iPod nano Part156

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/

サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/

フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/

前スレ
iPod nano Part155
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1292836334/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:19:21 ID:LdqExOB1
6thの大失敗を認めて、元通りのまともな7th来い!!

ウォークマンとiPodのシェア逆転、要因は「新型iPod nano」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/13/news082.html
iPodは昨年9月の新製品発売以降、販売が前年割れしているのが影響しているという。

商戦期の12月に台数で15.3%減という異例の事態になっている。iPod販売は9月の新製
品投入で回復するのが例年の動きだったが、昨年はむしろ落ち込む結果に。BCNの道越
一郎アナリストは「10年の新製品は失敗だったのかもしれない」とみる。

販売台数のうち30%台後半を占めるトップ機種だったiPod nanoだったが、8月までに漸減し、
さらに9月に26.4%だったのが10月には20.8%に急落。11月は17.2%、12月には17.5%と、
年初から20ポイント近く落として20%を割った。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:16:43 ID:UoX+G7RK
6thの長所短所(1st〜4thまでの要素がほぼ内包された5thに対して)

【長所】
・操作部がディスプレイ上に統合され、約半分に小型化
・背面にクリップが標準装備され、取り回しの選択肢が増えた
・S-Master搭載ウォークマン程ではないが、音質が改善されている
・iPhone譲りの軽快なタッチパネル操作で、目的のプレイリスト/曲までの到達が速い
・音量コントロールがハードキー化し、突然変化する誤動作が無くなった
・スリープ解除時に時計盤表示となるよう設定できる
・正方ディスプレイはジャケット表示に最適
・万歩計動作時に音楽がブツ切れになる個体不良がない

【短所】
・簡易ビデオカメラ機能の削除
・動画再生が不可となり、ビデオポッドキャストを楽しめなくなった
・アドレスブック機能の削除
・操作が頻繁だとバッテリーの減りが早い
・万歩計動作やBluetooth連携時もバッテリーの減りが早い
・バッテリー容量が少ないため、ディスプレイ常時表示不可
・フリック出来ない人にはイライラする操作性
・タッチパネルが小さいため、指で画面が隠れてしまう
・画面を見ずに再生・停止・曲送りするには結構慣れが要る
・冬期はタッチパネルが誤動作しやすい
・ディスプレイが衝撃に弱く、落としただけで破損する可能性が高い
・スリープボタンが押し込まれたままになる個体不良あり
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:54:00 ID:Sv/vHtaj
ラッキーを感じながら...>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:28:35 ID:nbVuaBDc
いちょつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:13:18 ID:RFMckJdc
とにかくバッテリーが不満
すぐ寝るし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:18:56 ID:DrUfVfte
次は9月?どんなのでるんだろー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:04:15 ID:YhinKXq9
6th nano本体だけでプレイリストって作れる?
外出先でプレイリストを作ってPodcastを楽しみたいんだが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:09:23 ID:zO0du/Nh
>>8
作れるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:08:41 ID:NzOLUy+K
3Gベースで…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:44:57 ID:PbdO+QGT
>>3
ポッドキャストは音声だけで楽しめる。
うそかくなや。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:18:15 ID:apMJrPvW
7thは5thの大きさで全面タッチパネルに期待
あと32GB
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:28:17 ID:PbdO+QGT
現行classicが廃止されてnano5Gの形に近いデザインでSSD化されるらしいよ。
容量は128Gくらいになるらしい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:31:08 ID:OwoYp/9L
ウォークマンも初代を模したものを同じ比率サイズで出して欲しいな
セットで購入してやるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:17:09 ID:kXjqbgOM
>>13
mini復活ってことでいいね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:32:17 ID:mSHnnT5/
おまえら、>>1乙くらい言ってやれよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:32:41 ID:tmXhQM+g
>>12
6thが大失敗しているから、全面タッチパネルは無いんじゃないの?
ホイール復活、おまけでタッチパネル、ぐらいかも

あるいは、3rdみたいに6thも存在がなかった事にされて、5thの高容量
安定化版になるか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:38:45 ID:zFBgX9Hc
現行型は大人気だな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:25:38 ID:n90punp8
6th発売直前以来久しぶりにここのスレに来たけど、予想通りの結果になってるなw

無論俺は買ってない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:55:13 ID:ooprTB/4
6th nanoは次期shuffleとして存続併売、もアリかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:23:01 ID:nhxSL8ur
タッチパネルでもいいけどマルチタッチはなくてもいいな
あの画面サイズではあまり意味が無い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:01:10 ID:En1DrEd4
apple care protection plan for ipod が1000円で売ってたので勝手見たけど普通に延長できた
なんでこんなに安い?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:20:21 ID:aJGJVxm1
6th nano って原価3700円らしいじゃん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:37:50 ID:OotNiiIj
今日かあちゃんがタッチディスプレイのiPodnano買って来たので
とりあえずオイラの自慢のiTunesに同期させちゃろうと思ったらでけまへん
どうやら新しいiTunesのばーじょんが古いらしいのですが
オイラのos(10.4)だとそのばーじょんにアップデートもできなそう
これって完全に詰みですか?かあちゃん涙目コースですか?

25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:00:56 ID:BSaKd/3u
>>24
10.5か10.6にアップデートしない限りは涙目コース
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:15:44 ID:0CyqZP9z
10.4って8年くらい前のOSじゃなかったっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:26:41 ID:KV1daeil
>>17
6thの失敗ってサイズを小さくし過ぎたことだと思う
画面も見づらいし指と重なる
個人的にはTouch nanoみたいのがいい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:22:28 ID:dCXaRsu0
蔵をSSD128にしてTouch並に薄くしてくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:33:54 ID:9iIbEf7j
あと一つボタンがあればいいんだよなホント
曲飛ばしや一時停止なんかできるやつ

他の操作はタッチパネルは快適だと思うがな
サイズも持ち歩くには6Gがいいかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:38:09 ID:B16uqhlK
あぽーinearイヤフォンおぬぬめ
リモコンあるぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:53:30 ID:brO1cAOV
5thのCapsuleThinsが300円で売っててワロタw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:25:09 ID:PLuXbpgS
5thは原価いくらなの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:28:55 ID:23IHXnSx
ホイール無くしたのは致命的だったね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:35:07 ID:N5CJqVwY
久しぶりに5th使ったら画面が広いな!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:48:13 ID:vl6HGGeK
何を今更と言われるだろうけど、iPod nanoがディープスリープ後やUSB接続後に
直前に聴いていた曲と違う曲からシャッフルで始まるのが故障だと思っていたら「仕様」だったのね…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:02:51 ID:V+jWKI1b
リモコン付き、\2980です。
ttp://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHP-HPMi01/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:08:39 ID:nb7Pyhpc
>>36
こんなもん誰が買う?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:00:02 ID:cLUgOv1Q
去年くらいからアウトレットとか言って売られていたiPodって、
やっぱパチモンだったんだ

Apple製品やPSPなどのニセモノが大量に押収、市場推定価格は8億円以上
http://gigazine.net/news/20110209_fake_ipod_psp/
Police Seize $10 Million in Fake iPhones, iPods
http://www.cultofmac.com/police-seize-10-million-in-fake-iphones-ipods/80792
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:12:31 ID:fb09gsxW
イヤホンはめても内蔵スピーカーから音が出るんだが・・・
ラジオも聴けないし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:14:49 ID:mvL9KSOC
>>39
イヤホンちゃんとさせてる?
かなり固いから奥迄刺さってないんじゃないかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:49:23 ID:59/jTYqC
>>39
お前みたいな馬鹿はiPodつかわなくていいお
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:00:26 ID:fb09gsxW
>>41
修理出すの面倒だからウォークマン買うわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:00:29 ID:J0kwNlrR
どうして男の人ってそんなにひどいことを言うの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:25:27 ID:QX4clooD
>>42
オッサンやキモオタにはウォークマンがお似合い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:27:53 ID:J5r+W0/E
実際、X1060は良かったよ
1年使ったらnanoにもどってきたけど
4635:2011/02/11(金) 19:09:41 ID:gG4b/hek
あれ?なんか他で聞いたら俺の6th nano不良品っぽいな
USB接続後とタイマースリープ後に勝手に全曲シャッフルになるんだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:37:14 ID:OtR5Z4H/
>>26
10.4は2005年発売。
Windowsで言えば、WindowsXP SP2が出た1年ぐらい後

正常な企業であれば、当然サポート範囲内だけど、アップルは
基本的に信者から金を絞り取るための信者ビジネスシステムを
とっているので、アップルが金を欲しくなった時点でサポート打ち
切り、新OSの購入を強制するから、既にサポート範囲外みたい
だね

ま、Macなんてものを買ってしまった以上、信者として金をアップル
に捧げ続ける運命を受け入れることだね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:31:09 ID:Z+F8VTod
ラジオの電池もちが悪いって言っても、丸1日くらいは大丈夫ですよね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:59:55 ID:CUQwsGqs
年寄りな身内がnano欲しいってので買ってきた。
高齢者でもなんとか操作できそうで一安心。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:32:55 ID:r4eJAEeZ
>>48
丸一日が数時間って事ならそうだが
24時間なら無理

ラジオは電波をひろうからMP3プレイヤーから比べるとかなり電池くうよ
石を開発してたからわかるが、MP3のロジックはそれなりの集積数だけど電波ひろう方が消費電力は大きいよ
昔は逆だったんだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:46:11 ID:PoFX1JFm
昨日6thシャッフルしたまま寝て、朝起きたら、電池なくなってて、充電しようとパソコンつないだら、リカバリの状態ですとか表示が出て、初期化させられたw
全部、同期し直すはめになった。
何なんだよ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:51:53 ID:r4eJAEeZ
ウチの6thは12時間再生させっぱなしでも電池まだまだ残ってるけど
初期不良かもしれないな
買ったばかりなら何回か充電させれば良くなるかも
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:03:15 ID:/nyVyjDo
昨日雪の中、突然止まった6th。
今朝無事復旧されたけど、水分が入っちゃったのかな。
なんにしても良かった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:17:23 ID:T/fMo4Bo
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:07:59 ID:rvFhbJvz
>>54
おぬしのモンク抜かすとこでもナイ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:11:52 ID:SehdpjyE
では私が日記を
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:16:38 ID:H173WMNb
動画DLする場合、画質を最初からhigh480に設定してiTunesに入れるのと、HDに設定して取り込んだ後にiPodバージョンを作成するのとでは画質に違いありますか!
ありませんか!?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:27:54 ID:Ph+Twjul
>>57
試す
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:18:02 ID:Z/u2+iP9
>>53
良かったな。氷点下にでもなってたのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:39:44 ID:Ya8TIAVj
>>59
そう言えばそうだよね
機器には動作保証範囲と言うものがあって5度以下を保証しているものはまず無いよね
LSIを設計していたけど車載で無い限り低温保証はしないし、特性はかなり悪くなるからね

根本的に電池がダメだけどな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:50:58 ID:h6Gn5Ldg
質問です。
iTunesではちゃんと聴けるのに、6thに同期すると聴けない曲があります。何回やっても同じ曲です。
どんな理由が考えられますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:34:09 ID:nrKOSe3o
チェックを入れ忘れている、チャックが開いているうっかりさん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:42:28 ID:behtQt0Q
私、女だよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:55:53 ID:OSBWqP32
>>63
馬鹿過ぎる
帰れ
6561:2011/02/13(日) 17:26:30 ID:h6Gn5Ldg
>>62
チェックはちゃんと入れてるんです。チャックも閉めてますw
同じアルバム内で1曲だけなぜか聴けないんです。なぜでしょうか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:31:40 ID:tG/Fpg99
>>65
馬鹿過ぎる
帰れ
6761:2011/02/13(日) 17:34:29 ID:h6Gn5Ldg
>>66
そういわないで、教えてもらえませんかー?お願いします。
初心者でよくわからないんです。好きな曲が聴けないんでほんとに困ってます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:34:35 ID:1ErzIIZt
feat.○○とかだと別アーティストに分類されるから面倒臭い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:39:16 ID:tG/Fpg99
>>68
登録しない限り工夫しとけ
曲名feat.○○にするとか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:41:00 ID:tG/Fpg99
>>67
自分でインポートしたとか大事なこと書いてないし
教える気にならん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:59:50 ID:vS2QeDWm
>>68
俺はそれが故にアーティスト毎にプレイリストで括ってるわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:28:44 ID:1ErzIIZt
普通に書き換えれば良いじゃん
それともオリジナルのままに拘る人?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:35:20 ID:hGtXUSac
>>67
別のファイル形式に変換するかCDから取り込み直してみれば?
7461:2011/02/13(日) 22:26:44 ID:h6Gn5Ldg
>>73
CDのインポートをやり直してみたら、無事聴けるようになりました。
ありがとうございました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:17:09 ID:1TC05Ceu
牛丼専門サンボ
ヽ(´▽`)/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:03:33 ID:GDwQsrpi
6thのnanoってアナログ時計の表示させっぱなしに出来るんですかね?
可能だとしてその場合どのくらいバッテリー持つんでしょうか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:48:53 ID:2OFHAyg+
>>76
持つわけないでしょ、持つなら最初からそういう仕様にしてるよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:25:58 ID:y+dG9moI
パソコンでnanoに歌を転送するにはケーブル(?)とかいりますよね?それってどういう物ですか?

あと、どういうパソコンに歌を転送できる機能がついてるんですか?

私の家のパソコンは、大きくて画面も凄く綺麗なやつだから最近のものだと思いますが、最近のパソコンにはそういう機能は付いているんですか?

最近のパソコン全てにそういう機能が付いてるわけじゃないかも知れませんが…。

小型音楽プレイヤーを買うのはこれが初めてなので、ダウンロードの仕方とか全然分からないんです…。

説明書とか付いてますかね?

皆さんはどうやってダウンロードの仕方を知りましたか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:28:14 ID:4/R/9m9v
長いので三行に纏めてください。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:57:08 ID:t09y4EjR
>>78
質問がアホ過ぎて吹いたw
だがしかし、こういう超アナログな人間にとっちゃパソコンなんて怖くて触れることもできないんだろうな
・・・とりあえずiTunesっていうソフトをダウンロードしてインストールするんだ
まずはそこからだ、話が進まん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:58:23 ID:GDwQsrpi
>>77
そうですか、わかりました どうもありがとうございます
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:00:22 ID:t09y4EjR
>>78
それから転送する際に使うUSBケーブルなんかは付属してるから安心汁
大体の日本人が付属のイヤホンじゃ満足できないそうなので、他にヘッドホンorイヤホン用の予算を5000〜3万程用意しとけ
音質にうるさいならおのずと高いヘッドホンかイヤホンが必要になる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:01:41 ID:t09y4EjR
>>81
液晶のバックライトにしろ色んなライトって、かなり電力食うんだお
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:10:32 ID:GDwQsrpi
>>83
そうですよね もうじき母の誕生日なんで刻印入れてもらってベルトと一緒にプレゼントしようと
思ったんですが、操作を覚えてもらうのが大変そうなので考え直してみます
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:24:07 ID:1t2Yjm9P
>>82
こんな質問するぐらいだから付属で十分だろ
てかiPod使ってるほとんどの人が付属使ってる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:44:55 ID:2iNJMORw
>>84
考え直すのかよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:45:36 ID:EQA79eCB
あのオマケイヤホン使ってる人、結構いるよね。てか、ほとんど?
イヤホンスレで自慢するような機種じゃなくて3000円くらいの物でも
かなり違うと思うんだけどね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:53:15 ID:t09y4EjR
付属イヤホンかと思いきや実は1万近く出して買ったアナルだったり・・・しないか(´・ω・`)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:55:54 ID:2iNJMORw
マジレスすると

iPod付属イヤホンは単品で3400円する
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:58:15 ID:wu3QjGC9
今日、念願の10proを買ってきた自分に何か一言ください!

http://j.pic.to/115lmy

3万5千円しましたw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:10:01 ID:SZyLgr6u
2ndシャッフルは音質があまりにもクソすぎてさすがにイヤホン変えてごまかしたけど
6thは付属イヤホンでも満足できちゃうんだよな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:13:45 ID:2iNJMORw
>>90
touchとnano2つ買えるな

おめでとう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:30:41 ID:giNoZzik
>>78
ヤフー知恵袋とかで聞くといいよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:59:34 ID:EBW3PIZq
なるほど…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:38:13 ID:uihuYdq4
>>90
音はどんな感じ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:53:43 ID:EBW3PIZq
牛丼専門サンボ
ヽ(´▽`)/



97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 06:23:10 ID:9mLUTa4s
昨日嫁さんからバレンタインデーのプレゼントにマランツのHP101ってのを貰った
そんなに高い物じゃないらしいが結構良い音で大満足です
今からnanoにこのイヤホン使って出勤です
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:35:35 ID:uihuYdq4
雪すごいから気をつけて
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:48:35 ID:OIWHsTFF
そんなに雪降ってるのか

九州は全くだな

最近5thのバッテリーが劣化してきた気がする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:06:35 ID:dpmV9WWV
もうみんな忘れてると思うけどTikTokとLunaTikの発送メールがきたよ

ttp://lunatik.com/
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:56:26 ID:AXOjDvAt
パソコンぶっこわれてitunesの曲データ吹っ飛んだんだけど
新しいパソコンで同期したらnanoの曲データはどうなる?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:04:43 ID:ZBwZadBP
>>101
無くならないはず
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:19:20 ID:ff0xFqj4
どうして男の人って嘘ばかりつくの。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:24:53 ID:JIglRiSm
>>101
新しいパソコンの内容が同期されるから今の曲は消える
バックアップを取ってないなら同期をする前にiPodの中から曲を取りだすソフトを探して何とかするしかない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:24:45 ID:Qai2UcjN
>>101
iTSで買った曲だけは引き継がれるよ
ただしiTuses側で認証操作が必要だけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:10:25 ID:fUjCYXeu
いくら人気がないといっても、これはヒドイ

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r75234045
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:45:04 ID:OIWHsTFF
>>106
5thめちゃめちゃ高騰してるな

108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:03:45 ID:8ytrYMHN
スマートプレイリストが
たまにバグる?のがいただけない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:43:41 ID:ct0fPdEI
あと数ヶ月我慢すりゃカッコイイnano classicが買えるのにな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:56:29 ID:JIglRiSm
小型のiPhoneの噂が本当なら小型のtouchも出るだろうからクリックホイールのnanoは出ない気がする
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:12:29 ID:/xJA1L/E
>>110
小型のtouchは出ない
つかiPhone5のtouch版しか出ない
小型のiPhoneは廉価版で今回特別のもの
要するに実験機
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:56:49 ID:1buoG7IE
新nanoか

>>12みたいなのが欲しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:05:57 ID:4sTVZZpx
急に電源がつかなくなったので、リセットしたんだけれど、
これって機械には付き物の現象で、故障ということではないんでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:11:48 ID:leKFp0nn
>>112
まずは小型iPhoneが出るかどうかだな

>>113
リセットで直るならnanoのOSがフリーズしてるだけだから気にしなくてもいい
もし頻繁になるなら故障を疑った方がいいかもしれない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:48:27 ID:uzCqAdyu
液晶がずっと上下逆になっちゃったんだけどどうすればいいの?
回転しても戻らないし……
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:03:04 ID:nFwbQOka
二本の指でぐーりぐり
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:08:06 ID:Y5W2ADaB
どうして男の人ってエッチなことばかり考えてるの。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:59:24 ID:RS+r0B0T
>>115
二本指でぐりぐり触ってみろ
画面をだぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:02:22 ID:q3xcny3k
ホイールは絶対に復活しないぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:41:01 ID:cXY+hGDV
6th初心者です。
自分は同期を手動にしてるんですが、チェックしたのだけ自動で同期に変えたら、nanoで作ってたプレイリストまでなくなってしまいました。
プレイリストをそのまま引き継いでいくには、手動で同期しないとダメですか?
自動で同期だとその度にプレイリストも消えますよね?

っていうか90年代とかクラッシックとか初めからあるやつ、いらなすぎるんですけど。
同期の度に消すのもめんどくさいですが、皆さんはどうされてますか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:25:51 ID:YX50D+Zq
>>120
使い方が間違ってる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:27:40 ID:zhUCwSLd
>>120
同期のチェック外して放置しています。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:32:25 ID:/lI4A9aG
イコライザの設定がこれだというやつに当たらない…
1曲1曲やっていくしかないか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:49:02 ID:cXY+hGDV
>>120
ほんっとすみませんが、どう使えばいいんでしょうか?
マニュアルとか見てもわからなくて・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:51:29 ID:/lI4A9aG
サポートに電話しろよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:06:07 ID:YX50D+Zq
>>124
攻略本をかえ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:15:45 ID:1buoG7IE
>>119
shuffleはボタン復活したけどな

タッチパネル上にクイックホイールのnano欲しい…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:26:04 ID:XBYzvFcy
つかパネル表示するとバッテリ減りまくるな、nano 6th
タッチパネルにするならバッテリ容量も大きくしないと
バランス悪いんじゃないの
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:57:52 ID:leKFp0nn
どんな頻度で画面を表示させれば体感できるくらいバッテリの減りが早くなるんだろうな
ポッドキャストをメインで聴いてて20〜30分毎くらいの頻度で画面を表示させて操作をしてても
バッテリの減りが早いとは感じないぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:44:20 ID:GqvJ4qy+
牛丼専門サンボ
ヽ(´▽`)/

131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:07:40 ID:5ZjBJXY3
シャッフルはボタン復活したし、nanoも再度縦長になったよね
消費者に受け入れられなければ柔軟に対応している
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:29:53 ID:xmjy2LB4
初のipodなんですが、充電地がへたってきたらメーカーで電池交換ですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:34:28 ID:3rDY3YxR
いいえ、買いなおしです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:45:30 ID:xmjy2LB4
えっマジですか?買うの止めます。
ありがとうございました。




















と釣られておきます。
調べずに軽々しく聞いた俺がバカでした。
http://www.apple.com/support/ipod/service/prices/#japan
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:44:17 ID:DCa3tD9M
バカは俺だろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:18:28 ID:g+GSk/RJ
(ToT)/~~~ジョブス
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:47:21 ID:5ZjBJXY3
まぁ充電池なんてそうへたらない気もするが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:13:10 ID:duQ7Y2ta
nano6thにしたら短いコードが欲しくなった。
金かかる機種だな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:36:22 ID:iCiw4aMC
プレイリストの曲順をnano本体で並び替え出来るのを発見して
嬉しかった俺ガイル。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:37:57 ID:tah3YbPM
背面タッチきたら買い替える
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:53:47 ID:utS4PRpq
簡単に手探りで早送りできるようになったら買う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:01:09 ID:oS7hjZUw
>>141
修行すればいい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:00:05 ID:/tI695HQ
周期的に言うと7thが来るのはいつ頃ですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:08:34 ID:NHnVgWl4
28日。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:44:31 ID:B6OIC/87
>>139
教えてくれ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:30:37 ID:eyzpQXLl
>>143
appleは毎年9月に新作出すんだよ
そんくらいggrks
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:23:20 ID:BLY0kuv6
>>145
プレイリストを選んで編集をタッチしてから、曲の横に横線みたいなのをタッチしたら、
リストが浮き上がる。
そのまま入れ替えたい方向に動かせば入れ替え出来ます。
分かりにくい説明でごめん。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:58:57 ID:dAPyJZFv
>>138
コードを三つ編みにしろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:36:34 ID:xnDChFpQ
>>147
充分分かったよ!thx!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:43:42 ID:rJPPW2qO
>>149
いえいえ!
役に立ってもらえて嬉しいです!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:47:54 ID:BLY0kuv6
>>150
成りすましつまらないよ。
>>149
どう致しまして。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:34:12 ID:v0QohwwM
最近大量放出がハンパないな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:06:54 ID:eyzpQXLl
6th対応の丈夫なリモコンどこか出してくれないかね
値段や見た目はこの際気にしないからまじで頼むよ・・・
ただし色は黒前提で
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:30:01 ID:0otkeU6z
トリニティが出してるリモコンは丈夫だぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:36:38 ID:2hcYjCG/
早い話、DOCに接続できるマイクロスイッチ型の送り、戻しスイッチがあればいいんだよな。
どっかつくってくれや、TouchやPhoneにも需要あるだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:40:20 ID:WDizSBX5
トリニティの5ボタンで充分
dockのリモコンはアンプ使えなくなるから要らね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:37:19 ID:2hcYjCG/
いや、アンプ使う連中なんて小数だからそれこそDOCで小さくまとめるほうがせいぎだろ。
なんのためのnanoだっての。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:08:39 ID:3p1zAWUC
トリニティのリモコンってこれ?
http://www.amazon.co.jp/Simplism-iPhone-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-One-click-TR-DUALO-BK/dp/B004DNX37C/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1298044751&sr=8-1
なんかレビューに壊れやすいとかって書いてあるけどどうなんだろうか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:31:55 ID:NNoqujCZ
あんなチッコいnanoにリモコンとかアホくさ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:40:32 ID:r4rDFQJG
>>158
それは知らないけど3ボタンのリモコンはボタンが安っぽいけど丈夫だよ
ttp://www.trinity.jp/products/simplism/remote3/index.html
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:26:08 ID:3p1zAWUC
>>160
それって6thでも使えるので?
5ボタンの方は公式に6th対応って書いてあるけど3ボタンの方は書いて無いんだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:50:33 ID:Pggy8DE6
>>161
同じ仕様と思われる3ボタンのBOSE MIE2i もnano 6ti対応を謳ってないけど
問題なく使えているからたぶん大丈夫だよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:21:03 ID:3p1zAWUC
>>162
同じメーカーのならまだわかるけどBOSEだとメーカーが違う訳だから
実際使えたって人がいないと買うに踏み込めないな・・・
とりあえず6thでも使えるってレビューでも探してみるよ、ありがとう


なんかDockとイヤホン端子両方使ってイヤホンがさせるスイッチってのを作って欲しいな
こんなの
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1221745526/0044.jpg
これならケーブル断線の心配も無いし画像の3、4番みたいに左にイヤホンジャックつければ
腕時計状態でもケーブル邪魔にならんぽいしでいいと思うんだけどな
リモコンさしたままDockで充電できれば嬉しいけど4だと取り回しがきついから2が妥当かもしれない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:51:25 ID:R6qrTcwf
>>159
禿同。あれ自体がリモコンみたいなもんだよな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:58:08 ID:e/+MwlxD
nanoにソニーのリモコン付きヘッドフォン使ってるけど便利だよ
現行のnanoはシャッフルの進化形って感じだからなのかな

ttp://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX38IP/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:12:52 ID:kyBX0bEH
>>165
すきなヘッドフォンつかえなきゃいみねえんだけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:33:28 ID:e/+MwlxD
>>166
それはすでにいっぱい売ってるだろ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:01:49 ID:RH1YSXPr
nanoってiphoneやtouchみたいにワイヤレスヘッドフォンを使うことってできない?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:05:36 ID:r4rDFQJG
>>163
6thで使ってるけど問題ないよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:13:22 ID:kyBX0bEH
>>163
すげーわかるわ。

でもイヤフォン端子までカバーするようなおおきさじゃなくてもいいんじゃねえかな?
たぶんこんなんでたらTouchやiPhonrで音楽を聞いてるれんちゅうもかうわ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:15:31 ID:yu4oBPVo
>>168
普通に使えると思うけど、バッテリの消費がハンパないよ、たぶん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:32:00 ID:RH1YSXPr
171さんありがとうございます。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:48:30 ID:3p1zAWUC
>>170
イヤホンの端子が直線の奴だと出っ張って邪魔になるんですよ
それで┌----こんな風に折れてる端子の奴だと左側にはDockがあるから邪魔になるんです
特に腕時計型とかにすると手前に飛び出るわけでして・・・
せめて元々イヤホンジャックがDockの反対側についていてくれれば折れてるジャック使えるんですけどね
なので理想は画像の4番と書いた次第です
Dockスタンドに置くとしてもイヤホン外さないと置けないんじゃ面倒ですし
そこら辺の痒い所に届くのが欲しいです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:47:14.01 ID:YCPHfWZj
タイマーでスリープした後と、iTunesと同期したあと、全曲シャッフル状態で再生されるので
修理だしたけど、正常として戻ってきた。
結局、直ってないし、意味分からん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:56:11.13 ID:3p1zAWUC
>>174
自分もよくそうなるから恐らく仕様
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:52:41.32 ID:CF3sPlcI
なるね。再生中をタッチするとびっくりする。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:54:47.87 ID:+0G3h8CL
私の6th nanoも勝手にシャッフルになる。
そういう仕様なのか…。
メンドクサッ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:15:57.23 ID:gq0U9Vin
今さらだけど、どうやってここまで来た?
>>78
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:48:01.58 ID:QlvZrgZ+
5thいきなり安くなったな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:36:04.42 ID:ZBxcSuFu
そんなことよりコンピレーションに対応してくれないのが本当に困るんですけど
アルバムアーティスト合わせてもコンピレーション設定してもまとまらない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:14:50.39 ID:pnSLoqiV
>>180
こんぴ登録しないで
曲名fアーティストみたく工夫
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:41:31.19 ID:jDS32tBi
今touch使ってて、ラジオ聞きたくてnanoも買おうかなって思ったんだけど、
電池の持続時間が心許ないから、ラジオ専用にヲクメン買うことにした。

まあ、たぶんnanoも買っちゃうと思うけど…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:34:32.66 ID:9v78vFte
>>177
壊れてんじゃねーの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:20:29.56 ID:CF3sPlcI
>>182
どうせnano買うんならラヂオを買えばいいと思うよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:20:36.99 ID:ZBxcSuFu
>>181
さんきゅ、やっぱりそれしか無理か・・・。
last.fm使ってるから、曲名変えたくなくてさ。
コンピレーションで聞くのはプレイリストか曲毎アルバム使って、アーティスト一覧に一曲だけのアーティストが沢山出るのは我慢することにする、ありがと!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:51:59.22 ID:75QWYc+Z
>>183
>>174のレス読んで、自分のも同じだと書いたまでなんだけど
>>174のは修理出しても正常ってことで戻ってきたんなら、
自分のも(同期後にシャッフルになる件)は同じ仕様と思うしかないじゃん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:27:21.37 ID:ZMo/I5qb
iPodの3世代持ってて買い換えようと思うんだけど
車で使うとき6thだと操作しずらいかな?
タッチパネルってすごい不安なんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:32:04.28 ID:XNQawLGk
5th買っとけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:58:30.08 ID:zcnoQckD
>>187
車の中で使ってるが、いちいちタッチパネル見てからじゃないと操作しにくいからちょっと不便。
停車した時とかしか操作できん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:03:01.44 ID:ZMo/I5qb
>>189だよな〜
クイックホイール復活してほしいけどわからんから5th買っとくかな・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:33:49.19 ID:PYMxqxAO
ホイールだと走行したままブラインドで選曲出来るのか?
適当な事言ってんじゃねえぞハゲ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:37:07.98 ID:+4pFcUgd
停車した時に操作できれば十分じゃないか
危ないぞお前ら
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:49:36.54 ID:XXWrFp/w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:11:12.57 ID:XNQawLGk
ホイールだと手探りで先送りできる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:48:19.59 ID:1Pvzby+j
運転に集中しろってw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:19:51.10 ID:XNQawLGk
運転中、フロントガラスが曇ったらエアコン操作するだろ。それと同じレベルは最低限欲しい訳
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:20:10.97 ID:4N4GH6iC
5thならブラインドで再生、停止、早送り、次の曲、巻き戻し、前の曲ができる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:22:08.73 ID:EsBUlUut
俺なら6thでもそれくらい全部できる
ただ意識の90%はそっちにいくけどな!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:18:15.15 ID:sgMWGlUH
6thあたりじゃ、カーナビと連動仕様じゃないと危ない(´∀`∩;)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:28:01.62 ID:w3IgdcBu
俺は普通にトランスミッターにマジックテープ付けてダッシュボードに貼り付けてるよ
曲送りも普通にこなせる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:40:58.54 ID:/wH8Pqdu
関東で5th店舗で購入できる所、ありますでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:50:52.81 ID:JgFycfr/
一番新しい奴?コンパクトでお洒落なところが可愛くて買ってしまったが、
余りにも使い面過ぎて捨てた。 買うなら一世代前だな・・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:12:06.09 ID:EgjhcgFy
使いづらくても捨てるという選択肢は無いだろ。
別に場所取るようなもんでも無いんだし。
業者だか転売厨だか知らんが乙。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:51:37.38 ID:isIgDFnN
多分ただのギャルだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:48:06.13 ID:M+vfXfOm
我ながらアホな質問と分かっているが、どうか聞いて下さい。
nano(第6世代)を外部スピーカーに繋いでラジオ聞きたいんだけど、
イヤホンがアンテナになってるのは、なんとなく分かるのだが
普通にイヤホンジャックにスピーカーの端子繋ぐだけだと、
もしかして聞けない?
無理そうならイヤホンジャックに差すタイプのスピーカーを
買うのは諦めて、別にラジオ単体で買うか、
ラジオ付のドックスピーカーでも探すんだけど…。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:13:28.87 ID:EoJA0ywA
>>205
原理はイヤホンと同じだから聴けるよ。
ただし受信感度はケーブルの向きや長さに依存するから
まずは手持ちのイヤホンとかで実験してみるといいかも。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:20:06.87 ID:5gNJpPFl
>>205
昔のゲルマラジオなんかの銅線をアルミサッシとかに繋ぐと聞こえるようになるのと同じ原理だろうから
感度悪かったなら途中で分岐させてアルミサッシやスチールラックとかに繋げばおkかと
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:09:34.59 ID:7W9FJsPV
>>205
つ 延長コード
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:39:03.27 ID:6rFCv4OX
12V車用FMトランスミッターでうっかり、トラックにつけて使ったらナノが壊れてしまった。
トラックは24Vなんだ。みんな気をつけよう。修理代8800えんw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:55:25.42 ID:6efq5+dM
昨日第6世代買ってきたんだけどイヤホンさしてて音楽聴いてる時に差し込んでる所を軽く捻る(まわす)とすぐ音が変になったり小さくなったりするんだけどみんなはどう?
ちなみに関係ないけどギャラクシーSでもその現象おこる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:56:07.55 ID:7W9FJsPV
なりません。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:58:21.90 ID:hRlAv9be
>>210
イヤホンを疑ったほうがいいんじゃない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:06:10.17 ID:6efq5+dM
>>212
カバーケース外してイヤホン思いっきり差し込んだらポチっと音がして正常に音が聞こえました
お騒がせしました
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:24:20.46 ID:5gNJpPFl
カバーケースつけててもうまく穴の中に押し込めれば大丈夫ですね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:18:58.02 ID:aNZFDG5W
6thは子供向けかww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:50:38.86 ID:3a6tNEDp
6thにカバーなんて付けんなよ小心者
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:27:11.75 ID:I1vKQ5gg
座布団をスルー
フリスクみたいなのもスルー
やっと小型軽量化されたのがきたぜ!
って6th買った人っていないのかすら?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:29:40.06 ID:hZyfaxOZ
>>217
俺の周りだと初iPodでそういう人が多い
既存ユーザーはスルーしてる人が多い

俺は容量アップ待ちだったからスルー…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:34:00.80 ID:7gavjIGb
俺は>>217で買ったタイプ
これ以上でかいならtouch買うよ。
俺的には容量もこれで充分だし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:35:30.51 ID:ea4pd3TC
生活防水仕様の腕時計用ケースがほしい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:30:05.47 ID:6E2ZH9LI
この大きさで16GBありゃ十分だよなぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:59:43.85 ID:nvrm6K5F
ホイールだと行き過ぎちゃうからタッチパネルのほうがよさそうに思うのは俺だけ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:30:30.73 ID:JEKMNQKd
>>222
その通り
タッチパネル使ってるとホイールなんて戻りたいと思わない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:35:26.64 ID:sdztzgTU
1万6千円が捻り出せない貧乏か新しい物に馴染めない老害が粘着してるだけだから。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:55:46.87 ID:8XyDFKeh
盗撮や動画のギミックが無いからガキがゴネてるんだと思ってた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:06:03.11 ID:yptqtAT/
そんな俺は4thの整備済み品待ち
6thの整備品って来たことまだ無いよね?
現行品は例年どのくらいの時期に来てたっけかなぁ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:53:16.12 ID:SyyYOZ7k
>>222
タッチパネルだと項目ごとにある程度の間隔を空けないと誤選択してしまうから
一画面に表示できる内容が少なくなるというデメリットもあるからどっちもどっちだと思う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:55:46.15 ID:HcQ2S+cP
初代Shuffle持ちでいい加減買い換えようと思うんだけど、
現行品のnanoとshuffleどっちがおすすめ?
容量的には持ってる全部の曲を何が何でも入れたいって訳じゃないから
少なくても妥協できる。
あと、もう一個の選択肢で次世代が出るまで我慢ってのもあるけど…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:38:40.14 ID:C43GT1kw
>>228
迷うなら買うな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:38:56.35 ID:nGMmGzlZ
>>222
タッチパネルの方が主流だよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:40:55.02 ID:Ihn/S8RS
>>228
値段考えると現状で満足してるならshuffleで良いと思う
nanoの購入に動くならまず店とかで触って試したほうが無難
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:27:24.10 ID:C+eWdqX5
>>228
音質ならshuffleがいい、電池も長持ちだしね
容量足りないのならnanoしかない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:41:23.23 ID:boJG1jr8
>>232
音質は知らないけど音楽を聴くだけならnanoの方がバッテリは持つ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:52:30.54 ID:3isYcQVt
itunesでbroadwayが起動できないのだけど、私だけかな?
ipod nano第5世代す
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:48:06.77 ID:Qh0YWE84
別にホイール欲しいとは思わないけど
音量ボタンと同じ感じので再生、曲送り(早送り兼)、巻き戻り(曲戻し兼)ボタンをつけてほしい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:17:51.73 ID:Pdrhi0He
>>235
いらない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 05:27:01.01 ID:JYHenZ3Q
今のiPod nanoいらない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:22:47.67 ID:RpTUz6Tv
>>222
音量操作がボタンになっただけでも俺的には満足だった。
音量が行き過ぎるのはキツイよ。
しかし他の操作もボタンにするとウォークマンみたいになるし
タッチ操作の方が醍醐味があるから音量だけボタンであればいいわ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:41:46.71 ID:LRerQRqG
ヴァージョン1.1のアップデートが来たって本当ですか?
どんな内容なんでしょう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:29:23.33 ID:GKjNt1YM
アクセシビリティ機能がiTunesからオンオフできるようになったのとスリープボタンをダブルクリックで再生/一時停止か次の曲へを選べるようになった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:26:14.49 ID:E6NP2FAf
やったぜいヤッホーーーーー!!!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:33:43.50 ID:E6NP2FAf
長押しでディープスリープは前からあったっけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:33:41.00 ID:axKvlBnn
結局ジェスチャーで操作できるようにならなかったか…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:59:25.43 ID:LEgC5PWj
5thがもっさりすぎてうんざりなんだけど6thはサクサクですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:03:25.89 ID:axKvlBnn
6thサクサクではあるね。

壁紙内蔵のしか使えないのも変えて欲しかったな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:14:52.62 ID:ZyzHIJAQ
1stのホイールは反応が良かったけど4thのホイールは酷かった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:53:34.06 ID:Qh0YWE84
6thのファームアップデートで大分使いやすくなったな

欲を言えばスリープボタンはダブルクリックで再生/停止だけにして
音量+ダブルクリックで次の曲、押しっぱなしで早送り
音量−ダブルクリックで前の曲、押しっぱなしで巻き戻し、にして欲しかった

壁紙も変更できるようにしてくれれば尚良かった

まぁこの辺は次のアップデートに期待だな
とりあえず運転しながら気軽に使えるようにしてくれた事は評価する
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:56:57.86 ID:Qh0YWE84
そういえば発売当初にスリープボタンすぐ壊れるような事を言ってた奴がいたけど
単にハズレ掴んだだけって事でいいのかね?
このアップデートによってスリープボタンがすぐ壊れるようになるか不安なんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:58:04.97 ID:vP0ltfvG
>>240なんてどうせ嘘だろと思ったら本当だったwww

6th愛してるよ!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:05:05.62 ID:CjzXwUyy
>>248
発売当初なのにすぐ壊れるなんて分かりようがないだろ。
基本そういう不具合書き込みみたいなのは話半分に聞いとけ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:49:13.53 ID:nK9/xZ1/
しかしこのアプデにより、イヤホンのリモコンでいうセンターボタン的なものが追加されそうな見込みがでてきたな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:06:36.41 ID:Qh0YWE84
>>250
やっぱりそうだよな
自分のは頻繁にボタン使ってても壊れる気配無いし大丈夫か


それにしてもボタンアンチの人たちは静かだな
余計な機能つけんじゃねーよ!くらい言ってほしい所だけどな
どうせ実物持って無い奴らが言ってたんだろうけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:03:49.82 ID:oPHm9ReU
>>246
ホイールって個体差大きい気がする
3rdだけど知人のと感度が全然違かったわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:52:23.61 ID:rDOiZFyw
牛丼専門サンボ
ヽ(´▽`)/


255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:21:08.72 ID:LEgC5PWj
>>245
ありがと!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:32:30.09 ID:lKVEKCpy
第4世代のnanoからiPhoneに乗り換えたですが、
iPhoneのipodがちょっと使いづらくてnanoと使い分けようと検討中です。

最新のnanoはアルバムごとに再生できますか?第4世代はできたんですが。
iPhoneだとアルバムごとに再生できなくてプレイリスト作らなきゃいけないので面倒なんです。
メニューからアルバム選んで再生しても選んだ曲が延々と再生されて次の曲に行かないのです…。

nanoは小さくて取り回しも良さそうだし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:40:47.59 ID:CjzXwUyy
>>256
http://www.ideaxidea.com/wp-content/uploads/2009/11/ly_0.gif
この左上の輪っかになってるアイコンに(1)って出てないか?
それは1曲リピートモードだから、アイコンを押してモードをかえるんだ。
ちなみに灰色がリピート無しモード、青色がアルバムやプレイリストをリピートするモードだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:45:52.19 ID:lKVEKCpy
>>257
ありがとうございます!できました!
iPhoneのこと教えてもらって親切に本当にありがとうございました。

しばらく使ってみてnanoとの使い分けは考えようと思います。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:20:57.79 ID:Uh4k+xIa
>>253
確かに感度の差は絶対あるよね。友人の倉は笑えないくらい感度が悪かったわ。
で、Appleストアに行ったら「こんなもんさ」で返された。
俺はタッチパネルのだけ買うかと誓った。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:04:04.54 ID:dwyj9RT2
>>252
あれ気配も何もなくいきなり壊れるよ。家出る前は正常で、電車に乗るとき使おうとしたら既にポシャってた。すぐ新しいの買ったがな。

しかし、んなことは気にしてなぞいられない。家帰ったら早速アプデして明日からカチカチしまくるぜ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:08:25.41 ID:PUTpD96C
快適だぜ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:13:39.34 ID:hzbRC2uL
うん今回のアプデでまじで化けたな
かなり不満なくなったよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:36:52.22 ID:IJ68qeFN
updateのおかげで、かなり使いやすくなった。

6th nanoの購入後にアンケ来てたけど、
早送り(スキップ)ボタンつけろって回答多かったのかな?w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:35:59.36 ID:rym2yhrq
いきなり神機に近づいたな
俺はあとは電池持ちだけが不満
次機種が一回り大きくして電池容量が増えれば間違いなく買う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:14:30.11 ID:6hLoSp+u
スーパー家電売り場にて
色々ひでえhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYvZ_QAww.jpg
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:20:08.19 ID:JTHn6sGs
4rdだってさ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:21:23.06 ID:U2dBhzfT
>>265
4rd…w
そういや、俺の地元のイオンにも3rdが2万超えで売ってるわ
その値段じゃ売れんだろとw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:22:24.69 ID:+ha4B0EK
毎年出してるアップルが異常過ぎんだよw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:24:43.24 ID:JTHn6sGs
こんなDAPにアンティークプレミア価格が付くのが
ソニーと違ってすごい所だな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:00:24.93 ID:lwfWIUtH
>>267
4rd表記は笑うが第四世代は一部で人気だし第三世代はnano唯一のデブだから二万台でも普通に売れちゃうんだなコレが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:50:36.88 ID:2/zbcGpT
3rdは操作しやすいよな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:03:13.64 ID:NxiBQKC9
ipod nanoの第3世代(8GB)を使ってます。
カメラで撮った動画を見ることが出来ません。
一応クイックタイムとITUNESでは見ることが出来ます。
何か設定が悪いのでしょうか?

ちなみに撮った動画はcanonIXY10Sというカメラで2分ほど撮りました。
ITUNESもiPod nanoも最新のものにアップデートされてます。

よろしくお願いします。
もし、こちらではなく該当のスレがありましたら誘導でも構いません。
よろしくお願いします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:08:52.04 ID:2/zbcGpT
動画のフォーマットやサイズは?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:37:55.89 ID:7Uzc9dUG
アップデートでどうかわったの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:40:44.57 ID:m7Py0nPn
少し上のログ読むくらいしろよ
>>240
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:46:14.29 ID:xQisLP5N
ちょいと質問です
昔nanoから乗り換えたiPod touch(8GB)の容量がキツくなってきて、最近スマホを買ったのでnanoにしようと思ったのですが、こないだお店の人に聞いたら今のnanoはアラーム機能無いらしいじゃないですか。
今まで夜は部屋の小さいコンポに繋いで目覚ましとして使っていたのでそれは困るのです

というわけで、どうにかして目覚ましとして使う方法はありませんか?
つまり、nanoにアラーム機能を追加する裏技はありますか?または、アラーム機能のある周辺機器でなるべく安い(外部出力出来ればスピーカーはいらない)物は何ですか?
大人しく5thを買うしか無いのでしょうか……あのUIは操作性悪くて嫌なのですが……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:51:15.44 ID:pm9IfjJk
初代ナノが全く問題なく使えているので
買い替える事ができない。というか必要がない。

満足してますiPod。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:02:12.65 ID:/0zbjeAM
>>276
タイマーじゃだめなのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:04:47.28 ID:7RpbkzjR
>>276
スマホでアラームかければよくね
便利なアプリあるもんだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:07:55.10 ID:xQisLP5N
>>278
お店で触った限りではタイマーはプレイリストを再生出来ないようなので……
特にお気に入りの曲を数十詰めたプレイリストを目覚ましにするのが最強なのです。大好きな曲に起こして貰えてテンション上がります。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:13:06.05 ID:xQisLP5N
>>279
すみません、言葉足らずでした。>>280の理由で、プレイリストを再生したいのです。
目覚ましのための曲をいちいち入れていくのはさすがに面倒なので……
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:01:10.97 ID:ScnsMP6u
先代のnanoみたいにメモリでクリックホイールがついてて
タッチパネルじゃないモデルが復活するのはいつ頃になりそうですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:03:35.43 ID:iTQ68LOI
>>282
そんなの誰にも分かるわけないでしょ。
9月まで黙ってROMっとけ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:04:00.35 ID:2/zbcGpT
来月くらいになりそうです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:08:35.67 ID:hzbRC2uL
ホイールにこだわり持ったふりするのはもう疲れたお…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:14:13.15 ID:MB3Bsm4v
>>285
ホイール(というかボタン)に拘りあったけど今回のアプデで払拭されたわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:27:22.47 ID:bwe2G7+m
今回のアプデで第四世代nanoから乗り換えたが、アンプとdacの質が上がっててビビった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:39:49.93 ID:JcexKbqt
アップデートの内容が読んでもよくわからない…
誰か日本語で説明してくれ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:05:46.52 ID:vuLf847j
>>240
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:10:49.37 ID:JcexKbqt
>>240も公式も内容かわんねぇじゃねぇかよ
わかんねぇんだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:27:15.90 ID:4joDEUAr
まず日本語の勉強しろカス
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:19:03.52 ID:sHlupzdE
>>290
半島のお方は巣へお帰りください
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:36:10.47 ID:Z/GjR61W
>>287
既出だがアンプは変わってない。内部回路の差。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:50:13.80 ID:gY5xCoH9
更新したらスリープ時に音楽が一時停止するようになったんだけど、他にも同じ人いる?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:34:01.90 ID:bwe2G7+m
>>293
アンプが変わってないのは逆にスゲーな

つーことはDACも変更されてないのかね

かなり音が変わってたから全部入れ換えたの思ってた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:40:57.87 ID:5KipCvz3
>>272です
>>273
動画の大きさは496MB
フォーマットってクイックタイムのことですか?
クイックタイムムービー(Qの図柄になってる)
これでわかりますか?

>>274
アップデートで何が変わってるのかわかりません。
最新になってますってかかれてるだけで
今までこういうことがなかったのであまり気にしていませんでした。

わかるかたよろしくお願いします。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:03:41.19 ID:abGxZ7cq
>>296
QTはアプリだろアホか
mp2とかmp4とかaviとかwmvとかのうちのどういうのかって事
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:07:15.49 ID:abGxZ7cq
書き忘れ
QTで再生可能な動画をQTに関連づけさせればその動画ファイルは全部QTのアイコンになるんだからそんな情報で判るわけ無い

てか中学生でも知ってるようなPCの基礎知識無い奴がDAP使うなよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:53:58.76 ID:tuXounYm
>>296
大きさってのは解像度のことだろ?
わかるかたよろしくって…
まず自分がある程度勉強するという発想は無いのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:08:42.54 ID:vuLf847j
>>296
拡張子って言った方がわかりやすいかもな




nano6thファームウェア1.1
アクセシビリティ機能がiTunesからオンオフできるようになった
(iTuneのiPodnano6thのトップページの"ユニバーサルアクセスを設定"から)
本体の設定→ミュージック→"スリープ/スリープ解除ボタン"の項目が追加されて
スリープボタンのダブルクリックで"再生/一時停止"か"次の曲へ"を選べるようになった
最後に一つ言っておくが、6th以外の機種には関係無い


猿でもわかるように>>240を書き直してみたけど
これでも理解できないようならもう100%日本語が不自由な人
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:09:25.95 ID:tuXounYm
日本語じゃないだろそれ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:16:04.73 ID:vuLf847j
nanoとか6thとかiTuneとかがわからないなら日本語以前の問題だろ
日本語がわかるならわからない単語はググればいいだけ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:17:16.63 ID:LMWen0ow
>>299
自分にはわからない。だからみんなに聞こう→結局自分は何も理解できない
バカによくある悪循環だな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:38:07.60 ID:q5eX8yN0
なんでもいけど答えられない奴は黙ってろよw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:41:23.86 ID:0gq2tdRC
今回のアプデ、アップルにしては珍しくまともだな
物理ボタンで再生/一時停止、曲送りはやっぱ必須よ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:42:13.43 ID:b/cloNV5
>>294
ノシ
あれどうやったら直るんだろう…

307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:50:45.96 ID:vuLf847j
未だにわからないって言ってる奴はiPod nano持って無いただの荒らし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:51:47.49 ID:vuLf847j
nano6thな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:44:04.49 ID:FBQumwNW
6th持ってない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:33:52.33 ID:pOlvk4M3
>>306
長く押しすぎてるんじゃ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:30:49.36 ID:mE+woRNq
6thだが、前からスリープタイマーってあったっけ?
ストップウォッチまでしか知らなかったw

でもこれで安心してシャッフル聞きながら寝れるな!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:52:39.83 ID:bwe2G7+m
音量のアップダウンに曲送り戻し対応して欲しいわ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:18:22.38 ID:Qx3Cvq0c
それ>>247で言われた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:21:22.44 ID:B6LwmjSi
曲聴いてる最中に勝手に一時停止になるんだが…。1〜2分毎に。なにこれ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:35:23.74 ID:qPy1Zj9s
ボタン押してない?
全く触れずに起こるんならバグじゃね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:05:22.14 ID:Qx3Cvq0c
リモコン付けてるならリモコンが壊れている可能性もある
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:46:35.07 ID:CRwPqRsb
アップデートしてからポッドキャストで1話目の再生が終わったら続けて2話目が再生されるようになってしまった
前は1話目が終わったら停止してたんだけど他に同じ症状の人いる?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:55:40.60 ID:3Ap46bUB
>>310
>>314と全く同じ事が起きるんだよね… だから押しすぎって事はないと思う、ちょっと不便だ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:12:49.58 ID:rXOuUTPx
アップデートしてからイヤホンリモコンの2クリック長押しの早回しが効かなくなった。
2クリックの曲飛ばしはできるのでリモコンの故障ではないと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:03:01.33 ID:T0Bw3lmw
どれどれ、と思って試してみたけど俺のは問題ないよ。
ちなみにリモコンはBOSEのMIE2iのやつ。
ボリュームの反応がたまに効かないことはあるけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:55:14.86 ID:rXOuUTPx
自分のは第5に付いてた純正。

改めて第6で試すと、効くときと効かないときがあって、2クリックの判定がうまくいってないのか、ボイスオーバーになってしまうことが多い。
ボイスオーバーを切った第5に付け替えて試したら普通に使える。
第6でボイスオーバーを切るのは試してない。

以上、報告でした。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:06:53.13 ID:rXOuUTPx
あとスマプレを指定したスマプレにライブアップデートを付けてると、引用元のスマプレも同期しないと、中身の曲は同期されるのにプレイリスト自体が同期されないってのもそのまま。
ここさえ解決してくれたら個人的には最強なんだけど、解決策はないのかな?
iTunes上で手動でプレイリストの中を更新するのしんどい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:09:51.38 ID:V8pAs0d3
イコライザ弄ったからかもしれんが、
毎週日曜に充電すれば1週間なんとかもってた4th nanoが、
今週は金曜日にはバッテリー切れを起こしてしまった
そろそろ寿命か・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:36:46.59 ID:UC10IuXw
>>322 ですが、今同期し直してみると反映されました。スレ汚し失礼。
これで第6の不満がほぼなくなった!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:38:27.18 ID:ZO2EiVgR
今日友達の結婚式の二次会のビンゴで第6をゲットした

iTunesめんどくさそうで億劫だぜ…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:41:53.78 ID:HGLu66Ye
息をするのもめんどくせえタイプですね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:54:50.70 ID:ZO2EiVgR
iTunesに慣れてないので億劫なんだよね

せっかく手に入ったんで明日やってみる

わからないことあったらおまえらに聞きます
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:56:39.88 ID:8+Xcf1dM
>>327
自分で解決しろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:00:19.97 ID:4fj0x0co
いい加減2chは有料化すべき
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:05:48.25 ID:ZO2EiVgR
了解だ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:12:29.95 ID:QuWb8okl
>>324
半信半疑で以前使ってたスマートプレイリストを同期して見たら本当に反映された!
後はPodcastとオーディオブックが1話再生したら停止するようになれば不満がなくなるんだけどな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:18:01.21 ID:lvH3kYKm
第6とか言う珍奇な略称を使うのは18〜20代前半のパチンコ好き男だろ
俺のプロファイリングによると
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:11:26.39 ID:4weQH7jX
>>329
むしろ年齢制限をだな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:34:23.95 ID:ji9ZuRi1
いや普通のサイトみたいにID登録制と書き込み履歴が見れるようにすればいい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:48:28.02 ID:awIBcmyB
匿名掲示板に何を求める?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:26:52.45 ID:g4UYol5d
そもそもIPログ取得してる段階で2chは匿名掲示板じゃ無いんだが?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:00:10.35 ID:awIBcmyB
じゃあ君はそのIPを見ることができるのか
クラッカーですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:59:06.92 ID:gihr+Y48
ビックでiPod nano シルバーくださいって言ったら2回ともグレー出してきた
もしかしてわざとやってる?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:03:27.74 ID:ji9ZuRi1
もうポイント限りなく0にして尼信者になれよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:19:42.25 ID:YX+NHEDb
>>336
わりと匿名掲示板でどうだ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:39:04.95 ID:g4UYol5d
>>340
君だけに言うわけじゃないけど「匿名掲示板」の厳密な定義くらい知っててくれよ
この国には不特定多数が読み書きできる本当の意味での匿名掲示板なんかほとんどありはしない
niftyserveやPCVAN全盛期の頃と比べてもサイト管理者がやや面倒になっただけ
無条件に串刎ねる分2chなんかむしろ厳しい方じゃん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:40:04.07 ID:4fj0x0co
>>340のレスをなんか勘違いしてるだろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:45:22.15 ID:1e0iA3rW
見た目匿名掲示板
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:13:46.93 ID:wYZixIpH
匿名っぽい掲示板
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:14:22.19 ID:dUszD2qa
匿名ってことになってる掲示板。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:30:23.79 ID:g4UYol5d
>>345が一番正解に近いww

ところでフォームうpでだいぶ使いやすくなったな
停止orスキップのメクラ操作が出来るのはホントありがたい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:57:58.73 ID:M8UY6hH4
友達が第5世代持ってて良さそうだなと思って買おうと思ったら無いよ
復活して
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:18:08.40 ID:1e0iA3rW
小ささは絶対的な正義ですよ。今となっちゃ5thまでの大きさで
nanoを名乗るのは大袈裟だよな、他所の出してる物の方が小さいし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:31:32.08 ID:h2OGIQw6
6thってアルバム単位のシャッフルってできますか?
アルバムをランダムで選んで1曲目から再生させるやつのことです。
iPhoneはこれができなくて不便なので購入検討中です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:34:20.34 ID:QuWb8okl
>>349
無理
5thまでを探すしかない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:35:56.28 ID:YX+NHEDb
できないよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:42:48.10 ID:h2OGIQw6
>>350-351
サンクス!
一応確認しておいてよかった・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:10:57.71 ID:Y9VTYy3y
i pod nano (タッチパネル) を使ってるけど、
最近、毎回パソコンで充電しないと使えないようになった。
おまけに朝は再生できるけど、電源落として夕方使おうとすると
電源がつかない。

なんなのこれ?
毎回復元が必要って不良品?

どうしたらいいか教えてください。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:17:39.41 ID:u7hERalO
>>353
再生したままなのに電源落としてるつもりってオチはないよね…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:20:04.37 ID:Y9VTYy3y
>>354
初回使用時からそうしないように注意していますので、
それはないと思います。
曲を聴き終わってしまうとき、かならず停止して、右上のボタンで
スリープさせています。

最初の3ヶ月間は1回の充電で1週間くらい充電はいらなかったんですが、
最近は毎日「復元」⇒「充電」⇒電源つかず を繰り返しています。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:39:51.20 ID:2bUcBtPp
結局、第6世代のコンセプトは大失敗で売れなかったために、
数少ない物理キーの代用で誤魔化すしかなかったんだよね

早くまともな第7世代nanoを発表してもらいたいものだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:55:09.55 ID:UKn86b8q
バッテリーが改善されないなら単4使えるようにして

ダメカナ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:43:12.58 ID:4m0ihyvL
俺も更新してから>>294と同じ症状が起こってる
スリープにしても音楽止まるし数分ほっといても自動スリープに移行したら勝手に音楽も止まる
初期化しても直らなかったし凄い不便
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:32:25.32 ID:GRzBsiay
単4エネループ対応なら再生時間が12時間でもいい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:33:10.86 ID:SV3Afle7
>>355
たぶん故障だろうからアップルに電話して交換してもらうしかないんじゃない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:55:05.75 ID:7zhWzrc9
使えない人ばかりが集まるスレですね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:39:00.77 ID:a++MzhQc
更新したらスマプレのタイトルのフォントサイズがすげー小さくなった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:11:13.91 ID:TZzbkZSL
第6世代買って1ヶ月たつが、イヤホンの接触が悪い。ゆるくてすぐとれるし、回すと音聞こえなくなるし、スピーカーに繋げるときは奥まで刺さらないのに奥まで入れないと音が変。だから差し込み部分を固定してスピーカーで聴いています。

純正のイヤホンもダメ、市販のもダメ、スピーカーから出てる差し込みでもダメ。
これは仕様?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:28:17.20 ID:Ym2vti5W
ちゃんとおくまでさせよな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:27:27.69 ID:aozP+mm0
歯も磨けよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:47:25.42 ID:Ff2ej7ET
奥まで刺さらないのに奥まで入れないと音が変・・・だと?
奥まで刺さらないのにどうやって奥まで入れたんだよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:54:07.87 ID:Ym2vti5W
>>363
おまえの女に射精するように、ちゃんと奥まで差し込んでから出せよな!
368363:2011/03/01(火) 12:16:44.92 ID:TZzbkZSL
手で支えてないと浮いてくるんだよ。
家でスピーカーに繋ぐときはテープで固定してる。

下ネタ好きな奴ら教えてよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:24:57.64 ID:J5a2H25B
>>368
質問する前にスレに目を通すくらいのことはしたんだろうな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:17:56.42 ID:aozP+mm0
>>367
出したらバックれろよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:43:12.92 ID:Ff2ej7ET
どうせシリコンケース付けてましたとかってオチだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:21:42.71 ID:/8XPfIJd
6thはイヤホン端子の金属が金メッキ処理されてないけどコスト削減なのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:26:40.82 ID:Ff2ej7ET
言われてみてみたら確かに金メッキ処理されていないな
あの小ささであの値段でコスト削減するとか
高かろう悪かろうでボロ儲けしようとしてる中国企業みたいだな
まぁ実際中国で作ってるんだろうけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:24:07.70 ID:/92qXFJ5
>>368
育ちが良くてシモネタ嫌いだが教えてやる。

そんな仕様あるわけねーだろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:35:54.82 ID:aozP+mm0
>>373
iPod史上最高音質になってるからその点はどうでもいいよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:43:14.43 ID:LN1IDTLi
その書き込みは金メッキ厨が暴れるからやめろw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:00:30.92 ID:RCwh641M
>>375
iPod史上最高音質はsuffle
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:02:15.76 ID:3f7FyVRs
>>377
suffleって何だぁ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:39:44.51 ID:Ff2ej7ET
>>378
スフレ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:39:45.24 ID:aEDw0Ve7
初めて6thを買って、同期とやらにやっと慣れてきたが、ここで同期の仕方について質問。
@プレイリストを作って自動で同期
Aチェックマークをつけてるものを自動で同期
B手動で好きなのだけを同期
皆、どれが多いのかな?   人それぞれとか言わずヨロシク。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:44:43.02 ID:aozP+mm0
そういうのは今話題の知恵袋でやってろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:47:30.69 ID:J5a2H25B
2の意味が良くわからない
iPodの設定を「チェックマークのある曲だけを同期」にして同期したい曲だけチェックマークをつけるってことか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:12:51.97 ID:RCwh641M
>>378
すまんhが抜けてた
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:35:43.67 ID:K5fZyy0o
6thに変えたら、本体のスマートプレイリストがitunesどおりにならないんだが
俺だけかな…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:42:36.12 ID:fJgQTi1W
3rdに戻らないかなまじで…一番収まりやすい形だった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:58:25.80 ID:G0N13GZW
>>385
3rdいいよな
併用だけどバリバリ現役だぜw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:00:51.11 ID:rfdXtohX
ちょっと聞きたいんだけど、iPod本体でトップ25って見れなかったっけ?

買った当初は見れた気がしたんだけど、見たいと思ってもどうやってもたどり着けない…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:01:15.15 ID:GrAXL75H
shuffle用であるけど直接させるヘッドホンが欲しい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:01:43.80 ID:mPvmYe9X
同期でチェックいれれば良かったと思うよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:07:02.88 ID:RTQpt99m
さっさと第7世代開発しろウォークマンに流れるぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:57:47.97 ID:vPttjdOC
>>390
おとなしく9月まで待っとけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:22:10.54 ID:c/6A9cg3
7世代は元の形に戻るといいんだが…。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:13:12.86 ID:NuSZ95nN
>>390
元に戻すだけでいいんだが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:31:41.00 ID:sfmqrZ5N
一応今日はiPadの発表日ですよと。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:48:24.88 ID:/Us/mOIR
ジョブズもnano化してきたね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:04:20.10 ID:n1pqjcnL
iPadは欲しくなる要素がひとつもなくてな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:48:29.22 ID:nBhrslTI
キラーアプリかコンテンツが登場するまで自炊専用だろうな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:05:07.79 ID:7VSW9Kec
>>392
>>393
素直に5th買っておけよw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:52:18.24 ID:L6Ocgfb9
5thと6thのDockアウトの音の比較出来る人いる?


4thから6thに乗り換えたけど4thに比べて低音がしっかりしていて音の広がりもよくて満足してるけど買わなかった5thがどんな感じだったのか気になる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:11:31.38 ID:g0h9KZSo
音を求めるならソニーでしょ
操作性なら5th nano
6th? なにそれ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:17:39.11 ID:7Qa5kcOJ
5thの連中必死すぎるなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:34:11.90 ID:+dXY2APU
nanoはもう終わったから悔しいんだろうよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:00:44.97 ID:L6Ocgfb9
>>400
フォンアウトの話でならWMだろうね

IE8ならWMでも満足だけどSE535はどうしてもホワイトノイズが乗ってしまうからiPod+phpaを使ってるわけよ

つか、スレタイ読み直してこい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:19:36.40 ID:e89ToKN5
初心者質問です。
普通の音楽ファイルをオーディオブックとしてnanoで聴く事は可能でしょうか?
録音しておいたラジオなどを聞く時に再生速度を調整したいので・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:27:28.33 ID:Di1oHz9D
>>399
すまん、5thは持ってない
3rd、2ndtouch、iPhone4となら比較できるが
それにしても5th組が最近必死だな
6thがアップデートで操作性の問題はほぼ解決したからかな
今回のアップデートで俺の手持ちで1番使い易くなったよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:59:14.04 ID:10dwoAOT
>>404
iTunesでオーディオブックにしたい曲の「メディアの種類」をオーディオブックに変えればできるよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:44:58.55 ID:L6Ocgfb9
>>405
歴代iPodはだいたい持ってるんだがnano 5thは撮影機能に興味が持てなかったからスルーしてたんだよね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:32:50.99 ID:3NUVijrv
>>407
4th持ってたらわざわざ買い換えたいとは思わないよな、よほど盗撮に引きがなければw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:19:55.59 ID:x6ba8HBa
スリープ2回で再生&停止出来るようになったか
これで手袋したまま停止が出来るな
今までスリープ→鼻で停止してたからな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:58:47.80 ID:ZPvsx2bU
動画が途中から勝手に早送りって症状多過ぎだろ
何とかならねえのかよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:01:11.20 ID:evvLfAvX
>>400
ウォークマンはダイナミックノーマライザ使うと音質超劣化するし使えないしな。
iTunesで音量調整してハードに同期とか
そういう風にもならないしな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:19:25.35 ID:y00vsGV8
>>408
俺Genius Mix対応とスピーカー、画面が大きくなった事で4thから5thを買い増ししたよ
カメラはコンデジあるから使った事ないな

6thのアップデート最高!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:51:16.70 ID:uxUYO5as
iPodを初めて買おうと思うのですがおすすめのアクセサリーはありますか?

イヤホンとかケースとか

ちなみに6thです
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:01:07.15 ID:y00vsGV8
>>413
リモコン付きのイヤホンが便利
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:04:47.65 ID:aabhnH/f
アップデートしたら使いやすくなったから、
私はリモコン付きイヤホン買わなくても済んだよ。
ちなみにイヤホンスレで見たCreativeのイヤホン使ってる。
まぁWALKMANに比べたら音質はショボイけど、
それなりに気に入ってる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:12:39.55 ID:VU0aO+8a
リモコン付きのイヤフォンは地雷しかないからな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:20:04.35 ID:0Te6l68E
アプデ最高だけど、どうせだったら曲戻しも追加して欲しかったな
最初曲送りだけで充分とか思ったけど、今日外で3回ほど曲戻ししたい状況にでくわした〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:26:35.91 ID:10dwoAOT
安物のイヤホンを使って圧縮音源を聞いてる人が言う良い音ってドンシャリだったりするからな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:27:43.11 ID:uxUYO5as
>>414>>415
基本的に付属品のイヤホンは使えないと考えて良いんですかね?

ケースはその辺にある物を買うとして他に使う前に買っといた方が良い物はありませんか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:40:56.72 ID:VU0aO+8a
>>419
付属のイヤフォンは音が漏れるから、電車とか人ごみで使うと嫌われる
漏れないカナル型のイヤフォンを買ったほうがいい

リモコン付きのイヤフォンは音質で優れるものがないから個人的に進めたくないが…まぁ気にしないならいいんじゃないか

これは買っとけ、なんてアクセサリーは特に無い。基本そのまま使える
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:46:40.84 ID:uyhR964n
>>398
今すごい値段がついてるよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:15:24.13 ID:pHPYH/Fg
Etyのhf3やUEの10viでは満足できないというVU0aO+8aは、一体どんなイヤフォンなら満足できるんだ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:15:53.78 ID:pU/wfBLL
nano6th1.1+iTunes10.2でもスマプレのバグは治ってないようだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:26:48.66 ID:ulftWQ5H
>>422
IE8もSE535もケーブル変えたらリモコン付くよね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:17:01.57 ID:Y5fV8uY4
>>413
まずはこれを買う
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00462Q3AE/ref=oss_product
AC充電器、ケース、フィルムとか色々セットで安いよ
んでそれで足りないならあとは腕時計バンドとかイヤホン、リモコン関係くらいかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:19:40.14 ID:Y5fV8uY4
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 04:17:39.36 ID:ksjiCEvq
>>425-426
ありがとうございます
ずっと調べてたので知識は多少付いたのですが余計悩んでました
コンセントからの充電が出来れば良いのですがその商品は>>425に入ってますよね?
>>426はどのような商品なのでしょうか?
あとケースはシリコンとハードで悩んでいるんですが特別どちらが良いということはありませんか?
長々とすいません
428415:2011/03/04(金) 06:20:05.43 ID:HNyB+93N
>>419
付属のイヤホン、昔に「比べたら」音はよくなったみたいだけど
私の耳穴にはデカすぎるんだよね。だからカナルのほうが楽で。
あと要るもんっていったら、Dock部分のカバーとか(ホコリよけ)、
PCじゃなく家のコンセントから充電できるケーブルかなぁ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 06:22:39.63 ID:HNyB+93N
ごめんリロードしてなかった…
シリコンカバーはどうしても使ってくうちに緩くなってくるから
付けるならハードのほうがいいかも。
ただ、それまで使ってたDockスピーカーに挿せなくなったがw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:07:51.03 ID:ksjiCEvq
>>429
色々とありがとうございます
6thでのイヤホンはリモコン付きが一般的?みたいですが何がおすすめですか?複数でも全然構わないです
あとイヤホンが絡まないようにするような商品は必要ですかね?
よろしくお願いします
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:23:20.39 ID:tMsoYmVz
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:09:18.89 ID:Y5fV8uY4
>>427
AC充電器は>>425に入ってる
>>426は元々6thにUSB充電兼データ転送ケーブルが1本付いてくるが
iTunesで同期取る為に最低1本はPCに挿すし
AC充電器にもケーブルを挿しっぱなしにするとどうしてももう1本必要になる
ただし毎回付け替えるのが面倒でなければ6th本体についてくる1本だけでもいい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:38:27.55 ID:Wn9JRm8v
>>317
俺も俺も
某ラジオ番組のポッドキャストが1日に3つ並列でコーナー配信してるから
1コーナー聞き終わったら別のリストに切り替えたいのに、
勝手に次の日の分の再生始めるからイラッとする。
しかたないから1曲リピートで頭に戻るようにしてるよ。
アップデート前は、シャッフルをオンにしとけば1曲ごとに止まるって感じだったのに
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:27:40.82 ID:4UV2a2rb
6thで本体をアップデートしたらスリープ状態になると音楽止まるようになったやついないか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:41:47.75 ID:UdVgZ0KD
>>434
さんざん外出
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:05:41.62 ID:ZWOAwrSK
で以前書き込んだやつは直ったのか?
スリープ状態になると、って操作後30秒くらいしたら音楽止まるってこと?
もしそうだとしたら全く使い物にならないじゃん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:29:44.84 ID:wTeWHeKV
>>436
上のレスの人とは別人だがアップルに修理に出しても結局直らなかった

ぐぐってみると同じ症状の人がいるし、アップルが何らかの対応をしてくれるまで待つしかないのかも
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:31:21.62 ID:4UV2a2rb
>>436
オレはそんな感じだな
曲がすぐ止まるから持ってる意味ないわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:31:41.38 ID:eQnLDHfN
俺はならないな ちなみにスリープボタンは曲送りにしてる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:37:56.61 ID:tMsoYmVz
6thを腕時計にしたいんだけど、おすすめの商品ってある?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:41:02.06 ID:n4i1oFCc
>>440
オススメ
自作
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:24:14.55 ID:D9IySzhH
ああカシオも終わらされるのか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:56:59.17 ID:tMsoYmVz
>>441
自作は面倒だから商品として購入したいです。
6th専用じゃなくてもベルトだけで、クリップではさめばそれなりに見える商品でもいいんだけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:23:50.51 ID:ecz8eUZy
>>443
iPodnano 時計ベルト
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:34:55.41 ID:tMsoYmVz
>>444
舐めてんの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:36:45.12 ID:sgliFMX7
>>445
ペロペロ
検索して 自分の好きなの選べばいいだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:42:42.56 ID:haQruubE
>>437
なんでそんなんで納得してるの?
わけわからん?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:06:54.25 ID:BZkOC83K
再現性あるならアップルストアとかで実演してみればいいジャン
動かぬ証拠になるよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:18:20.85 ID:5oKAKcIs
>>447
みんな6thはどうでもいいって感じだなw
そんな不良品さっさと売っちゃえよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:53:48.20 ID:57efkbsP
>>449
いいかげん5th持ちは涙ふけよw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:23:26.64 ID:aUtuWSQu
画面の外にあるスイッチを操作して動かすような古臭いインターフェースに
今更戻るわけが無いじゃんね、しかもアップルが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:58:25.21 ID:dUcjd2Yn
下手な釣りだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:24:42.99 ID:CWDRwRh/
どうでも良いことでわざわざ敵視して貶したり馬鹿にしなくてもいいでしょ
そんなにイライラしてたら毛根なくなるぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:33:19.63 ID:XGHIwfET
どうせ荒らしてんのはウォークマソ厨だろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:09:41.78 ID:Ebw2/faa
多機能が大好きな5th信者はtouch4thに買い換えて5thを音楽専用にすると幸せになれるよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:56:40.21 ID:bpHKZLgB
音楽専用にするって6thのことじゃん。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:04:28.92 ID:4p+xHWuh
touchが安くなったし多機能はtouch買えって事だろ
その分nanoは音楽特化、小型化
今5Gの魅力語るとしたらデザインとカメラ付きってこと位
カメラも携帯に普通に付いてるし盗撮位しかやっぱり能無いな
ホイールも今や6G以降ろくに進化してない蔵にしか存在しない物だしな
個人的にはtouchの3分1位の大きさでwifi無し、カメラ無しで電池に余力持たせたモデルが出たら良いなとは思うが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:35:26.79 ID:PIWHA8d3
touchは落とした時に画面が割れるのがちょっと
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:44:14.82 ID:SqnI8Swi
>>458
難癖もいいとこ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:48:34.71 ID:aWjj3vR4
もう2桁は落としてるが全然割れねーよ
割ろうと思って叩きつけたら割れるかもしれんが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:02:37.92 ID:HKJx8XLW
落とすとか割るとか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:47:58.17 ID:Qk/O0VX/
アップデートでの変更点って何がありましたか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:50:19.49 ID:YKLT5np0
このスレ全部読み直せ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:07:44.92 ID:QLPVCfbr
4thが壊れたから6thに移行したんだけど、
on-the-goって無くなったの・・・?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:39:03.82 ID:bpHKZLgB
プレイリストタップしてみた?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:05:09.09 ID:QLPVCfbr
おぉ!上にあったのか!
ありがとう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:44:04.57 ID:V546LyuK
せっかく6G買ったのにストア繋がらなくてアップデートできないぜ...
もう訳わからん
どうすればいいかエロい人教えて
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:55:34.58 ID:yZ9GiVcF
>>467
アップデートはiTunesでする
良くわからないならマニュアルの最後の方にアップデートの仕方が書いてあるから読め
ttp://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_nano_6thgen_User_Guide_J.pdf
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:51:55.41 ID:V546LyuK
>>468
そこは分かってるんだ
でもiTunesで更新ってとこクリックしても繋がんなくて困ってるんだぜ...
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:08:44.49 ID:yZ9GiVcF
>>469
インターネットにはちゃんと繋がっていてiPodのアップデートだけ失敗するのなら
何が悪いのかさっぱりわからないな
力になれなくて申し訳ない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 04:19:45.62 ID:V546LyuK
いやいや充分ありがたいぜ!
設定いじったりしてまた頑張ってみるわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 05:32:43.84 ID:gSZAS4NI
>>469
ファイアーウォールに蹴られてるとかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:02:43.19 ID:pLrQd8dY
随分態度が悪い質問者だな
ゆとりか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:04:31.13 ID:2XpOFM4o
>>473
そうやってすぐゆとり、ゆとりって…
現実問題、ジジババのほうがよっぽどたちが悪い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:16:09.10 ID:Yqwfq/wj
どっちも氏ねや糞が
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:25:47.43 ID:pLrQd8dY
>>474
でお前はゆとりなのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:34:40.45 ID:2XpOFM4o
>>476
聞かれたから答えるけど違う
客商売の経験からそう思っただけ
スレチでごめんね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:10:34.45 ID:AfhjuRwN
ゆとりはほっとけ
終了
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:23:33.46 ID:s6gpRhCE
私、女だけど?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:51:12.17 ID:AfhjuRwN
ネカマもほっとけ
終了
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:11:25.98 ID:Yqwfq/wj
女は自分が女だとは言わないからな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:33:00.22 ID:s/gQF5lh
私ホモだけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:27:13.80 ID:KQAGm47M
むしろ本物の女は空気よんでオレオレ連発する
てかもうこの糞話題は終了でいいよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:44:04.26 ID:dB0ou3sR
私 地球外生命体だけど、このネタ続きます
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:49:15.22 ID:oMCOXaDO
私も女だよ〜。
486auzukai:2011/03/06(日) 20:00:43.05 ID:S0BhnyK2
次の文を英訳してください。

楽しいはずの9月上旬にもトラブルはつきものだ。たとえば、 ハゲのジョブスによってホイールが欠除し、一年先での発表を首を長くして待たなければならないことはさほど珍しいことではない。

長文でお手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
(__)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:48:15.40 ID:pLrQd8dY
流す時便器に落としてしまった
流水で洗って3日乾かしたら復活した
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:16:59.22 ID:7Cz12jD3
>>487
でお前もゆとりなのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:27:27.62 ID:wREPrALJ
ゆとり連呼厨うぜーよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:29:30.73 ID:nUj8edgs
>>486
The trouble is the attached one in the beginning of September that must be happy.
For instance, it is not very unusual to have to lack the wheel, and to lengthen the neck and to wait for the announcement one year ahead according to Jobs of the baldness.
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:12:45.59 ID:TQiBVUv1
真のゆとりはすぐに乾かしてappleに送る
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:33:42.44 ID:lgaQ+vva
6th久しぶりにパソコンつないだらアプデが来てたな
これは便利だわ
まぁ、歌詞表示させたままスリープすると消えてるとか写真の不具合とか、細かいバグは修正されてなかったか・・・

で、結局おまいらはスリープダブルクリックでどっちにしてんの?
おれは停止だけど。
先送りはすぐに寿命きそうだしな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:53:31.17 ID:mpVnvSg/
>>492
オレは先送りだな

外付けアンプに繋いでるからボリュームボタンも来て欲しいわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:07:58.11 ID:GFiuErel
これ以降アプデやらなかったらショックだな
普通に曲戻しもつけてくれよ
あと一部の人が欲しがってるアルバム単位シャッフルも。
こんなの簡単につけられそうだけどな〜
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:36:16.29 ID:CH/+ut8B
>>492
わしも先送り派じゃ

止める時はだいたい電源OFFする時じゃから
わしにとっては、停止=スリープ長尾氏、じゃ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:55:14.86 ID:OtesBw/2
じじい、ばばあはこのスレに来るんじゃねぇ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:59:16.66 ID:iLi38P3l
売れまくった5thに対して、見捨てられた6thなのは明白

ウォークマンとiPodのシェア逆転、要因は「新型iPod nano」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/13/news082.html
iPodは昨年9月の新製品発売以降、販売が前年割れしているのが影響しているという。

商戦期の12月に台数で15.3%減という異例の事態になっている。iPod販売は9月の新製
品投入で回復するのが例年の動きだったが、昨年はむしろ落ち込む結果に。BCNの道越
一郎アナリストは「10年の新製品は失敗だったのかもしれない」とみる。

販売台数のうち30%台後半を占めるトップ機種だったiPod nanoだったが、8月までに漸減し、
さらに9月に26.4%だったのが10月には20.8%に急落。11月は17.2%、12月には17.5%と、
年初から20ポイント近く落として20%を割った
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:19:02.39 ID:yHoseo5a
6thは製造コストが安いから利益はそんなにかわってないのかもなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:27:18.38 ID:WbX+mRbB
>>497
GK乙
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:41:35.43 ID:pOKDki+t
>>499
nanoユーザーだが、6thは買わない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:44:49.86 ID:z/St90Dn
iPhoneユーザーだが、6thは買った。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:59:08.64 ID:Jsi6WBln
よくわからんがウォークマンは買わない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:01:29.32 ID:ucX7ypyc
よくわからんがウォークマンは昔使ってた

504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:04:24.60 ID:yHoseo5a
ウォークマンってテープのやつ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:05:40.07 ID:dtckDVEi
ipod売上落ちてんのは、音楽の違法?ダウンロードが広まってきたから。
適当にダウンロードしてお気軽にD&D。ソニーはそれに対応してきてるからね。
最近だと若い子が聞くEXILEや倖田來未やあぶりるなんとかなんて正式発売前にダウンロードできちゃう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:08:47.35 ID:2+Xxv3f8
>>505
言い切ったな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:19:03.50 ID:ucX7ypyc
>>505
若いけど、そんな糞曲は聞かない 無料でも入りません
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:19:15.76 ID:Q1hPepme
128じゃ満足出来ない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:21:56.62 ID:MpgzX6h0
それCDが売れない理由じゃないの
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:24:26.47 ID:6orcJ1u8
6thが一番の正常進化なのにね
・軽量
・コンパクト
・遣い良いクリップ
・過去最高の音質

おまいらバカ過ぎ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:26:34.31 ID:Jsi6WBln
お、俺?
いやバカだけどさ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:58:51.62 ID:5c+BjW7C
>>511
バカならだまっとけ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:03:58.89 ID:Jsi6WBln
えー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:03:17.30 ID:mpVnvSg/
>>510
これがshuffleだったら本当に良かったのに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:19:38.13 ID:rpwRMyoX
すいません…質問させて下さい
6thファームアップしたのですが…

ユニバーサルアクセスを設定で
本体の設定→ミュージック→"スリープ/スリープ解除ボタン"の項目が見つかりませんです

自分の探し方がおかしいのでしょうか?
それともファームアップに失敗したのでしょうか?
http://uproda.2ch-library.com/350251nAM/lib350251.jpg
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:38:22.68 ID:yHoseo5a
>>515
あなたの探し方がおかしいだけですよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:48:51.04 ID:rpwRMyoX
>>516
レスありがとうございました
がんばって探してみますっ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:14:01.92 ID:QX/fmq2X
iTumesのアップデートがきたな
何が変わったんだこれ

>>515
ヒント:iTunesは使わない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:15:29.82 ID:QX/fmq2X
QuickTimeとSafariのアップデートだった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:15:16.92 ID:Fy7SewEp
>>518
本体の方の設定から入るんですねっ
見つかりました
ヒントありがとうございました

これで安心して寝れますっ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:02:02.30 ID:VePxPBNM
第六世代を友人に見せると

はじめて見たって言う奴が多すぎてワロタwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:05:19.30 ID:zVqmpAWW
6th、今までで一番使い勝手いいのになぁ

ていうか6thってCMやってたっけ?
iPadのCMはやたら見たけど
iPhone4は今でも嫌ってほど流れてる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:25:00.09 ID:zc5vmWZz
初めて見たって数ならiPod 6thよりもウォークマンの方がはるかに多そうだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:35:09.00 ID:TvsHxu9Y
GK乙
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:53:26.20 ID:QX/fmq2X
>>522
関東だけどそんな頻繁じゃないにせよたまに見かける
外人イケメンが6thをやたらと色々な所にクリップさせまくる奴な
6thのCMはやっぱり少ない気がする
最初から売る気が無かったのかもな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:31:52.18 ID:/N5SEFmg
カビMacや3rd nanoと同じで発表直後に黒歴史化が決まったのか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:58:49.54 ID:jNUJi5Ul
3rd nanoは持ってないけどnanoで初めて動画に対応したからむしろ名機だと思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:05:46.35 ID:Jzw78Bdu
つかそんな小さいディスプレイで動画みてんのかよwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:10:50.59 ID:gMF9mXY9
そーいえば、こないだ電車で
17インチのノーと開いて映画見てる馬鹿がいたけど
おまえだったんだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:38:22.84 ID:jCSwrij4
iPod touch/iPhoneが動画鑑賞では最強やな
他のどのDAPより優れとる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:43:00.08 ID:u9O5D3iJ
いえてる
レジューム機能が結構使えるしな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:22:54.71 ID:Jzw78Bdu
>>529
そんな飛躍できるあなた様ほどではwww
いやあ馬鹿って本当に存在したんですね、驚きました!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:44:46.75 ID:vlYDU+pE
>>532
くやしいのぅ

くやしいのぅ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:04:58.05 ID:PIk0f+aD
>>533
キンモー☆
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:00:55.82 ID:gUi5mjpD
>>505
>ipod売上落ちてんのは、音楽の違法?ダウンロードが広まってきたから。
違法ダウンロードは以前から広まってるから関係無い
寧ろ、最近はよく捕まってるから人口は伸びてないよw

iPodの売り上げが落ちたのはnano第6世代の所為
そこにSonyが売れる製品だしてシェア奪回ですよw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:04:57.49 ID:8m5xhmwA
うおーくまんとか恥ずかしくて外で使えないよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:51:05.27 ID:8HgrWzQ/
なんか中高生なイメージだけどな、今のウォークマンは。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:56:12.64 ID:a7E7BDhE
自分が好きなの持てばいいと思うけどな
1社独占で競合製品が淘汰されていくほうが怖い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:13:47.13 ID:9Hiozi8Y
>>537
高校生はnano4か5thのイメージなんだけど。
中学生は分からない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:23:45.86 ID:QX/fmq2X
>>538
禿同
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:08:11.40 ID:OpSFdG3v
すごい初歩的な質問だけどnano6thってゴリラガラスなの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:21:57.57 ID:1cl1ouSO
固い地面に落として割れた報告があるから違うんじゃないの?
パネル全面に無数のヒビが入ったとかって誰か言ってたよな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:31:32.47 ID:aAAeXFwm
ものすごく遅くなって申し訳ないんだけど>>389の人ありがとう!
今日久々に同期したらTOP25復活したわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:36:20.69 ID:bE7exh8T
6thを腕時計化したいんだけど、みんなはどんなの使ってる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:37:13.89 ID:1cl1ouSO
シリコンベルトを使ってる
本革はやめた方がいい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:55:36.10 ID:J5pGmQIL
アマゾンで6thを今更ながらに買ってみようと思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:34:22.46 ID:K3fBn59l
パッと見、何の機械か分からないような独り善がりぶりに
かつてのアップル節炸裂を見て6thは大好きです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:42:25.25 ID:4WZZaGFZ
1.タイマーでスリープした後と、iTunesと同期したあと、全曲シャッフル状態で再生
2.スリープ時に音楽が一時停止

この2点は改善しないのかな?
音は良くなったと評判だし操作性は慣れだと思うんで買いたくなってきたんだが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:23:33.04 ID:oYKM4Rak
>>544
LunaTikかTikTokいっとけ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:56:20.02 ID:vsyIQsOB
nano買ってやっと同期も終わった!
明日ケース買ってこようかな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:33:31.80 ID:sm7KSmtK
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:06:48.86 ID:aP94Q4Q7
俺の6thは震度6弱の地震にも耐えた
さすが6thと感心したよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:07:27.76 ID:vuV7g6dT
アホ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:12:36.70 ID:zJNSmaRH
昨日から再生したら一曲目をずっとリピートして次の曲に進まないんだけど、どうしたらいいんだろう…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:21:54.21 ID:qVHfAXnO
>>554
iPhoneだから画面がiPodとは違うけど>>257みたいになってるんじゃないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:22:19.09 ID:k4ZF+s4o
そういう時は一回リセットしてみるもんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:37:34.16 ID:zJNSmaRH
>>555 556
キャー 皆さんありがとう。
解決です!

558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:21:16.66 ID:8kF3/Y9q
こんな時に音楽を聴ける神経がわからない・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:27:45.21 ID:k4ZF+s4o
>>558
昨日の日没から停電で真っ暗で独り静かな中で音楽に励まされた俺みたいなのもいるんだぜ…?
携帯電話の電池は取っておきたかったしポータブルラジオも用意してなかったから気を紛らわすのには良かった
もちろん、周囲確認のためにイヤホンは片耳だけどね

震源地に近かったらそんな場合じゃないだろうけどって思うけどね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:34:50.69 ID:8kF3/Y9q
>>559
すいません・・
埼玉何ですが自分もパニクってしまって・・

>>558は無かったことにしてください。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:35:33.03 ID:WTVtnyko
だからあれほど乾電池対応を作れといっといたのに
アップルは充電対応しか作れてない時点でダメだな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:42:36.02 ID:ctmqp4NZ
appleに声が届く場所で言ったの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:22:20.21 ID:LTkxg1EO
>>561
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dragonjapan/n120.html
こんなのを使えって事でしょ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:53:09.10 ID:6UqMSNlt
へー、こんな充電器具あるんだ
知らなかった。
いざって時の急しのぎには便利そう。買おうかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:51:22.85 ID:qwnfBDVr
停電だったからコンビニで携帯の電池式充電器買ったけど、携帯三社とiphone、iPodにも対応してたぞ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:30:58.48 ID:dJKXz9Un
ラジオ聴けてよかった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:45:42.51 ID:Q6Yb8ct7
カーナビが初代miniに対応してないから仕方なく新しいnano買ったけど、
早送りがやり難いし再生時間も表示されないんだな。
裸で普段使うとストレスで死ぬだろうから、局追加する時以外はカーナビから外すことは絶対になさそう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:24:36.28 ID:Q6Yb8ct7
すまん、ごちょごちょ触ってたら見つけた。
miniは誰かにあげることにします
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:00:07.74 ID:VLW/TgRE
4thつかってる人いる?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:42:31.82 ID:7ZZFNPWR
そりゃいるだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:43:57.11 ID:P6UDzf3/
使ってる〜
買い換える時期ミスったよ

5はクソ高くなったし6は微妙

容量なくなったしどうしよう
572569:2011/03/14(月) 15:00:51.55 ID:VLW/TgRE
俺的には5thより4thの方が画面とホイール
の大きさのバランスが絶妙にマッチしてて
綺麗なデザインだと思うんだが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:34:54.27 ID:zG5zkIWH
時節柄、FMでもラジオの存在は重要。
イヤホンコードがアンテナになっていることを再確認されたし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:17:42.35 ID:31hleYbx
俺的にはカメラとかいらないからAM付けて欲しい……
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:32:25.91 ID:0c8eNdXm
>>574
コンピュータの一種であるDAPにAMって難しいよ
ノイズ対策とかアンテナの関係上小型化が困難な点で
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:37:26.30 ID:31hleYbx
>>575
仕事でオーディオの基盤設計してたからわかるんだが、層を分けてグランドを大きくすりゃ出来ないわけでは無いので実現して欲しいです
無理ならラジコ等のアプリを走らせるようにするってのでも良いけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:49:17.96 ID:7P+1BSSV
>>576
いらない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:50:20.53 ID:91JclVz4
いらないな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:32:46.97 ID:dnBlqIAI
いるな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:34:41.24 ID:4crhyQ22
あれば嬉しい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:41:39.05 ID:eM/taUkJ
あった方が嬉しい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:02:36.90 ID:oPGAKWGl
有れば使う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:37:53.40 ID:QGGdCbkB
あっても使わない
非常時用なら別にラジオを用意すべき
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:37:55.79 ID:Iv2idssI
今から寝る自分に何か一言ください。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:43:20.36 ID:VuW8ioqW
>>584
福井の原子力発電所で寝ろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:53:16.79 ID:3u+T7ViG
本当に実用レベルで必要な時に
こんな数時間しか流せないラジオしか無かったら絶望するわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:43:38.71 ID:SPDevT51
>>584
無事、目覚める事を願います。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:25:28.45 ID:rWSlOP1i
価格コムのレビュー見てnano買うのやめた。

買った馬鹿おつwwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:33:34.90 ID:TBnMCEPu
>>588
kakakuに踊らされるとかアンタバカ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:19:31.63 ID:65TiMy4i

このスレにいる人は3.4.5thしかつかわないから
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:23:11.44 ID:7W1I622n
価格.comとか工作員のすくつ(なぜか変換できない)だろうにw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:25:05.66 ID:VYgnzpK0
みぞうゆうな書き込みだなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:16:50.74 ID:LXc2sYL3
ageてまで出勤とは
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:02:47.30 ID:QsW0ODPY
ラジオだけでも、さすがに5,6時間はもつでしょ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:20:42.31 ID:O7S9qRZl
amazon 価格コムのレビューで悪いところだけ抜粋

・画面が小さすぎて操作性が悪い。
・ちょっとの衝撃で、液晶が粉々。(携帯電話ではありえない)
・バッテリーが短い。
・クリップとかいう余計な物が付いてるw
・単機能なのに値段が高い。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:46:08.26 ID:5x68Tn4y
>>595
・画面が小さすぎて操作性が悪い。

→操作性が悪いのは分かるが、画面が小さいならtouch買え

・ちょっとの衝撃で、液晶が粉々。(携帯電話ではありえない)

→携帯電話て^^;

・バッテリーが短い。

→使い方次第、バックライトが一番バッテリーを喰うので今回のアプデで改善傾向あり

・クリップとかいう余計な物が付いてるw

→個人的には不要だが逆に好評なレビューの方が多い

・単機能なのに値段が高い。

→貧乏人乙


ネガキャンするなら、もうちょいマシなの引っ張ってこい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:12:38.65 ID:9hmI+NLR
・画面が小さくて
そもそもマルチタッチで操作する部分なんてごく一部だし、
いい加減に触っても十分な精度が獲れる操作感覚。

PCでタッチパッドが使えない障害者のたわごと。

・ガラス粉々
iPhoneも落とすとガラスが粉々だよね。
ガラケーとかはガラスでなくてプラだし。

・バッテリーが短い
日本語がおかしい。

寿命ならばバックライト、ラジオの設定などを見直せば
音楽だけなら12時間はもちますよ。

ラジオでも6時間もちます。

・クリップ
主観過ぎて腹がいてえ。

・値段高い
信者なら迷わずデザイン料金をお布施しろ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:55:17.66 ID:Ko+7yaYy
> ・画面が小さすぎて操作性が悪い。

同意できるのはこれだけだな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:32:43.76 ID:n7hi+K8d
まあ、6thはある程度の割り切りが必要な機種ではあるだろう。
それが嫌なら5thなり4thなり使えばいいだけの話で。

割り切りが必要な機種が現行なのが許せないのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:14:09.48 ID:l+uTY0qH
>>595
あと4000円出したら
WalkManのフル機能の最高機種が買える
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:19:12.85 ID:B2Smy2Yd
やっぱり5thこそ至高
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:03:08.26 ID:B1onPRFm
6thのヘッドホンアウト音質侮れないぞ
下手なポタアン通すより音に厚みがある腕時計にもなるしラジオ入るし歩数計もついてるし
タッチスクリーンも慣れたら快適だしスゲー満足してんだが俺だけ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:42:09.69 ID:IfwbM5Ht
>>602
お前に良し!俺に良し!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:46:34.89 ID:B1onPRFm
>>603
だよな!
俺に良し!君に良し!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:51:28.92 ID:yLFnRof8
>>602
フォンアウトも良いけどdockアウトの質も結構良くなってる


でも、やっぱ物理ボタンでスキップ出来るようになって格段に使いやすくなった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:13:16.24 ID:B1onPRFm
>>605
ONKYOのトランスポーターも考えたけど
ヘッドホンアウトの音質で俺は十分だぜ!
スリープボタンのスキップはまじ使いやすいよね!

俺に良し!君にもよし!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:32:32.48 ID:Bii52M8c
6thの音質かなり良いのか
でも画面の極太黒枠な部分が好きじゃないからデザインが
良くなるであろう7thがでたら買おう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:33:58.79 ID:z+9qmd1s
おい、曲戻しボタンまだか
あとアルバム単位シャッフルは!!(まぁこれはあったらいいな程度だけど)
6th好きなんだから頼むよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:21:51.53 ID:DoW8yOIG
6thを寝る時にAC充電しながら聴いているんだけど
物理ボタン押すたびにタッチパネル起動するのはなんとかならないのか?
ファームアップデートとかで直るんだろうかこれ・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:43:55.78 ID:4sTyJS7L
いや、意識して押さない限り反応しない程度には硬いだろあのボタン・・・
何のために押してんだよ。いや、何のためのボタンだと思ってんだよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:44:26.99 ID:gi77eRLs
>>609
言われて気付いた

ニッチすぎて、さすがにアプデは難しいかもね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:49:52.32 ID:LZAbIrZ6
充電しながらだと音量調節や曲のスキップをすると画面が点灯することを初めて知った
ファームウェアで制御してるだろうから要望を出しておけば対応してくれるかもね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:02:20.56 ID:dfhyZrjL
6thではGKが叩きどころにしていたiPodの低音域が
大幅に豊かになって改善されたからな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:21:48.97 ID:gi77eRLs
>>613
DAP単体としての音の質はソニーのs-master搭載機の方がまだ優位だと思うが、以前ほどの差はもう感じなくなったな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:48:40.96 ID:KIM0EMGH
>>614
同意
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:51:37.30 ID:DoW8yOIG
>>610
電源スイッチ2回押し曲送りでも、音量+−ボタンを使っても
イヤホンケーブルリモコンで操作をしても必ずタッチパネルが起動する
Dockリモコンはやった事無いけど恐らくそれでも起動するかと思う
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:09:58.46 ID:DoW8yOIG
そもそもDockリモコン使ってたらAC充電はできない・・・のかw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:20:49.46 ID:XniChols
こんな所にもGK来るのか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:36:04.92 ID:gi77eRLs
>>618
さすがにこれくらいでGK言われるとわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:24:33.01 ID:OiwOBmbC
GKってどういう意味ですか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:31:20.01 ID:F8+5bT87
ゴールキーパー
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:44:44.41 ID:Mnw510bF
ジャイアントコーン
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:46:36.91 ID:AHQY2JVI
ジェントルマンキラー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:57:19.03 ID:Of6VFGZJ
このスレには色んな職種の人がいるようですね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:23:28.07 ID:dfhyZrjL
G 自慰女子
K 高生

シコシコシコシコシコシコシコシコシコ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:50:54.39 ID:OiwOBmbC
なんでこんな流れに・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:14:31.25 ID:NrA9KwK7
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 03:21:50.67 ID:WBO/EtpS
>>622
しまった、ジャイアントコーンはGCだった
吊ってくる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:24:59.22 ID:7ZiF6yDu
イヤホン挿してるのにラジオが受信できないって出るんだが
音楽は普通に聴けてる
専用のイヤホンじゃなきゃダメ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:46:36.70 ID:lTqvetac
プレイリストの単体での作り勝手っていいですか?
ウォークマンでは単体で作れないみたいなのでそのへんで悩んでます
作り勝手が普通ならパソコンで作ればいいのかなと
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:24:26.03 ID:zB51BOl4
>>630
6thでいいのかな?
快適だよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:35:38.14 ID:NrA9KwK7
>>630
慣れれば結構使いやすい
だけどトランセンドからの乗り換えだとフォルダ管理が出来ないので慣れるまで時間がかかる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 04:19:05.40 ID:rnmCIpM4
第5世代nanoを買おうとおもったが値上がりぱねえよ
タッチのほうがマシだと思える価格だw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 04:28:50.00 ID:Fsqq2Iiw
>>633
それだけ6thが駄作ってことだよw
そういえばこの間6th nanoを腕時計替わりにしてるヤツ電車でみつけてダサすぎて吹きそうになったw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 04:47:15.15 ID:b/Ew/Usc
touchを買えばいいんじゃね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 05:30:52.83 ID:rnmCIpM4
もう9月まで待つわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:21:32.20 ID:WXhgSTxR
5thが高いのは生産終了してるからってのが一番の原因
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:44:03.69 ID:qDFqIyw4
>>637
3th、4thの時は値崩れしていた。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:09:08.66 ID:lgyBMYXz
>>638
5thまでは基本コンセプトは同じで新しいものを買えば古いものの代替になったから旧モデルが値崩れした
6thは完全に別物になって5thまでの代替にはならないから旧モデルが値上がりした
仮に7thでクリックホイールに戻ったら6thが値上がりして5thは値崩れする
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:44:55.70 ID:f9Nm1EiI
>>634
は?
6thと関係ないだろw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:51:13.85 ID:WXhgSTxR
>>634は付けてる奴がダサかったでFA
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:00:42.86 ID:d7dZIiAI
画面の大きさとホイールのバランスが綺麗な4thが最強
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:02:56.80 ID:MuBDr+M2
>>639
>仮に7thでクリックホイールに戻ったら6thが値上がり

ずばりしないでしょう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:12:35.89 ID:WXhgSTxR
5thより音質よくて5thと同じ機能なら>>639みたいになるな
もちろん見た目は変わるだろうけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:11:07.11 ID:sjWWTUMs
バッテリー最長24時間ってなんだこれ・・・4時間くらいしか持たないぞ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:47:14.82 ID:mhqU/Opy
そりゃ不良だ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:28:42.87 ID:WXhgSTxR
タッチパネル使いすぎorラジオ使ってるor歩数計使ってる
さぁどれだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:30:48.82 ID:sjWWTUMs
・・・全部です
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:23:15.60 ID:lgyBMYXz
>>648
ラジオはライブポーズをオフにするとバッテリの持ちがマシになるらしい
後はラジオと歩数計は併用しないようにするしかないな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:34:17.91 ID:sjWWTUMs
ありがとう。そうするよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:29:15.62 ID:9SG8QT26
>>643
不評だったデブnanoも値上がりしたんだぜ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 05:07:17.80 ID:PiJQWbhk
ゴミなんてリリースしやがって、7世代なんとかしろあ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 05:41:01.65 ID:ewaPWjPP
お前が満足するものは永遠に出ないよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:02:11.66 ID:iPcwDz4J
なんか大ヒットの条件みたいので
無関心が少なく不評と大好評が同数くらいで大きく分かれる
ってのが合ったような気がする
これを6thのアンケート結果で表にまとめた奴を一度みてみたいわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:49:19.52 ID:ksoz2G4A
第5世代を通販で買いたいんだが、もうipodストアには無いのかね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:51:36.43 ID:jLSGQAeP
それぐらい自分で調べろやカス
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:10:34.54 ID:ewaPWjPP
オクでも普通にあるぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:23:33.37 ID:SOo+cHZ8
素朴な疑問なんだが、nano第5世代を買って何に使うんだろうか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:14:11.26 ID:iw0/fcS5
盗撮だろjk
なので一般人は6thがあれば十分
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:23:39.58 ID:Ze9+bd6E
余計な機能がなく洗練された4thが最強
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 06:14:52.97 ID:4SXXPVta
容量と音質が6並みだったら2が一番いいデザインなんだけどな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:40:45.59 ID:V7MaKh8Z
6thにプリセットされてる壁紙って色ごとに違うやつがあるの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:48:20.59 ID:L393SI+b
6thの右上のボタン壊れた・・・
AppleStore持って行かないと修理できない?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:06:26.81 ID:6fal9Jor
>>660
いや、5thが最強だろw
5th買えなかったからってショボイ4thを最強とか言ってんじゃねーよw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:43:10.46 ID:fu4asCUz
>>662
言っている意味がよくわからんが
黒字に白と白地に黒の設定で色が反転してるだけと予想
>>663
自分で直せる技術があるなら可能
無いなら持ってく前に連絡しとけ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:44:14.46 ID:DzY1IWuG
何をもって最強と言う?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 06:58:43.97 ID:ANtrhIQQ
>>662
過去スレでそういう報告はあった。まぁ店頭で調べてくれ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:24:27.82 ID:5+gHOtB+
最強の定義を教えてください。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:55:07.69 ID:9m+OwARL
nano 3世代なのですが、USBでPCに接続すると
毎回内容を読み込めません、復元して出荷状態に戻してください、とでるのですが
壊れてしまったのでしょうか?
なにかなおしかたは無いでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:23:01.44 ID:fu4asCUz
>>669
とりあえず初期化して入れなおしてみて
それでも駄目なら壊れたって事でいいと思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:26:30.43 ID:HCmT979G
>>669
それ5thでも起こったわ
何回やっても復元の要求
別のPCでやったら嘘のように何も起こらなかったけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:43:12.03 ID:6XTlwRGm
4thなくしてしもた・・・
俺も6th使うことになってしまうのか・・・
ちくしょう・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:18:25.89 ID:Vhg0oMLo
音楽垂れ流しでいいんで6th買う予定だが、色が決まらん
ほぼ心を決めて店に行くと、違う色も気になってっくる・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:30:07.85 ID:/SXtLUoC
迷ったら直営専売品の赤買え
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:30:57.13 ID:KfjS57rw
黒系とシルバーは何にでも合う
まぁ6thはなぜか黒ないけどなw
グラファイトかシルバーでも買っておけ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:22:55.99 ID:YszUYoFn
>>664
図星だwwww
よく見抜いたな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 08:37:30.43 ID:0sb7m/lE
どっちでもええやん
5thは盗撮仕様ってことでwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:50:37.89 ID:UzsV07sq
6thのグラファイト買ったけど、青味が強過ぎるよ
ブルーグレーって感じ
壁紙もあんまり好きなの無かったし・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:29:57.25 ID:KfjS57rw
確かにグラファイトは若干青が強いな
表面皮膜のせいなんだろうけど
まぁ黒好きならどの道グラファイトしか選択肢が無い
680名無しさん:2011/03/25(金) 17:36:38.97 ID:BBEBWLI4
5thってバッテリー減りが早いわ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:57:12.15 ID:MB8WaG9w
>>672
わーはっはっはっ
わーはっはっはっ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:27:38.12 ID:HyCfm60S
2th nanoの電池交換に失敗してしもた‥('A`)
まあ、ゴミ捨て場から貰ってきた物だしアダプター繋いだら動くようになったからいいかww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:14:39.29 ID:hxPCGPFe
>>672
安物MP3プレーヤをつなぎで買って、7thを待てばいいじゃないか

これまで、アップルは大失敗した機材はあっさりと捨て、正常進化に
戻ると言う事を繰り返してきたから、大失敗した6thは全てなかった事
になり、5thから正常進化した7thがきちんと出てくる
その時に買えばいい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:58:51.66 ID:Tg+BrGwU
6thのverを1.1にしたら、オーディオブックの中のファイルの名称が全て
トラック1 になってしまった。
それまではタイトルがでていたのに。
itunesの方はタイトルそのまま入ってます。
どなたか修正の仕方分かりますか?

685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:08:55.98 ID:4w0NNkRB
iPod4thなんだけど、iPod自体をメモリーカードみたいに使っても大丈夫かな?
例えばPDFファイルを入れておいたりして。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:53:09.47 ID:lizJiTsp
6thがPCデポのチラシに載ってて笑った、よっぽど人気ないんだな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:55:15.43 ID:u/DmpuWG
これいちいちitunesアップデートしないと同期すら取れなくなるんだな
いらんソフトもついてくるし容量カツカツの糞スペックPCにはキツイぜ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:37:19.13 ID:cr8nj0Kh
>>685
なぜ試さない?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:15:16.97 ID:yIEKX1QS
>>684
うちはトラック番号を設定したオーディオブックだけがタイトルが出なくなったので
どうしてもトラック番号が必要なもの以外は、諦めてトラック番号を消した
690684:2011/03/25(金) 23:24:59.93 ID:Tg+BrGwU
>>689
なるほど、タイトルでました。
この仕様は何なのでしょう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:39:19.43 ID:grroa4yY
お前ら玩具同然の6th買って後悔しないの?
どうせならtouchにしろよ、もしくは完成形の5thか

5thいいよ〜、5thは
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:09:04.16 ID:0W4RwEXH
>>691
5thってもう通販でしか手に入らないんですかね?店頭を見て回ったけど全然置いてなくて…。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:25:27.60 ID:4ogT4O8Y
>>690
6thはオーディオブックとPodcastの仕様で納得できない所がいくつかあるね
アップデートで改善してくれれば良いんだけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:18:16.18 ID:xF7LhoPD
>>692
店頭ではよっぽどの過疎地じゃないと99%無理
ヤフオクで整備品が売ってるぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 06:33:04.01 ID:lGE3JNkl
>>683
あ、それが頭いいかも
6th買う金でBluetoothイヤホン買って、一時しのぎに携帯で聞くことにしよう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:11:59.42 ID:5Hv4a8FA
>>688
だって壊れたら嫌じゃん。
もし前例があるならば参考なるじゃないか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:15:17.85 ID:5Hv4a8FA
ググったらでてきたごめんね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:07:45.31 ID:WLZdkbAz
6thは安いし音良くなってるんだから問題無いだろ
5thにこだわるとか盗撮厨ばっかりなのかここは
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:26:06.35 ID:tsCHCssE
5thにこだわる奴はただの貧乏人
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:28:39.07 ID:GcYANkqB
5thのほうが高いだろ?】
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:37:31.30 ID:scYzzzg9
>>699
内容把握してから煽れ屑
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:38:51.89 ID:FeeAYG0F
批判じゃなくて認めることから始めようぜ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:02:13.72 ID:RndDbTf0
4thはカメラないからオヌヌメ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:27:46.70 ID:1WhOe6eg
買おうと思ってたけど迷ってきた。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:09:16.93 ID:tsCHCssE
6th買ったけど結構気に入ってる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:00:16.13 ID:WCyfdqnV
6th最初は使いにくくて嫌だったけどファームアップでマシになったからよし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:23:54.62 ID:Q4qcXExY
>>699
5th買えなかった貧乏人乙www
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:38:26.90 ID:PFBk3tLh
また盗撮魔か
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:50:37.82 ID:0053+wUm
ぶっちゃけカメラっているか?
カメラなら携帯にもついてるしそれで十分じゃん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:36:04.11 ID:ngKP9PWG
6th買ったやつはその惨めさに耐えられるの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:17:02.02 ID:ObOcdhlW
今日6th買いに行こう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:34:24.70 ID:ApkdKSNS
>>710
貧乏人かお前
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:43:50.81 ID:WCyfdqnV
カメラは画質悪いからデジカメを使う
動画は画面が小さすぎるからポータブルDVDプレイヤーで見る
音楽は6thで聴く
・・・あれ?別に5thいらなくね?
まぁ金が勿体無い人は5th一台で済ませるのも有だけどな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:50:57.42 ID:1X5UYJHV
電気店で6th触ってみたけど、あれは無いわー。
小さすぎて、操作しづらい。
音楽聞いて癒されたり楽しい気分になるのに操作でイライラしてしまいそう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:21:26.42 ID:1m7tl5mr
4thより5thが優れているのはカメラじゃなくてFMラジオだ。
今回の震災でラジオのありがたさを実感した。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:16:59.69 ID:9ig4fWYk
おまえらが盗撮連呼するから5thを外で使うのを躊躇ってしまう…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:39:27.13 ID:eFK0Y2Qp
第6世代nano買ったんですが、プレイリスト内の曲をシャッフルで聴けないんですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:43:05.21 ID:ns9DmHmX
>>717
え?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:48:13.22 ID:WCyfdqnV
>>717
全曲シャッフルなら可能だがリスト単位では無理
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:51:02.03 ID:ptx4uZ9f
もう2Gは限界だからnano16G飼う
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:00:12.95 ID:yZyh4DV3
>>719
何か勘違いしてないか?
プレイリスト内の曲をシャッフルすることはできるだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:15:13.39 ID:PFBk3tLh
>>719
え?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:32:09.48 ID:VtPRnJZg
1st nano発火モデルを引退させ、
本日6th nanoを購入。
USBケーブルと充電器セットで13500円。

これからいじってみる。
音質は良くなっているらしいが…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:28:43.06 ID:BItPGm9n
>>721-722
本体を振ってシャッフルと勘違いしてると思われ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:58:28.86 ID:Q4qcXExY
>>713
何でムキになってんだよw
お前5th買えなかった貧乏人だろw
6th(笑)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:03:10.89 ID:ApBEV3sV
>>725
釣りたいだけなら他所でやれ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:35:55.63 ID:Po4iDeNH
構ってもらいたくてしょうがないんだろうな(笑)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:39:12.55 ID:WCyfdqnV
>>725
別に5thも6thも持ってるけど何か?
ごめん厨房さんでしたか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:39:41.94 ID:vWCaTDcC
1万6千円なんて一晩飲んだら無くなる金額なのに1年前に使った1万6千円の為に
スレに貼り付いて必死になって哀れだな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:24:20.52 ID:c827i/Xc
普段はtouch3Gを使ってて、久々にnano2Gを引っ張り出してきたら
ホワイトノイズが目立つね・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:31:08.95 ID:BT5TPiLv
touch4thとnano6thだったら音質はどっちがいいのかな。
個人的にはnano6thのほうがいいような気がするけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:28:44.48 ID:+4haz/IC
>>731
6thの方が断然いい
君の耳はしっかりしているようだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:17:07.47 ID:tov9PGbX
5thこそ至高。
nanoの完成型。

6thゴミ同然だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:44:14.57 ID:ZO9Zp0Lf
6がゴミだったから7に期待してるよ
7も糞だったらtouchに鞍替えだな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:10:46.43 ID:6IKHSIHS
何必死になっているの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:19:44.65 ID:NuayAs5g
盗撮しようとして捕まったんだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:14:20.35 ID:xncf9+yQ
軽くて小さい6th使い始めたら、もう細長いのには戻れなくなった
デブと爪長い女には使いにくいかもな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:54:39.55 ID:OuHbOivD
そういや女で6使い見たことない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:45:43.41 ID:yoIxoSOC
6使いは皆男か
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:00:57.23 ID:T8jFuHNJ
前スレだかで女が使ってたとかなかったっけ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:11:18.26 ID:WIXQlCUN
私、女だよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:12:29.97 ID:RXiIkdWi
聞いてないです
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:34:47.34 ID:4G8RqrCL
私、オカマよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:49:44.26 ID:BT5TPiLv
>>732
やっぱりか
イヤホンがあんまりいいやつじゃないから自信がなかったんだけど安心した
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:53:44.21 ID:qYxAFZ2o
>>743
やっぱりか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:30:49.37 ID:Nd11Hzck
このスレはいつ見ても5th厨必死だなw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:37:22.06 ID:UJYEJxBi
パチモン買ったけど使いやすくて安いし本物いらねえな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:56:42.34 ID:HyPFbpI1
5thが必死というよりシャッフルみたいなnanoはどう考えても要らんだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:01:01.89 ID:NuayAs5g
盗撮できないからな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:22:05.91 ID:4QV4PqDW
だれか6thを4thまたは5thっぽく
するケースしらん? 

小さくて持ちにくい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:34:47.78 ID:BgZE27pw
なんだそりゃ・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:31:37.08 ID:mEpOFSSG
5th厨は構ってもらいたくて馬鹿丸出しで毎日湧いてきてるな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:52:57.42 ID:cH5H+6+a
こうも煽り合いが続いてると、ソニーユーザーから見れば草野球のキャッチャーだぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:53:17.62 ID:x2RtS5SD
4thから6thまで全部持ってるが
やっぱり5thが一番良いな
何より、カメラにラジオに動画再生に音楽と一台で完結できるってとこがすごい

iPod買うならtouchかnano5thだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:17:35.24 ID:Fd7dxwDf
6thってオフタイマー機能無いですよね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:17:50.16 ID:q2WcoQrb
5th厨が何て言ってもかまわないが、
アップルは6thをnanoとした事には変らないし。
まぁ、多機能型が欲しければtouth買えば良いでしょ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:29:10.42 ID:g5cD5hAU
>>756
くっ、苦しい〜
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:34:28.86 ID:pXRolGUi
>>755
指定した時間が経過したらオフにするという設定ならできる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:06:57.20 ID:dcf9BbdT
てか、もうやめねぇ?6thさん、浮かばれないよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:24:47.01 ID:pH/app6y
6th
寒いからか静電気なのか勝手に再生が始まってしまう
おそろしあ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:07:46.30 ID:CVSWGu7v
ったくiPhoneもってる?はススリーンショットあげろのな!
http://i.imgur.com/URONB.jpg
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:51:52.57 ID:Rzm02tVJ
ソニヲタのAvsSに比べればかなりマシだけどな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:02:15.24 ID:CVSWGu7v
>>762
Aスレに在住してるがそんなことないぞ
アンチか思い込み?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:07:37.89 ID:J3cnrBOb
                -────-    、
            . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
.           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /   }     / O } 〉|: :/: : /: : .〈   
     /: :/: : : : / {_O  ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
      | :/: : : : /   しノ (O O)  しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
          \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
         /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
        /\  /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/                -────-    、
            . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
.           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /   }     / O } 〉|: :/: : /: : .〈   
     /: :/: : : : / {_O  ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
      | :/: : : : /   しノ (O O)  しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
          \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
         /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
        /\  /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:34:15.45 ID:Fd7dxwDf
>>758やり方を教えてください(´・ω・`)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:53:05.31 ID:yDVVVD1W
>>756
トゥースってなに?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:42:04.57 ID:dHRSkUfX
touchだろw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:49:13.71 ID:dHRSkUfX
6th腕時計でもネックレスみたいのでも使いにくいな
携帯用のシンプルストラップ付けて胸ポケットに入れる事でとりあえず落ち着いた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:22:35.75 ID:ys/hreah
次の世代ではシャッフルと横幅、厚さの寸法を揃えて
ナノとシャッフルを縦に連結させられる機能が欲しい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:24:37.15 ID:AFAVT3Ar
死産6th
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:39:01.51 ID:qilmMUpq
>>766
オードリー春日
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:22:38.46 ID:pXRolGUi
>>765
1) 時計の中の一番右端がタイマーを設定する画面だから、そこで停止させるまでの時間を設定する
2) 同じ画面の中の右下にある「!」をタッチして表示される画面で「iPodをスリープ」を選んで「設定」をタッチする
3) タイマーの画面に戻ったら「開始」をタッチする
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:51:59.48 ID:8HLgFYKv
グラファイト買いに行ったのにブルー連れて帰ってきたw
この前の休みにitunesにCDぶちこんだから同期させてみたけど
プレイリスト作らないと使いずらいかなぁ
とりあえず、色々触ってみよう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:26:06.56 ID:HkZHRj/Z
>>772
あああ出来ました!
これで安心してウトウトしながら聞けます…
丁寧に教えていただき本当にありがとうございます!!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:43:17.65 ID:t0eP1g2S
6thの小ささは素晴らしいわ
おもちゃ感覚で気軽に使える。この良さは実際使ってみないと分からないね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:50:51.03 ID:RgPKFV8N
ここの住民の顔
                -────-    、
            . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
.           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /   }     / O } 〉|: :/: : /: : .〈   
     /: :/: : : : / {_O  ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
      | :/: : : : /   しノ (O O)  しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
          \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
         /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
        /\  /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:26:20.87 ID:2yJbwQN+
FMラジオって結構電気食うんだな…
それでも半日使える6thは良いな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:37:48.07 ID:8rL+trkr
6th買おうかな…
もう一個ww
今になってプロダクト欲しくなってきた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:24:41.69 ID:eP4mozVR
5thの連中必死すぎてあわれだよな、音なんてすげー悪いのに。
事あるごとにカメラって4週遅れの携帯カメラの解像度&画質のカメラなのにね。

動画だっていまさらそんな小さいディスプレイで見るか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:47:17.99 ID:7JWhjl2P
6thとか使ってて恥ずかしくないの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:50:53.57 ID:N4r5sD1t
恥じるポイントがどこにあるの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:00:36.92 ID:IbLYjryD
>>780
仕事せずに、こんな書き込みして恥ずかしくないの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:03:57.59 ID:BHS4x3Ab
単発ばかりだ誰かなんとかしてくれ

ところで7thはどうなると思う?5th路線に戻すか6thを洗練させるか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:22:17.82 ID:6YguPbcN
> 6th

これなんて読むの?
しっくすす?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:30:22.14 ID:eP4mozVR
>>782
おまえコンプレックスまるだしだな。
職安でもいってこいよw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:47:52.50 ID:FkDcbMZR
>>783
忍法帳が出来てから単発通用しなくなったようだが…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:11:24.17 ID:MSxZREgE
>>783
夏まで黙って待っとけ
黙っているのが嫌ならあっぽーに要望メールでも出しておけ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:39:42.68 ID:tD6QLF1w
現nanoは果たしてnanoという名前でよかったのか?とさえ思う。
画面小さすぎてリスト表示も見にくいし。いや1st、2ndもそうだったけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:38:00.03 ID:MSxZREgE
>>784
シックスス(最後のスはスとフの中間みたいな発音)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:34:40.83 ID:zON8dUjr
アマゾンで6thの価格が色によって大きく違って、さらにブルーとかがApple公式より高いんだけど
どういう理由でそんなことが起こるの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:05:48.90 ID:MSxZREgE
需要と供給じゃね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:16:18.29 ID:z3Icj3XS
amazonのマケプレだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:08:38.11 ID:kzEZ9H2A
ipodnano第3世代てドラッグ&ドロップで曲とか動画を入れれますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:16:27.06 ID:eVoilJZD
6thは確かに音質良くなってるよな
実は半信半疑だったんだが俺の糞耳でもはっきり分かったわw
今までと何がどう変わったの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:40:13.17 ID:tTJydWVH
>>793
取り扱い説明書
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:56:48.73 ID:kzEZ9H2A
>>795
読んでみます。
ありがとうございます
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:59:30.81 ID:rfaGg4ut
>>790
ブルーは今はアマゾンが在庫切らしている最中で
アマゾン直販になっていないから。
で変な業者が情弱が釣れたらラッキーと釣り糸を垂らしている。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:59:55.87 ID:HYnwr/r2
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:23:39.18 ID:8946LEzp
>>798
すげー
こんなに感心したのは久々だw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:44:43.87 ID:VG1UfbGh
え?ギャグ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:59:10.56 ID:aUZMn8u7
一日早いぞコラ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:27:25.62 ID:8946LEzp
これマジじゃないんか?
エイプリルフールは明日だし・・・な
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:24:47.34 ID:RfcEmswm
>>788
どんだけ目が悪くて不器用なんだよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 04:28:58.97 ID:jmT+KRWh
>>788
nanoって意味なら6thがぴったりだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:24:06.70 ID:L8cYCPFL
5thを1万7000円で売ってくれって言われてんだけど
どう思う?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:35:04.23 ID:wCUe3sQ9
中古でしょ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:49:27.27 ID:L8cYCPFL
>>806

中古です
1年ぐらい使ってます

傷はないです
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:59:24.80 ID:00brqqcl
売っても大丈夫
ヤフオクより高い
809!omkuji:2011/04/01(金) 20:35:27.83 ID:gqiVpjDL
16Gなら祖父の買取\10000
810 【大凶】 :2011/04/01(金) 20:36:19.77 ID:gqiVpjDL
あら
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:45:45.25 ID:0WISNGT+
初めてのiPodに6世代買おうと思うんだけど何色がおすすめですか?
あとコードキーパーとか無しで普通に使ってたらイヤホンのコード長すぎますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:53:00.30 ID:HBQFtw1F
>>811
うんこいろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:56:48.73 ID:IZniQSw1
色なんて個人の好み且つ見た目以外何も変わりないのになんでこんなところで聞くの
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:10:54.44 ID:dG8OkA0H
男ならピンクでFAだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:54:20.39 ID:L8cYCPFL
さっきその友達がきたから
1万8000円で売りました

このお金で6th買うか ウォークマン買うかどっちがいいかな?
質問ばかりですみません
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:57:34.45 ID:HBQFtw1F
>>815
俺にくれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:09:23.75 ID:Qhgc/Cvp
>>815
音楽再生のみでよくてタッチ操作でも問題なければ6th
それ以外ならウォークマン
5thよりも大きくなっても良いならtouchもありかもしれない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:08:26.11 ID:3ds/xH9F
なんでnanoのスレでウォークマンすすめてんだ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:49:34.55 ID:EOFerChS
>>811
コートの前開きにクリップするならコード長は0.6mで十分。
ビクターの0.8mがもし音が好みならば使い回しに幅が生まれていいんだけどね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:17:29.20 ID:sxqrmGmM
>>818
音が良いからだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:22:53.79 ID:xQrv6vqt
ウォークマンのスレでiPod touchの話しても文句言われなかったが
5thと6thのユーザー間もそうだが、どうして両方を認めたくないのかなって人が多いような気がする
822 【東電 80.8 %】 :2011/04/02(土) 11:25:01.47 ID:OTKDPpbC
nanoはイヤホンかえても化けないからね、蔵は化けるけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:28:05.82 ID:sxqrmGmM
>>822
ドライブ能力の差だね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:37:40.89 ID:yKIJ0eSj
>>821
息を吐くように嘘をつくな

wmスレにもいるがiPodの話題は大概荒れる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:40:53.77 ID:xQrv6vqt
>>824
Aシリーズの>>30くらいからtouchの話題があるが荒れてるように思えん
>>822
蔵で化けるって、いい意味でってこと?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:48:34.25 ID:OTKDPpbC
高価なイヤホンにかえたら音質が向上するということ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:22:54.20 ID:3ZowpdYs
6thの事なんだけど、起動・再起動したときに、画面の右側の方になんかシミみたいのが見えるんだけど、他にいない?
日に当たるところに置いてたのが悪かったのかもしれないんだけど、昔の液晶画面を強く押すと滲む感じになってる
よく見ないとわかんないし、黒い画面にしないと分からない程度なんだねど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:25:26.68 ID:e8vHg5rw
ちいえせこときにすんじゃねえ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:58:27.42 ID:XZuTTl40
個体差じゃね?
俺のはそんな染みみたいのは見当たらない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:57:41.25 ID:LOHBeQkt
今から寝る自分に何か一言ください。
831 【東電 75.0 %】 :2011/04/02(土) 18:00:50.49 ID:c1DcBusL
今夜M7以上の余震があるかもしれない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:04:46.49 ID:LOHBeQkt
その一言で、本気で眠れなくなった・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:42:21.49 ID:XZuTTl40
夕方M5の地震あったばかりだしな
可能性は高い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:32:50.32 ID:qeHbpGm2
第二世代nanoが同期しなくなったんだけど、どうやったら直る?
ちなみに、充電だけはできる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:37:24.53 ID:k4RVpJg7
>>834
新しく買う
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:42:04.03 ID:qeHbpGm2
>>835
実は、先週に修理諦めてヤフオクで第五世代nanoこーた。
第六世代nanoは、ホイールがなくなって誤作動が多いって噂だったので、
前世代のやつを買った。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:07:11.95 ID:e8vHg5rw
>>836
誤動作なんてねーけどな。
不器用が誤操作してるだけ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:29:01.91 ID:xuPMcVwj
質問2つあります

ipod nano 第5世代ほしいんですが普通にお店で売ってますか

バッテリーがすぐ減るってききます
音楽だけ聞く予定なのですがそれなら結構もちますか

よろしくおねがいします
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:30:36.96 ID:e8vHg5rw
バカ質問すんな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:30:55.50 ID:xuPMcVwj
>>839
おねがいします
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:31:12.40 ID:k/JYlCMk
不器用な俺はホイールだと高確率で一つ行き過ぎちゃうんだな。
タッチディスプレイはその心配が無くて楽。

ま、人それぞれの相性だろう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:59:35.50 ID:qeHbpGm2
第六世代は、ポケットに入れたまま操作しにくいってマジ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:21:22.54 ID:5THqqoOr
ver1.1以降は快適。
そもそもクリップで留めてるからポケットには入れない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:43:49.52 ID:FrpfRFJ/
ホイールだとたまに触れただけで音量急に上がることあって煩わしいw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:56:14.05 ID:MrKubzEW
ロック機能おススメ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:09:42.23 ID:yqG/kgRE
タッチ買うならiPhone買うわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:59:10.40 ID:MrKubzEW
iPhoneって月7000円ぐらい?

携帯2000円
プロバイダ5500円

これ以上、払いたくねェ…旧モデルのウォークマン携帯でいい気がする。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 04:37:41.77 ID:Crs8yMHA
なんて日本語が不自由なんだ 泣
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:45:05.30 ID:Cp7Z9QhX
>>847
モバイルデータ通信オフにすればパケ下限で持てるよ
http://d.hatena.ne.jp/eeepc/20100622/1277188863
850 【東電 78.6 %】 :2011/04/03(日) 18:29:12.75 ID:8kYCH+Pv
>>838
実店舗回って探すか高くてもいいならここ↓
http://kakaku.com/pc/mp3-player/se_14/

or安いのが欲しいならアップルでiPod整備済製品が出るのを待つ

あとiPodはバッテリー持たない(短い)
クリック音オフにしたりバックライト暗くしたりして
プレイリスト作って聴くのが賢い使い方
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:53:44.91 ID:FNnXTxji
>>850
賢いもなにも、それが普通だろ?
えっ?違うの?www
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:14:57.51 ID:eOrt9SLs
>>850
マジかよ
参考になる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:38:53.83 ID:msP4wYBR
lunatikのカラバリ増えてるね。
http://lunatik.com/checkout/step/1

6thの色によっては白の方があいそうかな。
自分プレオーダでどっち買うか悩んでLunaTikとTikTak両方買ったら、やっぱ黒TikTakにはシルバーが一番あいそうで今度は6thもう一台欲しくなってきてる。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:08:38.06 ID:A5pplgLQ
腕時計にしてしまったらイヤホンの取り回しどうするんですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:44:51.79 ID:2X8kGnhT
上着の袖から内側を通して襟元から出す
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:06:16.16 ID:vDqq1p5I
点滴中患者みたいだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:26:28.02 ID:0/gP6+D2
nano用のスマートカヴァー早く!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:50:56.27 ID:3XVuv+pP
nano 6thはネットで買ったんだけど、量販行ったらこんな小さい物にまで
シリコンカバーやらパネルの防護フィルム用意されてんのな
しかもけっこう種類あってさ
ああいうのって女しか買わねーだろ
しかも6thは女にはあまり売れてないんだろ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:04:23.93 ID:3PZjPN78
彼女とDAP買いに行ったら確かにSONYのSシリーズ選んでたな
スマートフォン持ちだからタッチパネルは要らなかったのかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:09:07.93 ID:3hW5j7rE
女は何故かウォークマンを選ぶ
俺の周りの女もみんなウォークマンでipadはいねぇ
逆に男は半分くらいipodだ
なんでかはしらね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:15:21.13 ID:ft0/WbaB
今の機種のウォークマンのTVCMってやってるの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:37:57.76 ID:h/vBFl2+
ウォークマンの代わりにiPad買う女性とかw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:52:11.28 ID:eKHznQvP
GKがのさばってるnanoスレってw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:08:22.46 ID:3PZjPN78
電車乗るとiPad触ってるOLはよくみるぞ。ドヤ顔で

20-40台まで見る
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:13:05.98 ID:AwrpPfr5
そりゃ、お前らみたいなキモデブ、メガネが使ってたら買いたくねえだろ
普段はダミーでウォークマンをぶら下げとけ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:58:35.43 ID:1vUldaqB
nano6Gはパッチあてると使い勝手がよくなるな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:52:16.88 ID:ykyrctts
>>866
アプデのこと?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:39:44.90 ID:1vUldaqB
それそれ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:50:47.26 ID:H9lPc4/a
震災前の話じゃなかったっけ?アプデ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:04:39.76 ID:3XVuv+pP
>>862
>ウォークマンの代わりにiPad買う女性とかw

まじか!?
代わりに…、なるのか???

普段JR中央線使ってるけど、今まで見かけた車内でiPad使ってた人はたった1人(男)
iPhoneかTouchで漫画読んでるのはちょくちょく見るけど
車内でのiPad使い、ほんと見かけないんだよなぁ
てゆかnano関係ねー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:06:36.47 ID:h/vBFl2+
>>860に対してだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:12:25.81 ID:3XVuv+pP
>>871
つっこみはえーわww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:16:46.80 ID:cFwESKbm
nano3rdは若い女性に大ヒットしたよね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:09:39.21 ID:qEgPEk0y
nano3世代とnano5世代持ってるけど未だに3世代が最強と思ってる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:08:33.02 ID:mubpSPab
イヤホンささないでスピーカーで再生ってできなくなったんですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:28:06.69 ID:G8kJSFAp
イヤホンささないでスピーカーさせば。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:33:37.81 ID:0bqlcmeV
ソニー、インターネット上他での世論偽装が多数発覚。隠蔽最大10年。ネット世論に信頼性はあるのか??
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1298740030/

おまえらいい加減GKに構うの止めとけよw
女はiPod買わないでウォークマン買ってるとかnano 5th厨と6th厨の対立もどうせゴキブリGKの自演だって
香水便ウォークマンとかあったろ昔、すべてGKの印象操作だろJK
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 05:43:53.11 ID:kGOn1h2t
1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 01:10:10.85 ID:gWRYn9OAP ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 次期「iPod nano」は小さなサイズをそのままに、再びカメラを搭載する可能性があるとして、
台湾のブログApple.proが写真を掲載している。同ブログは過去にもApple新製品の流出写真の
掲載で実績があり、情報の信憑性は比較的高い。

http://japan.cnet.com/storage/2011/04/05/d232e33451560d3f47a3b0cd7252a93b/20110405_ipod%20nano_460x443.jpg
http://japan.cnet.com/apple/35001287/
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:43:30.34 ID:1pIBuNKQ
このサイズで写真みないからカメラとかいらんわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:51:54.00 ID:kVM+HuFL
カメラ乗せるならスピーカーも乗せないといけないよな
この大きさだと盗撮機器になってしまうw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:06:01.69 ID:0yJllr/z
>>878
この位置につくとクリップの構造とか大きく変えないとだめだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:01:45.92 ID:ci+DOyJi
バッテリーの持ちが悪くなるからあのサイズでカメラはいらね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:35:00.10 ID:46HFtbV4
>>877
今だにGKを信じるバカが居るのか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:50:11.34 ID:q4itGGNo
ネカフェのPCからでも曲取り込める?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:03:15.78 ID:m5h1PIQg
結論としてはまあ、できる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:26:55.82 ID:5WxlVT4Z
nano4世代、フル充電後に曲選択を何回かしてると、すぐにバッテリー切れ。
何もいじらずそのまま再生してると、数時間は再生可能。
これはどういう症状なんだろうか? 誰か教えてくれると助かる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:38:22.70 ID:m0RwKFdU
こわれてんだろ、言わせんな恥ずかしい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:51:13.97 ID:F757/5TH
>>884
取り込めるけどiPodを接続した時点でネカフェのPCに入ってない曲はiPodから消える

>>886
再生が数時間しか出来ないならバッテリがへたってるんだろ
バッテリが正常なら20時間以上再生ができたはずだから半分以下の性能に劣化してる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:57:08.44 ID:5WxlVT4Z
>>888
あんがとさん。やっぱりバッテリーが駄目なのか。
これを機にtouchに買い換えるわ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:43:52.23 ID:WPNNUg6p
今からお昼寝する自分に何か一言ください。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:45:23.94 ID:fl4NYSdE
>>890
全色買ってから寝ろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:27:03.40 ID:q4itGGNo
>>888
マジすか、PC修理に出すことになるからその間曲とかどうしようかな。
接続する度にipodの中身を外付けのHDDから移せば大丈夫?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:28:21.09 ID:ejj35jjQ
>>892
iTunes 引越しで検索
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:35:17.61 ID:5nGJtl3z
iPod nanoにカメラがつくとの噂
http://rocketnews24.com/?p=85754
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:55:21.16 ID:m5h1PIQg
たいして実用性のない中途半端な機能要らんって
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:03:26.36 ID:eyjJPH5u
>>883
お疲れさまです^^
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:01:58.34 ID:aJwz4HaC
5thの時みたいな動画だけのカメラ機能だったらいらないな。
静止画でトイカメみたいに扱えればいいけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:09:05.22 ID:XhOWUB2o
>>897
どうせtsするんだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:38:50.59 ID:pLaWzihM
>>898
うん・・・エンコードせずにtsで保存しちゃうんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:51:52.13 ID:PxRAiXIW
なかなか眠れないのですが、どうすればいいでしょうか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:14:14.04 ID:ci+DOyJi
全色買えばぐっすり眠れる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:19:54.68 ID:kVM+HuFL
>>883
これだけ各所でIP晒しててそれは無いわ
業務お疲れ様です
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:55:56.96 ID:JdU6Jd9l
5th支持者は盗撮魔
ナウなヤングは6thに移行してる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:06:15.02 ID:FugYxiZm
5世代の8GBと16GB持ってるんだけど16GB埋まりそう
他の機器買う金ないし二台持ちにしようかと思ってるんだが上手くIpod二つ併用してる人いる?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:18:32.61 ID:PzcJQUSB
>>904
それなら5th2台売って蔵にするのが正解でしょう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:53:53.46 ID:q+EIIZdh
なんだー・・・
6thは不評で5th的デザインに戻ると思って
9月まで待とうと思ってたのに
次モデルもまたあのデザインかぁ

カメラなんか要らないよ
動画再生機能が欲しかったのに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 04:24:30.48 ID:gPp9wRkO
確かにカメラはいらないな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:36:03.10 ID:KLbrkCXp
6th「盗撮がー盗撮がー(涙)」
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:27:15.80 ID:2PyKntAN
6th買ったんだが、これスマートプレイリストの曲順がiTunesと同期しないのか
しかも横にスクロールバーとかつかないし、1000曲以上あると曲が探しだせねぇ
スマートプレイリストのトップレートで聞く曲管理してた俺オワタ・・・
なんなんだこの仕様は・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:27:40.24 ID:d9e1Yslc
ホイール房は世代でホイールの反応に差があるのを知ってるのかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:38:20.68 ID:FfLQCNnL
>>909
スクロールバー相当の機能はついてるよ。
右端のところでちょいと長めにタッチしてみなよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:51:17.26 ID:2PyKntAN
>>911
A〜Z,123の奴だろ?日本語タイトルの曲の場合はZからフリックか一番下からフリックして選曲するしかなくない?
しかもそのA〜Zのスクロールもプレイリストじゃ何故か出ないし・・・

1000曲以上ある場合とか、みんなどうやって選曲してるの?
ひたすら地道にフリックしてるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:45:34.75 ID:StzaU1P3
今欲しい機能は
bluetooth
GPS
防水

カメラは勘弁して
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:08:45.46 ID:4VF8bNJy
防水はDockあるから厳しいとして
GPSはバッテリーの問題か・・・
面積2倍厚さ1.5倍にして容量32Gにして
GPS追加分以外の全てをバッテリー拡張に充てれば何とかなりそうだが・・・
バイク用ナビとかの代用になれば最高だな
とりあえずカメラはいらないのは確かだけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:45:42.09 ID:FfLQCNnL
>>913
地図みたいならTouchにほうだろ。
ロガーやNike+と連動させたいってのならわかるけどね。

普通の人は緯度経度で地図みれねえからな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:54:54.98 ID:zIzqaroz
動画とか機能求めるならtouch買えよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:32:00.65 ID:iLZfhLkr
耳かきとかも欲しいな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:42:44.91 ID:HLihEB3c
6th、ここまで小さくなったんだから、もう余計な物は付けないで
ひたすら大容量化にだけ進んでもらいたいな

個人的には表示文字の大きさをカスタマイズさせてほしい
あとAMラジオ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:02:21.83 ID:dMWtG9pL
手のひらサイズにしてios搭載してボタン一つぐらい追加したら使いやすくなるんじゃないかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:18:02.32 ID:FfLQCNnL
Touchかよw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:25:46.36 ID:StzaU1P3
>ロガーやNike+と連動させたいってのならわかるけどね。

結構汗かくので精神衛生上防水は必死
GPSついてたらふらふらと散策ランニングした後の楽しみが倍増

ウォークマンWシリーズのような使い方と
http://www.sony.jp/walkman/lineup/w_series/

Nike+ SportWatch GPS +音楽が一台で完結してほしい
http://japanese.engadget.com/2011/04/02/nike-sportwatch-gps/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:31:10.94 ID:iLZfhLkr
万歩計も欲しいな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:40:53.95 ID:FfLQCNnL
>>922
それもうついてますよ・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:56:23.36 ID:W4icCl4L
むしろ逆に万歩計付けるとか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:04:49.82 ID:vvLk3lNh
テスト
926831:2011/04/07(木) 23:44:11.11 ID:jO/43FME
な?でかい余震きただろ?宮城の叔母さんが言ってたんだよもう一回くるって
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:04:00.52 ID:mQUh0eWO
nanoに緊急地震速報付けるべき!
外付けスピーカーもバイブも無いからだれも気付かないけどw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:02:06.73 ID:+vtog57s
>>927
いらない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:24:29.94 ID:aGDTpPF2
質問ですが、放置してバッテリーが多分空になった状態の
iPodを今パソコンのUSBケーブルにつないで充電していますが、
何時間経っても、「don't disconnect」の表示が出ていてます。
どうしたらいいでしょうか?

ちなみにパソコンは変えてしまって、このパソコンにはiTUNESはまだ
落としていません。なので、iPodの情報はこのパソコンにはありません。

ちなみに世代はファーストです(古っ)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:45:15.56 ID:fExmfKaO
サポート&良くある質問を見てiPod のリセット方法とiPod を工場出荷時の設定に戻すをお試しください
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:50:13.41 ID:aGDTpPF2
>>930
レスサンクスです。
先ほど書いた問題はiTUNESをDLする事で解決しました。

しかし、私のiPodは以前のパソコンと同期しています。
新しいパソコンと同期するにはどうしたらいいのでしょうか?
「消去して同期」を選ぶと、どうやらiPodの曲が全曲消えてしまうみたいなのですが?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:51:56.70 ID:fExmfKaO
消去して同期をお試しください
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:09:58.59 ID:aGDTpPF2
>>932
再びレスサンクスです。
消去して同期したら、どうやらコピー出来ない曲がたくさんあったみたいで、
数曲を残して、ほとんどの曲達が消えていきました\(^o^)/オワタ
また一から入れ直さないといけません。まんどくさいですね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:12:32.05 ID:+vtog57s
>>933
ざまーwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:16:37.63 ID:iXSjj+V5
釣られすぎだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:05:34.27 ID:F2jU05Re
6th圧倒的に選曲しづらい
一画面に表示できる項目数少なすぎ
どうやれってんだよもう・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:27:55.24 ID:j97ks0c7
画面のついたシャッフルだと思えば、これほど便利なものはない。
買ってよかったと思ってる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:41:05.74 ID:wL9K36Pc
>>936
Touchかえw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:04:48.57 ID:+7uilq7L
>>936
>一画面に表示できる項目数少なすぎ
あえて釣られるが、あの画面の大きさを見て何十曲分も一覧できるとは思わんだろな普通

nanoはスリープ解除したら、
ジャンル選択→再生、
プレイリスト選択→再生、
くらいしか使わないんだよな

1曲1曲選んでから再生するなんて1ヶ月に1回あるかないかぐらいのレベル
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:38:38.27 ID:vG7fJdkO
少し早いですが次スレです!

iPod nano Part157
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1302237453/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:56:29.94 ID:PgMdzfkD
>>937
間違いなくシャッフル名義なら今以上に売れていたと思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:56:40.90 ID:7BJWo954
>>940
アホ あと何年かかると思ってんだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:55:45.64 ID:LUjEzl9+
ここで驚異の加速
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:56:27.74 ID:cFh/1wGZ
シャッフルだとプレイリストがなー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:30:03.21 ID:mjCBQwdE
埋め に協力
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:42:51.02 ID:UtoQHVpO
じゃあ梅
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:10:00.82 ID:LUjEzl9+
無理に埋めなくてもいいだろ
ここは次の世代のnanoに何を入れたいか考えようぜ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:47:47.23 ID:GRrSxELN
>>947
○ンコ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:11:57.01 ID:jjFBKFeA
>>947
そうだな

950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:23:33.52 ID:mQUh0eWO
自爆装置
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:24:49.92 ID:zLjMKAV4
フリスクじゃなくて梅丹入れたいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:54:21.04 ID:TUikSZgz
アーティスト一覧のフォントはもう少し小さくならんものか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:07:43.90 ID:D+Ulve0C
>>947
ホイールの代わりにギア
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:57:03.23 ID:MlPcIrFw
>>952
同感
要望は出しておいた
>>all
みんなも出してくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:05:19.78 ID:Wfw3ZOy7
>>954
>>allってなんだよ 書き方もわからんアホ
そんな要望はださない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:09:35.36 ID:NVDFDDCk
愚痴を吐くだけが2ちゃんねるじゃないさ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:19:06.67 ID:Y5mslAUK
ここから驚異の加速
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:16:03.78 ID:MlPcIrFw
>>955
何か嫌な事でもあったのか?
嫌なら出さなくていいだけだぜ?

959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:57:46.02 ID:6aphN7yX
なにいってだこいつ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:29:24.21 ID:Y5mslAUK
なにいってだ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:34:14.31 ID:MlPcIrFw
お前は何を言ってるんだ?

埋め
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:39:37.91 ID:bPz9Cf7E
まあGPSのせてNike+連動はあるとうれしいね。
容積的に無理だと思うけどもうチョイ大容量の電池がいいな。

防水は念願だが絶対無理だろうね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:47:18.29 ID:4FiMD2qP
桜見がてら歩いてたら21515歩だった
5th,6thと使ってきて最高記録
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:17:58.01 ID:bMqYI7Mw
バッテリ増えれば満足
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:37:56.35 ID:fcMDedxJ
サイズ1.5倍でもいいからバッテリー容量増えれば文句無し
966 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/10(日) 00:55:38.88 ID:10+s++WH
そんなのは嫌だ

967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:37:42.47 ID:1zHu01oF
重量半分, コスト半分, 寿命半分でいいよね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:42:51.52 ID:6K5IVrq9
ときどき曲送りしたときに一瞬音がでかくなる時がある
ビビるからやめてほしい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:23:37.36 ID:0IttEeXX
てか昨日思ったんだけど
歌詞表示させてる時は省エネ昨日OFFにしてほしいわ
定期的にスライドさせるのが面倒臭過ぎる
7thは歌詞表示させっぱなし放置でも24時間できるくらいの電源容量は確保するべき
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:26:58.21 ID:WoUzuIXj
そしてバッテリーのスペースを確保するためサイコロ型になりました
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:38:47.00 ID:jhWJHf1y
林檎はバッテリーが糞w











972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:29:26.53 ID:IiZWHZ13
バッテリー、すぐ無くなるけどすぐに充電完了するよね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:21:46.05 ID:jhWJHf1y
ロングバッテリーになったら他社は撤退するかも









974 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 66.3 %】 :2011/04/10(日) 11:34:41.47 ID:WL83Jsuk
>>973
改行うぜええええ









975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:39:42.78 ID:qL/7sE65
今日のみんなのお昼はなんですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:28:21.09 ID:A+BBgu/z
>>975
伊東遥
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:28:23.11 ID:jhWJHf1y
牛丼と豚汁











978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:30:24.56 ID:A+BBgu/z
同じ事しかできない能無しww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:31:50.57 ID:jhWJHf1y
能無しでえええええええええええええええす










980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:45:35.59 ID:qL/7sE65
改めて、次スレです!

iPod nano Part157
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1302237453/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:09:50.11 ID:6jp2MDXs
電池交換を簡単にできるようにすればOK





982 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 76.0 %】 :2011/04/10(日) 20:20:26.31 ID:WL83Jsuk
>>981
第三世代と同じ形にして単四電池入るようにすれば良いんじゃないか?



983 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 76.7 %】 :2011/04/10(日) 21:08:35.17 ID:WL83Jsuk
>>982
あ、ごめん
shuffleスレと間違えたw
吊ってくる



984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 04:29:54.73 ID:1GDC4zbr
早く9月になれやこら




985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:58:28.40 ID:SleqS0oN
今からお昼寝する自分に何か一言ください。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:18:27.04 ID:62sEGUIL
もう二度と起きなくてもいいからね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:33:01.04 ID:1GDC4zbr
永久にバイバイ



988831:2011/04/11(月) 17:22:17.80 ID:jKtT0Vcz
デカい余震くるから寝るって書くな(゚Д゚)ゴルァ!!










989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:14:17.71 ID:SleqS0oN
地震で目が覚めたと同時にベッドから落ちました
埼玉県民ですが怖かった・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:11:20.16 ID:4GWaIfxF
んな時間から寝てるからだよ。
ざまあ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:36:55.42 ID:VAnqEnT2
1日1梅
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 03:15:57.55 ID:DJY9X9G5
引越し作業する時に6th便利だな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:34:40.74 ID:cfj2UA1Q
6thはデモ機でイジったが使いづらい
5thはホイールが使いづらいしバッテリー持たない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:45:30.52 ID:J3GxQd4C
本日完梅
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:46:07.63 ID:RhkPO6g+
さて、今日は中華やな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:48:34.47 ID:HL0oGYoO
>>993
そんなおまえにクラシックだ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:55:15.78 ID:89CPmXxn
>>1000なら!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:02:43.02 ID:VAnqEnT2
>>998なら7thは神
999小倉優子 ◆YUKO3./00M :2011/04/12(火) 13:31:25.67 ID:6br+qzyt
  ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
     トモ       イエ      ナイ     ケレ      ド♪
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     ( ・∀・)     (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・)    ( ・∀・ )っ
   (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ  (つ  丿 (つ  つ )) ( つ  /
     乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ   ,( ヽノ     ) ) )    |  (⌒)
     (__) ̄      (_)U   し(_)    (_)_)     し'⌒^ミ
     イイ        カゲン        ソノ     ヘンニ
     ∧_∧        l |  | l
   ◯( ・∀・ )◯    ∧_∧        ∧_∧    ∧_∧
    \    /     ( ・∀・ )      ∩ ・∀・)  ○( ・∀・ )○
     |⌒I │     ⊂     つ      ヽ ⊂丿   \    /
    (_) ノ     / /\ \     ( ( ノ ))  ミ,( ヽノ
      し'     .(__)  (__)     し'し'     し(_)
       シト        ケヨ       ナ♪
      ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧∩
      ( ・∀・)    ⊂( ・∀・ )   (・∀・ )ノ
     ⊂ ⊂  ノ彡    (   ノU    ノ   つ
       Y .人      |(  )    (⌒),、 ヽ.
       (_)'J     し ∪ ミ     ̄  し''
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2011/04/12(火) 13:31:27.87 ID:324GLhiR
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。