ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホンを語るスレ

前スレ
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part73
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1250079772/


テンプレは>>2-15辺り (当スレ初心者は必読です。)

外出先でお世話になる事の多いポータブルオーディオにも大人の嗜みを・・・
付属品に順ずる激しい音漏れ機種のオススメは使用環境限定でお願いします。

次スレは>>980が立てること。


※現行スレはもちろん、過去スレも見れるものは目を通し調べましょう。
 AV機器板も見てみると参考になるかもしれません。
こちらで過去ログが見れます
ttp://www.h-navi.net/2ch.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:28:19 ID:dEB725OA
※自転車、バイクでのヘッドホン/イヤホン (ポータブルAV)の
 利用に関する話題はすべてNG

[理由]

・法律云々、過去の事例の有無が問題なのではなく、
 一般的に危険であるということ

・このスレでその話題になると、
 収拾が付かない、またスレの趣旨から大いに外れるため

自転車、バイクはこちらでどうぞ

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1253537695/

電車や人の集まる静かめな場所では、オープンタイプ(セミオープン含む)を使わないか
音量を下げましょう。
インナーイヤーも、オープンなタイプ(普通のやつはオープン)は、音量を上げると
激しく音漏れします。耳を覆わない密閉タイプも同じです。
あなたの聴いている音楽は他人にとっては騒音だということを忘れないで、
マナーを守って楽しみましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:29:00 ID:dEB725OA
★質問するときのポイント★

・以下の項目を具体的かつ明快に書くと、よい答えがもらえるかも

 【予算】(これは必須)
 【希望の形状】(カナル・オーバーヘッド・インナーイヤー・耳掛けなど)
 【好みの音質】(例えば現状のイヤホンに対して低音が欲しいなど)
 【使用状況】(自宅、電車、散歩など)
 【よく聞くジャンル】(Pop Rock Jazz など)
 【使用機器】(ポータブルCD、MD、MP3など)
 【その他】(ルックス、頑丈さ、入手しやすさなど)

・薦められた機種が必ず合うとは限りません
 本人が実際に使ってみないと分からない事があります
 可能であれば試聴(試着)を推奨

・質問内容によっては回答が難しい場合があります
 必ず回答が得られるとは限りません

・低予算の場合は下記のスレの方が的確な回答が得られる場合があります
 次スレ移行でスレが落ちている場合はAV機器板で該当スレを検索(Ctrl+F)してください

イヤホンで予算¥5000未満の場合
低価格でナイスなイヤホンPart65
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1254494403/

ヘッドホンで予算¥10000未満の場合
低価格でナイスなヘッドホン 57台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1255339506/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:29:40 ID:dEB725OA
◆よくある質問

Q. イヤホンが小さ過ぎて外れ易いのですが・・・
A. イヤーパッドを装着しましょう。ダイソーで売っている極厚のイヤーパッドが
  丁度良いとの事。音の変化を抑える為にドーナッツパッドと言って、パッドの
  中心を切り抜いて使っている人も居ます。

Q. バーチカルホンとは何ですか?
A.オープン型を前に向け垂直に入れるような形状のものです。
特徴として直接鼓膜に響くようになるので、音漏れも少なくなり、カナル型の様に
耳穴に突っ込む必要がなくなるので圧迫感が無いけれど、遮音性はあまり無いです。
図入りの説明がありますのでこちらも参考にしてください。
http://www.jp.aiwa.com/products/func_txt/icon_bartical.html

Q.ノイズキャンセルヘッドホンとは何ですか?
A.何らかの手段で騒音をかき消すオーバーヘッド型と、カナル型とは
 別の手段で騒音をかき消すイヤホンのことを指します。
 一部例外もありますが大抵の機種は騒音と逆の周波の音を
 出すことで、騒音をかき消しています。
 カナル型が合わない人やオーバーヘッドで静音を味わいたい人に好評です。

Q. パナル・グミナルとは何ですか?
A. パナルはPanasonic RP-HJE50、グミナルはVICTOR HP-FX55の愛称です。
  「パ」ナソニックのカ「ナル」型イヤホンなのでパナルと呼ばれています。
  その他パイナル(pioneer)、アナル(Apple)、アイナル(AIWA)などもあります。

Q. The Plugが耳に入りません。
A. 最近のスポンジは使いやすくなりましたが、それでもまだかなり大きいです。
  改造サイトや下記のスレを参考にして改造しましょう。
  Koss [The Plug/SPARKPLUG/SPARKPLUG2] Part12
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193473076/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:30:10 ID:dEB725OA
Q.○○円以内でとにかく一番いいの教えて!  ○○と○○どっちがいいの?
A. 単純に音質等を比較しても、突出して良いと言える物はありません。音の鳴り方
にしても人それぞれ好みが別れるので一概にどれが良いとは断言できません。
  まずはテンプレの質問要項に従い具体的に書くと、的確な答えがもらえる可能性が上がります。
  ただし、装着感や音の好みなどから薦められた製品が必ずしもあなたに合うとは
  限りませんので、購入前に試聴することをお勧めします。

Q. GKってなに?
A.SONY製品を必要以上に薦めるSONY社員?または信者の総称です。
またGKを装ったアンチもいます。どちらにせよスルーして下さい。
詳しくはSONY板に行くか検索するなりして下さい。

Q. EXチップとは何でしょうか?
A. ソニーのカナル(N・U・D・E EX)の交換用チップです。(型番:EP-EX1)
国産カナル(パナル等)と互換性があり、安価で入手しやすく質もよいので人気です。

Q. u字コードが欲しい。
A. audio-technica,Panasonic,SONYなどの国産を買いましょう。
ちなみに外国産は大抵Y字です。
最近は一部例外もあるので注意しましょう。

Q. エージングって何ですか?
A. 慣らし運転みたいなものです。普通に使っていれば自然にエージングされます。
  待てない人はラジカセなどを使い普段の音量で再生しっぱなしにしておきましょう。

Q. 〜の外見って・・
A. 他人のイヤホンなんてここの人ぐらいしか見ません。ここで討論するのはスレ違いです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:30:51 ID:dEB725OA
◆試聴できるお店
【東京】
 ダイナミックオーディオ5555
 ヨドバシカメラ(各店)
 アップルストア 銀座店
【大阪】
 ヨドバシカメラ  梅田店
 アップルストア  心斎橋店
 イヤホン専門店 e☆イヤホン http://www.e-earphone.co.jp/index.html

※石丸電気は広いとはいえないところなので、用心が大事です。
※ダイナミックオーディオは音ソースの持ち込みができます。

◆ボリューム付きの機種
MX55/70/90、MXL70、OMX50/90 K14P、ATH-CM4
MDR-E931V、ep730、P9、RP-HV245/365

◆耳に入れる部分が比較的小さい機種
MDR-E930、ATH-RE1、SBC-HE580、SHE-7850、Plug系以外のカナル型全般

◆コードまで白いバリエーションがある機種(iPodユーザー向け)
[オープンエア]
ATH-C601/602、ATH-CM3、K314P、RP-HNJ10/35、RP-HV220/240
[カナル]
RP-HJE50、MDR-EX51/71/81/NX1/CX1W 、ATH-CK5、ATH-CK9、AH-C350
HP-FX55/77、SparkPlug、EG-ER50、P-601、M9394G/A、 SE-CL30、DTX50
[オーバーヘッド]
ATH-ES7/ON3/SJ1/SJ3/SQ5/WM5、iCans、PX100/200
[イヤーハンガー]
MDR-Q21、ATH-EQ330 EQ66
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:06:31 ID:VwCUl/MN
【予算】5000円前後〜1万円前後まで
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】聴き疲れしない、ドンシャリじゃない方が良いかも
【使用状況】 睡眠時、散歩
【よく聞くジャンル】J ポップ、環境音
【使用機器】NW-E042
【その他】装着感に癖が無く(あるいはイヤーピース等による調整幅が大きく)、
耳の外の出っ張り部分が少なく、枕に横に片耳をつけた状態でも、
それほど気にならないヘッドフォンを探しています。
ドンシャリなど元気よく聞かせるものよりは、
迫力に欠けても聞き疲れしないものの方が良いです。
解像度は高いにこしたことは無いです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:22:16 ID:jsukHrO5
ヤマダに無いから試聴不可
9カールコード最強神話2009:2009/10/17(土) 12:44:20 ID:1E9hIGGc
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

キルヤガッデンムン

やっぱダップにはベーズだよな

我はカールコード変質フェチ

もっと同等以上ぽく

そしてイポナは熟れて熟成していく

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

アプナルもいいんですけどね

よし!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:05:32 ID:13FIhM2d
ES10…ヘッドホンとしてこの上なくスタンダードな趣だな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:02:20 ID:5fB3WCEC
だがそれがいい
Aシリーズをポタにしたような感じだね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:12:59 ID:JXEo6vSB
          /     \____
  /───二 ̄ ̄ |  |/二二≡≡
〜〜/ ̄ ̄ ̄\  / ̄\__/ ̄ ̄ ̄\
  <●))  />/ \ / \●))  /
二二 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ● ) ( ● ) ̄ ̄ ̄¥
 /      / ̄ ___\    
 |      /  /___\\
 |     |  / | || |\ \
|     | |  ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
 |   |  | |  / 乙\  ||\
  |   |  | | |/ ̄ ̄| ̄ ̄ | |    |  
  |   |  | | |ロロロロロロロロ | |  |
 |     \ \_____/ |  |     これは乙じゃなくてIn The Court Of The Crimson King
 |       |          /

13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:19:44 ID:gwtSWWH/
エージングするときにピンクノイズ使うのはなんで?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:44:08 ID:39rH1x0y
>>13
答えではないけども
ラジオのザーって音も有効らしい
なんか周波数がどうとか..
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:53:38 ID:+/nXLSN1
ピンクノイズって結局なんなの?必要なの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:54:43 ID:13FIhM2d
グレカ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:45:48 ID:kXdFusY8
USTのイヤホンって.sと.Xがあるけど音質は値段分の差があるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:39:31 ID:+/nXLSN1
>>16
初めて言われた・・・親父にも言われたことないのに!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:51:27 ID:zfPTdBeZ
「調べればすぐに分かるような事を質問するヤツは社会に出ても役に立たない」

これ豆知識な。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:11:43 ID:HF1BswrX
もっと単純に考えて、依頼心が強いだけだと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:21:10 ID:AqBmAQ/f
調べるのめんどい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:02:40 ID:4uosNaAE
>>19
違う違うw
それをあえて訊くという手もある
マニュアル通りにはいかない
一切合切含めて人間力で左右されるのが社会っちゅうもんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:38:18 ID:rRGyjFZn
つまり、役たたずだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:45:51 ID:IhULJFe4
>>23
自己紹介乙w
まぁがんばれ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:17:07 ID:35y58CID
かなり音漏れてる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:49:51 ID:UdzNwl+d
>>13
各倍音成分が偏りなく含まれているからだろうな
まあ、個人的にはそこまで神経質になる必要もないとは思うが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:51:05 ID:FDJvD0ge
【予算】40000
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:07:24 ID:xuVY0meo
唐突かつシンプルだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:10:11 ID:Z26IGV0t
>>27
10proはどう?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:20:31 ID:uo4V/e2S
【予算】 3万弱
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】ノリが良い 高音がある方がいい
【使用状況】 電車 散歩
【よく聞くジャンル】J ポップ、アニソン
【使用機器】 ipod ウォークマンA買うかも
【その他】  se310をもっているのでそれと差別化できるものがいいです
        imagex5とER-4pあたりが気になっています

お願いします
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:25:51 ID:P20KgDBW
【予算】5000円前後〜1万円前後まで
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】聴き疲れしない、ドンシャリじゃない方が良いかも
【使用状況】 睡眠時、散歩
【よく聞くジャンル】J ポップ、環境音
【使用機器】NW-E042
【その他】装着感に癖が無く(あるいはイヤーピース等による調整幅が大きく)、
耳の外の出っ張り部分が少なく、枕に横に片耳をつけた状態でも、
それほど気にならないヘッドフォンを探しています。
ドンシャリなど元気よく聞かせるものよりは、
迫力に欠けても聞き疲れしないものの方が良いです。
解像度は高いにこしたことは無いです。

お願いします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:47:12 ID:wRkUuG0F
>>30
どういう方向で差別化したいん?

>>31
無理ありすぎw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:47:18 ID:OUr0UnEt
>>30
ノリのよさ求めるならBAよりD型のがいいかも
EX700かIE-8かな
3430:2009/10/18(日) 15:56:48 ID:uo4V/e2S
>>32
音の傾向で差別化したいです 

>>33
ありがとうございます
ex700の方は興味があったので調べてみます
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:15:54 ID:nE2H1Exe
>>31
MA850G/A
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:19:44 ID:OUr0UnEt
>>34
ちなみにオレは全く気にならないんだけど、
EX700は高域に癖があるから
考慮しといた方がいいかも。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:53:03 ID:UCY4p4i+
オーテクの新製品気になるな
特にヘッドホンアンプとか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:58:15 ID:UCY4p4i+
誤縛した
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:15:21 ID:uo4V/e2S
>>36
どうも  気をつけます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:57:40 ID:8rwMz6+E
>>30
ダイナミック型で探すならm5もいいよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:57:24 ID:ygw0N01N
CKM55、CP最高。
ダイナミック型の方が音の広がりが自然で好きだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:35:55 ID:yqF0H8hD
今使用してるER-6iが断線して壊れてしまったため買い替えなのですが、
X5とe-Q7ではどちらが遮音性と音漏れに対しては優れていますでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:50:35 ID:3Y20ugf7
音漏れは両方問題なし
遮音性はX5の方がチンコ型なんで奥まで入る分高い
4431:2009/10/19(月) 14:27:42 ID:EHISU9gb
>32
音質はそこそこで良いのですが,
耳の収まりが良いものをという意味でした。
以前は ATH-CK10 を使っていて SHURE 掛けすると
なんとか寝れたのですが断線してしまったので他のを探しています。

>35
どうもありがとうございます。
友達が持っているみたいなので借りて試してみます。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:58:57 ID:it27mDJO
>>44
ERー6かERー6iもいいかも
交換チップ豊富だし
ちっちゃいし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:52:17 ID:E8n0Bslf
【予算】10000〜25000円
【希望の形状】カナル
【好みの音質】3スタ、SE115を所持していますが、3スタの鳴り方が好きです。
高音ボーカルモノを良く聞くので、3スタの刺さりをなくして輪郭のある高音がほしいです。
低音に関してはドンシャリばりの大迫力はそこまでいりませんが、ぼやけずハッキリとした音が良いです
また、弦に触れた音やスネアのゴーストノートまで聞き取れると最高です
【使用状況】自宅、電車、外出時
【よく聞くジャンル】ポップス、ジャズ、ロック、クラシックなど
【使用機器】MP3
【その他】高級機種は断線が怖いので、断線しにくい物か、保証がある物(長い物)がいいです。
よろしくお願い致します。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:29:22 ID:JrtqzhaK
家ではXB700使ってるな

装着感良すぎてついつい眠ってしまう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:57:11 ID:Rc+lOIuK
>>47
GKの独り言は他所でやれ^^;
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:00:04 ID:uPezO2PD
こんなんでGKとか妄想し過ぎだw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:21:05 ID:xjeh8Pna
pコートにヘッドフォンって変か?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:26:36 ID:7EHQyydM
ジャストサイズを着こなしてたらすごくかっこいいと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:22:29 ID:HdCdcyLF
勝手にチラ裏レビュー、ATH-CKM90

iPod用にE2c、B&O A8、ER-6、国産マイナーメーカーのやつ、と使い続けて、
自分としては「聞き疲れしない音」が好きだ、と気がつく。
(ER-6はいいイヤホンだと思うけど、自分には疲れる音だった)

最後の変態イヤホンが断線でお亡くなりになって、メーカーも倒産してて修理不能、
ということで新しいイヤホンを物色。このスレなど見て、ATH-CK9をアマゾンで
買おうかと思ったところ、そのページに載ってたCKM90に気づき、レビューなど見て
興味を持ち、(半額になってたので)購入。

最初部屋で聞いたときはあまりにもモコモコした音に激しく後悔するが、
外で使ってみると、意外にいい感じ。iPodのイコライザで高音を上げたら、
ほぼ希望通りの音になって満足。
とにかく聞き疲れない音で気に入ってます。

左右がわかりにくい、標準コードが短くて、延長つけると長すぎる、
コードが滑り止め加工してあって、まとめるときにめんどくさい、などの欠点は
あるし、人を選ぶイヤホンかもしれないけど、はまった人には最高かも。安いし。

以上、失礼しました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:06:28 ID:ghf4Emqc
aurvana air試聴できるとこないか?
新宿近辺にはなかったのだが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:44:02 ID:JPBINYDt
>>46
ER-4Pかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:18:39 ID:lrhUfOlL
>>53
試聴も何も売ってるところが、クリのストアとアマゾンくらいしか見当たらないが。
あ〜俺も欲しいんだがオープンを使う機会がないのを考えると踏ん切りがつかない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:25:10 ID:ghf4Emqc
>>54そっか、すまぬ
カナル型が全く駄目だから廃人を信用して買ってしまうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:25:53 ID:ghf4Emqc
安価みす>>54じゃなくて>>55
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:47:22 ID:lrhUfOlL
>>56
こちらこそ、つっけんどんな言い方してごめん。悪意はないんです。

俺も注文しちゃおうかな。
5931:2009/10/21(水) 00:33:51 ID:C96QSE5B
>>45
む、ER-6(i) も小さいんですね。
hf5 辺りも似たような寸法そうなので、こちらも含めてちょっと見てきます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:25:03 ID:ldsPSYSq
>>56,>>58
aurvana air この音が1万円なら、安いと思うよ。
廃人さん程褒めちぎる気はないけど、いいイヤホン。


61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:38:09 ID:YywX4Em+
【予算】 〜1万
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 原音忠実
【使用状況】  睡眠時
【よく聞くジャンル】 ポップス、ジャズ、ロック、クラシック、兄村、最近はゲームミュージックばっか
【使用機器】 mdr-ex85sl、同500sl、mdr-z600 ウォークマン
【その他】85slは原音忠実でよかったが壊れてしまった。
500slは解像度は高くていい感じなんだけどドンシャリするから疲れてしまう。
解像度は高く、尚且つ原音忠実なイヤホンが欲しいです
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:43:24 ID:ua5gWa3o
>>61
KH-C711とか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:55:30 ID:YywX4Em+
>>62
500slでも気になってたんだけど、「サ行」が耳に刺さる感じするとのレビューがちらほら
もし持っているならそこのところはどうなん?

気になったのはそこだけで、後はかなりいい感だった!
EX90SLとの比較が多いとなぜか安心する
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:43:19 ID:ua5gWa3o
俺は気にならんが他人がどうかまではわからん、個人差あるし
ただタッチノイズが結構あるな
持ってないがCLX7あたりも良さ気だと思うんでそっちも合わせて試聴してみては?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:00:46 ID:YywX4Em+
>>64
なるほど
使うときはあんまり動かないからタッチノイズについては平気
量販店いって試聴してみるよありがとう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:10:42 ID:McAcH6Zu
clxはケーブルが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:35:04 ID:QkuqlbMU
CLX7は1年使ったけれどケーブルは何も問題無かったな。

シングルBA特有のカマボコだけど、低音多めだし
高音もダイナミックからなら情報量多いと思えるはず。
聴き疲れしにくいし、遮音性も高い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 06:41:38 ID:Mcqmz6jO
寝ホン用途なら扱いも乱暴にならないし断線はそんなに気にしなくていいんじゃないかな
まあ寝相にもよるけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:50:39 ID:fI9gy0pI
以前、イヤホンコードを巻く金属製のもの
を雑誌かネットで見かけたことがあるんで
すがどなたか商品名または売っているとこ
を知ってる方がいれば教えていただけませ
んか?

シリコンみたいなゴムっぽい商品はよく見
かけるのですがどうしても見つかりません。

形はそのシリコンのものと似ていて中が空洞になってるものです。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:56:19 ID:hzEk2pR5
>>69
http://arigato-ipod.com/acc-hp.html#winder
たぶんここにあるBelkinのやつだと思う
自分も持ってるけど思ったよりきれいにまとまらないし
ケーブルに巻き癖が付きそうだからほとんど使ってない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:44:41 ID:lWP9towR
マジックバンドでいいんじゃないか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:43:31 ID:fI9gy0pI
>>70>>71

ありがとうございます。
ただデザインにひかれてほしいと思ったんですが…

コードが引っ張られた状態でないとあまり機能しないみたいですね。

参考にさせていただきます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:24:11 ID:B2MJeXci
【予算】税込実売1万まで
 【希望の形状】どの形でもOK。遮音性重視。
 【好みの音質】フラット。中域の粗探しに長けた奴。
 【使用状況】電車、ライブハウス、屋外
 【よく聞くジャンル】 生録なのでオールジャンル
 【使用機器】PCM-M10、AT9940、RODENT4
 【その他】頑丈さと劣化の少なそうなイヤーゴムだとうれしい。

生録用に一つほしいかな。と考えてます。 
CD900STはまともにドライブ出来てないのが確認済みなので、イヤホンでお勧めありますでしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:18:47 ID:Mcqmz6jO
>>73
粗探し用のモニター系ならやはりERだよなあ 遮音性も高いし
ER-6iが安い店なら予算内
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:37:56 ID:Fm7graoy
【予算】 2万円前後
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 低音がしっかり出るもの
 【使用状況】 屋外
 【よく聞くジャンル】 ロック、パンク、メタル等バンド系中心
 【使用機器】 ipod
 【その他】 C700を使っていたのですが断線してしまったので新しく購入を考えています。
 低音よりが好みですが中高音もしっかり鳴ってくれるものがいいです。
 C700は低音がちょっとこもっているように感じたので、
 綺麗に低音が出るものを探しています。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:00:32 ID:ka/Z+a4O
ゼンハイザー IE7
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:02:02 ID:YTtfWwp9
【予算】8000円くらい
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】低音強め
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】メタル中心
 【使用機器】ビクターのXA-V80
 【その他】高音も捨てがたいと思ってたのですが高音が強力みたいなのを試聴したら
耳がキンキンする感じだったので高音は強すぎないのがいいです
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:05:03 ID:NbUkc/JW
こういう形状↓のイヤホンって「カナル型」みたいに何か型の名前があるんですか?
ELPA RE-01L
http://img.itoyokado.jp/images/product/6734/4901087146734b.jpg

先日ポケットラジオを買ったんですが、付属の両耳ヘッドホンでAMラジオを聞くと常時サーサー音が出ていたんで、
家で眠っていたRE-01Lに替えたら全くノイズが聞こえなくなった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 04:10:41 ID:Fm7graoy
>>76
IE7なら頑張ればIE8にも手が届きそうなんですが結構違うものでしょうか?

試聴できるところが少し遠いので他にも何点かあげてもらえるともらえるとありがたいです。
今のところ、FUTURE SONICSのm5も候補にしています。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:21:33 ID:hdKu1ENN
>>79
俺はm5がオススメかな。
ダイナミック型らしからぬ解像度もあるし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:59:58 ID:mLarL63H
>>75
monster beats tour
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:59:02 ID:r3CPOkw5
>>75
自分もmonsterのtour勧める
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:22:34 ID:mLarL63H
>>82
持ってる?
イヤピ何使ってる?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:05:56 ID:hb+QpEYx
ウォークマンと、ipodの付属のイヤホンて何円くらいのものなの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:24:01 ID:rnRghJls
3980円
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:43:26 ID:r3CPOkw5
>>83
持ってるよ

純正、ハイブリッド、ファインフィット、SE102用?の黒いの、コンプリー、ビクター低反発、ナガオカお茶碗、パナ用いろいろ試したが、自分にはUEのシングルフランジが合ってるみたい
他のカナルもそうだけど、特にコイツの低音を生かすのはフィッティングが重要だね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:52:56 ID:mLarL63H
>>86
お金あっていいですな

俺は純正の三段キノコの大の一番小さいキノコを切り取って使ってるけど
なかなかいいよ
これおすすめ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:28:08 ID:ryKJOoDL
予算1万円以内でポータブル用を探しています。DAPはiPod5Gです。

用途は主にロックのリスニングと、ちょっと変ですがドラムの採譜に使います。
そのため、なるべく遮音性が高くて、細かい音まで拾えて、分離の良いものがいいです。この要素は印象ではなく物理特性的な意味です。そのためなら音のバランスとか歌声の美しさとかは犠牲になってもいいです。

でも電車の中でフロアタムとベースドラムの聴き分けができる程度の低音は欲しいです。イヤホン、ヘッドホンは問いませんが密閉型がいいです。

ちなみに現在家ではMDR7506、外出にはSE102を使用しています。

皆様よろしくご教授願います。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:38:45 ID:YbyVjy+i
Triple.fi 10 Pro の購入を考えているのですが

Triple.fi 10 Pro と TripleFi 10 は同じものと考えてよろしいのでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:42:23 ID:w+9RgeRy
入院中の音楽好きの父にイヤホンかヘッドホン(どちらがいいのかわからないのですが)買ってあげたいのですけど、ヨドバシやビックの店員さんに聞いてもはっきりしませんでしたのでここで質問させて下さい。

相部屋ですから音漏れは厳禁です。なおかつ看護師さんやお見舞いの方が来ても気づかないと困りますので外部の音がある程度聞こえるものがいいです。

店員さんが言うには、相反する条件だから音量低くするしかないようなニュアンスでした。
ただ父は大のヘビメタ好きである程度の音量では聞きたいようです。
使用機器はウォークマンとシュアで、けっこう高いものみたいですから欲を言えばそこそこ音質もいいものが望ましいのですけど、これならなんとか条件にあてはまるというものをご存知でしたら是非ご教示下さい。
予算は3万くらいまでなら出せます。お願いします。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:56:32 ID:n0w0oIEB
父といいながら実は情報を引き出すための方便だな
よかった病気の父親は居なかったんだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:07:05 ID:Q/rVUl5L
なんだ、よかった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:48:50 ID:Qa3qvItT
だが本人が病気
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:09:36 ID:l5JQOGTv
>>90
>ただ父は大のヘビメタ好きである程度の音量では聞きたいようです。
メタルが楽しく聴ける音量と、ある程度外部の音が聴こえる
…この2点を同時に満たすだけでもまず無理な話かと
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:14:01 ID:7gd2ReXq
いっそのこと、ミキサーにDAPと広指向性のマイク繋いでヘッドホンでモニターとかw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:34:20 ID:ITB0/jPp
骨伝導はどうだろう。
実際どうかはわからんが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:48:35 ID:msiOAm41
冬ボ来たら思い切っていいイヤホン買おうと思ってるんだが、
Ultimate Ears TRIPLE.Fi 10 PRO TF10PRO
SHURE SE530
Westone Westone3
外音遮断性、音漏れ防止が高い機種ってどれだろう
聞くのは主にクラシック
外で使用(主に電車移動で地下鉄は使わない)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:48:18 ID:w+9RgeRy
>>94
正直私もそう思ってますw
>>96
可能性ありますね。試してみます!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:55:43 ID:zOyCsB0l
>>97
クラッシックメインならSE530のがいいよ
音に艶がある感じ(特に弦は)
オールラウンドなら10proのがいいかも
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:24:18 ID:aavGDefO
>>90
SR-001MK2という手もあるかも
遮音性の低い開放型で音漏れはあるけどシャカシャカしないマイルドな音でそんなに耳障りじゃない
メタルとなると少し刺激が足りないかもしれないがそこそこいけると思う
専用アンプの存在など使い勝手の悪さもインドアならさほど問題にならないはず
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:28:47 ID:sjg4kyoX
 【予算】〜5万くらい
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】広めの音場とクリアな高音、締まった低音
 【使用状況】屋外、家
 【よく聞くジャンル】メロコア、スラッシュメタル等
 【使用機器】Walkman(S739F) → WS-12L → Fiio E5 → 500SL
 【その他】
 愛用していた500slが壊れてしまったので代わりを探しています。
 調べてみて10proが良さそうでしたが、こもるというレビューがあったのが心配です。
 
 アドバイスお願いします。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:39:49 ID:7Q8APzUP
>>101
10proがこもるというのは相性の悪いプレーヤーやアンプと組み合わせた場合
E5との相性は知らないけどS739直挿しなら問題ないよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:42:52 ID:7Q8APzUP
ただし10Proは最初は低音がこもり気味に聞こえるかもしれない
エージングが進むめば落ち着く
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:39:26 ID:YOl56cJ/
>>90

IE8
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:46:03 ID:/O/F1VNd
【予算】1〜2万円くらい
 【希望の形状】密閉型
 【好みの音質】フラットでhifi調
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】クラシックの大編成
 【使用機器】ipod classic+icon mobile
 【その他】透明感のある高音が希望
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:02:27 ID:TRvEW0R5
 【予算】2万円
 【希望の形状】密閉型
 【好みの音質】低音がしっかり出るもの
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】洋楽ロック J-POP
 【使用機器】ipod nano
 【その他】出来れば折りたたみ可能なタイプ希望です。
  いままでカナル型AKG K321を使用していましたが、
  ヘッドホンタイプが欲しくなったので探しています。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:31:01 ID:sjg4kyoX
>>102-103
なるほど、やっぱり相性って重要なんですねぇ
エージングで落ち着くということなので10proにしようと思います!

レスありがとうございました^^
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:53:08 ID:J00IWmPp
予算3000円でカナル型最強教えて下さい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:13:51 ID:uHNEZ0yi
>>108
10pro
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:19:33 ID:o+6zpb+0
RP-21を外で使ってる奴っているのかね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:16:58 ID:B/IerxtF
>>100
ご紹介いただき自分なりに検索もしてみて、早速本日購入して病室に行ってまいりました。

父は相当興奮してましたw
この製品は知らなかったけど、さすがスタックスだ。大変いい音だ。
こんなの2万ちょっとで売ってはいけない。もっと儲けろ。
望みどおりの遮音性の低さだけど、これ外で使う人いるのかね?
音量上げるとやっぱり音漏れはするな。昼はこれでプログレ聞いて、メタルはe4cで夜聞こう。

なんだかんだ子供のようにはしゃいでました。
ありがとうございます。心の底から感謝します。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:33:33 ID:eRHOJ/tV
なんちゅうロックなオヤジさんww
オレも見習いたいものだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:01:38 ID:JItjZABh
こりゃ、いつか入院する時の為に上等なセットを用意すべきだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:24:07 ID:wrUdIuoA
【予算】一万ぐらい
【希望の形状】カナル
【好みの音質】高音が刺さらず、低音が弱すぎない音。バランスのいい音なら嬉しいです。
【使用状況】自宅、電車
【よく聞くジャンル】Pop Rock クラシック ジャズなどジャンル問わず色々聞きます
【使用機器】NWーX1060
【その他】電車で聞くので音漏れは避けたいです。
レビューを参考に、ERー6i、SEーCLX7、AHーC700、Image S4、あたりのどれかにしようかと考えています。
しかしhf5、IEー10もよさそうで、お金を上乗せすべきか悩んでいます。
ですので、+5000円までなら出そうとも思います。
オススメを教えていただけると嬉しいです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:30:15 ID:3d5Unyy4
アナル型イヤホン発売まだ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:34:00 ID:Tlwr01l8
誘導
ナイスなアナル型ヘッドホン
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1190730471/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:25:32 ID:3d5Unyy4
ハゥアアアああああああああ!!いってきましゅ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:27:15 ID:3d5Unyy4
ってひらけんがな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:12:05 ID:4BlJkNPO
>>111
孝行息子に乾杯
120100:2009/10/26(月) 09:09:51 ID:RVFAghpg
>>111
私の勧めた機種になったそうで
どうやら条件は満たせたようでほっとしました
遮音性が低い割に音漏れがやかましくなくて音質的にも十分なものとなるとこれだと思ってましたし
音漏れが問題になる音量だと今度は外の音が聞こえなくなりますしやはりこの辺りが妥協点だと思います
この機種プログレはなかなかいけますよ
楽しい親父さんに孝行息子とこんな親子もいらっしゃるんだなぁと心が温まりました
お父さんお大事になさってください

>>105
オーバーヘッドだとクラシック向きはESW9だろう

>>106
条件に合いそうなのはK181DJ

>>114
予算を少し上乗せならC700の後継C710が候補になる
ERにするんだったらhf5だろう
IE-10は帯域の狭いカマボコでボーカルもの中心ならいいけど
幅広いジャンルを聴きたいなら他にもっといい選択肢があるんじゃないかって気もする
まあ結局どれにするかは本人の好みの問題だけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:13:24 ID:StonxNWH
>>97
Shureと10pro持ってるけど、クラシックなら断然音場の広い10pro。
ってか、530と10proに持ってる音のイメージがまるっきる逆だった。
今はロック聞くときは530で、オケ聴く時は10pro使ってる。
122105:2009/10/26(月) 17:54:47 ID:qEyhgiD2
今日ESW9視聴してきたけど、なんか高音の抜けが悪くてイマイチだった。視聴機だけの現象かな?
デノンのD1000が視聴した中では良かったんだが、見た目が安っぽいんだよね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:57:33 ID:xSGkGNIX
試聴
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:32:07 ID:RVFAghpg
>>122
>薦められた機種が必ず合うとは限りません
>本人が実際に使ってみないと分からない事があります
>可能であれば試聴(試着)を推奨

結局は本人の好み次第
ここでの回答より実際に試聴しての印象を優先した方がいいと思う

フラットハイファイという音ならモニター系で7506やM50があるけど
ポータブルだとカールコードは問題かも

125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:00:00 ID:bh2Xe+6u
>>114
CL40
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:55:10 ID:KJ0Sdbs/
さくらやで本日HP-FXC50を購入したんですけど高音がキンキン響いて耳が痛い…
こっちの情報収集不足が大きいですが店側がこの機種の上位機種しか試聴においてなくて…

開封してても返品もしくは交換って出来ますかね?
ダメ元で店頭なり電話なりで聞いてみたほうがいいですかね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:16:25 ID:TPFrbQoJ
気に入らないから返品なんて普通は無理。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:19:46 ID:RWJ0f56v
たしか今フィリップスが気にいらなかったら返品可能キャンペーンやってたような…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:21:33 ID:foDGAjQD
817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/10/26(月) 19:27:43 ID: 54MTr913
>>813
本国に問い合わせて確認したが、
1とSPの差は、ヘッドバンドだけだよ。ドライバーは一緒。したがって音も一緒。
HD25はメンテナンス重視の機首で、わざわざ変更する必然性がないと言われた。
IIと銘打って値上げした理由も、素材のコストが大幅に上がった為だけで、
ただ値上げだけするとユーザーの不満度が上がるからそうしたと言っていた。
本国では、旧HD25ユーザーに聞かれた時にちゃんと上記の説明をするように
各ショップに頼んでいるんだそうだ。
古い無印もIIも中身は全く変わっておらず完全に一緒なんだと。

偉そうに音の違いを講釈たれてる馬鹿共は、
値段が大幅に違うからと言う理由から、SPよりも1が高級機だと勘違いし、
いわゆる脳内物質とプラシーボで痴愚音だと思い込んでるだけの糞耳だよ。
騙されるな。



821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/10/26(月) 22:09:13 ID: 54MTr913
>>819-820
単純に計測している装置が違うから数値が変わってるだけだとさ。
そういった時はインピと感度は対数計算すると計算が合うんだそうだ。
ケーブルの長さに関しては重箱の隅突付きでしかないだろ。
音は一緒ですと公式回答貰ってるしなw






         だそうな、、、知ってた??
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:42:08 ID:sh9aaoFu
>>126
ダメ元も何も、買う前にそういう前提が無かったのなら
そんな要求される店側にとっては迷惑でしかない。
中古屋に売るかオクで処分せい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:06:38 ID:2tSna+oL
>>126
装着をミスってないか?
あるいは、FXC50だと思ったらCK51だった、とか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:05:43 ID:TOpAZ+Sz
RX700とかXB700とかATH-AD700とかMDR-Z700DとかDN700が良すぎて選べないや!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 05:32:50 ID:mqVrwnq7
うまくまとまってなくてすみませんが購入相談したいのでお願いします

 【予算】ためらいなく出せるのは三万くらいまで
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】今使ってるのがAH-C700です。うまく説明できませんが
          低音がもっと力強く、はっきり出て、高音のほうまでしっかり細かい音まで聞こえるものが欲しいです
 【使用状況】主に電車内です。あと街中歩く時
 【よく聞くジャンル】J-POPで主に女性ヴォーカル(特にR&B)。男性アーティスト・洋楽でもR&Bとかロックです。あとアニソンとたまにジャズ
 【使用機器】今iPod touch+AH-C700直挿しで使ってます。今度NW-A847を買うのでイヤホンもグレードアップしようと考えてます

 【その他】今候補がSHUREの530か420ですが上の二機種でウーファー一基と二基の違いってはっきりわかるもんですかね?
ケーブルが頑丈なのがいいです。アホなので結構いろいろなところに引っ掛けてしまうので。それでも断線しないC700は丈夫だと思います
あとデータのビットレートはタッチが192kbps、ウォークマンにはできればロスレスで入れたいところだが容量の都合上320kbpsで入れるつもりです
ちなみに自分の耳はそんなによくないと思います。モスキート音もすでに聞こえないし。
もしくは上記条件ならSHUREよりこの機種のほうがいいよ!とかあれば教えてください。あんまりあると迷っちゃうんですが
Akibaヨドも結構近いんであとは試聴して決めたいと思います。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:04:03 ID:tAVF8QeT
SE530買えるならWestone3も候補に入れてみては
予算内なら禅のIE8
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:24:31 ID:dXCLIY5m
>>134
WESTONE3はケーブルが×
カバンの中で絡むし単線ならすごくいい
ポタアンかましても頑張るし遮音性も抜群
イヤーパッドの出来がいいのか
デザインは補聴器
しばらく使ったがホント音だけでいえばかなり好みだった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:41:48 ID:QE+/bvRK
低音欲しいならSE530>>SE420だなぁ
C710もアリじゃない?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:43:39 ID:wxYbQ37f
>>133
ラウドとかでよくある低音の唸るようなドーンとくる感覚をBAで再現するのは微妙だと思うので、もしそういった低音を望むならIE7とかmonsterのIEを勧める
二つとも高音域も自然に伸びてるし
IE8は知らない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:13:16 ID:1r/vcp+Y
C700以上に力強い低音が欲しいならBA型は厳しいかも
後継モデルのC710がいいかも
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:29:00 ID:UMcY1AYF
>>133
530と420とではハッキリ違い分かるよ。
でもケーブルの頑丈さ重視ならSHUREはあまりオススメできない。
C700を聴いた事は無いけど、>>134も挙げてるようにWestone3やIE8は低音強いよ。
10pro使ってる俺が低音酔いしたほど。
Westone3は今秋葉祖父で\39800らしい。

ただ>>137-138が言うように、BAの音が好みじゃない人もいるので、
取り合えずまあ試聴してみてくれ。

てかレスの時間からするともう店に行ったのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 13:22:49 ID:/mcJtlZA
 【予算】〜1万円
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】ボーカルがはっきり聞こえる。ドラムとベースがちゃんと聞き分けられる。
 【使用状況】自宅、電車
 【よく聞くジャンル】J-Pop Rock
 【使用機器】walkman
 【その他】音洩れが少ないものがいいです


よろしくおねがいします。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:47:12 ID:VD21jE1/
ER6iでどうだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:21:58 ID:HL/1e4YG
 【予算】〜8000円
 【希望の形状】オーバーヘッド

 【好みの音質】低音高音両方ハッキリしてると嬉しいかも
 【使用状況】自宅、電車、ベンチとか
 【よく聞くジャンル】J-Pop Rock
 【使用機器】walkman
 【その他】音洩れは少なめでデザインもかっこよければいうことなしかも知れん・・・


ちょっと無理があるかなw
お願いします><
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:43:31 ID:pN7gCk/O
【予算】なるべく安く(最安3000円とかなら嬉しいケドね…)
【希望の形状】カナル
【好みの音質】x5持ってるんだがかなり気に入ってる。締まった低音、キレがあり立ち上がりの良い中高音が好み。高音頭打ち、ドンシャリはNG
【使用状況】電車通学
【よく聞くジャンル】メロコア、ポップ
【使用機器】nano 4th
【その他】音量はnanoの半分くらい
迷惑になるんで音漏れは絶対NG
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:58:27 ID:8THC83M2
>>143
3000円程度の予算でハードル高すぎっすw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:36:19 ID:Lul1xYOs
耳が肥えてると難しいんでないかい?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:37:58 ID:TflhoiX7
じゃ予算上げろw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:57:26 ID:pN7gCk/O
>>144-146
そだよね…
でもなるべく安ければ大丈夫(今MS-PRO買うお金貯め中)
なんだかんだでEMP2は名機だと思う今日この頃

何かいいのはあるかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:08:28 ID:v3+pL1dC
FXC50かな
音漏れの少なさで言えば
あとは知らんけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 08:26:22 ID:zIRyI1a2
>>142
定番のK414Pでいいかも
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:23:14 ID:QV0Dvxmd
 【予算】2万円以下
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】解像度が高いもの
 【使用状況】自宅、電車(主に電車)
 【よく聞くジャンル】Pop Rock
 【使用機器】現在ZEN X-Fi&EP-830の組み合わせで使用しています。今後はiPhoneを使っていく予定です。
 【その他】iPhoneで今のイヤフォンだと音質に少々不満が。
       今の使用機器より高音質な環境で楽しみたいと思っております。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:27:39 ID:WbPdQ7DP
>>150
ERー4S(P)
CK10
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:59:22 ID:dlP99bP3
耳掛けも不意に使いたくなる秋空
153133:2009/11/01(日) 00:04:51 ID:Ej8FT7zL
>>134-139
みなさんありがとうございます。こんなに親切なレスが沢山もらえるなんてここは優しいインターネッツですね
この前ビック行ってきましたが店員のおっちゃんがもたもたしまくっててケース内の高級イヤホンは試聴出来ませんでした
代わりにオーテクコーナーにあったCKM90PROを試してみたところ、音場?の広がり方や細かい音まで繊細に表現出来てて結構感動しました
AHC700よりは断然好みの音でした。なので低音も欲しいですがそればっかりにこだわる必要もないかなぁと考え方変わりました。
そして本命ウォークマンを買ったんでこれまで上げてもらった機種を踏まえて次の休みにまた改めてヨドあたりに試聴しに行こうと思います。
全板規制に巻き込まれて自宅からも職場からもずっと書き込めなかったんで携帯からで失礼しました
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:53:45 ID:uVB61C0L
>>143
CL40
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 06:52:26 ID:riXeJvm8
>>150
Image X5
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:32:36 ID:mRg5N2Br
>>151
>>155
ありがとうございます。
ERは、耳に押し込むような感じで少し怖いですね。そこでCK10とImage X5に絞ろうと考えたのですが似たような製品ということもあって、決め手になるようなレビュー記事が見つかりません。
何か具体的に、こういう人はこっちのほうがいいよ、というのがあればお願いします。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:07:04 ID:6IGMavLY
CK10のように高域が出て、CK10よりも低域の量感が多いイヤホンってありますか?
GRADOのRS-1みたいなバランスが理想なんですが…難しいですかね
予算は4万円まででお願いします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:20:23 ID:wLmCBtCr
>>157
SA6のTreble+Bass-。
自分もRS1が好きだけど今のところバランスや音色はこれが一番RS1に近いと思うよ。イヤホンでは。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:33:29 ID:HGVR4esC
>>156
CK10は高音厨向きという感じだしX5の方が無難に思う
>>157
高音の絶対量ではCK10はトップレベル
相対的に高低のバランスがとれたX5やER-4Pとかでいいかも
高音重視なら10Proは合わなそうだしCK100の高音は量より質だし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:44:06 ID:HGVR4esC
>>157
SE420も候補に
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:57:20 ID:OmN3SkZd
 【予算】1.5万円以内
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】Apple in-ear headphones使用中。
  BA初体験で、音のクリアさに大変満足していますが、不満点がふたつあります。
  タッチノイズがひどいの と ロックを聞くときに低音がもう少しほしい。
  何を買えば幸せになれるでしょうか。
 【使用状況】電車なので、音漏れが大きいのはNG。
 【よく聞くジャンル】Rock、Classic
 【使用機器】ipod touch
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:10:41 ID:6IGMavLY
>>158
ありがとうございます。
SA6はRS-1に似てるということで買いましたが、自分の耳の穴の形が変なのか、
高域が弱く刺激に乏しい音に感じました。イヤピースは色々試したのですが…

>>159.160
ありがとうございます。
その3機種は持っていないので試聴してみたいと思います。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:22:07 ID:m3OKJ7Xx
【予算】〜1.5万
【希望の形状】ヘッドホン
【好みの音質】ナチュラルな音よりドンシャリな音の方が好み。
ピコピコした音楽をよく聴くのでそれ向きなヘッドホンだと嬉しい。聴いてて疲れるようなものは勘弁
【使用状況】外出先メインで、家でも使いたい
【よく聞くジャンル】テクノポップ、ゲーム、ロック
【使用機器】walkman
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 07:43:03 ID:Z8QACjLZ
【予算】5Kまで(安ければ安い程良い)
【希望の形状】ノーマル、カナル何でもOK
【好みの音質】高音低音が強調されずに、しっかりと出るもの
【使用状況】自宅、電車、ジョギング
【よく聞くジャンル】EMO、DUB、FOLK
【使用機器】iPod classic、iPod shuffle
【その他】防滴、Y型コードでコード長1.2m前後がいい
10pro、EX500SL、SHE9850と持ってて、音質的にはあんまり文句無いんだけど
なんか5000円以上するイヤホンは勿体なくて使い辛くて…
あと、ゼンハイザーのスポーツタイプも持ってるけど、高音出ないし…
もっとチープなもので比較的周波数帯域の広いものが欲しい
無いかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:56:04 ID:W0CPbCZI
>>154
SE-CL40?
持ってる方なら詳しいレビュー頼みたいんだけど・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:56:08 ID:uf5jlDyO
【予算】\10000
【希望の形状】カナル
【好みの音質】低音・重低音
【使用状況】電車・オフィス
【よく聞くジャンル】ClubMusic Jazz
【使用機器】ipod nano 4th
【その他】電車の音に負けない遮音性と、静かなオフィスでも聴ける音漏れの少ないイヤホンを探しています。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:24:50 ID:U98GGkkb
>>166
ER-6i
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:52:29 ID:ugWb2BuV
>>167
ww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:17:57 ID:Xw2hEmSj
【予算】〜一万円
【使用用途】PSPgo
【好みの音質】あまりクセのないやつがいいです
【希望の形状】カナル以外
あとコードの長さは0.6mがいいです
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:34:14 ID:jdLRrJZX
>>169
そんなおもちゃで聴くんなら1000円のイヤホンで十分
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:05:02 ID:m7ppSUty
PSPは音声出力いぽよりかはマシだろ
goは知らんが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:01:20 ID:XIrq7in4
pspgo?
いやネタだろ???
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:19:34 ID:2qTwLMkw
PSPGOwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:41:15 ID:kzCeNkt3
本気です
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:38:25 ID:Q11lBWYg
>>171
GKも大変だなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:43:55 ID:XIrq7in4
172だけどソニー信者である俺でさえもネタだと思った
あれはPSXを超えたでしょ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:18:17 ID:/pAZFi4T
イヤホンの右から音がでない...
Amazonで買ったンだが、修理したい場合メーカーに送りつければいいのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:57:29 ID:Po622Dv+
【予算】1万
【希望の形状】カナル
【好みの音質】締まった低音(過度に出るのは×)
【使用状況】徒歩、電車
【よく聞くジャンル】ロック 打ち込み
【使用機器】COWON S9
【その他】S9のロックのイコライザを使用すると付属イヤホンでは
全体的にこもった感じになるので、何とか解消したいです。
音もれはなるべく少なく。
装着感は悪くなければいいです。

よろしくです
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:06:11 ID:KXy8jqQY
一万だと選択肢ない、音がそこそこでも断線しやすかったりするから結局は損をする

せめてMAX2万ぐらいは見とかないと
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:11:22 ID:cpkSKhq7
>>166
GoldringのGX200なんかどうだろう
あとはKlipschのImage S4とかかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:23:53 ID:cHFnoRhg
>>178
FX500、EX500、SHL9850とか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:22:26 ID:bSAo6dkM
【予算】1万円前後、以下
【希望の形状】カナル
【好みの音質】低音よりのドンシャリ
【使用状況】バス
【よく聞くジャンル】ロック、テクノ、エレクトロニカ
【使用機器】gigabeat
【その他】
ドラムやベース、シンセを気持ちよく聴きたいと思っています。
なるべく壊れやすくないものが嬉しいです。
AH-C710、MetroFi 220、EMP4、GX200、CX 550 STYLE IIが今のところ僕の中で候補に挙がっています。
選択肢が多くてかなり迷っています。
ヘッドホンはデノンのAH-D5000を使っていて、とても気に入っているので同じデノンのAH-C710が良いでしょうか?
他にもお奨めの機種があったら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:56:06 ID:ti6p4Uke
>>178
クリプシュのS4とかAKGのIP2とか
どちらも低音は出るし、1万以下にしては解像度が高い方だからイコライザ使うにしてもそれほど不満には感じないんじゃないかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:59:23 ID:a/w8EDs7
【予算】1万ちょいまで
【希望の形状】オーバーヘッド、ネックバンド
【好みの音質】低音好き
【使用状況】通勤電車
【よく聞くジャンル】ロック
【使用機器】iPod nano(第三世代)
【その他】
ゼンハイザーのPMX200が断線したので新調することにしました。
特に不満はなかったので同じのを買うのも考えましたが、何か良いのがないかなーと気になってます。
通勤なんで、まずは音洩れのないものを。あとは携帯性、装着感を重視したいです。
欲を言えば、あまり野暮ったくないデザインのものがいいです。

よく耳にするK26Pは装着感が無理でした。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:00:18 ID:SSUyURHz
>>181
ありがd
試聴できる環境ではないので
もうちょいレビュー集めて慎重に買いたいと思います
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:16:49 ID:/Lrvkn3Y
いくらレビュー集めても絶対解決はしない。
慎重に検討するなら結局自分の耳で確認するしかない。
それが無理なら失敗覚悟で賭けに出るしかない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:17:57 ID:AdnRytWw
日村w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:21:26 ID:xc5eIyno
日村で悪かったなo(`ω´*)o
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:57:26 ID:3cxYOZ1e
 【予算】5000円以下
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】よく分からない
 【使用状況】自宅、電車、学校、買い物
 【よく聞くジャンル】Rock Marilyn Mansonを爆音で365日聴いてます。
 【使用機器】iPodtouch
 【その他】音漏れしなくてハードロックに合うイヤホン探してます。
U字希望です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:33:25 ID:GtADiC5b
>>189
The plug
Y字
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:04:33 ID:pD6DOSvr
>>182
本人の好み次第
試聴できればいいけどそれが無理な環境の場合は気になるC710でたぶんいいと思う

>>184
現行機種だと条件厳しい WS70待っての様子見かも
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:16:28 ID:w+YctM9t
【予算】2万前後
【希望の形状】カナル
【好みの音質】クリアな感じで
【使用状況】自宅、学校
【よく聞くジャンル】アニソンとJpop。
【使用機器】S718F
【その他】EX90SLからワンランクアップしたい感じです。
アニソンは志方あきこから平沢進までなんでも聞くので
高音も低音もカバーできるとうれしいです。
193 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:10:17 ID:TtnFRC5z
>>192
EX700SL
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:20:08 ID:2gdndXHg
>>192
imageX5、5000円オーバーだがIE8とか
あとEX90からランクアップとしてEX700を買うとがっかりするかもしれない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:15:22 ID:7z7VQvVV
【予算】2万ぐらい
【希望の形状】カナル
【好みの音質】きれいな高音+締まった低音
【使用状況】通勤電車
【よく聞くジャンル】JPOP、ROCKが主でたまにジャズやクラシック
【使用機器】ipod nano
【その他】SHURE E4cを使ってます。保証期間も過ぎ、コードも固くなってきてそろそろ断線しそうな気配がするので別のを検討中です。
E4cの音質は気に入ってますが、もう少し低音がビシッと鳴って欲しいです。
最近はイヤホンを全然チェックしてなかったので、浦島太郎状態です。
E4cぐらいの中高音と遮音性で、引き締まった低音のものが希望です。
よろしくお願いします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:18:55 ID:iBiwXq1Y
>>195
つER-4P
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:01:17 ID:O8eKDVlY
>>193
>>194

ありがとうございます〜
お勧めから絞っていきたいです
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 04:14:19 ID:UpveCsbL
【予算】20K位まで
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】原音忠実
【使用状況】通勤電車、徒歩
【よく聞くジャンル】ロック全般、エレクトロニカ
【使用機器】iPod Classic160GB(2007)
【その他】
 カナルが耳に合わない為、オーバーヘッドで探しています。
 1.音漏れしない 2.装着感 3.iPodをポケットに入れられるコード長
 >>184さんと似たような条件で、音漏れしないことが最優先です。
 低価格スレにも目を通して、ATH-SQ5、MDR-570LP、アルバナライブ、SHL9600
 なども候補として考えてます。よろしくお願いします。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:36:00 ID:aE6bC03/
Custom1にshureのフォームチップつけた
ComplyをWESTONE3につけたときのようなこもり感はない
耳ではなく外で音が鳴っているような空気感が好き
X1050でイコライザとかいじくってるけど
Custom1は安いしシングルBA機としては優秀
耳かけがいやなら切ればいい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:20:18 ID:oj9lqwVy
【予算】1万以下
【希望の形状】カナル
【好みの音質】SHE9700とCK7を使用しています。
全体的にはSHE9700が好みですが、CK7の細やかさと包み込むような感じも欲しいです。
音酔いしやすいので聞き疲れしにくい方がいいです。
【使用状況】自宅、電車
【よく聞くジャンル】アニソン(J-POP)、サントラ
【使用機器】alneo XA-V80
【その他】いつの時代にもイヤホンに鉄板はないんですねぇ
スレ途中まで一つ一つ見ていましたが途中で挫折しました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:57:14 ID:FWmLdNNs
>>195
低音がかなり出るq-JAYSはどうでしょうか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 05:50:33 ID:TSLiSx+A
ひさしぶりにEX 90SL?だっけかを引っ張り出してきたら
酷い音でびっくりした。
1時期は自分にとってこれが最先端の音であったわけだが…

放置すると劣化するのか、それとも今ので耳が肥えたのか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:39:04 ID:HqA2O+y2
>>202
日記帳にでも書いてろカス
●●記者はもっと殺されてほしい人の数→
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1208159975/
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:09:03 ID:z2N8YIdV
規制中みたいなので携帯から失礼します
【予算】35000位まで
【希望の形状】カナル
【好みの音質】ライブの音源などで幸せになれそうなうねる低音、ウォーム系
       ノリが良ければ最高です
       または変態高音など癖や特徴のある強いキャラクターの音も多分いけます
【使用状況】電車 徒歩
【よく聞くジャンル】 雑食ですがロック、ポップスの頻度が高いです
【使用機器】iPod touch1G nano5thのどちらかで直刺しまたは
      気分でSilvercab-Proからmicro shar109+かIcon mobileです
      使用イヤホンはck100、ck9、10pro(マイナーチェンジ前)です
      
【その他】 今までBA機を使用していたのでダイナミック型にとても興味があります
      評判からIE8が第一候補なのですが試聴に行きたいと思うので、おススメが
      あれば宜しくおねがいします。できればアンプを使わず音量がとれる機種だと幸せです
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:25:27 ID:Zktf23LY
>>205
IE8といってほしいんだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:45:07 ID:tD4R8o6W
>>205
IE8だろうな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:07:13 ID:+YM8YcxP
>>205
IE8買っちゃえよ、あれはいいものだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:34:39 ID:f84g6L2a
>>205
D型カナルで現在最高峰なのはIE-8くらいしかない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:21:47 ID:z2N8YIdV
>>206-209
読んだら手がこう勝手にポチって…
本当は背中押してほしかっただけだったのかもしれなかったですね
初ゼン楽しみです
ありがとうございました
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:32:20 ID:mNhdHZl2
HD25-1Uカイマスタ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:35:13 ID:aGvTiVTS
このスレを時々ROMってて、それとは関係なくIE-8に興味持ってたんだけど
今見たら押されてポチってる人がいるじゃないか!
便乗してポチっちゃおうかなw
でも今月は金欠だから来月になるけど・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:47:35 ID:b2nLpn07
>>212
行っちゃえよ。後悔はしないぞ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:44:51 ID:y5sxyWDX
好みや条件が外れてなければ後悔はしないはず


D型で音質優先ならオーバーヘッドだろうけど

215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:38:16 ID:OUfhLGzm
>>212
魔法のカードが…
216212:2009/11/08(日) 02:45:00 ID:/dr5Qbs2
うん、背中を押してくれるスレは素敵だね。
給料入ったらまた改めて押してもらうために書き込むわw

あ、ヘッドホンはK450を430のパッドに換えて使ってます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:42:12 ID:nCn4VbNm
いやそれは別に聞いてないです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:23:23 ID:K4npSeuI
【予算】3.5k
【希望の形状】カナルもしくはオーバーヘッド
【好みの音質】ギターの音が綺麗に鳴って欲しい。
【使用状況】電車。主に外出中
【よく聞くジャンル】洋ロック、テクノ
【使用機器】iPod
【その他】どちらかといえばカナル型の方がいいのですが、オーバーヘッドも何かあれば教えて下さい
遮音性が高い方がいいです
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:21:22 ID:m1Q4Zf/W
RockBox入れたじょ。
音良いな。イコライザも自由だし。
220sage:2009/11/08(日) 17:35:17 ID:PiaDMH1l
【予算】2万前後
【希望の形状】カナル
【好みの音質】高音が繊細なもの、ドンシャリでないもの
【使用状況】自宅、電車、歩き
【よく聞くジャンル】ポップス、ロック、英語学習
【使用機器】Creative Zen Stone
【その他】コードが頑丈で絡まらず、装着感がよいもの。
ATH-CM700Tiを使用していましたが、断線しました。
音は好きでしたが、CM700Tiはサイズが大きくて耳が痛くなったので、
カナルで小さいものを探してます。
ER-4P、Image X5、CK10を検討中、他にもよいものあればお願いします。
ヨドバシで試聴して決めようと思ってます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:49:40 ID:EwfsEvLa
fi5
昨日買ったが最高
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:08:24 ID:AcAHsGzZ
【予算】1万5千まで
【希望の形状】カナル
【好みの音質】とにかく音場が広いもの
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:43:29 ID:tjNKFsPl
>>222
カナルで音場の広いものとなると予算的にIE-10(3 Studio)だろう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:18:11 ID:AcAHsGzZ
ありがとう
やっぱり3スタしか無いですか
あれデカすぎて…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:17:33 ID:m1Q4Zf/W
>>221
俺は以前に買って1年くらいで本体が崩壊したよ。
割れるとかじゃなくてボロボロと崩れたので
修復不可能、海外通販だったので放置した。
多分モデルチェンジしてるみたいだから大丈夫
だと思うけど気をつけて。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:47:11 ID:d7DAGOzl
>>218
ATH-ESW9

14kでATH-ES7もどうだ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:05:17 ID:qcuM1C8i
今気づいたが3.5kじゃなくて35kだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:13:01 ID:q6xkQVEx
>>225
音は高級スピーカーを耳に埋め込んだみたいで最高だったけどね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:51:10 ID:lB3EM4BM

 【予算】5k
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】気にしない 録音したAMラジオの人の声が聞きやすければいいです
 【使用状況】電車、車(後部座席に一人で)
 【よく聞くジャンル】録音したAMラジオ、落語など 音楽は無し
 【使用機器】MP3
 【その他】遮音性の高いものが絶対条件です。利用用途は上記なので音質はどうでもいいのです
       ネットで買います。結構長時間聞くので、耳へのダメージを考えて遮音性の高いものを
       探しております。とりあえずパナソニックの980円カナルを使っていますが、
       あまり遮音性が高くないので、さてどうしたものかと..
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:34:01 ID:tldX2j16
【希望の形状】 カナル

耳の形状がおかしいのか普通のシリコンパッドだと
すぐに外れてしまうので、低反発ウレタンスポンジの
イヤホンを探しています。
ウレタンスポンジの劣化が激しいため、スペアが簡単に
手に入るやつが良いんですけど、何か良い物は
無いでしょうか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:43:24 ID:hnO0IS4v
低反発ウレタンスポンジのイヤピースを買えばいいんじゃね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:37:29 ID:fjDGZd3Z
>>229
amazonでAURVANA In-Ear

>>230
FX33かFX66
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:38:53 ID:tldX2j16
>>232
ありがとう。
早速調べてみます。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:50:52 ID:nvyKFQb6
 【予算】
〜10000
 【希望の形状】
オーバーヘッド
 【好みの音質】
ある程度バランスがとれているもの
 【使用状況】
外(徒歩で出掛けるとき)
 【よく聞くジャンル】
クラシック、サントラ
 【使用機器】
SONY WALKMAN(NW-S639F)
 【その他】
なるべく入手しやすいものがいいです。
オーテクのSQ5、FC700か、PioneerのMJ71あたりがいいかと思ってたのですが、これらの機種の他にもなにかいいのあったら教えてください。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:01:54 ID:ky2lt2qB
>>230
クリプシュにはshureのフォームチップがいける
カスタム1の俺がいうから間違いない
Complyは劣化が目に見えるからオススメしない
shureも劣化しないとはいわないが黒いから分かりづらい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:32:13 ID:i/d5sIyS
おすすめされたX5買ってみた。

なんか凄いつけにくくてびっくりした。
はたしてこのつけ方で良いのか不安。(下からねじ込む感じ)

音はなんか微妙だけど
今後のチューニングでかわるかな…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:53:10 ID:8xPt+3qt
お前チューニングできんの?すげぇな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:11:43 ID:i/d5sIyS
ほんと凄いな自分
エージングだわ

穴掘ってくる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:20:31 ID:sqSos75I
B&Wからポータブルヘッドホンが出るかもしれないとの事だけど
http://www.engadget.com/2009/11/10/bowers-and-wilkins-first-ever-p5-headphones-follow-the-ipod-money/#comment
出ると良いねえ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:11:12 ID:NNZBMMyV
出るならいくら位になるかねぇ
結構高そう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:10:15 ID:UsC04u7u
【予算】10000くらいまで
【希望の形状】カナル型
【好みの音質】低音に迫力があり、声がはっきり聞こえるもの
【使用状況】外
【よく聞くジャンル】HIPHOP
【使用機器】SONY WALKMAN(A808)
【その他】 候補としてKDX300、SE115、RH-ED1の三つで悩んでます。
私自身詳しい方ではないのでぜひ皆さんの意見を伺いたいです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:50:35 ID:gspLEXbi
>>241
Monster tour
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:07:35 ID:Zsho2XUe
【予算】 10000円
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 iPod純正イヤホンより良いもの
 【使用状況】 部屋でも外でも使えるもの
 【よく聞くジャンル】Pop Rock Classic
 【使用機器】 iPod Touch 第2世代
 【その他】 いままでiPod純正のものを使っていましたが断線したので新しいものを購入しようと思っています。
オーケストラでコントラバスをやっているので、そこまで強い低音でなくてもある程度は出るのが望ましいです。

よろしくお願いします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:20:55 ID:4oFm9BNy
>>241
CKS70とかいかが?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:29:50 ID:hoSQMGf2
【予算】1万5千円まで
【希望の形状】カナル
【好みの音質】重低音がはっきりしてて迫力あるやつ
【使用状況】電車・オフィス・外
【よく聞くジャンル】JPOP
【使用機器】ipod nano 3th
【その他】電車や車の音に負けない遮音性と、静かなところでも聴ける音漏れの少ないイヤホンを探しています。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:48:24 ID:BoAAv3K5
【予算】2万円ぐらいまで
【希望の形状】カナル
【好みの音質】付属のものより良く、最初に感動できるもの
【使用状況】自宅 図書館
【よく聞くジャンル】テクノ B’z クラシック
【使用機器】SONY NW-A840シリーズ
【その他】・遮音性の高いもの
・あまり聴き疲れしないもの
今までイヤホンにお金をかけた事がなく、今回が初めてです。
自分でいろいろ調べてみた結果、HP-FX500、AH-C710、Image X5、ER-4S、ATH-CK10などが候補にあがりました。他にも良いものがありましたら是非教えて頂きたいです。
田舎なため中々視聴できる場所がなく、先輩方にアドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:55:27 ID:Tm/23Fly
【予算】5000まで
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】特になし
【使用状況】電車,部屋
【よく聞くジャンル】Jpopとかサントラとか
【使用機器】ipod
【その他】装着感軽め,できるだけ耳を覆えて遮音性の高いもの
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:32:54 ID:l2QVWYU5
>>239
渦巻きなカナルだったりして。w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:26:57 ID:+v3nqZLV
3万4千で買ったIE8より1万のHD238の方が音がいい。
多分抜けがいいからだろう。

ナンテコッタイ/(^o^)\
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:32:47 ID:PQWlqpsj
【予算】10000〜20000
 【希望の形状】オーバーヘッドタイプ
 【好みの音質】高解像度、偏りの少ないバランスの取れた音
 【使用状況】PC-サウンドプロセッサ-ヘッドフォン(メイン)、またはiPhone 3GS
 【よく聞くジャンル】jpop、洋楽、クラシックなど広範囲
 【使用機器】PC、iPhone 3GS
 【その他】ミドルクラスで良いものがいいです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:22:16 ID:oBK/bCw5
>>243
むしろ生のコントラバスの音をうまく出せる機種を探して紹介して欲しいw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:11:44 ID:nwSTlxAH
>>243
S4
>>245
C710
>>246
ER-4(低音少ない)とCK10(高音きつい)は外した方が無難かも
後の3機種をランダムで選んでも付属からなら納得するはず
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:12:35 ID:jqYSCw1r
高音域EC700ti
低音域CKS70

スパイラル止まった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:14:42 ID:WDZIcnFb
【予算】 2万5千
【希望の形状】 オーバーヘッド
【好みの音質】 ノリが良い ドンシャリ 締まった低音
【使用状況】 自室、散歩
【よく聞くジャンル】 ロック メタル
【使用機器】ウォークマンA
【その他】 遮音性、音漏れは気にしません
       ポタプロが逝ったので別の機種を買おうと思います
       ロックを聞いてて幸せになれるものをお願いします
       
       
        
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:42:33 ID:UXvQjfMC
>254

HD25-1でいいべ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:02:52 ID:1e88/axY
【予算】2万円以下
【希望の形状】カナル or オーバーヘッド
【好みの音質】楽器の演奏がきちんと聴き取れるるもの。
自宅ではMDR-Z900HDを使用していますが特に不満はないので、同様のものを希望します。
【使用状況】通勤電車
【よく聞くジャンル】ロック、テクノ
【使用機器】SONY NW-A846
【その他】カナルとオーバーヘッドどちらを使用するかで迷っています。
オーバーヘッドはあまり荷物にならない(コンパクトに折り畳める等)もので、フィット感が良いものが望ましいです。
音質と遮音性を重視するので、カナルの方が良いというのであればそちらを希望します。
自分で調べたところHD238、IE7、SE210、HP-FX500あたりが候補にあがりました。

よろしくお願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:07:19 ID:9rEA+rLD
【予算】2万くらいまで。
【希望の形状】カナル型
【好みの音質】BOSE使ってたら壊れました!低音域が強いのが好みです。
【使用状況】主に通勤や家の中、電車でも。
【よく聞くジャンル】ロック、メタル、テクノと割といろいろ。
【使用機器】cowon、iPod。
【その他】とりあえず頑丈で周りの音が余り聞こえないと嬉しいです。

繋ぎで安めの可愛いデザインのを買ったら音がスカスカで驚きました。是非いいイヤホンを教えてください。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:25:07 ID:l9jO1bAL
CK10てよく名前がでてくるけど初心者は手を出してはいけないだろう
あの煌びやかな高音によって
低音出ない糞イヤフォンと勘違いして憤りすら感じる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:07:50 ID:WDZIcnFb
>>255
ありがとうございます!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:26:14 ID:bPfcyAyi
普段cks70使ってるけど、ふと気になってMDR-NC300d買ってみた。
比べるのもどうかと思うけどcks70の方が高音が鋭いし低音も力強い。
遮音性は騒音の種類によっては密閉されてる分cks70の方が高かったりする。

買ったのはいいけど出番は少なそうだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:50:03 ID:uxkROkTJ
AIWA HPーV171を愛用してて買い換えしようと探したんだけど何処探しても見当たらない…
品薄は分かったから買わせて欲しい。。。
扱ってるとこあったら教えて下さい!m(__)m

今まで出会ったイヤホンで一番耳にフィットして耳が痛くならないまさに名作と思う。
コードの長さは目をつぶるとして。w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:43:14 ID:csEG7I65
【予算】10万円以上
【希望の形状】カナル型
【好みの音質】とにかくフラットで、解像度が高く、音場感が広い音
【使用状況】電車、徒歩等全てのシーン
【よく聞くジャンル】あらゆるジャンル
【使用機器】iPodシリーズ全て
【その他】頑丈で長持ち、装着感が無く、音洩れ皆無、それでいてコンパクト

さぁ教えて下さい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:15:56 ID:a6uI616o
>>262
つりだと思うけど
カスタムIEMがいいよ
しかし徒歩で使うのは絶対やめてくださいね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:52:50 ID:cW8s7Yf0
ふぁいn
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:36:52 ID:E6HNcHMr
確かにNCは発展途上だな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:52:30 ID:lxqDIkOK
結局ipodでポタアン買うぐらいならX(orA)かHD買って直挿しの方が良いのですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:28:16 ID:JQtFRwfC
>>266
なにをもって「良い」なの?
音質、CP、使いやすさ・・・基準は人それぞれだし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:21:09 ID:lxqDIkOK
>>267
音質。ポタアンって言ってるんだから使いやすさも糞もないでしょう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:41:32 ID:cElU0BfP
【予算】4万円
【希望の形状】カナルもしくはオーバーヘッド
【好みの音質】解像度が高く、楽器ごとの音が聞こえると嬉しいです。できれば高音は綺麗めで
【使用状況】電車、徒歩
【よく聞くジャンル】ロック(洋楽、主に男性ボーカル)、エレクトロニカ。たまに女性ボーカルも聴く
【使用機器】iPod第5世代。walkmanに買い換えようと思ってる
【その他】遮音性が高いものがいいです。主に外出ようなのでできれば持ち運びが楽なものでお願いします
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:59:41 ID:68FzSgjB
>>268
PHPAはいい物ほどヘッドホンの性能を最大に生かすけど、当然高価 安物では効果は薄いです
音質にこだわるのに金の投入を惜しまなかったり スパイラル覚悟であれば意義があるものだと思います
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:05:21 ID:7FDEdaSd
 【予算】2万円くらいまで
 【希望の形状】カナル型
 【好みの音質】低音重視、ボーカルは近め
 【使用状況】主に電車
 【よく聞くジャンル】Rock、JPop
 【使用機器】cowon s9
 【その他】装着したときに耳からとび出さない。
      遮断性、音漏れはそれなりに重視。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:10:59 ID:lxqDIkOK
>>270
ありがとうございます。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:37:59 ID:S6Y2zg89
>>268
当方たぶん糞耳なので一応参考までに、iPod5.5G+Fiio E5(Dock接続)+HD 25-1で使ってますが
相性がいいのか解像度の向上と低音が若干量が増える(もともと締まった低音がでるHPなので)感じ

最近のiPodは音質か改善されつつあるようですけど
旧機種持ちであれば少なめの投資でだいぶ改善するんじゃないかと思います
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:38:19 ID:2C85eNI1
>>266
俺的には
WM単体とiPod+ポタアン(イコライザ状態の安物以外)
で比べた場合、持ち運びと管理を考えたらどっちも使いやすさは同じ位だと思う
音はだんぜん後者の方がいいです

どちらにするかは266さんの服装や鞄の状態と音質に拘るかの方が判断基準になると思います
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:41:01 ID:ETSz+d7w
GKが発狂するからそこまでにしとけよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:13:00 ID:CZfGtv2U
ただPHPAは魔法の箱じゃないから
音にこだわるなら先ずは耳に近い所から
つまりイヤホン・ヘッドホンからでいいよね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:23:42 ID:2C85eNI1
>>276
その考えでいくとDAPも使いやすいの優先でかまわない理由の一つだよね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:52:18 ID:wExtncWG
トランセンドのMP320にCKM70かCLX7を使うのはもったいないでしょうか?
また、ボーカルが綺麗でバランスのいいイヤホンはどっちですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:23:03 ID:n7Hr9+2p
>>276
そのヘッドホンやイヤホンをきっちりと鳴らすためのものだからPHPAも大事だろ
ポータブルオーディオだからこそ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:37:36 ID:0V39ymja
MX460で音の出る穴が中央に大きめのが8つある。
でも1つだけ開いてない。
左右両方なので意図的かとおもいつつ、場所が異なるので気になる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:29:29 ID:nSmCk1kt
【予算】2万円まで
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】より解像度が高く、切れのある音質。曲がすかすかにならない程度の低音
 【使用状況】自宅、電車、散歩、図書館
 【よく聞くジャンル】JRock≧JPop>classic>アニソンの順。(※洋楽はほぼ皆無)特に90年代V系
 【使用機器】sony walkman nw-1060 コーデック…MP3 196〜320(現在は320メイン)
 【その他】現使用イヤホン…DAP付属品、Bose in-ear headphones  メインスピーカー…Bose companionU
 より細かい音が聴き取りたくなりBA型の購入を考えています。
具体的にはクリプシュ Image X5、Etymotic Research ER-4Pの二点が現在の候補ですがその他にもおススメがありましたら教えてください。
また上記のどちらが良いかという意見もあればお聞かせください。デザイン的にはImage X5が気に入っています。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 09:53:22 ID:PomhlDvr
解像度ならER-4がトップクラス
4Sも装着が決まれば、量は感じないけど低音が足りないとは感じないかも?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:11:01 ID:tAzGqT2R
【予算】 1万円以下
【希望の形状】 カナル型
【好みの音質】 低音がはっきりしているもの
【使用状況】 通勤バス内
【よく聞くジャンル】 ポップ、ゲームミュージック
【使用機器】 Sony NW-E044
【その他】 音質は付属のもので満足しているんですが、U字で布巻きコードのものを探しています
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:34:27 ID:TWc3p0iU
あげ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:34:44 ID:CZ3JT/es
>>283
一万以下のU字カナルなんてなくね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:35:28 ID:CZ3JT/es
ミス
布巻きカナルな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:36:32 ID:CZ3JT/es
ミス...
一万以下のU字布巻きカナルです ごめんなさい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:35:23 ID:glwsDey0
カスタム1
Y字だが布巻き
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:51:15 ID:0SaRURx9
【予算】2万円くらいまで
【希望の形状】 オーバーヘッド
【好みの音質】 ドンシャリじゃない、解像度が高い、ある程度のバランス
【使用状況】 通学、散歩、自宅
【よく聞くジャンル】 ポップス、ロック、アニソン、(結構女性ボーカルが多い)
【使用機器】i-pod 120G、ultimate ears 5pro
【その他】できれば重さは軽めで、音漏れが少なめ
      迫力がある音というよりは、綺麗さ重視
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:11:19 ID:tAzGqT2R
>>288
ありがとうございます
検討してみます
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:37:11 ID:CadB5Ff7
カスタム1は低音の量が少ないぜ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:01:36 ID:5xK/9FpI
【予算】2万円以下
【希望の形状】オーバーヘッド(簡単でもいいので折りたたみ機能付き)
【好みの音質】イヤホンではEX700、EX90、E888SPが好み
【使用状況】電車、徒歩等全てのシーン
【よく聞くジャンル】あらゆるジャンル
【使用機器】WALKMAN X1060
【その他】頑丈で長持ち、装着感が無く、音洩れ皆無、それでいてコンパクト
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:09:01 ID:qTKKT1Xc
MDR7506
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:13:00 ID:qTKKT1Xc
ゴメン全然コンパクトじゃなかった>7506
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:18:49 ID:5xK/9FpI
【予算】2万円以下
【希望の形状】オーバーヘッド(簡単でもいいので折りたたみ機能付き)
【好みの音質】イヤホンではEX700、EX90、E888SPが好み
【使用状況】電車、徒歩等全てのシーン
【よく聞くジャンル】あらゆるジャンル
【使用機器】WALKMAN X1060
私もミスでした
人のテンプレをコピーして使ったらその他を消し忘れました
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:19:40 ID:5xK/9FpI
途中送信orz
【その他】ポータブルに向くケーブル
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:15:58 ID:N60AluC+
SONY MDR-7506が良いと思うよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:28:20 ID:2CXfNaos
>>289
ポータブル向きオーバーヘッドで非ドンシャリの実売2万クラスはやはりESW9か
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:41:27 ID:ycBW4x6Z
まだ試聴したことないけどSRH840はどんなもんだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:49:59 ID:3oMKXFXT
PHILIPS SHE-9700
SONY MDR-EX300SL
SONY MDR-XB20EX
こん中で決めたいと思いますがどれが良いですか?
主に聴く音楽はパンク系です。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:49:21 ID:1WULhVKi
>>299
デザインがかっこよくない
エントリーモデルの(型番忘れた)方かっこいい
ただ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:26:51 ID:JBlxFCNW
>>300
XB40
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:36:45 ID:aa7AE4jg
>>301
デザインかっこ悪いかな〜?俺なんか見た目だけでも、ちょっと欲しいと思ってるんだけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:20:53 ID:7PBAn0XC
BOSEとオーディオテクニカはどちらがオススメですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:28:28 ID:rNqSIr/j
BOSEはあまりお勧めできないが試聴して気にいった物を使うといい
あと、音の好みや使用機器も書いてあると書き込みも増えやすい

>>301
デザインは・・まぁ俺は音がどうかは気になる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:39:06 ID:7PBAn0XC
>>305
わかりました。とりあえずテンプレを埋めてみましたのでよろしくお願いします。
【予算】〜二万前後
【希望の形状】イヤホンタイプなら
【好みの音質】今使ってるのは三千円程度のSONYのものなんですが、若干音がこもってる・低音がはっきりしないなどの不満点があるのでそこを解消してもらいたいです
【使用状況】自宅・電車・散歩など
【よく聞くジャンル】ロック・パンク・メタルがメインでたまにAKB
【使用機器】第五世代iPod nano 16GB
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:50:59 ID:9849058d
>>306
BOSEイヤホン使っているので参考になれば・・・

○良い点
・装着性がいいと思う。イヤホンつけている感じがしない。
・低・中音域にかけての音の厚み(とでも言えばいいのか)が凄い。

○悪い点
・イヤピースが外れやすい
・カナル型ではないので、外部からの音が入ってくる&音漏れしやすい。
・曲によっては低音が強く出て高音が埋もれがちに聴こえる。
↑iPodならTreble Boosterをかけると、高・低音のバランスがとれて聴きやすいかも。

原音を再現するイヤホンではなく、BOSE独特の音の味付けがしてあるので
原音の再現度が欲しいなら他をオススメする。
BOSEは視聴できる店が結構あると思うから、一度聴いたほうがいい。

長文スマソ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:58:49 ID:pxkoQBp/
>>306
ckm50
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:10:39 ID:7PBAn0XC
>>307
ありがとうございます、参考にします。
視聴は実際に自分のiPodにイヤホンを繋いで聴かせてくれるのでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:23:05 ID:9849058d
>>310
自分は近くの家電量販店にBOSEコーナーみたいなのがあって
そこで視聴できた。
残念ながら、その店ではiPod繋いでの視聴はできなかった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:25:25 ID:9849058d
自分にレス恥ずかしい('A`)
そしてID・・・。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:26:53 ID:rNqSIr/j
>>306
そこそこ締まった低音+解像度なら X5 hf5
量のある低音で IE7 C710 CK90PRO あたりとかどうだろう

試聴はヨドバシとか、実機で試せる量販店もあります
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:09:46 ID:7PPOV16y
【予算】5000円前後

【希望の形状】カナル

【好みの音質】HD650がメイン。ポータブルようでharmanのep720使ってたけど
断線したため買い替え。ep720の音は退屈で好きじゃなかった。hp-fx33で急場
をしのいでいるが、低音が籠ってて気持ち悪い。

【使用状況】電車・散歩など

【よく聞くジャンル】外で聞くような音楽。

【使用機器】sonyのsシリーズ


低音が締まってて、空気感が最低限感じられるようなもの探してます。
cx400が個人的に気になっています。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:35:23 ID:BrBjSTJN
>【よく聞くジャンル】外で聞くような音楽。
分かるか
ちゃんとジャンル名で書きなはれ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:39:12 ID:Upmcdk1Y
テンプレまともに使わないやつはスルーでいいだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:43:32 ID:7PPOV16y
ごめんなさい。改めて。

【よく聞くジャンル】フォークトロニカ、ゴアトランス、チルアウト、カンタベリー系、マスロック

お願いします。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:51:21 ID:8AxZlodH
>>310
ありがとうございます。今度秋葉にAKB観に行ったときにBOSE直営店に行ってみます。

>>312
こちらもありがとうございます。参考にします。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:52:00 ID:DONJnItc
【予算】〜2万
【希望の形状】カナル型
【好みの音質】バランス型、もしくはやや高音よりで解像度高め
【使用状況】通勤(電車)
【よく聞くジャンル】雑食でポップス、ロック、バラード、テクノ、トランス、アンビエントなど。
  テクノ系やや多目かも。ボーカルは女性中心。
【使用機器】HD30GB9
【その他】使っていたオーテクのATH-CK9が断線で御臨終となったため、新しいのを探しています。
  自分の中では以下のものが候補として挙がっているのですが、この中から選ぶならどれか、
  また、それ以外にもオススメがありましたら教えてください(できれば理由もお願いします)。

 エティモ ER-4P
 エティモ hf5
 オーテク CK-90PRO
 クリプシュ Image-X5

 以上、よろしくお願いします。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:01:16 ID:rNqSIr/j
>>317
アキバ行くならダイナミックオーディオもオススメ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:08:04 ID:8AxZlodH
>>319
ありがとうございます。
店員にもいろいろ聞いてみます。
あと所々IDが違いますが、規制食らっているため代行スレを使用しているので
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:35:43 ID:hlXytEtz
ノイズキャンセリングに余計なお金を払うんじゃないよ、
って隣のおばあちゃんが言ってた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:18:59 ID:5pe/pPXm
>>318
高音ならCK90PROよりはCK10かな
解像度でいくならER-4 ただし装着にコツがいるので要注意

できるなら試聴して好みの音を鳴らすものにするといいです
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:54:04 ID:vLBrquLl
あげ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:43:00 ID:vF+MVEMw
126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:26:48 ID:l3N2IMlH
>>235 647 :おかいものさん:2007/12/03(月) 13:22:47
元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務 元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務 元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務
元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務 元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務 元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務
現在はスレ立てて泣きながらカキコをしている人
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1258546421/
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹  二人合わせた年収500万以下
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:13:38 ID:4Uib/mdm
てす
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:40:58 ID:GW7pffWO
tesu
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:40:32 ID:UDtBrp5j
ビクターHA-FX15どうですか?
パナHJE15よりいい? 
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:25:20 ID:VhV6505P
iPodに最適なイヤホンはなんですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:33:50 ID:jtKshDzu
>>328
>>3を読もうなー
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:41:16 ID:bRGtiP1l
これまでNixonの一番安いイヤホンを使っていましたが断線してしまったので買い替えを考えています。
 【予算】 5000〜7000
 【希望の形状】 カナル式 Y字コード
 【好みの音質】    評判の良くないNixonでも十分だと感じていました。しいて言えば音漏れしにくいものが希望です。
 【使用状況】     電車
 【よく聞くジャンル】 J-Pop、J-パンク、ゲームサントラ、クラシック
 【使用機器】 MP3、m4a
 【その他】 ルックスで言えば現状のNixonのが最高に気に入ってました。
       ただ、nixon含め、過去に使用したイヤホンはコードのラバー(?)の部分が根元から抜けてしまったり、
       断線したりと1年しないで壊れることが多いので、頑丈なものを希望します。汚れにくければなお良いです。
       iPodを使っているのでSONY製のイヤホンは考えていません。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:49:50 ID:9o6oVQ/R
>>328
ダイソーイヤホンだろ。それ以上を求めても無駄。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:10:34 ID:3FIrfHK1
【予算】50000円
【希望の形状】カナル
【好みの音質】自然な音で低音が柔らかすぎず、ボーカルが曇らないもの
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】メタル、ポップス
【使用機器】NW-A847
【その他】ケーブルそのまま出すとタッチノイズで音楽どころじゃなくなってしまうので耳掛けのもので。
ハイトーンVo.を瑞々しく鳴らしてくれる機種が欲しいです。高音は柔らか目のほうが好きかも
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:27:44 ID:nu2myWpK
【予算】3000円
【希望の形状】インナーイヤー型
【好みの音質】低音 ボンボン重い感じ
【使用状況】 電車、散歩 自転車
【よく聞くジャンル】メタルのみ。ブルデス、デスラッシュ、デスメタルなど
【使用機器】IPOD nano
【その他】ネットで購入できればいいです。形などは気にしていません。
メタルしか聴かないので、それ専用にしたいです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:36:36 ID:Cg8dL+DQ
>>333
低音重視ならSHE9700
耐久性とか装着感とかも重視するならもうちょっと出して上位機種のSHE9750を薦めるけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:39:38 ID:c5RBpEP/
>>332
DかBAか迷ったけど
DならIE8、BAならX10でどうだろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:09:13 ID:pMQcwtSc
【予算】20000円
【希望の形状】カナル
【好みの音質】フラット目にどの音域も自然に近い感じ
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】ポップス 、サントラ、ヒーリング系
【使用機器】NW-A829
【その他】どんぐりを愛用していたのですが、断線で逝きました。なので、次何にするかオススメを教えてください。
どんぐりはかなり気にいっていた音感でした。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:09:37 ID:MQH8D49B
>>332
予算と求める音からするとWestone3やCK100も要検討かも
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:13:21 ID:qljj1Kpy
>>332
その予算なら
ultimate ears 
おすすめ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:15:56 ID:nu2myWpK
>>333
欲しいのは、カナル型じゃなくてインナーイヤー型です
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:21:53 ID:5phzEkjk
>>339
値段的にみてAV板に低価格ホンスレがあるから、そっちで聞くのもアリかも
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:05:13 ID:vbKd/R+f
【予算】20000円程度
【希望の形状】カナル
【好みの音質】フラット〜弱ドンシャリ
【よく聞くジャンル】ロック
【使用機器】NW-S639 gigabeatU、今EP720使用
最近E4Cを購入したんだがどうも少し篭ってるような気がする。
これがEty耳…?理想としてはEP720くらいの解像度でもう少し低音があれば。
ER4行けって言われそうだけど、できればER4以外で。
ちなみにCK9が気になるんだけど今と同じようなもん?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:38:27 ID:9oHFGOtV
>>335
IE8良さそうですね。
X10はケーブル耳にかけられなそうだし断線が保証対象外みたいなんで遠慮しときます…

>>337
CK100はCK10がそこそこ気に入ってたので発売日に購入しましたw
結局えらく不自然だったのでそのままお蔵入りしましたが…
Westone3はちょっと興味あるので調べてみます。

>>338
10proですかね?
Instulmental向きってどっかで聞いたような気がしますが一応レビュー漁ってみます…


予算的にUM3X、SE530あたりもありますが求めてる方向とは違いますかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:53:48 ID:L7KdELB4
【予算】〜15000円
【希望の形状】カナル/ダイナミック型
【好みの音質】中高音がクリア 低音は量より質
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】クラシック、テクノ、ロック 他いろいろ
【使用機器】iPod classic S736
【その他】hf5を愛用してますが、気分転換にダイナミック型もいいかなと思いまして
今のところ候補はS4、IE6、SE115、C710あたりで考えてます
参考意見など聞かせてもらえれば幸いです
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:20:43 ID:L03GKhSK
 【予算】2万3千円
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】低音
 【使用状況】自宅、電車、散歩
 【よく聞くジャンル】L'Arcの曲

 【使用機器】NW-S736F
 【その他】ヨドバシで手に入る
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:04:36 ID:lxiXNwHj
ちょっと気になったんだが、ここのテンプレの【好みの音質】【使用状況】というのは、その使用状況で好みの音質で聴こえる物を希望するって事だよね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:50:28 ID:U1ldKqzF
【予算】7000円
【形状】カナル
【ジャンル】rock
【使用機器】iPod
【その他】
ドンシャリに合うような感じのイヤホンで、ボーカルの音より楽器重視のやつを(`・ω・´)ノ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:53:13 ID:Bjy6qIsy
 【予算】(15000円)
 【希望の形状】(カナル・オーバーヘッド)
 【好みの音質】(高低音バランスよく。どちらかといえば低音)
 【使用状況】(自宅)
 【よく聞くジャンル】(HIPHOP)
 【使用機器】(iPod160GB、gigabeatF)
 【その他】(カナル、オーバーヘッド両方希望です。よろしくお願いします)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:37:01 ID:UxPCValT
 【予算】2万〜3万
 【好みの音質】中高音は綺麗に、低音はER-6iよりも多め
 【使用状況】新幹線、電車などでの移動中、主に外で使用
 【よく聞くジャンル】Jpop アニソン
 【使用機器】NWーX1060
 【その他】今までipod nano ER-6iで聞いていましたがNWーX1060を購入して新しいイヤホンを購入検討中です。
自分で調べたところ ATH-CK10 IE8 X5の3つが気になるのですが、どれが1番お勧めでしょうか?
ちなみに3つのイヤホンはSHURE掛けになるのでしょうか? X5 IE8はそのようですがATH-CK10はよくわかりません。
他にも良いものがあれば参考にさせていただきますので教えて下さい。


349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:40:28 ID:egI965Wt
 【予算】三万円
 【希望の形状】開放型オーバーヘッド
 【好みの音質】フラットに近いバランスの良いドンシャリ、解像度が高め、しっかりとした音場
 【使用状況】自宅
 【よく聞くジャンル】洋楽オンリー、R&B、HipHop、Rock、Pops、テクノ、ドラムンベース
 【使用機器】iPodもしくはiTunes
 【その他】特定のメーカーに拘りはありませんが、AV専門メーカーや海外のマイクメーカーが好きです。(Sonyやパナは×)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:20:17 ID:hwhGry/e
なんという需要過多

>>349
GRADO SR225 とかいかが?
ドンシャリじゃないし、超ロック向けだけど・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:42:59 ID:9UKfsWiu
 【予算】1万
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】ダイナミック型の音
 【使用状況】自宅と電車
 【よく聞くジャンル】POP・ロック・クラシック
 【使用機器】NW-A846
 【その他】EX500SLかCKS70が今のところ候補です。今はEX300SLとappleのBAイヤホンを使っています。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:06:33 ID:ExcxaDHV
>>348
q-JAYS追加よろ。デュアルBA型。
ボーカル艶やかで緻密。低音域もかなり出る
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:35:30 ID:cwJi0GPe
>>343
ダイナミックの長所を生かしたという感じのC710がよさそう
S4もいいけど価格の差が出る感じ
SE115はあんまし評判よくないしIE6は上位機種が気になりそう
でも最終的には本人の好み次第なので視聴が可能な場合は
それで判断した方がいいだろうけどそれが困難な場合はC710が無難

>>344
電車で使えそうなものとなるとQ40くらいしかないかなあ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:48:26 ID:L03GKhSK
>>353トンクス
電車ではあまり使わないかもしれない
355343:2009/11/20(金) 23:28:24 ID:FBmyW830
>>353
どもです
C710メイン候補でS4と併せて試聴して選んでみようと思います
ついでにAtomic Floydも試聴してみるかな・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:40:58 ID:Bmrs4XsR

カスタム1からのレベルアップにいいイヤホンないかな?
低音の量がカスタム1より多いといいんだけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:48:28 ID:PAczaGcF
EX500から始まり
EX90,XB40EX,D777?,S4,NC300D,hf5
とイヤホンスパイラルの私ですがどうしたらいいでしょうか
因みに今はEX700,ER-4S,IE8,X10,X5が欲しいっす
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:00:52 ID:w5RpUBDP
>>357
これは後々全部買ってしまうパターンw
全部持ってないけどそれぞれ違って面白いと思うよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:04:02 ID:utJMJ1+a
ダイナミック型のカナル希望な奴は
人柱覚悟でラディウスの新しいやつに特攻してくれよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:51:35 ID:MTCzRD3f
人柱ってほどの物じゃないだろ
ファイナルオーディオじゃあるまいwwwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 05:44:53 ID:WSIvtcTO
7年ぐらい前にビクターの1000円前後のヘッドホンがやたらと2ちゃんでオススメされてたけど、
ひどい商品だったわ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:24:27 ID:aBrL0f6G
予算→10000以下
重視→高遮音性、音漏れ少なめ、フラットより低音強調

カナル型がいいです

よろしくお願いします
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:35:54 ID:k6OcL51f
Image S4iでいいんじゃね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:46:27 ID:WGO2CG5K
 【予算】3万円
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】低高音を若干持ち上げたフラットすぎないフラット
 【使用状況】ほぼ自宅
 【よく聞くジャンル】洋楽を浅く広く
 【使用機器】iPod nano、iTunes
 【その他】最近AKGのオーバーヘッドを一本欲しいと思ってます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:55:31 ID:o3Z37WTW
もう買っちゃったから後の祭りなんだけどさ
PHILIPS インイヤー SHE9850
これ一般的にはどうなのかな…
SHURE SE115にすればよかったかな・・・○| ̄|_
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:07:35 ID:Bmrs4XsR
返金キャンペーン中じゃなかった?>フィリップス
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:54:24 ID:NMi/jQB4
>>365
BA入門機としてはいいほうだと思うんだけど
タッチノイズがね・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:08:04 ID:6WjS96J5
>>361
オーディオはやはり値段=質だと思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:53:35 ID:BcjPLNfE
>>360
じゃあ買ってレポしてくれ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:44:13 ID:jwGV8OZH
誰か>>347お願いします
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:50:26 ID:S6xtkrK+
>>347

SONY MDR-7506
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:10:12 ID:Os3bU4Am
>>370
Monster beats tour IE
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:05:22 ID:XVKsuJU8
以前どこかのスレで、ウォークマンはイヤホン用に出力が抑えられていて、
オーバーヘッドタイプのヘッドフォンではドライブできなくて性能を十分に発揮できないと聞きました。

実際にウォークマンでオーバーヘッドタイプをお使いの方は、使っていてそのように感じたことはありますか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:30:32 ID:CQuIPyCh
それはWalkmanに限った話ではなくインピーダンスが高いヘッドホンはボリュームをかなり上げないと鳴らないという話かと
そういうヘッドホンの性能を余裕もって鳴らそうと思ったらヘッドホンアンプがあればOK
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:57:22 ID:XVKsuJU8
>>374
なるほど・・・さして心配するほどのことでは無いようですね
レスありがとうございます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:55:49 ID:+pcHvAZm
>>374
COWONのDAPは出力高いから鳴らしきれるけどね
つーかウォークマンぐらいじゃない?いまどき5mw×2のショボい出力は
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:58:12 ID:jnUz1Aio
>>375
音量が出る・出ないとヘッドホンを鳴らしきる・鳴らしきらないは別問題だぞ
おとなしくポータブル機用の低インピイヤホンで妥協しておくことをお奨めする
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:02:10 ID:XVKsuJU8
>>376
ウォークマンはかなり出力低いんですね・・・
となると、ヘッドフォンは同じSONY製の方がいいですかね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:06:44 ID:0fGPnxLq
>>378
同じメーカーのヘッドホンなら大丈夫ってことはないと思うぞ
ウォークマン用に調整してあるってメーカーが公言してる製品ならともかく
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:13:18 ID:fFYssoQQ
まあDAPでHD650とかD7000鳴らそうなんて変態はいないだろうしな・・・

>>378
最近の低インピで能率のいいポータブル用イヤホンなら多いからどれでも大丈夫だけど
オーバーヘッドはインピ30以下のものならだいたいいけるはず
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:15:20 ID:3Zn4SgEk
持ち歩くならE5買うべし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:20:39 ID:XVKsuJU8
>>379
>>380
なるほど、30以下のもの自分なりに探ってみます。
レスありがとうございます、助かりました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:31:47 ID:fFYssoQQ
>>382
あーごめん30以下というよりは30台から40台前半くらいかな
前使ってたK414Pが32だった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:44:05 ID:57r1BKGb
WALKMANだと32Ωくらいがちょうどいい(ぎりぎり限界だったかも)とだれかがどこかで言っていた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:47:19 ID:mnioRyNr
>>370
オーバーヘッドだとZ700DJ M50
カナルだとC710といったところだろうか

>>378
ソニーやオーテクなど国内メーカーのヘッドホンは比較的鳴らしやすい感じだけど
メーカー以前にスペックのインピーダンス値が鳴らしやすいかの大体の目安になる
この数値が低めの方が低出力プレーヤーで鳴らしやすい
ウォークマン程度の出力だと100Ωくらいになると音量はそこそこ出たとしても貧相な音になる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:54:34 ID:rMo7f2ir
今のウォークマンはラインアウトの切り替えに専用のコネクタが必要になるからな・・・

3年くらい前のモデルでは切り替えができたんだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:10:17 ID:dbBjK/3j
【予算】1万円くらい
【希望の形状】カナル
【好みの音質】女声が伸びるもの。
【使用状況】移動中 (徒歩、電車)
【よく聞くジャンル】ゴシックメタル(Theatre of tragedy, Elis, Leaves' Eyesとか)、女声メタル中心。
【使用機器】iPod touch 1G +ポータブルアンプ
【その他】ヘッドホンではk414PとHD25-13IIを、ポタアンはGo-vibe petiteとSR71Aを持ってます。初めてのカナルなのでアドバイスください。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:13:02 ID:nni8rqvS
>>387
予想の範囲の意見で申し訳ないけど
PHPA通して能率のいいイヤホン使うとノイズ拾っちゃう可能性があるんで(T3 + C710×、SHE9850×、hf5 ok)
やや価格設定は高めにしたほうがいいかもしれません
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:20:25 ID:BIQMv5fD
71AにC710ってのも割りといいと俺は思うけどな。
聞くモノによって10proと使い分けてる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:10:23 ID:M1+PC5IH
 【予算】2万以内
 【希望の形状】カナル(遮音性を考慮して)
 【好みの音質】EX90に近い音場・クリアさ プラス低音ならなお◎
        電車での使用なので最低限の遮音性はほしいです。
 【使用状況】主に通学途中(電車)
 【よく聞くジャンル】J-Pop、Rock(主に男性ボーカル)
 【使用機器】NW-A846
 【その他】ERのような見た目はちょっと避けたい所です・・・
      よろしくお願いします。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:53:02 ID:SpdZwUXE
【予算】20000円以内
【希望の形状】カナルorインナーイヤー
カナルはちょっと苦手
【好みの音質】フラットで解像度高めのモニターライクな物が理想
【使用状況】自宅、電車
【よく聞くジャンル】Electronica、ポストロック、ジャズ、クラ
【使用機器】iPod
【その他】細いストレートのプラグの物を探してます
理想はRadiusってメーカーのプラグみたいな感じ
L字だとちょっと厳しいかも
ケーブルは長めが嬉しいっす

今はAKGのK314Pを使ってますが、iPodのケース変えたら刺さらなくなり、音質にも満足いかない為買い替え検討してます
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:57:24 ID:6Lg0z/H2
【予算】30000円まで
【希望の形状】カナル
【好みの音質】下までズンズン響く低音寄りのもの
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】R&B、テクノ、ダンス、ロック
【使用機器】iAUDIO7またはXA-V80
【その他】とにかく断線しにくく耐久性が良いもの。遮音性は悪くてもかまわないが、
電車で使うので音漏れはしにくいほうがいい。
優先順位は
1.断線のしにくさ、耐久性
2.上に書いた好みの音質
3.音漏れのしにくさ
393>>391:2009/11/22(日) 11:01:31 ID:SpdZwUXE
後出しさーせん
できれば…
ボリュームスイッチついてると有難いです

K314Pでかなり便利だなぁと思ったので
394387:2009/11/22(日) 11:18:08 ID:TyoJ+eFA
>388, 389
レスありがとう。
いきなりハイエンドのイヤホンにしても面白みが無いのでとりあえず金額は1万円位で考えます。
C710の音の傾向は良さそうですね。このクラスだとBAはやっぱ合わないかな。
ノイズは気になったら100 Ohmくらいのアダプタを自作してみようかと思います。場合によってはアンプを取っ払うかもしれません(必須なのはインピ600 OhmのHD25-13-IIくらいですし)。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:51:37 ID:AAnEM/hP
>>392ズンズンくる低音よりで断線してもケーブル交換できるということでIE8を押してみる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:45:28 ID:BSV4bheK
>>391
ER-4P
といいたいとこだけど、リモコンみたいなの付きとなるとApple InEar headphonesになるのかなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:36:53 ID:Ahxe5yvj
>>391
カナルが苦手っていうならインナーイヤーのAurvana airがいい
最初は低音出ないけどある程度鳴らしこんだらそこそこ出るようになる
硬い音でモニターライク(モニターイヤホンじゃないけど)な上に分解能が優れてる
カナルでも我慢できるっていうなら>>396の言うとおりER-4Pが予算的にベストだけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:52:20 ID:SpdZwUXE
>>396
>>397
ありがとう、両方買ってみます
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:17:12 ID:olwrjSB0
>>391
予算とジャンル的にはCK90PROがベストだと思うんだけど、
それ以外の条件がいろいろ微妙に外れてるなw

まあ試聴してみれ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:55:03 ID:zKridZLK
【予算】〜25000
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】低音響いて欲しい
【使用状況】バス、徒歩
【よく聞くジャンル】rock、アニソン
【使用機器】iPodclassic
【その他】今はMDR-D333LW使ってるんだけど、これと同じくらい携帯しやすくて、これより高音質なのがいい。ちなみに今の候補はMDR-Z900HDとMDR-Z600

よろしくお願いします。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:17:06 ID:S3lcOqvF
SONY 密閉型インナーヘッドフォン EX300SL レッド MDR-EX300SL/R
は買いですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:09:23 ID:At3ceHHd
>>401
めっちゃ買いもう( ̄ー ̄)買うしかない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:09:29 ID:caMD6qnW
>>400
DJ1

DJ1PROではないので注意。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:52:54 ID:6Lg0z/H2
>>395
よく話題になるカナルだけど調べてみたらかなり良さげだな。
ダイナミック型というのもまたいいな。
ちょっと予算オーバーだが・・・
教えてくれてサンクス!
405318:2009/11/22(日) 22:13:16 ID:IiYP0LGx
超亀ですが
>>322
どうもありがとうございます。
ER-4(Sだけど)、CK-90PRO、X5は近場で視聴できそうなので、それを参考にしてから
決めたいと思います。
406gaia:2009/11/22(日) 23:22:39 ID:p2evMoCe
monster cable betas ie
って良いと思う?

高音、低音ともに出てるけど
高音は艶がないし
低音ももう少し量が欲しいとおもうの俺だけ?
407gaia:2009/11/22(日) 23:26:10 ID:p2evMoCe
monster cable beats ie
の間違いです。すいません
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:36:35 ID:Ao5BQ4/b
絶対に許さん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:11:16 ID:3dvCXTnc
>>406
付属の三段フレンジの一番小さいキノコを切り取って二段フレンシ゛にすると低音でるよ
てかバランス良くなる

音に伸びとか艶とかないけど楽しいイヤホンだと思う
410gaia:2009/11/23(月) 00:17:46 ID:APSIUoQP
はさみで切っちゃうの!?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:24:58 ID:LWTW13QB
でもタッチノイズがひどすぎる気がする。
ダイナミック型だから、エージングが進んだら良くなるんじゃない?
412gaia:2009/11/23(月) 00:52:24 ID:APSIUoQP
>>411

もう100時間くらいは聞いてるから
エージングは済んでるとおもうんだよね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:42:39 ID:aUIuzxGu
>>412
Dr.Dreのイヤホンは、低音を異常に強調しすぎて、高音や中音が犠牲になってる。
音全体のバランスが悪いが、打ち込み系の多いHippopやR&Bではそんなに悪くはないはずだが。
J-popだとバランスが悪すぎるね。
エージングでも傾向は変わらんと思うよ。

自分はこれと一緒に試聴したturbineの方が気にいて使ってるけど、こっちの方が全体的にバランスが良いな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:58:09 ID:3dvCXTnc
>>410
うん はさみでばっつりw
意外と上手くいくよ

ちなみに大きい方のイヤピでやった
415gaia:2009/11/23(月) 09:40:41 ID:APSIUoQP
>>414

わかった。ありがと

やってみるわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:35:35 ID:bRgSkuk7
なにがgaiaだよ、きもいコテハン厨はここに最後のレスして消えな
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1258482184/
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:04:21 ID:3dvCXTnc
かなり値下げされててグラグラきているのですが
どうでしょうか?

ttp://www.amazon.com/Atomic-Earphones-Travel-Frustration-Free-Packaging/dp/B002RWJD7A/ref=dp_ob_title_ce
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:23:37 ID:c+xAW3Z3
そもそも海外尼でエレクトロニクスって買えるの?
マウスパッドすらエレクトロニクス扱いで無理だったんだが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:38:17 ID:3dvCXTnc
>>418
輸入代行に頼めば..
高くなるかorz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:02:41 ID:m5C2smhH
【予算】〜10000
【希望の形状】カナル
【好みの音質】
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】rock、pop
【使用機器】iPhone
【その他】音屋で買ったK324Pが逝ったので
・MA850G/A
・S4I
・CKS70
のどれかにしようと思ってるんですが、どれがいいですかね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:49:13 ID:LWTW13QB
【予算】〜30000
【希望の形状】カナル
【好みの音質】フラット
【使用状況】色々
【よく聞くジャンル】JAZZ・FUSION・EUROBEAT
【使用機器】X1060+The Shadow
【その他】
ortofon e-Q7
X10/X5
などシングルBA系が欲しいと考えています。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:10:14 ID:3z9qz5mA
>>421
Super FI.5もいいと思うよ。
X5買おうと思ってたんだけど、試聴した結果こっちの方が自分の聴く曲に合ってた。
ちなみに女性ボーカル全般ね。
423348:2009/11/23(月) 23:48:02 ID:NgxXky6c
レスが遅くなりましたが>>352さんありがとうございました
先日遠出してイヤホン視聴してきたので、他の方に参考になればと書かせていただきます。
あくまで個人的な感想です

ATH-CK10 オーテク独特の高音の高さ、自分には高すぎて合わなかったです。高音が好きな人にはお勧め 高音>>中音>低音 
X5 この中では一番ER-6iに近い音を出していた(価格が近いだけかもしれませんが)、ER-6iにくらべ全体的に音がクリアに、さらに低音が出ていて、1番バランスがよかった
X10 X5よりも中音、高音がさらにクリアにただその分低音がひっこんでしまうので 風の吹く草原で歌う女性のようなすがすがしい気分にさせてくれるイヤホン
IE8 中音の表現はカンペキだと思います、この中では1番低音がでていて 低音=中音>高音というような音の出し方だった。イヤホンで低音がほしいという人は間違いなくおすすめです。
ER-4S 原音をそのまま出してくれるイヤホン、この原音の表現はどのイヤホンよりもすごいと思う。 クラシックやリスニングなどに最適と思います
10pro 値段相応、さすが高いだけはあるという印象、すべてのバランスが整った音、初めて音の広さというものを感じました。ただ原音をそのまま聞きたいという方にはER-4Sのほうがお勧めと思いました。
q-JAYS >>352さんの言うとおりいい低音もかなり出ていて、ボーカルの声が濃く、艶やかで緻密というのがよくわかりました、見た目も他のイヤホンよりかわいいので。
      いい音を聞きたいし見た目を気にするって人にお勧めです。

↑にも書きましたが個人的な感想です。
少し遠出になり出費になってもイヤホンは試聴して買ったほうがいいというのがよくわかりました。
行く前は ATH-CK10<X5<IE8 の順で買おうと思っていたのですが試聴してみてX5になりました
X10よりもX5のほうが自分には合っていて値段ではないく自分にあう音を探せばいいのかと思いました

以上です、長くなってすいません
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:53:55 ID:t8q8/KDD
↑ふと、デジャヴなんだが気のせいか・・・?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:12:55 ID:740vV85o
AH-C710買う予定なのですが
皆さん何故U型 Y型って分かるんですか?
HP見ても載ってないですし・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:00:36 ID:l88Evv2W
>>425
ttp://denon.jp/products2/ahc710.html
コード/0.7mY型 OFC線φ3.5mm金メッキステレオミニプラグ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:43:42 ID:57ivABtj
横浜ヨドバシでSE115買ってきた。

試聴って難しいね。イヤーピースが自分サイズじゃないから正しい音で入ってこないし、
高級イヤホンは店員がガラスケースから出してピッタリマークしてるから緊張する。
店員に「お前ほんとに違い分かってるのか?」と言われてる気がして気が気じゃないw

前はデノンのC700を使用してたけどタッチノイズが激減したのが最高。遮音性も上がった。

デメリットは
・つけるのがめんどい
・ジャックが抜けやすい
・コード長が有り得ない…あと10…いや5cmあれば…

音質は高音域が悪いという先入観があったからか抜けが悪い気がしなくもないけど別に気にならないかな。

まあ、買い換えて良かったとおもます
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:23:59 ID:9vGvEsUO
【予算】 〜20000円くらい
 【希望の形状】 カナル
 【好みの音質】 ドンシャリ
         低音はATH-CKS70並で
         高音は伸びと艶があるもの
 【使用状況】 電車
 【よく聞くジャンル】ロック、ポップス
 【使用機器】 NW-A840
 【その他】低音ズンズンの迫力のあるもので
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:41:56 ID:9Ck8Ltcy
>>428
切れ上がるような高音ではないけど低音の迫力でC710
あとは少々オーバーするけど5proとかかなぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:43:33 ID:3c0pyKzc
 【予算】実売1万5千円〜2万円
 【希望の形状】オーバーヘッド(出来れば開放型、密閉型でも問題なし)
 【好みの音質】弱ドンシャリ
 【使用状況】自宅
 【よく聞くジャンル】R&B、HipHop、Rock
 【使用機器】iPod nano、iTunes
 【その他】イヤホンはPhilipsのSHE9700を使ってるんですが、
オーバーヘッドでもSHE9700のようなCPが高めの物を希望です。
特定メーカーへの強い拘りはありませんが、海外製の物が好きです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:47:58 ID:XHvZikK4
>>430
DJ1 ES7
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:03:32 ID:fszdL0xH
 【予算】5000円前後 
 【希望の形状】カナル型イヤホン
 【好みの音質】低音、特にベース音を重視したい。
 【使用状況】徒歩、電車
 【よく聞くジャンル】rock 初期ビートルズやソニックスなど
 【使用機器】ipod classic
 【その他】今現在、ゼンハイザーのMX400を使っています。
 カナル型に興味があるので、試してみたいのですが、自分の好みの音質にあったイヤホンはありますでしょうか?
 よろしくお願いします。

433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:16:20 ID:IOmbGtEp
【予算】3000円以下
【希望の形状】カナル
【使用状況】自宅、通学
【ジャンル】HR/HM、東方原曲
【今使ってる】VictorのFX77
【使用機器】PSP、携帯電話
【その他】
FX77並にコードが太く、音が空間に広がる感じのもの。
SONY製イヤホンによくみられる耳に蓋をするような形状ではなく、耳の中に入れるような形状で遮音性が高く音洩れしにくいもの。
低予算で注文が多くて申し訳ないですが、出来るだけ多く該当するものを教えていただければ幸いです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:16:33 ID:Yd/71qHV
>>432
とりあえずCKS70かな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:19:44 ID:IOmbGtEp
【予算】3000円以下
【希望の形状】カナル
【使用状況】自宅、通学
【ジャンル】HR/HM、東方原曲
【今使ってる】VictorのFX77
【使用機器】PSP、携帯電話
【その他】
FX77並にコードが太く、音が空間に広がる感じのもの。
SONY製イヤホンによくみられる耳に蓋をするような形状ではなく、耳の中に入れるような形状で遮音性が高く音洩れしにくいもの。
低予算で注文が多くて申し訳ないですが、出来るだけ多く該当するものを教えていただければ幸いです。

端的に言うと、安いけど頑張ってますよ〜的な機種教えてくだされ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:22:03 ID:IOmbGtEp
>>433>>435
ごめんなさい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:25:48 ID:Yd/71qHV
>>435
カナルでコードが太いとタッチノイズは激しいですよ そこは注意
とはいえ価格的には定番のSHE9700かなぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:35:22 ID:3c0pyKzc
>>431
ありがとうございます。
完全に死角を突かれましたw
ちょっとググってみましたが、癖がありながらも自分が聴く音楽に合いそうな予感です。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:36:21 ID:5uUQAh7P
 【予算】最大で3万までですが、できれば2万円ほどで・・
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】やや低音より
 【使用状況】主に電車、散歩です
 【よく聞くジャンル】ロック、ポップ、洋楽や女性ボーカル、クラシック
 【使用機器】NW-A847
 【その他】特に外見は気にしません。普通に使っていて壊れるようなものは嫌です・・
       イヤホン素人ですので、ある程度知名度のあるものを教えていただければ幸いです
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:43:43 ID:I7xzV65T
>>439
5pro(IE30)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:04:53 ID:SSt4nMIv
>>435
その条件だったらHP-FXC50くらいしかないかな……。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:18:47 ID:IqtMEHdz
>>432
ケンウッドのC311
低音が特別強い機種ではないが、締まりがありベースをハッキリと追える
コード耳掛けが出来るので歩行時のタッチノイズが少なく
遮音性・音漏れも電車で問題無く使えるレベル

>>433
多摩電子のS1200
低音寄りの柔らかい音調で、締まりは余り無く膨らみがちなので
キレ味はイマイチだが音の広がりや包まれ感は良好
遮音性・音漏れも良好で、コードの太さや質感もFX77に近い
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:24:38 ID:1VqeoOKx
>>440
ありがとうございます
いくつか聞き比べようとも思うのですが、他にもお奨めあったらお願いします
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:28:03 ID:as+ZV/7/
>>439
やや癖があるけどD型らしい鳴り方が好きなら
EX700ってのもある。こちらも低音寄り
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:54:23 ID:JcuNAG0p
>>439IE8
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:09:12 ID:P19frNWs
質問なんだけど
量の少ない低音(ソースじゃなくてイヤホンの性質)をブーストすると締まって聞こえるもの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:44:21 ID:9ozLGFtx
ATH-CKM55:
ATH-CKM70:
ATH-CKS50:
ATH-CKS70:

CKS70を勧められてアマゾンで検索したら色々でてきて目移りした。
こいつらの音の違いが知りたいです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:01:28 ID:dkjMCyXc
>447

地に着いた低音がお好みならCKM55
たっぷりだけど、べたべたではなく筋肉質。
ローのこうゆう表現は、他ではなかなかない。
ハイにこだわるなら試聴すべし。それらはかなり違う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:34:32 ID:3tPQQ23w
tookshats使ってる人いる?
音漏れとかどうなのか知りたいけどレビューが無い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:08:53 ID:CYjjWFM0
 【予算】4万以内
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】ドンシャリング
 【使用状況】主に野外
 【よく聞くジャンル】メタル・ジャズ
 【使用機器】ipod
 【その他】
基本的にはボーカルの音は押さえ気味でいいので、
低音・高音をきかせたドンシャリな感じのものだと嬉しいです
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:45:44 ID:4h9+hR8I
デノンC710なら安いよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:51:47 ID:b6LryF7P
HD448試聴してきたけど結構良かった。

ES10も試聴したけど、あの装着感だと音漏れが凄そうな気がした。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:07:15 ID:F32VzS9z
生クリーム
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:01:49 ID:9t/93G/H
どなたか>>198をお願いします
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:13:34 ID:rXnqSiyO
>>454
ATH-ESW9、SRH840 あたりはどうでしょ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:19:15 ID:wpnJtAiK
>>454
原音忠実だと、モニタ用になってコードが長く
インピーダンスも高くなってiPodだとキツイ

原音忠実じゃなくてもいいならAKGのK450Pを勧めたい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:27:49 ID:wpnJtAiK
K450"P" じゃなくて K450 だった

連投スマソ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:54:34 ID:9t/93G/H
>>455,456
ありがとうございます。

原音忠実と言うよりクセのない音(やたらに低音が強い等)でなければ
というニュアンスでした。書き方失敗しました。

参考にさせていただきます。ありがとうございました〜
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:24:43 ID:rMgnuNy8
某オーディオ専門誌12月号で38モデルを試聴評価されてるな。
専門誌でこういった特集やるとは、時代も変わったもんだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:44:36 ID:18vVDgbb
>>459
ポツポツ記事が出始めた頃は明らかに装着不備でも
自信満々でコメント書いてる評論家もいたよね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:07:17 ID:bqS2XbHK
あの手の本の評論家なんてジジイばっかだし参考にならん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:24:24 ID:G+lax87w
可聴周波数が14kHz未満の糞耳ジジィのレビューなんかねらーより当てにならん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:08:51 ID:WGjgll5m
>>459
これか。
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog_nomenu/detail.php?Magazine=3
ちょっと立ち読みしてくるε≡ヘ( ^ω^)ノ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:05:30 ID:WGjgll5m
読んできたけど、コメントが短すぎるのかピンとこない・・・(´・ω・`)
SHE9850が割と好評みたい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:33:32 ID:dufGT/Hq
【予算】3000円〜多くて1万円まで
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】バランスよい音、癖がないもの
【使用状況】 地下鉄・電車通勤
【よく聞くジャンル】アニソン、打ち込み系、メタル
【使用機器】NW-A847
【その他】付属イヤホンの評判が芳しくないので探してるんだけど、
ノイズキャンセル犠牲にするので遮音性があったほうがいいかな。
MetroFi 170が良さげなんだけどどうなんだろ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:30:58 ID:JDQoULsT
3フランジが一番好みの音が出るのに、長い時間聴いてると片側だけ耳の奥がズキズキしてきて聴いていられなくなってくるんで、評判良さそうなコンプライを試してみました。
初めて使ったけど、なかなか良いですね。若干音にベールが掛かったような印象でしたが、耳も痛くならないし。ただ、割と頻繁にチップを交換しなければならないようで、そこが唯一気がかりでした。

で、何となくここを眺めていたらさっき>>87を発見したので興味本位で試してみました。




もっと早く見つけてれば良かった…(ノД`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:38:32 ID:DNX4aTHJ
MDR-Z500DJにガリが出てきたため、買い替えを検討しています。
今まで密閉型しか使ったことがないので、次は開放型にしてみたいと思い、ネット上のレビューを参考にして、
好みの音質に合いそうな機種と予算との兼ね合いで、SHP8900とSE-A1000の二機種に絞り込みました。

しかし某レビューサイトにもあるように音質的にはとても似ているようで、どちらにしようかとても迷っています。
試聴が出来れば一番良いんですが、地方の田舎に住んでいるため、遠出しなければ試聴環境がありません。

【好みの音質】ドンシャリ(低音>高音)
【使用状況】自宅のみ(音楽鑑賞>>>>>>>映画鑑賞)
【よく聞くジャンル】R&B>Techno>Rock>Pop>etc(クラシック及び声楽などは全く聴かない)
【使用機器】iTunes>コンポ(Pioneer/X-NS1)>iPod>テレビ
【その他】
・ヘッドフォンアンプは持ってません。
・音楽鑑賞と映画鑑賞の割合は7:3程です。
・見た目やコード、ジャックの質はSE-A1000が好きですが、SHP8900も嫌いではありません。
・よく耳にするPioneer独特の癖が若干気になります。
・二機種間での遮音性、音漏れは比較しません。

以上の使用環境なんですが、アドバイスなどあったらよろしくお願いします。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:20:23 ID:sTkr7L1q
monsterのドレイヤホン、タービンとC710

タイプは全然違いますか?
46987:2009/11/27(金) 12:41:21 ID:MuUoN2Qi
>>466
ちょくちょくその方法を薦めてるのに誰も賛同してくれないからつまんなかった

ちなみに俺はどっかのレビューでUEのダブルフレンジ(生産完了品)が合うってのをみてヒントを得た
ものは試しなのね〜
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:48:43 ID:f1Ck7NFt
装着した感じはすごくいいんだが
コンプライの弱点は汚れが目立つことなんだよね
SHURE弾丸に比べると耳穴で存在感を主張する感じが薄いのもいい

>>469
ERの細キノコとノーマルの中間がいいって人にもいいかもしれんね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:38:12 ID:MuUoN2Qi
>>470
ERのって白以外に色あるっけ?

白は黄ばみそうだからパスだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:49:51 ID:f1Ck7NFt
>>471
3段キノコは半透明の細いキノコとノーマルのグレーね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:25:19 ID:Wo1LFAw8
welstone
IE8
Image X5

だったらどれが一番おすすめ?

それと低音が一番出るのは何?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:26:47 ID:Wo1LFAw8
westone3の間違いっす

連投スマソ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:34:43 ID:1ZZjHycc
>>473
好みの音質が書いてないとなんとも言えない
が、低音ならダイナミックのIE8が量で抜きん出てる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:54:02 ID:IS2dtyFJ
>>469
俺は三段の一番大きい段をちょんぎってるよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:27:28 ID:MuUoN2Qi
>>472
無知だった
すまそ


>>476
それはどうなの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:10:52 ID:IS2dtyFJ
>>477
俺の耳穴が小さいのか三段目まで入れると痛すぎるので切ってみたんだけど
今度は逆に奥に入りすぎて怖いけど付けやすいし若干明瞭になった気がする(ER-4S)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:00:17 ID:HWtHthNA
カナルかなる痛い・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:26:39 ID:/pf3s7Nm
デノン AH-C710-Kてどうですか?
481466:2009/11/28(土) 03:11:34 ID:uiHFVVFz
>>469 >>87
ほんと、やってみるもんですね。お陰でコンプライにお世話にならなくて済みそうです。
でも、折角2セット(M/Lを1セットずつ)買っちゃったので、くたびれるまでコンプライを使い倒そうと思います。


>>470
確かに、装着感はなかなかですね。普段使ってるシリコンピースはLの耳ですが、コンプライはMがちょうど良かったです。
白いのは確かに汚れが目立ちそうですよね。今回Txを頼んだので汚れはあまり心配しなくても平気そうです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:18:37 ID:Z9o0546O
SA6で質問
バスポートって容積を調整してるの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:59:04 ID:HJRIOU+S
>>482
そこまで具体的な質問なら本スレで聞いた方がいいんじゃないか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:59:27 ID:uMFVyZrd
UEの3スタ5proにつくダイソー以外の3段フランジイヤーチップってあるかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:15:40 ID:Z9o0546O
>>483
なぬ…本スレなんてあったのか
ありがとう見つかった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:11:21 ID:NWvJnscx
都内で10proとか気軽に試聴できるとこない?
ヨドはいちいちガラスケース開けてもらわなきゃだからめんどくさいんだよね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:14:09 ID:XrbyGjYm
>>486
新宿ビック
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:20:09 ID:M2jjwrHh
値段的には10proくらいまで置いてあってもいいよな
ヘッドホンも4〜5万まで置いてあるし

まぁヘッドホンに比べて断線しやすいから試聴するのに店員の監視はいるんだろうけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:41:59 ID:V0f4DpMo
>>486
ガラスケースに入れておかないとイヤーチップの盗難が多発するからだろう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:48:23 ID:Zmfv6VtH
>>489
ホント多いよな
SHUREとかほとんどピースなかったぜw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:13:21 ID:rBjLy2qz
ヨドはUEの試聴機ブースがあったんだけど
ケーブル着脱できるからだろうね
10proだけ置かれなくなった・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:17:39 ID:kY7GoYWX
なんか
気軽に試聴できるところないですか?=チップやケーブルが盗みやすいところないですか?
に思えてきたw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:59:06 ID:NWvJnscx
いやいや違うからw勘弁してよ

>>487
ありがと
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:06:34 ID:bQI7dG8Q
>>489-490
ゲーセンのジョイスティックレバーのボールが無くなる感じですね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:49:22 ID:tp213wu9
10pro買おうと思っていろんな通販サイト見てたんですがもうあのメタリックな色しかないんですかね
前のクリアグリーンみたいなやつはないんですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:10:18 ID:frk7WFs7
 【予算】5000
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】高音、低音しっかり出るもの
 【使用状況】自宅 たまに外
 【よく聞くジャンル】J-pop アニソン ゲーム音楽など
 【使用機器】ipod touch
 【その他】この値段で有名なのだと嬉しいです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:18:22 ID:jRZYgEXb
FXC70
断線しやすいけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:40:13 ID:Zmfv6VtH
>>496
Aurvana in ear
コスパが良すぎて一時話題になったよ
遮音性、音漏れ、ボーカル重視
おまけにアマゾンで4500円だしね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:42:20 ID:T4ZewI6+
>>496
SHE9750
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:54:59 ID:frk7WFs7
>>497-499

Aurvana in earのAmazonでの値下げは魅力的ですが、音漏れなどはそこまで気にしないので…

FXC70を検討します。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:20:01 ID:sW8tx5NT
 【予算】3万程度まで
 【希望の形状】特になし
 【好みの音質】どちらかといえば高音を重視
 【使用状況】外(自転車)
 【よく聞くジャンル】アニソン(女性ヴォーカル多) サントラなど
 【使用機器】ipod nano (iBasso T3)
 【その他】
 現在はER-4Sを使っていますが、自転車で使用すると死にそうなので
代替品を探しています。
ER-4Sを6年使用していることもあるので、解像度は高いとうれしいです。
予算は上記の通りですが、多少オーバーしてもOKです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:28:07 ID:IyFT1ile
次の方どうぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:36:35 ID:ySGpJm0J
>>501
ER-4Sなんかいいんじゃないかな??
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:36:48 ID:jRZYgEXb
>>501
くりぷしゅ X10
今、手に入り辛いけどね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:37:29 ID:LmCoDo9U
>>501
SONY PFR-V1これ一択
遮音性皆無警察に注意受けてもスピーカですと言えばいいw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:39:07 ID:Z9o0546O
【予算】10000~30000
【希望の形状】カナル
【好みの音質】締まった低音、きらきら高音
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】ポップ ロック
【使用機器】MP3
【その他】
遮音性も気にします
できればそこそこ丈夫なもの
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:43:00 ID:TFWY6XNV
>501
こういうやつが,自転車で二車線道路で逆走したり,歩道でベル鳴らしたり,
携帯でメール打ちながら走ったり,信号無視したりすんだろな
人に迷惑かける前に4S死んでいいと思われ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:44:20 ID:jRZYgEXb
MDR-EX700
好みに分かれやすいから、一回試聴した方が良いけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:45:30 ID:jRZYgEXb
あぁ>>508>>506
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:47:02 ID:fghJtwZX
>>508
またそんな地雷ゴミホンを薦める・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:51:39 ID:wCS9jq7Q
>>506
3万出せるなら予算500円オーバーするけどImage 10買ったほうがいい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:57:39 ID:G7XpHhwi
 【予算】3万程度まで
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】若干低音重視
 【使用状況】通勤時(地下鉄等)
 【よく聞くジャンル】HR/HM中心にRock
 【使用機器】COWON S9
 【その他】京葉線と地下鉄通勤のため遮音を重視します。
普段はSHUREのSE530を使用していますが、ポータブルで使用できるオーバーヘッドが欲しいと思っています。
候補としてはオーテクのES10を考えていますが、現在所有のES7では遮音が不足していると感じているので、ES10の遮音性が気になります。
513501:2009/11/28(土) 22:03:25 ID:sW8tx5NT
とりあえず私の地区では自転車運転中に音楽を聞いても取り締まられて無い様なので
何かいいものは無いか質問してみたのですが・・・。

>>503
4Sは危なそうなんですよね

>>504
X10も遮音性高そうだから怖いんですよね;

>>505
コンビニとかには着けたまま入りたいのでこれはちょっと・・・w

>>507
悲しいですね


もう少し探して見つからなかったら徒歩通勤で4S使いますです。
ご意見どうもでした。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:08:50 ID:qNZ/TR0H
>>513
せめて>>2くらいは読もう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:09:46 ID:jRZYgEXb
>>513
creativeのアルバナ air
ER4Sより劣るけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:24:17 ID:/zcN1YOg
>>513みたいなのにぶつかられないようにみんな気をつけて道歩けよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:29:03 ID:AFKwT0GU
>>513
車道に出てくるんじゃねえぞカス
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:30:16 ID:/Ryz91mC
【予算】3000円〜5000円
【希望の形状】カナル型
【好みの音質】解像度が高く、欲をいえば高音から低音までバランスよく音が出るもの
【使用状況】主に徒歩での使用
【よく聞くジャンル】主にアニソン
【使用機器】iPod touch
【その他】自宅でも使いたいと思っています。この価格帯で解像度が高いものがあればよろしくお願いします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:36:11 ID:Wz5qeB5D
>>512
試聴前提でHD25-1 II
あとDJ1PRO
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:47:09 ID:yBFDCSRZ
よく勘違いされてるけどメタルにHD25-1Uは合わない。
低音膨らみ過ぎ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:02:32 ID:KQb/lCM/
>>513
取り締まられてない≠危険ではない、なんだがな。
自己責任、ではすまない事は頭に叩き込んでおこうな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:08:53 ID:lv3nGVXk
>>519
実は両方持っています。

HD25はバジルさんのケーブルに換装した物を使っています。
ただ、耳の上でイマイチ安定しないので、もう少し耳を覆うタイプが欲しくなったのです。

DJ1PROは、自分的には低音が弱めと言うか、電車の走行音で低域が掻き消されて、イマイチです。(家で聴く分には魅力的なHPなのですが…)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:20:39 ID:kFp/aRWD
>>522
該当機種無し
スパイラルを楽しんでください
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:36:58 ID:cBqNIQev
>>522
MDR-Z900HDとかは?
モニターだけど若干低音寄りだし
まァロック全般鳴らせるし

カールコードだから持ち運びにくいかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:48:35 ID:R4dsutq3
【予算】5000円〜20000円
【希望の形状】カナル型
【好みの音質】特になし
【使用状況】外
【よく聞くジャンル】テクノ(Perfume、capsule) ロック(FACT、9mm)
【使用機器】A846
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:15:58 ID:pbbhkMJh
【予算】1万円前後まで
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】特にこだわり、希望はない。強いて言えば重低音。
【使用状況】電車、パチンコ屋
【よく聞くジャンル】アニソン
【使用機器】ipod shuffle
【その他】パチスロのバカデカイ効果音にビビってしまうので
それに負けないくらいの音の出るのを希望
(音量が小さいヘッドホンもあると別スレで見かけたので…)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:21:13 ID:f57D1RTZ
>>526
MDR-XB700
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:08:18 ID:f2M4ErXD
>>526
SHE-9700
こいつはノリがいいからアニソンとか結構合うと思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:28:51 ID:IZHSrsjC
秋葉原でイヤーピースたくさん置いてある店あったら教えてください
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:43:09 ID:8E03fk1Y
ダイナミックオーディオ5555
ここにないものは秋葉にない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:54:21 ID:IZHSrsjC
即レスdd♪
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:41:16 ID:NLsFbEdO
【予算】5000円〜30000円
【希望の形状】カナル型
【好みの音質】爆低音
【使用状況】外
【よく聞くジャンル】J.POP全般
【使用機器】A846
【その他】変態的な低音のお薦めを教えてください
CKS70は籠もりがひどくて机の奥で眠っています
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:29:13 ID:avICaT35
EX90と同価格帯で近い音質のカナルがあれば教えてください。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:44:13 ID:Ietfr5/Y
>>532
とりあえず手持ちで低音出るのだと
IE8
EMP4
SE-CL40 注これはイヤチップをビクターのマシュマロに換えること

位だなぁ、こもるのが嫌だったらCL40が金属的に鳴るからけっこーおすすめ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:45:10 ID:1emI/L6t
【予算】10000〜15000
【希望の形状】イヤホン(カナルの場合奥まで入れないもの)
【好みの音質】中高重視
【使用状況】屋内、屋外(散歩)
【よく聞くジャンル】ポップス(槇原敬之、カーペンターズ、エンヤなど)、フュージョン(ピアノや弦楽器もの)
【使用機器】ポータブルCD(NE920)
【その他】EX90を聞かせて貰った事があるのですが、ちょっと自分にはドンシャリ過ぎる感じです。
高音が柔らかい鳴りのもので、欲を言えばあまりボーカルが曇らないものをお願いします。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:26:27 ID:MV8uJbkk
EX90をドンシャリって言うならその価格帯には選択肢0だろ・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:32:09 ID:Df1gHxIf
【予算】10000〜15000
【希望の形状】カナル
【好みの音質】クリアかな
【使用状況】屋内
【よく聞くジャンル】JPOP、クラシック、ロック
【使用機器】A846、nano、S639
現在500SL使用中で不満はないけど、A846購入を機にもうちょい上目指したい
この価格帯では500とそんなに変わらないのであれば、20000までは昼飯抜けば可
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:43:34 ID:LAJMTIve
>>537
CK90PRO、hf5、Westone1 あたりかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:56:53 ID:CEI4HgsH
>>537

ロックとクラシックは極端な話水と油だからなあ
どちらもいけるっていうものは…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:09:01 ID:Df1gHxIf
>>538
とんくすです
>>539
犠牲にするならクラシックかな
541535:2009/11/29(日) 22:23:52 ID:1emI/L6t
>>536
頑張って20000位までなら…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:28:00 ID:wbJa4X/f
>>535
くりぷしゅ custom1
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:49:39 ID:5uEfRkRV
【予算】8000円くらいまで【希望の形状】カナル
【希望の音質】女性ボーカルが綺麗で突き抜けるような感じ(おおざっぱですみません)
【使用状況】屋内、外
【よく聴くジャンル】J-POP、ロック
【使用機器】トランセンドのMP320
今はCKM55を使っているのですが、もっとボーカルの再現力が良く、リアルな音を出すイヤホンを探しています。試聴出来る環境にないので、よろしくお願いします。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:16:55 ID:9iHvhAfA
CKS70とIE8だったらどっちの方が低音出る?
質は考えなくて良いから
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:29:55 ID:df05ntZ1
ダンチでIE8
最小設定でもやばい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:33:25 ID:M6rN5puG
IE8と5Proだったらドッチが低音出る?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:33:59 ID:df05ntZ1
5Proしらねえごめん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:54:50 ID:KT2wj4x3
IE8とmonster beats IE だったらどっちが低音でてる?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:00:16 ID:9iHvhAfA
>>548

CKS70≧monster
かなって俺は思う
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:01:20 ID:9iHvhAfA
だから545が正しいとすればIE8が一番ってことね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:15:22 ID:UIRyVgHl
543です。

誰かお願いorz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:19:07 ID:KT2wj4x3
>>549
そうなのか、もうちっと詳しく比較できる?CKS70との

monster IE の購入考えてるんだが、この価格帯での低音イヤホンの知識なくてさ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:24:12 ID:H7k+2axM
C710はどう? と言ってみる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:27:45 ID:9iHvhAfA
>>552

俺モンスターとCKS70もってるけど
なにが知りたい?

CKSはやっぱ高音が弱いんだよ
低音はもう十分なんだけどね
質もいいと思うし

モンスターは高音低音ともにでてる。
でも高音に艶がなくてクリアーではない
しかもポジションによってだいぶ音が変化するから
視聴した方がいい。

もう聞いてみた?


関係ないがSONYのXBシリーズのイヤホン
持ってる人いたら感想聞かせてくれ

555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:36:24 ID:KT2wj4x3
>>553
今、一万ちょいで買えるのか、傾きそうだ

>>554
d

知りたいのは音場感
CKS70は聴いた事があって、まとまり過ぎな気がした

ちなみに地方の田舎だから、試聴は出来る店がないんだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:41:22 ID:9iHvhAfA
モンスターは視聴せずに買うべきではない
これは絶対だ

音場感はやや狭いかと
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:43:00 ID:KT2wj4x3
まさにモンスターだ

今回は見送る事にします、レスdでした
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 04:42:11 ID:KKvZ/WAr
昔はイヤホン3000円もあれば普通に買えたのに、今は5000円は出さないと標準クラスも買えないとか進化したなぁ…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 05:17:10 ID:hzpD4zNM
>>543
CKM70
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 06:25:12 ID:VGQ1vBqB
【予算】2万円前後
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】フラットなタイプでボーカル重視
【使用状況】 通勤
【よく聞くジャンル】J ポップオンリー
【使用機器】Alneo XA-V80
【その他】今までCreativeのAurvana in earを使っていました。
1年ぐらい使用したのでそろそろ次の機種が欲しくなってきました。
アルバナのボーカルがボヤけている印象がずっとありましたので、歌がより鮮明に聞こえる機種を探しています。
ER-4(S&P)を試聴しましたが、装着感が慣れそうにありませんでした。
装着感、ボーカル重視でお願いします。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 06:49:10 ID:+ajccoUH
>>543
俺も同じようなの探してた

俺はHP101とSHE9800で迷ってる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:03:28 ID:hzpD4zNM
>>560
RH-PM5
シングルBAで装着はやや浅め。だけど遮音性はかなり高い。

RP-HJE900
ダイナミック型で浅い装着。クリアだけど高音がちょっときついかも。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:10:25 ID:cpnZ9ksY
>>532
爆低音なら5EBだけど
入手が難しくなってるのでOEM同等品のIE-20XB

>>560
ERがだめとなると予算的にはX5かな
とにかくボーカルがいいものとなるとCK100だが予算オーバーだし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:28:38 ID:0tmT8vWh
最大入力ってあまり気にしないもの?
3mWとかちょっと怖いんだけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:48:06 ID:3gf9Cgei
HD25のSPと1-2はどんな違いがありますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:20:47 ID:0tmT8vWh
>>564
ググレカス
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:40:47 ID:mGz+AeJh
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:08:17 ID:kpuCsYrA
 【予算】1000円〜3000円
 【希望の形状】(耳掛け
 【好みの音質】特になし
 【使用状況】ジョギング
 【よく聞くジャンル】(Pop Rock
 【使用機器】ipod nano
 【その他】できれば、防水があれば。なくてもいいです。


よろしくお願いいたします。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:29:32 ID:HSSSutNE
>>568
ここがおススメかも

イヤホンで予算¥5000未満の場合
低価格でナイスなイヤホンPart65
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1254494403/
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:44:43 ID:cpnZ9ksY
現行スレ
低価格でナイスなイヤホンPart67
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259470943/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:10:35 ID:+ajccoUH
【予算】8500円までなら

【希望の形状】カナル

【好みの音質】伸びのいい音がいいです。

【使用状況】自宅、学校など

【よく聞くジャンル】Rockなど

【使用機器】ZuneHD

【その他】HP101とSHE9800で迷っていました。80'sのHRをよく聴くので、スネアドラムの音などがよく伸びると嬉しいです。
現在SHE9700がお気に入りですが、もう少し低音抑え気味の物を探しています。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:15:45 ID:XawPW4mZ

 【予算】1万円前後
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】EX90のようなクリアなサウンドにもう少し広がりのある感じ
 【使用状況】電車、散歩
 【よく聞くジャンル】Jazz Rockメインです
 【使用機器】iphone
 【その他】デザインはシンプルな物でケーブルが短いものがあれば希望です
      よろしくお願いします
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:31:04 ID:4XvMqfEC
>>572
HD448、K430、ATH-ES7
ってとこかなぁ
574572:2009/11/30(月) 23:57:39 ID:XawPW4mZ
>>573
ありがとうございます。
教えて頂いたのではHD448が良いかなと思いました。
ちなみに予算1万前後に当てはまらないかもしれないのですが
よく色んなサイトでも好評価のSONY MDR-7506と比べるとどうでしょうか。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:05:43 ID:RX2VDM0X
カールコードでも構わないなら定番のフラットなモニターホン>7506&900CD
でも音なら旬はSRH440か840かも
576572:2009/12/01(火) 00:43:14 ID:FQRkjwxq
>>575
SRH840も良さそーですね!!
ネックは値段wですが440ならいけそうですしコードも取り替えられるんですね。
このメーカーは知らなかったので教えていただけて良かったです。
HD448 MDR-7506 と札幌で手に入るならSRH440も加えて
この中から吟味したいと思います、ありがとうございました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:43:13 ID:eEwFpCA6
【予算】2-3万前後
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】バランスの良さ,音の艶や伸び
 【使用状況】電車内や図書館,および学校(主に外出先)
 【よく聞くジャンル】アニソンや古いRockやBlues,Jazz,Classicなどどれも
             同じくらいよく聞く
 【使用機器】Cowon S9,Vaioなど
 【その他】EX90SLが断線してしまい,買い換えを検討しています。使用状況から遮音性や音漏れにも
       配慮しつつ,上にあげた好みの音質を網羅したものを探しています。
       自分で探したもの中(いずれも試聴はしていない)では@ER-4SAImage X5/X10のあたりが
       候補なのですが,この中もしくは,ほかにもおすすめはあるでしょうか。また@のER-4Sに
       ついては,装着感に不安が残ります。EX90SLを使っていたときは,イヤーチップはLだった
       のですが,キノコやスポンジはまた違うでしょうからその点についてもお聞きしたいです。
       よろしくお願いします。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:10:53 ID:+FISuYx3
5Proとかいうのを親父から貰ったがこれ本当にいいの?
携帯ラジオでAM聞いたが全然クリアに聴こえない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:42:32 ID:UuJOTT3K
耳穴の角度にあわせて奥まで突っ込んでみるといいよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:46:58 ID:givVTT65
すげーおやっさんだな
しかしAMはない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:32:33 ID:S8Y1Kj5x
>>571
IMX-1
ただしカールコードの独特の使用感とサ行の刺さりが平均以上なのが問題にならなければだけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:37:36 ID:D5kRHX4q
>>578
元が悪い物を補正してくれる訳じゃないしな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:30:17 ID:M2RlWWIL
アップルの高い純正イヤホンってタッチノイズ大きい?
今使ってる90SLと比べて教えてくれると嬉しい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:16:46 ID:n/P+YmXi
さっきiPhoneにfiio E1経由でEdition8つないで屋外使用してる人がいた・・・
なんかすげえ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:35:31 ID:++fEz043
もってけセーラー服でも聞いていたんじゃね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:18:29 ID:fKFS1DF2
s4試聴してきたけど、低音きつくてダメだわって思ったんだけど糞耳なの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:07:45 ID:jq7GA73S
BA型はやっぱD型の低音には
かなわないもんなの?

IE8
image X5

のどっちかを買おうと
思うんだけど低音厨には
やっぱIE8?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:18:58 ID:ceiwXnRs
すみませんATH-CM700Tiってクリアな音でますかね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:33:11 ID:Q6PzxR6s
>>588

オーテクらしく高音を中心にクリアに響く。
ただノーマルのCM700と比べてTiは高音が刺さる感覚がある。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:39:12 ID:13d3U8Se
>>586
低音好きは量で測る人が多いけど
質で気にいる人もいるので気にせずともよいかと
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:39:13 ID:fMIasgIm
ポータブル用だとヘッドホンは折り畳めた方がいいの?アルバナライブ買おうと思っているんだけど・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:59:25 ID:iLdr8eWn
アナルバイブに見えた俺は末期
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:20:31 ID:P3uC8Wng
 【予算】3〜5万円
 【希望の形状】オーバーヘッドホン
 【好みの音質】フラットでバランス良く出る
 【使用状況】家
 【よく聞くジャンル】アニソン(女性ヴォーカル多) ロック(アジカン)
 【使用機器】walkmanX1000
 【その他】 解像度が高く音場が広いものが良いです。
     ボーカルは近めにきこえてシンバルのノビが綺麗なものが理想です。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 04:48:29 ID:GQEG/9mR
>>578
高級カメラで写したからってブスが美人に撮れるわけじゃない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:16:31 ID:DkrUDrE/
【予算】1〜2万円
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】
 【使用状況】自宅、
 【よく聞くジャンル】クラシックのピアノ、バイオリン、ボーカル曲
 【使用機器】ウォークマン
 【その他】

初めてオーバーヘッドを買おうと思ってるのですが機種が多すぎて
絞ることが出来ません、お助けを。ポータブルオーディオで使う
場合でも音質に差異が感じられるならもっと値段の高い機種でも
いいと思っています。よろしくお願いします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:10:08 ID:g4GrprsQ
>>593
ウォークマンのゴミ出力じゃ3〜5万のヘッドホンは鳴らしきれないから豚に真珠だぞ
おとなしくポータブル機向けの低インピイヤホン使っとけ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:33:43 ID:zoJc38pu
>>588
CM7と比べるとかなりマイルドになってる。
クリアと言うよりは現在のマイルドな方向への転機となった機種だと思う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:45:26 ID:T0ovQrCM
>>587
残響音とか余韻みたいなのが感じらんないとっていうならIE8、正確性に重きをおくならBAで。
後は好みの問題なんで聴いて選べば。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:47:54 ID:T0ovQrCM
>>596
たまに、こういうスペック厨がいるけど、爆音にしたいってので無い限り音量は普通に取れる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:49:46 ID:5KcYM5xF
>>593
HPAありならHD650、ATH-AD2000、ATH-W1000
なしならMDR-CD900、SRH840
かな?

>>596
そういうのここではやめれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:07:00 ID:3ZBPcx7/
>>599
音量がとれるのとヘッドホンを鳴らしきるのはまた別だぞ
ただ鳴ってればいい、ミドルクラスのヘッドホンで聞きたいんだってのなら別に構わないけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:19:34 ID:UzftiZo5
>>600
CD900は音場狭いだろ
>>593
直刺しならDJ1 PROおすすめ


まあアンプもかまさずにポータブル機でなんでも鳴らせるって勘違いしてるアホも多いけど
本人が満足ならそれでいいじゃん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:37:48 ID:cYXocT79
音量が出るのと鳴らしきるのは全然別だよね。

音場とか音像とかはアンプに期待した方が良いんじゃない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:37:10 ID:rRQALD7Z
【予算】4〜5万
【希望の形状】カナル
【好みの音質】低音はそこそこ、高音がクリアに聞こえるのがいいです。
【使用状況】屋内
【よく聞くジャンル】JPOP、ユーロ、その他もろもろ
【使用機器】A846
【その他】 現在CK10を使っています。高音これと同じはもう少しだけ抑え気味でもいいので、
もう少しだけ中〜低音を出したいなと思っています。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:41:25 ID:vMIeJp5U
ポタアン繋ぐとどんな効果があるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:50:07 ID:zzhRPSWF
>>605
通常DAPはサイズの問題からどーしてもオーディオ回路が貧弱になりやすいので
専用アンプを介す事で出力に余裕があるし音質も改善される事が多い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:13:58 ID:vMIeJp5U
>>606

S-MASTERじゃだめなの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:25:59 ID:NkEEdAPp
12月平均気温−20℃のシベリアでマフラーだけなの?
って言ってるようなモンだぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:26:32 ID:p31P6zbN
>>607
大抵のイヤホンなら十分だがヘッドホンだと出力不足で上手く駆動できないことが多いと感じる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:32:41 ID:If1cUo4w
詳しくはわからんけどS-MasterはD/Aコンバータの役割を担うデジタルアンプで
ヘッドホンの出力に余裕を持たせるHPAとはベクトルが違う気がする
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:08:21 ID:TQ2ZRjlH
音源が優秀でもヘッドホンを駆動するパワーが足りないなら十分に鳴らしきれないということ
ドライバーが優秀でもマシンが非力ならレースで勝てないようなものかと

感度が低いまたはインピーダンスが高いものはイヤホンヘッドホン問わず出力の低いポータブルでは貧相な音になる
逆に感度が低くなくインピーダンスも高くないものはイヤホンヘッドホン問わずそれなりに鳴ってくれる
最高の状態で鳴らしたいならプレーヤーもアンプもしっかりお金をかける必要があるが
最高とまではいかなくても十分聴ける状態ならスペック条件が合えば非力なポータブルでも十分可能
大型オーバーヘッドが一概にポータブルじゃひどくて聴けないなんてことはないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:13:56 ID:2/0tEZUB
性能のいいイヤホン(ヘッドホン)を存分に鳴らせたら気持ちいいだろうなー
という欲求を満たそうとするのがヘッドホンアンプかと
メーカーによって味付けが違うから
気になり始めるとイヤホン同様スパイラルになる危険があるけどもw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:41:50 ID:TQ2ZRjlH
>>595
クラシック、ボーカル重視で自宅用ならSTAXすすめたくなっちゃうよ
予算もう少し足せばオーバーヘッドというには微妙だけどSR-001MK2がある
アンプ付属なのでポータブルでもちゃんと鳴る 

普通のオーバーヘッドだとKH-K1000 AH-D2000 ATH-AD1000 AD900 ESW9あたりだろうか
614526:2009/12/02(水) 23:15:21 ID:YKFptkYe
>>527
遅レスだがd
購入した!
すごい満足。
音うるさいほど出るしw


>>528
同じくd
イヤホンが欲しくなったら
是非それを購入するわ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:24:07 ID:vMIeJp5U
ポタアンについていろいろありがと

A846でもIE8くらいなら十分ならせるよね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:11:20 ID:hbIzfxSa
Zu mobius MK2は
東京にある普通の電器屋にも置いてありますかね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:19:01 ID:hbIzfxSa
電気屋
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:42:29 ID:SEHOXDsY
 【予算】2〜3万
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】女性ボーカル中心で使いたい
 【使用状況】屋外
 【使用機器】S9,D2、Muvo2
 【その他】CK10、HD25-1Uを所持

CK10は半年位つかってるだが、いまいち好みにあわない(音が薄く感じる)
ので買い替えを検討してます。よろしくお願いします
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 05:21:00 ID:Q5gFBWQ3
>>613 有り難うございます。
列挙してもらったもの全部調べて見ます。
助かりました。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:32:08 ID:0m02juLj
>>615
イヤホンとしては厳しいクラスのER4Sを、最大音量こそとりにくいけど一般的な音量なら十分鳴らせるから、ヘッドホンもそれなりにいけるよ。
ただ、大型はアンプかませないとしんどいけどね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:37:11 ID:0m02juLj
>>618
プレーヤー変えることも考えたら?
悪い選択じゃないけど周辺機器が調ってて高音質化しやすいいぽとか、本体での変化が大きいWalkmanあたりに変えてみてソース変えて楽しむってのもありじゃね?
せっかく、そこそこのイヤホンあるんだし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:53:12 ID:jTDoVzdT
ID:0m02juLj
またGKが湧いてるのかw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:16:18 ID:BVkyX3lF
>>620
音量が取れる≠駆動できる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:54:42 ID:moJWmYOC
携帯から失礼します。
先日通勤用にソニーのCDプレーヤーのNE830とAKGのヘッドホン172HDを購入したのですが音量が足りなく困っています。
イヤホンでは十分な音量がでるのですが音量を確保できる方法はあるんですかね?

大変申し訳ないのですが知識がまったくないもので誰か知っている人がいたら教えてください。
お願いします
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:12:51 ID:TXVu1zKv
ポータブルヘッドホンアンプを使えば解決

でも、PCDPでポタアン使うのは不便ではないのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:03:28 ID:9tvMGTLC
>>618
定番はER-4Sかな
高インピだけどS9のヘッドホン出力なら余裕で鳴らせる
まあでもCK10が合わないならImage X5、予算ちょいオーバーでもいいならImage X10のほうがパワフルでいいかも

>>621
COWON S9からなんでわざわざ格下の糞出力ウォークマンに買い替えなきゃいけないんだよw
ノイズまみれのデジアン=音がいいって勘違いしてるソニー儲か?

627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:47:52 ID:tG9JrGcp
なんだチョンか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:06:32 ID:Y116pBA8
>>626
S-Masterの音質に勝てるDAPなんかないぞ
据え置きアンプですらあれと同等の音を出すのは数万クラスのごく一部なのに
朝鮮人の糞耳じゃデジアンの繊細な音は聞き分けられないのか?
629618:2009/12/03(木) 19:02:51 ID:SEHOXDsY
>>621
特にプレイヤーを変える気はないので
ポータブルアンプには興味あるんですがね

>>626
予算は正直4万位までなら、おkなんで
Image X10を検討してみます。
価格で見たら3万チョイでしたし、ただ形が卑猥だ・・・


どうでも、良いがなんで向こうサイドの人って
チョンやら、朝鮮人ってフレーズ好きなんだろう
ゲハとかも凄いよなぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:20:59 ID:Rj+npQLj
なんだ、618も含めてアンチソニーの自演か
どうせいぽ厨あたりが自演してウォークマン貶めたいだけなんだろうなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:43:41 ID:gDgsPo32
スレタイと関係ない話は他所でやってくれないかい?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:45:22 ID:q8VBO4To
誰と戦ってるんだよお前はw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:24:18 ID:vqtpQI0F
はいはい、いつもの持ってないDAPを蔑み、所有するDAPを褒め上げるんですね
信者ならどのメーカーでも同じ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:17:32 ID:GD4eMqbz
>>628
試してみたいけど、おりゃ貧乏人だからそうそう買えないな。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:58:43 ID:xkgyZoig
>>626
COWON(笑)ってラインアウト取れないだろ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:34:24 ID:tevhfwv+
なんでこの流れでラインアウトの話が出るのか

COWONが嫌いなら嫌いで構わんが
的外れな非難は自分のバカさ加減を自白するだけだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:55:32 ID:5Xx8mqNz
GKはいつまで粘着してるんだよ^^;
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:16:36 ID:Wr1cRDeS
流れぶった切ってすみません。
5Proが断線気味で、2万円くらいで低音と高音のバランスがいいものを探しています。
Klipsch X5が候補にあるのですが、
他にもコレを試聴してこいというものがあればお願いします。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:27:46 ID:QQ5YJX8X
>>635
別にラインアウト取れないのは良いんでない?
ポタアン不要な位に音量取れるし。

解像度や無調整時のバランスの悪さ等々をきにしなければそこそこだよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:27:45 ID:BcU+lWCF
>>638
今の音が気に入ってるなら、Null Audioとかのケーブル付け替えたら?
純正よりはいい音になるんじゃなかろうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:40:09 ID:yu4EtmYW
IE8とC710
どちらの方が低音(量)がでますか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:47:54 ID:y2WiQ9Zn
IE8
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:20:38 ID:/aZ6dWEb
C710はC700と比べて、遮音性は上がっていますか?

C700良いんだけど、遮音性がイマイチで、電車では折角の低音がかき消されるんだよね。

両方持っている人、どうですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:30:27 ID:xkgyZoig
>>636
COWONの話で流れに乗ってないってw
お前が個人的に気に入らないレスだからそう思うんだろ?
ポタアン繋げないからCOWONごときで音質なんて語ってもしょうがないんだよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:37:19 ID:mHcIFjzR
>>644
COWON A2, A3はラインアウト取れますけど?
スレ違いのうえ、よそ様のメーカーを「ごとき」とか程度が知れるねぇ。

あと、俺含めてスレ違いなんで消えろカス
646sage:2009/12/04(金) 23:41:27 ID:+MRwkIHq
【予算】3万位
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】音場広め 楽器(ギタードラムベース)重視 分離能高いの
 【使用状況】自宅、通学(電車・自転車)
 【よく聞くジャンル】Rock・Rock・Rock!!
 【使用機器】iPod 5G 60GB iconmobile持ってるけど最近使ってない・・・
 【その他】ルックス重要 3stu・K418DJ所持
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:43:46 ID:SltYO/T7
妄信的にS-Masterだから音質凄いんだと思い込んでるだけだろ。
実際ホワイトノイズ酷すぎでクラシックなんか聞けたもんじゃない。
実際にA847+SE530で聞いて思った感想。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:48:35 ID:Kczi/AYZ
>>616
お願いします
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:47:20 ID:Gm7lhQrM
>>646
RH-PM5
自転車はNG
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:18:41 ID:uYDeKfqW
自転車でカナルって時点でアウトだなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:19:08 ID:tI1To/7w
>>647
アッテネーター自作すらできない馬鹿がウォークマン使うんじゃないよw
なんか自分の無能さを製品のせいにしてメーカー叩くやつ多いよな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:45:14 ID:d7AF87J0
WMは聞けりゃいいよって部分が大きいな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:57:44 ID:TspZ0ymw
>>652
音質が売りなのにそれはないわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:58:50 ID:Pkwja626
>>651
製品の欠陥のユーザーのせいにするのがソニー製品スレでは恒例だよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:58:54 ID:p4B1hqwx
アッテネーターがあってね〜だ〜
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:05:48 ID:APogX9D6
>>654
ソニー製品はお前みたいな馬鹿には使えないからな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:22:23 ID:s4DZfL22
なんか今日はどこも荒れてますなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:29:49 ID:BJoGmeCy
主に外で使用するためにヘッドホンを買おうと思いまして
どなたかアドバイスをお願いします。


【予算】 1.8万円以内(価格.comで)
【希望の形状】 オーバーヘッド
【好みの音質】 ドンシャリでない素直な音。
【使用状況】 電車など、外メインです。
【よく聞くジャンル】 シンフォニック系ロック
【使用機器】 ウォークマン
【その他】 なるべく壊れにくいもの。



サウンドハウスで、HD25-SPIIが1万3千円で購入できそうなので現在はそれが最有力候補です。

もっとこっちのほうがいいとか、やめたほうが良いとか
アドバイス頂きたいです。
宜しくお願いします。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:36:23 ID:51m0j3Vi
>>651
そんなん自作するやつなんてオタレベル
一般人でも快適に使える製品を作るべき。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:02:01 ID:s4DZfL22
>>658
フラットなモニター系ってならSRH440はどうだろう
見た目とカールコードが×ならそこで終了だけど…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:10:39 ID:Izz6z/GW
総合的に見てedition8以外は素直にイヤホン選んだ方が良さそうだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:19:45 ID:jSBmO/9v
ケーブル交換可能(ポータブル用に長さが選べるから)なモニターヘッドホン(非DJ向け)なら何でもいいんじゃないの?
RP-21とか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:31:31 ID:Izz6z/GW
>>662
派手なヘッドホンだなw
モニター系か・・・なるほど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:09:38 ID:5wA1jqin
>>656

ユーザーに余計な負担を強いる時点で、設計にセンスがないし、
製品の完成度が低いといわざるを得ない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:45:31 ID:/WV+LHys
 【予算】8000円まで
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】低音重視
 【使用状況】自宅
 【よく聞くジャンル】クラシック、ハウス
 【使用機器】ipod touch
 【その他】初めてのヘッドホン購入です
音の空間的な広がりがあるもの(現在カナルイヤホンのため、耳のなかで音がなる感じなので)
遮音性、音漏れは自宅なので気にしません
質問の仕方下手&低予算ですみませんがお願いします
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:17:55 ID:oftmI85V
ビックとかのガラスケースにしまってある
高級イヤホンを視聴するとき何秒くらい聞いてる?

店員がそばにいるからなかなかじっくり聞けないんだけど
みんなはそんなのお構いなしに聞いちゃったりしてるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:27:54 ID:wGB/5Kur
一曲15秒くらい
遮音性の高いカナルとかなら意味あるけど他の奴は試聴じゃなくて試着にしかならない
試着も重要だけどね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:35:28 ID:oftmI85V
やっぱそうだよね・・

昨日IE8聞いたらみんなが言うほど良く感じなかったんだよね
imageX10も聞いたほど高音に伸びが感じられない・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:13:02 ID:LZ4+kfqy
しっかりゆっくり試聴ならアキバのダイナミックオーディオで試聴お薦めします。
あそこ基本放置してくれるし、店員さんいい人ばっか
いつも申し訳ないのでイヤーチップだけ買って帰る。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:09:23 ID:EJZDl8ix
ダイナミックオーディオは全て完璧で申し分ないけど逆にプレーヤーやらアンプやらケーブルやらも良すぎるので、自宅の環境と隔たりがあって参考にならないときがあるんだよねぇ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:20:09 ID:Ajk8yWhU
>>669
店員が基本的にオーディオ好きだからね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:49:53 ID:rhD/2p0U
【予算】3万位
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】音場広め 楽器(ギタードラムベース)重視 分離能高いの
 【使用状況】自宅、電車
 【よく聞くジャンル】Rock・Rock・Rock!!
 【使用機器】iPod 5G 60GB iconmobile持ってるけど最近使ってない・・・
 【その他】ルックス重要 3stu・K418DJ所持

  先日も同じ質問させてもらったんですが、やぱ自転車で使うのは止めようと思うので
 その点を除いてもっかい質問させてもらいます
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:51:26 ID:rhD/2p0U
>>649
ありがとうございます^^
候補に入れときます
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:57:05 ID:LZ4+kfqy
>>672
5Pro(IE30)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:26:13 ID:UwRQofEo
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtO8UDA.jpg

500sl使っててまだ保証期間内なのですが画像のように切れてしまいました。(音はちゃんと聞こえます)
保証書に摩擦によるものは対象外と書いてあるのですが修理にいくらぐらいかかりますか?
またこれを機にse110買おうかとも思ってもいます。音質は同じ位ですよね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:51:25 ID:LRaJ+xGU
>>665
XB700かな
PortaProもよさそうだがクラシックだと微妙かも
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:13:55 ID:STpSy0x+
658ではないんだけど、SRH440をじっくり試聴できるとこありますかね?
658と似た使用環境なんで、非常に気になりまして
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:44:05 ID:ZfVqE67K
>>676
XB700に広がりはねーだろ
糞ヘッドホンを薦めんな

>>665
あと800円足してAurvana liveがいい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:10:27 ID:YZWGjqmi
>>677
地域がわからないとなんとも…
例によってダイナは1F奥のコーナーにHD800・e8と一緒に置いてあった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:12:10 ID:STpSy0x+
>>679
ありがとうございます
埼玉在住なので十分いけそうです
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:58:42 ID:8fSyUdjV
>>678お前も文章ちゃんと読め粕
低音重視でアルバナすすめんな粕
>>675あと2000円足せばSE-A1000が買える
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:36:50 ID:qCsnzgy3
【予算】5万円くらい
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】ヴォーカル重視、高音が綺麗に伸びること、中低音はそこそこ。
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】アニソン、JPOP
【使用機器】NW-X1050
【その他】10proを今使っているので、これと使い分けができるものがいいです。
ERシリーズはなしでお願いします。

よろしくお願いします。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:47:18 ID:jWeE3G0S
>>682
ATH-CK100とか、どうでしょう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:10:41 ID:FFT5WhK/
秋葉のソフマップのオーディオ機器フロアすごいね
自分のiPodで実際に視聴できるし品揃えも数千円のイヤホンから10万円近くのヘッドフォンまで豊富
特にオーディオテクニカはたくさんあったな
近くにBOSEの直営店があるからなのかBOSEの物は無かった
暇な人は行ってみるといいんじゃないかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:13:44 ID:5ZfQWjFj
>>675
とりあえず修理に送るか、問い合わせてみれば
ちゃんと保証書とレシート(納品書)が揃っていれば無償でいくだろう。
無理なら修理前に問い合わせ来るだろうし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:14:01 ID:s4Qm3NRt
>>682
SA6
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:16:02 ID:uM9rO2Vz
【予算】 1万円以下
【希望の形状】 カナルまたはインナーイヤー型
【好みの音質】 バランスよく聞き取れればOK(できれば低音強め)
【使用状況】 電車内、街中
【よく聞くジャンル】 Jpop中心
【使用機器】 Victor alneo XA-V80
【その他】 SHE7850を使用していましたがお亡くなりになったので
これに近い音質、またはそれ以上の物を探しています。
AKG K315は良いと思ったのですが、自分の耳には大きくて合いませんでした。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:47:42 ID:ea3JwpmH
 【予算】1〜2万
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】ドンシャリ系統
 【使用状況】通学(電車、徒歩)
 【よく聞くジャンル】J-POP
 【使用機器】ポータブルMP3プレーヤー
 【その他】形状に関しては譲れないらしいです。友人に勧める用です。お願いします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:41:05 ID:5abYv7Dx
AKG K181DJ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:04:14 ID:ea3JwpmH
>>689
ありがとうございます。
ググってみたら「装着感が良くない」という評判をよく目にしました。
友人は通学で2時間弱電車に乗っているので、
できたら装着感の良好な機種をもう1つ教えていただけませんか?
それとK181DJを合わせて友人に勧めてみたいと思います。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:39:25 ID:5abYv7Dx
持ち運び不便だが、一応ポータブル機の
MDR-XB700

俺が勧められるのは此だけ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:43:14 ID:ea3JwpmH
>>691
ありがとうございます。
この2つを勧めてみます。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:43:58 ID:XWrsa4R8
最近は無理矢理XB700をすすめるのが流行ってんのか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:20:28 ID:4OOx7IMK
しかも大体が音漏れに関して書いてないしねぇ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:38:45 ID:2JMu0X4k
>>693
まあ、寒くなってきたことでもあるしw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:36:10 ID:e7EpIPTA
音漏れなんて評価基準になりません。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:54:14 ID:zLrbe+Yc
>>693
年末なんでGKも必死なんすよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:16:08 ID:LAPHXx+b
>>676 >>678
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:31:16 ID:3fVztBAu
XB700の名前出しただけですぐ食い付く馬鹿も結構いるよな
音質は微妙かもしれないが装着感は最高だろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:32:14 ID:jln+jUE5
XB700のイヤパッドだけ買いたい・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:32:42 ID:dhdx6lci
>>699
あの音漏れでは電車で使えないだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:58:45 ID:0CQwZBMw
人の好みにとやかく言うのもなんだが
XB700ってネタホンだろ…?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:54:03 ID:vtz0Zdxj
価格コムからHD25のサウンドハウスが消えたね。
2週間以上待ちになってるけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:00:41 ID:XQxFihk1
>>665みたいな条件だとXB700って悪くないと思うけど
オバヘ、自宅、低音重視で予算内だともっといいのってあるかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:37:43 ID:lwhdB/6y
低音重視が重低音命なのか、低音の質なのか量なのか…判別しにくいというのも…
あとクラシックで重低音というのもなんだし、密閉だと広がりは難しい…

低音てことでPorta Pro、クラシック聴くならHD238 ってとこなんだろうか…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:15:51 ID:yAzaR96H
アポー純正カナルどう?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:09:31 ID:BNmuUMHg
俺の中ではEMP4の低音をこえたカナルはない。ヘッドホンではDJ1200が最強。
低音厨はXB700なんかで満足しない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:50:17 ID:vtz0Zdxj
>>707
君の中ではね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:55:20 ID:byzZkJJB
紳士にいこうぜクズ共
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:01:21 ID:1BBQvI9W
>>708
GKしつこいぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:05:40 ID:bsEIcqj7
>>710
GKじゃないよー。
HD25+ポタアンだよーん。
安いHPはあほらしくて聞けないよ〜ん。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:07:10 ID:KHIx+fWx
使い続けることに意味があると思うけど・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:08:13 ID:MxYMn6kc
>>669

放置の店いいな・・・
田舎だからすぐに店員が張り付いてくる
ウザイことこの上ない
答えるのが面倒くさいから、欲しくても買わずに帰る俺・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:29:25 ID:XxMnkS3X
>>713
都会田舎関係なくほとんどの店がそうだよ。
オレもチラチラ見てるだけで店員が張り付いてくる店は基本行かない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:00:12 ID:Bi5D1pcy
K450を買いました。
ワイヤレスで聴く方法教えて下さい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:35:22 ID:/125du9C
XB700のパット付け改造すればいいのではと思ったけど片側1個2900円もするんだね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:52:09 ID:ZCCaO0of
K414P買ってきました。
ハドオフ未使用品で5.25Kでした。
フィッティング、難しいですね。
装着位置で音の変化大きいです。
軽くて持ち運びには便利。
音はまだ大して鳴らしていないのでなんとも。
でも変な癖はなさそうです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:39:15 ID:B2gj9NbR
SRH440購入しました
既出かもしれませんが参考にどうぞ
少し使ってみましたが、中々いい感じです
X-1000と接続して使っていますが、付属イヤホンと比べて
音量3上げると同程度に聞こえる感じです
音もクセなどは感じませんでした
また、遮音性はそれ相応という感じです
電車内でも少し使いましたが付属イヤホンでNC使ったほうが
上と感じました
一つ注意としてヘッドホン側のジャックが2.5mmジャックなのと
ロック機構のせいで自由にケーブルは交換できません
自分も近いうちに何か良い方法を探したいと思います
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:05:23 ID:hr7MGW3S
>>718
スレチで申し訳ないんだけど
SRHってケーブル交換出来ないの?
昨日ヨドバシで聞いたら出来るって言ってたんだけど。。。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:10:19 ID:LhDXluhd
交換できるよ てかケーブル着脱型
オプションでストレートもあるけど2.5m…
840持ちの俺はまだ外に持ち出す勇気がない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:18:20 ID:omDIURcg
まだカールコードの方がマシだからな。
ストレート部分が腰の辺りまであるから、残りはウェストポーチに押し込める。
あとはストレートに交換して自分で詰めるか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:14:30 ID:hr7MGW3S
>>720 721
ありがとう。
でも他社のコードで先っぽだけ大きさ変えたら
最短1.5mくらいになるんじゃない?
外使いしたいからもっと短くしたい所ではあるんだけどね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:43:11 ID:3EkBag5M
予算 〜30,000
形状 カナル
環境 新A直
解像度・ボーカル・ノリの良さ重視
このようなイヤホン探してます
5proとSA6で言ったらどっちが希望に近いんだろ
オススメ教えてください
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:55:39 ID:mXPujw1d
>>723
E4c的なノリの良さということならSA6でいいと思う。解像度・ボーカルもSA6の方が一段上に感じる
Xに合うんだから多分新Aにも合うんじゃないかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:18:40 ID:LFrSUojI
【予算】〜30,000
【希望の形状】オーバーヘッド
【好みの音質】バランス?
【使用状況】電車、自宅
【よく聞くジャンル】pops、rock、ゲームサントラ
【使用機器】ipod nano、PSP go(笑)
【その他】
現在 AKG K324Pをメインで使用してます。特に不満は無いぐらいの耳です。
昔、ATH-CK7、v-moda vibe v2を使用してたけどこちらはあまり好みではなかったです。
ATH-ESW9とK450Pが気になってますが両者の特徴とか教えてもらえると助かります。
他にもお薦めがあったら教えてください。
よろしくです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:41:24 ID:12IEZCuH
ETYMOTIC RESEARCH ER-6iを使っていますが、ベージュイヤーフォーム(ER6I-13E)が販売中止になってますが、代替品のベストは何でしょうか?
同じメーカーでスポンジのようなものもありますが、装着に違和感があるようで。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:04:31 ID:iyBjHkx/
【予算】二万円
【希望の形状】オーバーヘッド、密閉・開放は問わない、GRADO以外で
【好みの音質】圧力重視のドンシャリ、重低音がしっかりと"たっぷり"出るもの、シャリつき大歓迎
【使用状況】自宅のみ
【よく聞くジャンル】R&B、Techno、HipHop、Drum'n'Bass、Rock、その他クラブミュージック全般
【使用機器】iPod、iTunes
【その他】
ノリが最高に良いヘッドホンを探してます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:15:08 ID:kkrPKOMY
>>727
ATH-PRO700,入手可能なら ATH-PRO700LTDだとさらに迫力倍増かと
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:18:31 ID:SHicEvwh
 【予算】〜2,000円
 【希望の形状】インナーイヤー
 【好みの音質】ipodなのでそこまで期待しません。箱のライブの曲をよく聴くので臨場感を感じられたらありがたいです。
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】Pop、Rock
 【使用機器】ipod
 【その他】コードの柔軟性と頑丈さは平均以上、白色を希望しています。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:33:15 ID:44Q0p/ei
着脱式だとワイヤレスできるんだよね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:40:34 ID:TcW8hncB
>>727
HD595とかもどーよ?
今なら2万切ってそうな気がする。

ただし、実物の質感はイマイチ。
俺にはおもちゃにしか見えない。。持ってるけどさw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:46:12 ID:OdWMaqGG
>>723
断然5proの方が良いよ。
つーかSA6は解像度そんなに高くない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:52:36 ID:whWgeHIl
>>732
両方持ってる身としては
脳内乙としか言えんな・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:56:41 ID:/NwDcBnY
どっちもうさんくさい解像度じゃないか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:05:20 ID:ueosE+8J
BAの解像度なんてどれも胡散臭い気がする
こないだER-4Sや10proを聴かせてもらったけど正直アレだったし
結局自分の中でturbine以上のイヤホンが見つからない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:37:20 ID:1AX7h4M5
>>735
タービンのレビュー挙げて
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:10:39 ID:ueosE+8J
>>736
全体的に低域寄りで低域はよく沈むし弾力もある感じ
意外だったのが高域の質の高さかな。シンバル系の音もきめ細やかで暴れない
BAが合わない自分としては今のところベスト機種。ただ女性ボーカルをよく聴く人にはあまりオススメ出来ないかも
同じD型ならIE8も良いんだけどちょっと高域がシャリつくのが気になった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:25:24 ID:dcFoMp8u
 【予算】〜5000
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】現在CKS70使用中です それと同等またはそれ以上の低音の量がほしいです
 【使用状況】電車、徒歩、自宅
 【よく聞くジャンル】capsule、Perfume、アニメのOP(女性Vo.が多い)
 【使用機器】虎MP850、PC直
 【その他】電車で使うのであまり音漏れしてほしくないです
       オンイヤーよりかはアラウンドイヤーがいいです
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:01:48 ID:BRQTcJWS
>>735
ER-4の解像度がダイナミックを上回るのは間違いない
ただ解像度が高いのと音楽的に楽しめるのとは別
音の輪郭を強調した見かけ上の解像感と音の細部を克明に表す実際の解像度は違ってたりすることも

>>738
その予算なら低価格スレの方が詳しい人いるはず
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1258985872/
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:28:59 ID:GIqrnHgd
>>738
SE-M390。予算を若干オーバーしてもいいならK81DJかな。
特にK81DJはcapsle、Perfumeみたいな音圧がある音源に合うよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:46:19 ID:ILxpsCos
>>737

IE8はシャリつかないぞ?

耳悪いんじゃな〜い
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:54:57 ID:ueosE+8J
>>741
そりゃ安物のD型と比べたらシャリつかないけど、曲によっては気になることも多いよあれは。
まぁ君みたいに気にならない人も居るんだろうけど。
743736:2009/12/11(金) 00:12:35 ID:9ZE8rBaz
>>742
ドレホンのツアー持ってるからタービンは気になってた。
まぁ、外見だけだが。

この前ツアーを修理出したら、新品交換で返って来たんだが、マイナーチェンジしたか?
紙質の赤い外箱が厚く豪華になった上に、なんたって低音の量が減って、全体的に音が硬くなったように感じた。
10時間位ラジオのノイズでエージングした感想。
744738:2009/12/11(金) 01:10:50 ID:x4C9nl4m
>>739-740
ありがとうございます
SE-390検討してみます
あと低価格スレイッテキマス
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:35:14 ID:pic81EiF
【予算】〜10万円前後まで
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】高音が強く低音弱い
【使用状況】 睡眠時、ネット観覧
【よく聞くジャンル】クラシック
【使用機器】Victer alneo XA-V80 KenWood Mediakeg MG-F516
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:35:31 ID:J0wJc4XY
>>745
HP-VX101一択。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:14:59 ID:sobD9ALX
>>745
カナル高音寄りクラシックならER-4だろう
高音に派手な刺激が欲しいならCK10
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:24:58 ID:nBaQLeAa
そこまで出すならES3Xまで行ってしまうとか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:56:56 ID:NvHEUKRT
カナルで10万てすごいな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:05:57 ID:YCThTaai
シェルカスタム買えるレベルw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:26:25 ID:HICVF/0w
745です
ER4S買いますありがとうございます
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:28:58 ID:9pizlfmA
【予算】〜約¥30 000
【希望の形状】カナルまたはインナーイヤー型
【好みの音質】みずみずしさと立体感
【使用状況】街中、電車(地下鉄あり)
【よく聞くジャンル】クラシック、ジャズ
     (歌ものもたまに聞くが、インストものが高比率)
【使用機器】NW−A847
【その他】
なんとなくいま−げX10を注文しましたが、入荷遅れで再考中です。
お薦めがあったら教えてください。
よろしくです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:46:10 ID:VGpE3KEn
【予算】一万円
【希望の形状】密閉型オーバーヘッド
【好みの音質】ドンシャリ
【使用状況】自宅のみ
【よく聞くジャンル】R&B(ほぼ洋楽)、Rock(ほぼチリペッパーズ)、Techno・Drum'n'Bass(iTunesラジオ)
【使用機器】PC、DAP、コンポ
【その他】
現在SE-A1000とK518DJを持っています。
A1000は自宅のみ、518DJは主に外出用でたまに自宅でも使います。
518DJの音質は気に入ってますが、自宅用に密閉型のヘッドホンを探してるんですけど、
種類が多すぎて中々絞りきれません。
出来ればPioneerとAKG以外のメーカーのヘッドホンが欲しいです。
アドバイスよろしくお願いします。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:40:37 ID:ksmyDlae
>>753
ATH-ES7
少々予算オーバーだけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:41:16 ID:hXQPEjgV
>>752
聴くジャンル みずみずしさならCK100も候補に
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:46:20 ID:aG7G5s71
モンスターケーブルのMH PI OE って総合的にどうですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:51:55 ID:6kis70K4
【予算】〜3000円
【希望の形状】カナル
【好みの音質】ドンシャリ?ボーカルがクリアなやつでお願いします
【使用状況】勉強、通学、軽めの運動
【よく聞くジャンル】Pop,Rock
【使用機器】iPod touch
【その他】全然予算が無いんですが、色のバリエーションとかデザインが凝ったものがいいです
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:58:07 ID:aTNqpEme
>>757
こっちのがいろいろ聞けるかもしれん
スレ的にはCN40勧められそうだけど

低価格でナイスなイヤホンPart67
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259470943/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:27:13 ID:7oUVTWIp
ネット上の色んなレビューを見て、K181DJが気に入ったんですけど、
この機種以上にノリが良くて、打ち込み系がうまい機種があったら教えてください。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:50:30 ID:AnnXzzwp
>>752
吉原、ラビアンローズ一択
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:56:35 ID:K4EaCWcw
beats soloのデザインにひかれているんだが
音質はどうなんだろうか、買った人おらんおかのう
762752:2009/12/13(日) 09:24:40 ID:kUfV1/7i
>>755

>>752です。
d!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:39:19 ID:YL30PvnA
今はイヤホンを使ってるんだけど、最近ヘッドホンに興味を持ち始めた。
機種によって差はあるとは思うんだが両者を比較した場合、基本的にどんな違いがある?
遮音性とか音の広がり?
ヘッドホンは密閉型でイヤホンはカナル型でお願い。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:19:32 ID:AnnXzzwp
>>763
ヘドホンの方が大きい!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:39:19 ID:Og7FTCeI
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:12:34 ID:qNw07Lii
>>763
機種によっては当てはまらない場合もあるが基本的な違いだと
ヘッドホンは音場が広く臨場感がある 鳴り方に余裕を感じスケール感とか空気を感じやすい
カナルイヤホンは特にBA型だと解像度が高く細かな音の情報を聞き取れる
耳穴を密閉するため低域の伸び(量ではない)で有利で遮音性携帯性にすぐれる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:43:08 ID:Vu62Ei7D
イヤホンは耳穴が痛い。ヘッドホンは耳たぶと頭頂部が痛い。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:48:06 ID:MN6XzZ90
>>763
ヘッドホンのほうが暖かい!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:59:50 ID:YL30PvnA
>>764>>766>>767>>768
やっぱり携帯性とか髪型崩れないかとか考えたらイヤホンかなあ。
も少ししたら買い換えよう。サンクス。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:14:51 ID:lsDuQbht
安物は控えた方がいいよ。
3000円くらいのカナル使ってた人は、
ヘッドホンは1万くらいかけないときついんじゃないかな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:33:01 ID:YL30PvnA
安物は買わんよ。
ここか他かは解らんけど見かけたsp-4p?とかIE8とかが気になってる。
ただこれ一つでアルバムが10枚以上買えると思うと中々ね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:02:51 ID:7Xc/vP0/
CKS70とFX500を比較できる人いる?
ベースの締まり具合と、ハイハットの聞こえ方について聞きたい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:45:23 ID:yPwHxLWS
>>772
CKS70 だと全体的に低域の量が多くなる。
膨らんでるわけではなくて単に低域の音量が大きい感じ。
高域はその逆で伸びてる割には聞こえにくい。
ハイハットはやや無難で控えめ。いかにも金属・・・という鳴り方ではない。
ベースは甘くはないけど芯があるわけでもなく、なんかバスブースト臭い音。

FX500はメリハリが強め。高域は独特な強調感があって、
刺さりそうでギリギリ刺さらない感じ。華やかに広がって散っていく。
低域はシッカリ密閉できていれば低めの得意な帯域でブリブリと
力感溢れる締まった音が聞ける。ただ、その帯域を外れちゃうと
ベースもドラムも途端に当たり障りのない普通な感じになっちゃうので
曲によっては期待はずれになることもある。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:12:39 ID:p5WdaJyY
>>773
とてもありがたい
FX500買うよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:55:50 ID:QNItogdY
自宅と外で併用するオーバーヘッドを探していて、K181DJに目星を付けたんですけど、
外で使うには大きすぎますか?
近くに置いてる店が無く、実物を見たことが無いので、付けていて浮かないか心配です。
外でも使うことを考えたら、K518DJの方が良いですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:33:05 ID:CaLId5Sp
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:00:03 ID:0n6k100N
>>775
自分が気にするほど他人は人のヘッドホンなんて気にしてないぞ
さすがにDX1000とか付けてたらびびるけどK181DJぐらいなら問題ナシ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:15:54 ID:04L23YLe
>>775
大きさはそんなに気にならないけど長時間の使用には向かない
ソースは俺
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:19:24 ID:D8gkK2TJ
イヤフォンって断線しやすいけどヘッドフォンだと強度上がるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:45:10 ID:IJZEIB5P
結局低音厨な俺はどのイヤホンがいいの?
IE8??
Image X5 or X10??
C710??
westone3?
SE530?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:39:31 ID:9SSekT9b
>>780
っ[Bose in-ear headphones]
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 06:39:54 ID:IOLVKy6+
>>780
爆低音なら5EB(IE-20XB)だよ
量が欲しい低音厨ならダイナミック型の方が合う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 06:50:22 ID:yYaum4q0
c700
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:20:42 ID:rsvU4wdp
>>775
心配しなくても、戸外でオーバーヘッドつけてるだけで十分浮く
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:48:58 ID:HQRkqtgS
>>779
イスのキャスターで何度か踏んでるけど
断線した事ないね。

むしろ、ヘッドホンはヘッドアーム部分を破壊する事の方が多いような気がする・・w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:50:47 ID:HQRkqtgS
>戸外でオーバーヘッド
恥かしがり屋の俺には出来ない芸当だ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:59:39 ID:sjM93uHT
ブサ面やデブッた腹を晒して歩いてるのに
そこにヘッドホンが乗った所で大したことあるまい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:01:11 ID:BwP8HhFL
むしろよく似合うよ
オーバーヘッドに、リュックサック。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:04:07 ID:HQRkqtgS
ふぅ、、ヲタに絡まれるとはな( ´ω`)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:35:43 ID:JTpLaskK
>>781
一応高音も欲しいのでBOSEはちょっと・・・

>>782
俺もダイナミックがいいとは思ったんだが
高音も捨てられないのでIE8と言ってみた
IE-20XBのほうが低音強いかな?

>>783
C710は高音も低音もバランスとれてる
と思ったんだけどC700?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:39:39 ID:L5RQ6JLv
街中でRP-HTX7してる女の子とか普通に居るけどな@横浜
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:44:35 ID:fKrLY9gO
女性の方が髪型作り込んでないからオーバーヘッドしてる人多い気がする。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:47:04 ID:9SSekT9b
×普通にいる
〇まれにいる
◎みたことある
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:52:04 ID:/RRAm91D
>>793
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:01:11 ID:a408CyI1
>>794
791の思い込みを訂正してやったんだろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:10:16 ID:ByGDY3+Y
△稀によくある
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:11:37 ID:RnmRFpG8

 【予算】3万以下
 【希望の形状】 カナルかインナーイヤー
 【好みの音質) 低音に量感があり締まっていてベースラインが聞き取りやすいもの
         あと高音が出すぎないもの
 【使用状況】  自宅
 【よく聞くジャンル】Rock アニソン
 【使用機器】   ipot
 【その他】
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:25:47 ID:AyG0g9FZ


            【使用機器】   ipot

 
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:31:14 ID:y3EdG4nD
メーカーはタイガー魔法瓶?象印?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:45:40 ID:vhOHQ37Y
>>797
ダイナミックならドングリ。
BAなら…IE10(3スタ)かな。

ipotで検索すると意外とヒットするな。
勘違いしてる人が多いという事か。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:11:25 ID:IOLVKy6+
>>790
低音にとにかく量が欲しいならIE-20XB(5EB)でMAX
中・高音用にBAドライバというハイブリッド構成で爆低音な割には中・高音も埋もれにくい
低音に締まりや質感、中・高音とのバランスも考えるならC710が無難 C700はその旧型
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:13:28 ID:L5RQ6JLv
>>795
駅前で接客のバイトしてるが普通に客で来るから
>>792の言う通りワックスで立てたり毛束感のある髪型
しないから髪と干渉しにくいだと思うよ
つか各社が低価格帯でピンクだったりパステル調のオーバーヘッド
を出している辺り一定の需要があるんでしょ

803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:16:48 ID:L5RQ6JLv
書いてから気付いたが需要はあるだろうけど
外で使うとは限らなかったなすまん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:29:15 ID:IOLVKy6+
>>790
補足
IE8は低音厨御用達って感じじゃないし低音厨を自認するなら真っ先におすすめとはならないかと
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:36:02 ID:RnmRFpG8
>>800
ありがとうございます!

ベースの耳コピなどしたいんで。。。
IE10 IE-20XB(5EB) C710 ん・・・悩む
最初はBOSEのイヤホンにしようかと考えたにですが、評価が悪くてこちらに相談しに
しましたw 
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:45:56 ID:9SSekT9b
IE10(3スタ)は低音薄いよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:24:53 ID:JTpLaskK
>>801
了解した
低音の量的にはC710やCKS70
で十分なんだが、高音もしっかり欲しかったもんでな

上にIE8はCKS70と段違いで出ると書いてあったから
IE8が強いのかとおもった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:11:46 ID:h5kcS4tE
今日ER-4Pが届いたんだけど、ER-4SとER-4P+S化アダプタの音を聴いてみたけど結構違うんだな。
3段キノコ使用時で、4S単体のほうが高音寄りで、4P+S化のほうはちょっと重心が低くて、4Sより
聴きやすいじゃんって思ってたらサ行が刺さりまくってワロタw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:37:08 ID:XI31MNo2
 【予算】3,000円以内
 【希望の形状】インナーイヤー
 【好みの音質】聴き疲れしない音、低音重視しませんがバランスが良いもの
 【使用状況】自宅と散歩
 【よく聞くジャンル】クラシック
 【使用機器】 i−pod
 【その他】 アイポッド純正のイヤホンが壊れたので
        よく似た傾向のイヤホンを探しています よろしくお願いします
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:40:57 ID:3EAGU180
>>809
低価格でナイスなイヤホンPart67
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259470943/
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:44:59 ID:XI31MNo2
>>810
誘導感謝します!失礼しましたぁ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:48:21 ID:k+YWtZde
かんしゃかんげきあめあらし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:54:16 ID:GOprjMiN
BOSE TriPort IEは、低音が「BOSE仕立て」になるだけで、ウーハーじゃないんだが。
価格.comとか、その辺を理解しないで酷評している香具師が多すぎるよな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:28:32 ID:B4aTUVCz
 【予算】2万以下
 【希望の形状】オーバーヘッド(密閉型)
 【好みの音質】重低音
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】hip hop
 【使用機器】iriver B20
 【その他】折畳み式、デザイン、遮音性が高いもの
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:40:08 ID:3IiQyj/b
【予算】2万5千以下
 【希望の形状】特になし
 【好みの音質】いまはNW-X付属のイヤホンを使っているのですがこれよりも高音がきれいに出るもの
 【使用状況】自宅 
 【よく聞くジャンル】いろいろ
 【使用機器】NW-X
 【その他】めがねをかけていても使いやすいもの
  よろしくお願いします
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:39:29 ID:PzT61BQc
【予算】二万円でおつり
【希望の形状】カナル
【好みの音質】解像度、音場が欲しい
【使用状況】地下鉄のみ
【よく聞くジャンル】ノリのいいアニソン
【使用機器】iPhone
【その他】本体が透明のものは嫌です。地下鉄のみなので遮音性、音漏れ重視します。今はSE115使ってます。候補X5、hf5
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:11:11 ID:j5Kx0X7o
>>815
無難にER-4S、CK10 じゃないかなぁ…
低音がほしかったらTurbineは試聴する価値あるかも?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:23:04 ID:6PhNfDy6
100きんのは?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:22:51 ID:4lMepXA0
>>815
高音のクリアさならER-4S、
バランスならSE310、
装着感と厚みならEX700辺りが
その価格帯でのS-Master向けの定番かと。

特に切れの良い高音欲しいならER-4Sで良いんじゃない?
相対的に低音弱いけど、万一不足感じてもウォークマンならイコライザで盛れるし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:48:39 ID:YhFFMSMj
【予算】2万円以内
【希望の形状】カナル
【好みの音質】 くせがなくフラット。透明感・空気感が伝わるもの
【使用状況】徒歩・電車
【よく聞くジャンル】6〜70年代洋楽 、バンドサウンド
【使用機器】iPod classic
【その他】E888を愛用しています。E888に近い音が出るカナルがあれば教えてください。
EX500はエッジがきつくてちょっと違いました。メーカーは問いません。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:09:07 ID:zBl4ckzH
>>816
解像度と遮音性をとるとhf5やER-4系はお勧めできるけどBAは音場が・・・
試聴していけそうならダイナミックでその価格帯だとC710とMH TRB IEかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:20:16 ID:W/VxKbmx
>BAは音場が・・・
3スタ(IE-10)がアップを始めました

>>816
音場も重視なら女性ボーカルにも合う3スタ(IE-10)、90proオススメ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:25:46 ID:AiG0KRWK
3スタってそんなにいいのか
まあずっと(出始めから)3スタ一筋だったりするわけだが
これで十分だと思っちゃってるから他の試してなかったりするんだよね

だけど修理から戻ったらすぐ断線(1ヶ月も経たなかった)でムカついて
違うの買おうかと思ってるケーブル売り始めたくせにすぐ欠品とか舐めてる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:13:11 ID:W/VxKbmx
低音薄い以外はこれといって欠点ない気がする
5proみたいな包まれるような音場はないけど抜けはいいし
個人的に5proより味付けがなくてシャープな音だと思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:13:07 ID:K5UT6wk0
ヴォーカルモノにはこれ!って感じだね。
826816:2009/12/19(土) 08:37:58 ID:J2GgCXXP
>>821
なるほど。検討してみます。
>>822
調べたら3スタ欲しくなってきました。
でも売ってるとこなさそうですね。
IE10だと透明だし…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:12:01 ID:K5UT6wk0
>>826
え?あれって透明なのか?
シルバーかと思ってた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:22:31 ID:W/VxKbmx
あーIE-10は透明だった!
ゴメンナサイ(´A`)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:54:40 ID:Ob98UDPw
ああ
ボーカルは前面に押し出されるから聞いてて気持ちいいよ
聞き疲れすることないし長時間聞いてても大丈夫
遮音性も十分だし3スタ一筋だったからよさがわかる
3スタ一筋だったせいか10pro視聴しても音が濁ってるというのかちゃんと調和してないと感じたくらい

透明感あって女性ボーカルにピッタリだと思う
色は塗ってしまえw
830816:2009/12/19(土) 11:50:19 ID:J2GgCXXP
IE10を勢いで買うことにします。
ありがとうございました。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:59:51 ID:eHGVM/yg
 【予算】〜\20,000
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】フラットかつクリアでどの音域でも不得手でないもの。
 【使用状況】主に電車。
 【よく聞くジャンル】Jazz Pop Rock Trance
 【使用機器】iPod nano
 【その他】癖のない音で遮音性が高ければそれ以外はある程度妥協できます
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:04:13 ID:xK+aMVvd
>>831
2万円以下の定番ER-4S
もしくは遮音性は若干劣るけどノリのいいImage X5
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:05:47 ID:dWya/Chz
>>831
EX700
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:12:30 ID:ROCrA9TU
>>833
GKはその地雷ホン薦めるのいい加減やめろよw
835831:2009/12/19(土) 12:36:51 ID:eHGVM/yg
レスくれた皆さんありがとう。
挙げられた3つを今から店に行って試聴して聴き比べてみます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:43:23 ID:pRM1Z3gX
>>835
決めたら教えてねー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:43:32 ID:qk8Hx7D8
>>835
いや、EX700は煽り抜きで2万の価値ないからやめとけ
まあ視聴するだけなら無料だがな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:11:16 ID:VsknLbaC
 【予算】2万以下
 【希望の形状】オーバーヘッド(密閉型)
 【好みの音質】重低音
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】ヒップホップ
 【使用機器】iPod Nano
 【その他】折畳み式、遮音性が高いがいいです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:19:25 ID:zBl4ckzH
>>838
折りたためないけど もう4000出してHD25-1行くと幸せになれるかも

つか さんすた忘れてたよ!
欲しくなっちゃうじゃないかw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:14:25 ID:nthal3LM
>>838
携帯性と遮音性が欲しいならカナルの方が良いと思うよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:32:35 ID:kgOtL9Fm
 【予算】1万以下
 【希望の形状】カナルタイプ
 【好みの音質】やや低音より
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】いろいろ(シンセ系の音中心のインストが多め)
 【使用機器】A847
 【その他】A847+SE530を使用中で、解像度は満足してますが優等生すぎて聴いてて面白みがありません。
音場が広く低音多めのイヤホン探してます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:57:41 ID:r7DfZGPE
 【予算】15000〜20000
 【希望の形状】カナル オーバーヘッド
 【好みの音質】 高音^低音幅広く出て、解像度が高いような感じで
 【使用状況】自宅、たまに外
 【よく聞くジャンル】アニソン(女性ボーカル)、ロック
 【使用機器】ipod touch
 【その他】 MDR-EX300SLを使用しているのですが、10000以上の物に興味が出てきました。
幅広く、響いてくるような感じが好きです
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:22:14 ID:pRM1Z3gX
>>841
TH-EB900
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:35:34 ID:xzm7cYOT
【予算】1万
 【希望の形状】特になし
 【好みの音質】きれいに高音が出るもの
 【使用状況】基本的に自宅、たまに電車
 【よく聞くジャンル】女性ボーカル、ロック
 【使用機器】walkman X
 【その他】音漏れがしにくいもの

お願いします
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:27:39 ID:iRa2/agU
>>841
C700
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:32:35 ID:Mb0kaLOo
>>837
じゃじゃ馬だけどX1000やA840と会わせると化けるからな。

基本的に低音持ち上げてある機種相手には癖が出やすいから
S-Master搭載機種にしか薦めないけど、iPodが本当にフラッ
トならEX700もありなんじゃない?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:39:33 ID:VsknLbaC
>>839
音屋のやつ?
3週間はさすがに待てない><
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:42:58 ID:SsDIZt0i
>>846
そういう言い訳はみっともないって
素直にソニーがまともなハイエンドイヤホン作ってくれるの待てば?w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:55:16 ID:OIoD4v2u
>>816
アニソンだったら2000円くらいのでいいよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:41:05 ID:Vh8nF0va
>>848
言い訳とか素直にとか頭大丈夫か?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:06:15 ID:nv0pxl+C
S-Master
ドンシャリ緩和の効果は間違いではないだろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:50:07 ID:eAQv8B/U
【予算】〜20000
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】重低音
 【使用状況】電車・オフィス
 【よく聞くジャンル】Techno Hardcore Jazz
 【使用機器】iPod nano
 【その他】低音は量より圧力を重視します。
       DJヘッドホンのような音が出るカナルを探しております。
       また、音漏れと遮音性に優れていたら有難いです。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:15:05 ID:0/o4/UEB
>>852
安いし一度SHE9550を聴いてみ
圧力のある低音、音漏れと遮音性には優れてる
ただ、な
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:13:20 ID:P95tuBfB
よく出てくるC710ってDENONのAH-C710のことですよね?
AH-C700の後継機ということなのですが何が変わっているのでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:36:36 ID:N1tiOyAr
>>852
monster beats tour by dr. dre
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:09:21 ID:ByVQHpp5
>>852
image s4
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:08:08 ID:ms1X5DA6
カナルに執着せず、Beats Soloでも買う方が…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:48:06 ID:3vGZ2c7G
beat solo試聴したけど、最低だな。解像度まるで無いし、低音もこもりまくり。あれなら付属純正イヤホンの方がましだわ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:34:40 ID:XHiPolLl
そーいやセンサフォニックス使ってる人居るかな?
もし居たら感想とか教えて下さい
UEのカスタムにするか今考え中なんだけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:02:24 ID:chlasJkN
>>854
【低音】DENONイヤホンスレ 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1252940301/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:39:41 ID:ARNXCZq7
エージングなんてまやかしだと思ってたけどやっぱり大事だったんだね
ダイナミック型のオープンエアーのイヤホンつかってるけど
最初高音でシャリつくどころか割れてたんだけど30時間くらいでなくなった

ダイナミック型イヤホンの場合何時間くらいエージングすればいいんだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:13:22 ID:AvOK9vDG
機種間で違うのは当然のこととして、同一機種でも個体差があるし
そういう質問が出ること自体、エージングの理屈がわかってないんじゃないか、と
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:54:06 ID:JgdnlQf3
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 06:07:08 ID:4hvvsjhK
オーテクのCK100って地雷なの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:08:17 ID:X8CbxBCU
なんでそう思った?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:01:31 ID:R5tgKAkL


      100円店でイヤフォーン買ったが、

    MP3で使ったが、音がスカスカしてだめだ。

       誰がこんなのに満足するのだろうか?

          made in China
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:16:57 ID:z9N+FEmp
>>855
アレは耳を選ぶ、外人向けなのか付属のイヤーピースがどれも合わなかった。
結局、コンプライのイヤーピースを別途購入。買う前に試聴したほうがいい。
868852:2009/12/21(月) 23:19:14 ID:wSFmNZtX
>>853
>>855
>>856

レスありがとうございました。
monster beats tour by dr. dreが良い音圧を出してくれそうで気になるのですが
三十路のキモ親父の私にはちょっとお洒落すぎるので…
Image S4を試してみようかと考えております。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:37:18 ID:ZrRNM9/s
そこでMH TRB IEという選択も
低音とのバランスならC710もいいんだけどねぇ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 06:07:03 ID:fTk++0of
寒いのでイヤーマフ代わりになるかな 音は×でも
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/sale/9187/9187_94013.asp?book=9187&cat=&bu=99&thum=sale_el-01
モデルのおにーさんの髪型とインクピンクの取り合わせが笑える
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:25:59 ID:C9VOkm2Y
>>870
その上、後ろからのショットなのにモザイクてwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:36:41 ID:8B8s/NZY
>>867
付属のピースはどいつもこいつもペラペラだから使いにくいな
俺もComplyにしたけど冬はカチコチで困る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:30:55 ID:XUljrr0V
Monster Beats Tour by Dr. Dreイヤホンより
C710の方が低音強い気がするだけどmonsterがしっかり
ついてないのかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:32:35 ID:14Ec/2Qn
>>868
38才だがMonster beats使ってる。
試聴して気にいったのと、見た目で選んだ。
っても中古だけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:36:43 ID:l5fOWS3x
 【予算】15000
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】篭らず派手すぎないバランス型
 【使用状況】自宅と電車内
 【よく聞くジャンル】アニソン、pops
 【使用機器】デジアン搭載のウォークマン
 【その他】遮音性は高いほうが

ずっとk414pを使ってて、確かにいい音で迫力があるんですがどうにも聞き疲れるように
クリアで疲れないヘッドホンはありますか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:53:58 ID:xW1U6D0j
>>875
SRH750DJ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:04:17 ID:ICc9GQyj
>>876
外使い考えたらストレートケーブル必要だし予算に収まらないと思うが
しかもストレートケーブルも自分で短くしなきゃまともに使えないし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:11:41 ID:ff0lNpNx
オーバーヘッドで遮音性って言ったらHD25-1Uかノイズキャンセルしか選択肢なくないか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:15:08 ID:l5fOWS3x
遮音性は必須ではないです
k414p程度で音漏れが抑えられれば
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:28:23 ID:iiAsiJ6d
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:39:24 ID:1k/QoE9r
k430が発売されてた
k414pの後継機らしいが、やっぱばりばり低音重視なのか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:31:52 ID:mQxUcAUJ
>>881
何言ってんだ?1年も前だろ発売
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:37:56 ID:45Mxm3e+
MH BTS IE GA の使用感聞きたいです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:23:06 ID:9sVrBDeA
俺が使ってるのってアナルって言うんだな
このイヤホンて皆さん的にはどうなんですか?
新しい方です
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:45:35 ID:ktSxLI45
C710スゲーw
感度良すぎてノイズまで聴こえるし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:24:46 ID:nNR4O52p
IE8よりC710の方が低音でるかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:18:02 ID:3xFn+A3I

  100円屋(キャン・ドゥ)で買ったイヤホン 3種類

・MAXTOCK MHP-E101K 30点  忠実度に欠ける

・MAXTOCK MHP-E201K 90点  いい音。900円のビクターのと同じぐらい良い

・不明  10点 悪い響きあり
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:33:53 ID:0z2jEest
3スタ使ってて満足してたんだけど
アルバナair買ったらまた違う世界が見えたわ
今まで3スタは透明感あってクリアだと思ってたのに篭って聞こえるようになっちゃった
音の抜けと消え入り方が秀逸だね

あとは曲との相性3スタはボーカルを前面に押し出すから良かったり悪合ったり
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:02:22 ID:dcaH7Bof
ドングリ700キター
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:41:45 ID:yo63SjmP
ドングリ買いたい早く発売してくれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:08:09 ID:J9MGE3+/
ビクターのウッドコーンミニコンポ(A3LTD)持ってるけどとても気にいってるからドングリDx絶対買う!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:40:53 ID:8LHqwFnz
>>888
面白そうだなと思ってみたら、開放型なのね…
地下鉄で使うから、開放型にはもう戻れないよ(つД⊂)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:20:11 ID:yVWUnNPh
>>892
そう開放型の良さを上手く生かしてる感じ
曲によってはABBAとかなんだけどボーカルが少し引っ込んでるようなのでは3スタのが良い場合も多々あるんだけどね

宗次郎のコンドルは飛んでいくを聞いたら感動したよ
3スタだとオカリナが前面に出すぎちゃってるんだけどアルバナairだと上手く調和して聞こえるしオカリナの音が綺麗
まあオカリナ曲なんて滅多に聞かないんだけどさw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:44:55 ID:l620Wxvg
ずんぐりいいな・・・人柱決定だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:01:06 ID:HgbnWWx4
どんぐりってFX500のことだったのね
ここではわりと好評だった?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:04:00 ID:Zauov0TE
>>895
個性的な低音を持つドンシャリヘッドホンで好みが分かれる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:45:54 ID:ewyw3BF9
>>893
他の開放型と比較してくれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:46:58 ID:qKWjDuJG
HA-FX700 約3万円か
たけえー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:22:18 ID:3bROHyUh

 【予算】5000円まで
 【希望の形状】オーバーヘッド
 【好みの音質】低音がよく出る
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】メタル
 【使用機器】ipod第5
 【その他】結構大きな音で聴くので音漏れはしたくないです。また外部の音も遮断したいです。
コードは電車で使うので短めでお願いします
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:05:25 ID:d+kZqCLh
>>852
FUTURE SONICSのm5系マジオヌヌメ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:16:15 ID:ndZAp9qz
IE8買おうと思うんだが
ドングリDXも気になる
みんなどう思う?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:26:28 ID:26lV6fGA
>>898
店頭予想価格なんてあんまりあてになんねぇじゃん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:02:23 ID:cSGD3htw
俺はドブルベを待つことにした。
いつになんのかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:18:41 ID:SC6x7A7Q
ドブルベ待ち遠しいね。一回12月上旬に買ったはいいが欠陥品で即返品になったのが悲しすぎる。数日間聴いたが結構気に入ってた。また出荷が始まったら絶対買うって気合入れてたのに、昨日のドングリDXのレビューに心奪われどうしようか悩み中。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:24:33 ID:10vs9IwS
               * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       ( ;´∀`)-(m,_)‐-(<_,` )-、 * >>904  
       ,(mソ)ヽ、  iー-       .i ゚ +  どちらも買うしかないでしょう。
      / /   ヽ ヽ  l  ゝ ,n _i  l〜→
 ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:29:16 ID:hfg0LlMw
>>904
比較レビューよろしく!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:03:55 ID:MqnukoGo
            巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / / 
       >>904 / /
      (´∀` / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |  _、
        /    ! _,(<_,` )-、   頼んだぞ!
       ./  mn  |         i
       j  /ヽ-|  |´ゝ ,n _i  l  
――――――――――E_ )__ノ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 07:23:13 ID:2H9FAAOv
P5はいつでるの?
イヤーパッドとかシープスキンとか、
めちゃくちゃ高そう(容疑者)。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:01:05 ID:MztzKIQC
            巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / / 
       >>908 / /
      (´∀` / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |  _、
        /    ! _,(<_ ` )-、   ・・・・・・・・・・
       ./  mn  |         i
       j  /ヽ-|  |´ゝ ,_ _i  l  
――――――――――E_ )__ノ

            巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / / 
       >>908 / /
      (゚Д゚; / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |  _、
      \ /    ! _,(<_ ` )-、   ムン!
    メキョッ/  m  |         i
     /j  /ヽ-|  |´ゝ ,_ _i  l  
――――――――――E_ )__ノ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:08:05 ID:N4Ryakcb
普段屋内でK240S使ってるんだけど、同じような感じのイヤホンある?
欲を言えば、もう少しボーカルが張り出しててほしい。
予算は…2万前後、ただし耳に合わないんでEty以外で頼む。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:40:09 ID:0b1ZIrNC

 【予算】3万〜4万程度
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】高音重視で中低音もそこそこに。vocalの声が近く綺麗に聞こえる
 【使用状況】主に自宅、たまに散歩中に
 【よく聞くジャンル】J-POP(主に女性vocal)
 【使用機器】NW-A846
 【その他】 田舎なので視聴できる店が全く無いです。

調べた感じCK100が希望に合ってそうなんですが、CKイヤホンスレを見ると評判が悪いみたい
なので迷ってます。何か他にいいイヤホンがあればお願いします。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:51:00 ID:k6GVnv4g
どこかにesw10jpn売ってないかねえ…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:55:42 ID:QMbS9kjA
>>911
Ety系orCK10
2万切ってるけど
Etyは散歩にはつかえないかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:02:22 ID:JndZ4QQT
>>911
高音が派手に強調されたCK10からの乗り換え組にはCK100の繊細な高音は地味に感じて不評になったみたい
CK100は繊細な美音系で元気でノリノリなのが好きな人にはおとなしく感じて物足りないみたいだけど
派手な刺激は求めずボーカルの美しさを堪能したいならトップレベルのイヤホンだよ
他人の評価より自分の好み
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:11:41 ID:JndZ4QQT
>>911
あと自宅たまに散歩程度の用途ならSR-001MK2という手もある
使い勝手は悪いが音質はCK100以上
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:30:07 ID:o1DNt0qy
 【予算】〜1万円程度
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】すっきり綺麗な高音域 うるさすぎず消えない低音
 【使用状況】通勤通学時 主に電車内
 【よく聞くジャンル】洋楽popやダンスミュージック(perfumeなど)
 【使用機器】 iPod nano
 【その他】 今までダイナミック型のイヤフォンしか使った事ないです

近くに試聴できるところがあまりないのですが、すっきりした感じ?のイヤフォン探しています
宜しくお願い致します
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:01:51 ID:jBRsZ34E
>>916
もうちょいブラスしてhf5
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:30:58 ID:0b1ZIrNC
>>913,914
そういうことだったのですか、少し安心しました。
それにしてもCK10気になりますね・・・結構ノリノリな曲も多いし;
Ety系はER-4Sとかですよね。室内用と割り切るならコスパも良さそうですが難しいですね・・・

とりあえずCK10とCK100の二つ候補でもう少し考えてみます。有難うございましたー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:54:22 ID:o1DNt0qy
>>917
ありがとうございます
SHURE SE102 から乗り換えなんですが、いろいろ大丈夫ですかね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:02:11 ID:uvjIcyEa
>>912
名古屋大須のグッドウィルの店頭で売ってるぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:08:55 ID:pLRCK0zu
>>920
まじかー。1月名古屋行く予定あるからまで残ってたらいいんだがさすがにないか…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:45:23 ID:SnMUWmKY
【不買】 私達にも出来る経済制裁 【運動】 その7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1204442079/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:45:58 ID:vtNGwsi0
iphoneでBluetoothを使用しようと思います。
sonyのBT30とオウテクのBT02どっらがオススメできますか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:35:15 ID:9kRTpIqZ
ビクターのRX900ってどう?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:41:30 ID:0DeWrqBc
銅ではありません
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:39:12 ID:9kRTpIqZ
そこそこ音漏れしなくて音質いいやつがいいです
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:46:44 ID:nCKsZA94
その気持ち、わかります
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:45:22 ID:RdEKy3xS
 【予算】一応20kぐらい
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】遮音性第一(SONYのA847付属のNCイヤホン以上)、解像度第二
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】クラシック
 【使用機器】DAP SONYA847
 【その他】容易に装着できて、付け心地が快適なもの、自宅ではゼンハイザーHD595を使用
       同じとは行かないまでも、近いイヤホンが欲しいです。
       Etymotic社なのかなと思いますが、耳の奥までねじ込まないと遮音性、音質の能力を
       発揮できないのかなと思ってますが、実際どうなんでしょうか
       NCイヤホンの遮音性を普通のカナルイヤホンで求める以上、耳の奥まで
       ねじ込むのは必須で長時間快適使用&装着し易さを求めるのは無茶なんでしょうか?
       可能性があれば秋葉原まで遠征する気はあります。。。。。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:56:16 ID:BaJGVwKH
Ety系 → 遮音性最強 だが気軽に取り外しは×
SHURE弾丸チップ → 遮音性抜群 外しは楽 入れるときにフォームを潰す必要あり

弾丸→Ety黒スポンジ→三段キノコ と来ましたが どれも遮音性は高いです(路上は要注意レベル)
もうキノコで慣れたけど 付けてる時に辛くないのはやっぱ弾丸かなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:09:21 ID:RdEKy3xS
>>929
詳しい回答ありがとうございます。詳しくないので自分なりに調べてみたのですが
弾丸→shure社製のイヤーパッドで、他社製イヤホンに付け替えると
遮音性が増し、音質はそのままという認識でよろしいのでしょうか?
Etyイヤホンとshure弾丸チップ、shureイヤホンとshure弾丸チップあたりの二択になるのでしょうか?
(shure弾丸チップを付け替えれば、あとはIE8などの音質重視イヤホンでも全然オッケーとか?)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:51:00 ID:BaJGVwKH
遮音性と音はチップで決まるみたいな所があるんで きっちり耳に合う耳栓になれば遮音できるはずです
以前SHE9850に弾丸(=フォーム・イヤパッド)を組み合わせてましたが
付属のシリコンチップと比べると音場が広がったような気はしました
ただイヤホンの特性まで大きく変えてしまうものではないとは思います

ただSHURE弾丸はBA型の細いノズルに合わせて作ってあるので
D型にはそのままではつかないですね(改造して10Proにはめてる人はいるようですが)

クラメインならER-4P(か4S)を勧めますけど
気にいった音を出すイヤホンがあるならチップ交換はアリ と思います
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:56:21 ID:RdEKy3xS
>>931
再度の丁寧な詳しい回答に感謝します。
ER-4P(か4S)とSHURE弾丸チップの組み合わせにします
本当にありがとうございました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:10:36 ID:BaJGVwKH
追記
ER-4は付属で細キノコ、ノーマルキノコ、グライダーチップ、黒スポンジが付いてるので
やっぱり合わない って時の選択でいいと思います
ちなみに遮音性多少落ちても装着の楽さを求めてKlipschのチップを使う人もいるようですね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:45:56 ID:QGvQukXh
【予算】5万前後まで
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】
オーテクの5k→ソニー90EX→UE5pro→UE10proときて今の10proには満足してます。
ただ、サブとしてボーカルを聴かせながら、臨場感ありの楽しく聴かせるような
10proと趣向の違いを感じれるようなイヤホンを希望。
【使用状況】主に電車
 【よく聞くジャンル】Pop Rock など
 【使用機器】アルネオ、iPodtouch+SRー71A

よろしくお願いします
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:08:52 ID:DCxRZhRa
>>934
10proと別趣向でその条件ならSE530オススメしたい
ボーカルははっきり出てるし低音が足らない事もないし
まぁ単純に自分がそのコンビで使い分けてるだけだけどw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:20:55 ID:iT7G/dOB
これまでBA型ばかり聞いてきたので、D型も何本か欲しいなと思うので、ダイナミック型のベスト10を教えてください。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:21:50 ID:2DK+HnQo
テンプレ読んだ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:58:55 ID:g2X9WZWc
ダイナミックの定番はHD25-1Uだしょ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:11:54 ID:kHgsYz/h
ER-4S使ってるんだけど、IE8を使ってみて
ER-4Sに低音がいないっていう言葉を初めて理解したw
あのバスドラいいなあ。
全部の輪郭が少しにじむけどはまる曲なら最強の1本だと思った。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:29:22 ID:dA7VtvqK
それはERのイヤーチップの差込が不足してるからと、インピーダンスの高いSだから。
ER-4Pで差込が十分だと超低音もちゃんと出る。
もっともほとんど全ての人間が差し込み不足になるのが、ER-4最大の問題ではあるがw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:35:03 ID:XCyUpcRE
オレは3段キノコが合わなくて2週間で手放した
絶対無理
装着の難しさ何とかしろよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 02:04:19 ID:Pa8uXRug
グッと挿れて
クイッと捻って
ヌルッと入った時の
快感と言ったらもぅ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 02:05:26 ID:+hoWpkTV
最初黒スポで慣らしていったせいか
耳穴拡張されて三段キノコじゃないと満足できない穴になってしもうた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 06:51:13 ID:aLJW1jx3
3段キノコは耳たぶを引っ張って穴を拡げつつ押し込むんだよ。
普通の感覚でぐいぐいねじこむだけじゃちゃんと入らない。
最初は片耳入れるのに両手使ったらうまくできると思う。
慣れれば片手でおk
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:22:18 ID:MyV1m3ce
【予算】3万円
【希望の形状】密閉型オーバーヘッドorカナル
【好みの音質】なんでも
【使用状況】通勤
【よく聞くジャンル】打ち込み系、JAZZ オーケストラはあまり聞きません。
【使用機器】ipod shuffle
【その他】
いままでCK7をつかっていましたがプラグの断線が相次ぎ、直して使っていましたがついに
今度はプラグ先ではないところが断線し買い替えを決断。

正直3万円でヘッドホンとイヤホン2つ買うつもりでいるので高すぎるのは困る、というのが本音です。
考えていたのはFX500とM50かK272HDでした。他に何かあるならおすすめを教えていただきたいです。
音はCK7の音作りが好みでした。低音はあるならあるで越したことはないですが、そこまでいりません。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:39:18 ID:ELAW0jEY
>>945
shuffleじゃインピーダンス高いのはいかんね。
で、Jazz系なら音場が広いのが良さげか。

3万で2つというところも考えると、個人的オススメは3スタ(UE Super.fi3Studio)。
OEM品のM-AUDIO IE-10は音屋で\10800。

もう1つというのならダイナミック型なんだろうけど、俺はBA派なんで詳しくないです。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:45:35 ID:+fHgb/El
>>941
2段から始めるキノコ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:11:09 ID:CgKpyzDi
>>945
ヘッドホンは家で据置き機で使うつもりならば好みでいいだろうけど
ポータブル機でデカイヘッドホンを鳴らそうというのはちょっと無理がある。
FX500+Aurvana Live!辺りを買っておいて、余った予算で
高出力のプレイヤーへ乗り換えるか安価なポタアンに手を出してみるというのもアリ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:39:01 ID:aPsRPSiK
 【予算】15k
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】TSUTAYAの試聴できるヘッドフォンのようなドンシャリ感
 【使用状況】通学 授業中も聞くんで、
あまり音漏れしないほうがいいです
 【よく聞くジャンル】ROCK
 【使用機器】iphone3GSにBluetooth機器のDRC-BT30を繋ごうと思います。
 【その他】自分の中では、

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_wl_1_1?coliid=I298WP21M6I6R6&a=B001MY6ISG&colid=1QUIK38KDW0L5

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_wl_1_3?coliid=I1E6MYPQ1YYQSN&a=B001MS7JDK&colid=1QUIK38KDW0L5

の候補もあります。
他にもオススメがあるとありがたいです。
よろしくお願いします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:20:23 ID:zXXeCzBq
>>949
音漏れって点ではどっちも漏れにくい機種
ドンシャリならMH Beats IEだと思う
あとはSE115あたりもいいかも
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:07:44 ID:C55s/TeO
>>941
キノコのサイズを一回り小さくするといいよ。
スポンジと3段じゃ遮蔽の程度が格段に違う。
これあれば音に妥協しなくちゃいけない
ノイズキャンセルなんか馬鹿らしくて使ってらんない。
電車の中でもボリュームを上げる必要ないし、
クラシックだって楽しめる。
幸せに自閉できるぞ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:06:17 ID:cP9SyZlf
>>951
NCイヤホンとの違いを教えてくださいな
NCでは消えない話し声などの中〜高域も消える?
低音の騒音はかなり消してくれるけど、この辺は不満....
電車でクラシックもいけるとは凄い
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:48:54 ID:y2Tyekin
【予算】     2〜3万(勿論安ければ安い方が)
【希望の形状】 カナル
【好みの音質】 現在MDR-EX500を使用中。上位機種でしっかり聞いたことがないので解像度などはよく解らないのですが、音の傾向はなるべくフラット、若しくは低音よりなもの(ポータブルAVは高音よりと聞いたので)がいいのかなと考えています。
【使用状況】   基本的に屋外(電車や徒歩など)
【よく聞くジャンル】 ロック(エモ系?やオルタナティブも含め)、メタル(ゴシックやフォーク、シンフォニック、メロディックなど。正直、ジャンルが細分化されすぎていて把握しきれていないのですが、そんな感じです)
             enter Shikariみたいなレイブっぽいのも多少聞きます。あとはPop系です。
【使用機器】 SONY NW-A840
【その他】 曲自体は圧縮音源(AAC320可変)で管理しています。なので余りに良いイヤホンを求めても無意味かなとは思うのですが、その上限みたいなものが自分では判断がつきかねたのでここでお尋ねさせて頂きました。
       一応自分で探した結果、ER-4P, hf5、グラドのgr8辺りが気になっています。
       長くなってしまいましたが、宜しくお願いしたします。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:08:08 ID:TYBIl5I+
>>953
SA6(フラットだが調節可能)
IE8(低音寄りだが中高音もかなり良い、低音増幅可能)
あたりがオールマイティーでおすすめかなぁ

候補の中だとER-4Pしかもってないけど、淡々と鳴らすのでロックやメタルなど激しい音楽には
向かないと思う。hf5もおそらく似たような傾向じゃないかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:22:58 ID:+hoWpkTV
>>952
横からで失礼
三段キノコは耳の奥から入り口までぴったり塞ぐ いわば耳栓
フィットしてれば車内アナウンスや甲高い女性や子供の大声が少し聞こえる程度です

>>953
弱ドンシャリのD型から候補のEty系に行くと始めは低音の弱さに驚くと思うので
その二機種は要試聴でどうぞ フィットして慣れてくれば低音はちゃんと出てるのわかりますんで
GR8は試聴しただけですが繊細な中高音は印象的でした
価格的に推しの難しい機種なので これも試聴して気に入ればってとこでしょうか
あとの候補は5Pro(IE-30) X5ですかね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:38:39 ID:TIs0iVXY
>>953
3万出せるなら10pro(またはIE-40)まで行っちゃってもいいんじゃないかな?結構オールマイティに行けるし価格改定されてからコスパはかなり良い。
ついでに圧縮音源って言っても320kなら一部のソース以外は気にするほどじゃない、非圧縮との比較ブラインドテストしても判断付く人は少ないから。

おまけ 各圧縮コーデックの音質ランク(どっかのサイトで比較されてたやつ) AAC(MP4)>MP3>ATRAC3plus>非圧縮および可逆圧縮音源
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:39:02 ID:zXXeCzBq
>>953
フラットって意味ではER-4Pやhf5がいい
遮音性も高いから電車には向いてると思う
GR8もフラットだけど遮音性は上記二つに劣る

低音寄りで言えばIE-30なんかは良いと思う
遮音性もそれなり(ERに比べると劣る)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:25:35 ID:OizSGxbb
>>956
>AAC(MP4)>MP3>ATRAC3plus>非圧縮および可逆圧縮音源

「非圧縮および可逆圧縮音源」は1番上じゃないの??
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:06:24 ID:4oohV4oo
>>952
消える消える
耳栓して鼓膜の近くで音が出てるから他の音がほとんど聞こえない
そんでホワイトノイズ皆無かつバッテリーレス
かつコストパフォーマンス高い。
マジ素敵。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:28:25 ID:844d2oJM
>>950
ありがとうございまし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:48:01 ID:W7vDN+Q8
AACはビットレート低いときにMP3より音質が良くて
320kbpsあたりで比べるとAAC<MP3とかじゃなかった?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:57:57 ID:UGvYDK2X
iTunesのMP3がだめだと最近知って、慌ててAACに設定したけど
ほとんどMP3で取り込んでた俺ショック。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:58:42 ID:gaQzrwOA
>>958
指摘サンクス
俺の不等号逆じゃん・・・・
>>961
MP3は結局はエンコーダーによるけどAACは今のところ高周波域がぶつ切りになってたと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:00:35 ID:ghHm7A8F
 【予算】〜40000円くらい(多少上下してもいいです)
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】 爆低音 ドンシャリ??
 【使用状況】電車通学
 【よく聞くジャンル】Pop Rock
 【使用機器】A840
 【その他】Monster Beats Tour by Dr. Dreを使っているのですが、
      もっと低音の量と高音の艶が欲しくなり買い換えを考えています。
      低音はCKS70くらいの量があれば十分です。
      高音はSE530がとても良かったのですが、現実的に両立は
      難しいと思うので、Monster Beats Tour by Dr. Dreよりも
      艶と伸びがあれば十分です。

      自分なりに調べ、IE8とC710に目星をつけて視聴してきました。
      IE8の高音はエージングが済んでいなかったためか
      あまり良くおもいませんでした。
      C710は低音、高音ともに十分出てはいるのですが
      音が硬い気がしてあまり気に入りませんでした。
      
      こんなわがままな私ですがみなさんの知識を
      ご教授させていただけませんでしょうか。
      長文失礼いたしました。宜しくお願いします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:27:36 ID:hbPKkPhw
>>964
MDR-EX700
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:31:56 ID:K7m822Ns
>>964
MH TRB IE
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:36:36 ID:2b97ZsEZ
>>964
まだ発売していないし、どんな音かわからないが
MHTRB PROを検討すべきだと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:49:55 ID:ghHm7A8F
>>967
http://d.hatena.ne.jp/hebimemo/20091101
を見る限りMonster Beats Tour by Dr. Dreより
低音が弱いそうです・・・
969952:2009/12/30(水) 08:27:01 ID:t9TxkU/D
>>955>>959
thxです 今日ヨドバシいってきやす
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:26:02 ID:yU+c/Whh
>>954-957
有り難うございました。
絞ったり追加したりで気付けば候補がIE8、SA6、e-q7、gr8で振り出しに戻った感じです。
5(10)pro、IE-30(40)は結構耳から飛び出るらしいので、今回は見送りに。
後は視聴するなり年末使ってのんびり決めようと思います。ありがとうございました。

>>961
aacは約20khz以上がカットされるそうですが、何かのソフトで自分の可聴域を調べたところ
19.3khzが辛うじてといったレベルなので問題ないかなと判断しました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:29:18 ID:UGvYDK2X
 【予算】〜1万円ぐらい なるべく安い方が
 【希望の形状】カナル
 【好みの音質】 高音域が綺麗めでうるさすぎない低音
 【使用状況】主に電車、たまに室内
 【よく聞くジャンル】 オールマイティーに聞くので、これ!っていうジャンルはないです
 【使用機器】 iPod nano(5th) + SE-102
 【その他】 今はshureのSE-102を使っているのですが、特に不満はないのですが
       2機種目のイヤフォンを探していました BAが気になっているのですが、おすすめを教えてください
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:45:27 ID:g8GbrXJO
>>971
アポー純正BAカナルでいいんでないの?
リモコンも使えるし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:35:36 ID:UGvYDK2X
>>972
それがアップルのは試聴してみて全然だめだったんで(形状が耳に合わない)対象外でした
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:02:26 ID:hbPKkPhw
>>971
Aurvana In-ear
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:30:24 ID:jh7u4iMF
>>973
そうだったか。
アルバナは値段考えるとCP良いけど、カマボコでBAの中では入門用レベルて感じなんだよね。
少し背伸びして3スタかCK90PROあたりどうだろ?
後は、合うか合わないかはあるけどSHE9850あたりか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:47:34 ID:UGvYDK2X
>>975
BA型にもいろいろあるのでしょうか
今使っているSE102とは明確に違いがわかる機種というと・・・
977975:2009/12/30(水) 23:23:41 ID:mJzhhTIU
>>976
ダイナミックと比べればBAとの違いはすぐわかるかと。
金属的で硬質で余計な振動が少ないみたいな。
BAでもシングルとマルチではまた特性違ってくる。

で、やっぱり予算抑えたいのであれば、アウトレットのアルバナもアリかなぁ。
以降スパイラルにはまる気もするけど。
ttp://item.rakuten.co.jp/creative-store/4c-ep-aurvn/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:29:09 ID:yU+c/Whh
横から申し訳ないのですが、
BA型は音の一つ一つを楽しむのに向いていて、D型は全体を音楽として楽しむのに向くという風に考えて間違いはないのでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:36:06 ID:UGvYDK2X
>>977
なるほど やっぱりそれぐらい違うものなんですね。
結構音楽を綺麗に聞きたい?というかそういう感じでBA型に行こうと探しているんですが

やはり1万円以内だと選択肢が少ないんですかね
もうちょい上だといっぱいあるみたいですが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:37:00 ID:/D+KcQTR
>>977
安いなぁおい!
白が欲しかったけど売り切れなのねorz
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:33:58 ID:J0fLzyMU
〜1万円で側圧弱め(メガネが当たって痛いので)のヘッドホンを探しています。
音楽はいろんなものを聞きます。あまりヘッドホンにこだわったことはないのでよくわかりませんが、そこそこ音漏れせずにそこそこ低音きいてそこそこ臨場感が味わえるオススメありませんか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:43:08 ID:MODtJANP
そんな曖昧な要望で質問されても答えに困るよ
あとテンプレ使わないとほぼ間違いなくスルーされるから
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:48:04 ID:qXGwIAan
>>981
SE-NC70S
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:58:19 ID:12Hms8eb
>>978
dont think, feeeel
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:33:49 ID:fBnJunS9
あけおめ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:34:32 ID:465xM7aI
アケオメヽ(´ー`)ノ
みなさん今年もよろしく
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 03:20:41 ID:H85p17Vd
New Year
988 【末吉】 【1777円】 :2010/01/01(金) 03:25:08 ID:768ODelP
おめでと ことよろ
989 【だん吉】
あけおめことよろ!