【仏】Archos Android Tablet Part4 【神】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★書き込む前に必ず読んでくださいね★

フランスの家電メーカーArchosが発売するアンドロイドタブレットのスレです。

●前スレ
【仏】Archos Android Tablet Part 3【神】 (ポータブルAV板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1287067443/

●archos 公式サイト
http://www.archos.com/

●2010年秋冬モデル(Gen8)
Archos 28 (2.8TFT,4/8GB)
http://www.archos.com/products/ta/archos_28it/
Archos 32 (3.2TFT,8GB)
http://www.archos.com/products/ta/archos_32it/
Archos 43 (4.3TFT,8GB/16GB)
http://www.archos.com/products/ta/archos_43it/
Archos 70 (7.0TFT,8/250GB)
http://www.archos.com/products/ta/archos_70it/
Archos 101 (10.1TFT,8/16GB)
http://www.archos.com/products/ta/archos_101it/

OS:Android 2.1 Eclair
CPU:ARM Cortex A8 800 MHz(28)
ARM Cortex A8 800 MHz with DSP(32,)
ARM Cortex A8 1 GHz with DSP(43.70,101)
発売日:32,43,70,101…発売中


その他詳しい仕様や過去製品は詳しくは archosまとめwiki や 下記参考サイトをご参照ください
(テンプレ参考にさせていただきました。ありがとうございました!)

【参考サイト】

●archosまとめwiki
http://www16.atwiki.jp/archos/
●Gen8マニュアル
http://www.archos.com/manuals/G8home.htm
●ArchosFans.com(英語)
http://archosfans.com/


このほか情報があれば追記くださいませ。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:28:26 ID:7KfzxV2G
>1
乙。

スレタイに仏とか神は、もういらないかな…。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:28:39 ID:kZKJl58Z
スレタイ変えろよボケ
新スレ立てるなら全スレくらい通して読んで揉めたところ反映させろ役立たず
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:48:03 ID:f0yBNmhp
>>1
スレ立て乙!

>OS:Android 2.1 Eclair

これはあくまで暫定なので一言注釈付けておいた方ががよかったのでは?
知らん人に誤解を与えそうなんだけど。正式にはFROYOなんだからさ
あと俺も神とか仏とかイランかったと思う。関係ない上にダサい
ArchosITシリーズがいいのはコスパであって超絶スペックな訳でもなんでもないしな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:00:50 ID:tT2xd9k6
カメラ反転(+筐体一部不具合)70の顛末ですが、今日はフランスが
祝日という事もあり、Fnacの店舗に現物を持ち込んでみました。
事前にFnacのWebで店頭在庫を確認すると、

・在庫あり *確約無し・取り置き不可

の表示だっため、店頭で良品の現物と即交換、という読みでした。
店頭で係員のにーちゃんに現物を見せると「交換だね」との即断。
そこで現物の引換証を印刷しようとするも・・・「あれ、在庫が」。
売り場まで走っていって確認したりと色々してくれたのですが・・・

結果、私の70は購入価格相当のバウチャー(商品券)に化けましたとさw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:01:10 ID:4CgXi5sP
>>1

どこでもいい…とは言わないが
どこかある程度販路のある会社ができるだけ安く日本販売してくれないかな
技適マークだけ取ってあとはそのまま販売します
日本語の説明書付けません
パッケージも元のままです
ACアダプターは適当なのを自分で見繕って下さい
でいいから…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:52:44 ID:gx0a8Npp
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:25:49 ID:ir++pO14
ありゃ、DataMindから送料たりねーっていってきた。
選択間違えたかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:30:53 ID:OSRSHr8l
The new ARCHOS 70 and 101 internet tablet will be available on archos.com Thursday, November 18th.
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:53:14 ID:J8rYXL55
>>8
DataMind入荷したね。

送料はDataMindのミスだと思うが、メールにあった追加の送料はどうやって支払えばいいの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:44:07 ID:H1zz2/jU
>>8
70入荷?
不足送料額など詳細きぼんぬ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:25:16 ID:GphFTmV5
自分の43も送料不足きた。
8.69ポンドらしいが、カード請求に加算されるだけでしょうね。
発送メールが待ちどうしい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:12:29 ID:Ld4L5+El
>>5
価格が下がればいいけど、上がったりすることはないの?

70持ち続けて交換したほうがよくね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:42:09 ID:gx0a8Npp
さっさと送ってくれー(´・ω・`)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:51:12 ID:BAEytg3B
だが断る
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:00:30 ID:NGqVuUEG
>>14
前スレで1000とったから来週にはくるだろw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:02:25 ID:gx0a8Npp
>>16
恥ずかしいからつっこまないでw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:12:45 ID:tT2xd9k6
>>13
上がることは、無いと期待したいですね〜。

カメラ反転は先日入手した101でも起きていたので多分多くの個体で
起きている問題で(というか店頭デモ含めてまともに動作している個体
を見たことがないw)、多分ファームで対応されるのではと思います。
ただ筐体の不具合に関しては見た目に判る物理的な不具合だったので
初期不良対応期間中に対応してもらおうと判断して最終的には店舗に
持って行きました。使い込んでから「ケース壊れてます〜」も説得力
無いですからね。

というわけで当分は101のレポしか出来ませぬ。
あと忘れていましたが>1乙です。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:31:15 ID:XrjtZTMQ
datamind実際の送料は幾らだったん?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:39:25 ID:C6Gfrx7F
>>19
18.02
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:45:03 ID:XrjtZTMQ
>>20
最後に送料が3つ選べるけど
1番下のかい?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:25:45 ID:8UM51XB4
このスレで度々USBホスト機能について話題が出ても反応ないけど、誰も試してないのか?
もったいない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:50:17 ID:yD6yf/pa
キーボードとフラッシュメモリくらいしか思いつかないけど
他にUSBで繋いで便利な物って何があるかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:28:51 ID:VpXHXQto
>>23
出先でkindleとUSBメモリを介在させるためだけに買ってやろうかとも思っているが、
情報が少なすぎてちと躊躇気味。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:43:05 ID:BAEytg3B
>>23

3Gドングル
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:53:32 ID:3Et8g61V
3Gの屋外用途は別のandroidスマフォを使うからなぁ。
これは寝っころがりながら漫画読んだり、動画見たり、ネットするような使い方を
想定している人が多かったんだよね。だから有線拡張は邪魔w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:58:10 ID:iejCU9Ul
ポケットWI-FIでいいじゃん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:01:22 ID:mM9WU8Ca
ジンジャーブレッドが12月上旬のリリース、搭載端末が年内の発売
決まったけど、Archosはいつまでエクレアで引っ張る気なのだろうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:04:03 ID:BEcsatPS
国内販売始まらないと買う気しねぇ
送料無料のDealExtremeとかで買えるなら買うかもしれんけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:11:04 ID:EsuFbd4C
>>28
また延期に次ぐ延期で、ようやくGingerbread搭載機が出る頃にはHoneycomb
がリリースされてるかもしれんよw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:13:26 ID:PbRAnbJb
>>22
70のUSBホスト機能なら今日あたりArchosからUSBホスト用の変換
ケーブルが届くはず。今手元にあるのは70ではなく商品券だけどね!

101のUSBホスト機能を利用してデジカメのSDカード読ませてみた
ざっくりした感想は、

* 本体のマイクロSDスロットの場合マウントできるカードに関して
 結構相性がある印象だが、USBホスト経由だとサクッとマウント
 できた。デジカメの画像読み込み用途だと断然こっちでしょう。
* USBホストでSD等の外部メモリをマウントした場合はメディア
 スキャンが走らない。これの良い点は余計なプロセスが走らない
 ので重くならない事。悪い点は本体標準の「ギャラリー」で外部
 メモリ中の画像をみることが出来ない事。
* 上記の理由で基本的には本体標準のファイラーで画像ファイルを
 閲覧することになるが、サムネイル表示機能が無いのが難点。
 画像の内容を確認するのに一枚一枚開く必要があり面倒。
 外部メモリから本体への画像の転送等には十分だが、SDカード中
 の画像を直接アルバム表示するような用途には別アプリの導入を
 検討した方がよさそう。
* アンマウントは通知領域から行うことが出来る。これは便利。

70でも使い勝手は基本的に上記と同じだと思います。他にも気になる
事があればどうぞ。

>>24
出来ることであれば実験しますが(Kindleは持っていないのでこれが
必要な実験に関してはご容赦)どんなことに興味がありますか?

>>25
これまた、持ってない・・・3GドングルってPC側からはモデムに
見えるんでしたっけ? であれば試せるかも。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:14:42 ID:sB/HJB6J
datamind入荷って言ってこない
どっち買った?
70?10?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:38:17 ID:+A5vPJUw
DataMindから出荷済みのメールきた!
サイズは70です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:41:15 ID:gx0a8Npp
>>33
いつ注文しましたか?
3524:2010/11/12(金) 21:02:15 ID:uVYLAdPS
>>31
ありがとう。ただKindleはマウントさえできれば普通のストレージ扱いでOKなので
実際にマウントできるか否かが全てかなと。というのは、手元の怪しい中華PMPだと
認識せず(書き込めないからしても意味ないけど)、電力供給の問題かと思って
二股のケーブルで試したところ、USB-HDDはマウントできるようになったけど
kindleは駄目だったので気になって。んで、Amazonからも買えるし32で試して…
いやもう少し様子見?…microSDあるし43?…いっそ70とか…と無駄に迷ってるw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:29:24 ID:DvLcAl8V
>>34
11/3です。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:43:48 ID:AuIUXkBU
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  hotで101まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:52:44 ID:H1zz2/jU
北米はやっぱり18日ぐらいになるんじゃない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:06:22 ID:nnm6oUzZ
よし、俺の70成田まで来たぁぁ!!
明日はネクタイと靴下だけ身につけて正座して待ってるとするか

>>31の後は俺が継ぐぜ
といってもKindleも3Gドングルもよう知らんが

40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:07:55 ID:gx0a8Npp
>>36
なにー、早いなー。

>>38
それくらいかな?
とりあえず11月中にきてくれるといいんだが。
418:2010/11/12(金) 22:21:07 ID:ir++pO14
>11
遅レスですが自分も43です。
問題は計算が合わないことで…

支払い済みの送料4.93GBP、18.02GBPが本来の送料と書いてあるのに、追加で8.69GBP払えとはどういう事なのか……
とりあえずメールして聞いてみます。
poor Englishだがな!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:43:45 ID:XrjtZTMQ
ありゃま
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:23:24 ID:Ld4L5+El
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101112_406566.html
LuvPad、案外いけるかも。

どちらも販売が始まったので、これ以上はスレチとして紹介しない。
比較したいひとは各自でやってくれ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:48:25 ID:YX+RgINu
>>43
つーかandroidタブレット総合ってないのかな
あればスレチとか気にしないで済むのに
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:51:59 ID:gx0a8Npp
低価格タブレットのスレじゃダメなの?
468:2010/11/12(金) 23:53:35 ID:ir++pO14
>41
うーん、とりあえず送料の件は相手側の計算ミス(もしくは払うって言ってるからせしめてやろうという)のようだ。
追加で£13.09は要る模様。
"repeat transaction"で請求するって言ってるんで、とりあえず手続き進めてくれって返した。

それにしてもこの担当者、返信が神速すぎる…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:55:33 ID:XrjtZTMQ
なんか酷いな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:04:00 ID:bkFaBBLV
俺もDataMindで43注文したが、結局送料込みで158ポンド(約2万円)で済んだ
みたいだからよしとすべきかな。米amazonで買うよりはずっと安くすみそう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:10:49 ID:CzHSKY37
>>43
LuvPadの最大の欠点は、重さ。750gって意外に重たいよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:11:17 ID:1DuvZa+Y
入荷してから送料不足言い出すのかな
101頼んだけど送料のこと全然連絡ないよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:18:43 ID:WpvHfVty
mymemoryみたいに送料安いわけじゃないのね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:24:32 ID:1e+R1gjX
よし、送料のゴタゴタはありそうだが、DataMindの27日は信じてよさそうだな。
モノが安いから送料はどうでもいいし。
53973:2010/11/13(土) 00:30:18 ID:r36JqGIp
遅くなりました。
取り急ぎ、Archos 43とipod touchの写真です。
http://twitpic.com/366553
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:37:35 ID:CtoyHPn6
>>53
ナイスです

32と比べると本当に大きさの差を感じますね。
ただCPU云々が次ファームで修正されていることを・・・
55973:2010/11/13(土) 00:38:18 ID:r36JqGIp
昨日、Archos43にマイクロUSBが入らない・・なんてことがありましたが、
間違えて、Ramos W7の特殊ケーブルを使っていました。
直接、マイクロUSBが使えます。

今日一日使ってみましたが、スリープからの復帰やwifiなどに問題はなく、
むしろ、バッテリー消費も少ないです。
主に、ネットやメールチェックなどを行い、バッテリー100%から、
12時間使ってみて、40%程度の消費でした。

画面は少し暗めで、これは感圧式の特徴かもしれません。

また、カメラのフォーカスが少し甘いため、画像が粗く
なることが分かりました。これは、ファームアップで対応してほしいものです。

あとは、Google syncがメールのみです。
Google calendarは同期できません。
ジョルテも使ってみましたが、同期不可です。
これは、ArchosのGen8では、全て同じ状態のようです。
このあたりもファームアップで何とかしてほしいですね。
56973:2010/11/13(土) 00:41:32 ID:r36JqGIp
問題のカメラですが、位置も問題?かと・・・
表のARCHOS 43 の表記の真裏にあります。

手でついつい触っていそうなところ。
iphoneやipod touchとは、真反対です。

カメラを使うためには、持ち替えなければなりません。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:46:16 ID:pbXMDoCB
噂にあった12日Froyo更新はなさそうだな
archosfansを見ると、向こう1,2週間の更新も無いとあるし。
58973:2010/11/13(土) 00:47:47 ID:r36JqGIp
>>54
32に比べると、大きいですね〜
この大きさの利点は、画像の見やすさくらいでしょうか?

バッテリーは期待できる容量だと思います。

今日一日、wifiスイッチを入れっぱなしで持ち歩き、圏外になった時や
スリープでwifi接続が切れた後も、復帰は早く、バッテリーの消費は少ない
ので、使い勝手はかなりいいと思います。

Black Marketでさまざまなアプリを入れてみましたが、やはり
Task killer系は必須です。

そして今は、何よりもGoogle calendarと同期させたいです・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:08:35 ID:EQtwuYp+
私の28は、googleカレンダー ジョルテの同期は問題なくできています。
ファームは同じと思うのですが・・・。
60973:2010/11/13(土) 01:21:44 ID:r36JqGIp
>>59
アカウントの同期など、何か設定をされましたか?

フォーラムでもGoogleとの同期はできないとの返事をいただいていますので、
ぜひとも同期させていです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:41:25 ID:EQtwuYp+
基本的には、普通にgApps4Archos.apkを使っただけなのですが、

設定:
アカウントの同期と設定:
バックグラウンドデータ: チェック
自動同期: チェック

アカウントを管理: ・・私の名前・・・@gmail.com: 同期ON

ジョルテの設定:
カレンダーの選択: google カレンダー
ToDoのアカウント:・・・私の名前・・@gmail.com
自動同期を私用する: チェック

設定に関しては大体、以上のことくらいしかしていません。
これで、PC⇔Archos28 のgoogle calenderの双方向の同期ができています。
62973:2010/11/13(土) 02:11:18 ID:r36JqGIp
>>61
ジョルテの設定においても、選択の際にGoogleカレンダーの表示が出ないんです。

アカウントの設定も同じようにしているのですが・・・

すこし時間をかけてみます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:14:32 ID:7NaFIqEB
レポのみんな、有益な情報をありがとう
到着がとても楽しみになってきた

買ったところ、音沙汰なしだけど…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:16:43 ID:BKiUae+9
>>63
貴様ッ!詐欺られてるなッ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:24:23 ID:s/jzunfu
(>_<)
Hotで注文だからね…
スコット君はそんな奴じゃない
きっと…アレだ…

カナディアンジョークなんだよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:44:28 ID:zNX5uwHY
>>31
個人的に気になるのはUSBオーディオとUSBキーボードを繋いだ時の動作が気になるのですが、どうでしょうか?
67973:2010/11/13(土) 02:46:04 ID:r36JqGIp
わたしは、当初Hotで発注をかけましたが、
スコット君がどうも、曖昧で・・・
B&Hに乗り換えました

が、スコット君にキャンセルメールをしてから2日後には、
PayPalから払い戻しメールが来ましたよ!

スコット君、仕事は早いと思います。

ただ、注文された個数が多すぎて、テンパっているのでしょう!
6865:2010/11/13(土) 03:18:43 ID:7NaFIqEB
>>67
そうなんですよ、対応めっちゃいいw
「あちゃー、たくさん送ってくれるはずだったのに。どうしよう…。」
てな具合で困り顔のスコット君
絶対にイイ奴だと思いますw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 05:32:58 ID:oJvVUHjq
遠い異国の地で顔も知らないたくさんの人から親しみを持たれ
愛されているスコットにジェラシー
70名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 07:10:51 ID:EY4Sd6dG
私もスコット君に頼んだが
なしのツブテよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:09:47 ID:1DuvZa+Y
70の方がDatamindサイトの現在の記載日より早めに入荷したようなので
101注文時の日付で来るかもと淡い期待して問い合わせたが、
「2002年からArchos取り扱ってますが、
Archos新製品の初回入荷が遅れるのは大体いつものことです。
日付はArchosから聞いている最新のもの。」
ってことなんで、やはり未入荷みたい。残念。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:29:46 ID:wRTXZZs1
Archosしっかりしろwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:55:35 ID:s/jzunfu
スコット君、このスレ見てる?

フランス人はクリスマス前になると、仕事返上で休暇とったりするもんなの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:04:27 ID:Zw6njelY
datamind メール返事きたけど
やはり11/16に発送らしい
もう発送された人はフライング?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:38:15 ID:Ss1Qof5Z
機種にもよるんじゃね?
自分の43は発送準備できたけど、送料追加になるのでごめんね、
っつうメールはきたけど、まだ発送したよっつうメールは来てない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:49:27 ID:N2PHlWfH
Datamindの納入日が正しいとすると70のHDD版は15日出荷可能??
今のうちにオーダーいれとこうかな、、、ゴクリ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:49:41 ID:Uw2zRngW
仏から70輸入した人、配達されたみたいね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:57:06 ID:KOiEeac5
70キター!!
http://www.simplebucket.com/p/mdc4ntu

自分にとって一番重要なBT接続試した。
BT-PANはいけたがBT-DUNがダメだ。まだ初期化コマンド入れる場所がわからないせいだと思うが。

>>73
当然だろ、何言ってんだw

>>77
先に書かれたw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:43:20 ID:D5wnc8u2
芋スレから来ました
AndroidタブレットってBT-PANが使えるんですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:55:55 ID:KOiEeac5
>>79
少なくとも、Archos 70には、BTプロファイルが載っていて、
BT接続できる。

他のタブレットはわからん。
今手持ちのDesire(UK版)見たけど、やっぱりBTプロファイルないね
メーカーが載せてくれない限りないもの、って考えていいんじゃないかなあ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:01:06 ID:D5wnc8u2
なるほど Archos検討してみます!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:01:12 ID:Tm7KNBYS
scottメール冷たくね?
事務的な感じで返ってくるんだが。
まぁ友達感覚で返されても困るけどさ(´・ω・`)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:09:18 ID:KOiEeac5
>>82
ぶっちゃけスコットを知らないが、
英文のメールは日本語のメールとまた違ったルールがあるから、
そのルールがわからないと戸惑うことはある。

別件だけど、製品問い合わせについて、台湾メーカーにすっごく丁寧なメール送ったのに、
返答が「2MB」の3文字だけで吹いたことがある。まあ確かに用は足りるんだがw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:16:12 ID:CtoyHPn6
3文字に2MBも使われる時代になったのか・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:22:51 ID:7NaFIqEB
>>82
確かに素っ気ない文章だけど、それプラス曖昧さ加減が何とも…
仕方ないよね、メーカーの納期があやふやなんだから

>>84
巨大な豪華アニメGIFとかw
でもそれちがうちがう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:34:46 ID:NJ70onHO
メーカーの納期があやふやだから
amazon.comでの32と43の取寄せ注文ができなくなってるね…
確か昨日は1ヶ月待ちくらいの表記だったかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:54:29 ID:ng/e+e6W
>>86
TigerDirectも32以外のものは姿を消した。
入荷予定が10/31,11/1とあったけど、まだまだ読めないってことなんだろうね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:00:36 ID:GeB30x95
11日深夜にAdvanced Mp3 Playersで43の注文

Nov 12, 2010 6:21 PM輸送中/処理中PAISLEY GB
Nov 12, 2010 6:21 PM出荷地のFedEx営業所を出発PAISLEY GB
Nov 12, 2010 3:33 PM集荷完了PAISLEY GB
Nov 12, 2010 4:51 AM貨物情報はFedExに送信されました。

対応が早くてびっくりしたw
amazon.comの方はキャンセルしたよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:08:33 ID:659pdV35
101は300ドル+送料が相場か
日本だと3.5万ぐらいになるんかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:16:22 ID:Tm7KNBYS
>>89
つーか国内販売されなくね?
もしされてもほんの少しで4万くらいなんじゃ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:20:50 ID:659pdV35
>>90
海外の価格比較見たら300〜350ぐらいの幅だったから
こんなもんかとおもった、やっぱ4万ぐらいか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:23:46 ID:4AwxL1yq
コスパに期待しているだけに鼠luvと大差無いとなると・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:32:32 ID:WpvHfVty
>>88
普通にそこが早いな
datamindとはなんだったのか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:46:07 ID:YRDAH7NU
さすがに一応保証のついてるLuvPadのほうがいいんじゃね?
と言いながら101届いた方レポお願いします。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:00:01 ID:WpvHfVty
値段もいいけどな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:09:34 ID:GeB30x95
>>95
自分が注文した時は
Subtotal 143.79 GBP
Shipping and handling 24.64 GBP
Total £168.43 GBP
だからタイミングが良かったのかも
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:12:15 ID:WpvHfVty
avdancedは適用クーポンがあれば買った
9878:2010/11/13(土) 16:22:20 ID:KOiEeac5
とりあえずの感想。

・Eclairなのね…商品紹介にはFroyoって書いてあったんだが。Firmはアップデートがあった。
・カメラはやっぱり反転。完全に背面カメラと間違ってるんじゃ?
・最初にマーケットも何もなくて驚く。Appslib.comでAppslibを入れられるが。取説には入ってることになってるから、知らないとはまるだろうな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:38:40 ID:Qo6vzNlU
70の発送もエクレアか。

>>最初にマーケットも何もなくて驚く。
なんだと・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:47:11 ID:RYY7cXyR
101を使っていて気がついたことの続きです。

* USBホストはマジ不安定。マウントしたりしなかったり
* あと本体のUSBホストは電力供給が厳しいらしく、ドライバの不備
 もあって3Gドングル(当地ではCle 3Gといいます)は厳しいとの噂。

* アスペクト比。この種の液晶に詳しい人にお聞きしたいのですが、
 実測(ざっくり): 223mm / 125mm = 1.784
 解像度: 1024 / 600 = 1.706
 とピクセルは横に5%ほど長い換算になりますが、こんなものですか?
 実際正方形のアイコンなんかは縦表示と横表示で見た目の印象が
 結構異なります(横表示だと横長、縦表示だと縦長)。

* 標準のファイラーはsmbクライアントの機能を持っていますが、
 リモートのフォルダは/storage/network以下にマウントする
 仕様です。なので本体標準のアプリ以外でもsmbクライアントの
 恩恵を受けられます。PerfectViewerでPC上の漫画のZIPを読むとか。
 (低価格タブレットスレで話題が出ていたので試してみました)
* しかしsmbクライアントuPnPクライアント共に動作に謎なところも。
 サーバ側で公開フォルダの構成を変えてもなかなか反映しないとか。

* Google Marketでの有償アプリ。以前にAndroid携帯から購入した
 アプリ(路線図ソフト)もサクッとマーケットからダウンロードして
 導入出来た。またArchos上からアプリ(Wikidroid有償版)も購入して
 みたがこちらもGoogle Checkoutは正常動作して問題なし。
* ebireader。Android携帯からapkを抜くことでインストールは可能。
 しかし「コブラ」立ち読み版をダウンロードするも失敗。けち〜

* 電源プラグの差し間違えには本当に注意。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:51:14 ID:KOiEeac5
うーむ、70のadbってまだ無いのか
あればandroidマーケット入れれるような気がするんだが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:05:51 ID:+ti0QKGO
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:17:00 ID:RYY7cXyR
>>101
adbはこちら。70で確認済み。ただしrootは取れていなので
出来ることもそれほどありませんが。
http://www16.atwiki.jp/archos/pages/39.html#id_7f95de84
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:37:00 ID:r36JqGIp
70や101を使用している方々へ。
ジョルテなどのカレンダー同期アプリで
Googleカレンダーの同期は可能でしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:02:54 ID:KOiEeac5
>>102>>103
アリ
こちらもググってたどり着きました
gapps4archosって要は詰め合わせ?

>>104
ジョルテでなくSK Calenderですが、問題ないです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:04:07 ID:RYY7cXyR
>>104
101でジョルテをGoogleカレンダーと同期できています。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:24:20 ID:Ss1Qof5Z
>>100
そ、そのアスペクト比は、安中華パットにありがちな……マジすか??
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:27:47 ID:UbUg0HW0
来ないしLuvpadの方が良さそうだしキャンセルするか
いつまでExpected early Novemberにしてんだよ糞Hot
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:36:41 ID:bJ1V6fpQ
>>104
70って、どこで買えるの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:38:56 ID:RYY7cXyR
>>107
実測ですからまじっすよ。PDF読んだときに横画面だと若干文字が
縦につぶれるな〜とか、ホーム画面のアイコンのタテヨコ比が微妙
だなぁとか、入手直後にこのことは薄々気づいていましたが実際に
計ってみて確信ですね。ちなみに70ではこういう事無かったです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:42:02 ID:RYY7cXyR
>>109
70だったらうちの近所では、わりと。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:48:18 ID:f2O2uTaw
>>107
今までの各AndroidTABスレを読んでると、何度も出てる中華ではよくある事。
縦画面と横画面でアイコンが縦長や横長に伸びるとかw

AndroidTABで使ってる液晶は格安で入手出来るカーナビ用等に
中国で大量生産されてる既製品で、正方ピクセルにする目的より
納品先のカーナビのボディに入れるサイズで設計してる物が多くて、
その関係でアスペクト比が1:1で無いパネルが結構多い。
カーナビだと液晶自体を縦横に回して見ることなんか無いし、
地図を表示しているだけでは微妙な縦横比なんか気にする人は居ないからね。

同じ中華でも割安の省電力ノートPC等でも使う液晶パネル製品だと
正方ピクセルの物がほとんどだよ。
どこのパネルを仕入れてAndroidTABに使ったてるかは、
それこそ(販売ブランドでは無く)設計・製造メーカーや製造工場の
仕入れ・流通担当者のコネや過去にどこと取引してたかくらいで決まってる。
113973:2010/11/13(土) 20:57:10 ID:r36JqGIp
Androidを入れなおしても、
ジョルテの同期ができない・・・

なんでだろう。。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:17:45 ID:KOiEeac5
あれ、USBホスト用の変換ケーブルって付属してないよね?

>>111
そして>>109はしばらく無駄にググる羽目になる…w

>>112
なるほど、そんな事情なんだ
中華パッドは今までぜんぜんチェックしてこなかったから助かるわ
70はそういう問題がなくてよかった
ちょっとだけ101のほうが文書読みやすいかな?って思ってたところだったから
115973:2010/11/13(土) 21:30:14 ID:r36JqGIp
カレンダーの設定にジョルテカレンダー以外出てこない。。。
Googleカレンダーが選択できない・・・

116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:33:41 ID:4gVj3Qrh
>>109
予算オーバーしたけど、待ちくたびれてArchos 70 8GBを
昼頃にAdvanced MP3 Playersでポチった。
8GB、250GB共に在庫ありだった。

でも、今見たら8GBは在庫僅少、250GBは予約受付になっとる。
世界的な供給不足なのかw

営業日の3、4日で配送のようだが、どうなることやら。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:34:01 ID:1DuvZa+Y
今は他の人の動画見て待つしかない T_T
Archos 101 RDP
http://www.youtube.com/watch?v=IHX7RNyfjoQ
Archos 101 Network Streaming Access (Anime)
http://www.youtube.com/watch?v=lvLzPSTpNJA
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:38:20 ID:bkFaBBLV
>>112
10インチのカーナビって見たことないし、
ChiMei N101L6-L02ってノートPC用だと思っていたのだが・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:07:00 ID:FK8CRUNh
まだ慣れてないせいもあるけど、70では縦横ともに
simejiのキーが小さすぎて困ってる。
ネット検索でキーワード入力するにも、メール打つにも
もうミスタイプだらけで。単に入力が下手なのか??

ブルートゥースの小型キーボード買おうかと思ったんだけど、
70に対応しているとかチェックしないといけないかとか、
simejiで日本語打つために何かしないといけないかとか
全然分かんなくて。
詳しい人がいたら教えてほしいんだけど。。。誰かお願い。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:08:42 ID:g3xvzj2f
日本語フォントは無しでCJK?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:12:13 ID:FK8CRUNh
>120
Archosに元から入ってるCJKのみです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:14:54 ID:bkFaBBLV
>>112
N101L6-L02のスペック確認してみた
ttp://www.touchinternational.com/downloads/supplierguides/101mulTI-touch-lcdspec.pdf
ピクセルピッチ0.2175(H)x0.2088(V)で、確かに横に4%長い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:16:21 ID:BvI+9cCi
>>100
101の液晶ですが、縦横比はおいといて、文字の読みやすさとかは
どうでしょうか?。バックライトのムラとか、文字のにじみ等。
目的がスキャンした本をよんだりすることなのでどんなものかなと。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:20:38 ID:RYY7cXyR
>>119
自分はshimejiの変わりにOpenWnnフリック対応版を使っています。
で、縦画面ではフリック、横画面では大きめQWERTYを使っています。
横画面でフリックは少々苦手なのと、大きめ設定にするとなお窮屈
ながらもshimejiよりは随分マシな大きさのキーになるので。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:22:18 ID:bJ1V6fpQ
>>121
公式マーケットは入ってる?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:26:20 ID:Ss1Qof5Z
>>110
むう、時計が真円で表示できないような液晶を採用するのは
安物中華だけだと思っていたのでArchosがそれをやるとは
思わなんだ……

101だけだよな…もう101の選択はないな。情報感謝。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:36:32 ID:WOBMbukl
yesasiaで101を注文してたんだけど、今日仕事終わって帰ったら不在票が届いてた。
明日郵便局に受け取りに行くぜーーー!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:38:11 ID:1DuvZa+Y
>>123
Acer AspireOne 532hにも採用されてたっぽいようなので
そんな感じじゃあるまいか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:40:03 ID:KOiEeac5
>>119
自分もopenwnn。
ただ、なんかタッチセンサーの感度が悪いのか、画面の滑りが悪いのか、
うまくフリックできない。押されずに滑る感じ。
タッチパネル感度の制御なんてないよね?

>>123
70の話で悪いんだけど、なんかアイコンの字がにじんでるような

>>126
70は確かにアナログ時計のウィジェットは真円だね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:50:38 ID:RYY7cXyR
>>114
ホストアダプタは別売りですね。
>>123
想定していた用途の一つが英文のPDFを読むことなのですが、PDFを
開いていて背景の白地のムラが気になるようなことはないですね。

にじみに関してですが、液晶の解像度なりだと思います。
横表示で2カラムの原稿は一応見られますが、読むなら縦表示にして
1カラムずつ読みたいかな、ぐらいの印象です。文字の縁にやや
ギラギラ感を感じてしまうのは普段携帯の有機ELディスプレイを
見慣れているからかな。

>>129
70も101もホーム画面のにじみもありますね。多分スケーリングを
駆使して同じ画面により沢山アイコンを詰め込んでいるからではと。
携帯だと同じ解像度で縦置きの場合アイコンは横四列とかですし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:53:39 ID:BvI+9cCi
>>128,129
ありがとうございます。532hで使われているのと同等クラスで
あれば、なんとかいけそうかな。zt-180を持っているのですが
縦方向の左右でバックライトのムラとかがひどく、右側のほうが
きっちり見えない状態だったので。101は自分としては他のより
10inchクラスで重量が軽いのも魅力なので(iPadももっている
のですが以外に腕にくるので)。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:56:42 ID:BvI+9cCi
>>130
ありがとうございます。これだといけそうです。expansysで予約は
しているので気長に待ちます。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:02:48 ID:RYY7cXyR
>>129
タッチパネルの感度に関しては設定メニューのRepair & formattingの
項目にキャリブレーション実行があるので試してみては。自分の場合
は反応が過敏すぎてホールド操作が安定しない現象が改善しました。

滑りに関しては・・・そのうち画面に脂がのれば、多分よくなりますw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:07:44 ID:1DuvZa+Y
>>131
532hはLEDバックライトみたい^^;
Archosはそう明記されてないので違うはず
135973:2010/11/13(土) 23:11:09 ID:r36JqGIp
どう頑張ってみてもGoogleカレンダーと同期できないので、
サポートにメールしたよ。
返品・交換なんて言われたらどうしよう・・・
今さらアメリカに送り返すなんて、考えただけで面倒くさい。

Archos siteに端末が登録できたから、偽物ではないことは確認できた。

ファームアップで対応できないかなぁ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:15:18 ID:KOiEeac5
>>130
はう、専用品ですよね
fnacでarchos USB adapteurとかで検索してもわからんかった しょぼ

>>133
脂ねーw
Desireで同じ経験があるんですけど、脂が乗ってすべりが良くなると
画面がにじんで拭きたくなるというww

あ、キャリブレーションしたら多少よくなりました d
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:32:16 ID:FK8CRUNh
>>124
>>129
調べてみたら、openwnnとsimejiの比較記事があって、確かに
openwnnの方が横の時のキーが打ちやすそう。
早速試してみます。アドバイスありがとう。

>>125
まだ入ってなくて、そろそろかなと思っていたところです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:33:11 ID:1DuvZa+Y
あ、LED-Backlit LCD とありますね
http://www.umpcportal.com/products/Archos/101%20Internet%20Tablet/
そもそもこの手のデバイスでLEDじゃないものなんてありえないですかね…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:59:57 ID:659pdV35
なんだろう、ipad16GBと大して値段変わらない感じになってきて
微妙な感じ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:25:51 ID:rEMs+Rht
>>88
情報サンクス
43をamazon.comでまってたけど待ちきれなくってオーダーしてみた
正直値段の表記がよくわからくなってますね
£168.95てなってて、送料いれると高くなるなぁと思っていましたが
注文してみると>>96と同じになっています
amazonはまだ発送されないだろうから
advancedmp3playersの発送状況をみてキャンセルします
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:32:32 ID:yBOnliLW
そこは普通に発送早いよ
到着も早い
142973:2010/11/14(日) 00:36:15 ID:Pi2QSepx
Archos43でGoogleカレンダーの同期がやっとできました。
gApps4Archosのインストールもしくは、ファイルに問題があったようです。
今後の方のために、記載しておきます。

@gApps4Archosを以下のフォーラム内に記載されたアドレスからダウンロード
http://forum.archosfans.com/viewtopic.php?f=65&t=38186
AgApps4Archosをインストールし、Googleカレンダーを設定。
BジョルテやSK calendarを通常起動。

※ 私はAutomatic task killerでメモリ管理をしていますが、gApp4Archosの
起動制限をかけると、Andoroidに再起動がかかってしまいますので、注意して
ください。
 おかげで、メモリをかなり消費してくれます・・・

みなさん、ありがとう!

43や70、101が皆さんのもとへ、早く届きますように!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:01:23 ID:YoXlg3Rk
>>142
おお、良かったです。ご苦労様でした。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:45:34 ID:v5VIaDQ+
43だけどwifiがぶちぶち切れる
iphoneとかノートだとならないからarchosの問題っぽいけど
個体不良なのか、ファームで直るのか…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:17:16 ID:a6un1LXi
>>144
俺の5ITもそんな感じ。
複数種のルーターで起こる現象だし、他の端末では起こってないので
Arshosの問題だと確信してる。ちなみにファームアップでは改善しなかった。

どうもデバイスへの電源供給が上手くいってないっぽい。
酷ければ保証修理を依頼した方がいいと思われ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:20:18 ID:ewuTzNXt
32だが起動時のWifiの接続がうまくいかないことがある。
再起動したら復帰するが、どう考えても時間がかかりすぎる(接続中のまま30秒以上1分未満)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:23:25 ID:yBOnliLW
発売日も毎回変なメーカーだけあるなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:25:07 ID:unYH4Lj+
>>139
ランニングコスト考えてる?
モバイルルータと併用して使うとか考えてるならともかく、iPadと価格比較する意味がわからないよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:00:12 ID:QadcF8mk
安いiPadとして考えてるならiPad買ったほうが絶対良い
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:02:46 ID:a6un1LXi
iPadってランニングコストかかるっけ?
俺持ってるけど特に追加で金かけてないけどな・・・。SIMはデータプランの奴入れて
他の携帯と共用だし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:07:26 ID:ZErAvA7B
iPadはWiFi版や3G+WiFi版を輸入すれば初期費用だけ
SoftBank版3G+WiFi版は維持費がかかる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:40:41 ID:Y4jb5JE+
yesasiaから101が届いた(^-^)
やっぱりカメラ反転してるわ(つд`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:31:41 ID:nG+yzXsW
>>152
yesasiaでいつ頃注文されました?
今は「通常7日以内発送」になってるんですが、そうでしたか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:32:12 ID:Pi2QSepx
>>144,145
無線LANのパケット送信間隔はどうなってる?
うちは、100msは問題なく使えたけど、20msでは繋がったのは最初だけ。

パケット送信の間隔が短いと壁のすり抜け効果も強いけど、Archosにはダメみたい。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:52:45 ID:Q5cPYFMc
11月18日アメリカで発売
http://forum.archosfans.com/viewtopic.php?f=63&t=40471
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:58:36 ID:5dIpYx2/
生産は中国だからアジアのが出回りは早いってことか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:41:22 ID:LQkjkf65
最低限のサポート付きで国内の代理店販売してくれないかなぁ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:01:34 ID:CMPSbsiu
70、101持ってる人に質問。
電源アダプタはでかい?
持ち運ぶのに躊躇する大きさの場合、
予備電源をどうするか悩む・・・。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:18:04 ID:Vo/1LbsQ
結構不具合多いねえ。
datamindの43はいつ発送になるんだろ…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:26:58 ID:nG+yzXsW
>>158
ちょうどUnboxing見てたらあった、2:10当たりから。
ttp://www.youtube.com/watch?v=e2ntxw-6StM
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:50:37 ID:WFQkG6DQ
hotまだかなー。
早く届けてくれ(´・ω・`)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:31:41 ID:VOO6KwpO
今日一日外で70をBT-PANで使ってたが、一回切れてしまうと再起動しないとだめだね よくある話だけど
結構ブチブチ切れてるのか、ブラウザはokだけどtwitterクライアントは全然通信できないってこともあった

あと、LuvPadや他の中華パッド見てきたけど、BTプロファイル積んでるのはこいつだけだね
買ってよかった

>>158
差し込み用のパーツ外して7cm*4cm*4cmってとこかな
全然大きくないよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:58:51 ID:sWipN8xj
>>140で値段が変わったのは普通にVAT分引かれたんだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:09:22 ID:Y4jb5JE+
>>153
11月5日に注文したら15日発送予定となってましたが、13日に不在票が届いており、
本日朝に受け取りました。当方岩手県在住です。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:22:21 ID:QcybJU4R
パンツ来ねえな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:29:11 ID:0ItfZZOh
おれもパンツに10月2日に注文しているというのに。。。
ちゃんと15日に発送してくれるんだろうか。
164がうらやましい。。。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:41:58 ID:QxRbp2sK
yesasiaが早いとか、世も末
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:14:27 ID:WFQkG6DQ
え?
yesasiaとか釣りでしょ?
偽物だよね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:50:43 ID:VOO6KwpO
ごめん、該当スレがわからなかったからここに書いちゃうけど、
今日アキバでLuvPad見てきたけど、やっぱり時計が真円じゃなかったよw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:57:37 ID:Y4jb5JE+
>>168
164です。ホントに届いてますよ(^-^)
今まで中華pad使ってたけど、それに比べるとホント使いやすいわ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:59:14 ID:nG+yzXsW
>>164
どうもです、ウラヤマシス。

>>169
マウス、Android 2.2を採用した液晶タブレット「LuvPad AD100」
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1284118671/
Android総合スレッドPart3
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1289201260/
高価格Androidタブレット
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1285561926/l50
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:13:19 ID:K7QPztBk
マジで70の250GB版はやく入荷しないかな
8GBは手に入れてる人多いみたいだが、これはまだだれも入手してないよな
173973:2010/11/14(日) 22:20:39 ID:Pi2QSepx
gApp4Archosのおかげで、Android marketも不自由なく
使えているよ!
マウス製品もmarketが使えれば、選択肢になりえるのだが....

今日1日持ち出していたが、すこぶる快調!
43のバッテリーは、アナウンス通りイイカンジだよ。
また、スリープからの復帰やwifiの復帰もスムーズ。

ただし、スタイラスもしくは、何かペンは必須。
ぼくはボールペンを使ってるけど...
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:26:58 ID:WFQkG6DQ
>>170
うp!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:26:59 ID:9FtLoRYR
中華フォント?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:27:50 ID:aLLTOOex
70、101のバッテリーの保ちはいかが?>ゲットされた方々
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:33:20 ID:Y4jb5JE+
>>174
すみません。うpの仕方がわかりませぬ。
フォントは中華で、変な漢字です。

gApps4Arcosでマーケット問題なく使えました。
178973:2010/11/14(日) 22:35:49 ID:Pi2QSepx
43ですが、中華フォントです。
他の機能面が充実してるので、今はあまり気にしていません。
179973:2010/11/14(日) 22:41:46 ID:Pi2QSepx
70や101の静電圧と比較したいネ。
あと、シリコンカバーも欲しい。

要望があれば、色々試して画像アップします。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:56:35 ID:it89OhkO
70ITなぜか復活してパリのカフェにてロードテスト中。
ちなみに後ろにあるケースはArchos純正の"7HT用"ケースで、
70でもまぁ問題なく使えます(最近70IT用も出ましたね)
http://twitpic.com/36te1g
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:10:44 ID:CMPSbsiu
>160
>162

参考になった。
持ってる人から大きくないってのは説得力があるね。
電源の持ちがいいってコメントも結構あるから
予備はなくてもなんとかなるか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:12:17 ID:xTGzRuVs
直接関係ないんだけどヨーロッパってああいうタブレット端末の普及度ってどうなの?
日本だとたまに山手線で中華タブレット弄ってる人を見かける程度だけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:25:05 ID:WFQkG6DQ
hot組で連絡きた人いる?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:28:28 ID:tvRCQPWV
>>183
注文した時のpaypalからのメール以外は
一切連絡なしw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:41:10 ID:o0Ydf0o5
32使いだけど、結構気に入ってる。
灰鰤経由でネットも意外と快適。
ってか、灰鰤より狭くて解像度も低いけど結構サクサク動くんで気に入ってる。
(逆に解像度高いのが灰鰤はネックなのかなぁ。タッチしずらいし。)
ちなみにマーケットもジョルテでGoogleカレンダー同期も普通にいけてる。

で、スクリーンキャプチャが出来ないんだが、誰か何とかできないかな…
PCには繋がって、DDMSでも見れるんだけど、スクリーンキャプチャすると真っ黒…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:48:12 ID:MjwGZAxB
>>185
おお32使いよ…
Androidにしてはぬるぬる動いて驚いたわ
スクショは俺もPC経由では出来ない
デフォルトのスクショ機能があるけど、これも上手く撮影出来ない。画面全体がズレる
別に困らないけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:55:03 ID:bAhG0Z6B
>>183
スコットはシャイなので、こっちから連絡しないと何も言ってこないですね
北米は遅いんでしょうね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:00:48 ID:o0Ydf0o5
>>186
そうなんだ、づれたキャプは撮れるけど…
と32からレス
音楽プレイヤーとして買ったんだけど、ネット端末として優秀なのがいいね
ゲームあんまりやらないけどサクサク動くのは凄い
43も欲しくなってきた
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:00:21 ID:QGc4dohI
>>182
最近意識して見るようにしていますが、まだあまり電車内では
見かけないきがします。別に治安の問題というわけではなくて、
(ノートとかはバリバリ使っている人がいる路線ですし)単にまだ
普及していないだけかと。
Fnacも今回のArchos Gen8が出てきて初めてタブレットのコーナー
を作ったような感じですし。

ちなみにカフェのWifiを拝借して、コーヒー一杯で1時間半ほど
粘って70ITで2ch見たりつぶやいたりしていましたが今のところ
15%ほどバッテリーを消費。自分の用途には十分かな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:28:09 ID:Zbm2hpvj
>>183
パンツの70何の音沙汰もないしキャンセルした。
上でyesasiaが大分早く来てるって書き込みがあるので、
そっちに乗り換えてみたよ。

今のところ21日発送予定だが、
記載日より早く来たという書き込みに期待して!
何か動きがあったら報告する。
191973:2010/11/15(月) 00:38:45 ID:5Rog4p/F
43を使ってみた感想。
スペック表によると、32や70よりも解像度が高くバッテリの持ちもよい。
32と同じ感圧式であるけど、microSDが使える。
スピーカー内臓でfringもOK。スタンドにより、youtube等も楽しめる。

今の所、いいこと尽くしのように感じているが、本当に落とし穴はないのか心配。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:42:26 ID:tmQnzrH8
中国産だし、EUのほうが遅いに決まってるし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:50:21 ID:UUSwCCqZ
>>191
俺もmicroSD非搭載のせいで32買うのをためらっているのだが、実際使い勝手
はどうでしょう?
最近はmicroSDとGPS搭載のZen Touch 2に心が向かい始めてる。
194973:2010/11/15(月) 01:22:30 ID:5Rog4p/F
43をいろいろと弄り、qoadrantに再挑戦。
900台のスコアが出始めたが、1000の壁は、かなり
険しい。
Streekで、2.2にアップしたら早くなったとの報告もあるから、
期待して待機。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:26:04 ID:s+PEYnWj
明日あたり2.2が来ると予想
根拠はないw
196973:2010/11/15(月) 01:49:29 ID:5Rog4p/F
>>191
Zen Touch 2のGPS付き8Gは気になりますね〜
Android marketについての言及がされれば、かなりいいかも・・・

2Mのカメラは、43と同じ位かと思います。
スピーカーやイヤホンジャックがモノラルなのも同じかも??
その他、CPUやメモリについての詳細が出ていないので発表を待ちたいですね。

197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:53:16 ID:zYWoTWQq
>>196
なんだって?
イヤホン使ってもモノラルなのか?
さすがにそれはないんだろ? 43
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:07:17 ID:2Fzc2RF+
101の時計が楕円液晶について新たに気がついたことがあった。
とはいえ101がどうこうなる話でもないんだけど。


東芝のFolio100も時計が楕円液晶だぜw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:47:21 ID:nROs8m6B
>>182
イギリスですと屋外でタブレットを使ってる人は殆ど見ませんね。
販売普及の状況もiPad一強のように思います。androidタブレットはまだ趣味の域ではないでしょうか。
タブレットよりもスマートフォンで皆事を済ませてるように見えます。
Archosやギャラクシー、その他2.2端末が出揃ってからがスタートなんじゃないでしょうか。

先々月アメリカ西海岸へ旅行したのですが、そこかしこでiPadを持ち歩いてる人を多く見ました。
驚いたのはとあるレストランで子連れの4人家族、まだ5-6歳くらいの女の子とちょっと下の男の子が
1人1台づつ自分用のiPadを触って、料理が運ばれてくるまでの暇つぶしをしていたこと。
アメリカ人は未来に生きてんな〜と思わされました。
あとアップルストアで自前のiPadを持ってきてWIFI利用してる人らも多く目にしました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:16:20 ID:NG1cZW9M
>>173
Pilotのスタイラスになるボールペンマジオヌヌメ
でも最近見かけない…ディスコン?

>>185
灰鰤とは何でつないでる?
Wifi?BT?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:32:43 ID:0WqZwOTB
>>152です。
前にも誰か書いてたけど、wifiがブチブチ切れる(゚Д゚)
これはどうにもならないのかなー。ほんとストレスたまる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:51:41 ID:YyHQpJfi
>>200
BT接続
インターネット共有で。

フリクションのゴムが結構押しやすいかも。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:12:10 ID:UZEOuh/M
>>201
DLNA経由で動画を見たりしてますか?快適か教えて欲しいです。DLNAからの動画視聴をメインに考えてるのでwifiブチブチで見れないと痛すぎる…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:18:08 ID:9qmzlwpj
無線はルーターにもよるからなあ
切断報告出すならルーターの機種とか電波強度とかも一緒に欲しい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:30:10 ID:ZdSLkAhP
物欲に負けてArchos 70をyesasiaからポチった orz
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:30:58 ID:73fK3n2F
32だけど無線全然切れないお
うちのコレガちゃんは仕事してくれてるよ
207973:2010/11/15(月) 11:06:00 ID:a6WLW+Wq
うちのNECは問題ないよ
ロジテックの簡単ipod接続も問題なし。
前にも書いたけど、電波のピッチの影響は大きいって感じてる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:11:55 ID:sO245/LK
70は、結局BT-DUNでは繋がらないの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:19:37 ID:0WqZwOTB
>>203
DLNAは試してないです。
自宅と実家の両方で試したんだけど、いきなり接続が切れてしまうんすよねー。実家のほうは電波マークまで消えてしまいます。

なんか解決法あったら教えてくだされ。ちなみにどちらもバッファローです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:37:04 ID:9qmzlwpj
だから不具合の場合は特に型番と電波強度がどうなのか言わないと参考にならないって
バッファローの簡易NASがついてる奴だったらその機能切らないと無線が安定しない場合とかあるよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:00:11 ID:buHN6/r2
5IT使ってるけどヘッドホンの音が小さいのが悩み。
新幹線はギリギリ大丈夫だけど飛行機だと最大音量でも
映画見るのには不適切な程の音量です。
70のHDD版を動画再生専用に欲しいんですが、既にお持ちの皆さん、
音量はいかがでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:04:22 ID:73fK3n2F
イコライザーが不満だな
2Bandて無いほうが良いわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:11:07 ID:+v1eDShO
>>211
ヘッドホンって添付するんだっけ? それ使っても小さいの?

自前ヘッドホンの場合、インピーダンスの高いものだと小さくなるよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:27:22 ID:VPwiVSSH
>>213
添付も自前も駄目です。手持ちの中じゃソニーのボリュームコントローラー付きが
一番インピーダンス高めでましな方なんですがそれでも飛行機の中だと苦痛な程
聞き取り辛いっす。
つーかスピーカーなんか殆ど役に立たない>5IT
初のArchos機種なんですが、これって伝統なんですかね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:13:07 ID:848SoeFm
>>214
euの音量制限に合わせているからじゃないの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:30:22 ID:czJfvNz+
DataMindで101 16GBが7 in stockになってる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:34:58 ID:czJfvNz+
>>216
スマン、cleverboxesの間違い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:48:32 ID:+v1eDShO
>>215
EUにはそんな制限があったのか・・・

しかしだ、iPhoneのように元は十分な音量を備えながら、
音量制限の設定で制限するという柔軟な考え方を
ヨーロッパ人は持ち合わせていないのかorz
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:59:19 ID:848SoeFm
>>218
archosfansのフォーラムにデバイスのロケーションを別の国に変えれば良いようなことが
書いてあったけど、どうなんだろうね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:03:51 ID:z950GYTY
EU人は耳が良いんじゃないかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:49:52 ID:ruHsM3VC
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:38:07 ID:zgkCfsmk
Advanced MP3 Playersの43も品切れかーー(´・ω・)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:48:08 ID:s+PEYnWj
>>222
フランス、中国を経由して明日配送されてきそうですwktk
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:49:54 ID:hDywOB6V
70と101にADW.Launcherを入れてみてすこぶる快適なのですが、
縦画面から横画面に戻した時にホーム画面が左側に少しずれる。
画面をはじいて隣のホーム画面に移ると正常な位置に戻るのですが、
この挙動は何だろうなぁ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:50:32 ID:jdI7QhdG
パンツの101コネー
15日なのに・・・。時差のせいだよね、きっと。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:55:04 ID:12ogtjb3
hotはいつなんだ。
scottはどれだけ俺を焦らすんだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:55:51 ID:E3mRGzul
Amazon A101 8gb&16gb Pre-Order 受付開始みたい
http://www.amazon.com/ARCHOS-101-Internet-Tablet-8GB/dp/B00422W5QO/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:56:51 ID:E3mRGzul
Date first available at Amazon.com: November 15, 2010
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:00:20 ID:zYWoTWQq
おんや?
この写真みると楕円形だ・・・まさか43も液晶のドット比が1:1じゃないのか?

http://www.archos.com/img/archos_43it/download/ARCHOS_43_it_front.jpg
230sage:2010/11/15(月) 22:27:35 ID:aDRpuok7
ぱんつこねえええええええええええええええぇぇぇ・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:29:40 ID:aDRpuok7
あいたたた・・・ミスってしまった。すみません。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:04:33 ID:vC7jOtYD
http://www.futurepowerpc.com/scripts/product.asp?PRDCODE=1356-501582&REFID=FR

ここはどうなの?googleショッピングででてきたんだけど・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:32:00 ID:EWLWqdjO
日本で販売されるまで待てなくなってきた。ipad注文してもいい?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:32:12 ID:z950GYTY
>>229
その写真だと縦に長いね
ちょっとがっかりだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:49:57 ID:hDywOB6V
>>229 234
多分「画面はハメコミ合成です」の類だと思うので(ドロワーを引き出す
タブも表示されていませんし)、ゲンミツなところは持っている人に実測
してもらうと良いのでは(他力本願)。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:51:29 ID:z950GYTY
>>118,122
前に「カーナビ用」と(他は省略して)書いた者ですが、N101L6-L02みたいなのは
カーナビ以外に「激安AVモニター」「車載TVモニター」で使われている物です。

>10インチのカーナビって見たことないし、 
10インチの車内用後席モニターや家庭用TV(もちろんアナログ)は安いのが有りますよ。

>ピクセルピッチ0.2175(H)x0.2088(V)で、確かに横に4%長い
正方800×480のワイド液晶の縦横比は15:9です。 
ビデオ規格の16:9のワイド映像を映すため、ピクセル数を横854にせず、
従来から有るデジタル機器用の800×480タイプの液晶コントローラーを
そのまま使うために、液晶パネル側のアスペクト比を横長に伸ばして
画面のサイズだけ16:9になるようにした、安物のワイド画面TV用の液晶ですね。

四角いアイコンや円が液晶パネルの長辺側に伸びて見える場合、
そういう15:9ピクセルのものを無理やり16:9サイズにしている液晶が
採用されていると見ていいでしょう。
ケータイ電話等のスペックを見ると「フルワイド液晶」と書かれている商品は
ちゃんと854×480ピクセル液晶使用となっています。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:59:53 ID:jdI7QhdG
4%長いのがそんなに気になるかな。
中華フォントの方がよっどぽ・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:05:09 ID:CcV85F5Z
>>237
真円が見れない液晶を使っていることの方がよっぽどはずかしいだろうが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:09:04 ID:RQ7FdERe
>>236
なるほど。そういうことですか。
ちなみに101は1024x600なんで15:9とも違いますね。
蛇足ながら1024x576のZT-180は真円時計ですが、その理由も理解できました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:13:38 ID:dWbOtkIv
楕円やだ、CJKフォントやだ、Froyoじゃないとやだ、7インチ以上じゃないとやだ
って場合は選択肢あるの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:33:14 ID:X/xLnJhn
俺がArchos8Gを注文した理由
・中華は品質面から避けたいと思った
・5ITでの細かなアップデートの実績から期待
・レビューから察する高品質
・そんなこんなで安価に思えた
・メイドイン中華でも、おフランス
・このスレの空気の良さw

ほどほどに安くてオチもあって期待できるかなって
でもまだ届かない〜
早く反転画像でズッコケたいw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:34:09 ID:gNNUUJuv
カネを出せば完璧に近いモノは手に入る
だがカネを出したくないからこそiPadモドキなのだろう
どこかは我慢しなければ・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:34:30 ID:RQ7FdERe
>>240
8インチのIMX515は真円かもな。ルート化できるかどうか知らないが・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:48:24 ID:RQ7FdERe
>>240
hardkernelのOdroid-Tなら全部の条件を満たすかも。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:58:40 ID:EI6iX41Y
>>240
すげぇ高いなぁ・・・ギャラクチョンタブと張り合えるレベルだぜ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:14:06 ID:4JmAJEpm
ONKYOのWinタブ見てきたけどやっぱ楕円液晶だった(´・ω・)
10.1インチ液晶って鬼門なのかもだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:15:12 ID:H7ai5T3T
ドキドキ堂でachros 101を取り扱う可能性あるみたいなので
英語でやりとりしたりするのがいやな人は待ってみるのもありかも
ttp://blog.ap.teacup.com/dokidokido/52.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:49:44 ID:CcV85F5Z
>>235
ドキドキ堂で扱うとか聞くと、Archosの格が一気に下がったように感じるのは気のせいか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:02:07 ID:f8UKZdvr
Dataで70頼んだ人は今晩あたり発送なのかの
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:10:22 ID:j+RgL0er
そうだといいな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:30:26 ID:0NsaeJN8
パンツ組で連絡きた人いる?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:33:49 ID:j+RgL0er
ない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:35:07 ID:j+RgL0er
data2台、パンツ1台注文したけど
こなしあ
yesasiaすれば良かった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:48:59 ID:ZX85PK+T
>>253
yesasiaは、一週間以内の発送か
楕円問題で迷いが・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:59:25 ID:j+RgL0er
楕円そんなにいやか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:04:40 ID:/IU2z+Hd
今晩発送メールこないと22日の発送になるんだよな〜
送料追加メールきたし、カード決済もされたようだから、
今晩発送メールくるとしんじてはいるが、心配やな〜
たのむぞdatamind!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:02:13 ID:ZX85PK+T
>>255
楕円なLCDで動画を見た場合、どうなるのかな?
動画に関してはキッチリ補正(?)されるなら気にしないんだけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:13:21 ID:nTO6KUV1
補正されるはずがないと思うが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:11:46 ID:j+RgL0er
楕円やなく、引き伸ばし?
なら気にならないが、、

今日でないと22発送ってソースは?
同じく注文してる者です
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:27:33 ID:2ojyNpOu
wifiブチブチ切れてた101だけど、初期設定からやり直したらなぜか良くなりましたーo(^o^)o
でも原因はなんだったんだろう?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:43:18 ID:MOUWtejx
動画や画像表示時に縦横比をアプリ側で調整できるなら良いのだけど・・・
時計が楕円になってる報告は今のところ101、43は不明(ハメコミ?)ってことで良いのかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:58:11 ID:yYpSjHd6
>>259
このことじゃないかな?
>Availability: 1st delivery sold out - next delivery due 22nd November

http://www.data-mind.co.uk/acatalog/Archos_43_Internet_Tablet___Accessories.html

263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:03:59 ID:j+RgL0er
>>262
ありがとう
43の話しか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:04:01 ID:9XVweIyt
旅行がてらフランスのfnacで買ったとしてVATの免除処理はしてくれるんだろうか・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:08:16 ID:cFckqstY
出て行く際返金手続きできるとかかんたら
266973:2010/11/16(火) 14:11:33 ID:5DidD3I/
とりあえず、うちの43と公式はちがう...

ttp://twipic.com/379iux
ttp://twipic.com/379jcl
267973:2010/11/16(火) 14:15:56 ID:5DidD3I/
ごめん、リンクミス。
ttp://twitpic.com/379iux
ttp://twitpic.com/379jcl
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:19:07 ID:sSX/6TgK
>>266
液晶のタテヨコを定規とかで計れますか?液晶の枠の大きさで
はなく、実際にピクセルが並んでいる大きさを。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:20:22 ID:sSX/6TgK
>>266
もちろんピクセル一個の大きさを定規で測れるのなら
それがベストです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:27:52 ID:rmT8jx9J
>>364
Archos製品なら、大抵の国際空港の中の免税店で取り扱ってると思うけど。
ただ、新製品だし品薄だから、無いかもしれん。
271973:2010/11/16(火) 15:02:59 ID:5DidD3I/
〉〉269
私にとってのベストは、前にアップしたipod touchを見て、
御自身で比較して頂くことです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:05:45 ID:sSX/6TgK
>>264
次のページの「Cherchez par mots-cles」にdetaxeとでも入れて
検索してみて下さい。免税条件の英語での説明が出てきます。
http://www.fnac.com/help/FAQ.asp?NID=-11&RNID=-11

ただこれはfnac.comの通販での話。店舗に関しても調べると一応
免税窓口があるようですね(あんま普段意識しないので・・・)。
http://www.homecinema-fr.com/forum/viewtopic.php?f=1035&t=29896154
一番でかいLes HallsのFnacだと地下二階かなぁ。ここは英語話す
店員も結構いるので楽かも。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:20:18 ID:sSX/6TgK
>>271
いや、話題になっている液晶のアスペクト比について興味が
あったので・・・ピクセル一個の大きさは冗談ですw
とりあえずhttp://twitpic.com/379iuxの写真から実測すると

(写真からの実測) 1188px / 666 〜 684px = 1.736 〜 1.783
(カタログ値) 854 / 480 = 1.77

みたいな感じで、正方ピクセルなのかなぁ。少なくとも101ほど
ひどくはなさそうですね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:10:04 ID:yYpSjHd6
>>267
ありがとう安心した。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:44:35 ID:A4yULLHb
yesasia発送が29に延期だってさ。
連絡が来たわ。
くそーこれはミスったかな?
70は101よりかなり品薄なのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:41:29 ID:W4Wp7AZv
>>275
多分どこも実際のオーダー数を読めていなかったのでは。
当のArchosの公式Webストアでも、101が少量入荷したので担当者が
ストア上で売りに出し、ルンルンで帰宅して家から「どれだけ売れた
かな〜」と確認してみたら既に注文は爆発、大量のバックオーダーを
抱えてしまい今に至るまで混乱は続いているらしい。

他方で70だとDartyにはそこそこ店舗在庫があって店頭では10ユーロ
ほど割引までしています。さすが大手。でも101は在庫無し。
101はSurcoufが48時間以内の発送になっていますが70は無し。
店によってバラバラですね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:38:45 ID:rmT8jx9J
datamindからの発送通知はマダー!?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:44:49 ID:p1uCOmWB
13日にAdvanced MP3 Playersでポチった70 8GB発送された。
Fedxの発送なので今週中に到着しそう。
長かった・・・・

ここ発送速いね。
後、今見たら70 8GB在庫ありになっていたよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:50:17 ID:j+RgL0er
メールきいたけど
まだ返事ない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:55:11 ID:PdPzdN+u
DataMindやexpansysには中々入らないのに、
AdvancedMp3は在庫が切れても次々入荷するな。
archosの納品体制はどうなっているんだw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:25:50 ID:RQ7FdERe
小売店としては注文とキャンセルが繰り返されていい迷惑だろうな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:32:38 ID:UAZez3lw
70のWifiでMacBookの「インターネット共有」を経由してネットに
接続しようとするも失敗。IPアドレスの取得に失敗しているみたい。
他のデバイス、特に同じAndroidデバイスであるGalaxy Sでは普通に
接続できているから、これもArchos特有の問題と考えて良いかな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:47:57 ID:f8UKZdvr
Archos 70 Android 2.2 tablet now on sale in the UK
>you can pick up from Dixons for £269.99 right now. It’s in stock and ready to go.
http://www.eurodroid.com/2010/11/archos-70-android-2-2-tablet-now-on-sale-in-the-uk-for-269/

70が英大手でも今日から取扱い開始ってことかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:09:52 ID:WrftEeVC
£269.99って、アメリカの価格を考えるとかなり割高だな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:20:17 ID:XvAVsJB9
ヨーロッパでは、通常20%近くの付加価値税(BAT)がつきますから。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:25:16 ID:EfS9Hohm
北米は18日だっけ?Hotもそれくらいになったら取り扱い始まるのかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:26:08 ID:WrftEeVC
>>285
なるほど。だから264氏のように免税手続きなのね。
勉強になった。Thx。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:03:56 ID:q/lL6+Ag
米尼で10/18に予約していた43のステータスが変わって
ようやく日にちが確定した模様

Shipping Estimate: November 19, 2010
Delivery Estimate: November 26, 2010

なんとか今月中に間に合ったな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:20:32 ID:j+RgL0er
そういえば
70 250gb って11/15書いてるけど
これは入荷遅れ?

70 8g 連絡きた?
290223:2010/11/16(火) 23:30:48 ID:/oiSkOIr
夕方にAdvanced MP3 Playersからの43無事到着
とりあえずカメラの反転はない
楕円もないように思う(違和感を感じない)
いまんとこ不満はない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:54:40 ID:CcV85F5Z
>>290
43 なんともうらやましい〜
しかし諸々心配事が解消されましたよ、感謝。
いろいろレポートいただけると嬉しいっす。

さて、datamindからはは1:00頃にメールがくる(前回はそうだった)と期待。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:12:07 ID:r5hCk28+
>>283
70と101の値段が同じってのがなんだかなー。客を馬鹿にしてるというか。
dixonsでは絶対買いたく無いと思った。

293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:12:41 ID:XBJlfSWj
http://www.youtube.com/watch?v=G7lqV1VXpSc

ちょっとわかりづらいが
これを見る限り43はカメラの反転はなさそうだね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:51:27 ID:YAr/b2pm
おれもAdvanced MP3 Playersに13日深夜にオーダーした43も今日発送されました
paypal決済でaddressがConfirmedでないからカードの利用明細の住所のところをjpgで
返信しろってのが昨日きて昨日夜(UK昼過ぎ?)返信、今日Fedexで配送です。
Fedexのtrackingページで配達予定がNov 22予定っぽいので
土日に触れないっぽいのがちょっと残念です
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:23:15 ID:LgbapXXL
おれは、70だけど、今日Fedexで配送で配達予定は、19日予定
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:34:19 ID:hHq6LneN
hotはまだなの?
scottはどれだけ焦らし屋さんなの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:18:38 ID:T9819R14
今回北米予約は完全負け組か
298973:2010/11/17(水) 02:33:16 ID:i4uNjLCV
私はB&Hで買いました。
なんで、あんなに早くアメリカに入荷していたのか未だに不明。

でも、アメリカの販売網を考えると、来週あたり続々入荷するのでは?と応援。
299973:2010/11/17(水) 02:35:35 ID:i4uNjLCV
Team 43が出来つつあることが、すごくうれしい♪
これまでの孤独な奮闘からおさらばだ!

43をオーダーしている皆さん。
これからもお願いします!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:20:29 ID:jlo+5kjC
>>283
その大手の実店舗に今日問い合わせに行ったのでが、まだ入荷は未定だそうです。
恐らく?来週とか再来週ころには?という感じでした。(つまり取り扱いは開始したけど入荷販売は未定のようです)
ちなみに5IT等以前はコーナーがあったのですが、完全に撤去されてました。

>>292
DIXONS系列店では同社のオリジナルブランドであるADVENTシリーズでアンドロイドタブレットを
販売する予定であるため、全く力が入ってないかと思われます。
上述の通り、以前にはあったArchosのコーナーも撤去されて電子書籍リーダーコーナーが出来ていました。

関係ないですがサムサンギャラクシータブをはじめて触りましたが出来の良さに驚きました。
あのロゴさえなければ・・・購入を検討するところではありますが・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:11:32 ID:4TMN8aR2
結局datamindからのメールは無し。

すでにクレジット決済されて送料追加メールもきて準備できたよまで言っといて
今回の発送にはハズレですか・・・そうですか datamindは負け組か・・・orz
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:45:05 ID:p6x2XBvv
誰かHotMP3gear.comで70を頼んだ人で
入荷予定とか貰った人いる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:28:17 ID:XvZY8HgQ
俺もdatamindメール無視された
時差考えると
また1日遅れるのか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:33:03 ID:soLoGady
>>298
BestBuyでも一瞬はあったみたいだよ。
その後ずっとBack Orderになってるから。
今は28、32は在庫有、43はあったりなかったり、ってとこかな。
もちろんオンラインでの話で、実店舗では一切見ない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:58:12 ID:W/5h8nfK
ARCHOSのオンラインで11月2日発注出来た(瞬間的),6日に発送案内がきて,10日に現物が到着しました。(米国在住の者です)。 使い勝手といい,重さといい,全てに満足。 あとはフロヨ2.2のアップデートを待つばかり。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:07:26 ID:soLoGady
>>305
てか・・・サイズよろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:23:13 ID:W/5h8nfK
305書き込んだ者です。 すいません。 ARCHOS70ITです。 中華
パッドの誘惑に負けずに2ヶ月待ったかいが有りました。 ANDROID初
めてでしたが,日本語もすんなり読書きできるし, マーケットにアクセス出来る
プログラムを入れたらマーケットからDL出来る様になりました。 ウスウスで
セクシーな筐体です。  
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:28:37 ID:soLoGady
>>307
レス、ありがとう。
70がオーダーできた時があったとは不覚。
朝晩、1日3〜4回はチェックしてるけど、見過ごした。

使い勝手もよさそうで何よりです。
自分も今週中にはオーダーできるかとがんばってみます。
(同じく北米在住です)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:33:58 ID:Fp5VSS22
70のHDD版、買おうと思ってたけど年末迄に入手出来そうにないなあ、、、。
諦めっかこりゃ、、、。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:40:16 ID:W/5h8nfK
初めての購入でしたが,割引がありました。 こんな感じで注文確認が
届きましたよ。時間はパシフィックタイムです。 101にしようかとずっと
迷っていましたが70にして良かったと思います。 画面も小さいとは感じま
せんし,何より300グラムの板ってのは軽くてよいです。 ソファに座って
テレビを見ながらタブレットで遊ぶという使い方です。(それまでは,机に
座ってラップトップに向かいながら首を斜め後ろ向けてテレビを見ていました)。

日付 2010年11月2日22:**
件名 Archos Order A169*** Confirmation
送信元 store.archos.com

11月2日
Archos Order A169*** Confirmation
ARCHOS 70 internet tablet 8GB
Qty: 1 Unit Price:$274.99 Discount:$27.50 Item Total:$247.49

Sub-total: $247.49 US
Shipping: $9.00 US
Grand Total: $256.49 US

We will email you with your UPS Tracking Number as soon as your
order has shipped. You can track its progress at www.ups.com

Thank you for your order!
Sincerely
Archos
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:16:59 ID:XvZY8HgQ
めげずに又datamindに問い合わせた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:49:50 ID:K45jE3Nl
公式マーケット付いてないんだよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:07:57 ID:cEQul3x/
>>312
何か月前の話をしてるんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:13:09 ID:p6x2XBvv
Hotのスコット君にメールした
They are finally in transit to Archos and should be here in 7-10 days. Thanks for your patience
だそうで、ホントかいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:54:30 ID:hHq6LneN
>>314
最短で7日後にカナダに着いてそこから日本に輸送ってことなんかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:27:44 ID:/zS0YQ2i
どもTeam 43入会希望ですw
保護フィルムネタ
PSP用のやつ貼ってみました(サイバーガジェットCY-PSPPR-HG)
ピッタリとは言わないけどまぁ大丈夫かなと(少し小さめ)
タッチの反応も問題ない感じ

それにしてこれ(43)薄くて軽いですね
写真より実物の方が断然いい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:35:49 ID:nLXr2CJL
43ってUSBホスト機能ついてるのかな?
付いてるなら人柱になってデジカメと繋げたり色々、実験しようかな
小型のUSB機器を使えるデバイスが欲しかったんだよね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:17:08 ID:oUnR8v1r
>>317
ついてますよ。ただし別売アダプタが必要。
http://www.archos.com/store/psearch.html?country=gb&lang=en&prod_id=archos43it
あと結構相性は厳しい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:30:12 ID:p6x2XBvv
>>315
たぶん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:39:00 ID:RwOTx6x7
もうyesasiaで気長に待っとこ。
いちいちキャンセルするのめんどくさいし、逆に不利になりそうな。
来月上旬にはさすがに来るだろうし。
それまで今月下旬届くLiveviewいじくっとくよ。
321316:2010/11/17(水) 17:40:23 ID:/zS0YQ2i
316ですが良く見ると結構隙間があいてるので
とてもおすすめできません
高さが足りない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:11:13 ID:XvZY8HgQ
datamind 返事きた
まだ入荷してないし
発送もしてない
発送したと言うのはガセか!?

323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:33:16 ID:zmGwHrUR
結局101が届いたのはyesasiaくらいか。北米18って聞いてたけど遅いなーHot、いい加減early novemberは消せと言いたい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:36:22 ID:coqAZfz+
北米20日になったらしいよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:42:37 ID:XvZY8HgQ
>>323
あれはひどいな
お前の11月何日あるの?
やな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:55:17 ID:hHq6LneN
>>323
うん、何回確認してもearly Novだから期待してたのに結局12月手前かよって感じ。
上でメールしてくれた人いるみたいだけど最短で一週間後だぜ…
32733:2010/11/17(水) 19:56:44 ID:9xnTneeS
>>322
70it(8GB)のこと?
私が注文した70itは12日の20時に、DataMindから出荷メール来たよ。

The following order has been shipped to your delivery address:

あとその日に担当者と追加送料のことでメールのやりとりしたけど、そのメールでもその日のうちに発送すると書いてあった。
まだ届いてないけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:00:29 ID:XvZY8HgQ
hotmp3もdatamindも
archosに振り回されてるな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:01:40 ID:coqAZfz+
頼むよシャロンさん…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:22:40 ID:H3cv6lOP
datamindの43発送メールキターーーー
あとは行方不明にならないことを祈るのみ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:27:26 ID:2EjWUIMK
datamindからメールキター
送料足りないから足りない分もらうよー的な内容ぽいけど(´・ω・)
13ポンドも上がるのかーーー

で、発送はどうなった??
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:43:06 ID:4TMN8aR2
11/4 ポチッた datamind の 43 発送メールキターーーーーー!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:50:57 ID:ndXEy5au
パンツ気配がないから、yesasiaで先日頼んだ。
月末配送予定メールが届いたが、ナシのつぶてよりよっぽどマシだわ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:56:12 ID:2EjWUIMK
11/4深夜ポチッたもれのとこもまもなくってことなのか?!( ・`д・´)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:59:12 ID:3wj345H/
同じくDataMindで43注文しました。
5日注文、>>327氏と同じく12日に発送メール来ました。
でもって同じくまだ届いてません。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:18:18 ID:yxeJIr8I
14日に予約したYesasiaの101、30日に延期のメール来た
余裕でキャンセルだな。
DataMindのが安いし早いし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:23:14 ID:JkHDob5W
Adamで良いよ、もう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:24:07 ID:yTz5kwL9
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:26:37 ID:ppDwpMKt
Archos43にしとけば良かった(`・ω・)

でも発送遅いんだもん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:33:29 ID:3wj345H/
>>338
まあ予想通り。
カメラ反転します、とは書いてないな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:56:21 ID:gvlO7cYM
28
国内で\15,980って高い?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:19:43 ID:DZb4ETjB
パンツの状態が仮予約からお取り寄せになった
そろそろか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:37:18 ID:cEQul3x/
>>341
国内なら買う人もいるんじゃね?
尼で32買ったときが\16kぐらいだったけどな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:01:59 ID:eVnSx/IG
おk、Datamindから70の発送遅延について、返信ktkr

要約すると
「わりーわりー、色々あって発送遅れてるわ。2日ほどな。明日には発送すっからちょっと待ってくれ。
 (Archos製品の)オーダーについて全部明日には発送できっから。まじすまねー><」

って内容だった。早く届け ;ω;)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:40:12 ID:nMB/HH5N
で、大量入荷で安くなったところを俺が買う、と
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:40:48 ID:dRDRKFQu
俺が昨日 Datamind に納期を問い合わせたら「webサイトを見てね」とだけ返答。
「11/16になってるから今日発送してくれるのか?」と聞き返したらだんまり。
ここに発注してちょっと後悔しているところ。

今見たら次のロットは 11/29 になっているようだ。俺のも明日発送されるとよい
のだけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:48:48 ID:hHq6LneN
>>346
誰だよdatamindおすすめとか言ってたやつ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:51:52 ID:nMB/HH5N
これやから怖いんやで
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:55:35 ID:4TMN8aR2
おすすめってのは安いってことじゃなかったか?
たしかに安いんだよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:56:56 ID:dRDRKFQu
346です。

さっき聞き直したら速攻で返信が来た。明日発送になりそうだ。
相変わらず素っ気ない文章だけど。

これから注文する人には yesasia をお勧めするよ。
Datamind は夫婦二人でやっているお店のようなので、業務的に
回っていないんじゃないか?その分安いようだけど。

海外モノは金額だけで決めてはいけない、という教訓が得られただけでも
よしとするか。。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:58:22 ID:nMB/HH5N
そっけない返事をするサイトは色々ヤバイ
ソースは俺
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:01:10 ID:QVI65hMs
こいつらみな2chねらだから同じような質問に2度答える必要はないなと
Dataの人は見切ってるんだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:09:45 ID:nKKQI1xB
さて、本体のめどがついたら次はアクセサリだな。
ケースをどうしようか迷っている。裸族でもイイかなとは思っていたけど、
Archosfan の Forum をみていたらケースがあった方がいいかなと思えてきた。

今注目しているのはこれ。Nook 用だけど。Kindleより寸法的には近いと
思うんだよね。

http://images.marketplaceadvisor.channeladvisor.com/fullView.asp?id=253995501&fc=0&img=http://images.auctionworks.com/hi/70/69925/bun-nook-black_03.jpg
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:10:58 ID:OJHj6hxd
なんか届いた〜、とか、使ってみてこうだった〜、とかいう話より
圧倒的に注文とその差し替えの話題が多い件。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:16:44 ID:SCuarvPk
圧倒的に届いてる人数より待ってる人の方が多いんだから必然的にそうなる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:17:12 ID:bVNNgTiA
とりあえずscottはさっさと送れ(´・ω・`)
今からメールしてみる(´・ω・`)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:20:28 ID:nKKQI1xB
結局上のケースを eBay でポチった。約$19 で、\1,627(送料込み)。
いやあ、ちょっと円安にはなってきたけど、まだまだ安いねえ。

液晶プロテクタは、セリアの7インチカーナビ用のモノを試してみるつもり。
\100だし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:21:50 ID:LVHofqiW
今日もパンツはきませんでした。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:24:47 ID:tZDznlVF
いつもノーパンとかどんな生活してるんだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:30:47 ID:yJX9ZB65
おお、Hot注文組の同士よ
無料HDMIケーブルもくれるんだよな
買ってもしれてるだろうけどね

カナダからの輸送も考えて、2週間あれば届くよね
スコットを信じるとすればw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:33:45 ID:2RaSgzZr
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:55:20 ID:ohaSXK1u
datamind、発送メールが来てから例の13.09GBPの追加請求(paypal経由)が来たぞ…
そういうものなのか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:16:18 ID:2RaSgzZr
いくらはらったの
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:33:33 ID:ti9dfZ4A
yeasiaでぽちったが、耐えきれずdatamindでもポチッた。
どっちか配送されたらキャンセルする!
ちなみにこれは買ったものの情報はどのページから見れるの?
アカウントは作ってないんだが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:59:55 ID:iJpd2Pey
こっちもdataから追加送料の請求がきた。paypalで支払い後、間もなく出荷メール。トラッキングNoがなかった。本当に出荷されたのか・・・。蕎麦屋の出前じゃないこと願う。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:22:22 ID:9YXGArIi
>>364
政界。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:07:07 ID:kNGVnLg1
However, the website automatically applied the shipping cost which didn't
take into account that the parcel has to be signed for on delivery and
insured. The actual cost of shipping is in fact ?.02 so a further ?.09
is due. Please advise acceptance of this and apologies for the
inconvenience caused.
---

こんなん来たけどどうすればいいのかなーー(´・ω・)
もしやこっちから追加の支払いについて連絡しろとか言ってるかんじ??
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:10:19 ID:ELrFUNFw
パンツに納期について問い合わせてみた

恐れ入りますが、こちらの商品は入荷に遅れがでておりまして、 現在では12月初めの発送となります。
ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません。

archos 70it です。
まあ今から他に頼みなおしても同じぐらいの納期になりそうなのでこのままホールドで。
10月2日に予約しているのに。。。
他のやつらがうらやましい。。。。。。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:32:47 ID:HR9KHIHC
>>368
それ聞くとHotの方はマシな納期なのか、あんまり当てにならないけど(´・ω・`)
10インチ組だからLuvPadの方買えそうだったらそっちに行ってしまいそうだ…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:56:00 ID:Eb6vk1Qo
>>367
前後の文面がよく分からないけど、基本的にOKかNOだけ返事
しとけば良いと思う。
お手数おかけすることになってしまい大変申し訳ありませんが、
もし承諾いただけるのであれば御連絡下さい、ぐらいの文意。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 05:01:36 ID:kO3iUFql
英Expansysで70ITの8ギガ版が13インストックだ〜。
でも229ポンドでDataMindよりも20ポンド高いし(HDD版は英パンツのが安い)
何より欲しいのはHDD版だし〜〜〜〜><

しかし掛け率めちゃくちゃですな。Currys.co.ukは70も101も同じ値段だし。

あー早く70のHDD版出ないかな〜。おかしいな〜今頃はウハウハで弄くりまくってるはずなのに〜。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 05:08:03 ID:kO3iUFql
>>367
>?.02 so a further ?.09 is due.ここの部分の単位等がわかりませんが、

ざっくり訳すと実際の配送料は保険料等も含め.09?はかかりますので、
お手数すみませんが値上げ分を承認いただけるかどうかをお知らせ下さい、
みたいな感じです。

YESの意思表示をするまで出荷はされないと思われますのでもし欲しい場合は
値上げ分の金額をご確認の上、急ぎご返事されることをお勧めします!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 05:40:32 ID:A2UjBFva
>>364
yesasiaって、キャンセルできたっけか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:01:07 ID:Q3xuVZ6H
datamind から出荷メール
ギターーーーーーーー!

ありがとう!
70、二台です
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:25:23 ID:/XDq2m15
同じくDatamindから発送メール来た!70 8GBモデル!

何故か私は、Shipping料金が変わらず、£17.57だった。本体が£178.71なので合計£196.28。
日本円で、2.6万円ぐらい。
376364:2010/11/18(木) 09:50:30 ID:LWOz34/s
みんなが発送メールキターってのは、
「Order Shipped Email」
ってやつ?それならオレもキター!
オレはちょっと急ぎの便を選択したから送料£21.97だったよ。

>>373
キャンセルできないの?
できないならまあヤフオクとかで売るしいいけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:22:33 ID:+BX/0lrT
datamind今月10日予約だけど発送きたわぁ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:36:18 ID:yTMlavXn
すでに入手した人にお願い!
43の画面にフィットする保護シールを探したいんで、
現物画面の貼る部分の縦横のサイズ教えてください。
使い始めから貼りたいんで〜
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:46:08 ID:BY20BGwz
探したいも何も適当な大きいフィルムかってカットするか
アクセサリで買うかしかないだろサイズ的に
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:55:51 ID:8gYlHMRg
> (Archos製品の)オーダーについて全部明日には発送できっから。まじすまねー><」

これに期待して納期確認したら、送信して三分後に返答来たが11/29orz
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:32:59 ID:YTGfzloS
米尼で予約していた43がようやく出荷された模様
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:13:27 ID:yTMlavXn
>>379
発注時にアクセサリにあれば頼んでたんですけどね〜
USBケーブルしかなかったんで。
ちょこっと調べたけど4.3インチのWXVGAなんてないorz
自作しかないっすね。
383367:2010/11/18(木) 13:34:44 ID:kNGVnLg1
ありがとうございます
とりあえず OK
って返信してみました(´・ω・)
はやく届くといいなあ
384973:2010/11/18(木) 13:34:56 ID:UhzEF9zk
>>376
横が55mm、縦が97.5mmだよ。液晶部分のみ。
いいのがないか探しているんだけど、なかなか見つからないわ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:55:16 ID:dz/kUPYf
カーナビ用のカットすれば
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:02:27 ID:BY20BGwz
それダ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:24:35 ID:LWOz34/s
>>380
注文してた?いつ聞いたの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:24:48 ID:MasKC1vU
PSP用でいいじゃん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:38:57 ID:Cuz4/3c0
特に43以下のモデルは画面を射抜くように突かねばならんのだから
液晶保護シートはいいのを選びたいw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:42:10 ID:yTMlavXn
>>384
ありがとう。
iPhoneみたいに液晶と本体に段差がなければ多少サイズが違っても
いいんだが、ちょっと段差があるよね(写真でみると)。
やはり自分でカットか。カット面をきれいにできるかが問題。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:09:06 ID:Zi4gpXVQ
data16日注文したけど発送されたトラッキングnoがメールにかいてないけど
392973:2010/11/18(木) 15:27:47 ID:UhzEF9zk
>>390
段差あるのよ。
いいのがあればなぁ〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:09:34 ID:uRYgSGgX
>>318
このアダプタ、別のもので代用できないかな
日本在住だから公式通販いけないんだよな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:17:37 ID:TZuEjeNw
>>393
Amazonで「リトラクタブル Micro-USBホストケーブル」をさがすといいよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:18:18 ID:TZuEjeNw
>>393
Amazonで「リトラクタブル Micro-USBホストケーブル」をさがすといいよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:39:24 ID:bVNNgTiA
They are finally arriving at Archos this week so should have them in 7 to 10 days
Thanks for your patience

スコットより
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:51:12 ID:yeqseFg6
そうか、G8だと普通のホストケーブル使えるんだ、いいなあ。5ITはドックが必要だもんな、
ホストとして使う場合。

ところで5IT、一つ前のファームで使ってるのだが、充電関連にバグがあるのを見つけた。
電源が入っている状態で充電すると、満充電できない。電源を切れば大丈夫なんだが、
でもUSBケーブルを繋ぐと電源が入ってしまうので案外面倒。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:56:57 ID:Q3xuVZ6H
それバグでなく
過充電防止では?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:08:21 ID:dz/kUPYf
満充電はしないほうが良いよ
だいたい85〜95%位に抑えとくべき
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:37:09 ID:7Ky0XyPu
今までROMしていたが、ちょっと書き込み。
70ITを購入しました。
感想は、I Padと変わらないスムーズなタッチ感覚で、板のように薄く質感の高い本体
でしたので満足です。
動作も(E7002と比べてだけど)キビキビしてて良いと思った。
後はファームウェアを1クリックでアップデートしてくれる見たいなので、帰国したら
早速試してみようと思います。
401sage:2010/11/18(木) 18:43:05 ID:7Ky0XyPu
400です。

あげてしまった・・・
ごめんなさい。
慣れないことはしないほうがいいね・・・

書き忘れたけど、購入したのはシンガポールの電気屋さん。
店頭に在庫は7箱くらいありました。(101も7箱ありました)
価格は70がs$459- で、101がs$599- でした。
お店の名前はSouth Asia computer Pte. Ltd.というお店でした。
値段が高いけど、欲しい人は問い合わせてみると良いかもしれません。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:53:56 ID:bVNNgTiA
>>401
シンガポールドルがいくらくらいなのかわからんのだが…(´・ω・`)
ググれとか言わないで(´・ω・`)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:01:00 ID:TGfXPFGa
>>387
101の8GBを11/5に注文、確認は今日の01:30にメールした。
パンツで先月末に注文していたのを取替えたのだが、良かったのか悪かったのか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:07:43 ID:queBURrv
今まで既に5・6カ国くらいの国から書き込みが発生している気がする。
このスレ国際的やね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:17:26 ID:yeqseFg6
>>398 >>399
多分過充電防止じゃなくてバグだねー。
5ITって電源繋いだ途端に電池残量急にあがるでしょ。外すとすぐ落ちるけど。
で、100%到達しちゃったらその時点で充電終了しちゃうみたいな。
下手すると85%どころかもっと低い状態になることもあるので・・まあバッテリーいたわるつもりなら
そのくらいで、というのもアリなんだろうけど、使用状況的にそれだとちょっとランニングが足りないので。
バッテリーが寿命になったら最悪バッテリー換装考えてもいいしねw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:32:02 ID:PGnKlj6L
米尼で101売ってるね。レポ待ちなのでエロい方のレポお待ちしています。
407400:2010/11/18(木) 19:38:50 ID:7Ky0XyPu
>>402

町にある両替所では1万円をs$155-位で変えてくれるのでs$1=65円くらいですね。
銀行で換金すると1〜2円くらい有利なレートで換金できますよ^^

s$459-なら、大体3万円位であります。
外国人が現地で買い物をすると、消費税の還付が受けられるらしく23ドルが帰国
時に戻ってくるようです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:47:11 ID:zIstF7ou
>>406
見に行ったら

Usually ships within 4 to 6 weeks.

あかんやん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:49:27 ID:FfG4ZJ5u
>>406
取寄せ4週間以上だから注文したくないw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:52:58 ID:OJHj6hxd
このQuadrantのスコアなんすが・・・

http://www.jbmm.fr/2010/11/18/froyo-et-archos-7-0it-resultats-quadrant/

そもそも自分の70も101もEclairの段階で1000越えのスコア
なんか出ないのですが。チューン? 初期ロットの悲哀?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:05:47 ID:J+C6adHq
>>410
Froyoだろ
32も43もそんなでねぇよ
412973:2010/11/18(木) 20:18:39 ID:UhzEF9zk
>>410
Dellのstreakでも、Froyoにしたら劇的に変わったみたい。
だから、みんな心底Froyo待ち。
でも、1000超えしたらマジ嬉しいなぁ〜
413973:2010/11/18(木) 20:23:18 ID:UhzEF9zk
よく見たらエクレアも出てるジャン!
43のスコアは前に書き込んだけど、1000超えはないと思う。
っていうか、思いたい。
あそこのスコア-200、もしくは-250くらいだよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:11:39 ID:bjKZ34c3
英office999やthurgoをみると70 8GBが在庫になってる
70も出回ってきたのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:16:50 ID:ftQwjaKu
Quadrant試してみたよ
906だった(43IT ECLAIR)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:29:42 ID:lHiPK4+m
>>412
俺のフランス産streakにはFroyo落ちてこねー
パンツから101も今月無理か...
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:32:01 ID:SCuarvPk
そろそろFroyo降ってきてもいいと思うんだ。
端末容量が少なくなってるって怒られるんだもん。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:52:21 ID:hjY9a8qo
thurgoに43の8GBって載ってるけど出るのかなー。96.35ポンドだとお得だよね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:58:41 ID:uRYgSGgX
>>394
ありがとう
買ったら試して見るわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:57:52 ID:cP8rFvO4
米尼からの道程は遠い…
レキシントン

ルイスビル

アンカレッジ ←いまここ

いったいいくつ空港を経由するつもりだ orz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:08:52 ID:ZHaofefH
そのパターンだと

アンカレジ

インチョン

ドバイ

シャルル・ド・ゴール

という感じかな。先は長いね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:19:45 ID:UuIW8IkV
>>421
CDGからまた国内移動で数日はかかりそうですな。
果たしていつになるのやら。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:25:15 ID:9nqXrSQO
>>421
世界一周して里帰り?
424367:2010/11/19(金) 02:26:19 ID:1bjpwR6u
Okay
に対して即座に追加料金引き落としておいて、来週末発送できるかもーーーだとう( ´゚д゚`)エー
ふざけるなwwwwwwww\( ^o^)/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:59:55 ID:EVB2oeKv
>>420-422
ん、米国→欧州でなぜ大西洋を飛ばないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:59:49 ID:GdfRG8Gt
冗談ですやんw
早く届くといいね!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 05:19:34 ID:e80i7K3P
>>426
なんだ冗談だったのか?マジでびっくりしたよ
428名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 05:52:25 ID:9TWUIbTN
>>396
おれの貰ったメールとまったく一緒じゃん
携帯から同じメールを皆に送ってやがる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:11:24 ID:ah183zP/
面白いスレだな〜
モバイル板やPMP板の他のスレと比べて明らかに面白いわw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:23:28 ID:kv1k+omd
70と101のUSBホスト機能についてざっくり実験したので報告。

まず101。これは非常に安定。
手持ちのUSBメモリ全て(2GB・4GB・16GB)、USBスティック型
カードリーダーによるSDカード読み出し、ケーブル直結による
デジカメからの画像読みだし、全て問題なくマウント成功。
またHIDに関してもキーボード・マウス共に認識して動作します。

次に70+Archos純正ホストアダプタケーブル。これが難問。
手持ちのUSBメモリの中では2GBのものだけがマウントに成功。
しかし非常に不安定でマウント出来たり出来なかったり。
カードリーダーによるSDカード読み出しも失敗。HIDは全滅。
デジカメのケーブル直結のみ比較的安定してマウント出来ました。

というわけで手持ちの機体で試した中では70はやや残念な結果。
ただ上記のデジカメ直結の例のように上手く動作する組み合わせ
も確かに存在するので、色々試してみるのが良いかと思います。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:01:27 ID:8905Y0qi
>>429
総合スレと違って、同じ価値観、同じ基準、
似たような目的の人が多いからだろうね。

しかも、新機種が届いた届かないのこの時期は、
ウォッチ対象としてもとても面白い。

そして蚊帳の外なオレら5ITのみ組は、
歯ぎしりしながらGEN8を眺めるわけです。
早くアッフデート来てくれぇ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:43:07 ID:6OrW4qeQ
datamindに43発送のTracking番号教えてくれろ、ってメールしたけど
なしのつぶてですか、そうですか…本当に発送されてるんだろうか不安。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:56:58 ID:C3CNsiDi
>>432
俺もだした、
返事おそいよな

スコットは早いけど、内容がない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:05:17 ID:HgOfezhQ
Archosのせいで納入時期が読めないだけであって
スコット君の方が連絡の点で安心できそう
キャンセルでの返金処理とか対応早いみたいだし
(hotはPre-Orderのキャンセル料取る。ただ今回は延期につぐ延期なんで全額返金してるみたい。
今から注文するとキャンセル料取られる可能性大。)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:12:23 ID:eReLPF8q
LuvPadとどっちが幸せ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:14:06 ID:p8BRt6h7
>>435
どっちも幸せ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:59:29 ID:S81lmofq
>>432
だれだよdatamindおすすめとか言ったやつでてこいよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:20:22 ID:c8ui+QaP
>>435
luvpadは7インチがあれば買ってた・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:24:38 ID:Ru8CjJ8I
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:10:20 ID:TYMS3Sa/
>>438
俺も
10インチはでかすぎ
441973:2010/11/19(金) 11:35:14 ID:QMiuJzvx
Archus USが、入荷についてつぶやいているよ。
8Gの101と70が在庫あり。
16Gの101が22日だって。
これで、Amazon USやB&Hにも入るんじゃない?
ぼくはB&Hで買ったけど、対応早かったよ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:38:46 ID:1tGcq/c1
7インチで3万前半ならあっち買ってたね。
性能差、一応英語できるけど日本でのサポートなんかを考えると
70に送料足して差額が1万以下なら呑める。

こっちは今のところカメラ反転がどうだので送り返しの可能性が低くなさそうだし、
2次ロットなんて下手すりゃ入手が来年かもしれないしな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:45:03 ID:S81lmofq
北米は18日じゃなかったのかよ!
スコットの嘘つき!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:48:56 ID:VhNytKsq
Achors USのサイト、70 8GBの在庫あるね。
うーーーん、どうしようかなぁ。
101と迷うんだけど、今のうちに買いかなぁ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:05:04 ID:q2im8qOh
スコットは悪くないが、
結果的に嘘つきと見てしまう
毎回自信満々に答えるからな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:17:36 ID:z5UL478V
Archosの米直販は、米国以外への発送も、
米国以外発行のクレカ使用もいずれもダメだね。
発送は転送屋があるけど、
支払はCitiのクレカ(日本法人発行)も、やっぱり無理だった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:19:48 ID:QbQXlMy8
Archos 70itのAndroid 2.2(Froyo)のファームまだ出ないのかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:29:52 ID:Ru8CjJ8I
>>447
ArchosNewsで11月末っていってたよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:37:25 ID:VhNytKsq
•Shipping with Android 2.1 (upgradeable to 2.2 end of November)

とはっきり書いてあるね。
心配なのはカメラの反転問題なんだよね。
返品とか取り替えってけっこうめんどい。
ふつうに返品の送料は自己負担だったりするし、なにより
電話対応になるからウザイ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:38:15 ID:z5UL478V
入手後の課題は、2.2へのアップデートと、
Flash Playerの入手方法だね。
Adobeと個別契約を結んで、2.2のファームに
Flashが標準添付されるとよいのだが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:41:29 ID:z5UL478V
>>449
一般的には、カメラの反転なんてファーム上の不具合で、
アップデートで直りそうな気がするけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:43:53 ID:cNh3hqm5
カメラ反転がハードの問題なら出荷を止めるか、直したものを出荷するんじゃないか。
新たに入手した人の報告を待ちたい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:46:57 ID:p8BRt6h7
>>450
フラッシュのAPKなんてそこらへん落ちてる。
むしろ問題なのは2.2でgApp4Archosが動くかどうかにかかってる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:54:03 ID:HG0JD9i5
70、101 をお持ちの方に質問があるんですが、
USBで充電出来るんでしょうか? それとも専用じゃないと無理?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:56:27 ID:ZUsvPoSx
できるにきまってるでしょ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:00:18 ID:kv1k+omd
>>454
共に専用ACアダプタで充電する必要があります。USB接続した
だけでは充電マークが出ません。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:12:44 ID:QbQXlMy8
>>452
昨日Archos70itが届いたけど、カメラは、反転してました。
交換しないといけないのかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:16:22 ID:HG0JD9i5
>>454
ありがとうございます。 充電器も予備で買っておいた方がいいかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:16:21 ID:QbQXlMy8
>>456
おそらく、充電にはUSBの電流が足りないと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:33:38 ID:NBf/6YHw
>>457
とりあえずカメラが反転していない70は一台も見たことがないw
カメラ以外の不具合もあって一度は返品してまた買い直しましたが
それもやはり反転していました。
あと海外フォーラムでも反転については散発的に報告が出ています。

とりあえずFroyoを待ってみて、それでも修正されなければ行動を
おこしてみれば良いのでは。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:35:37 ID:j+OKcsXY
HotMP3gear
Expected soon will ship when they arrive.
Preorder ship dates are provided by Archos.
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:44:13 ID:QbQXlMy8
>>460
ありがとう。Froyoが出るまで様子を見ます。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:18:12 ID:cP8rFvO4
アンカレッジを飛び立った43がインチョンではなく成田に無事に着いた模様
千葉在住なので、早ければ明日には受け取れそう
ところでUPS便って日本国内も自分とこで配達?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:22:11 ID:yRyL9RP8
運が良ければヤマトに委託
運が悪ければUPSが配達で、土日や平日夕方以降は配達やってない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:27:10 ID:LL3itb+4
USBホスト機能について補足。
(というかこの記事先に見ておくんだった・・・)

JBMMに28, 32, 43, 70でUSBホスト機能を試した記事が出ている。
http://www.jbmm.fr/2010/11/19/les-cables-usb-maitre-et-la-gen-8-darchos

要するに
* 純正ケーブルも代用ケーブルも、どちらも動作する、が、
* 70ではどちらも動作しない。

というわけで、どうも70はUSBホスト機能に問題を抱えている
可能性が出てきました。いたたたたたたた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:29:21 ID:TzQdDu7U
だんだん残念な流れになってきたな

これでアップデートがお流れになったら(ry
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:51:49 ID:1tGcq/c1
70はAndroid 2.2が最初から入ってるのをドキドキ堂とかで
扱うのを待つのが一番賢いような気がしてきた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:54:29 ID:TzQdDu7U
中国正規版高くね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:11:50 ID:kXN9gX+d
>468
2200元で買ったんだけど、少し割高かもね。
470973:2010/11/19(金) 18:38:39 ID:QMiuJzvx
>>463
ウチヘは、ヤマトが来たよ。
税金分で500円の徴収があったよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:40:00 ID:S81lmofq
>>461
予約の日時はarchosが言ってきたのを写しただけだから知らねーよってこと?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:45:09 ID:HG0JD9i5
>>468
高いよねー でも買うつもり
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:16:46 ID:LctIE10s
DataMindだがトラッキング番号通知されないとwktk感半減するな
発送メールから7日経ったがまだ届かない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:29:11 ID:hSmj+9Qa
>>473
トラッキング番号請求したが、全然反応ないっすorz
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:33:53 ID:1bjpwR6u
datamindピンチか??( ・`д・´)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:37:18 ID:HgOfezhQ
店始まって以来の急がしさでシャロンおばさんパニクってるんだよきっと
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:08:36 ID:q2im8qOh
また催促するかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:10:56 ID:ZUsvPoSx
ヒント:メールボックス一杯
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:34:17 ID:cP8rFvO4
運が悪い方だった orz
帰宅したらUPSの不在届けが入ってた
電話受付は月金だし3回不在だと荷主に送り返すだとか
いったい何様のつもりだよ…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:39:48 ID:0VsLZuO/
>>467
USBホストの問題は、Froyoと関係ないでしょ。
どうせUSBへの供給電力が不足してるんじゃない?
もしAC電源のUSBハブを挟むと解決するなら、それが原因。

Archosはソフトは自社開発だろうけど、
ハードは中国メーカーに設計から委託してると思う。
デジタル機器は、比較的経験の浅いメーカーでも
不具合が生じにくいものだが、
電圧低下やノイズなど、アナログ的な問題は、
配線の引き回し方が悪かったとかが原因なので、
経験の差が出やすい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:44:57 ID:ZHaofefH
>>479
>電話受付は月金だし3回不在だと荷主に送り返すだとか

配送センター

成田

アンカレジ

ルイビル

レキシントン
482480:2010/11/19(金) 20:48:28 ID:m2Xb1CpI
>>430
先も買いたようにUSBホストの問題の原因が供給電力不足なら、
デジカメ直結はデジカメ側のバッテリーを使うからOKなのかもね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:08:28 ID:ZHaofefH
>>480, 482
自分も電源周りというかソフトではなくハードの問題ではないかと
疑っています。再起動状態から接続してもマウントしたりしなかっ
たりと動作は一定しませんでした。
一応手持ちのAC付きUSBミニハブを介した接続も試しましたが、
特に症状は改善しませんでした。ハブの問題かそもそも70がハブに
対応しているのか否か、そのあたりは定かではありません。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:06:21 ID:HgOfezhQ
hotに今から例えば70注文すると注文順に従い12月発送らしい。
スコット君に1時間前にメールしたら返信きた。
現地は朝の8時ぐらいだと思うんだけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:22:34 ID:LctIE10s
DataMindから商品の感想をフィードバックしろってメールきた
まだ届いてねーっつーの
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:30:33 ID:yTl9UL6i
>>483
self powered hubで改善しませんでしたか、それは残念ですね。
ちなみに、Archos 7 HTではbus poweredでしたがUSB hub自体は使えました。

動作が不安定な場合、リトライ試行回数を増やす、
あえて低速の通信モードを使うなど、ドライバーの改良で、
どうにか使えるようになる場合もあるので、それは期待しましょう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:28:06 ID:ExDQajj2
ノイズが原因だったら本体をアルミホイルで包んだり、ケーブルを超短いの使うとかフェライトコア付けたりしたら直るかもめ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:30:16 ID:puMxal0x
これ持ってないんだけど、バックパネルはアルミじゃ無いの?
内部はシールドされて無いの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:16:05 ID:e28Uz/MA
>>488
アルミのバックパネルがプラスチックのフレームにはめ込まれて
いる、というイメージですかね。分解写真は以下。上が液晶側で
下が背面側です。

http://www.jbmm.fr/2010/11/15/inside-the-archos-7-0-it/

あと43+FroyoのQuadrantベンチの新しい結果が来ましたね。
Eclair 776 -> Froyo 1303ということでEclairの結果も概ね納得
できる数字です。早く出ませんかね。

http://www.archoslounge.net/Froyo-sur-l-Archos-43-IT.html
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:20:11 ID:Y6q+a0Yf
米アルコスストアの70はまだ在庫ありだね
101は依然として品薄感が強いが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:30:15 ID:saphXbP5
>>487-488
違うよ、周りに妨害電波を撒き散らしているとか、そういう話じゃないよ。
たとえば、スイッチングレギュレーターからのノイズとか、
内部回路間での問題は、外部との間をシールドしても意味ないでしょ?
俺も専門ではないから、よくは知らないけどな。



492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:00:04 ID:4lekzLP3
16日にパンツJPで43注文。今日届いた。
早いね。

すげーイイ買い物した。初期不良もないみたいやし
493973:2010/11/20(土) 01:00:57 ID:v4yMMc9O
>>489
素晴らしい情報を、ありがとう!
必死でカスタマイズしても、900台が限界だったから
未来が、さらに明るくなったよ♪
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:21:11 ID:KGDuSAwS
Archosより少し安めの中華パッドと比べるとやっぱ出来はいいの?
ていうか静電式だっけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:53:58 ID:4EK2Y6u6
結局パンツのほうが速かったってオチか??( ´゚д゚`)エー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:09:35 ID:zNoTMIiD
>>495
パンツのダメなところは納期が遅いことではなく
納期表示がいい加減なところじゃない?

いつ届くか分からない(早く届くこともある)状態で、
のんびりと気長に待てる人にはよい店かも。

492は強運な人なんだろうね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:15:30 ID:rs2GbgdP
早いがご馳走って観点で言えば、直営+転送屋でFA?
俺はスコットんちで気長に待ってるけど、それも楽しいぞ
本当に届くのか?ってほどには不安は無いが、Sparcoみたいに中止ってあるかもね
そんな覚悟も持っておかねばと考えてしまう今日このごろ

ん〜、でも早く触ってみたいなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:43:09 ID:VNf+rlSH
101を手に入れた人はまだ少ないよなー。
スコット早くして(´・ω・`)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:05:54 ID:zScscEjr
俺も101の8ギガと70のHDD狙いだからどっちも早くして欲しい(´・ω・`)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:44:27 ID:lH/urfpb
うほっ?!
UPSの不在票をよく見たら「明日以降の配達はヤマトになります」
って裏(て言うかこっちが表か?)に手書きで書き込まれてた

連絡先や受付時間ばかり気にして見てたから今まで気づかなんだ…
成田→アンカレッジ→ルイスビル→レキシントンの強制送還は免れたw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:57:57 ID:4lekzLP3
>>495,496
初archos,初個人輸入でちょっとドキドキした。
70じゃなくて43だったから早く届いた?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:45:03 ID:zScscEjr
英パンツ、101の16ギガ版が通常5日以内の出荷に変わってる。
でも欲しいのは8ギガ版なんだよね(´・ω・`)

注文多くてごめんなさい・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:06:55 ID:4EK2Y6u6
datamindの発送済みメールキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
とうとう43がクルー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:11:16 ID:4lekzLP3
43使った感想

気になったこと

電源いれてそうそう「ファームのヴァージョンアップできるよ!!」
と通知がきたのでしたら、標準の縦画面が何故か逆さまに
(持ったときカメラの方が上にということね)

画面の回転がなったりならなかったり(さすがフランス、動作がアンニュイ)

カメラはおもちゃ程度

wifiはプラネックス mzk-mf300n 使用で快適
ブチブチ切れたりしない

バッテリメーターの表示が怪しい

後はおおむねいい感じだが・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:06:53 ID:VNf+rlSH
スコットくんへ
早く送ってください。
おねがいします。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:10:55 ID:rs2GbgdP
え?ああ…
いや、アルコスが…
う、うん…
でもね、アル…


      すこっと
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:32:07 ID:4+HFvoPn
>>504
カメラはやっぱおもちゃすか・・・
静止画は辛くともHD動画用と考えれば耐えられます?
撮影した画像とかアップできる?

>後はおおむねいい感じだが・・・

・・・で終わると続きが不安になるよ〜w

は〜や〜く〜ぅ〜こう〜いこ〜い〜43

datamind、イギリスからは何日くらいでくるんかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:40:51 ID:pxtzzcis
ファームウェアのアップデート時に充電器がいるのがチョット気に入らん。
これってどのAndroid携帯・タブレットも同じなの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:49:38 ID:yKB49Yw0
>>508
迂闊な人が使って、ファームウェアアップデート中にバッテリー切れたら、工場修理しかなくなるんで
大抵のデバイスでは、ファームウェアアップデートなどの際は、充電器に繋いでやってくださいって出すんだよ。

こういう警告だして制約付けとかないと、「アップデート中に壊れた!」とか騒ぐお客様がいるのが、今の世の中。察してくれ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:28:24 ID:1RUUw/eD
>>508
アップデートの時にACアダプターを繋いだ事は一度も無いよ@E7001

バッテリーは切れかけなんてヤバい状態では絶対にやらないけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:35:43 ID:4+HFvoPn
売りっぱなしの中華Padは警告もなにもしないしw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:42:44 ID:QWsJE/Tw
70 8GB届いたー!
激安中華パッドの誘惑に負けず待ってた甲斐があった

カメラはもちろん反転しましたw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:49:29 ID:xp/sSXmK
43届いたよ!昨日fedex不在票、今日日通航空再配達で受け取れました。
トラッキング上はUK-FR-JPで配達4日でした、日本までは3日でさすがに早い
まだ届いて無線LAN設定しただけですがNET-GEARのルータにも問題なくつながっています
持った感じ体積比で少し重く感じました、フレーム、裏をメタルっぽく加工のおかげか
プラスチックの安物感も抑えらている感じです。ただ裏は指紋が凄いことになります
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:55:13 ID:VNf+rlSH
datamind安くていいって言ってるやついたけどhotの方が安いじゃん。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:09:35 ID:4lekzLP3
>>507
ごめんよ、最近ネット環境手に入れた原始人なんで写真のUPの仕方(場所?)
わからん。
仕事終わったらチャレンジするよ(それじゃ遅い?)

カメラの画質はDSi、トイカメ、監視カメラぐらいかしら。個体差じゃないことを
祈る。
市販のデジカメ位ないとイヤDEATH!!って人じゃなければ十分面白いよ。
バッテリーの持ちはとてもいい。

43使っててファームウェアのアップデート後にデフォの縦画面逆さになった人
他にもいる?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:33:20 ID:jpRh9dnO
>>514
うそを嘘と(r
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:46:59 ID:xp/sSXmK
>>515
1.0.84へのアップデートならしたけど特に問題なけど...
Gセンサーが結構にぶいってか、敏感すぎるのも問題なんだけど
思った向きに画面が向かないときは少しありますが...
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:48:58 ID:sL48+TuY
>>514
今は少し上がったんよ。今月初めのころは最安だったはず。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:50:38 ID:sL48+TuY
>>517
にぶいと敏感は真逆なんだが、どっちなんだよとw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:58:09 ID:xp/sSXmK
>>519
ちょっと表現みすったね
使ってみてのセンサーは少し鈍く感じます。
敏感すぎても使いにくいとは思うので、敏感すぎるのも問題
ってことを言いたかっただけだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:17:00 ID:phF77UyU
ろいどんからかきこ
Wifiのぶちぶちは何故かなおった
マーケットも使えるようになったしかなりいいかんじ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:07:59 ID:Heu96Tqh
32落として起動しなくなった
1m位の高さで下カーペットなのに
523522:2010/11/20(土) 17:09:41 ID:Heu96Tqh
連投すんませんUSB挿したら起動しました
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:56:29 ID:lH/urfpb
クロネコさんが43持ってキター!
そしたらなぜかソニストに頼んでたvaio Pの着日が早まって一緒に届いた

さてどちらから開けるか…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:11:02 ID:VNf+rlSH
スコットくん。
そろそろ送ってくれるよね?
僕はもうそろそろ限界だよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:22:16 ID:Nh1mPw2E
届いた人いいなぁ…(´・ω・`)
こちとら指しゃぶり過ぎて、骨まで見えるわ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:16:04 ID:leVktokT
>>514
ポンドが上がったがまだ43はDataMindのほうが安い(もちろんVAT抜きで)
70と101は前からドル建てのほうが安かったと思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:36:07 ID:Ze0224Et
質問です。
OS:windowa7 pro 32bit
32intenet tablet

A32のハードウェアID:
%SingleAdbInterface% = USB_Install, USBVID_0E79&PID_1411と
%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USBVID_0E79&PID_1411&MI_01
をC/android-sdk/usb_driver/android_winusb.infに追加して上書き保存。
デバイスマネージャからドライバ更新で上記のフォルダを指定。
「このデバイス用のドライバーソフトウェアが見つかりませんでした」とでます。
どこが間違っているのでしょうか。ご教授願います。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:16:20 ID:FfFPygnk
datamind 発送メールきた
70 8GB
530名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 21:25:52 ID:0wIPZvw6
ホームページが変わってた
Expected soon will ship when they arrive*
って、もうすぐ?
スコット君
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:49:21 ID:VNf+rlSH
>>530
ほんとだ!
きっと数日中に発送してくれるはず(´・ω・`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:09:16 ID:4s+oQYx2
>>530
archosから届いたらすぐ出荷するってことじゃないの?
つまり、いつになるか分かんないってことね・・・。
early Novemberに期待してたのに・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:30:01 ID:YuY7Ghkq
もうだめ、、70の250GBまーったく発送されない。8GBで我慢するかってことで8GB注文した。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:43:03 ID:KGDuSAwS
70 8GBの最安はどこ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:13:34 ID:ObvDW0ld
スコットくん、微妙だね
問い合わせがある程度来て、そろそろヤベエってHP更新したんじゃないのか
どんだけオーダーストックがあって、初回入荷の数がどんだけなのか不安だw
ちなみに俺は10/16にオーダーだった
初回入荷組だったらいいなあ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:39:03 ID:SJO7wR8Y
43で何で縦画面が逆さになるのかなと思ったら、どうやらgApps4Archos.apk突っ込んだ
せいみたい。
Gセンサーも鈍くなって反応したりしなかったりする。

みんなどう?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:12:09 ID:44/BtJgo
>>534
ぐぐれよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:09:06 ID:MNms2Sjk
2.2が来ない限り欲しがらないもん!!!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:20:36 ID:iFO1y07i
俺も「2.2の動作報告待ち」と自分を騙してる状態だ
いつまで持つだろうか・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 04:56:17 ID:D4vHBZXz
2.2は月末ってアナウンスがあるんだから、
今のうちに手にいれておくのがいいと思うんだが…
541名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 06:37:50 ID:iIFtYYQ6
>>535

俺なんか10/1だぜい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:30:38 ID:RO/IAEsv
>>535
>>541
そんな前から予約してる人多いのか。101を11/1の俺は初回じゃ来ない可能性あるのかな。泣ける。
11月中が駄目そうだったらLuvPadに手出しそうだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:40:57 ID:Uzd7AMek
datamind の追跡番号貰った人いる?

これって細かくでないの?

it's on the way しかでない
役に立たないな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:04:28 ID:D4vHBZXz
>>543
もらえただけいいじゃんw
自分なんか2回も請求メールしているけどくれないもん。
545535:2010/11/21(日) 09:06:55 ID:ObvDW0ld
>>542
俺も101で8GBだよ
これで10月初旬・中旬・11月初旬のサンプルが揃ったわけだ

俺はカナダからクリスマスプレゼントが届くって感覚で待つよw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:10:36 ID:44/BtJgo
カナダから日本ってどれくらいで届くもん?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:41:49 ID:cmzxSS2O
Advanced MP3 Players
Archos 70 250GB (HDD)
Due Monday 10 January, 2011

amazon.com
ARCHOS 101 16GB
This item has not yet been released.

まだまだ遅れるな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:53:10 ID:MtIoNGVJ
そういや70や101って何点のマルチタッチまで認識するかの話ってでてた?
今htc desire 使ってるけど誤マルチタッチがけっこうあるから気になる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:59:47 ID:iFO1y07i
>>540 公式ページの流れ
発表当初2.2搭載出荷予定
発売1週間前になって2.1で出荷、10月下旬に2.2リリースに変更
11月初週に2.2リリース予定
11月の早い週にリリース予定
11月中にリリース予定       ←今ここ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:03:55 ID:D4vHBZXz
>>549
ARCHOSNews Archos News
Regarding Froyo, the migration to Android
Froyo 2.2 will be available soon (before end
of November) in the form...
http://fb.me/NToNaIRU
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:04:44 ID:D4vHBZXz
ごめん、いいんだねw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:39:27 ID:L2jPq7Fq
101のwifiぶちぶちがひどすぎて全く使えない・・・
使用モデムはbuffaloのWHR-HP-300Gで電波強度は非常に強いのに、接続後10秒ほどで
切断→接続→切断を10秒〜15秒間隔で繰り返します。
対応としてはAOSSから手動接続に変え、チャンネルも自動から6に固定してみましたが、
全く改善せず。
ホントに困ってるんで、どなたか解決策を教えてくだされ。
なにとぞよろしくお願い申し上げまする。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:42:43 ID:+HJGospq
>>552
A81-eと同じ症状だね。とりあえず
・中のファイル書き換えて11nを無効にする
・バッファローのやつとは相性がわるいのでNECのルーターにする
とかかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:09:04 ID:D4vHBZXz
>>552
A81-EではWEPは不安定だった記憶があるので、
もしWEPつかってるなら、WPA-PSKとかに汁
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:52:26 ID:KWTTPi3C
>>548
70・101共に2点です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:56:07 ID:gxbVsXgV
ようやくDataMindから43届いた。
配送は評判悪いroyal mailで、9日かかったよ・・・
カメラ反転なし、WIFI切断も今のところ無し。バッファローWZR2-G300N使用。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:32:40 ID:OxwMxGC9
うちの43はWPA2をWPAに変えてTKIPってのにしたら
ぶちぶち直ったよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:00:55 ID:MtIoNGVJ
>>555
さんきゅ
559400:2010/11/21(日) 21:45:59 ID:45r+5QWa
帰国してから触ってみましたが、en2ch のフォントが
小さく読みにくい以外は不満無く使えました!
アンドロイドマーケットもインストール出来たし素敵でした。
画面保護シートが欲しいけど、良いものが無かったのが残念でしたけど
あぅ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:40:39 ID:q8yVA20z
http://www.youtube.com/watch?v=NeJJ7hdFhm8&feature=related

この動画でおっさんが使ってるケースって何のケース?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:49:01 ID:OxwMxGC9
DS 用の太いペン使ったら相性良すぎてワラタ

静電よりペン使う方が性に合うかも
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:52:08 ID:Y3YlG+cT
>>547
よしっ!もう買うの止めた!!待つだけ無駄だ!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:54:41 ID:oAUsrQQD
>>561
ソレダ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:11:18 ID:htVKs63V
それにしても、まとめWiki書いてくれてる人乙です
毎日目を通すのが習慣になってますです
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:08:34 ID:fCuALjZl
確か前に中国で70it買ってる人いたと思うんだけど、
中国語の入力は何を使ってます?
sogouもbaiduもキーボードがでかすぎてはみ出してます…
まともな外観になるのはないんだろうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:24:38 ID:I7j1PLwU
>> 560
http://www.medgestore.com/
ここのケースで間違いないと思うけど、何用のケースかが
分からない。多分Nook用じゃないのかなぁ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:39:07 ID:2CLPZU5k
>>565
中国語の入力アプリ、入れてないです。
お役に立てず申し訳ない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:52:45 ID:I7j1PLwU
>>560
あ〜、というかArchosFansのフォーラムにそのものズバリなのが
紹介されているではないか。
http://forum.archosfans.com/viewtopic.php?f=73&t=39877
しかしここの説明ではKindle用らしい。本当かな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:18:31 ID:fCuALjZl
>>567
そうですか… いろいろ試してみます
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:48:38 ID:705WBTJM
すこっと出てこいこらぁ。もう22日だぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:04:40 ID:uREfYTgw
            ヾヽ':::スコット::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:54:41 ID:zO0QwmdK
>>571
あわあわあわてててあわててななばなまないししし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:59:53 ID:I7j1PLwU
Rootキタコレ

TitaniumBackupはとりあえず完走。
ただしシステムファイルを書き換えられないのはroot云々以前に
squshfsの問題があるのでフォントの差し替えはまだ無理。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:15:08 ID:zO0QwmdK
意味ないじゃん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:17:46 ID:I7j1PLwU
とりあえず/dataにfontsとかいうディレクトリを作って、
/system/fontsの中身をコピーして日本語フォントと差し
替えしたらmount /data/fonts /system/fonts。
再起動のたびにroot取り直してマウントし直す必要がある
けど、一応CJKフォントとはお別れできる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:32:13 ID:I7j1PLwU
まだ色々面倒だね。どうも今回の方法ではrootをとるにはデバッグ
モードが起動している必要があるみたい。つまりPCと接続してadb
でshellが取れる状態であって初めてrootが取れる、みたい。
なのでPCの無い出先で再起動してしまうとrootが取れなくなる(笑)

一旦rootさえ取れてしまえばフォントディレクトリの再マウントの
処理はスクリプト書けば自動化できるのでさほど手間ではない。
再起動もそうそうするものではないし。

しかしCJKフォントでない画面は実に清々しい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:52:44 ID:sv8aetFt
>>576
なにを言っているのか全くわからないわけだが。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:12:04 ID:goDos9kK
>>577
linux勉強汁

>>575,576
乙です。
とりあえずその手でいけますか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:25:44 ID:I7j1PLwU
>>577
ごめんなさい。まだ話が出てきたばかりで上手く話をまとめ
られない。いま話が動いているのはArchosLoungeの掲示板
で、そこからリンクが貼られたxda-developerのページから
落とせるツールがArchosでも使えたという話。ただし、

* 一時的にのみroot化可能、再起動するともとに戻る
* rootが取れたにしても/system等のファイルの書き換えが
 出来ない件はまた別の問題で、こちらはまだ解決していない

という状態。
なので書き換え可能な/data以下に日本語フォントが入った
ディレクトリ作ってroot権限で/system/fonts以下にマウント
すればとりあえず日本語フォントは表示できる。ただし再起動
する度に再マウントする必要がある、という話です。

>>578
実行中に元々のフォントディレクトリをオーバーライドする形
で無理矢理マウントして大丈夫かい、とも思いましたが、案外
大丈夫です。フォントキャッシュもSytemMonitorで全ての
プロセスを終了させると一応消えているように見えます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:13:10 ID:Mue++OyB
70itってYoutubeとニコ動の再生はできる?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:22:01 ID:dnb0OKcO
どなたか 70itでVPNにつなげた人います?
X10miniでいける設定でこいつでは無理なんです…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:54:11 ID:sv8aetFt
101早く届かねーかな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:04:09 ID:qRWsKJ5S
Data Mind 70IT 17〜18日出荷連絡組で届いた人いますか?
皆と同じくトラッキングナンバーが無いんでいつ届くのか全くわからん。。。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:58:17 ID:S9xSYL+5
トラッキングは貰った
まだ着かない
再度催促したら?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:02:51 ID:f6jgOS5H
小売催促しても
メーカーから荷物が届いてないんだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:15:34 ID:OAmGfIBW
JBMMからの情報。工場出荷時に内蔵SDに入っていたファイルは
ここから落とせるようになったみたいです。

ftp://support.archos.com/

今はAPK等が入った.systemには何故かアクセスできないけど、
ファクトリーリセットしてしまったために内蔵SDが空になって
しまい悲しい思いをした人(俺だ!)もこれで一安心。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:37:15 ID:1Zd0agEf
パンツからメールきた!

クレカ情報が間違ってるから登録し直してねだって・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:51:15 ID:lQYAb0Ja
>>579
まぁ一歩進んだってことだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:27:29 ID:5UezPNUZ
>>580
できない
590sage:2010/11/22(月) 21:45:44 ID:q6GoXaNX
>>583
トラッキング番号貰ってもIt's on the wayしかでないと思うけどね……
なんとなく、水曜通関、木曜deliveryのような気がしている。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:45:46 ID:VXW1mZ6b
スコットに注文した人に聞きたい
おいらは、年明けくらいまで待つつもりだが、君らは何時まで待てる?。
ちなみに10月半ばに注文したよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:30:52 ID:lQYAb0Ja
32のカバー外れた\(^o^)/
イヤホン外すときに一緒にスライドした
現状問題はないけど若干弛くなった
イヤホン外すときはご注意を
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:34:52 ID:705WBTJM
>>591
11月中に発送無ければ切る
自分は101組だがハンズオン見た感じ中華のLuvpadと大差無さそうだし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:46:30 ID:htVKs63V
>>591
俺は年内到着がリミット
クリスマスプレゼントって以前に書いた奴です
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:56:58 ID:j2EYAcb6
俺も11月中に発送なければキャンセルだなぁ
10月末注文の101
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:23:39 ID:sv8aetFt
流石に11月中には発送されるだろと思っている10月注文の101組。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:18:52 ID:OMwlEIp3
気を紛らわせるためにamazonで合いそうなケース探す。
kindleとかnookとか種類豊富だな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:29:03 ID:R5t4Q6v2
>>593
Luvpadのほうがはるかに高いんだから、大差ないんなら喜ぶレベル
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:38:26 ID:axaJ6L9S
自分も年末旅行のビデオ鑑賞に70のHDD版持ってくつもりだったんだけど
間の合わなかったら買う気激減しちゃうな〜。
兎に角早く発売してええええええ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:40:23 ID:DY3wmPTh
なんか101届く前に陳腐化してしまいそうだな
軽さは魅力なんだが...
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:50:31 ID:xIDRnvUo
>>593
マーケット使える中華の方がまし。
ただ使ってみてニコニコがここまで快適に見れるとは・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:08:54 ID:8iomdIce
>>600
既にしてるよ。ジンジャーブレッド搭載機が年末発売決定なのに未だにエクレアなんだぜ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:16:31 ID:hABj8N9+
発売決定と本当の発売がまったく違うことは多くのタブレットで実証済み。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:22:24 ID:8iomdIce
電話機の場合それはない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:40:45 ID:342uS3rW
アップデートならありえるね
Xperiaとか最近ようやく2.1になったし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:23:54 ID:YF6fw0W6
>>598
大差無いなら、送料含めると1万は変わらないしもう手に入るLuvPadでいいかなーと・・・
軽さとデザイン的にはarchosが欲しいけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:14:29 ID:Rypma3yv
HOT更新されてるよ。
101は、Shipments arriving Nov 29th だって。
すぐに発送してくれたら、来週末には手元に届くかな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:45:20 ID:N2VZNY9O
Achos USサイトで70また来てるね。
43はなし、101もまだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:43:17 ID:h0CPtAHe
17日発送メールの43が今届きました。
消費税取られなかったな……
610609:2010/11/23(火) 10:44:28 ID:h0CPtAHe
>609
あ、datamindです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:29:42 ID:ZOfVUv5P
>>610
な、なにーーー 自分も17日に発送メールがきた組。

東京なんだが、まだ配達こねぇ〜 今日くるのか、くるのか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:41:59 ID:N2VZNY9O
上の方で70のUSBホストについていろいろレポがありますが
素人的にはこれは致命的な欠陥のように思われるのですが
そうではないのでしょうか。
USBホストでぐぐってきたら、よくわからなくってしまいました。
教えてチャンですみませんが、どなたかか教えていただけませんか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:20:09 ID:FDOo35CJ
USB機器のドライバが不十分である

以上
614612:2010/11/23(火) 12:28:51 ID:N2VZNY9O
ありがとうございます。
ドライバということなら、updateで直るということですね。
感謝です。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:29:13 ID:AfAKE8Of
>>608
101 16GBもきたのだが瞬殺だった。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:31:12 ID:sXA+Rqt2
ちょっと力入れたらいとも簡単に取れた
http://imgur.com/R2RVA.jpg
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:41:43 ID:nV7eyiZy
>>616
ひどいw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:52:13 ID:YF6fw0W6
>>607
どこに書いてあるんだろ?
とりあえずスコット君にメールしてみたらすぐ返信来て
Should start receiving them next week だそうです(101についてきいた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:02:46 ID:m3ZnIPfS
>>616
これなんて良好なメンテナンス性w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:13:39 ID:m3ZnIPfS
http://i.imgur.com/SJWoV.png

ちなみにフォントの日本語化の件、需要はあるかな?
面倒だし再起動の度に再設定の必要があるしまもなく来るFroyo
でも使える保証も無いけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:18:47 ID:sXA+Rqt2
そうそう32開けてからわかったけど、電池容量は900mAh
ガラケーより若干多い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:29:13 ID:QOo0blLy
archos43ゲットした。
とりあえず、画面が明るい、レスポンスがいい。
あとはこれからだが早く2.2になってほしいな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:55:22 ID:+BZaLirI
>>620
rootはFroyoまで温存って話だったのに、大丈夫なのかね・・・
Froyoで対策されたんじゃ話にならないorz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:32:16 ID:Rypma3yv
>>618
http://www.hotmp3gear.com/
トップページの101のところに書いてるよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:59:28 ID:YF6fw0W6
>>624
あれ?本当だありがとう。書き込んだ時点では間違いなくExpected soon will ship (ry
だったのに!キャッシュが残ってたのかも。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:12:32 ID:VfKXstMY
>>623
まぁ今回のrootedについてはフラ語サイトを中心に既にバンバン情報
が飛んでいるし、処置無しというか、そんな感じ。
使われたツールにしてもArchos専用ではなく色々なAndroid携帯で
使われているツールだから、一つふさがれても偉い人が別な穴を突いて
rootとれるようにアップデートすると思う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:56:31 ID:O8mDefQz
Archos70欲しいけれど送料とかもろもろ含めたら
3万円ぐらいはかかるよね?悩む・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:05:01 ID:sYc4YVu1
Datamindから発送された70が成田に着いた!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:10:41 ID:ZOfVUv5P
結局17日datamind発送の43は配達されなかった。 悲しいね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:58:35 ID:oBpxkLD5
70持ってる人に聞きたいんですが、片手で持つのって重くないですか?

今日ケータイショップ行ったらGalaxyTabが置いてたんで触って見てたんですが
片手で端末の横を掴んで操作してると、結構な重さで(Tabは380グラム)。

なんか、漫画を手軽に読もうとかそういう感じではない気がしたので。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:02:22 ID:gYKLkaf3
>>630
7インチって片手で操作する端末じゃなくないか…?
個人的にはせいぜい5インチまでって感じだけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:11:14 ID:VfKXstMY
>>630
手元にあった例では「のだめカンタービレ オペラ編第1巻」と
「ぶよガンダム 1巻」を合わせた重さとグラム単位で一致。
(コミックの手持ちが少なく、あまり一般的な例にならなくて
申し訳ない)

大体少年・少女コミックで2冊分かそれよりわずかに重い程度、
青年コミック2冊(400g台)よりは全然軽いといったところです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:02:07 ID:gYKLkaf3
そもそも漫画って両手で持たないか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:31:02 ID:hnKLzDTz
>>630
それを言ったら、iPadだのGalaxy Tabだの、LuvPadだのは問題外の重さになるんだが。
7インチでも、Archos 70は軽いほう(300g程度)だよ?

ケータイ持ち(片手で持って、持ってる手の親指などで操作)の限界サイズは、大体4.8インチ。
これ以上は日本人だと、大柄な人でも厳しい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:00:48 ID:gNl9mBLd
おお、Hot来たね
29日到着なら、12月第一週には手に入るかな
と言うか、HPの表記が現段階で29日てのは…
入荷予定数が予約数を上回っているのか、単に大風呂敷なのか…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:10:20 ID:HRQS+/Nd
>>630
70持ちではないけれど、5ITの前に使ってたZaurusのSL-C1000がだいたい280g
片手でもって操作するならこのあたりの重量が個人的には限界かな。

あと、>>634の言ってる操作サイズの話は概ね同意。
5ITで漫画読むときは、左手でもって、右手でボリュームボタンを押してページ送りしてる。
画面を触って操作するには俺の手(多分日本人の標準的サイズ)だと持ち方に無理が出る。

>>630には実は5ITのほうが向いてるってことはない?
電車なんかでも使えるサイズだと7インチはちょっと大きめだと思うよ。
637973:2010/11/24(水) 00:18:56 ID:dC9v/GG/
今月も残り1週間だが、Froyoの登場があるのか気掛かりで仕方ない。
みんなの元にも、タブレットが届き始めたから、
同時にFroyoのアップも期待通り進めてくれるといいんだが...
この3日間の出張に43を携帯してみたが、新幹線の中でも
快調だったよ。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:22:17 ID:aM7Ip0Ey
>>632
漫画より薄いから疲れるんだよね。

5IT持ってる人はどうなんだろ?
でもあの大きさで漫画は辛いし。
639609:2010/11/24(水) 01:02:07 ID:KwLLB1gE
iPhone4とBT-PANでテザリングできたー
なにこれ便利。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:39:53 ID:JVkYtJwD
>>635
29日というのね、もう今週はホリデーで仕事しないからですw
ニュースでも月曜からホリデーホリデーと飛行機情報とかを流してる。
サンクスギブンズは日本で言う盆と正月を一緒にしたようなもので
ホームタウンで過ごすからもう休んでいる人も多いのです。

週明けもまだホリデー気分で火曜辺りから本格的に仕事復帰という感じです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:06:56 ID:aImaQWOa
desireもbt-pan出来るかな
既に入手したひとおしえて
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:17:32 ID:gNl9mBLd
>>640
サンクス
希望的観測で、12月頭には発送してるのならいいけど…
入荷するかもだけど、とりあえず週明けにして逃亡ですかね
スコットへメール送ったら、返信は確実にブラックベリーだな
「七面鳥の味はどうだい?」ってメールおくってみようかなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:43:49 ID:wfGhaGq+
米アマゾンで5IT 32GBが$204.99、500GBが$309.99
すでに43を買ったのだがポチっちゃいそうだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:12:16 ID:t4Bv66JE
>>447
datamind17日発送メールのARCHOS43着。

軽い、薄い、速い。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:36:27 ID:aImaQWOa
43結構人気?
70がやっと成田から動いた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:34:04 ID:fy2dyubK
↑GJ
17日発送メールの70待ちの人で、トラッキングもらってる人今どこにいるか実況してくれると嬉しい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:25:31 ID:t4Bv66JE
Archos43スリープしててもWiFiつなぎっ放しなんだけど、
android 2.1にはスリープ時WiFiをOFFするという設定はないのかな?
接続されていても省電力なのかな?

A81-Eのandroid2.2にはWiFi設定の中の詳細にあるんだよね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:05:34 ID:kXRWQy9h
これからFroyoが来て、root化される(だろう)
かと思うとワクワクしてくる。

これだけで今年は乗り切れそうだw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:15:24 ID:JNmVGui6
32だけどwifiスリープしたら切れるぞ
通信してないことが条件だけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:25:19 ID:6Fn0Wbug
ファームアップデートしたら、Offるようになった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:08:22 ID:z52IvQdP
43でadb接続に成功しました。
ttp://www.speedyshare.com/files/25351161/archos101it_adb.zip
101用のドライバですが、43でも使えました。ルートじゃないです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:47:45 ID:iko3l474
datamindから70届いたぜ!
たぶん17日発送組でつ。

北海道だし後1日2日かかるかな〜と思ってたけど、
嬉しい誤算でした。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:49:53 ID:B4qGnQee
早いね、運送会社はDHL?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:49:56 ID:/XQwBLwh
>>652
北海道なのになぜそんなに早いwww
羨ましいです。
うちも明日あたり来ないかな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:56:54 ID:a97UiaI6
スリープだと全然バッテリ減らんな
スマフォと違って待ち受けとかないから当たり前かー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:06:14 ID:ybGqVEyM
パンツから届いた人っているんだろうか?
ステータスがまったくかわんないし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:23:17 ID:PxdfSoIU
>>656
9月下旬に101注文したが全く動きなし、この感じだと年内動きなしキャンセル、他の端末へって流れかな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:24:34 ID:Po/G2cnN
>>655
5ITもそう。一週間放置しても5分の一も減らない。
まあ数年前のゲームボーイアドバンスとかも普通に着いたりするから
そんなもんなんだろうね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:29:49 ID:YLX+slX1
43 だけど、昨夜から6時間スリープして約2%低下した。
なので、一日8%ということになるな。

今見たらdeep sleepってのもあるんだな。明日はこれを試してみよう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:27:22 ID:k4b0gW/L
datamind
昨日成田発
今朝最寄り郵便局ついた
千葉県です
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:41:19 ID:2K2Rdzcf
43の背面の鏡面仕上げ?の部分に指紋がつくのがいやだから
薄いシートでも貼ろうと思うんだけど廃熱的に大丈夫かな?
指紋を気にして熱暴走で死んだら本末転倒だし・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:54:36 ID:gtwFjPUe
みんな出先ではtetheringして使ってるの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:24:59 ID:7ctU0lMC
>>661
43の背面、きれいだけど結構指紋のあとつくよねw
自分はシートじゃなくてなにかコーティング剤を塗る方法を検討中。
そして液晶保護シートが問題だ。100均にいいの置いてねぇ〜

それよりもなんかBluetoothが安定しないなぁ。
突然切れて、消えるだけならいいんだがいきなり1秒くらいスピーカーに切り替わって
またBT側でなるみたいな…ちょっとこれには困る。それとAVRCPが機能しなくなったりもする。
ファームをあげてからのような気もするが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:41:02 ID:r1jNKWFN
YesAsia12/7にまた延びたorz
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:49:59 ID:JXzukwFm
101が?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:16:35 ID:7ctU0lMC
>>133
タッチスクリーンの感度をもうちょい落としたいと思っているんだが
43のRepair&formattingにはタッチスクリーンの位置合わせだけで
感度の調整などどこにもないのだが、どっかにあるのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:42:03 ID:HhUk/Txr
>>666
感圧式の43と静電式の70とではキャリブレーション項目の内容が
異なるんじゃないのかな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:01:18 ID:7ctU0lMC
ああ、>>133は70の話かw ごもっとも。
669664:2010/11/25(木) 18:11:40 ID:9m7SpOBw
>>665
うん。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:34:54 ID:iZZCIjbR
HOTの29もこの分じゃ怪しいな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:40:00 ID:qy9s/y/m
>>670
さすがに大丈夫だろ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:13:45 ID:XxxwH2ZN
datamind 17日組、千葉人
今日の12:50に不在伝票きてたわぁ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:38:46 ID:L6ef+YNA
>>669
同じくDatamindの17日組で、東京だけど今、70が届いた!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:52:12 ID:AFqFqTlU
いや、だから配送業者はなによ?
675673:2010/11/25(木) 20:11:13 ID:axWOcpUx
>>674
ロイヤルメール
ちなみに、受け取り時に800円請求された
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:13:18 ID:AFqFqTlU
ロイヤルメールで20ポンド〜請求してくるのか、微妙だな
運送保証もないのに・・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:16:39 ID:L2Ce8kCf
17日組70、
関西だけどまだ来ない〜
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:29:39 ID:k4b0gW/L
ロイヤルメール遅すぎ

ちなみに
日本に入るとEMSに代わり
郵便局が配達します、
いま再配達まち
千葉です
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:19:48 ID:wRolItjW
>>675
同じく 70IT 17日出荷組 25日20:30着 東京
ロイヤルメール 800円徴収された

デリバリー先を会社にしたのに何故か自宅に届いた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:38:50 ID:lVm6RfiY
同じく、datamind17日注文で70が届いた@千葉
関税 800円ワラタw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:57:57 ID:6NboAEnp
Advent Vegaってイギリスでは101より安いんだな
101の売れゆきも少しは鈍るか
Vegaも入手困難みたいだが・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:06:21 ID:jVBhraAV
これはArchosの中華パチモン?
ttp://www.apadcn.com/post-533.html
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:25:44 ID:6NboAEnp
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:30:29 ID:lVm6RfiY
70触ってるけど、初Android端末で何していいかわからねぇwだが、それが楽しいw
まずは日本語入力とAndroidMarketだよなと思いつつ、試行錯誤してるwwwうぇうぇwwwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:43:42 ID:5LFqF7i1
70 ヤフオクについに登場したな
うらやましすぎる・・・
パンツはいつまで待たせるんた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:46:40 ID:SLBlDJqy
EMSで2000円ならまあリーズナブルでは?
保険もトラッキングも着いてますし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:49:45 ID:DOHm/D2e
>>681
たった今Currys見て来たのですがまだ販売はさきのようです。
Webでも入荷未定のようで。

Vegaいいけど重そうなのが、、、。
5ITになれた身としては70に惹かれるな〜。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:07:01 ID:VmQ5KWtf
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:07:42 ID:qy9s/y/m
ドキドキ堂が101出品してるな。
最低落札価格いくらなんだろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:19:38 ID:E74TH/m5
70買った人はコミックビュアーの使い勝手をおしえてくだちぃ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:27:47 ID:b5H3+mly
>>689
35k以上でしょう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:46:47 ID:RUpGdlU7
datamindから送られてきた70IT カメラ反転は無かった。
取り合えず一安心。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:08:10 ID:qD5BuEic
9月に70をexpansysで予約したが仮予約受付中のまま・・
当然キャンセルしたから一人分空くよ。良かったね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:12:30 ID:t5PcEljA
そもそも空いていないというね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:13:14 ID:26Ub2TD0
70到着祭りですなぁ。
>>692
70の反転無しカメラ報告第一号かも。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:14:32 ID:oeb1CIdp
供給不足でみんなヒィヒィ言ってるのに
ヤフオクの転売ハンパねぇなwww
697673:2010/11/26(金) 00:16:07 ID:KML9Aki8
>>690
ACVで快適に見れる。
Comicroidだと、重いページがメモリ不足で開けない。

>>692
あれ?
俺のは、普通に反転してる。
まあ、この画質じゃ使おうとは思わないから、いいけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:19:45 ID:5X+P6OCd
いま70のカメラ試したけど、私も反転してない。ファームウェアのバージョンは、1.0.84(Android2.1-update1)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:53:15 ID:Qp19dDBM
一昨日、米B&Hに70問い合わせたら納期未定というお決まりの返事。
Archos直販以外で北米で11月に入荷するのhotだけかも。

どうせすでにバックオーダーで一杯だろうと思ってた
11/26入荷予定になってる英AMP3Pがくれた返事は
「30個入荷予定のうち予約注文で4個が埋まり、入荷通知登録者が数人」。

思わずポチッてしまった…もうArchosはやめて他を待とうほぼ決めてたのに…
どうしよう…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:03:35 ID:/qNqO/zp
え、そうなの? 俺のも先週の土曜日に買ったけど反転してないよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:06:42 ID:uTdxb/ZD
>>700
俺のは、先週の水曜日に買ったけど、鏡みたいに反転してるぞ。
文字を映してみれば判る。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:08:33 ID:5DCvDlwX
>>684
あひゃひゃひゃ
同じ人見っけ〜〜

って自分はいまさらの32ですが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:45:09 ID:IhnbV/jv
>>697
おお、ACVで快適に見れますか、コミックメインなのでありがたい情報です!
パンツはやくきてくれー!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:48:44 ID:sUuFSEim
俺が来月にパリに行く頃には街中で在庫を潤沢な状態にしといてくれよ。。。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:29:01 ID:26Ub2TD0
>>704
今のところ70 8GBは店頭在庫豊富。FnacもWebから店頭在庫の
取り置きが出来るようなっていた。
Dartyも結構な店で店頭での当日受け取りが出来る。

10は8GB・16GBともに在庫は散発的。先週末は12区のSurcouf
で店頭でも扱いあったけど今はアウトですなぁ。
70のHDD版に至ってはいつ出てくるか皆目検討もつかない(笑)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:09:31 ID:YyGA9w2a
昨日の夜、43に100円ショップの7インチ液晶保護シール買ってきて切って貼った。

やっぱ100円ショップ品質だわ、既にキズだらけ……w

今度はメーカー物買ってきて切って貼る。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:34:12 ID:Lo4UemEy
まぁタッチパネルの保護ならハードコートは必要かもな
普通のスクリーンなら100均ので何ら問題ないけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:31:26 ID:cGG+FvLi
>>672
昨日不在通知来てたんで、郵便局に直でとりにいったんだが、特に800円は取られなかった。

記述も特にないから通関の時に見逃してくれたのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:26:43 ID:L04dRUoj
43のユーザー登録したんで、サポートにDroidSansJapanese.ttfをセットする
プラグインを用意してほしいというお願いを送ってみた。
プラグインなら他国に影響もでないし、そのくらい対応してくれないかなと
期待しつつ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:49:11 ID:WmrLR1z/
>>689
>>691
遅レスだけど、前に出品されてるのは32000で落札されてたよね

今の手に入り難い状況だと出す人は出すのかな

2.2になって止めてた供給が開始されて出回り始める・・・ってのは夢見過ぎか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:02:12 ID:itvr2m12
同じくdatamind 70
カメラ反転なし
つうか
フロントカメラだから
鏡写しで正解
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:05:13 ID:itvr2m12
数個あるね
あのドキドキ堂って
ニセ物って自分で言ってなかった?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:08:15 ID:ahjUuVr6
>>712
それはパチモンだろ。
ドキドキは中国の正規代理店から仕入れたってブログに書いてたはず。
ほんとかは知らんが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:29:31 ID:FeAslbvk
>>709
GJ!要望多ければ検討してくれるかもね!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:44:36 ID:XccHwxcO
>>581
70IT 当方もvpn(pptp)接続できず。iPhoneもxperiaも行けたのに。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:54:45 ID:TWT7FleY
>>710
32kなら送料含めると普通に買うのと変わらないな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:16:23 ID:5X+P6OCd
70触った感想。といってもAndroid端末始めてなんで見当違いの感想もあるかも。

・軽い。7インチでこの軽さは驚きの一言。かばんにも簡単に入れられるサイズが嬉しい

・電源ケーブルを、間違えてイヤホンジャックにぶっ刺してた。わかりにくよこれw

・800x600はコミックビューアとしては厳しいかも(縦表示)。1024x600ぐらいは欲しい…

・1280x720までのH.264動画は余裕で再生できる。1920x1080とかは"再生できません"と出たので知らん

・タスクキラーアプリが無いと、割とすぐに重くなる。ライブ壁紙を切りたい

・標準アプリは要らないものばっかり。

・gApp4Archosを入れると、Anroid Marketにアクセス出来るように。便利すぎて泣ける

・WiFiは特に不自由なし。スリープからの復帰時に、WiFi再接続されるまで3〜5秒ぐらいかかる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:17:14 ID:/qNqO/zp
>>715
forum見ても繋がった人はいないようです。
有料のVPNサービスで試してるんですが、L2TPでも無理でした
こいつとX10miniをセットでBluetoothテザリングにて使用する予定だったんですが、
X10miniにBtDUNは無く、WifiではこいつにAdhocモードでの接続が無く、
かなりショックです…
2.2のアップデートで何か解決法が見つかるのを期待してます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:40:56 ID:RHKJ2idf
>>689
2ch能のキチガイは低価格スレから出てくるなよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:41:42 ID:L04dRUoj
43はgApps4Archosでマーケットもマップも動きました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:54:16 ID:TWT7FleY
>>716
と思ったけど出品されてるのは8GBか。割高だけど入荷また遅れたらアリな値段だなー。101入手報告少ない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:22:29 ID:PmnX60sa
>>718
pdanetは?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:28:20 ID:UCE/Pl+3
17日70組、関西来たぜー!!不在票があああ!!
後で取りにいってくる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:50:02 ID:itvr2m12
関西来たか、おめでとう
関西ってそのまま関空経由?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:51:08 ID:itvr2m12
pdanet繋がった人いる?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:08:35 ID:hiodMI9q
17日発注70埼玉に届いた!
地方税と通関料で800円かかった。
フリーだからって全くとられないわけではないのねw
休み前に届いてよかった!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:36:40 ID:BkKCNlnu
とうとう43ポチってしまった。もうすぐお前らの仲間入りだぜ。
よろしくな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:27:14 ID:itvr2m12
>>726
おめ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:48:46 ID:ahjUuVr6
>>719
基地外はお前だろw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:19:14 ID:Qp19dDBM
Hotで101タブレット予約してる人は
レザーケースが15ドルってのはいいね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:23:14 ID:QWh0WHbP
yesasiaで101を11月13日到着組です。受け取りの際に800円は取られませんでしたが、
今頃になって1500円の振込用紙が届きましたΣ(゚д゚;)ガーン
732723:2010/11/26(金) 22:37:42 ID:UCE/Pl+3
どこ経由かは分からん。今受け取ってきた!
うっすい!!!かっるい!!!最高だな。
ちなみに900円取られましたよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:44:32 ID:bbrX4ZY+
A70ITの動画観賞用にarchos storeでpluginのお布施しようかと思ったら、
プロダクトキー入力画面で撥ねられてしまう。
キーはあってるんだが、同様の方はいるかな?

734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:14:24 ID:o29oMRSx
>>733
43もやっぱりだめ。アルファベットで始まらないとだめとでる。
理由は
ttp://forum.archosfans.com/viewtopic.php?f=66&t=41114
にあるが、要するに2.2リリース後に利用できるみたい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:16:05 ID:tc/cHeMU
初の中華Fake来たか!?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:17:55 ID:rfZ2ZCDZ
43にatokを入れてみたが、強制終了を繰り返して、使えなかった...
rootは関係ないようだけど、理由がハッキリしないから、ムムムだ...
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:32:19 ID:o29oMRSx
米アマゾンの5IT 32GBと500GBの価格がさらに下がった。
5ITの2.2ファームがきたら速攻でポチるんだが・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:39:57 ID:rkBPQR6o
>>736
それは是非ともJustSystemに報告しとかないと。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:53:54 ID:csd9JVWe
今月中に2.2へのアップデートは有るのだろうか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:57:02 ID:TGK585jU
Hotで101用のレザーケースも発注しちゃったぜ
スコット頼んだぞw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:01:31 ID:nMLYdD7N
>>730
え、そうなの?
一緒に注文しておけば一緒に配送してくれるかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:19:38 ID:rkBPQR6o
43だけど、touiteurやSeesmicの書き込みから
take photo でカメラを起動すると必ずカメラが
強制終了するんだが……
カメラ単体なら問題ない。みんなそう?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:39:26 ID:nMLYdD7N
>>730
レザーケースが15ドルのソースが見つからなかったので検索してみたらarchosfansにそれっぽい事が書いてあったけど
これは注文じゃなくてスコット君宛にpaypalで払うと付けてくれるよってことなのかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:31:34 ID:6LlJwDGf
Advancedで70頼んだら11/26入荷から12/2に延びた…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:04:12 ID:A6QTkPob
>>734
なるほど。
それじゃ、froyoまでお預けなのね。
残念。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:20:25 ID:+rWPgIKm
DLNA動く? HDRの録画動画をみたいのだが、media serverにもでないし、
サードパーティ製も動かない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:39:29 ID:XY7o0O60
A70触っているけど、面白いわ。まだAndroid 自体に慣れてないから手探りだけど、このサイズは期待通り。
ちなみに nook 用のケースも買ったけど、いいかんじ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:53:49 ID:LhFjmgW6
うちに来た43はかなり電源ボタンにくせがあるなあ。
端末の上側から押すと、カチって音するのに押せてないことが多々ある。
下側に力入れて押せば問題ないけど、スリープからの復帰がこれ一手だからかなり困った。

ちょっと交換検討中。
749748:2010/11/27(土) 13:08:40 ID:LhFjmgW6
>748
あ、他の人の43ってそんなことないよね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:15:38 ID:srImqWL9
>>728
サンクス!

appslibでopenwnn落としたんだけど、バージョンが1だからか起動できない。
日本語入力がまだできないんだけど、同じようなひといる?
初androidだからなかなかうまくいかんな。
SDKをPCに入れてみたから、これからどこかでapk探してみるか。
わかりやすい解説ページ知ってる人いたら教えてもらえると助かります・・・。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:19:42 ID:A5tnOu9I
>>750
設定の日本語入力関係で"OpenWnn対応"にはチェックをつけた?
それが無いと候補にも出てこないよ

切り替えは入力欄を長押しするとIMEが選べる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:00:34 ID:rkBPQR6o
>>750
43だけど、appslibからおとしたWn n plusで入力できてるよ。
なんならgApps4Archos入れて、普通のマーケットから落とすのもあり。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:36:07 ID:K4U8J0YV
43がキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:39:27 ID:JmGlPXMk
タッチパネルの操作感はどうだろ?
ipad触ったことのある人は抵抗感なく操作できるかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:57:30 ID:GlGkOXvh
自分もぐぐりまくってやっと日本語入力できました。
このスレでopenwnnを知って試行錯誤しました。
>750のレス通りですが、長押しがなかなかわからなかったです。

自分もひとつ、教えてちゃんですみませんが、
ブックマークの削除がどうしてもわかりません。
初期設定のいらないものを削除したいのですが、方法または
ぐぐり方をよろしくお願いします。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:14:06 ID:rkBPQR6o
>>755
まさしくその長押しなんだが……
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:28:34 ID:GlGkOXvh
>>756
ひえーーーーーーーーーーーー

と思わず悲鳴を上げてしまいました。
日本語キーボードで苦労した「長押し」なんですね。
すぐにできました。
アフォすぎるのか、自分。
このスレで教えてちゃんはスレ違いかと内心ビクビクでしたが
本当にご親切にありがとうございました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:43:05 ID:9JE3M9Fv
Android操作は長押しかメニューで大抵解決な
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:01:09 ID:gZ+udIXy
流れを無視して到着報告。

datamaind 70IT 18日にShippingメールがあった後音沙汰が無く
不安だったのですが、昨日の夜に届きました。
郵送料+地方税で800円取られました。

カメラは鏡像で映るものの、フロントカメラだから合ってるよね?
画質は言わないお約束で。

Android MarketはgApps4Archos.apkを入れて接続。
ジャンル分けが大雑把というか、こんなもんなのか。
色々遊んでみてますが、面白い。

で、主な使用目的のSkypeを入れてみたのですが、
イヤホンでも音がちっちゃくてボリュームを100%に
してもほとんど聞き取れないのはどうなんだろう。
PC版のSkypeは設定で調節できたけど、Android版は
設定自体が見あたらないし…
ついでにQuadrant Standard(1.13)を走らせてみたところ、
最後までは行くんだけど、実行中エラーで結果が見られないのが寂しい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:15:25 ID:srImqWL9
>>751
言語とキーボードの設定でopenwnnにチェックつけて、
文字入力欄を長押しして入力方式を変更まではできたんだけど、
変更してもキーボードが出てこないんだよね。
とりあえずsimeji入れてそっちで打てるようになったんだけど、
釈然としないな。

あと、傾きセンサーの感度が良くないね。
かなりもっさり。
キャリブレーションでは感度は変化できないから
我慢するしかないのかな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:40:36 ID:tXGdeMeh
個人的には傾きセンサーのもっさり感はこの程度が良いかな。
センサーの反応が過敏な端末も持っているのだけど実に落ち着かない
んですよね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:39:47 ID:y4zYQHT4
>>749
俺のは今のとこそういうことは起きてないよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:40:26 ID:PhfJPREa
Androidアプリで定番のものを探すのが一苦労だわ…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:34:06 ID:PitzkYGy
43使ってるんだがfirefoxがすぐフリーズする。PCの方でもメインブラウザで使ってるから
syncできて色々便利なのだが・・・・まだβ版だからかな。
仕方なくdolphin HDでガマンしてる(といってもサクサク動いてすばらしいブラウザだけど)
デザインがなんかダサイんだよね。
firefoxとdolphinは赤いキツネと緑のタヌキの関係

task killer系でお勧めはない?マーケットは同じ名前のアプリが乱立してて
混乱するね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:42:27 ID:CeDUD8IF
ドロイド君のアイコンのTask Managerというアプリが結構お気に入りかな
同じ名前のアプリが何個もあるから探すの大変だけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:46:02 ID:CeDUD8IF
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:34:18 ID:KprleLvY
firefoxが不安定なのは機種依存ではない気がするね
βって言ってもα版と大差ない安定度だしこれからだと思う

32か28持ってる人で、ニコニコplayerとかnicoro試して動画UP出来る人いないだろうか
ニコニコ動画の動画サイズより画面解像度の方が低い時の見え方が気になる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:44:23 ID:5n/7KjjF
ニコニコPlayer仮ってやつ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:06:36 ID:5n/7KjjF
撮影したけどカメラ壊れてて仕方なく携帯で撮ったら画面滲んでるwwwスマソ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:10:36 ID:5n/7KjjF
一応はみ出たりすることなく、コメント付きでもぬるぬる動きます
ニコニコPlayer仮は何故かブラックアウトして一向に再生されんかった
その動画だけかもしれんが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:15:43 ID:KprleLvY
情報サンクスです。スケーリングされて普通に見れるのかな
コメントの文字サイズも調整されてるんだろか
この手のプレイヤーはニコ動の中でも動画フォーマットの違いで
見れる動画と見れない動画あったりはしますね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:18:50 ID:5n/7KjjF
>>771
見れるっちゃ見れるけどコメントは若干読みづらいと感じた
AA?コメント職人みたいなアートっぽいのは正常に映るか不明
参考動画を知らないだけだけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:18:19 ID:PhrMnDdw
もう、ガマンできずにヤフオクにでてた70IT落札しちまった!
もし、パチモンとかとどいたら笑ってくれよな、、
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:48:01 ID:5pqmeG5P
>>773
4万乙であります
自分も入札迷ったが来週のパンツにかけるww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:03:27 ID:TRWSJUlr
出品者乙
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:07:14 ID:bIxAm1cf
4万で買う奴がいるのか。

2〜3個予約しとけおいしいことになったのに・・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:06:13 ID:ws0NcxJA
いま出荷のヤツってマーケットはいってるのかー( ´゚д゚`)
なんかムダな労力を消費した
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 04:54:41 ID:hIrhAKUF
IME関係で参考になるかも

ttp://xperia.lunarians.net/xperia/1180.htm
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 05:05:00 ID:t8Jhl0Kn
なんでその手の記事って判で押したようにshimejiとWnnPlusとWnnフリック対応版なんだろうな
かえでとか
ttp://pc-craft.co.jp/product/kaede3/
Smart Keyboard PROとか
ttp://ascii.jp/elem/000/000/558/558418/
気になるけど紹介記事少なくて困る
androidのソフトキーボードって仮名と数字交じりの文字打つの辛いんだよな
2chなんぞで書き込みすると仮名数字交じりなんて頻繁にあるのに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 06:00:20 ID:hIrhAKUF
>>779
そうだね。どうしてもこの3強になりがちだね。
しかし、コピペ環境の貧弱なアンドロイドではmushroom経由でクリップボード楽に弄れる
shimeji,WnnPlusとかが使いやすいんじゃない?

アンドロイド版CLCLとか希望
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:09:18 ID:C+/Xpn/P
早く米アマゾンでも扱わないかな70。パスポート持ってないから
本人確認されたら困るし、ほかも送料高いしな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:11:28 ID:/gkuiD1L
尼だと精密機器は海外発送してくれないから転送分だけ割高じゃないか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:47:44 ID:2x6qvV5o
別口で101のレザーケース注文してしまったw
決済後だが、悔しいのでスコットへ無理難題を言ってみた
「同梱できる?」
「セット値引きは?」
「送料安くなる?」
「で、いつ発送してくれるの?」

俺、スコットに嫌われたかな…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:01:18 ID:C+/Xpn/P
ttp://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=596200
これみると一番下のやつならキンドルやコンピューターもありなんで
転送屋なくてもいいんじゃないの?

よその送料全部見たわけじゃないけど50ドルとか不良品の送り返し送料
こっち持ちとか考えるとどうみても25ドルは安いんじゃないかと。
785748:2010/11/28(日) 13:20:54 ID:RyOFYUpy
>762
thxです。
とりあえずdatamindに初期不良交換がきくかどうか問い合わせてみる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:44:10 ID:OyuusPm/
70使いだがもともと入ってたAldiko消しちゃったら
一部画面から消えて読めなくなった。
調べたらArchosfanのフォーラムでもちょこちょこ出てたけど
抜本的な解決法はないみたい。みんなはそんなマヌケなことは
しないように。とりあえず今はNOOK使ってるけど……。

>>783
ずけずけ主張するのは欧米では普通だし良いんじゃないの?
対応するかどうかはスコット次第。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:03:10 ID:jaECO5gF
70のHDD版発売が1月末予定になってる。。。
もうダメかな。。。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:20:03 ID:FIz3Ozpb
>>754
iPadやiPhoneとは完成度のレベルが違う感じ。Twitterとかアプリ類も手作り感たっぷりだし。
でも7インチとこの軽さは超魅力的。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:22:48 ID:ws0NcxJA
43 microSDのケツが0.3mmくらいはみだしてるんだけど大丈夫かな(´・ω・)
790723:2010/11/28(日) 14:27:30 ID:+9fRadOM
普段はdesire使いだが、desireに比べてタッチの制度が甘いな〜
と思っていたが、キャリブレーションしたら改善された。タッチは問題ないな。

あとはメモリかな、頻繁に切らないと重くなるね。
9月までののdesireのようだ。
正直めんどくさいので、早く2.2へのアプデを望む。

ギャラタブ用の袋買った〜
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:35:46 ID:XFOwFbvX
それは70の感想ってことでいいかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:36:58 ID:sJGDHv9m
そだね。届いた直後は日本語入力時に取りこぼしたり、下のほうが押しにくかったけど
キャリブレーションしたら快適になったわ。

iPhone使ってると、ホームのアイコンの移動方法とか、細かい所でiPhoneはこだわってるな
と思うけど、正直どうでもいい。この軽さで 7インチ。アプリを好き勝手に入れられる+ファイルを
ローカル(or microSD)に保持できる時点で圧倒的なアドバンテージだと思う。


あとは、早く 2.2が提供されてくれないかなー!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:00:19 ID:pO9sFyQR
>>736
atokってマーケットから普通に見つかる?
atokに限らずたまに見つからんアプリもあったりするんだが、
マーケット入れる以外になんか設定が必要だったりする?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:20:27 ID:fVlkCxoi
>>793
マーケットのatokhDoCoMoのキャリアロックあり
誰かがapkをうpしてあるのを拾うか、MarketEnablerで偽装するかでおkなはず
Protectedのアプリの表示はfingerprintの変更でできるけど、Archosでできるかは知らん
795793:2010/11/28(日) 16:21:12 ID:fVlkCxoi
日本語でおk orz
> マーケットのatokhDoCoMoのキャリアロックあり
マーケットのatok"は"DoCoMoのキャリアロックあり
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:45:18 ID:h5/Q3B7G
今気付いたが43の液晶が妙に黄色い
これが尿液晶ってやつか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:28:18 ID:QNuO0KU2
MP3の音楽プレーヤーかMP4の動画プレーヤーで、
歌詞表示(自動スクロールとか無くてもOK)機能が便利なのあるかな?
ラップとか何言ってるのか分からんので、お手軽に埋め込めるのあったら
ぜひ使ってみたいので…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:44:43 ID:RyOFYUpy
>794
MarketEnablerはSIM無しデバイスだとダメっぽい?
うちの43は"We Got a Problem Houston :("となってダメだった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:52:35 ID:1b0mtzW9
>>798
root取って無いからじゃない?
800798:2010/11/28(日) 19:51:41 ID:RyOFYUpy
>799
あー、>794はroot前提ですか。
なるほど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:31:25 ID:Kr0CsFel
DataMindあと1日@101

延期しませんように…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:34:47 ID:XY4A+IWT
これって小売店が悪いんじゃなくてただ供給が足りてないだけだよな
Archosっていつもこうなの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:40:01 ID:PGRnRbrh
70itにgApps4Archos.apk導入!
特に支障なく快適なんだけど、google音声検索だけオーディオエラーって出て動作しない。
こういうもんなの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:41:48 ID:WP0D/w95
>>802
はい、いつもこうです。
というか、フランスというお国柄がそうらしいです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:53:02 ID:XY4A+IWT
>>804
激しく納得したthx
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:57:39 ID:L95SIChK
Hotもあと一日だ。今回延期したらArchosとはおさらばする。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:59:27 ID:VLA1jbsr
>>806
そうだな…
俺も延期って言われたらキャンセルするかな…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:07:14 ID:Kr0CsFel
10インチで他の選択肢ってなかなかないんだよね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:10:44 ID:kUB8Am5O
そういえば、秋ヨドに展示されてたOnkyoの10.1インチWinタブレット
円形アイコンが若干楕円気味でした
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:19:27 ID:sJGDHv9m
もう11月も終わっちまう…2.2対応はどうなったんだ!?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:30:43 ID:9tjtWvbC
>>810
フランス人が11月中にやりますと宣言しているのに11月最後の日が
来る前からドタバタするのが間違っとる。
11月中にやりますというのは11月30日にやりますと言っているのと
ほぼ同義。前倒しはあまり期待できない。

ちなみに仮に12月に突入した場合であっても、日本人的には華麗に
スルーしておいた方が精神衛生上おすすめ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:30:46 ID:t8Jhl0Kn
他の選択肢が中々無いってのもそうだけど重さや薄さでarchosがベストに近いんだよねぇ
813790:2010/11/28(日) 22:20:10 ID:+9fRadOM
>>791
うん、70の感想。

70充電すると、凄く熱くなるんだがこんなもん?
最初からついてたACなんだが、これなんか変換する必要とかないよねえ?
電圧違うとか。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:34:48 ID:gciB/Wq7

同感。極論だが、年内のFroyo提供であれば、おフランス人も
仕事した気分なんじゃないかと推察。
GEN8の供給も、年内はこのペースなんじゃないかと...
ハッキリ言って、最近はACERタブレットが気になってきた。
ARCHOSの使い勝手は悪くないけど...
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:19:33 ID:gciB/Wq7
何だかんだ言いつつも、毎日使っているなぁ〜
今度、シリコンケースでも自作してみる。
816783:2010/11/29(月) 01:19:14 ID:mtzAOqc+
スコットから相変わらず速攻で返信来てた

その場合は別途出荷される
今週出荷される

えらくあっさりなスコット
もう入荷が確定したので余裕のドヤ顔なのかw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:33:44 ID:iQOGIhRa
全体的にいいんだけどメモリーが256mbなのがなあ・・512mbでさえあれば・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:16:49 ID:LC2PSTgM
じゃあそんな機種を待てばいいだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 04:18:45 ID:Vhfxrujo
mbって・・・・ミリバール?

なんか懐かしい表現だなぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 06:53:03 ID:JecCp+D8
43のメモリーだけど、Appmonsterの表示を信じれば
299MBっていう中途半端な容量なのね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:35:07 ID:1E8g79C1
hotは今日入荷だけどいつ発送してくれるんだろ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:40:44 ID:mtzAOqc+
>>821
スコット曰く今週送るだって
823名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 08:04:40 ID:92dA0icO
きたー
You are receiving this email at the request of Scott Musson to provide you with updates on the progress of this shipment.
名前が間違ってるが、届くやろ
はよこい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:23:27 ID:mtzAOqc+
>>823
俺も来てたw
10月中旬発注なんだけど、いつ発注?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:30:23 ID:1E8g79C1
メールとか来ないんだが…
まさか次回入荷分か…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:04:51 ID:f22946yW
>>823
メール来てない・・・orz
11月4日発注じゃ遅かったか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:37:25 ID:1fiOXdZb
hdmi動く?
すぐ消える
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:18:56 ID:1E8g79C1
10月29日注文者だがメールが来ないのでスコットに問い合わせてみる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:36:22 ID:yBigZAhL
あのぉ・・・
みなさん、時差をお忘れでは?
北米はまだ28日、日曜なんですわ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:22:56 ID:6Eobv4YT
>>824
10/1に発注
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:39:15 ID:dZ/KxqXt
>>823
おいらも北ー!、スコット君よりメールが
10/1に10.1を注文
こいつがよかったら70も買おうと思う


832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:02:44 ID:6Eobv4YT
>>831
おれは70 8G
メールはCanada Postからだった
Tracking Numberもついとる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:06:47 ID:qgEh71Bq
11/1注文だが来ないな。予想以上に入荷が少ないのか・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:00:37 ID:1fiOXdZb
みんなおめ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:31:28 ID:1E8g79C1
スコットから返事来ない…
浮気してるのかな…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:05:17 ID:1fiOXdZb
かなりの浮気者だな
嘘つきやし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:10:03 ID:1fiOXdZb
USBホストって03用の奴で大丈夫?
hdmi変換アダプタだと映像がでない、みんな出てる?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:17:23 ID:qgEh71Bq
ずっと配送の準備してて予約日付の早い順に送ってるからまだ来ないんだと信じたい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:30:05 ID:ftiqOoZp
アホな質問で申し訳ないんだが、gapp4Archosを入れた状態の、AndroidMarketで
いくら検索しても、直接URL叩いても、andronaviアプリ(Biglobeのアプリサイト用アプリ)が
出てこないんだ…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:51:23 ID:QbuXyMZw
http://jp.androlib.com/android.application.jp-ne-biglobe-andronavi-BFmD.aspx
>このアプリケーションはコピーできません
等の制限があるアプリはgapp4Archosからは無理かも
841790:2010/11/29(月) 18:09:14 ID:3Fb7/QMc
ん〜70に対する要望が増えてきた。

・スリープからのwifi復帰スピード(もうちょい早く。。)
・30度くらいに傾けて見られるスタンド
・横向き時のソフトキーボード(縦にでかいやつ、今かなり押しにくい)
・横向き時のフリックキーボード(左右どちらかに出る感じ)

キーボードは横向きで使うタブレット用に最適化されたものが、
現時点ではないと思うんだけどオススメある?
シメジとかのメジャーどころ以外で。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:10:34 ID:AgwKezI1
>>814
キーボードはOpenWnnフリック対応版が一応shimeji比で一回り
大きくできる。といってもAndroid標準キーボードと同じ大きさに
なるだけなんだけれどもね。
確かにもう一回り大きくなる設定が欲しい。

横向き時の片寄せフリックキーボードは良いアイデアだなぁ。
仮に右寄せにしたとして空いた左側のスペースは変換候補とかを
表示すれば縦スペースも節約できて好都合だし。
現状の横長フリックキーボードは殆ど利用価値ないんでどこかで
実装してくれないかな。要望書いてみようかなぁ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:01:53 ID:p0Zxqn+W
DataMindコネー


まだイギリスは正午だしな、寝て起きたらメール来てるよね(´・ω・`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:46:14 ID:8/9JKHQA
>>843
入荷遅れてるなこれは。前回は予定日よりも早く入荷されて、すぐに発送されたからな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:13:41 ID:p0Zxqn+W
誰かー、仙道のAA持って来てー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:35:26 ID:686bOPug
Archos froyo betaテスト中
http://www.jbmm.fr/2010/11/28/un-android-market-pour-la-gen8-sous-froyo/
- adb shell
- adb push
- reboot
- googleapp gapp4archosこれまで通り利用可
- flash 10.1

詳しい人解説よろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:38:53 ID:6dKuFFPs
残り25時間で降ってくるかなぁ〜(笑
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:46:51 ID:AgwKezI1
>>846
「使えた」以外は殆ど何もいっていないにも等しいかと。
というかrootのとれていないadbでどうにかなる問題なのかな?
ひょっとすると開発用のbeta版ということで、正式版と異なり
root環境があらかじめ提供されている可能性もあると思う。

>>847
ご心配なく。フランスではまだ33時間以上あるから。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:09:52 ID:5MBmKdCn
これはもしかしてUSBホストケーブル代わりになるんじゃないか?
ttp://www.donya.jp/item/18807.html
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:38:01 ID:EkMiMvuH
スコットの人気に嫉妬
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:05:17 ID:CmfJ4kUA
12月中旬ぐらいになるという噂
852841:2010/11/30(火) 00:28:47 ID:avMHBuL5
>>842
情報サンクス、確かにでかくなったわ。ありがとう。
でもこのサイズだと横向きでもqwertyより、フリックの方が打ちやすいので
オレはフリックにしよう。

片寄フリックいいアイデアだろ〜?
是非要望してくれ。
simejiとかに言う方が早いかもな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:28:01 ID:KJi+FIAi
ワイドならではの発想かもしれんね
個人的には7インチ以上ならともかく、小さい端末でのワイド画面そのものが今ひとつ
使いやすいと思えなくて片身の狭い思いしてる毎日なんだけどもw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:18:35 ID:JPJxy0LR
現地時間だともう朝か昼のようだがメール来ないなー。@hot 11/1予約
今回の出荷は無しかなぁ・・・。しかし今も29に出荷とHPに書いてあるのに出荷無かったら不親切だなぁー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:32:04 ID:8By+xJRn
>>854
パンツなんていまだに11月15日なんだぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:42:05 ID:JPJxy0LR
>>855
・・・(゚Д゚;)
とりあえず起きたらメール来る事を祈って寝よう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:46:36 ID:JgMh1jKF
DataMind 12/6になってる orz
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 06:21:48 ID:mZdKCtHP
前々スレから米尼一押しの俺が来ましたよ。

さて、米尼に11/15に注文した俺のArchos 101 8GBだが、
12/下旬発送予定が繰り上がって12/1発送予定になった。
キャンセルできない"Shipping Soon"の状態になったので、
発送はほぼ確定済みだと思う。

ちなみに費用は

$299.99 本体
$34.81 送料
$16.74 輸入諸費(消費税)
--------
$351.54 合計

だった。輸入諸費は概算(デポジット)で、
後で実際にかかった金額に精算されるが、
この額を超えることはないと思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:27:46 ID:0edaEAu/
2.2へのアップデート時、メール、ブックマーク、ツイッターなどの
設定は引き継がれるのかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:15:35 ID:AiBfX+i+
>>859
今までのAndroidTabletのファーム入れ替えでは、
システム領域の「全消去」から行われている。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:19:17 ID:lDby1SiR
>>860
今までのArchos5ITのファーム入れ替えでは、
データは保持されている

Gen8とかOSのメジャーアップデートはやってみないとわからん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:23:07 ID:EGBgQFHN
B&Hで101 8GB、16GBともにIn Stockだよ
買ったらレポよろしく
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:15:08 ID:SH5Cfejp
>>826の11月4日に発注したものですが、
scottに問い合わせたら
going out this week
という返事をいただきました。
ヤキモキさせるぜ・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:16:00 ID:2ZDbY9oK
DataMindウゼー

度重なる延期でメールもなく放置って何よ。
クレジットカードだけさっさと引き落とししやがって…
二度と使わね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:33:51 ID:D7q5M4lE
>>859-861
43仕入れてからはAndroid Backup Toolってやつで、設定からブックマーク
までバックアップしているけど確かにメジャーアップデートしたあと、
こいつで設定まで戻すのはなんか怖いな。やっぱり全部手作業で設定し直しなのか…

そもそも2.2という仕様の製品だったものを2.1で出荷した責任もある
だろうに。migration tool とか提供してくれないのだろうか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:48:50 ID:LEWuko5V
こちら英国です!
地元家電チェーンのWeb、Currys.co.ukにて101と70の8ギガ版
在庫確認。すかさず101をポチりました!
税込269ポンド+送料無料。配送は11月30日〜12月1日予定。

届くまでは予断を許しませんが。。。

関係ないですが明日はフランス人のかわい子ちゃんとデートです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:06:00 ID:lDby1SiR
>>866
> 関係ないですが明日はフランス人のかわい子ちゃんとデートです。
なん・・・・だと・・・・?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:10:10 ID:9g0gU6IH
>>863
情報ありがとう。自分も大体それくらいぽいし今週なら待ってみるか…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:13:08 ID:wsKXaNZ6
>>867
すいません。フランスっ子繋がりでつい書いてしまいました。。。
苛めないで下さい><
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:13:33 ID:nKG97Xxw
>>866
二兎追うものは一兎をも得ず

欲張るのは良くない。
どちらか一方、できればかわい子ちゃんを俺にくれ。
871862:2010/11/30(火) 11:47:47 ID:EGBgQFHN
B&H、売り切れたようです
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:54:34 ID:XMtN8TWb
Ustreamブロードキャスターとかマーケットに出てこないアプリがたくさんあるけど
これってどうにもならないのかなー(´・ω・)
コミケカタログビューアも4種類くらいいれてみたけどどれも起動時にクラッシュするし
43ユーザです
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:57:03 ID:8CHH+UIP
いつもはすぐ返ってくるのに今回はスコットくん返信してくれない(´・ω・`)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:03:25 ID:DpntC5fp
YesAsiaから11/18発注の101発送メールキター!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:37:51 ID:VumcRfVv
>>873
寝てるんじゃ無いの? あっち早朝だから
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:41:11 ID:8CHH+UIP
>>875
送ったの昨日です(´・ω・`)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:42:36 ID:hEdYorvK
DataMindで注文していた101の8GBをキャンセルした。
もう香港で買ってくる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:57:16 ID:D7q5M4lE
SetCpuで43のクロックを見てみたら300〜1000MHzのconservativeだった。
低負荷時300MHzだからバッテリーが結構長持ちするんやね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:33:17 ID:2ZDbY9oK
俺もDataMindキャンセルしよ
クレジットカードの返金処理ちゃんと出来るんかな、あのジジイ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:38:40 ID:bHgMA9Ui
おれもdatamindキャンセルした
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:40:27 ID:lDby1SiR
datamindの登録ユーザー名を忘れた私は負け組・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:51:13 ID:bHgMA9Ui
登録なんかしつない
質問からで言えば良い
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:57:41 ID:lDby1SiR
>>882
ありがとう。
早速キャンセルを質問からいれといた!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:04:14 ID:jKSsFiHY
12月になると言うのにぱんつこないな
風邪引いてしまうじゃないか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:08:10 ID:98mOLqwA
>>884
何か笑うてしもうた
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:07:35 ID:EGBgQFHN
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:12:38 ID:8CHH+UIP
スコットに問い合わせたら今日発送始めたって言われたんだがどういうことやねん。
俺の注文した商品が発送されたと捉えていいのか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:00:30 ID:D7q5M4lE
AM10:00、ARCHOSも営業時間ですよね。
今日は2.2のリリースの日です。
頼みますよARCHOSの皆さん〜
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:06:10 ID:ioZiG0H0
>>888
今日のパリは氷点下の真冬日なのでFroyoファームのリリースは
ないかもしれません。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:22:56 ID:D7q5M4lE
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:02:04 ID:OE3hRlSf
まじかああああああああああああああああああああ!?
フランス人がまともに仕事するとは、感動で涙が出そうだわw

いや、そもそも最初っから搭載した状態で出荷しろとか思うんだけどなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:09:59 ID:rlzT+cBJ
30日の夜ってどんくらいだろうか。
日本の0:00までには来て欲しいなぁ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:20:00 ID:bHgMA9Ui
たのしみだな
登録したメルアドに連絡くるのかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:36:01 ID:LLbWtT8L
どこ時間の30日の夜なんだろう?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:44:43 ID:SA5Dsk4a

     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!


Froyoを30日の夜に出す・・・・・・!

出すが・・・

今回 まだ どこの時間かの指定はしていない。

 そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい

 つまり・・・・
 我々がその気になれば、
 新ファームの公開は、
ハワイ時間や、サモア時間でも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!


896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:49:54 ID:LnSnS3by
Disappointmenton 再び
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:06:09 ID:ioZiG0H0
>>895

甘い。

http://www.jbmm.fr/2010/11/03/passage-en-froyo-archos-ne-se-mouille-plus/

(意訳) "11月から利用可能"・・・でも、何年の?

898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:08:35 ID:USyIBcWT
>ハワイ時間や、サモア時間でも

最悪24時間ぐらい待つよw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:51:38 ID:LQ36AIRb
>>873
出荷作業で忙しいんだよ
多分な…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:00:12 ID:tLzcFWWZ
70IT、03aとWifi Tetherができない!Wifi Tether をスタートしても、70IT側でスキャンされないのです。
03aの環境はota test3です。
誰か使えてる人いますか??
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:04:49 ID:tLzcFWWZ
↑すいません、アプリは、Wireless Tether です。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:05:04 ID:cHj52uTy
>>900
03aではなくて申し訳ないが、
desire AuraxTsense8.0でテザできてます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:18:13 ID:z0xvxydJ
くっそ、Yesasiaめ、70ITの発送を12/14に延期しやがった。
もう待てん。取消しだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:27:39 ID:LnSnS3by
B&HのNotify When In Stock はどういうシステムなんだ?
突然の101入荷があるかもと事前に登録しておいたのに全くメール来なかったゾ

で、たった今来たメール
>This item did not come in to stock yet,
>However, we are now accepting pre-orders
>and the item will be shippd when it comes in to stock

なんなんのよこれ…意味ないじゃん…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:31:06 ID:JgMh1jKF
>>904
あれ?俺がいる・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:33:04 ID:m796/Pj8
「2.2にアップデート可能です。が、Flashには対応しません。」
とかやめてくれよ、Archosちゃんよ。

いや、でも・・・・まさか・・・・な・・・。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:38:13 ID:c7/Rk8r7
>>906
それはない安心しろ
CPUもA8だし、2.2であれさえすれば野良ぶち込むのみ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:39:26 ID:2ZDbY9oK
DataMindに腹立って101キャンセルしようかと思ったけど
パンツにも注文してるの思い出して留まった。
パンツに入荷予定問い合わせ中なんだけど
パンツが先のようならキャンセルすることにした。
問い合わせ結果は一応ここにも報告します。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:45:04 ID:tLzcFWWZ
>>902
そうですか!ありがとうございます。
なんとか試行錯誤してみます。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:49:02 ID:avMHBuL5
>>903
どうやってキャンセルするか教えて。
オレもキャンセルしたい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:57:33 ID:fc97tlc1
>>889
ロンドンは今日は雪です。寒い・・・。暖房つけまくりなのに寒い・・・。

>>890
>The update to Android 2.2 Froyo should be available by tomorrow night.

おおおおおお。凄い。昨日オーダーした101はまだ手元届かないし多分この雪で
配送も遅れるだろうけどやっと2.2出るなら嬉しい。むしろ届いてすぐアップデート
出来たらなおいいな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:01:53 ID:tPTgO39C
やっぱり、おすすめはB&Hだよ。
でも、こまめにチェックし続けないと、すぐに売りきれ。
発送から3日で手元に到着するのも、かなりウレシイ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:08:41 ID:tPTgO39C
フランスは、まだ午後3時。
明日の朝には、Froyoが楽しめると期待している。
裏切らないでくれ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:18:13 ID:1TBkQAAw
>911
私も去年まで、ロンドンに居ました。
当時は、ロンドンも寒いと思っていたのですが。
南ドイツに引っ越した今となっては、あったかいロンドンの冬が懐かしく感じます。

現在マイナス5度、予報では木曜の最低気温はマイナス17度だそうです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:21:04 ID:0edaEAu/
すでにFirmware Change Log にはFroyoが!!!!

http://update.archos.com/8/gen8/changes_firmware_archos_android_gen8.htm
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:21:27 ID:ioZiG0H0
Changelog更新キタ!! 本日配布確定か?!

http://update.archos.com/8/gen8/changes_firmware_archos_android_gen8.htm
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:21:29 ID:m796/Pj8
>>907
なるほど、そりゃそうだね。
今、androidマーケットも問題なく使えてるし
公式にFlashに対応しなくてもなんとかなりそう

早くfroyo降ってキテー!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:27:17 ID:ioZiG0H0
919未だ本体入手出来てない人:2010/11/30(火) 23:31:58 ID:LnSnS3by
アプ実行速度5倍に
BT-DUN改善
外付けBlutooth GPS対応
OpenVPN対応



へぇいいですねぇ T_T
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:34:56 ID:W0a6BYrP
本体も供給してくれ。おねがいします。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:39:33 ID:fc97tlc1
>>914
おお、ドイツですか〜。去年の末にドイツへ遊びに行った友人が
飲んだ帰りにマジで遭難しそうになったと言ってました。
お疲れ様です。XMAS〜新年にかけてまだまだ寒くなるでしょうがお体お気をつけて。

>>918
新ファームキタコレ!!!!!!!
うわ〜今日本体届いてない俺ショック〜。なんかちょ〜損した気分〜。
何だよカリーズ〜早く届けてよ〜。まあいいや。今日はどうせ飲み行くし。。。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:41:34 ID:0edaEAu/
>>918
フォルダさぐるのはいかんな。
まだオープンされてないからさ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:44:24 ID:2ZDbY9oK
>>910
ヘルプ→よくあるご質問(適当でいい)→カスタマーへのEメール


俺の場合、次の日に日本語でキャンセル完了メールが届いたよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:44:30 ID:ioZiG0H0
>>922
申し訳ない。つい先走ってしまった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:45:20 ID:MGMIp5XL
一応記念に2.1最終版?を保存しときました
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:59:56 ID:fc97tlc1
WEB+動画の為に70の250ギガを買おうと思ってたけど、5ITの500ギガがいいような気がしてきた。

でもGEN8機種+2.2のパフォーマンス見たらまた意見も変わってくるかな。
取りあえず正月の帰省のお供は5ITの8ギガ+16ギガSDHCにするか。。。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:13:29 ID:kr85ojXP
2.2でgApps4Archos.apk うごかねぇぇ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:15:02 ID:fbTIUMSe
それは本当なのか釣りなのか・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:17:59 ID:l/HrWOlW
本当に動かないみたい。
個人的には割と問題ないけど、そのうちFroyoでも動くようになると期待しとこう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:29:26 ID:TjZHnTq3
えっ、ダウンロード出来ない...
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:35:39 ID:Ol36cPK9
gApps4Archos.apk動かないかつ、ネットワークに繋がらない。。。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:35:53 ID:9lHJ3slE
アプデでデータ消える?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:37:02 ID:qst4mB5L
アップで リセット推奨らしいけど
リセットしないとだめ??
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:42:06 ID:TjZHnTq3
アップデート出来ない!
削除された?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:44:01 ID:OO/Re6xN
>>934
削除?公式配信はされてないからリンクからアップデータ
落としてアップするんじゃないの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:46:18 ID:RVP4fNV6
43にマーケットのアプリ入れるためにXperia買ってきた
2.2来たならあとは43が届くのを待つだけだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:48:44 ID:OO/Re6xN
USBで本体をパソコンにつなぐ。
アップデータを本体に突っ込む。
起動するとアップデートされる。

って流れでいいんだよね?933の言ってるリセットってのが
よくわからないんだけど、リセットボタンとかあるの?
実機(43)は手元にあるけど怖くてまだ踏ん切りがつかない・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:49:17 ID:fbTIUMSe
というより32以下のユーザーはMarket云々考えると
あまり2.2へ魅力を感じないような・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:56:50 ID:9VyPUCbN
>>938
MarketやGoogle Appsの問題は遠からず解決すると思われるので、
今は先陣を切って地雷を踏みにいった果敢な人々の奮戦を生暖かく
見守るのがよろしいのではないかと。
というか踏みにいきたいけどまだ出先〜。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:20:38 ID:9VyPUCbN
フラ語で飛び交っている情報だとFlashに関しては近日中にArchos
のハードウェアに最適化したバージョンがAppLibsから入手可能に
なるらしい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:26:19 ID:Ggx/cjn8
70アプデ行くぞー
どうせdesireあるしアプリはげっとできるし。
試してみるわー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:42:41 ID:TjZHnTq3
>>941
勇敢な戦士よ。
gApps4Archos.apkとWifiの報告をお願いします!!
943941:2010/12/01(水) 01:46:07 ID:Ggx/cjn8
wifiは問題ない、繋がるよ。
gappsはエクレアのみで動きますと出る。
動作は明らかに軽快だと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:49:38 ID:TjZHnTq3
>>941
レポありがとう!!
Wifiが問題ないとなると、gApps4Archos.apkを待てばOKだね。

Archosも早急に対応してくるであろうから、期待大!

こりゃ、軽快感に追従しなくては。
945941:2010/12/01(水) 01:50:43 ID:Ggx/cjn8
flashプレイヤー入れたらsaymove見れたよ。
何か遅いけどwwww
まだ不安定かもね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:51:35 ID:YW2v7BBN
Update後Adhocで繋がる? 誰かもう試しましたか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:00:19 ID:l/HrWOlW
28でFroyoにしたよー
アップデート手順はPCでファイルをダウンロード。
USBで端末を接続してダウンロードしたファイルを端末に転送(どこでも良いっぽい)
転送終わったらUSBを外す。すこし待つとアップデータが起動するよ。
あとは指示にしたがって進めていけばOK。アップデートに伴うリセットをしたけど、
音楽やビデオのフォルダについては初期化されずに残ってた。
もちろんアプリケーションは完全に初期状態に戻る。
WiFi、gappsは>>943と同様

Flash入れたら普通にFlashサイトも動く。試しに天鳳やってみたけど動いた。
解像度不足で全然まともにプレイはできなかったけどw
おかげで43以降の端末が欲しくてたまらなくなった。

あと音楽プレーヤーとかのフォントが変わったのか?
いままで化けてた日本語の曲名が普通に表示されるようになったよ。
個人的にはコレが一番嬉しい。
ネットワークフォルダのアクセスなんかも心なしか安定性向上した気がする。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:02:16 ID:9VyPUCbN
>>947
ColorNoteなど適当なテキストエディタで「直腸」って入力して
もらえますか? 日本語フォントの有無がわかるので。
949941:2010/12/01(水) 02:10:49 ID:Ggx/cjn8
>>948
何か変な字になるよ、オレの印象はフォントは変わってないと思う。
アメーバピグがさくさく動くwww最高www
ただDESIREから移植したマーケット動かず。。。くそ〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:15:02 ID:9VyPUCbN
>>941
多謝。やはり日本語フォントは入れなかったか・・・
でもTemporary rootは依然取れるらしいのでフォント差し替えは
2.1と同様に可能かな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:25:10 ID:9VyPUCbN
Archosのダウンロードページに新ファームのダウンロードリンクが
正式に貼られた。スクリーンショット付きの新機能説明あり。
http://www.archos.com/support/support_tech/updates.html

Flashについては「Adobeによる」認証待ちだそうで。
つまり一部中華パッドような勝手インストールによる対応ではなく
Adobeのお墨付きがついた対応になるらしい。心強いね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:35:27 ID:OO/Re6xN
43に2.2いれたら導入自体はうまくいったんだけど画面の自動回転の
挙動がおかしい・・180度反転する。
俺だけかな?なかのGセンサーがいかれたか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:04:55 ID:op1TQbon
おお、アップデートは何気にいいことだらけ。
アプリはAPKで他から引っ張ってくるしいいかな。
早く届くといいな。
954952:2010/12/01(水) 03:10:53 ID:OO/Re6xN
accelerometer calibrationしたらなおった。お騒がせスマソ。
思い返すと最初の調整の時にうっかり立てたままにしてしまってた・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:24:28 ID:OO/Re6xN
2.2用のyoutube(googleのやつ)もちゃんと動くようになった。
起動の早さとかレスポンスとかより良くなった。
たださすがにニコニコは厳しいな。専用のflash playerに期待。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:25:54 ID:fKngVgxf
archosGJだけどまだ手元に無いので羨ましい限りです
スコットたん・・・(´・ω・`)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 04:06:31 ID:qmxwW6v6
OTAでのアップデートも来てるね。上記のファーム本体のURLは
もう忘れても良いですな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 04:34:20 ID:fKngVgxf
B&H 101の16GBがIn Stockになってたからポチった。
スコットたんにキャンセルメール入れるよ(´・ω・`)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 04:49:35 ID:qmxwW6v6
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 05:05:49 ID:fKngVgxf
スコットたんにメールしたら10分もせずに送料含め全額返金されてた。
本当に仕事は早いのだな。今度何か買う時はきっと使わせて貰うぜ。
B&Hの101はもう消えてる、はやいなー。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 05:18:26 ID:TjZHnTq3
apkなくても、ジョルテの同期完了。
Froyo、いいじゃないか。

ほっしゃんのネタのガス代も、よかったけどな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 05:48:30 ID:Xt16T4OW
>>862
B&Hから出荷メールが来たよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 06:11:37 ID:5Id+G5dy
Yesasiaで43を注文したよ
お届け予定日が12月13日になってたけど、このスレ見てるともっと遅くなりそうだなぁ…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 06:48:08 ID:qmxwW6v6
Froyoファームへのマーケットのインストールの仕方・英語版。

http://forum.archosfans.com/viewtopic.php?f=63&t=41982

ただし現状マーケットは非常に不安定で頻繁にクラッシュする。
またADW.Launcherなどの一部アプリが見つからない。

またマーケットとは無関係だけど
* TweetDeckがクラッシュする(いたたたた)。
* Titanium Backupでのリストアが上手くいかない。
 むしろAppSaverでapkだけのバックアップを取っておいた方が
 よさそう。
* z4rootでtemporary rootは取れる。PCに繋がずとも取れるので
 日本語フォント化の手間が少しだけ減った。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:10:32 ID:uwzsqI5M
OTAでのアップデートをする前に、インストールしたアプリはmicroSDにバックアップ必須だね

あとは>>959のマーケットしだいか。
ちょっと仕事サボってうpでーとするわ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:24:50 ID:BMP0vWAa
スコットのジラしで、届いてすぐやることが増えたな
今日はスレ住民のお祭りですね(AA自重
先人の素晴らしいレポと誘導、まとめサイトに感謝しながら弄り倒します
今はイメージトレーニングですけど
子供の頃、クリスマスプレゼント前の心境に陥ってる自分が大好きだw

トラッキング番号のお知らせはあったが、まだ発送されないよスコット
大した梱包なんていいから、送り状ペタッと貼ってチャチャッと送ってくれー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:51:49 ID:DkTedStm
>>959
英訳が出てたので転載
To install the market you need :
1. The ADB files (if you don't already have them) ftp://support.archos.com/ARCHOS%205%20Internet%20Tablet/ADB/ Copy them in a directory (c:\adb for example)
2. The Gapps files and the batch file : http://dl.free.fr/hR3wuEujb Copy them in the same directory as the ADB files
3. Put your tablet in ADB mode (Parameters/applications/developping/check USB debugging)
4. Connect your tablet with USB and install the ADB drivers
5. Go to the command line mode on your PC
6. Check to see of the ADB mode is recognized by entering ABD DEVICES you should see a line with the name of your Archos device
7. Enter those commands :

1. ADB SHELL
2. cd /data/test/
3. MKDIR froyo
4. cd froyo
5. MKDIR system
6. cd system
7. MKDIR app
8. exit
9. apkadd
10. ADB SHELL
11. cd /data/test/froyo/system/app
12. ls : You should see a list of apk
13. exit

8.Unplug your Archos
9. Reboot
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:52:08 ID:qmxwW6v6
Flash、多分ムービー再生のハードウェア支援が効いていない
ような気がする。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:26:23 ID:DitBgNZ3
Froyo入れたら急にモッサリして、Appslibも落ちまくるようになったから
リフォーマットしてる。
アプリ入れる時に、容量ありませんってさ。
何が悪いんだか…。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:31:50 ID:Msb5Wkz5
>>969
SDにフリーが足りなかった?
FroyoのAPP2SDが実装されているので、サポートしたいくつかのアプリは
自動的に一部をSDに移動するようです。
(サポートしていても勝手に移動するものとしないものがあったような)
その恩恵でアプリケーションからSDに移動できるものは移動するとフリーが
たっぷりニコニコ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:46:34 ID:DitBgNZ3
>>970
外部、内臓ドライブにも容量はたっぷりあったんだけど
なぜかないとメッセージが。
そのAPP2SDがアプリを移動させてフリーを作るところで
何か悪さしているのか、していないのかも分からないなぁ。
まぁ何にしろ、リフォーマットしてみたさ。
これからFroyoがどんなものか、楽しませてもらうよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:59:06 ID:9lHJ3slE
つい2日前からUSBが認識しなくなった俺は全部wifiで出来るまで待つかな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:02:49 ID:uwzsqI5M
>>972
OTAできるよ。[設定]->[端末情報]->"Firmware update"で、"2.0.54"にアップデートするぞおらぁ!
って出てくる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:04:26 ID:DitBgNZ3
原因(?)発見しました。
DolphinブラウザHD入れちゃダメ。
こいつを入れてから次からのアプリのDL時にエラーが出る。
アンインストールしたらまた元に戻った。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:09:03 ID:9lHJ3slE
>>973
Androidマーケットの方もね…
ていうかスレに認識しなくなってデータ消した奴が板と思うけど、あれと同じ現象なんかな。
データは壊れてないけど
ケーブルのせいもあり得るのか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:46:06 ID:w655hAnN
Froyoにしたが、ベンチマーク変わらない。
みんなは、どう?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:53:14 ID:iUrieEp1
h264が足をひっぱってるのかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:13:20 ID:Msb5Wkz5
Archos43 で 847か……

手元のA81Eではスカッと終わってるh264で異常に
時間食ってるのはおかしいな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:50:42 ID:fex54hKg
archos 70 . desire テザリング接続成功した
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:27:26 ID:w655hAnN
Froyoにしたが、全然軽快じゃない..
フォーラム見ても、数日後のapkを待つ声がチラホラ。
むしろ、ダウンさせる方法をについての書き込みまで出る始末。
ここ一週間での改善に期待。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:41:43 ID:uwzsqI5M
>>980
再起動はした?
982790:2010/12/01(水) 13:47:05 ID:X94Qg22G
次スレ誰か頼む〜

アプデ後、自宅ではWIFI問題なかったんだが、
会社ではなぜか繋がらない。。
困った。
983790:2010/12/01(水) 13:50:47 ID:X94Qg22G
と思ったら、WEPキー間違えてただけでした。
早とちりスマン、快適に繋がります。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:51:03 ID:DkTedStm
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:58:55 ID:fKngVgxf
B&Hで101発送キタ━(゚∀゚)━!
自分はセーフだったがB&Hの101 16GB値上がりしてるな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:14:42 ID:o/2fUhfG
おいらも昨日B&Hでポチッた101 8GB発送通知きた
しかしあっけなかったな。長らく待っている人たちにちょっと申し訳ない...
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:27:23 ID:Msb5Wkz5
>>984
おお、確かにとれたっぽい。
あとは/system のremountができればJapanes font を置くことができる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:37:48 ID:A6praypo
32だけど、FroyoにUpdateして目に見えてWI-FIの
感度が良くなった。
これでもう満足。
Youtubeが主要目的だったので感激です。
989790:2010/12/01(水) 15:07:28 ID:X94Qg22G
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:09:30 ID:DkTedStm
>>989
乙!

Archos32のビデオアウトは、GalaxyS国際版と同じケーブルでいけるのかな?
ttp://forum.archosfans.com/viewtopic.php?f=63&t=37427
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:11:10 ID:Msb5Wkz5
Recovery ModeとかになってSystemに書けないかとおもったが
Volume+PowerではRecovery Menuがでるだけだった。
フォント入れ替えてぇ〜
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:14:21 ID:qmxwW6v6
FroyoにGoogle Appsをインストールするとマーケットが不安定な
点について/system/app/Vending.apkをFroyoな他のマシンから
引っこ抜いてきてArchosの/data/test/froyo/system/app/以下に
上書きすると安定するとの報告が。

http://forum.archosfans.com/viewtopic.php?f=63&t=41982&start=20

自分の携帯から抜いてきたVending.apkで試したところ確かに快調。
親切な人が自分のVending.apkをうぷして上記スレにリンクを貼って
いるけれども、こちらは自己責任で。

>>987
ルート以下/systemディレクトリ含めてシステムファイルは一旦
squashfsで全体を固めてからマウントしているので、writableに
するのはかなり絶望的っぽい。
ただ一時的とはいえrootが取れるのでフォント差し替えに関して
は回避策があります。>>576参照。FroyoでもOK。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:14:24 ID:DkTedStm
>>991
>>579 の方法でいけるかも。
毎回面倒だけど。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:15:48 ID:qmxwW6v6
訂正。フォント差し替えに関しては>>575参照。
995980:2010/12/01(水) 15:27:22 ID:w655hAnN
>>981
再起動するも、変わらずだね。
むしろ、Googleアプリがなくなっただけ。
目に見える変化は感じないなぁ〜

さっきLiveview とペアリングしたけど、メールなどのペアリング
に失敗。出来たのは、ボリュームコントロールだけ。

もう一度、エクレアを頬張りに行ってくるよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:27:59 ID:Msb5Wkz5
>>575についてはわかってるんだが、恒久的にしたいなということで。
>>992 絶望的ですか・・・>>709のように中の人にお願いしてみるか。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:59:05 ID:qmxwW6v6
>>996
小手先では難しいと思いますねぇ>/system以下の書き換え。
squashfsのボリュームファイル自体も暗号化されているという
話ですし。
フォント差し替えに関してはmountコマンドをGScript等から
ワンクリックで動かすようにすればまだ楽かと。

あとFroyo+70, 101に関して追記。カメラいまだ反転中w
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:21:04 ID:fex54hKg
カメラ反転なんだが、
フロントカメラで回転は
それで良いのでは?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:30:47 ID:qmxwW6v6
ん〜、そういうものなのですかねぇ。確かに手持ちの携帯の
フロントカメラを確認したところ反転していました。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:32:40 ID:PlEowfNq
iPhoneのフロントカメラも反転(鏡状態)になってるぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。