SONY ウォークマン NW-S740/S640シリーズ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しさん@お腹いっぱい。
長文失礼。
半年前にSシリーズの8G買って今回Aシリーズの64G買った。
ネット上で音はSシリーズのほうが派手でAシリーズやXシリーズはおとなしいと書かれていたので比べてみた。
そしたら一見その通りに感じたけど実際は違った。
AシリーズやXシリーズとSシリーズは音量が2違うだけだ。
Sで音量10ならAでは音量12で同じ音になる。
要するにAやXがSより2だけ音量が小さい。
それを踏まえて音量に2の差つけてイコライザやサラウンドやその他の設定を全く同じ設定にすると同じ音になる。
またイコライザやクリアベースのメモリひとつはSとAやXの音量2の差に比例するみたいで
Sのイコライザやクリアベースの設定を一番最高まで上げてないなら
AやXのイコライザ設定をSの設定からメモリひとつだけ同じよう上にずらすとSとAやXの音量差2がなくなって同じ音量で同じ音になる。
こうして聴くとSシリーズのアンプとAシリーズのフルデジタルアンプの音の違いが分からない。
いや、分かる人には分かるのかも知れないけどSとAやXの音の違いに悩んでる人は音量を2つだけ変えて聴き比べてみてほしい。
音の味付けの差は埋まるから。
まあでもホワイトノイズとかフルデジタルアンプの音の静けさみたいなのの
根本的なアンプの違いの差は俺の糞耳だとよく分からない。