KENWOOD HD20GA7/10GB7/30GB9/60GD9 51粒目
■■質問する前に見るFAQ■■
【公式】使い方やFAQなどが載っています。まず読みましょう。
ttp://www.kenwood.co.jp/faq/index.html 【名前について】
・おにぎり ⇒ HD20GA7-W(白)
・おはぎ ⇒ HD20GA7-B(黒)
・あずきバー、すいかバー ⇒ HD20GA7-EVA2(アスカレッド)
・ようかん、羊羹 ⇒ HD30GA9
・硯 ⇒ HD30GB9-B(ピュアブラック)
・新米おにぎり、切り餅 ⇒ HD30GB9-W(ピュアホワイト)
・はんぺん ⇒ HD10GB7-W(白)
・黒はんぺん ⇒ HD10GB7-B(黒)
・白金、金粉おにぎり等 ⇒ HD60GD9EC(ボディが白、シャーシが金)
※HD20GA7-Wの色合いが白米+海苔に見えたため『おにぎり』と名付けられたのが発端。
【本体:HD20GA7/HD30GA9/HD30GB9/HD60GD9】
●ギャップレス再生に対応してる?
⇒WAVとロスレスは完全ギャップレス再生が可能です。
※MP3とWMAはギャップレスではありません。
●転送した曲が再生できなくなってしまいました。
データベースが壊れている可能性があります。以下の方法を試してみてください。
⇒電池スイッチを一旦切ってみてください。(BATT.をOFFしてからON)
⇒\KWSYSTEM\MUSIC(隠しフォルダ)内のファイルを消してからKMAでライブラリ更新をして下さい。
●ファイル/フォルダを消したのに、まだ表示されます。消し方を教えてください。
⇒KMAで"PDの"ライブラリ更新をして下さい。
※プレーヤからファイル/フォルダを消した場合、必ず"PDの"ライブラリ更新をして下さい。
●本体をPCに接続したらフリーズ/ブルースクリーンになってしまいます。
CD/DVDドライブにディスクが入っていませんか?
⇒ディスクを取り出してから接続して下さい。
※インストーラの仕様(?)バグ(?)によるものと思われます。
●WAV、Losslessの再生時間はどのくらいですか?
⇒【GA7/GA9/GB9】5〜6時間
【GD9】15時間前後
●使ってないのに電池残量が減ってしまいます。
⇒仕様です。長い期間使用しない場合は、BATTスイッチをOFFにしましょう。
●ジャケット画像のサイズは?
⇒【小】75×75ドット、【大】200×200ドット
※16Bit色に減色。転送時に自動縮小。縦横比は保持。
★小技:予め200x200に縮小しておくと綺麗に表示されるようです。
★便利ツールを使うと小さい画像もきれいにできます。
●純正以外のACアダプタも使用できる?
⇒PSP用、W-ZERO3用等の定格5V 1.5A以上の物が使用できるようです。
プラグのタイプはEIAJ Type2です。AC-USBアダプタも使用できます。
●空き容量ってどうやったら見られる?
⇒PCに接続してエクスプローラで確認してください。
●HDDって換装できる?
⇒換装は自己責任で。
【GA7/GA9/GB9】
MK2006GAL、MK3006GAL、MK4007GAL、MK6006GAH(蓋が閉まらない)
MK***8GAL等のZIFコネクタタイプは取り付けられないので要注意。
【GD9】
Seagate ST760211DE(ZIFコネクタタイプ)
●SSD (CF変換) はどうよ?
⇒換装は自己責任で。以下は報告例。
【GB9】
[SSD] × G-Monster-50IDE PC上では認識されるが起動せず。
[CF変換]
△ AR-IDE1CF500 + Silicon Power 16GB 認識、成功。32GBは認識せず。音質の劣化が認められる。
△ CR-1000IDE
+ Silicon Power 16GB 認識、成功。
+ Silicon Power 32GB 認識せず、失敗。
+ PhotoFast 32GB 認識せず、失敗。
+ GH-CF32GD 認識せず、失敗。
【GD9】
[SSD]
○ MCCOE64GEMPP-01A 認識され、起動も成功。
× PF18Z64GSSDZIF PC上では認識されるが起動せず。
[CF変換]
○ CR-1000ZIF + GH-CF32GD 認識、成功。
【KMA:Kenwood Media Application】
●ジャケットを転送したいのですが
⇒曲の転送後に、"PD内のファイル"の曲情報編集でジャケットを設定して下さい。
※曲ファイルと同じフォルダにある画像が、ジャケ写として転送されます。
※MP3ファイルにiTunes等で画像を埋め込んでおくとジャケ写付きで転送されます。
●ロスレスで転送したいのですが
⇒WAVファイルのみロスレスに変換できます。(HD30GA9以降)
※転送時にLossless圧縮されます。
●ロスレス変換後のサイズは?
⇒曲によって違いますが、平均でWAVファイルの約60%程度になるようです。
●アルバム名等が欠けてしまいました。どうしてでしょう?
⇒下記の文字数制限があり、制限を越えた部分はカットされます。
・曲名 63文字
・アーティスト名 31文字
・アルバム名 31文字
●KMAのバージョン
GA7に付属:1.x.x.x(初期リリース)
GA9に付属:2.x.x.x(ロスレス対応版)
GB9に付属:3.x.x.x(WAVタグ対応版)
DLしましょ:4.x.x.x(Vista対応版)
GD9に付属:5.x.x.x(AAC対応版、VistaもOK)
【HD10GB7】
●専用転送ソフトが必要ですか?
⇒専用ソフトは不要です。エクスプローラでD&D、WMPで転送等が可能です。
●ジャケット画像を転送したいのですが。
⇒WMP10で転送すれば、WMPで設定したジャケットが転送可能です。
接続モードはMTP接続である必要があります。
※タグに埋め込んだ画像も表示できるようです。
●ギャップレス再生は出来ますか?
⇒WAVのみ可能です。ファームバージョン2.00.01から対応しました。
●フォーマットしても大丈夫ですか?
⇒大丈夫です。フォーマットしてもファームは消えません。
※ファームバージョン1.02.02からフォーマット機能がつきました。
※フォーマットはGB7本体の機能を使うよう推奨されています。
●Vistaで使用できますか?
⇒ファームバージョン1.03.01から対応済み。
■便利ツール
●KWP SOOTHER【GA7/GA9/GB9/GD9用】
ジャケ写大(200x200)からジャケ写小(75x75)を綺麗に生成します。
入手はこちらから→
ttp://tool.top-arrow.net/kwps/
以上です
ついに51粒目まで来ましたね
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:02:41 ID:H6qqj12H
キンキン
新機種まだーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
いち乙
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:12:56 ID:rGr/0p7r
乙〜
MK3006GALの中古来た!これで勝つる!
↑アホ
1乙
ヤフオクでGD9の新品出してた奴入札無しだったみたいだな
さすがに7万4000円だかは高いわ
5万スタートで即決無しでやりゃそこそこ行きそうなのに
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:31:57 ID:z9BusRTG
>>16 余計なお世話だろ。
貧乏人には売らないだけだよ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:33:22 ID:z9BusRTG
出品したから落札しろ。
74000円じゃ買う奴いるわけねーよ。
欲張りすぎ。
おつむの足らない欲張りは始末に終えないな
64GのNW-A800が2つ買える。
・2万円超のイヤホンが2〜3個買える。
・nanoとポータブルアンプが買える。アンプの値段によっては2万円超のイヤホンも。
・MG-F516が4つ買える。
。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
。・゚ 。・゚ 。・゚。・ ・゚.
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・ ゚・
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
前スレでHDDのログをリセットできるの分かったから新品って言われてもいまいち信用できないというか
GB9・GD9のCF化に失敗した人、ファクトリーモードでゴニョゴニョやったら何とかならないかな?
誰か試してくれ。
Windows7にしてファイル転送後の取り外しが1回で成功した。
今まで毎回2回取り外していたのでちょっと嬉しい。
Windows7でのKMAのインストールのエラーは
KMAの部分には不要な部分が失敗してるだけのエラーっぽいので気にする必要はないよ。
多分WMP関係の設定の登録の失敗だと思う。
GB9のFMの入り方がいまいちよくわからない
おんなじじゃないの?
電源コードないから試せないけど。
・・・USB充電じゃできないんだよね?
いや、USBもACもいらない。
BATTスイッチを切ってちょっとしてから
左ボタンを押しながら、BATTスイッチON。
左ボタンを押したまま、電源スイッチ長押し。
WMPのプレイリストに対応してないのが痛いなぁ。
HD10GB7は対応してたのにさ。
次のプレーヤーに128GB SSD搭載とかしたら結構食いつきそうだけどな
64GB ⇒ \99800
128GB ⇒ \128000
欲しい?
とても「次」のHD機があるとは思えないが・・・
gd9の新品7万は今は高いけど、後に7万でも買えなくなるから
欲しい人は買っとけ。
多分遠からず落札されると思う。
作れば売れるんだから、また作れば良いのにな、HD機
入れた
微妙に違うお
本体の主電源スイッチをOFFにして、電源ボタン+何かのキーを押しながら主電源スイッチをON
やね
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:42:55 ID:gxFQPBY0
GD9新品入札してちょ。値段下げたから。
高過ぎだろww
ECでも落札者出ないわwww
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:46:38 ID:gxFQPBY0
貧乏人には用がありません
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:50:26 ID:MLMZnCPT
A847軽くていいよ
適正価格的にみてそんな価値が無い。
まともなポタアン+その辺のDAPの方がC/Pどころかパフォーマンス高い。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:02:47 ID:gxFQPBY0
余計なお世話
オクの宣伝ウザイいよ
そんなこと言ったらまた基地外さんに噛み付かれちゃうぞ。
基地外さん残念w
船橋さくらや
はんぺん新品在庫品24800円の50%引で出てる
1台だけ
自分は年末に直販で買ったばっかだorz
HDDがぶっ壊れたGD9に、MK8025GAL載せ換え完了しました。
昨日のうちに全部終わらせようと思ってたが、
フォーマット中に寝てしまい、結局朝にw
ソフのGD9中古、残り1日で既に62000円+消費税5%じゃん。
これなら前に出ていた新品7万の方がいいだろw
やっぱり7万円は高くない事が実証されたな。
じゃあ落札してあげなよ
あほだからまた出品するぜ、きっと
知ってて言ってんじゃん
まとめると在庫だぶつき転売erザマーm9(^Д^)ってことですねわかります。
GD9新品ほしいです!
10万円まで出せます
打ってくれる肩電話してください。
多分今のソフマップの中古GD9の終了価格を見て、また新品GD9が再出品されるからチェックだな。
>>50 ぼったくりすぎ。
7万はないな。
どんだけ欲の皮つっぱってるんだよ。
死ねばいいよ。
ただひとついえるのは、注文するチャンスや普通に買える期間が1年前後はあったのに、
それで買わずに今オクとかで高いといってる人はなんなの?ということ。
自分は買えるときに買っておいて、これはもう次はなさそうだと踏んで予備も1個買った。
相場を外れた値段付けて2回も入札なしの馬鹿をいじって遊んでるだけだろ
買う買わないって話じゃない
KENWOODから出るかはともかくどうせもっと音いいのが出るのは確かなんだから、
それまで安くなったipodとかでもたせとけばいいのにな…
>>50 >>56 ソフマップの方のはECだよ。
中の人が箱に書いてる型番そのまま書いて出品したんだな。
GB9ですが、車で充電する時に間違えて別の機種のを繋げてしまい
電源が入らなくなってしまいました
気付いた時には本体が結構暖かくなっていて、あっと思った時には手遅れでした・・・
1万くらいだったら修理に出そうかと思いますが、もっと掛かりそうだな〜
GB9のバッテリ交換だけなら7000円だったよ
俺の2年半使ったGD9が電源入らなくなった
多分HDDが逝ったっぽい
SSDに換装してみるか、メモリ型に変えるか・・・
メモリの方って音質は残念?
>>65 かなりよくなったけど、
元のプレーヤーがGD9ならお勧めしない。
HDDを買って自力で換装した方がいい。
SSDは動作実績あるものがなかなか手に入らないので人柱覚悟で。
>>64 62ですが、バッテリーが死んだだけなら交換してみようかな
基盤とか逝っちゃってたら最悪だな
>>62 >間違えて別の機種のを繋げてしまい
5Vより大きい電圧かけたのなら充電制御手前のマイクロヒューズが切れてるっぽいね
メーカー修理だとおそらく基盤まるまる交換になると思う
ちなみに別件でGA7の基盤交換に出したときは工費込み18kだったが
>>68 ヒューズが切れてるだけなら自分で修理したいな
開け方わからんけど
前スレでipod用のアルミケースが使えるって話に出てたけどどれなんだろう
探したけど種類が多いし、ipod自体のサイズがそれぞれ微妙に違うせいで絞り込めない
>>69 出鼻くじくようで悪いけど、マイクロヒューズは米粒1/4ぐらいの大きさだよ・・・
余程気を付けないと、ルーペ見ながらやってもハンダごてで周囲を焼くかも。
>>71 オクとか見てみたけど、今iPod用のアルミケースってあまりないんだね。
サイズは第4世代までのが近い気がするけど・・・
GB9使えなくなって困ってたら
弟がiPodを新調したとかで今までのを貸してくれた
5年ぶりくらいにGB9以外のを聞いたけど、ひどすぎて聞くに堪えない・・・
同じkenのMG-Fシリーズでも買うかな
本当にiPodで聞くに堪えないと感じるなら、MG-Fも聞くに堪えないよ、きっと
MG-F買うならソニーのXかA840にしとき。
音質はソニーのデジアン搭載機種の方が良い。
どうしてもmicroSDが良いというならMG-Fで決まり。
大きさが気にならないならMGR-A7。
MG-FとMGR-A7はどっちが音いいの?
仮にMGR-A7のレコーダー機能を省いたプレーヤーがあるとしたら、
今なら値段は数千円じゃないと競争にならないよね?
それはここできくことじゃないな。
>>78 話の流れからして他機種の話題になっても悪くないと思うんだが、
わざわざそんなこと書くなんて、どうしても答えたくない、答えさせたくない理由でもあるのか?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:58:38 ID:HO7HV8o7
電池が8時間ぐらいしか持たなくなったから電池交換したいが
関東にあるケンウッドのサービスセンター
どこも駅から遠いとかへんぴな市(柏wとかで不便すぎるよ
>>82 前スレにあったけど秋葉ラジオガーデンの互換電池はどう?
1個500円ぐらいだと思った
>>81 GJ
>>82 購入店経由で送ってもらうのは?
ビックカメラで買ったGA9が充電できなくなった時は、ビックの修理窓口から依頼した。
長期保障に入ってたのもあるけど。
HD60GD9用のリモコンを自作した人っているかな?
Gigabeat用のリモコンが一応使えるって言うし、ケンウッド製ホームオーディオからの制御にも対応してるからいけると思ったんだが・・・
HD60GD9にヘッドホンアンプを接続する瞬間に、
音量が上下したり曲が変わったりと奇妙な動きをするので、もしやと思い、実験用の部品(4極プラグなど)を買ってきていろいろ試したんだが、どうもうまくいかない・・・
抵抗値の変化を読み取るのだろうか?信号で制御するのだろうか?
もし後者なら、マイコンを使わなければならない・・・
4極端子とGND端子の間は3Vの電位差があるようなのだが、何を意味しているのだろうか?
>>84 日米無線の450円のだよね。
5つ買った。(完全放電してNG品の分を見越して)
最初の1個で、2回充放電したら大体新品と見分けつかないくらい
つかえるようになった。
いま、奥に流れ始めたから店にはもうなくなったかな?
バイクのシートに一昨日の夜から入れておいてさっき取り出したらなんかえらい表面が濡れてるから
やばいと思ってケース外してみたら案の定水没判定シールがアウトになってやがった…。
充電ランプも何もつかん…冬の結露正直なめてたorz
ってストーブの前で30分ぐらい放置してたら直った…。
正直完全に諦めててあやうくソニーのXシリーズをポチるとこだったわw
サポセンに電話したら、バッテリやHDDを自分で交換した場合は
修理等のサポートを一切お受けできません…って言われた。
それ普通でしょ。
普通だね。
当たり前じゃん
95 :
87:2010/02/13(土) 19:57:01 ID:rI+8qESF
HD60GD9のリモコンでの制御方法が判明した!
どうやら
>>88が言うように抵抗値を読み取っているらしい。
手元にある種々の抵抗器の値を試した中で、
どうやら2.2kΩの倍数の値を読み取っているらしいという予想を立てた。
2.2kΩの抵抗器のみを4極端子とGND端子間に接続(以下、「押す」)すると、
再生中は一時停止し、再度押すと再生を再開した。
電源OFF時に押すと電源が入り、電源ON時に長押しすると電源が切れる仕組みになっているようだ。
また、2.2kΩ+2.2kΩ=4.4kΩの組み合わせでは、曲送り(長押しで早送り)ができた。
しかし、曲戻し及び早戻しは、2.2kΩ+2.2kΩ+2.2kΩ+1kΩ=7.6kΩの組み合わせでしか出来なかったので、(2.2kΩ×3=6.6kΩでは何故か曲送りと同じになってしまった)抵抗値の階数は2.2kΩの倍数でない可能性が高いと見た。
もしかしたら3kΩの倍数値を読み取っているかもしれない。
3kΩの抵抗器が無かったので、1kΩ×3=3kΩの抵抗器を接続すると、2.2kΩ単体を接続した時と同じ動作をするので、3kΩの倍数値を読み取っているのだろうと思う。
あいにく、抵抗器を数本しか持っていなかったので、上記のことしか解らなかったが、
ほぼすべての動作がリモコンで行えるという証明になり、リモコンは自作できるという結論が言えるだろう。
長文になってしまったが、
>>88には礼を言わなければならない。
どうもありがとう。
これは良スレ
リモコンはさんだら音質悪くならないの?
100 :
87:2010/02/14(日) 00:42:14 ID:lFjoeMO8
>>99 音声信号が通る線と制御信号が通る線は別々だし、
よほど品質の悪いケーブルを使わない限りは大丈夫だと思う。
追加で、ありあわせの抵抗器を適当に繋いで、音量のUP・DOWN、フォルダスキップもできることを確認した。
近々、リモコンを試作してみようと思う。
ちなみに、本体のHOLDスイッチをONにしてもリモコンの操作には関係ないみたい。
鞄に突っ込んだままでも大丈夫そう。
素晴らしいな。
是非成功させて貰いたい。
とは言え、やり方が公表されたとしても
技術ない自分には出来ないけど。
GJ
ひさいぶりに目の覚めるようなレスが出たな。
すげーな。GJ
105 :
87:2010/02/14(日) 14:41:29 ID:lFjoeMO8
ギガビリモコンで「音が一瞬爆音になる」ボタンがあるのと同様、
悪魔の抵抗器があるらしい。
その名も100kΩ。
こいつを繋ぐと本当に音が一瞬爆音になる。
本体のボリュームが30ぐらいまで一気に上がったようになる。
150kΩの抵抗器を繋ぐと、サウンドモードのアイコンが点いたり消えたりするから、
もしかしたらイコライザもリモコンで変更できるかも、と思っていたが、
上記の音が一瞬爆音になる抵抗器を面白がって何度も繋いだりしたら、なんだかリモコンの操作がおかしくなった。
あまりリモコンに頼って欲張らないほうがいいのかもしれない。
一応、バッテリースイッチを一旦OFFにして再起動したら元に戻ったが、最悪は本体のリカバリーが必要になるかもしれないので気をつけたほうがいいかな。
本当はケンウッド製のホームオーディオの端子で抵抗値を調べたほうが良いんだろうけど、持っていないので可変抵抗器で地道に調べるとするか。
何度もモデルチェンジしてるのに、なんでリモコン対応残したままなんだろう?
コストダウンする気がないのか、取ると逆にコストアップになるのか。
>>105 外部からイコライザの操作はできない。
抵抗値によって、接続された相手を見てる。
閾値を超えると、コンポが接続されたと判断し音量が最大に固定される。
108 :
87:2010/02/14(日) 17:27:25 ID:lFjoeMO8
109 :
87:2010/02/14(日) 21:35:47 ID:lFjoeMO8
可変抵抗器を使って、おおまかな制御端子に繋ぐ抵抗の値とプレーヤーの動作の関係を調べてみた。
以下に記す。
2.5kΩ →電源ON・OFF、再生・一時停止
5kΩ →曲送り(早送りも可)
10kΩ →曲戻し(早戻しも可)
20kΩ →音量UP
30kΩ →音量DOWN
40kΩ →フォルダスキップ+
50kΩ →フォルダスキップ−
※60kΩまで試したが、無反応だったのと、誤作動が怖かったのでそれ以上は試していない
E系列ではドンピシャの値の抵抗器は多分入手できないので、(特に2.5kΩ)
近似値(2.4kΩとか)を使えば良いかと思う。
チップ抵抗を使えばかなり小さくなるだろうけど、いかんせん高いので、(一個一個は安いけど、10個入りとかでまとめてじゃないと売ってくれない)
1/8W品を使用することになるだろう。
自分はタクトスイッチしか持っていないけど、小型化するならこれがおすすめ。
ttps://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=62274
>>109 >チップ抵抗を使えばかなり小さくなるだろうけど、いかんせん高いので、(一個一個は安いけど、10個入りとかでまとめてじゃないと売ってくれない)
でもきちんと形になれば、ここの住人が10人くらいは買うんじゃね?w
少なくとも俺は欲しいぞ!!
112 :
87:2010/02/15(月) 01:08:41 ID:Dkh8AjRt
>>111 まとめてでしか売ってくれないというのは、
チップ部品は部品そのものが小さくて単価が安いし、リール単位で出荷されるから、(@2000個ぐらい)
一度に相当数まとめて売らないと儲けにならないというのも一つの理由なんだろうけど、
もう一つ言うと、普通のリード付き部品はある程度大きさがあるから、
カラーコードや数字や記号で部品の値や特性を表示できるのだけど、
チップ部品は小さいからそういったことを明記できるスペースがなくて、
一度リールからバラすと値が解らなくなるから、まとめて売らざるを得ないという訳なんだよ。
チップ部品の半田付けにも慣れてないし、1/8Wの抵抗器はチップ部品並みに小さいけど、
売ってる場所がそう多くないから、今回は1/4Wの抵抗器で我慢しよう・・・
自分がパーツを買ったところも普通に通販してくれるし、部品は誰でも簡単に手に入るはず。
送料を除けばの話だけど、部品代は1000円かからない。
ちなみに、4極のプラグで金メッキのものは見たことがないです。
113 :
sage:2010/02/15(月) 08:51:56 ID:EugjgeKh
ちょっと聞きたいんだけど、GA9とGB9の2つをほしい人いる?
オクで売るのもいいけど、手続きが面倒なのとこのスレの人のほうが大事にしてくれそうだから
声かけします。
音はいいんだけど、大きいのと、HDDだからランニングとか出来ないのでメモリ型を買い換えるための
資金にしようと思ってね。
バラではなく、両方セットで考えてます。
もしiPod nanoやウォークマンとか余ってる人がいたら返信ください。
状態はいいとは思うんだけど小傷はあります。
非喫煙環境です。
欲しいけど使用期間はどのくらいですか。
>>113 cowon S9が蔵入りしてます。bluetoothのアダプターも持て余していますので一緒に使っていただけたらランニングには最適かと思いますがいかがでしょうか?
上の2点+αでどうですか?
このスレでの商談はご遠慮いただけないでしょうか?
なんでここは俺のスレなんだから文句いうならおまえが出て行けよ
>>118 真剣にレスをするとだな・・・句読点くらい付けようぜ。
GB9使ってるんだけどアルバム複数組が一つにまとまるのどうにかならない?
まぁ最悪一つでも良いとして曲順めちゃくちゃになるのが腹立つ。
プログレアルバムのコンセプト丸つぶれ
>>113 買い叩かれるけど、じゃんぱらやソフマップの方が良いよ。
こういう所での個人取引の方がオクよりずっと危険。
俺で良ければその二つと、
1GBアルネオ+IRIVER IFP795と交換しても良いよw
>>113 気持ちは理解出来るが、ここで商談(そのもの)はやるべきじゃない。
どうしてもやるなら、捨てアド晒して別にやりとりすれ
さらに言えば、売り表明するときに、
「欲しい人は、欲しい旨のレスは控え、直接メールください」
とでも書いておくのが大人でスマート。
売買・譲渡スレってなかったっけ?
オクの新品GB7、落札されたな。
ついに2万円まで戻ってきたね。
125 :
113:2010/02/17(水) 13:14:01 ID:n+LgDKz2
113です。
多くの書き込みありがとう。
>>114 使用時間はどうでしょう。使ったり使わなかったりという期間が多かったので
よくわかりません。
調べる方法はあるんでしょうか?
>>115 千葉県です。
手渡し可能か聞かれているかと思いますが、千葉と東京にはちょくちょく
出ますので、千葉と東京なら手渡しも可能です。
状態もそこで確かめてもらえればと思います。
>>116 大変興味があります。
容量は何GBですか?
>>121 売りに行くのも面倒なので、このスレに書き込みしたのですよ。
親切にありがとう。
でも、さすがにその2つと交換するくらいならこのまま使うわw
>>117、122、123
なるほど。気をつけます。
後でメアド書き込むので、興味のある方はそこから連絡ください。
売買・譲渡のスレは買い叩いたり、もっと条件を下げろという乞食ばかり
なので行かなかったんです。
大事にしてくださる方もこのスレの方が多いでしょうからね。
126 :
116:2010/02/17(水) 21:57:46 ID:u+k4GK0/
>>125 16GBです
ちなみにflacにも対応しています
蛇足かもしれませんがリプラグしたvictorのFX-500もあります。一緒にいかがでしょうか?
>>125 >売買・譲渡のスレは買い叩いたり、もっと条件を下げろという乞食ばかり
>なので行かなかったんです。
>大事にしてくださる方もこのスレの方が多いでしょうからね。
気持ちは分かるが、このスレだけorお前さんだけは特別ってわけではないんだ。
すべてのスレでお前さんみたいな売買の書き込みが増えてみろ。
>>126もな。
安く買いたいのは誰もが望むことだし、
もっと高く買って欲しいなら素直にオークションを利用すべきだ。
最低でも中古で売るよりはオークションの方が儲け率がいいワケだし。
なにこのスレ
最近免許とったから、HD60GD9に入ってる曲を車で聴きたいんだけど、
接続するのにオススメありますか?
どう接続するのかしらんが、
FMで飛ばすのは避けた方がいい。
基本どの機種でも音質低下するが、この子はデジアンが原因なのか加えてノイズが入る。結構気になるレベル。
サプリームONにするとノイズは減るが、今度は電池が長持ちしない。
カーオーディオのAUXで接続するのがよい。コードは激安以外でオスオスのお好きな物を。
理想はKENのこの機種対応カーオーディオ(ナビ?)なんだろうか?
つか使ってる奴いるの?
>>132 ありがとうございます。車に関しての知識がないのでとても参考になりました。
自分はGB9をAUX接続で使ってたけど
充電しながらだと曲間でノイズが入った
バッテリー駆動だと問題なかった
>>134 充電しながらだとギガビSも曲間(というかディスク読み込み時)にノイズ入るよ
これはHDD搭載機の宿命なのかね
ノイズを除去出来ると謳う某メーカーのシガーソケットで解決しないか?と思いつつ手は出さずw
>>131 カーオーディオが対応してるなら、AUX、USB接続がベスト。
GD9はデータ暗号化してないから、USB対応機種なら何でもいける(筈)
外付けHDDと同じように使う事が出来る。
家はKENのU737に、AUXまたは気分でUSB接続。
プレイリスト或いはGD9のイコライザを活かしたいなら前者
曲名表示させたいなら後者。電源、ノイズ問題が解消される利点もある。
AUXの場合、スペースを考えると
1m位のL-Lのステレオミニケーブルが良いが、中々手には入らん。
俺はケーブル屋に特注して貰った。
手軽さではFMトランスミッタだが、個人的には論外の代物。
スピーカの性能や静粛性によっては気にならないかも知れないが、聴けたもんじゃない。
もしカセットデッキがあるなら、迷わずカセットアダプタにすべき。
雄雄の3.5mmくらいならいくらでも作ったるがな
138 :
131:2010/02/20(土) 23:35:03 ID:AqHlySgr
>>136 車を調べてみたところAUXで接続できそうです。ただ、助手席の下に
あったので、長めのケーブルが必要そうですが。。。
詳しく教えていただきありがとうございます。
GB9+変換名人CFIDE-18IB+BCF15-32G(150倍速)
使えた。WAVもMP3 320kbpsも音切れはなし。
音質はいまいちの気がする。
アダプタについているLEDを見ているとわかるが、
消費電力を抑えるため間欠読み込みをしているようなので、
CFは200倍(30MB/S、HDDと同程度)以上の方が音質に影響が
ないと思う。
カメラ用の600倍、300倍を入れると明らかに良くなる。
QCPASSに行ったらMK4007GAL中古が5980で売ってたので
そちらに乗せ変えた。
カメラ用600倍とか300倍で使えたやつの型番も一応書いておいてくれると嬉しい
141 :
139:2010/02/21(日) 22:33:40 ID:JZXkhkDs
>>140 酸の駅pro(X600)64Gと駅4(X300)16G
そうそう、64GBもちゃんと使えた。
ほんもののリッチマンならそのまま組み立てるのだろうが…
HD20GA7が5000円で売ってたんだけど買いなのか…
バッテリーとかへたってたらやだしな…
昨日またLABI山田でGB7が特価であったらしいけど、
在庫まだあるんだな。
関東が羨ましい。
東芝型IDEっていうのは、現在流通してる1.8インチIDEの総称だからあんまり関係無い予感
148 :
87:2010/02/22(月) 17:50:11 ID:XrK53z/0
リモコンを試作してみた。
外装写真
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org678344.jpg.html 回路図
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org678356.png.html スイッチを5個しか買っていなかったから、ヘッドホンのプラグが繋がっている方から数えて、一時停止、曲送り、曲戻し、音量UP、音量DOWNの順に配置してある。
写真では仕上がりよく見えるが、実際には穴の位置を間違えたり、
間違ってケース表面に傷を付けたりと、酷い有様だ。
ケースの蓋の閉め方によってはスイッチが押せなくなる曲者だ。
自分で作ってみても、かなり難易度が高いと感じた。
小型化を求めるならば、電子工作の初心者にはあまり向かないかもしれない。
写真のケースはかなり小さいが、タカチのケースの中でもかなり小さい部類なので、もうワンランク大きいケースを使っても問題ないと思う。
その方がレイアウトも簡単だし、内部のスペースが余るようなら、必要に応じてマイクを取り付けたりしても面白いだろう。
スイッチに関しても、自分は6mm角のアルプス製タクトスイッチを使ったのだが、ステムがぐらぐらして落ち着かないので、
もう少し大きなスイッチを使った方が操作性が良いと思う。
(でも、アルプスのタクトスイッチは品質が良くて、押し心地が良いので、是非お勧めしたい。)
電流はほとんど流れないようなので、抵抗器はチップ型か、小さめの1/8W型のものを使用することを強くお勧めする。
自分はたまたま手持ちの1/4W型の抵抗器を使ったが、取り回しのし難さに閉口してしまった。
レスポンスに関して言うと、本体を操作したときのように画面の表示を待たなくて良いので、その分少し早め。
かなりスムーズに反応してくれる。
本体のHOLDスイッチには関係がないようなので、リモコン側で別にHOLDスイッチを付ける必要があるだろう。
さて、音質に関してなのだが、これにはびっくりした。
若干音質が低下するような感じがした。
自分の耳にも自信が無いし、表現しにくいのだが、
本体とヘッドホンとの間に何も介さずに接続した時とでは、透明感のようなものが若干欠けてしまって、モヤがかかったようになった。
プラシーボ効果というやつだろうか、1mやそこらの長さのケーブルで音は変化しないと思うのだが、何がいけないのだろうか?
太めのケーブルを用いたので、原因は半田か、プラグやジャックにあるのだろうか。
と言っても、音が激変するということは無いので、ユーザビリティとの等価交換と考えればよいと思う。
取り回しに困っている人は、是非製作してみてはいかがだろうか。
※HD60GD9以外の動作は、HD10GB7を除いて他のモデルは所有していないので確認しておりません。
HD10GB7は反応しませんでした。
※著作権は放棄しますので、まとめサイトなどに載せて広めてもらって結構です。但し、製作と使用は自己責任でお願いいたします。(電子工作の掟なので)
hd10gb7持ちなんだが、誰かwindows7で動作確認した人います?
できれば64bitだといいんだが・・・
>>139 さりげに重要情報乙
GB9の身としてはとても参考になりまする
さようでござるか。
>>150 HD10GB7ならMSG接続で
windows7で32bitも64bitも認識して使えてるよ
今日、GB7買って仲間入りしたぜ
つい最近T51買っちゃったんだがな
やっぱり、気になってなw
にしても転送時間かかるぜ
南野
これしき
落書きだらけのスケッチブック
ガイシュツかもしれんが、KMAのsetup.iniの中のcheckMD5=YをNにしてから
インスコし直してからは、HDD換装した後でも転送できるようにならない?
パスワード画面をONにも出来るが、中の人パスワード教えて
既出だとおもうがなんで
このシリーズがリモコン使えるかっていうと
ケンウッドのコンポのD-AUDIO端子だよな
>>160 リモコンとコンポは別設定。
HD10GB7だけはリモコン非対応だが、コンポからの操作はできる。
今までKLSで取りこんでたけど、容量の限界に来たからMP3の320kbpsにする事にした。
聴いてみたけど、違いわからんなw
ならいいんじゃないかな
それはない。
わからないんじゃなくて気づいていないだけ。
俺は256kbpsと320kbpsの違いでもわかるよ。
すげーなw
MP3って192kbps超えたらプロでも判定難しいのに・・
曲も環境も言わずに違いが分かるとか分からないとか言っても意味ないだろ?
音(曲)によっては、ビットレートの違いが分かりやすいものもあるし
使ってるイヤホンやヘッドホン、プレイヤーの設定、ヘッドホンアンプを使ってるか否か
普段どういった場所で聴いているのか
他にも、いろんな要素が絡んでくる
簡単に判断できることでもないよ
それに、使ってる人がそれで満足しているならそれでいいんじゃないか
自分で満足出来るビットレートで聴けばいいし
他人のビットレートや聞き分けが出来るかどうかなんてどうでもいいだろ?
分かるっていっても色々だから
同じ曲で事前に片方がロスレス、片方が圧縮って聞いてれば結構分かる人いるだろう
予備知識なしで10曲聴かされて、聴いた後にどの曲がロスレスかって聞かれて正確に答えられる人はあんまりいないだろう
ま、自分が気にいることが一番だと思うけどね
必ず何スレかに一回はこの話題出るなw
人それぞれ分かる奴は分かる分からん奴は分からんってことでいいじゃねぇか。
いちいちかみついたりすんなよみっともない
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:19:34 ID:xpj30ju1
GA7のバッテリー交換をサービスセンターでやってもらった
部品料4500
技術工料2000
送料・手数料1000
税375
〆て7875円でした
ついでに本体塗装に細かいクラックが入っているので外装交換も依頼したが
13000円ということでこちらは断念。。。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 04:06:40 ID:2HQIZfUr
GB9のバッテリー交換と外装交換が15000位に収まるなら修理だすよ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:55:10 ID:eFV0Q80P
06年GA9だがオクでバッテリー買って自分で交換
3時間位しか持たなかったものが見事復活
>>172 奥のバッテリーどれかわからない
リチウム バッテリーで見つけられる?
>>169 俺もGD9ECのバッテリー交換を依頼してきた。
今日頼んで、土曜には代引きで送られてくるみたい。
仕事が早いね。
ネジ二個取りコネクターから外し交換するだけ
GD9にHS12YHA(120GB)換装完了、認識OK。
さすがに容量は余裕だわ。システム容量表示114442MB
HS12YHAは消費電力がこのクラスで一番小さいから
電池持ちも期待してる。
しかしKMAもD&Dも転送が異常に遅い。(2.5MB/s!!)
120G転送したら1日以上掛かりそう…
シーク音カリカリするもイクナイ。
今日職場からの帰りに見たらラジオガーデンの電池
なくなってた。
>>173が探してる品物出してるヤシが買い占めたな!
「HD20GA7」で検索してとっちめてやる!
バッテリー以外は良いんだが交換してロスレスで6Hでは
外では使えないし
HDDからカードに換えて延びればいいが
>>176 サンクス。
しかしHD20GA7本体安いな
なんかGB7買った俺少し涙目だなw
120Gも付けられるようになったか・・・
>しかしKMAもD&Dも転送が異常に遅い。(2.5MB/s!!)
致命的な欠点だな。
池袋のヤマダ電器で20GA7 9980、10GB7 9980、30GB9 19800
で売っていたと知り合いから聞いたが、近くに住んでる人どうよ。
だから出品が多かったのか、おおかたどこかであったんだろうとは思ったけど
たぶん、量はそう多くないんじゃないか
いつもこういう話しは池袋多いね
181 :
176:2010/03/03(水) 23:25:56 ID:ikJyBw7h
訂正。
HS12YHAがうるさいのはシーク音じゃなくて
ヘッドをロックする時の音だった。
曲を再生時、始めに15秒ほど動作し、
モーター強制停止・ヘッドロックして45秒ほど停止。
あとは3秒動作と45秒停止の繰り返し。
とにかくモーター起動、停止を頻繁にするので
(これで本当にエコになるの?)
うちの環境ではPCからの転送が遅かったみたい。
いったん転送が終われば、全く問題なく使える。
>>181 回転数が低いのがどこまで効くかだね
3600 rpmだから効果は出てくると思うけどなー
でも転送が遅いのがなぜなのか気になる
>とにかくモーター起動、停止を頻繁にするので
これはどれでもするけど、キャッシュで容量の差?
その価格で一年前に買ったよGB9
この機種を使ってる人はどのあたりのイヤホン使ってるの?
2〜3万円でつ
イヤホンじゃないけどESW9とHD25
蛍の人か
外でER6や888結構使っていた
なんとかしてGB9の音量でかくできない?
K240で聞いてるけど音小さすぎる。。。
GB9を思いっきり床に叩きつけてみる
俺外で移動しながら聞くからコンパクトなやつが良いんだけど。。。
>>184のまちがいだった・・外でHPA使ってる人見たこと無い・・
>>190は盛大な音漏れで他人に大迷惑かけてるので教えるなよ
GB9はアンプが優秀だから音量を上げても全く崩れないよね。
ノッてきて調子こいて音量上げると22-3/30なんて事もある。
壊れる前はGB9にHD25使ってた
今iPodだけどHD25が信じられないぐらいひどい音になった
しょうがないからCK7使ってるけど、いつ修理だそうかな
ところで修理ってどこに頼むの?
今日午後に修理出してくる
バッテリー交換
部屋でならウォークマンを越えてる
HD25ってかなり窮屈な音で俺はスルーした
>>200 あれはかなり癖があるからメインには向かない。
持っていて面白いヘッドホンではあるから余裕があるなら持っている方がいい。
ShureのSE310使用中
昔はKlipschのCustom-3を使ってたが、
クロスオーバーがイマイチだった上に
半年で2回断線したので乗り換えた
>>196 基本的に徒歩かプライベートジェットしか使わないので迷惑はあまりないかと。。。
禅のIE8使用中
音はいいと思うがノイズはかなり聞こえる。
ホワイトノイズだけじゃなくHDDが動くたびボソボソボソ…
ゼンは音は良いけどそれ以外の遮音性とかタッチノイズ対策とか糞なのがな
>>204 ホワイトノイズはプレーヤーの問題では?
>>205 耳に掛ければタッチノイズは感じないと思うけど。
あと遮音はUEのシングルチップとか試してみるといい。
DENONのイヤホンって合う?
208 :
204:2010/03/06(土) 12:38:25 ID:ah8TDN6d
>>206 うん。でもIE8はうんと目立つほうで、逆に目立たないイヤホンも
あるよってことで。
>>205 タッチノイズはIE8はいいほうだと思う。もっとひどいのはいくらもある。
遮音性はあれだけアホみたいに大量のチップが付属していても、
あの中で選んでる限りはハゲ同。
他社チップを転用のほうがいいってのがなぁ。
音のみだから潔い機械
ああIE8だけの話じゃなくゼン全般の話ね
有料なんだから治して
GAGBはアンプ違うからGAを一度聞いてみたい
>>215 いや、頼む
というか、規格は同じみたいだ。検証は必要だけど、まずまず使えると思う。
>>214のは、コネクタが3P仕様。
純正は2P仕様だから、そのままじゃ使えない。
あのさ‥元からついてるコネクタに付け替えればいいだけだろw
うん。
コネクタの付け替えが必要だから、そのままじゃ使えないんだ。
だから付け替えたらといってる。
いや、それ微妙に言い方変えてるし。
メモリー化してより大きいバッテリー詰めれば
225 :
214:2010/03/07(日) 22:55:31 ID:fj2Nzb6a
あーすまんすまん。コネクタ違ったか
同じ仕様だってどこかに書いてあったもんだから
良く確認してからい言えよって事だよな、ごめん。
上記の流れワロタw
元からついてるコネクタに自分で付け替える発想はなくて
指摘されたバカが逆ギレしてるって流れ?
早く直ってこないかな
HDDとかバッテリーを交換しても、元の部品に戻せば修理対応してくれるのかな?
つか、バレル
あまり弄くり回してると、特にHDDは指紋の油が焼き尽くし
ホントバカで悪いんだけど
バッテリー変えると、音圧というのか、音の厚みが増えたと思ったんだが
力強さが増すと言うか、音の輪郭が太くなると言うか
気のせいか?
接点の酸化してたのが回復とか
瞬間的に電力出力が立ち上がる高性能バッテリーだと音質が良いとか
カーオーディオ界だとCCA値が高いドライバッテリーが人気と聞きます
自分は軽量化目的でオデッセイドライ付けてるけど体感は出来ませんが
メモリーよりHDDがいい現実は矛盾してる
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:05:24 ID:L4RjWUJU
スリープタイマー便利すぎる
これのお陰で自動で電源切れるので寝ながら聞くのに重宝する
DAPのスリープタイマーって珍しいの?
かなり使いどころを選ぶ機能であることは間違いないな
それこそイヤホンしながら寝る習慣のある人くらいしか使わんだろう
そろそろ治ってきてもいい頃
5日では対応できないようだから
バッテリー販売希望ね
どうせおまいら転売厨の餌食になるだけだからやらんだろw
早く〜
たしかにやべぇw
DAPなんて真っ先に切り捨てられそうだな!
バッテリー交換でデータ保証できないいわれたがHDDだから大丈夫な筈
普段、曲のバックアップ取ってないの?
HDDなのに。
HDDにwaveで CDも全てある
HDD壊れてないし ネジ外しコネクターに刺す
だけでデータ逝かないよ 丁寧に修理するなら
HD60GD9ECがほっすい・・・。
去年に壊れて新機種出るかと思って捨ててしまった。
オクとかに出ないか探してるが全然でないな。
全然早く治って来ないな
しつこいし、うざい
HD10GB7を使ってるんだけど、ポケットの中に入れて再生させてる時だけ勝手に曲が一時停止になる
普通に家で使ってる時なんかはこういう現象は起きないんだけど、なぜかわかる人いますか?
ポケットの中で一時停止のボタンが押ささってるからじゃないの?
>>248 何その日本語
なんだかわからなくて気持ち悪くなってきた
この感じ・・・・!
「おめでとうございました」 のような
そうか?そういう感じってなくなくない?
>>251 いや、ロックはかけてるしロック中にボタン触っても何も起こらないんで、それはないと思います
シーカーずれてんでない?
池袋ビックのアウトレットでHD10GB7が7980だた
展示品らしいからバッテリーあればおいしいかも。
1年展示、通電しっぱなしのGA7を買ったら電池が仕様の60%程度になってたから
止めた方がいいかも。
GB7やGB7、GD9を新品で手に入れるなら来月末のヤマダ電機家電フェアが最後だと思う。
今オクで出品されているGC7は去年の家電フェア2000円の物、
最近増えたGB7もヤマダ電機の物だから、もはやヤマダ在庫しか望みはない。
問題は転売業者に勝てるかどうか・・・・
GB7やGB9の間違いです
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:29:55 ID:j5ZdFV+/
stepでトラックナンバーを弄るにはどうすればいいんだ?
トラックナンバーの所に数字入れるんじゃない?
入れさせてくれないよ。
XPでWAVはできてたと思うけど
vistaだとダメってことないよね?
>>260 オプション→プラグイン→STEP_riffの設定で「wav形式でトラック番号の編集を許可する」にチェックを入れればできるよ。
なに、HD20GA7にHS12YHAってHDDがつくのか。
俺のGA7HDDぶっ壊れたまま放置してあるから買って換装したいな。
HD60GD9EC使っています。
先日パソコンが壊れてしまいXPからwindows7の64bitに変えました。
したらアルバムのフォルダをKMAにドロップしても転送できず、KMAのほうでチェックを入れて転送するを押してもKMA自体が応答なしになってしまいます。
このような場合はどうすればよいでしょうか、教えてください。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:45:15 ID:4ve1yP+h
ロスレスで部屋専
32bitなら動きますか?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:01:07 ID:hSj6f1UM
64でも動いてるよ
転送専用の安いノートを買う
>>267 64bitだけど普通に動いてるのでわからん。
とりあえずUACが及ばないフォルダにインスコくらいしてみてもいいと思うけど。
GB9を発売日からずっと使ってんだが冬場のキュイーンノイズが相変わらず気になる。
と思って久しぶりに新製品を見てみたら、もうHD機種は出ないのかよ。
マイスターはみんなどこへいったんだろう・・
GB9とKMAがWindows7 64bitで使えるなら
まだ暫く大丈夫だな。
UACは一番厳しくして
インストール先は通常通りC:\Program Files (x86)\KENWOODで動いてる。
win7 64bit で KMA がちゃんと動かないでいる俺がいる・・・
インストールはできて起動もするんだがいざ転送させるとすぐ死ぬ
デバイス側には転送しかけていたちっちゃなファイルができているんだがもちろん読めない・・・
くそー。独自フォーマットなんかやってなきゃ放り込むだけで済んでたものを
A9だからか?
単純に容量オーバーというオチだったら受けるな。
付属はあんまり高音よくないと思う
GB9なんだけど、ファイルの追加と削除をエクスプローラーでやる場合は
KMAオプション設定の 起動時に「ライブラリ更新」自動実行する ってのはオンにしてる意味無い?
PDでライブラリ更新だけすればいいのかな?
ずっと使ってて今更気付いたんだけど・・・
282 :
267:2010/03/22(月) 15:54:02 ID:dI2m2ZNy
うーん再インストール何回やっても結局できないな。。。
KMAでもWindows Media Player10使ってもWMA(128k CBR)が転送できないのは何故・・・?
>>281 意味無いよ。
PDのライブラリ更新するだけでいい。
>>284 レスありがとう
今までおもいっきり無駄な時間使ってたのか・・・w
>>258 タイミングよく補充されたときに居合わせないと無理。
しかも補充カートで運んでくる途中でかっさらっていく人もいるぞ。
HD60GD9だが、RunCore PRO-iV 64GB 1.8への換装は失敗。
PC上ではSSDを認識しているが、GD9単体では認識できないようで system error で起動せず。
ファクトリーモードにも入れない。
仕方なく、CR-1000ZIF + GH-CF32GDの組み合わせに戻した。
以上、人柱報告でしてた。
>>287 乙
GBはあれか?使えるフラッシュが次々と販売終了か?
GB9をロスレス
ノイズ対策にKENWOODはER6系でも良いが
A84*系は合わないと思う
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:59:13 ID:Hhhgrx9Q
320Gかぁ。これならロスレスで持ってるCD全部入るのに・・・
>>291 >本体サイズは54×78.5×8mm(幅×奥行き×高さ)
今の筐体だと蓋が閉まらんな。
新型とやらはさらに大きくなるのかw
やはり半日しか持たないから外では無理
音自体は気に入ってるのに
GD9EC使ってるんだけど、電池って全部なくなってから充電した方が電池寿命長いですか?
過放電はまずいのでほどほどにな。
充電しながら使うこともないのでそれほど気にしなくていいと思うけど、週1回くらい充電にしてる。
3時間くらい*5日が十分持つのであんまりバッテリー劣化してないと思う。
これもいたわり充電出来れば
GD9EC落っことして、とうとう死んじまったわ・・・
結構落としても壊れなかったけど、今回は逝ったみたい。
HDD換装するしかないか・・・
俺もGD9ECのHDD死んだ…。カコンカコンいってシステムエラー
このスレ内見た限りだと、交換報告はこんな感じか…
○ HDD HS12YHA(120GB)
○ HDD MK8025GAL(80GB)
○ SSD MCCOE64GEMPP(64GB)
× SSD RunCore PRO-iV 64GB 1.8(64GB)
東芝のMK1231GAL(120GB)辺りを試してみたい気はするけど、
流石に1.5万も出す気は無いから、MK8025GAにするかな…
GB9もまとめてくれ
MCCOE64GEMPPどこにも売ってないな。
>>302 ありがと。
でも、新品が欲しいなぁ…。
HD60GB9ってもう売ってないんですか?
一番音質の良い音響機器と聞いたのですが・・・
ちなみにビッグカメラにも売ってますか??
HD60GD9だろ。HD60GB9なんて最初から売ってねえぞ。。。
生産完了品だから、もう中古しかないよ。
ヤフオクか、家電の中古売り場を探すしかない。
ありがとうございます
すみません間違えました;;
もう中古とかになりますか・・・
HD60GD9を超える音質良いのはありますかね?
容量は30Gぐらいあれば良いです
>>306 あったら生産完了の製品のスレなんかにいるかボケ
>>307 これは厳しいww
しかし、そんなもんでしょうな。
だから、バッテラ交換とか、SSD化とかの延命措置が話題になるわけで。
おいらもいろいろ試しているし。
さて、HD60GD9で、CR-1000ZIF + GH-CF32GDの組み合わせから
TS64GCF400に変更。
そのままではリカバリーツールも使えないが、
システムファイルをコピーすると問題なく起動。
予備機のGD9と比べると音質が少し悪い気がするのだが、
それがCF化のせいなのか、バッテリーの劣化のせいなのかは不明です。
wikiに
HD30GB9からはファイル転送時の暗号化がされなくなったため、
機種間の移行が楽になりました。下記の方法が早くて便利。
ジャケット画像も保持されます。
とありますが、GA9の暗号化されたロスレスファイルをGB9やGD9に移行することも可能なんですか?
「楽になりました」とあるので、可能のようにも思えるのですが(いくらか手間がかかるのでしょうが)、
もし可能なら、やり方を教えてください。
よろしくお願いします。
コネクタ抜き差し怖かったけど、MK8025GALでGD9EC復活!
MGR-A7で代用してたから、感動したw
もう落っことさないように気をつけようと。
>>307 んなこと知るかよボケ!
お前が知らないだけであるかもしれないだろ
まぁHD60GD9を超えるやつが無くて安心したがもう中古品しかないとかオワタ
次の作品に期待するしかないな
>>312 あれ?あるじゃんw
6万ぐらいか
でも買う価値はあるな
つか、なんであるんだ?これ中古でしたなんて落ちないよな
中古1万でGB9だが買った俺は到底買う気にならんがな
>>316 俺は神経質でな
中古でもいいんだが、もし中身を改造されてたりされたらたまらん
それなら誰も買ってない新品買ったほうがマシじゃ
しかし、なんで本当に売ってるの?生産終わったんじゃなかった?
ザルだろ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:57:57 ID:9MpVRxOb
>>312 これポチッたんだが、
完売してますって、購入後にキャンセルされた…
おいおい、だったらHP載せるなよ。
完売してるのは、嫌と言うほど知ってるわ。。。
あ、でも情報くれた人、乙。
320 :
312:2010/04/07(水) 20:20:21 ID:2v50fn70
ぬか喜びさせてごめんよ・・・
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:08:54 ID:9MpVRxOb
>>320 いえいえ、大丈夫ですよ。
もともと半信半疑だったので、やっぱりかって感じ。
GA7使い続けます。。。
>>256の池袋ビックアウトレットのGB7を買ったよ。傷は全くないしバッテリーもMP3320kで20時間以上持ったからいい買い物だった。
誰かHD20GA7のKWSTSTEMをうpしてくれませんか?
パソコンのデータトンでリカバリが消えてしまっていまして。
しかも、フォーマットしてから、ケンウッドのリカバリツール使っても、
復旧可能なドライブが無いと怒られる・・・
他人に犯罪を教唆するより、修理に出しましょう。
サポートからバージョンアップおとしてきてセットアップすりゃいいじゃん
規約違反ではあるけど誰も困りはしないだろうに・・・
スマン、俺はGB9なので無理だ
確かリカバリーツールは正しい形式でフォーマットされていないとと認識しなかったとおもう
ntfsはダメだったような
今会社のトイレだから正しくは覚えてないが確かめてみると良いかなも
低音の質がKENWOODの良さだな
ずっとKENなので他と比較できない。。
サブでiPhoneかtouch購入しようと考えてるだけど、相当違うのだろうか?
touchはpodより音がよくなった気がするけど
ケンさんと比べると迫力が段違いすぎる…
ウォークマンとアルネオ持ってるけど
KENのHD20GA7のほうが好きな音を鳴らしてくれる
音に関わる色々なものが変わったGA→GBで買いました
容量とバッテリー持ち改良されたGDならウォークマン買わなかったと思う
HD60GD9のHDDをMK1634GAL(160GB)に換えてみた。
>>176を読んで少しは予感していたが、MK1634GALも転送は激遅。
KMAなんて一曲10秒ぐらいかかるわw HD8025GALは、早かったんだけどな。
やっぱりATA-4までしか対応してないのが駄目なんかな。
とりあえず、しばらくテスト運用してみる。なんかあったら報告します。
>>334 GJ!GJ!
システム情報−全容量はいくつが表示されるの?
160GB認識OKなら、Bigdriveの壁はなしってことだよね。
いい情報ありがと。
>>334 容量使い切る前に曲数の壁にぶつからないか?
>>336 Bigdriveか・・・懐かしい響きだ。完全に忘れてたわw
152588MBで認識している模様。
>>337 ロスレスばっかで行くしかないかな・・そんなに音源持ってないけどさ。
まあ、HDD故障での交換だから、やるなら大容量にしてみたかったというのもある。
とりあえず、今のところ順調。
激遅の転送速度と、MK1634GALの入手困難性(オクとかipodクラシック分解?)があるけど、
容量気にせずに、もうしばらくHD60GD9に頑張ってもらえそうだ。
現在HD60GD9のCF化に挑戦中。
動作報告のあったCR-1000ZIF + GH-CF32GDで接続していますが、
PC上では認識しているのに、プレーヤーでは認識してくれません。
元のHDDをリカバリ・フォーマットした上で外付けHDD化させて、
それをEASEUS Partition Master 5.0.1 Home Editionでパーティションごとコピーしても
SYSTEM ERROR 00000002と表示されます。
新規にプライマリで設定してフォーマットした上で、
隠しファイルを含めて全てコピーしても同様です。
元のHDDに戻せばちゃんと使用できるので、ハード的な問題はないと思います。
どうやれば認識されるか、分かる方ご教授願います。
つ相性
GD9がPCに認識されないorz
音も出るしUSBで充電もできるんだが
あと2週間で保証が切れるから修理に出すか・・・
相性だろうね。
CR-1000ZIF + GH-CF32GDは失敗の報告もあったし。
GD9でCFが認識されれば NO SYSTEM FOUND ON HDD と表示される。
認識されない場合は SYSTEM ERROR 。
後は 「変換名人 CFIDE-18IB」を使うか、
TS64GCF400を人柱覚悟でやってみるか。○星カメラで2万で売っているやつ。
最近気づいたんだが、CF化するとキュイーンノイズから開放されて良いよ。
343 :
339:2010/04/11(日) 02:09:27 ID:ZKa8/roE
>>340,342
アドバイスありがとうございます。
相性問題でしたか。
自分のHD60GD9はECのモデルで、シリアル末尾が30でした。
確か2次か3次出荷品だったと思います。
ロットやECか非ECかで相性が変わるのかは分かりませんが、参考までに記載しておきます。
ちなみにKM-CF32GB200X,KM-CF16GB200XではSYSTEM ERROR 00000001と表示されて、
プレーヤー側で認識されない状況は同じです。
GD9で使うなら、変換名人の製品で言えば「CFIDE-ZIFIB」でしょうか。
類似品のPA-CF18Zも持っていますが、こちらは変換アダプタ側のコネクタがZIFというかLIFのようで厚みが違い、
プレーヤーについていたケーブルの端末が薄いLIFなのでうまく接続できません。
ずれないよう手で押さえて試してみましたが、うまく認識されませんでした。
また変換アダプタ側に付属しているケーブルには両端LIFのケーブルが付属していましたが、
結線パターンが違ったのかこちらを使ってもPCでさえ認識されませんでした。
CF化は人柱報告となりますが、SSD化をどうするかはまだ検討中です。
わしもGD9と変換名人CFIDE-ZIFIBは動作しなかった。
ほとんどの変換基盤はブランドが違っていても
これと同等品だから気をつけてね。
瀬田とかいう変換基盤も動作せず。(瀬田はCFIDE-ZIFIBとは
基盤が違う)
345 :
334:2010/04/11(日) 10:45:36 ID:8IIaw7+X
MK1634GALに交換したHD60GD9だけど、再生以外の所が調子悪い。
転送したファイルの、ファイルが見つかりませんエラーが良く出る。
同じファイルをMK8025GALで転送したら、エラー出ないから元のファイルは悪く無いと思う。
隠しファイル削除してから更新等、色々試したが直らず。
HDDが悪いのかと思って色々エラーチェックやら、フォーマットし直しとかやってみたが
改善する気配無し。
他のUSBケース買ってストレージとして使用することになるのか・・・orz
ワロスさんは元気してるだろうか
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:59:32 ID:lf+6dYxn
本人乙
>>334 システム確認モードのHDD Continuous Reading設定変更してみてもダメかな?
新機種はまだなのかお(´・ω・)
プラ外装辞めてチタン使ってヘアーライン仕上げのシルバー系の外装欲しいな
妄想ばっかじゃ何も生まれないよ
クロム銅削り出しで時間軸を操るDAPを。。
>>348 変更したけど、速度は遅いままだったな。
ここ数日色々試したけど、不安定なMK1634GALからMK8025GALに戻すことにした。
MK8025GALは全く問題なく、転送の速さに感激w まあ普通に戻っただけなんだけどね。
バッテリーも交換したし、あと1,2年はHD60GD9に頑張ってもらうわ。
ライン出力を備えたGD9希望
355 :
348:2010/04/14(水) 22:23:27 ID:3ytQ4Yah
テンプレに載る程既出だが、デジアン搭載機種のライン出力が欲しいっていうのは、
そのためだけにD/Aコンバータを積めという話なのか?
>>357 なるほど・・・リンク先読んだけど、駄目そうな雰囲気だけは掴めましたw
進んで人柱になったから、不安定だったのはまあしょうがないな。
壊れてる訳じゃないから、1.8インチケースに入れて使おうかなと。
ケースに入れてPCで使う場合、XPでフォーマットすると4Kセクタが問題になるよ。
多分遅い。Vistaか7でフォーマットするなら無問題。
XPでフォーマットするなら、パーティションアライメントを調整すればいいと思う。
「パーティションアライメント」で調べてみて。
というか、パーティションアライメントを調整したうえでHD60GD9に入れてみてほしい。
>>359 中々手強そうだが、ちょっとやってみるわ。また報告します。
>>359 パーティションアライメントが調整できたか微妙だけど、
Windows7マシンでdiskparでオフセット1024に設定して領域確保。
その後、EASEUS Partition MasterでFAT32フォーマット。
フォーマット後にオフセットが63とかなってたら意味無いと思い、
diskparで確認したらオフセット1024KBと表示されてたので設定は上手く行ったのかな?
転送速度は・・・変わらかった。ついでに安定性も変わらずエラー頻発。
転送中に、フォルダ監視するとエラーのファイルは転送されていない模様。
オフセット64KBも試したけど、変わらず。
色々勘違いしてるかもしれないけど、俺が出来そうなのはこのぐらいです。
もうギブアップorz
HD20GA7を修理に出すんですがその際に中身のデータが消えるかも知れないと言われました
戻ってきたときにデータが消えてても元に戻せますかね?
M U R I
>>361 試してくれてありがとう。
う〜ん、残念だ。
>>363嫌な事実だ・・・
ありがとうちょっと死んできます
中身のファイル丸ごとバックアップしておけばいいじゃない。
修理後に消えてたら、バックアップから戻せばいいよ。
取り敢えずバックアップツール落としてきてバックアップ取っときましたありがとう
KMAって難しいね・・・
曲は修理出したら全て無くなりました
でも修理して良かったと思わせる音
GD9を修理に出したのでGA9を引っ張り出して使用中
どちらもiQubeとは相性がいいな
ここにPro2500つなげてパットメセニー聴くと最高だ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:52:35 ID:ON/Pk0XV
test
端子回りにどうしても細かい傷がつくからクリアを塗った
ソフトバンクに買われたらお終いだな
>>371 端子なんか抜く?
たまに掃除する際に抜くくらいだわ
>>372 買われたのはソフト系子会社だから一応まだ大丈夫。
>>373 普段充電器とかUSBとか外さないのか、豪快だな。
USB端子の方か・・
でも2〜3日に1回は充電するけど傷一つ無い
USB端子周りは傷だらけになってるなぁ。
USB端子どころか端子板全体が細かい傷々で一杯だw
ケースにも入れてないからだな。ごめんよECタン、でも愛してるからな。
GB7って自分でバッテリーやHDD換装できないんだね。。。
やっぱりGB9の方を買っとけばよかった。
>>378 バッテリは交換できるよ。
他のHDシリーズと同じバッテリだし。
ま、自己責任で。
これからGB7は延長保証が付けられる新品以外は買わない方がいいよ。
よほど安けりゃいいけど。
HDD逝ったら修理費がハンパ無い。
分解もしにくい。
壊さなければいい
メモリー少ないが
64MはパナCT810で積んでいた時代
メモリーも多少ノイズ源だからかな
キュッシュしてればバッテリー持つしアクセス少ないから故障もしにくい筈
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:39:24 ID:mb4cAmN6
解除キタage
GENOの今日の通販で売られている1.8インチHDDのなかでHD20GA7などに使える物はどれだろうか。
試しに買ってみては?
人柱になれということですね;
影ながら見守ってあげるよ。
ただし見守るだけ
そうですね 貴重な人柱に
見守るだけじゃないよ。報告も聞いてあげるよ!
期待されててびびりましたw
あれ、、よくみたら2.5インチですね;
HTC424020F7AT00は1.8インチですがこれつかないですよね・・なんか違うかも;;
すみません、初心者みたいな質問で申し訳ないんですが、ネットの配信サイトで買った曲をHD10GB7に転送することってできないんでしょうか?
なんか「デバイスを同期させてください」とか言われてうまく再生できないんですが・・・
GD9にSSDスーパータレント製FZM28GF18Hは認識されなかった
PCではもちろん正常動作できるけど、GD9は一切受け付けず。orz
HDDもSSDも正常動作できるのはなかなかないのう(涙)
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:12:36 ID:BGVzWwUM
KwLibUpdaterのリンクが切れてるんだけど誰か持ってないですか?
>>393 おつかれさまです・・残念;
GA7のHDD・・壊れないように大切に使おうかな
後継機出してよー
wavで取り込むとたまに再生中プツッと止まっちゃうファイルが出てくるときがあるんだけど同じ症状の人いない?何が原因なんだろう?
PCで再生しても問題ないのにプレーヤーに転送すると途中で止まっちゃって「予期しないエラーが発生しました。」ってなる
取り込み直した方がいいのかな?
HDD怪しいからバックアップして初期化
GC7だけ生き残り
あとはHDDかバッテリーが原因で逝ってしまった
3台修理したら5万以上になりそう
バッテリーだったらポン付けできるのが
オクに出てるよ?
そういえば、CREATIVE DAP-MD0004は基板に半田付けされている日付保持用の豆電池が潮ふいただけで使い物にならなくなったっけな・・
まさかメインバッテリーより先に逝っちゃうとは思わなかったよ。
音質も悪かったしなぁ
made in japanのDAPが出てこないかなぁ
友人からHD30GB9を1万で譲ってもらったんですけど、
KMA以外で転送できませんか?
ライブラリ更新しても、そのディレクトリに入っている何曲か漏れてるみたいなんですが
XPならWMPでできるよ
>>403 エクスプローラでファイルをコピー ⇒ KMAでPDのライブラリ更新
無事できましたー
ありがとうございます
でもNo Infomationになってる曲多いです^^;
iTunesだとちゃんと整理されているのに、
転送するとタイトルやらアーティストやら消える曲がいくつかありますね
ID3v1もv2がないものはNo Infomationになるのはわかったのですが
タグがちゃんとある曲でもNo Infomationになりますね・・・
ジャケットも認識してない曲もいくつかあるし・・・
音質はいいのでプライヤはOKですが、KMAはちょっと微妙ですね^^;
>>404さん情報だとWMPからできるとのことなので、今度やってみます
407 :
sage:2010/04/28(水) 22:00:37 ID:OyZQh4f5
64bit対応はお寒いなぁ
64bit化の前に終わった製品だから仕方がない。
まあ、Win7 64bitでもGD9ECのKMA使えてるけどね。
動作保障がないってだけでしょ。
保障なんかしてくれるソフトはあまり見かけないな。
Windows7自体が動作保証外。64bitは関係ない。
新機種作っても採算取れないのかなiPod全盛だし
いっそポタアンにしてiPodの周辺機器になってもいいから出して欲しい
>>412 ポタアンまでケンウッドじゃないと嫌なの?
そこまでケンウッドにこだわらなくてもいいんじゃね?
自分はGA7からACアダプター電源の供給を途切れさせないようにして再充電させないようにしてる。
電源を切って素早くPCの前へ移動してACアダプタを挿して、USBを繋いで電源を入れるとうまくいく。
はずす時も同じようにやって、たまにバッテリーは全部使い切って充電しなおしてます。
書き込めない・・
自分はGA7からACアダプター電源の供給を途切れさせないようにして再充電させないようにしてる。
電源を切って素早くPCの前へ移動してACアダプタを挿して、USBを繋いで電源を入れるとうまくいく。
はずす時も同じようにやって、たまにバッテリーは全部使い切って充電しなおしてます。
これ仕方ないだろ
XPでいいじゃん
ソフトの更新でできる事だとは思うけどな
HD60GD9オクに出てるな
最近、ずっと絶え間なくGD9出てるよ
>>420 おれならSONYの64Gに5年保証を付ける
ECならともかくノーマルじゃなあ…
芝のMK8025GALが完売終了間近と秋葉の店で聞いた。
GD9で正常動作するのは貴重なので1つ予備買った。
今年のヤマダ家電フェア行く?
GB7かGA7狙いで行こうと思うのだが。
E500も2000円くらいであると思う。
前にPATA->ZIFケーブルを自作した人が
いたと思うんですが、サイトのURLを教えてください
HD20、9800円極少数
HD30、14800円極少数
2GD55とか、2480円かなり数あり
1GBもたまにあり
ハードオフに\15,800
434 :
428:2010/05/03(月) 15:10:23 ID:zLjvZUis
ありがとうございます
「HD30gb9 ケーブル」とかでググっても
出てこなくて困ってました
金メッキされてないから端子はこまめに掃除する
何でおまいらって改造するの?
当たり前なのかもしれないけど、失敗して壊れたりおかしくなったらどうするん?
できるからやる。できないことはしない。
ケンウッドを超える音質のオーディオプレーヤーってあるの?
あるよ。
いい音質の定義は人それぞれだから。
ないよ。
いい音質の定義は人それぞれだから。
いや総合的にだよw
万人が納得する音質の評価軸を提示出来たら、音質でDAPを順序付け出来るよ。
とりあえず低ノイズ重視ならKENWOODは落第だな。
総合的とか万人が納得とかw
個人の主観や価値観だけでもコロコロ変わるモノに何夢みてんだろ。
低ノイズ重視なら、て既に評価軸を否定してるがなw
それに評価軸を納得できても評価値が納得できない
>>442 万人が納得するとかバカじゃねえの?wwwwwww
頭蓋骨の中身洗濯して出直してきなwwwwwwwww
ノイズ気になったらウォークマンのが気になる
万人?アホかww
別に個人の主観でも「周りの友達はケンウッドが良いと言ってた」でもいいよw
じゃあ、聞くがお前の中でケンウッドは最下位か?
定義は人それぞれだからって言ってる時点で
主観じゃないだろ・・
少なくともお前らはケンウッドの方が音質が良いと思ったから買うんだろ?
ものすごっ意味不明ですw
だめだこれ
ウォークマンよりマシ
個人的には
KEN>alneo>ウォークマン>ipod
ipodやウォークマンって、宣伝がよくあるけど
こういうのって、あまり知られてない(宣伝がない?)ケンウッドと比べたら劣るんだね
ネットの書き込みなんか真に受けてないで、自分で聞き比べしてきなよ。
カタログに書いてる如何にも音良さそうに飾る言葉を店員に更に言われるが
自分で聴いて選ぶのが一番
聴きにいけないなら色々なサイトで調べるべき
だからお前らに聴いてるんだろw馬鹿がw
だめだこれ
>>456 サイトで調べても結局実際に聴いてみないとわからんよ。
時間とカネかけてでも試聴する、それが無理だムダだってんなら候補を全部買って
片っ端から聞いてみるしかない。
田舎で足無い人とかは
ネットレビュー見てネット通販利用する
だから提示板は必要で発展してきた
ただ 各メーカーの工作やネタに振り回される危険もある
2chでメーカーが工作するなんてチョンだけよ。
昔バレたのがiRIVER、COWONもやってるようだけどね。
あとは厨同士の嘘のつきあいとか、勝手な思い込みだし
ネットの情報などアテにするなが一番良心的でしょ。
何の製品スレでも同じだが、無差別の人間によるネガティブな意見、同調が多く、
ポジティブな反論が少なければ、本当に製品に問題がある場合が多い。
逆に、ネガティブな意見に対するポジティブな反論が複数の人間から
起きるような状態が多いのは、工作員のネガキャンであって
製品に問題がある可能性は低い。
というのが俺のおおよそのスレの見方
よくわかんねーけど60GD9は良いんじゃないのかよ
少しノイズがあるみたいで、クラシック聴く人は多少難があるが
ロックやポップスなんかは良いと、買った人の感想がネットであったぞ
んで、限定の白いバージョンの方がノイズが少ないとか。
でも黒にも良さあるみたい
まーどちらも今は買えないから
奥で買うしかないだろうな
中古ってのがネック
バッテリーとHDDは中古だと多少不安
HD500もマイクロドライブ逝かれたし
不二家にGD9中古入荷。三万也
GD9EC発売当初から使ってます
HDDは問題ないのだけど、最近イヤホンコネクタ部分に接触不良
が出てきたみたい。ジャック部分を交換したって人はいないのでしょうか?
>>463みたいなのが、ネットの提灯記事に騙されるんだなw
そりゃSONYもブログの捏造に精を出すわけだw
SONYの上位機種は音は良いだろ。
ただSONY独特の音作りがどうも好きになれない
オレのような人間がこれを買うんだよ。
SONYとは思えん音作りに思えるけどな上位機種(S-Master)は。
1060とか845はよりフラットで音の分解能も上がってるだろうけどまだ特徴が残ってると思う。
一旦気がついてしまうと気になりすぎるだけなのかもしれないが、やっぱこっちに戻ってきてしまう。
音質が自分の好みというだけで他のメリットは何もないんだけどねwそんだけ。
>>468 はぁ?まじかよ
ああいう記事も信じちゃいけねぇのかよ!じゃあ何を信じろっていうんだ!!!!
だってケンウッドってこういうポータブルオーディオプレーヤー?に精を出してる会社なんだろ?
SONYとかと違ってよ
やっぱ聞き比べるしか無いの?でも60dg9はもう店に無いんだだろ?どう聞き比べるんだよks共
A840シリーズはそれほど気に入らない
Xの後継が一番期待出来る
DAPのESシリーズ出してくれたらSONY買うわ
バブル期ならともかく、それ以降のESは駄目だよ。
最近ならTA-FA1200ES持ってるけど、不自然な薄っぺらの音で物置行きになってる。
天板叩けは鳴きがあって筐体も昔のESとは程遠い・・・・
S-masterなんて名前だけ。
ある程度カタログを飾る言葉が無いと高音質モデルと消費者に云っても
説得力に欠ける
高音質だけでも売れない時代だけど
>>476 全てはアレだ、「高音質」であることをストレートに求める層が
もの凄く減って薄くなった。ってことだよな。
単品オーディオも全く売れないし、ましてやDAPは対象年齢層低いから
ますます音質を求める人が少ない。
(音質が良ければ操作性悪くても許す!という向きな)
一般の流通で売っても商売にならんから、直販(通販)のみで売ればいいのに
GD9をSSD化して後継と称して売るだけである程度売れる気がする。
100台くらいかもしれないがw
音楽をより身近で聴きたいが高い金払って迄はしたくない
みたいな層が増えてる
違法ダウンロードやレンタルでCD売れないのと同じ
結局mp3普及し始めた容量不足からくる妥協の音質に慣れ過ぎてるし
節約志向でしょ今は
俺、けっこう音質にこだわってて
どうせ買うなら良い奴だと思って調べたら
60GD9が良いと聞いたんだけど。
なんつーか周りの人達は大抵、IPODやMP3で名の知れてるやつばかり。
おそらく知らないんだと思う。もっと良いオーディオプレーヤーがあることを。
そういうお前ら何で聞いてるの
つかさ、俺はCDの容量をそのままオーディオプレーヤーにぶち込みたいんだけどさ
60GD9って可能だっけ?
そういうお前は何で聞いてるの
GB9A846NE20使ってる
ロスレスで
今時waveは当たり前に対応してるがな
カキコミできるかな?
書き込みできないプレイヤー
ただ音だけ聴くモデル
誰かECをHiFiMANなどと比較してくれない?
ほす
test
ブックマークのアドレスの入れ方間違えてて>400までしか見れてなかった
規制されたかと思った
音吉な元ドラマーの人が書いてたんだけど、Walkman XシリーズよりPCM-D50が音質が良いみたいよ
電池は単三電池だし電池で音の変化を楽しむこともできて良さそう。
F508ヤマダで8980円で買ったぜ。
今比較したところでは
F508=>HD30GB9=HD10GB7>>>>>>M1GC7>ipod
かな。
>>492 GA7よりホワイトノイズ少なかったり音質が良いということでしょうか。
KENWOODのメモリプレーヤーは起動時間が怖くて買えない。
>>492 そんなものか・・・
最終的には好みだから何ともいえないが
俺の場合は
GB9>GB7>GC7>>>>GD55=ipod nano
>>492 F5xxも確かに悪くない。
けど、結局F508は他人にあげて、まだHD系修理しながら使ってる。これは思い入れの差かな…。
F508=>HD30GB9
ありえねえええww
確かにGB9には高域の不自然さがあるけど、
空間再現力、低域の分解能力とか雲泥の差だ。
もう一度よく聴き比べるんだ!
>>498 まあ、ほぼ同感。
F5xxは良くできた機種で今携帯プレーヤー買うならこれでいいと思う音だけど、
HD〜と比較していいものかというとそれはない。
しかしFは低ノイズのおかげでSE530とかCK10みたいなのをメインで使ってる奴には
HDより良い場合があるのも事実。持ってないがカスタムIEM系もそっち方面は結構つらいのでは。
といいつつ空間表現はノイズがある程度あったほうが雰囲気が出るのはあたりまえだし、
低域の分解能?も含めて「高域の不自然さ」で支えられてる側面もある。
音質については好みもあるし、要は用途や好み次第だと思うので単純比較は無意味と思うがな。
ちなみに知人にGD9とF516を聴かせてみたらF516の方がいいという感想も結構あった。
そりゃipodの方がいいという人もいるからね
>>500 トータルではHDの方が俄然いいんだがF5xxも結構良い線いってるんだよね。
振動に強くそれでいてHDよりぐっと安いからラフに扱っても心が痛まないw
そういう意味でF5xxは重宝してる。音質も神経質なまでに比較しなければ楽しめるレベルだし。
トータルとかなんで絶対ランクをつけたがるんだろうな。
音質に惚れてかったんだし、そんなことどうでもいいだろ。
あ〜あ、GD9壊れちゃったよ…
電源入らない…orz
いくらかかるかな。
ボーナス入ったら修理だ。
ヘッドホン端子の4pin-3pin変換ケーブルってどこかに売ってないの?
買った当初から、挿すヘッドホンやケーブルに因ってまれに誤作動する事が
あったけど、最近その頻度が増してきた。
もしくは、どうせ使わないリモコンの機能を完全に切る方法でもいいんだけど……。
何か誤作動を防ぐ方法ないかね?
3極のプラグでも誤動作するの?
うちのは結構誤動作する。
ズボンのポケットに入れてるから、振動のしたときに。
>>506 単純に3pinの延長ケーブルじゃだめなの?
30センチぐらいの短いケーブルなら
普通に電気屋に売ってそうな気がするけど。
>>507 というより、3極だからこそ誤作動するんだと理解してたんだけど違うの?
>>509 効果なかった。
もしかしたら、発生頻度は下がってるのかもしれないけど、
誤作動が無くなることはない。
【症状】
3極プラグでリモコン機能が誤動作する
【原因1】
リモコンラインとGNDが短絡されていない
【原因2】
プラグ、ジャックのコンタクト面が汚れてる
プラグが細い
ジャックのコンタクトが変形している
ジャックのハンダにクラックが入っている
基板のパターンにクラックが入っている
【リモコン機能を殺す】
リモコンラインとGNDを短絡させる
基板上でジャックの脚をブリッジしてあげればOK
【その他】
接触不良、またはハンダクラックを起こしている場合、
音質的にもあまり良い状態とは言えないでしょう。
ズボンのポケットに入れて使用すると、ジャック部を破損する場合があります。
注意しましょう。
使いにくいのは仕方がないとしても、せめてもう少し音質が良いといいんだけどなぁ。
音質改善された新型を待つより、音質のいい別の機種に乗り換えた方が楽じゃね?
60GD9で現状iPodクラ用のシリコンジャケットを
無理やり広げ気味にして使ってる
調度いいのってないですか?
>>514 サイズ数値から見ると、iPod photo 20GB用のシリコンジャケットがぴったりだと思う。
自分は、丁度好きな色がなかったので、iPod 4G 20GBのを使ってるが
ちょっとキツイだけで問題はない。
マットブラックのシリコンジャケットなんで、本体色としっくり合う。
画面サイズが違うので、画面下1/4位隠れるが
操作ガイドをONにしておけば、そこまで支障はない。
ボタン類も問題無く操作出来る。
>>511 丁寧にありがとう。
つまり、自分で開けて直すか修理に出すかのどちらかしかないって事か……。
わざとらしい高音w
はいはいワロスワロス
ワロスさんを随分久しぶりに見たぞ!
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:03:53 ID:HpTwxYCK
5万だったら買ってもいいかな
金無いけど
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:38:02 ID:IVhQKJ3m
これは買いだ!!!
10万用意したけど今の価格で落札させてください。。。
2年半くらいGD9ECを使ってたんだがいつも通り使ってた所急に曲が止まり
おかしいなと思って操作してみても操作を受け付けなかった為BATT.offにした
それから電源をつけようと思ってもsystem error 00000001と出て起動出来ず
リカバリーツールとやらを使ってみようと思ってもPC上にも認識されない
これは修理に出すしか無いのかな?
調べてみた感じHDDがイカれたようなのだけどこれ修理に出すと金額、時間はどれくらいかかるのかな?
換装という手段もあるようだけど素人なので恐い
GD9ECをSSD換装したいんだがMCCOE64GEMPP-01Aが完売してて悩ましい・・
他に対応するSSDあればアドバイスいただけまいか
>>524 SSD換装したけどあきらかに音変わるから注意。
冗談かと思ったが複数の人に聞いてもらって差があるってことだから変わるわけだ。
元の音がいいなら手に入るHDDで何とかするしかない。
ちなみにSSDだと軽い音になります、清涼感のある音というと聞こえがいいが微妙にコクと腰がなくなる。
マイスターのチューニングはHDDでされてると思うとSSDからHDDに戻さざるをえなかった。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:35:15 ID:Dl8o8k1e
ポータ君の袋小路
シッシッ
余裕ダム最高
HDDが行ってしまったので、メーカー修理に出したら
HDD交換+充電池交換で2万7千円だそうです。
もちろん直します。
GD9ECなら修理しかないと思うな。
ノーマルGD9でMK8025GALに換装しているけど、たま〜に音とびがあるし、
曲スキップでちょっと不安定になるときもある。
音質は?あんまり変わってない気がするが、
絶対修理したほうがいいよ!
523です
やっぱり修理に出すのが無難ですか
2万7千円となるとかなりの痛手ですがおおよその出費額がわかって良かったです
ありがとうございました
>>528 音飛びやっぱりあるか・・・。
俺もMK8025GALだけど、同様の症状だ。
まあ、もう慣れたけど。
バッテリーもHDDも交換したから、もう修理出せないなw
GD9ECを2008/1に購入して2年半。
平日は電車通勤で毎日往復2時間半程度使い続けて今のところバッテリーも
3日くらいは持つし、電池がへたってきた感じはないけど、いつまで使えるんだろうな。
充電池がへたるのとHDDが飛ぶのどっちが先だろう。後継機も期待ができないし、
HDD交換+充電池交換で27kってのも部品がいつまでもつことやら・・・
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:44:23 ID:ogQMrEWM
GA9使い始めて約5年。 パソコンのOSを再インストールしWin7(64bit)に。。。。
KMAうごかねーorz
Kenwoodのサイトにもwin7(64bit)では動作しない旨書かれていましたが、これってやっぱりあきらめるしかない??
Win7 x64 でKMA Ver 5.0.0.4 普通に動いてるけど…
最も、ファイルの転送はエクスプローラ上でやって、
KMAは同期取るのにしか使ってないから、
なんか不具合あるか知らんけど。
インストーラーがエラーを吐くけど問題なく動くぞ。
同期とエクスプローラで直接ファイルをいじってライブラリ更新しかやってないけど。
自分もインストーラーがエラー吐くから諦めてxp 32bit使ってるんですが、GA7もできるのかな
エラーは無視していいよ。KMA本体部分は問題なくインストールされるから。
GA7でもKMAの最新版は共通バージョンじゃなかったっけ?
537 :
532:2010/06/12(土) 03:15:52 ID:ogQMrEWM
ライブラリ更新はできるんだけど、KMAでチェックを入れた楽曲をGA9に転送しようとしてもできないんだよ。
っていうか、
>>533、534
ファイルの転送をエクスプローラーでやるとか、エクスプローラで直接ファイルをいじるってどうやるの??
mp3ファイルを直接エクスプローラー経由でGA9に放りこんで、ライブラリ更新とかできるの??
>>537 GB9から暗号化が無くなったから、KMAで音楽ファイルを転送しなくてもよくなった。
音楽ファイルをエクスプローラで直接GB9にコピーして、KMAでPD側のライブラリ更新をするだけで
再生出来る。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:22:49 ID:2Nxph8LN
64bit版のWindows突っ込める位のPCあるならVMware入れて、その上で32bit版のWindows動かしてみたら?
すごい古いバージョンのdirectX使ってるか変なボード挿しでもしてない、USB制御も含めて大概のアプリは安定して動くよ。
540 :
533:2010/06/12(土) 11:02:39 ID:KZ5iV/GR
>>537 ごめん、自分がやってるのは同期じゃなくてライブラリ更新だった。
確認したら、確かにライブラリ更新はできるけど、
同期や転送は動作しないね。
でも、XPモードでUSBデバイスを共有させれば、
XPモード側からKMA立ち上げて、同期・転送できた。
WAVからロスレスへの変換もOK。
ただ、ホストのWin7上のファイルをそのまま転送はできなかったし、
ホスト側のHDDを同期フォルダに指定も、エラーが出てできなかった。
転送するファイルは、XPモード側のローカルファイルとして存在しないとダメみたい。
Win7上で仮想HDDを作成して、Win7起動時に自動マウントするように設定して、
転送したいファイルを全部その中にぶち込んで、
XPモード側でもその仮想HDDをマウントするように設定して、
XPモードの起動前にはWin7側で仮想HDDをアンマウントして、
起動したXPモード上のKMAで同期フォルダに仮想HDDを指定して、
KMAで同期、というのが一番簡単だと思う。
…こうして書くと全然簡単じゃないなw
おれWin7 64bitだけど、ライブラリ更新も同期も動くぞ。
普通にインストールして(最後にインストーラエラー吐くけど)、
とくに互換モードの設定とかもいじってない。
たまに同期を押しても転送されないこともあるけど、KMAあげなおしたり
GD9ECをさしなおしたりすると同期転送できる。
基本WavをKLSにして転送するからKMAで転送できないと困る。
たしかUACはデフォルトより1段下げたかもしれん。
542 :
533:2010/06/12(土) 13:04:45 ID:KZ5iV/GR
>>541 んー、試してみたけど
・ UACを一段階下げる、無効にする
→ KMAで転送ボタン押しても、動作しない
・ 管理者として実行
→ 転送は始まるけど、途中でKMAがアプリケーションエラーで停止
・ 互換モードで起動
→ 同上
アプリケーションエラーは、転送する曲によるみたいだけど、
同じ曲を
>>540の方法で転送すると、上手くいく。
機種によるのか、541が他に特殊な設定をしてるのか…
ちなみにうちの機種はGB9。
>>540 同期や転送もできてるって。
そもそもHomeなのでXPモードないし。
ところでそんな手間かけるならNAS上に同期フォルダ作るとかでいいんじゃない?
>>541 UACはデフォルトより上げてるけど挙動は変わってないので関係ないかと。
544 :
541:2010/06/12(土) 13:25:17 ID:t2qIUs6z
KMAはデフォルトから変更してD:\toolsの下にフォルダ掘ってインストールしてる。
同期用のフォルダもD:\Musicとか、システムドライブ外にしてる。
ほかは特にいじった記憶ないなぁ
545 :
533:2010/06/12(土) 13:55:37 ID:KZ5iV/GR
>>541 >NAS上に同期フォルダ作るとかでいいんじゃない?
…確かにその方が楽だわ… 馬鹿か俺。
同期フォルダをネットワークパスで指定すると
「パスまたは名前が異常です」となるけど、
ネットワークドライブを割り当てればOKだった。
で、自分はFドライブに音楽データを保管してるんだけど、
XPモードでネットワークドライブとして
「 \\tsclient\F 」を指定してやると、ホスト側のドライブがマウントできた。
この方が楽だね。
KMAのインストールフォルダは自分も変更してるので、
あとはOSのエディションの違いくらい? うちはPro。
ケンウッドのDAPは音が良い
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
>>545 インストール先はC:\Program Files (x86)\KENWOOD
同期フォルダはNAS上でZ:\data\KMA同期フォルダ
Windows7 Home x64、機種はGD9ECという構成で問題なく使えてる。
普通に起動すればProgram Filesへの書き込みもごまかしてくれるのでそもままで動くよ。
ライブラリ更新とかのデータは
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\KENWOOD
に出来上がる。
管理者として実行したことがあるならKENWOOD\App\Music以下を削除してから通常起動したらどうかな?
ところでふと思ったのだけど、MSVCR71.dllって入ってる?
OS標準では入ってなかった気がするので。でも、入ってなかったら立ち上がりもしないか…
一年振りぐらいに来たが、GD9の後継機まだなのか?w
俺はノイズに耐え兼ねて売り払っちゃったけど、音質それ自体は本当に感動的だった覚えがある
ノイズレスの後継機が出たら十万でも買うんだがな
GB9とGD9EC、両方聞き比べても違いの判らなかった(むしろGB9のほうが心地よかった)俺は糞耳決定ですか?orz
単に好みの問題じゃねーの?
また落としてHDD死んだぜ・・・
2か月前に交換したばっかなんだけどなぁ。
たぶんこのスレで一番HDD交換してると思うわ。今度で4回目・・・orz
554 :
532:2010/06/15(火) 09:19:36 ID:XKSpObJh
Win7 pro 64bit上でXP mode でKMA動かすところまではうまく行きました。
ただ、その後USBデバイスとしてWin7と共有されてるGA9をXPに接続して、
楽曲ファイルの転送を始めるとXP modeごと"落ちる"orz
GA9だからだめなのかな。。。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:36:16 ID:0UzQuaj9
GD9ECがHDD修理からかえってきたのでそれまでの経緯を書く。
修理のために名古屋のサポートにレターパック500で本体を送る。
翌日ケンウッドから電話で修理代金の確認の電話が来る。
木曜日に送って翌週の水曜日にかえってきた。
ちなみに入金方法は代引き。自分の連絡先入金方法・修理後の届け先などは
本体と一緒にメモを同封しそれに書いた。
HDD交換のみで技術費・送料込みで23000円だった。
これまで掲示板に書きこんだ事が無いので読みづらい所もあると思うが、
困っている誰かの助けになればと思ってヤった事なので容赦して欲しい。
supremeのオン、オフの違いが分からない
ホワイトノイズが僅かに大きくなるのは分かる
はいはいワロスワロス
ワロスさんktkr
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:08:58 ID:tnV0EP9J
今のところ代替機が無い以上
その値段なら修理に出すな。
メインボード、液晶が逝った時には。
XPのサポート期間はまだあるししばらくなんとかするしかないなぁ
ノイズに耐えかねて・・ってもったいないなぁ俺なんてGA7使ってるのに
やったぞー!HD60GD9
GM18M128EZIFV4で不完全ながら起動成功!
38000円のガラクタに互換バッテリーとSSDぶっこんで完全復活!
正確な起動方法がまだ分からんので、速報だけ。
SSDのファームは1296
換装は通常通り
バッテリーオフからの起動方法(暫定)
1.バッテリーオン
2.PCとUSBつなぎっ放し
3.電源ボタン押しっぱでオン
4.起動画面のバーグラフが出たらボタンを離してすぐ押す
5.バーグラフが進み出したら成功。ボタンを離す。
6.システムエラーが出たら3から繰り返し
とりあえずバッテリオフしない限りはそのまま使えます。
プレーヤーモードとストレージモードの切替も無問題。
新品バッテリーの充電中なのでPCとつなぎっぱだが、2は不要かも。
手持ちの道具だとファームアップできなかったので1301は分からん
データはパーティションコピーで入れたけど、PCのエクスプローラで
コピッても多分大丈夫。
これは推測だが、PCで認識されるけどシステムエラーで起動できないケースは
これで何とかなるんでないか・・・?
データの内容には問題ないけど、起動時にプレーヤーがSSDのデータを読み込む
タイミングとかがキモなのかもしれん。(ハード的に)
嬉しすぎて音質の差は分からない
HDD機と並べてみないと自分には比較できないので、おまえらに任せる。
これから出かけるので、検証はまた今度。
ワガママではあるがファームアップの影響もだれか検証してくれると
助かる。
今後の予定は
起動方法の確立
Photofastへファーム改善の要望
このSSDは相性によるメーカー保証はないので、古いノートPCとか
逃げ道があった方が無難。
じゃね!
563 :
527:2010/06/19(土) 14:01:34 ID:h9jeJhZj
前に書き込んだ527です。本日、ヨドバシから引き取って
きました。明細書があったので、そのまま書いておきます。
修理内容はHDDと充電池です。
HDD:17,000円
電池:4,500円
技術料:3,800円
合計:25,300円
修理出しから完了までの時間:10日くらい
ご参考になれば幸いです・・・。
修理っつーかメンテに出したいんだが、交換したHDD&充電池は戻ってこないよな?
予備用にとっておきたいんだが・・・
返してほしい旨を伝えれば戻ってくると思うよ。
サポートに確認してみ。
>>562 おつかれ。
SSDで128GBか、ワクワクするね。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:48:28 ID:mP25zeEF
>>564 柏に送って充電池交換してもらったけど
何にも言ってないのに古い電池も戻ってきたよ
>>562 乙
SSD出来なかった人は頑張れ
同じ型番を買ってやるのが一番いいとは思うけど
他でも、失敗してた人はやる価値あるよね
Windows 64bitネイティブ環境ではKMAはやっぱりダメだな・・
音楽ファイルは何とか流し込めるけどイメージファイルリンクがどうしても更新できない
個別にエディタで加工すれば何とかなるかな・・
KMAそのものの更新は絶望的だからなぁ…何とかしてほしいが。
今度はSSDで音質チューニングして発売してほしいなぁ
あと3,4年はかかるんじゃないか
今はそういう雰囲気が全くないし
俺もうECだけでいい
>>569 フォルダ権限いじったりディスクFATにしたけどもうどうやっても出口が見つからない
KENWOOD、ソースコード公開しろや・・
64ビット環境でも普通に動いてるだろ。
どういう環境なんだよ?
Windows7 64bit XPモードとか無いhome premium
XPモードじゃなくても普通に動くって。
PCによるのかな?動くことは動くよ。転送が駄目
>>577 ググったが全然出ない…その抵抗どこで手に入るのか教えてくれないだろうか。
>>580 どういたしまして。
お役にたてて嬉しいです(#^.^#)
ビール噴いたwwwwwwwww
HD10GB7、現在海外で使っているんだけど
バッテリーが逝った場合現地のKenwoodではHD10GB7を
販売していなかったから当然サポートは受けられないので
日本のKenwoodに依頼することになるんだが、まだサポートは
うけつけているよね?
HPからメール出そうと思ったら、日本の住所入れないと駄目で
日本に住所がない俺はサポートにメールさえも出して聞けない状態で
もしくはバッテリーの単品売りをしているところとかあります?
ググっても見つからなかったので。
電池情報は過去スレに出てたね。今も売ってるんだろうか。
HDシリーズの電池は全部同じ。
HD20GA7は欧州でも売っていたので、海外というのが欧州なら、
難しいかもしれないけど交渉してみたら?
>>579 タクマンRAY25とタクマン電子のRAY25‥
一体どこが間違ってるのかわからんw
ヒント:10は他のより筐体がとても小さい。
・・・メーカーに聞くのがよろしいかと。
HD20GA7とHD10GB7の電池は同じだよ。
もちろんHD60GB9なんかとも同じ。
HDシリーズは全部同じ電池だよ。
以前、過去ログの店で購入したよ。600円くらいだった。
店は大阪だから送ってもらった。
店のHPに載ってなかったので電話したら在庫があることを教えてくれたよ。
HD10GB7はバッテリ交換がドライバ無しでできるから簡単。
まだあるといいね。
過去ログチェックいれてみます。
日本には一年に一度帰っていますので
そのときに大阪に・・・・
マカーになってしまったのでECの曲管理が出来なくなったのでこのさいEC手放してiPhoneのみにしようか悩み中
今年の三月頃に電池交換したばっかなんだけど、オクでいくらぐらいで売れるかな…
>>593 値段は知らんけど何でも一台でやると電池持たないよ
過去ログ読むとSSD化する時の不安定の要因は電力不足がメイン?
ならSSDの電源だけ別途用意したら動くのかな?
SSDとHDDなら、HDDの方が電力食うんじゃないの?
>>596 そうとも限らないのがこの世界の奥の深いところ。
ただしHDシリーズがSSDで起動したりしなかったりなのはSSDのファームの問題もあると思われ。
たとえば1.8インチZIFのSSDのHDDとの互換性がさほど高くなかったりすることも問題。
HDの制御系がSSDをHDDとして見ることができなければシステムが上がってこなくても当然だからね。
PCにつないだ時にマスストレージとして見えても、それだけじゃ意味がないから。
最近のHDDやSSDはもう物理セクタが違うからなぁ。
その影響で転送が妙に遅いとか起きてるし。
HD10GB7で裏のシリアルナンバーのステッカーが剥がれてしまっていて、
箱もないのでファームウェアのアップデートと、リカバリーツールのダウンロードが出来ない。
誰かこれらをアップできる人いませんか?
色々調べて、適当に数字うったらビンゴだったらしくて、DL出来ました
>>599 もう遅いけど、本体のシステム情報みたいのでシリアル見れないのかな?
GA9だけど、そんな画面があった気がする。
レスありがとう。
設定のほうで見れるのはモデルIDで、どちらにせよファームか、リカバリーツールを
落とすのにこれが必要だったからちょうど良かったです。
シリアルのほうはググって最初の3ケタの数字が見つかったので、それに0と1を
足していって7ケタくらいの適当な数字をいれたら通りました。
中古を手に入れたんだけどちょっとホワイトノイズがよく言われるように気になりますね。
でもAmp3も持っているから、あっちと較べるとほぼ無音に近いけど。。
あと最初MSCで音楽を放り込んでいてデータベースの構築がいつまでたっても終わらなくて
しまったのを買った・・と悩んでいて、ふとMTPに変えてもういちど音楽をいれてみたら
こちらではデータベースの構築は数秒で終わった。
マニュアルではドラッグアンドドロップで音楽を放り込むのならMSCで・・と
あったからそのとおりやったんだけど、俺のプレイヤーがおかしいのかな?
別にWin7だろうがMSCモードはXPと変わらないよね?
MTPでちゃんといけたんだから別にいまさら心配することではないんでしょうけど
ヤフオクにGD9EC出てるが・・・
2007年12月 購入
2009年 夏 電池、外装交換
2010年 1月 電池、基盤交換
OK、それって「たった3年で外も中も完全に壊し尽くしました」ってことだよな?
どんだけ荒い使い方すりゃそうなるんだ・・・
買う勇気あるやついるのか?w
それはブツを落札するんじゃなくて
修理して数年使う権利を落札すると考えりゃいいんじゃないのw
当然値段にもよるけど
説明追加されてるw
修理歴について追加説明です。
2009年 電池膨張及びそれによる外装亀裂発生のため電池交換、外装(白い部分のみ)交換
2010年 充電不能になる不具合が発生
前回の電池膨張による基盤の破損が考えられるため電池交換、基盤交換
出品者ここ見てるんじゃね?w
幾らなの?
当然見てるんだろうw
普通起きないような障害が2回も出てるってことは3度目もすぐに起きるんじゃねww
どう考えても大破です。本当にありがとうございました。
最早、動くジャンクだろwww
いや、大破でも中身はまるごとそっくりと新品に替わっていると思えば
いいんじゃないの?・・・・・・って書くと「売主、乙」となるだろうなー
安ければパーツ取りとして落とすのもいいんだが・・・・
外装も中身も変わってるんだから新品だに近いお。
内蔵電池が良くないのは確か。
自然放電も激しいし過放電にも弱い気がする。
デジタルアンプ
クリアデジタルアンプ
LR独立クリアデジタルアンプ
NEWデジタルアンプ
NEWクリアデジタルアンプ
何がどう違うナリか?
後継機も出てないのによく売る気になるな‥‥
俺はGD9ECを修理不可になるまで使い続けるよ。
>>615 ↓こいつじゃね?電池交換時期微妙に違うが
>>593 >マカーになってしまったのでECの曲管理が出来なくなったのでこのさいEC手放してiPhoneのみにしようか悩み中
>今年の三月頃に電池交換したばっかなんだけど、オクでいくらぐらいで売れるかな…
てか売主ここ見てるんだったらもし入札無かったら5万で再出品してくれたら買うぞ
うちはtouchにしずかに移行させてGB9はサブとして末永く延命させるわ
電池フル充電保つより半分くらい保って保管すれば良いのかな?
GB9は簡単に電池交換できるよ。
>>618 リチウムイオン電池は過放電に弱いから、
中途半端な状態で保管するより、満充電にしておいた方が安全。
GA7使いだけど、電池に不要な充電をさせないようにACアダプタを繋いでいる時はバッテリースイッチを真ん中にして仮想的に満タン表示にさせてる
アンプに繋いで聴くのがメインなので
623 :
618:2010/07/04(日) 08:47:36 ID:KD2N9b7l
mp3のビットレート320をGB9に転送するとビットレートが落ちて明らかに音質劣化するんですが回避できませんか?
・WMPの設定見直し。
・KMAを使う。
・直接D&Dする。
>>626 KMA使ったらそうなるんですけど・・・
DDできたんですか!
知らなかったです
ひとまずありがとうございます
KMAにビットレート変換機能なんて存在しないと思うんだが・・・
WMPと勘違いしているに一票
クリアデジタルアンプEXの技術はこのまま封印?
まあMG-Fを聴くと質の良いDACと音作りをすれば
同等の音質になることがわかったからね。
いつの間にか、ケンウッドのプレイヤーは一機種だけになったのか。
KMA用に、古いXPのノートパソコンを残して使っています。
ハードディスクも、KMA用のファイルしか入れないから余裕。
なんか良いケースない? ズボンにつけれる感じの
>>632 前スレ(?)に書いたんですけどipod第3世代までの旧型ケースがジャストフィットしますよ^∇^
秋葉で500〜1000円ぐらいで投げ売りしてたから探せばあると思う
ぼくが使っているのは旧ipodのアルミハードケースだけど
イヤホンジャックやUSB・DC穴部分がこの機種用みたいにピッタリでベルトにクリップ出来るタイプ
あとはリサイクル屋で2000円で買ったヨシダカバンの旧ipodケースとかも
(これは一部加工する必要アリ)
GB7のHDDが亡くなったのだけど自分でHDDの交換は無理?
俺もそれをききたい。
Seagateのだったっけ、HDD。ググってみたけどあれって一般に販売していたのね
でも、GB7はファームがユーザから見えないから、換装は無理かもしれん。
638 :
562:2010/07/07(水) 23:47:53 ID:mQMSQt/6
128GBのSSDを組み込んだ者です。
あれからいろいろ問題が発生して、現状はとてもオススメできない。
WAVなのに曲間のギャップという問題はあるが、アルバム2枚転送した
ところまでは、異状なし。
そこから曲数増やして9.6GB程度転送したところで、再生中、40秒ごとに
プチフリするようになった。フォーマットやら各種リッピングソフトを
試したり、Garbage Collectionが働いているのかと思って、数日再生の
まま放置したが状況は変わらず、バッテリーオフしたら再起動できなくなった。
USBメディアとしては問題ないようで、windowsからのwav再生は異常なし。
道具を揃えてファームウェアを1301にしても起動しなかったけど、
パーティションコピーでデータ移したら起動できるようになって、
プチフリも無くなってた(曲間ギャップはあり)
起動方法は相変わらずの2度押しだけど、ファームアップ後はほぼ100%
起動できるようになった。
パーティションごと転送するのがミソなのだろうか?
転送速度は遅いし、純正のHDD以外を全く無視した設計のようだ。
バックアップも兼ねて、パーティションまるごとGD9用の領域を
用意してあるので、KMPでの転送後にまたプチフリするなら
パーティションコピーで転送するしかない。
ダメもとでPhotofastに要望出してみるわ。
>638
無視というよりケンウッド側ではSSDは予想外だったと思われる
640 :
562:2010/07/08(木) 01:08:03 ID:kSvj+q8h
>>639 ただの愚痴でスマン
さすがにSSDにまで対応しろとは言わないけど、他のHDDでも厳しいって
のはちょっとね・・・経営方針とのカラミもあるからしょうがないけど、
PCとの整合性とかもうちょっと煮詰めて欲しかった。
ケンウッド、ソース晒してくれねえかなー?
逆アセすんのめんどいもんなー
例のオクもうすぐ終わりか
入札あるんだな
これを逃すとEC手に入るチャンス無いかもと考えるとちと悩むw
>>640 晒すっていうかLinux部分は要求したら貰える。
そもそも換装して動かないのは自己責任、無理言い過ぎだと思うけど。
OSのソースが欲しいんだよね
>>644 linuxがOSでないのならば、何?
glibcもbusyboxも公開されてるでしょ。
たしか、なんとかボックス関連で、東芝の同型機の解析も済んでたはずだよ。
デバッグコンソールの端子も特定されてた気がする。
hdparm程度で行ける気がするんだけどな。
カーネルもドライバソースも公開されてるのか。
流石にハックするのはまずいのか、そうでないのか。
ある程度材料がそろえば持ち合わせのHDDなんかのドライバ作れるからすぐ使えるんだけどなぁ。
GD9ECが故障したので修理に出して、見積もってもらった。
ついでに、電池交換、外装交換も依頼。
HDD 17000円
電池 4500円
ケース前面 5200円
ケース背面 2000円
技術料 7500円
代引き手数料 1100円
合計 39165円!
さすがに高いのでHDDだけ自分で調達して交換しようと思うんだけど、素人でもできるかな?
HDD換装とかSSD化したことある人おられたら教えて欲しいです。
649 :
648:2010/07/09(金) 20:06:05 ID:fY0eU+kK
ついでに、注文できれば電池とケース背面のみ注文(交換なし)しようと思ってるんだけど、
これも自力で交換できるでしょうか?
あくまでパーツ注文できればですが…
>>648 HDDを交換すると音質、安定性(音とび)、転送速度に悪影響が出るから
おススメできない。
>>647がいいドライバ組み込んでくれれば別だけど…
だけど、HDDにあるFW**を最初に読み込むIPL部分、ROMにあるのでは?
ROMは紫外線でゴニョゴニョすればなんとでもなるんだよね。
保証一切受けられないようになるけど、別にバッテリーとHDDくらいしか消耗しないからどうでもいいし、ちょっと色々探してくる。
GB7安値だったので拾って北
2006年製だった・・
再生品ハズレ・・
おいくら?
おまいら当然チェック済みとは思うが、ヤフオクに60GD9EC出てるからな?
今さら誰も興味ないだろうけど、GB7の感想。
GB9と比べると上下のレンジが狭い。
ただGB9は欲張りすぎて耳障りな高音を出すので(主観)、GB7の方が自然。
中域はほぼ同等。
低域はGB9の方が解像感、再生能力共に高い。
GB9の方がやや遠めの前方定位、GB7は近めで鳴る。
音の出方の余裕?、空間表現はGB9の方が良い。
GB7はGC7と比べると空間の見通しが良い。
空間表現はGB7の方が良い。
情報量、解像感もGB7の方が良い。
高域はGB7の方が伸びる、低域はややGB7の方が伸びる。
中域はほぼ同等。
低域の解像感は全然違う。
GB7は低域が入り込んだ時の濁りが少ない。
GC7は音量を上げると音像がダンゴになる。
音の出方は近めに鳴り共に似ている。
GB7はA7と比べると音の出方、解像感、共に似ている。
ただしGB7の方が音質、特に高域に艶(透明感)があり、A7は乾いた音質。
中域はA7の方がキッチリ出ている。ボーカルなどの存在感はA7の方が良い。
低域は量は同等、GB7の方が質感が良く、下に大きく伸びる。
GB7の方が空間表現は良い。
長文すまん。
長文でがんばったけど変な事いってるよ、アンタ
658 :
618:2010/07/11(日) 07:08:56 ID:L40Ep55B
思うに酔っぱらったりしてると長文書き込みしやすい。今頃アタマ抱えてると予想
あるあるw
フッジサーン/(^o^)\
そんなに変かなw
俺は参考になったよ
俺、読んでいるうちにこんがらがってきた
最近MGR-A7手にいれたけど同じ感想だ
同じデジアンなのに何であんな音に・・・・ orz
>>662 話が行ったり来たり重複したり。主語がコロコロ変わるのも伝わり辛い一因。
というわけで、ちょっと整理してみた。
>>656 ■テーマ:GB7購入。他機種との比較
@比較対象:GB9
・空間表現:GB7は上下のレンジが狭く、GB9に劣る。
・音場 :GB7は近めで鳴る。対して、GB9の方がやや遠めの前方定位。
・高音域 :GB7の方が自然。(主観だがGB9は耳障りな高音)
・中音域 :ほぼ同等。
・低音域 :GB9の方が解像感、再生能力共に高い。
A比較対象:GC7
・空間表現:GB7の方が空間の見通しが良い。情報量、解像感もGB7が勝る。
・音場 :GB7、GC7共に近めに鳴る。
・高音域 :GB7の方が伸びる。
・中音域 :ほぼ同等。
・低音域 :GB7は低域が入り込んだ時の濁りが少なく伸びが良い。
対して、GC7は音量を上げると音像がダンゴになる。
B比較対象:A7
・空間表現:GB7の方が良い。解像感はGB7、A7共に似ている。
・音場 :GB7、A7共に似ている。
・高音域 :GB7の方が音質に艶(透明感)がある。特に高音域に顕著に差が出る。
対して、A7は乾いた音質。
・中音域 :ボーカルなどの存在感はA7の方が良い。
・低音域 :量は同等。GB7の方が質感が良く、下に大きく伸びる。
変わってないじゃんw
>>656は、がんばって書いてくれたのに、既出のインプレと殆ど同じ内容なのが・・・
つまり誰が聴いても犬のメモリ型は良くないと。
669 :
656:2010/07/11(日) 21:03:57 ID:fx5YYTMX
酷い言われようw
Fと、SONY Xとの比較も書こうと思ってたけど、ブログにでも書く事にするよ。
Xとどちらがいいかだけ書いてくれ〜!
つか、本来こういう議論や感想が今は大事なスレだと思う
もうだって購入とか奥の話ばっかだし
>>669 気にするな、スレが活性化するのはいい事だし
俺は有り難いと思ってる
>>670 それ俺も気になる
大差ないなら薄くて大容量のFに乗り換えたいんだが…
俺もXとの比較なら知りたいわ
GB7ほしいよぉ
675 :
hoiku:2010/07/13(火) 17:20:37 ID:LySzzVIZ
KENWOODのMEDIAkegを使用しているのですが、曲の削除ができず困っています。
説明書通りに行いましたが、「デバイスからファイルを削除できません。」と表示されます。
原因はわかりますか?
削除の仕方を知っている方がいれば教えてください。
お願いします。
explolerでファイル削除して、kegでライブラリ更新
ではダメ?
Explorerでも消えなかったらUnlocker使ってみてね
誰かMEDIAkegのHDDシリーズのバッテリーを通販できるとことかしらないでしょうか?
調べて、HDDシリーズが全部同じ電池使ってるってことはわかったのですが、どこで手に入るとかがさっぱりわからないんです・・・
俺もそれを知りたい。
過去スレみれないし。●ないから
アキバで売ってたけど転売屋が買い占めたからオクで買うしかない
ヤフオクにある(転売屋から買うしかないけど)
転売屋で買うくらいなら他に移行するわ
こんなマイナープレーヤーの
勝手交換用電池まで転売厨は
買い占めるのか……
今日GD9ECを落としてしまった...
かなりショックなんだが、後継として何を買えばいいんだろうか??
>>684 それ売ってください。
T51かhifimanを薦めてみる
転売厨が悪用をするから情報持ってるけどだせなくなってしまった。
出したらすぐ買占めやがるしなぁ。禿オク潰さんとどうにもならん。
>>685 即レス感謝。
HiFiManかなり良さそうだね。知らない間に色々出てたんだなぁ。
今度試聴してみる。GD9と傾向がどう違うか聞き比べだ。
ちなみに落として壊したのではなくて、無くしちゃったので譲りたくても譲れないのです...
ガワだけでもあれば修理に出したんだけどね。
20GA7のHDD壊れたから修理出して交換されたけど、基板交換じゃないから
バックアップしといた暗号化済の曲データがそのまま使えるかと思ったら、再
生できないデータ扱いでダメだった。
暗号化は基板のフラッシュメモリとじゃなくてHDDと絡めて行ってるのね。
>688
自分もやってみたけど再生できなくて、その理由がよくわからない。
T51とかhifimanとか初めて知った
GD9ECをMK8025GALに換装して、FAT32でフォーマット。
とりあえずドライブとして認識されるとこまではOK。
しかし以前のBACKUPフォルダの中身をコピーしてもSYSTEMERROR00000020。
リカバリしようとしてもリカバリツールがGD9ECを認識せず・・・
誰か対処法というか、ちゃんと動かす方法わかるかたおられたら教えてください・・・
691 :
690:2010/07/21(水) 23:47:11 ID:uCqdd8H4
追記:
EASEUS Partition Master でHDDの中身を確認すると、フォーマットで作ったFAT32以外にUnallocatedの部分が7.84MBあります。
HDDのリカバリ領域?らしいけど、これが原因かもしれないので参考までに
相性だろうね。
GD9(ノーマル)の換装でMK8025GALをリカバリーツールが認識しないとの報告はあったよ。
あと、動いても不安定とかもね。
それと 「ドライブとして認識」 とあるけどそれはPC上での話かな?
ECがMK8025GALを認識できるならエラーは NO SYSTEM FOUND ON HDD となるはず。
この場合はフォルダの中身をコピーすれば使える。
経験上、SYSTEM ERROR ・・・・と出た場合は諦めるしかなかったな。。。
GD9系の海門のリリオン、コマンド体系が芝や寒と違う(スタンバイ
モードがリリオンは2段階ある、ATAモード選択シーケンスが微妙に違う)
ので、安定に動作するレベルにはないと思う。
修理か、容量半減覚悟でASUSのe-PC用を換装するかの2択をおすすめ。
このスレでもMK8025GALに無事換装してる報告があるのに、
わざわざ難しい方向に考えなくても・・・
>>690 パーティションをプライマリ且つアクティブにしてないというオチではないよね?
HD20GA7の件で質問なのですが、圧縮せずそのままwavで転送(***.wav.KXDになる)
したのですが、これを逆にプレイヤーからPCへ戻したいのですが、KMA(Ver5.0.0.4)で
どういった操作をすればPCへ戻すことが出来るのでしょうか?
いろいろいじってみたのですが上手くいかなかったので、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします
>>696 そうなんですか!?
圧縮して転送すると戻せなくてwavのままなら戻せると
聞いた事あるような・・・すみません。ありがとうございました
>>697 いえいえ!
役にたってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
SE535でもホワイトノイズあんのかしらねー
HD650だとホワイトノイズ一切感じない
ER-4Sの100Ωならほぼ感じない。ただ酷い録音の音源も結構あるからそういうのはどうしようも無い
>>699 たっぷりあるよ。E4と同等かもっと目立つくらい。
俺はもうこういうもんだと思って諦めたというか慣れた。
>>700 HD650は感度悪いからな。
ユニット重いからろくに鳴らないし。
携帯プレーヤーで使うヘッドホンじゃないな。
704 :
696:2010/07/28(水) 22:35:48 ID:SaxIDI4N
>>702 サンクス。早いね。
そっか、そうなんだ。
まぁ、530で多少は慣れたしあるならあるでしょうがないや。
最近Cドライブがお亡くなりになってしまったのでKMA入れなおしました。
そこでプレイヤー本体のファルダ構成などをKMA上にも反映させたいのですがどうすればいいでしょうか?
あとPCから音楽を転送させる際に、前はPCのドライブを選んでから入れたい音楽を選択できたのですが
今はドライブを選択できなくなってしまいました。
直す方法とかありましたらお願いします。
プレイヤーは60GD9です。
交換したバッテリーがまた怪しくなってきた
妊娠したかも
おめでたですか
元気なバッテリー子が生まれるといいですね
此にはHP-S900より900STのが合うと思うが小さいヘッドホンが外ではいいし
専用チューンしたOEMの小型ヘッドホン出せばええのに
711 :
695:2010/08/05(木) 00:13:19 ID:yf+YAyvZ
ファイルを戻すことが出来ました。KMAとプレイヤーを
繋がないでHDDとしてPCに認識すれば良かったんですね。
知らなかった自分がもちろん悪かったですけど、
こっちはマジメに聞いているのに・・・なんだよもう
えーっと、「waveファイルの状態に戻せるのか?」
って質問だと思われたのでは?
だったらNOなので。
(可逆圧縮ではありますが、仕様上 元々のファイル形式には戻せません)
人類はそろそろ、妊娠するリチウム充電池から卒業すべきではなからうか。
GB7が大阪、兵庫のヤマダLABIで放出されまくってるので4台確保した。
これでこわれても数年は大丈夫だと思う。
ちなみに全部2006年製でした。
ここが出尽くせば安値で出ることもなくなるかも。
HDDがこわれたので80Gだと容量不足なのでこのスレに報告あった
HS12YHA(120GB)に換装完了。GD9EC
たしかにアプリから転送すると劇遅い
でもコピーペーストで直接ファイルコピーすると、かなり時間節約になる
ただそれだけだとインデックスが更新されないので
アプリでライブラリ更新する必要があるけど。
再生は今のとこなんの問題もない
一応スレが参考になったのでフィードバック
>>712 可逆圧縮じゃなくて暗号化だよ。
>>711 戻して何か意味あるの?
そのファイルはPCでは再生出来ないよ?
持ってる曲全部を数回に分けて取り込んではPCにコピーしておくと、
曲の入れ替えが、ファイルコピー+ライブラリ更新で済むから、多少早くなる。
20GBのときはそうやって使ってた。
>>717 それやったらPCが勝手に再起動かかってGD9のデータが表示されなくなって
涙目で今KMPでしこしこ転送してマフ。何がいけなかったんだろ
今1500曲転送したー
グーグルのアップデート(twitter)検索使って型番で検索すると色々と面白い
保守しとくか。。。
GD9どっかに売ってないかな
中古家電屋を回りまくるのが一番いいかな
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:01:47 ID:hdkM5AWe
vistaが死んで新しく買ったwin7。
64bitだったからさあ大変。
俺の羊羹がもう使えない。カナシス(´;ω;`)
>>722 HDDとしては使えるはずなので、コピーペーストでファイルを入れる
1万円ぐらいのネットブックwinxpが入っているのにアプリ入れてライブラリ更新だけ実行
これで問題ないはず
A840があるのにこんなゴミまだ使ってるのか
GD9はKEN独特の癖がある音質ってだけで格としてはA840も同等な位置付けにあるぞ
一度SE535とA840のニュートラルな音質に慣れるとGD9は気持ち悪くて使えない
同格ならわざわざ出張って来ることもあるまい。
周りで誰も持っていないという優越感がいいんじゃないか
ノイズキャンセルとか白いイヤホンとか別にいいしなぁ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:19:28 ID:FpQU3Xax
>>723 どうやって変換するの?
新しいCDを聞けないんじゃね?
>>729 お前は今まで一体どうやって変換していたんだ??
本当にニュートラルなのか?
そこが問題だ
正直薄いやつに買い換えたいもん、音質が良いのなら
あんな煽りを真に受けるほうがどうかしてる
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:19:29 ID:j7K5aQKu
A840シリーズはボリュームが弱点
A840はイコライザーをOFFにすると痩せた音が露呈するのが弱点
それ以前に
>>726はA840もGD9も持ってないっぽいけど
HD30GB9が認識できなくなった・・・
どうすりゃいいんだ
GA7をPCに繋いでも認識しなくなって
サポートセンターに持って行ったら、USBのチップが逝かれたらしくて
修理費2万円っていわれた。あきらめた
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:09:31 ID:2zhSISph
>>729 ソフトで転送することで変換するんでしょ?
その転送ができないわけだから、どうしようもないだろ。
>>734 GD9の方が線が細くて厚みを感じないんだが
GD9ECの中古が近くの個人商店で7800円で売ってたから試しに触ってみたけど電池が10分もたないらしい
1週間キープしてもらったけどやっぱり買いだろうか
バッテリーなんて簡単に交換できる
音質が他ならないほど気に入れば買い
ならなければゴミ
>>740-741 サンクス買ってくるわ
傷が多めの普通に使える30GB9は18400円だったな
>>742 ちなみにケンウッドのバッテリ交換費用は
サポセンでも1万もしない
>>739 中身いじられてたり、水没品じゃなければいいね。そうなると修理高額で詰むし。
買ってきた
音楽突っ込んだりするとちゃんと再生されるし特に接触が悪いところもない
問題の電池だけどとりあえずケンウッドに電池交換してもらう事にする
流石HDだ!F508よりいい音だな。主観だけど
今時こんなん使ってる奴って頭おかしいんじゃねぇの?
新型ipodの方が遥かに高音質だし周りとの協調性も上がるのに何考えてるんだろうか
>>746 個性を殺すような発言はどうかと
好きなものを使えばいい
釣られてみる
>>745オクで交換用電池が2000円ぐらいなのだが・・
>>747 情弱乙
全員が同じのを持っているからこそそこに個性があると光るんだよ
実際ipod使ってる奴はモテるし女性の大半はipodを持ってる
デコレーションやペイントやケースを変えたりして個性を出すんだろうに
>>747 RES乞食にはさわらんほうがええ。
全スレでの最も基本的なお約束。
オクで落札し損ねましたか、そうですか
>>748 一応修理に出してみるよ。
3万円以内なら別に問題ないし
>>746 iPod+PHPAは確かに良いけど嵩張るからね
>>752 一緒に点検もしてもらえるだろうし、それがええだ。
あんなのをオクで5万とか出して買う意味がわからん
新型ipodnanoとか1万円第で世界一の音質を実現してるしFMラジオとかも聴けるしなw
iTunesも必要な機能を全て揃えてるしな
ホントホント世界一悪い音聴けるよな。
糞耳乙wwwwww
俺はipodで聴いた瞬間全身に鳥肌がたったよ「これ以上の音質は再現不可能だ…」ってな
その高音質なiPodの愛用者が、こんな生産中止品のスレに粘着して何がしたいのかね?
お前ら糞耳にipodの素晴らしさを教えてやってんだよ
そんなことも分からないのか?これだから犬厨はwww
>>757 打ち間違え
糞耳乙wwwwww
俺はipodで聴いた瞬間全身に鳥肌がたったよ「これ以上の音質は再現不可能だ…」ってな
↓
これ以上の音質は再現不可能だ…
俺はipodで聴いた瞬間全身に鳥肌がたったよ「糞耳乙wwwwww」ってな
いい音求めるならipodじゃないわ。
わざわざ流行から逸れる俺カッコいいアピールかwww
これだからモテないんだなwwww
糞耳童貞乙wwww
なんだよこれ
暇潰しのおもちゃ
ipodってもはや流行ですらないじゃん
ipodが世界で一番売れてるって知らないのか?
高音質な白いイヤホンで音楽を聴くとか世界の常識じゃないか
白いイヤホンはipodユーザーの代名詞だしな
携帯で高音質着うたフル(笑)とか言って喜ぶ程度の耳だな
Walkmanがシェアトップを取ったことからもわかるように
今時iPodなんて面倒で使ってらんないだろ。
iPhoneでその場でダウンロードじゃろうに。
ipodがシェアを抜かれたのは新製品までの買い控えだろww
今ウオークマン使ってる奴もすぐに乗り換えるに決まってるだろwwww
いやいや、iPodもiMod化させて、アンプ通したらなかなかのもんだぜ
逆に言うとそこまでしないと駄目だということなんだが。。。
それからiPodの強みは豊富なアクセサリーだな。
それとUIのわかりやすさ<操作も含む
でもそれはどんな機種でも慣れたらいっしょだから強みとは言えないけどね
あとはクラシックだと、手持ちのCDを全部納めることが出来ると言うことか
さすがに160GBいっぱいにいれると目的のを探すのが大変になるけどw
いや、乗り換えるならiPhoneなんだよ。iPodではなくて。
ただハゲは好きではないしdocomoが使えるのは高いし。
iPhoneは俺も持っているけど、あれはやっぱり携帯だよ。
やっぱり俺にとってはiPhoneをDAPとして使うのには使いづらい。
イヤホンがクソだから当然イヤホンも換えるだろうけど、リモコンつきでないと
iPhoneをDAPとして使う意味がないし。
iPhone+ポタアンをやろうとしてリモコンも付けると無様になるんですねわかります
やはりipodは誰もが認める物のようだ
Arrowみたいなポタアンならいいけど、ちょっとごつめのやつをつけて
リモコンつきのイヤホンを使わないで耳にiPhoneを当てて会話することを
想像してみればわかる。
俺DAPにはポタアンをつけて使用しているけど、さすがにiPhoneは一度やってみてから
すぐDAPとして使用するのはやめたくらいに使いづらくなる。
アンプをつけた時点で携帯としての機能はなくなるに等しくなるから。
第一人前でそんなiPhoneで会話出来ないよな
Nast1uBCはわかってやってるんだよな、な?
この板の音質的には今のところGKが最強っぽいが、
来週あたりに新製品の告知があるらしいので買うのを控えてる。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:59:13 ID:ieVH23v2
何で、廃番機種に絡んでくるのか
その理由がわからないな
HDD型はもう出さないみたいだね、出すとしたらメモリー型らしい
前はKENWOODに電話したら、新型出る出ないくらいは教えてくれたのに、今年は出るとしたらHPに発表しますよだと
今年も期待できなそうだな
音質マイスターはメモリ型では頑張ってくれないんだろうか
音はいいんだが、もう少しデザインを・・・・と思うのは俺だけなのかな?
技術的な問題もあるだろうね。
HDDで頑張ってきたけど、メモリ型はまた違った考え方が必要というか。
伸びてると思ったら、
何だよ…これ…
>>781 振動がないから追い込みやすいはずだけどね
まあHDDじゃなくてSSDにするだろうけど。
>>784 HDD機がディスコンになる前、彼の「啓蒙活動」は恒例行事みたいなものだった
ディスコンになって以降はA840スレに活動拠点を変えたみたいだが、戻ってきたらしい
以前来てた奴より低脳そうだから、別人だろ。
CDたくさん入れたい俺はHDDのほうがいいんだけど、
電池の持ちが悪いのがネックだよね。
それに今はメモリが安くなってるから、マイクロSDを入れ替えられるのはすごくいいと思うんだが。
1年もたてば64GBが3000円もしないで買えるだろうし。
>>782 GB7のデザインは気に入ってる
GB7の後継機の発売シテクレー
もう時代はHDDじゃない。
重たいし、壊れやすいし、電池食う。
モーターが駆動しているっていうのがネック。
あの「俺は動いてるゼェ」ってのがいいんじゃないか
新製品のメールがきた
が、ポータブルじゃない
今年のKENWOOD終わってる
振動と熱に弱く車では使えない
徒歩ならA840
だからサエクのケーブル使い部屋のアンプに繋いでる
バルクの32Gですら高いのに。。。
TEAM 32GBのSDカードが認識不可になったw
GD9を音質スルーしてデザインで買った奴は俺だけでいい
GA7でいいじゃないかと言われたこともある
>>793 車で(しかもオープンカーで)ドライブ1000km近く
ずーっとGD9使ってるけどノートラブルだよ
それこそシガーから変換かまして充電しながら再生
とかもしてるけど大丈夫。
徒歩だろうと数時間の高速バス乗車だろうと問題なし。
結構頑丈だね
イメージだけで語ってるならヤメテけれ
supreme入れても全然違いが分からないんだけど…
オンでずーっと聴き続けて、
ある日ふとオフにするとわかるよw
>>799 ロスレスでは分かりにくい
MP3だと分かる
KMA WIN764 動かなかった
どうしようもないんかなこれは
俺GD9にくっついてきたのは動いているな
インストーラーをXP互換で無理矢理起動させたらエラー吐きまくりながらインストールできたぞ
WAV→Losslessも問題なく転送できるし
ECがほしい
もうオクで出ないのかな
高くてもあるときに買わないと途端に出なくなるからな
まぁ2台確保済みの俺はあと5年は戦える!
今月頭に即決59800円があったみたいだな
何か3人くらいで争っているのをあとからやってきた一人に即決で持って行かれててワロタw
そのあと入札しようか考えてた俺は泣いた
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:52:16 ID:ksVCOpdK
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:05:05 ID:2F7IGFHd
オーディオマイスターどこいったんだろ。
おい、これ方向性が違うだろ?
プレイヤーというより、HPで出ているけど、レコーダーがメインになっているじゃん
新型DAPが欲しいのにあんなマイクだらけなのはいらんわ
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:36:25 ID:wYehYSd7
ラインアウトが側面じゃなくなったから
いいね
赤いのはカッコいいし買ってみるかな
なんかこれ前A7の部品があまったから作りましたとか?w
余った部品を使ったとしても細かい改善でかなり音質は変わるはず
何か欲しいのと違う・・
新作コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
807のは新作ではないのかね?
816 :
802:2010/09/11(土) 22:49:30 ID:CDTPCCMj
書き込みのとおりエラー出まくりだが
60GD9EC WIN 7 64bit KMA 互換性うんたらで動いた
ロスレス転送はやってないけどライブラリ更新はビスタの5倍くらい速かった
HDDのスピードが関係あると思っていたんだけど
OSやPC性能に左右されるものなのか?
ライブラリ更新
PC性能にはかなり左右されるよ。
GB7、最初はMTP接続じゃないほうでやったら更新が一時間以上たっても終わらないから
困ったけど、
MTP接続で音楽を入れなおして更新したらほぼ一瞬で終わった
820 :
802:2010/09/12(日) 16:46:28 ID:2yvSzJ9R
>>817 参考になるかはわからないけど
三年くらい前の安物デスクトップ VISTA32bitで更新がほぼ一晩かかって
最近購入したUL20A WIN7 64bitだと1時間半くらいで終わった
60GD9ECのライブラリ更新のみKLS変換なしです。
こいつも赤毛K701みたいにアニメで出たら売れてたんかな
GD9がオクに出てるぞ。
>>821 それだけは勘弁してくれ
ああいうのが去ったあとはぺんぺん草すら生えないからな
ぺんぺんと言えば、エヴァとコラボしたのがあったね。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:13:00 ID:tDUrKGAa
綾波のは持ってるぞ
使ってないけど
HD60GD9を使ってて
「アニオタ乙」
てすと
HD30GB9がパソコンに認識されなくなってしまいました。
たぶん、USB周りが壊れたと思うんですが、修理っていくらぐらいかかりますかね?
ちなみに、USB経由での充電はできるんですよ。
もう新作も出ないだろうから、使い続けたいけど安いかなー
俺と同じ症状だな(GD9)
USB端子のハンダ割れだった
修理してもらったけど保証期間内だったので無料だった
もう一個GD9来てるな
ECは来ないな
程度の良いECが来れば是非確保しておきたいところなんだが
EC持ちだが、HM-602が届いたら放出するかも知れん。
おお、楽しみにしてるぜ
某所で「SLPB433452」ってバッテリーを見つけたんだが、これって使えるのかね?
・3.7V 750mA
・Lithium-ion polymer battery
・大きさと形はHD30GB9のバッテリーと同じ ただし接続端子の形が違う
という代物だったんだが。
まあ使えたとしても接続端子の違いを何とかする知識(半田付け?)が無いから厳しいが…
あとリチウムイオンとリチウムイオンポリマーってどう違うの?
リチウムイオンポリマーでググったら「発火」「爆発」とか書いてあって怖いんだけど…
10日ほど前に7800円でEC買った者だが電池代と工賃で7000円くらいだったぜ
他の部分は特にトラブルもなく正常に動いていると言われた
なんか合うイヤホンねぇべ?
SE535使ってるよ。
俺はIE8
丁度良く高音が丸くなる
GB7買ったけど音硬すぎ。
しかも音に変な高周波ノイズのような耳障りな倍音が付きまとうし
何なんだこりは・・・
これの音が良いと言う人は上の方の可聴域が狭いんじゃないの?
可聴域が広くて良かったですね
Weston3はあんまり・・・
奥行き感が低下したような、何かこもってるような・・・
SE535もIE8もWeston3も高いな
今使ってるのがCKS90だからもう少し上を狙いたいのもあるけど
SCL4
5pro
値段的にはSCL4が妥当かな
UEはケンウッドと相性悪いと聞いてるが…
長期規制解除されたんでつい書き込み多くなっちまう・・・
>>845 白い恋人が多目かな、という印象があった。
でもそれを除いた印象はよかったなー
アコギやバイオリンは目の前で弾いてもらってるような感じだったかな?
グラフィックEQで追い込んだんだけどね。
>>833 HIFIMANのって音よいの?
容量足りなくない?
>>847 HM-801は音質良かったよ。
容量についてはSDを何枚か持ち歩けばOK。
GD9(非EC)にE888で聴いてすごく満足してたんだけど、最近UM3Xを買ったんです
UM3XにSupremeEXオンだと篭ってるような…
とりあえずオフにしたら多少マシだけど物足りない。
他DAPだとUM3Xはすごく良いのに。相性悪いという意見を見たけど本当みたい。
グラフィックEQ弄ればどうにかなりますかね? オススメあったらご教授をば…
GD9(EC)にはER-4Sだな
EX90しかもっていない
GD9ならER-4S一択かと
E4cもワクワクする音鳴らしてくれるから好きなんだけどね
>>849 グラフィックEQは自分の好みに近づけるためのものじゃなかろうか?
根本的な相性の悪さを修正するもんじゃないと思うよ。
UM3Xは買ったことないからわからんけど、
ベースとして「相性が悪い」と感じるのなら、なかなか難しいんじゃなかろうかの?
GD9にはER-4S、X10、IE8の3択でいかが?
10PRO、SE530、Westone3は相性悪かった。
ER-4Sはとりあえず鉄板だろうな
今日SE535視聴したけどER-4Sに慣れた耳だとなんか物足りなかったし
GR8が相性良さそうな気がするけど入手できてない
GA7でSE-A1000使ってるけどS715Fとの違いがハッキリと出ます。ケンウッド最高!
10Pro使ってるけど大満足だぞ?
満足ならいいじゃないか
俺の場合他のと比較するとなんか無理なんだよな
そうだね。コンプライ絶対必須だけど
HD60GD9ECは相場上がっちゃってるな。
オクではもう定価以下じゃ手に入らんかも・・・・欲しいけど高いので悩ましい。
GD出た時、「やっぱり1ヶ月待ちかよ・・・ さすがにGBとそんなにかわらんだろ・・ AACファイル作ってないし」
と見逃したら、
やっぱりジワジワと「買っておけば・・・」と
思うようになるのな。
GB4年目の夏の終わり
今ならGB7をオクで13000円で買うのが一番。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:10:03 ID:7IRas18Q
5Proだとこもるけど臨場感出るね。
暑くない日はEdition9浸かってるけど
>>848 入れ替えとかがなあ
後大きさか。容量増えるのが一番かな
今でも120Gで足りないし
でも音質いいのはあこがれる
完全受注生産10万超えでもいいからマイスター最新モデル出してくれよ・・
GD9EC持ってるけどいつ壊れるか分からないのは怖い
>>866 壊れたら修理しないで捨てるのか?金持ちだな。
修理つっても、完全に元通りになるわけじゃないだろ
厳密には音変わっちまうと思うんだがどうよ
>>868 サポセンの修理はユニット交換になるから
そんなことはあり得ない。むしろ中身が新品になる
それなら良いが・・
そうなると交換用の部品をいつまで取っておいてくれるか、って問題が・・
部品保有期間って5年くらいじゃなかった?
金かかってもいいから期限ギリギリに総交換してもらうべきかな
>>866 同じような事を考えた先人は既にGD9を複数買いしてるよ。
>>866は出遅れてるんだよ。
>>871 いや、既にEC2台持ってるうえでの心配ね
どちらも壊れたらGB9が1台、GA7が2台あるけどさ・・
>>872 そんだけ持ってて
>>866みたいな事を考えるのは頭の病気だ。
他人に迷惑かける前に人間社会から消えろ。
>>872 昔、DAP討論スレで白シリーズを画像アップしてた人?
>>875 そうか。失礼した。
HM-602一期分を待っているGD9EC使いだが、HM-801を試聴した限りでは、
HifiMANの音作りってKENより低音寄りっぽい感じがするね。
602が届いたら比較レビューするよ。
>>876 それは楽しみだな
是非詳しくレビューしてくれ
FXC51rでholiday in the sun聴いてみたりする
e888やex90より合ってるようで
但、ロスレスはバッテリー食い過ぎる
パイオニアのkuroを保有
ケンウッドのHD60GD9ECも保有
ずっとこれよりいいのが発売されないのがよいのか悪いことなのか・・・
KUROなんて先代のVIErAに画質抜かれてるだろ
GD9も先代のwalkman Aシリーズに抜かれてるしなw
ソニステはジャケットと歌詞拾って来ないから糞
>>881 比較しても抜かれてはいないな
つーか部品からしてかけているコストが違うから、同じ技術をそのまま採用できてもいないしね
今時歌詞一つ満足にとってこれないなんて、カスだよな。
>>884 スレ違いが理解できるくらいの知能は残ってるか?
05年製のHD20GA7のHDD逝った
まあ大往生だろう
換装して30Gにできたー
>>887 おー。俺のも逝ったw そういう時期なのかもね。
俺は20GBで換装した。
>>888 sonyのHDD DAPジャンク品もってたからそのHDDを使ってる。
HDDは予備あるのにUSBチップが故障してファイル転送ができない・・
亀だが‥‥
>>866の持ってる2台のECって個体差というか、音質に差があるのかな?
>>868を読んで、ふとそう思った。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:38:49 ID:gAYS1Jw5
今でも1,8inch ATAなんて手に入るのか……
タンスからGD9ECが出てきた
発売一月後になくしたと思ってたんだけどな
>>893 おめでとう。
バッテリー交換して可愛がりましょう。
>>893 おめでとう。
ついでにコーティングして傷に強くしよう。
尼で売ってるPlexusとかクリスタルコートおすすめ
ロスレスならサプリームオフで
明るさも暗くして
駆動時間重視
GD9とGD9ECの音の違いってどんな感じなの?
車酔いする奴に小麦粉を酔い止めだと飲ませるのと一緒
それほど違いはないってこと?
両方持ってるけど違いはあるよ。
的確かどうかはわからないので誰かの補足を期待しつつ・・・
GD9のほうがECよりもメリハリがある。
ECは角が丸くなった柔らかい音、って感じ。
これが良いか悪いかは曲によるのでなんとも言えない。
クラシックやジャズは明らかにECのほうが良い音鳴らすが、
ポップやロックはGD9のほうが聴いてて楽しい。
俺は曲によって使い分けてます。
ちなみに。
アニソン聴くならGD9のほうがいいぞ、「Go! Go! Maniac」聴いてるそこの君!
ただEC限定の文字に惹かれて買ったのは俺だけでいい
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:00:14 ID:4oXKiQRH
オクに1個出てるな
55000円だがホコリが画面の内側にあるのは欠点だな
そしてMobileというはた面倒な出品者w
今時kenとかマゾにもほどがある
使ってる奴頭おかしいんじゃね?
今はもうケンウッドよりIpodの新型のほうが音がいいね
>>903 了解
iPod nano 5Gはclassicよりも音質が悪い。出てくる音数が違う
ケンウッドの音質はiPodより上のセンスだと思う
nanoとかあの小ささでGB7より高音質だしな
HM602とHD60GD9ECとの比較レポはまだか
ハードオフでGA7?(HDが20GB)を見かけた。ジャンクで5kもしなかったけど、買い?
ちなみに動作はする。
もともとE-504使ってたんだけど、ディスプレイが割れたのを機会に変更しようと思うんだ。
ただVistaなのとD&D未対応ってとこで迷ってる。
誰か決断のため押してくれい…
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:00:43 ID:8kjW4iKh
>>910 俺が状態確認してきてやるから店教えてよ
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:05:08 ID:pTqD7uia
GA7ってそんなに価値あんの?
GB9に切り替えてから家で眠ってるなー
放置してたからか、塗装にヒビが入ったような模様になってた。w
>>900 それってGB7とGD9との差と比べたらどう?
・・・俺のGD9、シャーシだけ金メッキのやつに交換してもらえないかな。・゚・(ノД`)・゚・。
シャーシのコーティングだけで音質変わるわけねーw
違うなら意図的にチューニング変えてるだけ
林檎脳が何かを騒いでいるようです。
時報ですね、わかります。
GD9とECの両方持ってるけど、GD9にECの金メッキシャーシを移植するとECの音になったよ。
グランドの強化は基本中の基本テクニックだし、
シャーシはグランドに使用してるんだから、何かしら変化があってもおかしくないのかも。
ショールームでも見せてもらえるけど、GD9のシャーシはステンレスそのままで、
GD9ECのシャーシはステンレスに金メッキをしてある。
しかもかなり厚いメッキだったよ。
それじゃただのプラシーボですな
メッキしただけで高音質になるならメーカ苦労しねーわ
じゃあスピーカーケーブルの銅純度とかもプラシーボなのか・・・
ハンガーの針金ケーブルとどっかの有名なモンスターケーブルだっけ?の違い誰も分からなかったじゃん
音質云々より殆どの人が持っていないMedia KegのHDシリーズを持っているって優越感が今は優っているな
中2発症してるからipodだのWalkmanだのは無理
金がないわけではない(´;ω;`)
無駄とも思える回路や部品を使うところがいいんだよ。
金メッキシャーシなんてバブル期オーディオの銅メッキシャーシを彷彿させる。
それで音に大きな違いがあるかなんて二の次。
こんな凝った高級部品が使われているオーディオ機器を所有しているという満足感を持ちつつ、
ニヤニヤしながら聴くのがこういった機種の楽しみ方なのよ。
EC持ちたが、無印とはチューニングが違うのでなと思っている。
通常のGD9に数千円足したくらいでこの満足感味わえるんだから安いもんだよなw
高級オーディオってのは所持欲満たしてくれることも重要。
925 :
914:2010/09/25(土) 03:41:16 ID:QO/5ei9C
>>917 そうか。やっぱ違うのか・・・
単なるプラシーボだったら嬉しかったんだが(俺涙目w)
色はGD9の方が良いんだよね。漆器みたいで。
本当はECの方が欲しかったが・・・!
ヘッドホンでカバーできる範囲の違いなのかな?
やっぱシャーシだけ換えてくれっていうのは無理かなぁ・・・
所有欲言うならケンは最もかけ離れていると思うけどなあ…筐体的な意味で。
見た目は上質で豪華だが造りがペナクソのトヨタ車に対する
見た目は質素で野暮だが造り込みの良いスバル車に近い
まあ車の方はスバルもトヨタになっちゃったけど・・・
固定ファンが着く工業製品には、それなりの良さがあるって事だな
そういう固定ファンがいる製品(メーカー)が最近どんどん少なくなってるなぁ
Appleみたいな素晴らしい企業が日本にはないからな
>>930 Appleみたいな糞企業は日本に必要ない。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:21:36 ID:6GY7mrAz
早く新製品出してくれ。割とマジで。
割と同感だが、新製品でたらGD9ECの価値下がってしまうので複雑だ。
GD9EC持ってる人はロスレスで入れてる人がほとんどなのかな?
最初はロスレスで入れてたけど、入りきらないからmp3の320kbpsにした。
もっと大容量の出して欲しい・・・
SE535ってどうなんだろうか
>>935 SE535自体は良い物だけどGD9には合わなかった
>>936 何のプレーヤーになら合った?
スレ違いだが
A847とSE535の組み合わせは鉄板
やはりポタアンはさまねば
940 :
910:2010/09/26(日) 17:40:11 ID:dPegjnza
すでに買われてた…orz
実は新しいのを開発中だったって展開にならないかなぁ
馬鹿でかくて音の割るい機種にポタアンとかいならいだろ
アイポッドのデジタルアウトのほうが格別に高級な音をだすよ
音の割るい?
音が割れるってことかな?
60GD9ECだけど安物なりにポタアン試したけど
結局使わなくなった、そういう人多いと思うね。
「わるい」じゃね?w
定期的にiPod厨が涌くな
こんな生産中止機種のスレに粘着する意味が分からない
まだコイツを使っている連中を取り込みたいんだろ
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:03:19 ID:Oh9v31QK
仮に移るにしてもiPod系列だけは無いわ。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:53:56 ID:rOeQzyNG
形はリンゴのほうがいいな
30GA9をオクで探してるんだけど、無いね。。。
けど、幾らが妥当なんだろ、、、。
GB9を金メッキに仕上げたらどうなるだろうか・・・?
趣味が悪いです
規制されてると思ったらかけた
ぶっちゃけた話すると、
乗り換えも視野に入れなきゃならないくらい後継機の話がでてこないわけだ。。
で聞きたいんだが、COWONてかiAUDIOのシロコンモノはどうなのよ?
まったく未知で想像がつかん。誰か試した人教えてくださいませ。
国籍の話はめんどくさいので、なしの方向で。それと話しそれて果物の話もなしで。
教えてだけじゃあれなんで、ソニのA846の人柱れぽできます。@W3or標準ノイキャンヘッドフォン
需要があったらですけど。
って、この手の機種はもう持ってるか。。
ていうか今販売してるDAPじゃデジアン機A840しかないし、
つまり現行じゃA840以外音質に定評がある機種はないでしょ。
iAUDIOはU5持ってるけど土俵にすら上がれていないと感じる
>>955 ですか。。
さんくす
しかしつまらない時代になったもんだわ
高音質持ち歩くのを考えるとき1択2択になるとは。。
動画やタッチパネルなんていらないのよ
いい音聞かせてくれりゃいいのに。
実際A846で動画なんてサンプルしか見てないし。何のための有機ELなんだか
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:53:17 ID:pQYdzHG+
赤いリックディアスか
中国製プレーヤーは全部投げ捨てたお
U5はだめだろ
引き合いに出すならX5とかにしてくれ
cowonはそこそこいい
line-outもついてるしね
姉さんですかw
乳首が素敵ですよね
でも30Gで記憶力なくてバストが出過ぎのオデブさんじゃないですかw
兄さんは初めて買ったDAPだった
懐かしいなぁ
iAudio U5よりもiriver E50metalのほうがマシに聞こえる。
いい加減にKENWOODに関係ない話は雑談スレにでも行ってもらえないものか。
そんなこと言ったら他のKENWOODスレ同様過疎スレになるぞ
ポタアン板自体が過疎だからdat落ちは免れてるがw
音質を調整するマイスターで売ったモデルだから
外部のアンプに繋ぐのはマイスターの意図した音とは違うし
価値が半減する
GD9はラインアウト接続も想定してチューニングされてるんだと、何かで見た気がする。
そんな自分はGD9EC+SR-71A使い。
>GD9はラインアウト接続も想定して
大型スピーカーにでも接続してけろ(・◇・)
って意図じゃね?
ラインアウトを使用しないことを前提に、あえて端子をつけていないという話もあるぐらいだからね。
GD9のページにあった「外部機器」ってのはコンポとかのことだろ。
大体、音って云うのは素子を通したりコネクタを通したりした段階で既に劣化しているはずで、
俺にはポタアンを通して音質が改善されるというのはハッタリにしか思えないんだ。
その理論だと高級セパレートアンプなピュアオーディオよりもラジカセの方が(ry
ipodのラインアウトなら音質向上してるからおすすめ
KENWOOD(笑)
いぽのラインアウトっていぽ内部でD/A変換して
内部アンプ通してアナ出力ってことでしょ?よく知らんが。
だったらデコード前のデータ吐き出してもらうだけのほうがよっぽどいいと思うが。
とするといぽである必要は何もないんだけどね。
てか元々”ポータブル”ってこと考えるとプラスポタアンって本末転倒じゃないかって気がするが。
1個で完結してほしいわ。
>>940 先週の土曜にハードオフでGA7買ったけど同じ店かな?
ちなみに群馬県にある店舗で4000位で買いました
だからiPod買えば解決するだろ
ポータブルは手軽さが必要
軽く小さく容量デカく多機能でバッテリーが十分持つ
音よけりゃ更に良し
ここでiPodをやたら持ち上げるのって何様?
工作員?
そんな事しても林檎からお金もらえる訳ではないし、違うでしょ
この板でiPodは音質面でさんざ罵倒されてるから、その鬱憤を晴らしてるだけ
Apple製品はともかく、Appleユーザがバカな事は分かったから、
鬱憤晴らしなら、よそでやってくれないかな?
ここはそういう場所じゃないんで。
お前らみたいに必死で食いつく馬鹿をからかっているだけたろ
スルーしろ
>からかっているだけたろ
惜しい、日本語上手なら説得力もあったのに。
>>978は単に馬鹿言いたかっただけたろ。
もしかして : だけ太郎
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:35:50 ID:LpGrCEDL
ハム太郎
新しいPCMレコーダーは新開発デジタルアンプ搭載と店員さんが言ってたが。
音質が気になる。
買ってもらえる価格以内に開発を収めること考えると
再生専用のGDと録再機のこれとは大きく方向が異なるとおも。
でもそんじょそこらの再生専用機より音よかったらいいな。
個人的にはGDの金型等可能な限り流用して
シリコンメディアにチューニングした後継機出してほしいわ
>>982 展示機にはデジタルアンプ搭載とあったから間違い無いかと。
A7とは異なるアンプみたい。
これを再生専用機にまわせばいいのに。
MGR板にも書いたが、Fシリーズよりか音いいよ。HDDタイプは持ってないのでわからん
再生にかんしてはやっとまともになった感じ。SD入れててもレジューム効くし。
ただ曲順がめちゃくちゃになるが。
録再機のHP見てきた。
GDの後継機ばかり期待して、ほかは眼中になかったからいまさらなのかもしれないが、
もしかしてKENは”フラッグシップ”の方向性として
最高峰再生専用機方向はやめて、録音という付加価値を付ける方向に変わったの?(´・ω・`)
録音機はあくまで録音機。
嵩張るしニッチな市場向けの製品に変わりは無いはず。
KENに関わらず、ピュアオーディオなら音質を損なう要因になる無駄な機能を省いていくのが
本来のフラッグシップ。
ビクターとの統合後、久しく製品も出していないケンウッドDAP部門で次に繋がる技術の積み上げが
できればいいんじゃないかな。
>>987 >KENに関わらず、ピュアオーディオなら音質を損なう要因になる無駄な機能を省いていくのが
>本来のフラッグシップ。
おっしゃるとおりです。
とりあえず待つしかないか・・・
埋めるニダ
E8はオープンプライスやがモニター購入時に希望小売価格が
58800と表示されてたから、結構頑張って作ったんかな
しかしMade in Chinaだぞ
大多数の人は、音が良ければ製造国なんかどうでも良いんだろうけど・・・俺はこだわりたい
ホームオーディオ系はもう日本では作らんのちゃうかったっけ。
ポータブルももう日本製は拝めんと思うが。
音質のいいDAPが出ないのは、iPodの寡占のせい
早く埋めちゃえよw
オマンコ舐めたい
うめ
うめ
↓1000よろしこ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。