3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:23:22 ID:3uEX5uaj
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:25:49 ID:3uEX5uaj
◆よくある質問 (2/4)
Q iPodとiTunesの使い方を紹介した動画ってないの?
A つ
http://www.apple.com/jp/itunes/tutorials/ Q USBメモリ(USBストレージクラスに対応)として使える?
A 使えません
Q USB1.1では使えないの?
A 使えますが転送速度がものすごく遅いです。1時間以上かかる場合あり
Q FireWire(IEEE1394)でも転送や充電はできるますか?
A 充電はできますが転送はできません
Q Appleが出してるiPod 電源アダプタ以外の電源アダプタを使って充電してもいいの?
A Made for iPod以外の電源アダプタを使うとiPodが壊れる場合がある。使うなら自己責任で
Q SonicStageのATRACは取り込める?
A できません。CDから入れ直してください
Q WMAは取り込める?
A 保護されてないWMAなら取り込めます
Q DVDをiPodに入れることは出来る?
A 「Handbrake」というソフトウェアを使って取り込めば出来る
Q MPEG2やAVIなどはiPodに入れることは?
A 「携帯動画変換君」を使えば出来る
Q YouTubeやニコニコ動画などはiPodに入れることは?
A 「Craving Explorer」や「Ares Tube」を使えば出来る
つ
http://abcipod.s206.xrea.com/download/software15.html Q GyaoやYahoo動画などはiPodに入れることは?
A DRM(著作権保護)がかかった動画は入れることが出来ません
Q そこを何とかして音楽や動画をiPodに入れたい
A "CPRM 解除"や"DRM 解除"でググれ、後はスレ違い
Q コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A プロテクト付きのCDが読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして取り込めます
DVDが書き込める最新式の光学ドライブなどを使うようにしてください
つ
http://homepage2.nifty.com/yss/
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:26:34 ID:3uEX5uaj
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:28:11 ID:3uEX5uaj
テンプレ長いわ。
>>11 ほぉ、コレがWindowsのiTunesか
Macと若干違うんだな
交換って、銀座のshopに直で持ち込んでもおkなのかな
東京駅なら、仕事の帰りに行けそうだ
アルバムの曲順を維持するシャッフルは5Gにもありますか?
正式名称知らないけど、アルバムシャッフルとかアルバム単位シャッフルとか
慣らし充電がどうのって言ってる人いるけど、
2G買った時はしょっぱなから5Gの倍以上電池保ってたぞ・・・
すごい驚異的だったのに、何でこんなに落ちたんだ?
>>13 つうか、持ち込むのが1番ベストだよw
目の前でやってくれるし
>>13 オンラインででも電話ででも予約入れとかないと数時間待ちとかあるから
電話は今やってないしアップルのサイトから予約入れとけ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:08:13 ID:iX0zAMTW
2000円以下ぐらいで自分が最強と思うイヤホンを挙げてくれ。
コンビニにも300円くらいであった。
モノラルだけど。
あちこちから拾い集めてきたわけね
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:16:43 ID:iCtik77C
刻印入りって、中国から発送されるんだね。
配送状況調べたら、現在の貨物所在地が「深セン」となっていて
最初冗談かと思った。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:18:38 ID:EOOURPc7
自分の選んだ色について思いっきり自慢してください!!
リピート再生の、一曲リピートとか全曲リピートって、いちいち設定開いてリピート開いて~ってやらなきゃいけないの?
もっと簡単にリピートの設定を変更する方法ってないの?
イケメンは赤と4thのころから決まっておる
ここから↓自慢大会
>>13 iPodは初期不良も全部送らないとだめだったような・・・・
>>30 「来年を見越して今回 iPodは購入していません!」でいいか?
>>25 Macも深?から送られてくるよ
昔はシンガポールだったけど
4th持ちだから今回スルーだ もっさりするらしいし
>>34 今年で最後なのはiPod classicですよ
他店で購入したものが初期不良でも
直営店に持ち込めば対応してくれるのかな?(もちろん予約ありで)
5Gでクリックホイールの早送りや巻き戻しが効かなくなることがあるんだけど、同じ症状の人いますか?
初期不良?
黒とシルバーで迷って淀に見に行ったら青も良くて余計迷走w
結局シルバーの16Gゲット。
折角なので宇都宮近辺の在庫状況報告を。
8Gは大体どこでも在庫有り。
16Gは淀 全滅。
コジマ 東店の緑だけで、他店はまだ新型は未入荷との事。
ヤマダ 本店に黒とオレンジだけ在庫有り。他店は全滅。
ケーズ インターパーク店が穴場。今日現在では一番在庫持ってそう。他店は全滅。
あと小山のPC DEPOにはピンクだけ有り。
ローカル情報で、ゴメンね、ゴメンね~~~!!
>>11 全然関係ないけどありがとう助かった
35過ぎたおっさんには新しい言葉と操作対応に慣れるまで時間がかかるw
なんせMDであっぷあっぷしてたからな。
んでずうずうしく質問なんだが
テンプレにあるipodの保存にある音楽ファイルってどこにあるんでしょうか?
あとアルバムのdisc1と2を一枚にして入れるにはプロパティで
アルバム名一緒にするだけどおk?
>>16,17
ありがとう
予約って、パーソナルショッピングで良いのか?
内容から見ると、Genius Barみたいだが、one to oneのアカウントなんて無いぞ
apple IDはあるけど、ゲスト扱いって事かいな
とか書いてたら、
>>31 みたいな話も出るしw
お、さらに再度復活、ここぞとばかりに復元開始してみた、とりあえずやってる感じ?
これで直ってくれたら面倒がなくていいなぁ…
とりあえず明日だな ウォークマンかipod比べられる
>>15 自分も2G以来の購入だけど同じ感想
色んな機能追加されてしょうがないんだろうけど
音楽を聞く携帯機としての性能は落ちたなぁって感じる
アップルストア
なんで刻印いれた方が出荷早いの?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:36:33 ID:LqPatmgt
さて。
みんな、そろそろリンゴシールをどこかに貼ろうか。
PCのどこか
>>6 ---------- テンプレ再開 -----------
◆よくあるトラブルの質問 (5/4)
Q.裏技君とは?
A.今までデジタル機器はファミコンくらいしか使ったことなかった彼は
iPodを買って喜び勇んでこのスレに裏技を聞きに来たところスレの
みんなにそんなモンねーよwと言われて以来粘着してる人です。
特徴は脈絡なく女の子のフリをして彼氏の話をしたり下ネタを書き込む
のですぐにわかります。また新しくスレが立った時に裏技の偽の
テンプレの追加も行っています。
>>37 iPodはとっととアップルに電話してピックアップで取りに来させて交換にしたほうが早い
GeniusBarは予約しないといけないから新製品発売直後のこの時期はなかなか厳しいだろうしな
しかも再現性とことんチェックされるから時間かかる
>>46 NetWalkerの裏に貼ろうかと思ってる。
>>39 超サンクス
鹿沼人で探してたのね
ケーズ行ってくるわ
>>44 出荷は早いけど国内から出荷してるわけじゃないぞ?
あらかじめ生産工場に確保してある刻印します用の在庫を使ってるから発送までは
時間かからないし在庫も潤沢っていうお話
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:40:34 ID:eySfueE2
>>46 お前はどこに貼るんだ?
サイズ的にクリックホイールに貼ってもカッコよさそう
初期不良あったら取りに来てくれたけどな4thの時だったけど
俺は予約して渋谷持ち込みであっという間だった
手間かけて検証するまでもない不具合や故障だとすぐだよ
再現性の低いものだと時間かかるけど
アカウントはAppleIDじゃなくてゲストで行ったような記憶
8Gで満足できない奴って何入れてんだ?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:47:56 ID:LqPatmgt
>>54 さっきPC机にある扇風機に貼りそうになったのをグッとこらえた。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:48:21 ID:+9IvB1Ic
16GB買ったんだが、何曲入るの?
>>62 サンキュー。
アルバムだと250枚だね。
64 :
41:2009/09/15(火) 23:51:20 ID:hi/LkvJo
ダメだったw
不明なエラー 1437
うん、これはもうダメかもわからんね
>>56 ありがとう、ゲストで予約してみる
おいおいおいおいプレイリスの名前の★マークが表示されないじゃねーかよ
レート関係で多用するに決まってんだろこんなの。何考えてんだよボケ
>>63 128エンコなら4000くらいいけるらしいぞ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:52:37 ID:Cnx/p9Ef
イエローカッコイイ
>>60 曲の演奏時間によるだろ
ベートーベンの第九を基準とするなら22曲ぐらいかな、ロスレスで
iPod同士で曲の受け渡しできるばいいな。
静止画カメラ付きなら19800でも買ってたなあ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:56:35 ID:17eJd790
カメラのズームとかやっぱ無いよな?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:56:47 ID:U1+Rhnyu
HE-AACにしてみたら少なくとも6000曲は入る
曲数が2倍になるとさすがにitunesが重くなるのでやめたけど
銀座店レッド在庫あるかな~
ケース使う人間が多いんだな
そういう人って新車買ったらビニール外さずに乗ってたりスリッパ履いて乗ってそう
実際外でケースつきのnanoを使ってる人を見かけたらかなりみみっちく見えそう
1台のパソコンだと荷が重いので、
複数のパソコンとiPod接続できるの?
一台のみ?
MacBookは洋楽、Windowsは歌謡曲専用とか。
>>57 >8Gで満足できない奴って何入れてんだ?
てかなんでお前は入れるものもないのにiPod買ったの?
>>76 手動管理なら出来る めんどいからやめとけ
>>75 人の事グダグダ言うやつって、自分のことにはすごいうとい場合が多い
とだけ言っておこうw
ケース入れた方が使いやすい…
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:07:41 ID:o3KVFAzy
>>75 俺の場合キズはどうでもいいが、ストラップをつけたいがためにケースを買うつもり。
変な偏見は心の中にしまっておかないと、みみっちい人間にみられるよ?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:09:11 ID:GZQVk//I
16G全滅とかすげえな
Wiiのリモコンみたいにシェイクしたとき手がすっぽぬけて本体飛んでって
テレビの液晶突き破ったりする危険性を回避するにはストラップが必要→ケースが必要
>>82 オンラインのストアだとどの色も5連休あけとかになりそうだな
日本は連休だけど工場とかは普通に動いてるからそこで一気に増産すんのかも
iphone 16G
touch 8G
nano2G 4G 8G
Mac pro持ちなので今回は8Gでいきます
刻印入り16Gの赤か黄色なんだけど、
店頭かネットで買うかどちらが早いだろう
>>39 宇都宮の淀にケース入ってた?
ケーズデンキは確かに在庫豊富かも(でもケースは無し)・・・ってか客がいなかったw
>>76 想像するだけでも面倒くさそうだが。
ていうか荷が重いってなんだよ
3rdから乗り換えたけど音変わったね。音質の違いというより音量周りの違いによるものが大きいと思うけど。
アンプの出力が調整されたのか、例えば同じ曲・同じ50%のボリュームだと3rdのほうが音でかい。
イコライザを使うと、パラメトリックEQでいう山の部分はほぼそのまま、谷の部分の音量が相対的に下がるようになった。
要はプリアンプの出力が控えめになったみたい。その恩恵かゲイン調整しなくてもまず音割れしなくなった。
音質については、EQオフで低音・高音が若干丸くなって全体的にややまろやかな感じになったと思うけど微々たる違いな気がする。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:19:19 ID:UBdTa9ZA
>>65 レートで表示される星印は文字じゃなくて画像だと思うが
>92
首から下げて盗撮に使うんですね。
わかります
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:24:56 ID:UBdTa9ZA
>>94 カメラが裏にくるからたぶん無理だよ
最近出たあるゲームに似たようなのしてるキャラがいてな
それの真似をしたいだけなんだ
>>75 ケースつきのnanoを使ってる人を見かけたらかなりみみっちく見えそう
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
ビデオカメラって横向きで撮ったときと縦向きで撮ったときにちゃんと角度も調整されてるの?
青にするかブルーにするかで1週間悩んでる…
早く欲しいぜ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:31:16 ID:pbJaEG1g
赤16Gをストアで注文。クリアケースにするかレザーケースにするか
悩む・・・そう何度も買い換えるものじゃないしなあ・・・
リンゴシールは薄型PS3に貼った
男なら液晶保護シールも貼るなよ。
外人は傷だらけにして使ってるぞ。
俺は新型が出たら旧型高く売り払いたいから、ケースに入れますけどね
>>93 でも実際一部の記号が表示出来なくなった
★☆▲△■□①②③→←↑↓なんかが昔なら表示出来たのに表示出来なくなった
あとクロスフェードのクロス時間が調整できなくて残念
次の曲がKYすぎるともうねw
iPodデビューしようと思うのですが、パソコンなくても音楽取り込めますか?
パソコン所持してないので…
110 :
421:2009/09/16(水) 00:40:30 ID:fW+kxugu
3年以上は使うからどうせ売れん。
裸で使うのが一番。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:41:48 ID:ImVjrjr8
あれ。。
今日買ってきたんだけどiTunes操作時はipod本体って操作できない?
ipod側に「接続されています、コンピューターから取り外す前にiTunesで取り出し操作を行ってください」
って出てる Orz
静止画とれないのが残念でならん
カメラ機能付きって聞いたときは静止画取れるもんだと思ってテンション上がったのに
>>113 「ディスクとして使用する」のチェック外せばいいと思うよ
ただし同期中はどうあがいても操作できない
今日夕方頃AppleStore銀座と渋谷に行ったけど、銀座は16G+赤黄は全滅、渋谷は黄は8Gも死んで16Gは赤黄以外あったかもね
>>75 >実際外でケースつきのnanoを使ってる人を見かけたらかなりみみっちく見えそう
まあねえ。
せめてストラップ穴が本体についてたりすればケースなんかつけなくて済むんだが。
今回のモデルはキズにも強そうだしね。
>>116 ありがとう。
直りました。これ本当にいいね!久々に買ってよかった品だったよ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:18:07 ID:MKc0oGnq
犬猫撮りには良いが街中スナップには不向き
今日はじめてiPod nano 16Gを購入
お洒落で良い感じで、iPod nanoの使いやすい漢字なんですが、iTunesが使いにくいですね・・・
前使ってたiriver はMP3プレイヤーに直接、パソコンの音楽ファイルの入ったフォルダーをドラックインドロップするだけでポンポン転送できましたが、
iPod は、パソコン内の膨大なMP3ファイル(約20GB)をライブラリーに追加、そして変換してiPod に転送出来るという手順なので時間がすごいかかりますね・・・
ドラックインドロップで出来ないものでしょうかね
ビルゲイツは儲かるな~~~
デバイスにD&Dしてたのを、ソフトウェアにD&Dするだけの違いじゃないか。
ていうかライブラリに追加したならもうやることないでしょ。
ポチッたった。ポチッたった!!!!!!!!
>>125 ドラックインドロップじゃなくてdrag & drop。
楽曲が20GB分あるならエクスプローラで手動管理なんかやめたほうがよほど時間の節約になる。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:39:13 ID:ikJno7Y3
今ウォークマンのEシリーズを使っていて、
本体だけの操作で曲の削除やプレイリストの編集ができなくて不便に思っています。
いちいちpcのソニックステージ(ItunesのSONYバージョン)で削除したりプレイリストの追加削除編集をしなければいけません。
Ipodは本体だけで曲の削除やプレイリストの編集ができますか?
ヘビロテで聞きたいとかもうこの曲はいらないとかって、その場でしないと家に帰ったら忘れてるんですよね・・・
>>131 レートつければいいじゃん。
スマートプレイリストで一つ星の曲は転送しないようにする。
5つ星はトップレートのリストに勝手に載る。
Walkman+SSでもこれくらいできるんじゃないの?
え、もしかしてできないの?
>>131 >Ipodは本体だけで曲の削除やプレイリストの編集ができますか?
できないけど、本体の上でOn-the-Goを使えば
再生中の曲を作業用のリストにピックアップするような事はできるからそれでなんとかすればいいんじゃね?
>>93 レート関係『を扱ったプレイリストの名前で』を忘れたんあじゃ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:53:02 ID:5soIembO
馬鹿ばっか
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:59:03 ID:qzLlcImF
第五世代=5th=5G
でいいんだよね?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:04:20 ID:WaAZgDxx
ゆとりは寝ろバカ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:04:20 ID:L1WZ875p
ナノにもユーチューブの動画を落とせますか?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:05:36 ID:WaAZgDxx
落とせない。終了
>>96 はいはいラブプラス
俺も同じ理由で探してる
iPodの色はもちろん青だ
ナノナノダンスでもきこ
盗撮スレ大人気な予感
>>141 表示メニューから、ブラウザを表示っての選んでみ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:41:11 ID:tTuEjaIW
>>145 なんか新鮮だわ
ありがとう
いろいろ知らないことあり過ぎるよwwww
猫撮りたいんだが、
半端な都会のせいか野良猫がいねーわw
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:51:22 ID:rZROZZw8
nanoというよりiTunesなんだけども、
前まではPodCastを番組ポイントで再生するとちゃんと再生すべき位置から再生してくれて
以降のトラックも再生してくれてたと思うんだけど、
新nanoは1トラック再生すると停止してしまう。
これって、変更とかできないの?
いちいちプレイリストつくるのもなんか違う気がするし。
>>142 一時的な気の迷いで買ったはいいけど、
家族や彼女に見られたくなくて隠してあるww
>>147 あと、知もしかしたららないかもしれないけど、一覧表示してるときにキーボードの英字押すと
その頭文字まで移動するから、これとソート組合せだけでも結構使えるよ。
(まぁこの辺は他のファイラと一緒だから知ってるかもしれんけどねorz)
他スレで今回5thから採用になったインポート設定のHE-AACが少し話題になってた
4th nanoや3rd nanoでも使える(鳴るだけじゃなくちゃんと機能するのか?)って話題
結論としてアップルは3rd nanoと3rd Shuffleの時に既にコンポーネントには
HE-AACのデコード機能が搭載されたデコーダーを載せていたのだが
公式インポーターであるiTunes自体はまだHE-AACのエンコードには
対応できて居なかった為、かどうかは定かでは無いが実機に搭載されてても
公式非公開事項としてダンマリしてた模様
3rd・4th nano/shuffleからHE-AAC機能が普通に使えるとの事
その使用中の波形の違いが以下
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1163924.jpg 前がAAC-LC48kbpsABR
真ん中から後ろ側がHE-AAC48kbpsVBR
中間のそびえ立つ薄い壁の様なものは前者後者を切り替えるときのノイズらしいから除外考慮推奨
AAC-LCでは9kHz以下からの実音再生となっており
HE-AACでは16kHz辺りまで高域が改善されてるのが何となく解る
検体はiPod nano 4thのイヤホンジャックからPCのラインへ結線して解析ソフトで見た図らしい
ずっと256MBのMP3プレイヤーを使ってたけどとうとうiPodにすることにした
今までは出かけるときに毎回曲を入れ替えてたがこれで全ての曲を入れられる
もう6年くらい前のやつだったから音楽プレーヤーの進化も楽しみだぜ
オンラインで注文したが刻印入りは数時間前まで1営業日で出荷だったが
今みたら2-4営業日になってるな
>>146 表示からブラウザ表示なんてある?
iTunes 9 にしちゃったからかな
>>156 ハッキリ解るソースはまだ大々的には公開されて無いよ
曖昧な表現での提示は存在してるけどね
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:08:04 ID:XOuIraWs
ビデオはハロプロのPVをyoutubeから落として満タンになりました。
著作権無視で楽しめるね。
>>155 つカラムブラウザ
教えてクンもいい加減にしてくださいね
>>158,160,161
さんくす出来ました。
カラムってなに?って思ってたときだったので
>>153 その、他スレとやらのリンクを貼ってくれないかな。
>>152 これおもしろーい!!
便利な機能を知らずにいました。
ありがとう
>>152 さらに便利そうなこと書いておくと、Shift+Ctrl+アーティスト名もしくはアルバム名クリックで抽出ができる
>>164 Windows標準のフォルダでも使えるからねー
165だけど、アーティスト名・アルバム名の横の矢印な
>>166 別に構わんが検証してくれた人のレスは貼らずに荒らし君のレスだけ貼るのもどうなんだ
>>163 まあ大まかに説明すると
初め
>>166のスレで、HE-AACも再生できるという話が出たんだけど、
>>166にいるID:+imLjc7i君が
「なわけねえだろwwお前はSERの部分再生できてない曇った音聞いて気付かなかったのかwww」的な感じで全力であしらっていた
んだら検証結果出て来て
855 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/09/15(火) 09:05:08 ID:iVsT3tlW
外野から失礼するよ。
>>816のやつ4thに入れて聞いてみたら差異が分からなかったので、気になって調べてみた。
うちにあるiPod5G(Video)とnano4Gで確認してみたところ、4thではあきらかにSBR含め再生できてる。5Gvideoでは無理だね。
テストソース→
http://ym.jpn.ch/up_bbs/data/01-he1.m4a video->nano4hの順にライン録音→
http://ym.jpn.ch/up_bbs/data/he-test.mp3 ちなみにiTunes8ではSBRデコードは出来てない。だから、HE-AACエンコしたものをiTunes8経由でnano4thに送ると、特に違いが分かるかと
正直なとこ、俺もガセかと思ってたのでビックリだけど、今朝がたの発言見てる限りID:+imLjc7iが適当な煽りいれてただけぽいね
あとHEのv2は再生不可(LCとして読まれる)ですね。これはiTunes9も無理だった。(でも上の件があるのでnano5thやらiPhoneも対応してないとは言いきれん)
まぁソースもスペクトル解析もしてないけど、iTUnes8/iPod5Gの再生結果と、nano4thの再生結果がこれだけ違えば
nano4thがSBRも再生してることは自明かと。
これ見て誤ったものの、腹いせにスレを汚しまくっていって、そのまますぐ埋まっちまったっていう
>>169 すまん、これ荒らし君のレスだったのか。
ざっと見ただけだったので。
もう一回見てこよう。
これさ、充電しながらだとイヤホンとかヘッドホンさせなくなっちゃうね。
充電しながらイヤホンで音楽聞きたい場合どうするの?
プラグの部分が細くなってるイヤホン探すしかないの?
>>167 マジデスカwwwwwwwww
win歴11年だけど、初めて知ったよwwwwwww
>>172 CREATIVEのEP-630使ってるけど、聞けるよ~
ギリギリな感じだけどwww
>>150 あーCDじゃなくてitunes storeで買えばよかったのに
ipod映画館持込禁止になるのいつだろw
映画館は携帯の持込禁止してたっけ?
まぁ、携帯と違って撮りやすそうだしね
映画館はビデオカメラの持込禁止してたっけ?
>>183 これは分岐用コネクタ。プラグ細い何かを中継させればって例えで何の意味も無いから気にしないでw
Geniusの個人的な感想が聞きたいです。
いや、それはGeniusに聞けよ・・・
ナノ動画
動画家のニートスズキ氏ですら、悪くないというほどの高評価きました
>>185 このApple IDは、iTunes Storeで使用されたことがありません。
なので、試すことができないが、カード情報入れなければいけないのが残念。
>>169 検証ファイルアップしてた人
一部以外には思いっきりスルーされてたよね
>>188 >カード情報入れなければいけないのが残念。
iTunesカード
去年は3Gの整備品、今年は4Gの整備品
毎年整備品買ってるが、これはこれで悪くない。
2Gからの移行組。
今までは「再生回数0」のPodcastとかを入れたスマートプレイリストの中のPodcastを再生し終わると、当該Podcastがプレイリストから消えていたんだけど、5Gでは消えないのね。。。
結構不便。
あと電池の持ちが異様に悪くてワロタ
リフレッシュとかしてみたんだけども。
歩数計使いながらラジオ聴いたりしてたからあかんのかいな
2Gは無駄な機能がなく、ディスプレイも小さかった分、電池の持ちがよかったのかなぁ
こんなんなら下取りに出すんじゃなかったよorz
デブ3Gは再生したまま放置で30時間ぐらい行ったけどな
もちろん普通に使ったらもっと短い
2Gでは充電できてた機器で充電できなくなったのは俺だけですか?
まじ困るんですけど。
>>188 それは単に「はじめてiTunesアカウントにアクセスしましたよ」っていうお知らせだろ
どこにも売ってねええええええええええええええええええ
16GBはやくほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
新nanoにサランラップ巻いて使ってたら笑われた
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:37:17 ID:F7bcM/mF
笑ってこらえて
何故にサランラップなのだ、、、
シリコンカバーをまだ手に入れていないので
お外に連れて行けないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
とボヤいてたらママンが「サランラップ巻いて行きな」だってwwww
内蔵スピーカーとマイクが無効化されるな
つかこのマイクの指向性凄いよな
猫を名前呼びながら撮ってたんだが、猫が喉をゴロゴロ鳴らす音まで拾ってたのに、撮影者の俺の声は殆ど拾って無かったっていう
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:47:20 ID:F7bcM/mF
俺もカバーなくってどうしようか悩んだけど
ラップは流石にないわ
第5世代のiPod(30GB)から買い替えたんだが
曲再生してるしばらくすると画面が真っ白になるのは最近の仕様??
クリックホイールさわると戻るんだけどね。
それにしても小さいなあ
国内到着 09/15 20:43
なんだけど今日は届かないかな?
>>98 ポリカーボネートの黒はすぐきずまるけになると思う。
16G音楽転送するのにどの位時間かかるの?
usb1と2でどの位差があるのか教えてケロヨン!
外用のPC用のUSBケーブルが追加で欲しいのですが、店には4世代用の古いUSBケーブルしか売ってませんが、使えますよね?
>>211 歩数計とか全部のいらん機能OFFにしても?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:11:44 ID:F7bcM/mF
24時間再生し続けたわけじゃないからなんともいえないけど
気づくとすぐ電池減ってるよね・・・・
212
おう、適当にCoverFollow?とかいじったりしながら曲聞いてるだけ
この充電器大丈夫かな…
加速度センサー切ればだいぶ違うと思う
だからいったんだよ、動画とか無駄な糞機能つけねーで
電池、携帯性、容量にこだわればいいんだと。
どちらかといえば壊れる
>>189 でもあのカキコ無かったら流れ変わんなかったろ。それならそれで元の人が出て来てたのかもしれんが
>>214 カバーフローとビデオはめちゃくちゃ充電食うから気を付けろよ
分かると思うけど、カバーフローはリアルタイムで動画を作りながら再生しとるようなもんだからな。動画再生より充電食う
じゃあ原因はどう考えてもカバーフロー
だからいったんだよ、こんな小型のバッテリー容量なんてたかがしれてる。
なのに動画とかいう機能いれちゃうもんだからそれ弄って電池がないとかほざく
馬鹿が沸く。
基本ホイール触ってバックライト点灯させただけですさまじい
電気食うからな。ようはホイールに触れるなってこと。
音楽流してて、そのまま黒画面の省電力画面入ったら、24時間余裕でもつよ。音量は中くらいで
PCと繋いでばっかだったから1回放電してやろうと思ってやったことがあるけど、てこずったよ
触らなったらかなりもつようにはなってる
ちなみに4Gの話な。まぁ5Gもそんな変わったもんじゃないだろう
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:38:37 ID:JC6uxkTn
おk
CoverFollowもうさわらねえ
あとだな、充電器は駄目か?
まあいいや、壊れてもアップルに言う
意味がわからん
だめな充電器なんて今どきそうそう無いだろ
カバーフローってメニューから完全に消せないの?
動画は車のモニタにつないだりするからあると嬉しいけど
使わなけりゃいいだけだろ
いやジャマなんだ、メニューの一番上に偉そうに鎮座しやがって
アートワークなんか一枚たりとも入れてないし
>>229 設定→一般→メインメニューからCoverFollow外すのはダメ?
>>"30
設定→一般→ミュージック じゃね?
電池持ちは確かに落ちてるな
CoverFollowもビデオも全く使わんが全然もたない
画面が大きくなったせいか?
まあバックライト常時OFFで14時間で電池切れるなら
時々操作してたら8時間くらいしか持たないか…
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
* *
* そうです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
アップルのページのサンプルビデオ
これ防水だったのか?ってくらい水辺での撮影があるけど
防水機能とか無いよね?
>>237 JIS5だから浸水は駄目だけど水かける程度ならいける
>>239 そもそも荒らし君がいなけりゃ検証もしなかっただろうになあw
>>239 なぁ、またDAWの内部処理についてのワケわからん話を聞かせてくれよw
自演死ね
>>238 なるほど
ならあれでも大丈夫ってことか
でも自分にはとてもあの勇気は無いわ、水におとしちまう
>>235 最近このコピペを見るたびに勝ち誇れる俺は勝ち組!
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:49:41 ID:uM7cd02m
ストアで購入した本(朗読のヤツ)、同期したんだけど何処に入ってるんだかわからん。
>>154 俺も昔は128MBのMP3プレイヤーで、買った当時は周りがまだMDの時代だったからSUGEEEE!!!!みたいに言われたけど、
初代iPod nanoが出た頃からMP3プレイヤーが当たり前になってきていつの間にかm9(^д^)プギャーッになって涙目だったなぁ
>>245 怒らないでマジレスしてほしいんだけど、おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど‥このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
注文 2009/09/09 08:45 PM
いまだに発送すらされないんだがどういうことなの…
以前の予定日すぎたからさすがに発送されただろうと今見たらもう一度伸びてた
これ今から新規注文したほうが早いんじゃないのか
>>249 そう思うならしろよ。別に2個あって困るもんでもないだろ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:07:05 ID:Dv8L3zEZ
AppleStoreって電話でも注文できる?パソコンなくって(´Д`)
>>250 いや2個あってもな…知人の同商品の自分より後の注文が先に処理されたようだから気になって
>>251 パソコン無いならipod使えんと思うのですがどうでしょうか
パソコン無いのにipodを買うな
まさか10時間ももたないの?・・・・最悪だなiPod nano
別にネットカフェでも使える。テンプレでは非推奨だが
16GB全滅だってここで見てダメもとで店に行ったら
赤と黄以外、普通に結構積んでいたから買ってきた。
悩みに悩んで青を買ったけど、きれいで満足。
>>206 それって成田到着のタイミングに表示されるから
そっから税関の手続きとか、中国の運送会社からヤマトへの受け渡しとかあるので
半日ぐらいしてから国内輸送がはじまるかんじ
>>234 プレビューオフにしてる?
意外にコレも電力食ってる気がするけど
>>246 オーディオブック
iPod接続中の設定でオーディオブック同期をオンにしとかないと駄目かも
>>249 支払い手続き終わってんだよな?もちろん
>>251 できるよ。電話で営業さんと話した方がいろいろと融通がきくこともある。
次回からその人宛に電話すると話が早い。たまに割引のお知らせとかもらえる
だから安心してMacProとiPod nano5G全色買いなさい
うむ ウォークマン E 8G にしたらよかったかな・・・・3分充電で3時間 1時間充電で30時間連続再生って公式に歌っているが?
常々疑問なんだがPC無しでDAPをどう使うつもりなんだろう
どうすれば使えると思うのか訊いてみたい
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:31:25 ID:36aJrA6M
nano 3rdからnano 5thに乗り換えたんだが
nano 5thもっさりしてないか?
しょせんアメリカ製品か・・・・連続再生10時間もたないとは・・・
>260
スピーカーが付いたからdockの仕様が変ったらしい
試していないがtouch対応品なら使えるかもしれない
そういうアナウンスはアップルがやるべきなんだがな
>>262 使わない機能とメニューを片っ端からオフにするといいよ
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:36:03 ID:36aJrA6M
>>264 Appleの札幌
直営店だから在庫を大量に抱えるのもあるし
入荷までの時間差があるからまだあるって
店員の人が言ってたかな。
淀札幌だとオレンジとピンクの16GBならあった。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:38:14 ID:uM7cd02m
やべーー!!なんか気が付いたら画面真っ暗で電源入らん!ホールドもしてないし。
初心者でわからんけどnano5thのサポートってまだなの?
どうすりゃいいんだ!?
3日目なのに泣きそう。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:43:39 ID:uM7cd02m
>>273どうやればいいんですか?教えてください!!
>>266 ちょっと古めのDockスピーカーがことごとくNGだと
結構問題だと思うんだけどなー。
Appleとしては、
「ipod本体にスピーカーを内蔵したので無問題です キリッ」
ということなんだろうか。
>>268 個人的見解だが
・シェイクは基本的に要らん
・プレビューも要らん
・メインメニューは設定で使わないものは表示させない
(画面遷移がシンプルになる)
・設定の回転をオフ(デフォルトだと勝手にCoverFlow)
・読み上げメニューは遊ぶ時以外はオフ
・画面の明るさ最低、バックライト時間は好みで
・音量自動調整オフ
これで時折PVとか見ながら使って10時間近く大丈夫だった(連続稼働じゃないけど)
あと、アルバムから辿ろうとするとアートワークが表示されて
無駄に電力とってる気がするので、予めプレイリストにしておいて
アルバムから辿らない方がいいかもしれない(神経質な人向け)
>>271 多分充電池をほぼフル放電したんだとおもう。
充電状態にしてリセット(ENTER+MENU長押し)してから一日ぐらい放置して
改善しなきゃAppleのサポートへ電話してみろ。朝か15時ぐらいがつながりやすいぞ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:53:17 ID:uM7cd02m
>>276 ありがとうございました!!ぶっ壊れたのかと・・
MENUと決定をおしてマークが出てきたときはホッとしました。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:58:17 ID:36aJrA6M
>>278 やってみた
プレイリスト表示に1~2秒かかるときがあるんだがなぜかわかる?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:05:42 ID:qzLlcImF
同期したんだけどオーディオブックが何処にはいってるのかわからないんだけど。
>>260 初代touchで使えたレゴブロック見たいな
スピーカは新型では内蔵から
音が出るだけで音出ませんでした。
iPodオーディオケーブル3GSを使っての
ポタアンE5接続では音は出ました。
一応報告。
古いdock仕様だと内蔵と
切り替わらず音が出ないのかも。
ハードケース届いた
見事にジャストフィットするな
体積広くなって持ちやすいしクリクリしやすいから気に入った
やっとこれで持ち歩ける
しかし色だけで悩んだり盛り上がったりってnanoならではだね。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:13:23 ID:/bkEADIm
質問で~す。
IPODを傾けるとミュージックに切り替わるが
これを設定で変わらないようにするには
どうしたらいいの?
過去ログ読んで、リフレッシュや充電池でググってみたけど
つまるところ、このnanoは買ってきたときどうすればいいの?
ケース開封した状態で動画やラジオで一度使い切って、
それから初めてコード繋いで満充電すればいいの?
ONKYOのHDDコンポ持ってるんだけど、パソコン使わなくても直接曲落とせばOKですよね?
今はソニーの古いウォークマンで、ぶっ壊れたんで買い替えたくて。
パソコン(windosだけど)あるんだけどこちらも古くてCD/DVDドライブが既に壊れてるし、容量いっぱいでitune入れられない
完全にサポートスレに…。
とりあえずマニュアル読めば分かる質問にほいほい答えるの少し控えようぜ。
>>285 少し上にあるから見ろよ
>286
ほんとに読んでそれか?
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:24:29 ID:/bkEADIm
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:29:30 ID:6LVECdkR
今都内の量販店は軒並み売り切れ状態nano?
もう質問はYahoo知恵袋にでも誘導したらいいんじゃないのかw
最近デブnanoから4世代に変えたんだけど、ドックコネクタが微妙に変わったんだね
抜く時に押さえる所がなくなったみたいだけど、これ無理やり抜いてもいいの?
壊れそうで怖くて昨日から挿しっぱなし…
>>293 そうだよ。大丈夫
4Gっから変ったみたいだね
>>294 レスありがとう
無理やり抜いていいのか
今からやってみます
あと、もう一つゴメ
なるべく4世代用のドックコネクタを使うべき?デブnanoのもまだまだ現役なんだよね
>>283 どこのメーカーのですか?
自分はTUNEWEREの買った(まだ届いてない)
量販店では品切れで入荷待ちです
>>295 俺はどっちも使ってるよ
片方パソコンにつないで片方AC繋いどいて、どっちも大元に繋ぎっぱ。
気分で使い分けてる。イチイチ差し分けなくていいから楽だよ
今nanoの二世代目使ってるんだけど買い替える価値ある?
>>298 ちゃんと抜けたよートン!
なるほど
使い分けできるのっていいね
自分はデブnanoのが壊れるまでは今までのを使っていくよ
本体を固定できるようなアクセサリって無いかな?
ソニーは下位機種にも32GB出してきたな
内臓スピーカーは、実用範囲内なクオリティ?
レゴブロックのスピーカーくらいなら迷うなー
nanoが32GBになれば即買いなのに
どうして男の人ってワガママなの?
ソニー 始まったw
iTunes からのドラッグ&ドロップに対応w
>>306 記事を見る限り、エクスプローラで直接コピーが可能になったから
結果的にiTunesからもコピー可能なだけみたいだけど。
あんなちゃちくてダサいプレイヤー持ち歩くなんて出来ない
アップルのiPodに似せたく無いのはわかるけどソニーのiPodは外装酷すぎる
うむ iPod オワタか・・・
ソニーのやつはiTunesからもコピー可能だけど、iTunes Storeで購入した楽曲のコピーは不可能なわけだろ?
あんま意味ねーな
歌に合わせて歌詞が見える
一緒に歌えるウォークマン
※歌詞データのダウンロードは "有料" です(オイ
いたわり充電 さすが日本製品だな アメリカ製品とはきめ細やかさが違うわ
爆弾持ち歩くのってなんだか怖くなってきたわ
ID:8knVq94R = GK
D&Dは結構だが権利主張に煩いSMEの首を身内が絞めてどうするって感じw
うわっ~悩んできた(;´Д`)
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:53:57 ID:fFX2fu4x
新アイポッドと今度新しく発売されるウォークマンはどっちが買い?
機能的な面も含めて検討してみたいんだけど。
あー佐川氏ね
なんで今から再配達で確約時間が16時~からなんだよ
お急ぎした意味ねーじゃねーか
こちとら仕事じゃ糞がああああああああああああああああああああああああああああああ
町内回ってるんだろうからそのぐらいの猶予持たせて当然だろうが<<佐川
西濃なんか配達時間守ったこと一度もないぞ!
ヴァギナとアナルはどっちが気持ちいい?
機能的な面も含めて検討してみたいんだけど
機能的には、動画が撮れないのは時代遅れになると思う。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:10:35 ID:fFX2fu4x
特別に何を重視してるとかはないんだけど総合的に見て今度出るウォークマン
とアイポッドはどっちが(性能など)いいのかなと思って。
>>328 ウォークマンは歌詞も有料
っつかやっと今更見れる様になったのに取得は有料w
なんか評判悪いな・・・
うっかり買わなくてよかった
きてるね~、悔し紛れなGKの心象操作工作w
敵陣で風評流すのがソニーの流儀なのなw
任天堂の時もそうだったしw
総合的ってならWALKMANがいいんじゃね?
iPodはある程度目的持って買った方が満足すると思う
>>328 nanoの優位点
安さ、ユーザーインターフェース、ビデオカメラ、カラバリ
ウォークマンの優位点
D&D、大容量、ノイズキャンセラー、持続時間
こんなところか
>>322 そもそもアダプタ付いてるのは「スターターセット」のほうで
楽天のはアプダタ付かないケースのみだから
そもそもコピペするページを間違ってるw
>>333 音楽聴くだけがウォークマンの唯一の本業なんじゃないの?
そこに心血注いであとは切り捨ててるんでしょ?
全然総合的じゃ無いし、寧ろ専門特化だろ
>>330 無駄な機能ばっか
電池持ち悪い
静止画撮れない
まあ、こんな残念な事になったからな
>>336 そうじゃなくて、総合的にはWALKMANが上回ってるって意味ね。
>>338 これから買おうとする人が参考にするだろ?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:30:41 ID:+8pWE+Lg
今からヤマダ行ってくる!今使ってるnanoは妹にあげるわ。
とりあえず8Gでもいいから売ってるといいなー
>>339 お前あほか。iPodはitunes to goなんだよ。携帯型iTunesなの。
そもそもの位置づけが他のDAPと違うんだから、比べても意味ないこといっぱいあるでしょ
>>339 上回ってる?
そう思ってるのは一部のソニー儲だけだよ
>>340 でも売れ行きは止まらないw 止められないw
だからGKは更に必死になるんだろ?
総合的評価はそれこそ主観だから分かれるのは仕方ないよw
walkmanはまだ発売されていないわけだし
ところでソニーは民主党支持したのかな?
労組の方にしか向いてない民主のやり方だと
給料払う側はいよいよお飯の食い上げだw
>>345 わからんw
妙に突っかかってくるよなww
これだけはやめとけってハードケースってあります??
>>345 信者ってやつだろ。
対象と自己を同一視して対象が少しでも悪く言われるのを極端に嫌う。
単なる一消費者にすぎないのに金も貰わずGKまがいのことをするなんて滑稽だよな。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:39:02 ID:aNM6hBC6
iPodやめて新ウォークマンにします!
とりあえずIDのl+PV4OfF必死さはわかった。
お前が必死過ぎるよ。
恥ずかしいから抑えて。
前からこのスレ見てて思うんだけど、
>>328みたいなお馬鹿な厨房にレス返すのやめたら?
いい加減スルーしろよ。
俺的な評価じゃ総合的にはWALKMANだけどiPodに特化した部分があるからiPod使ってんだけどな
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:41:55 ID:VbhM/sh3
誰にレスするかは俺の自由だ
貴様の指図はうけないつか死ね
ウォークマン予約した
>>353 自己レスすまん。
× IDのl+PV4OfF
○ ID:l+PV4OfFの
です。
言ってることが理に叶って妥当かどうかが重要なんであって、
必死かどうかなんてのはどうでもいいことなんだがな。
むしろ話の論点をはぐらかして人格中傷に走ってる分タチが悪い。
>>353 比較ネタは荒れるの分かっててもやりたいもんだよ。
しょうがない。
どうでもいいが192kで統一してたはずのライブラリがよくみたら
320kとか256kVBRとか、乱立しまくってて萎えた‥前classic買ったばっかりの適当にやっとった物だ
うわーショックだなー、かと言って入れなおすのもめんどいし
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:46:50 ID:+8pWE+Lg
ぶっちゃけ大差ないと思うしiPodの方が安いからiPodって言う人多いだろうね
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:48:14 ID:6PZ+039z
どうでもいい独り言はテメーの日記に書いとけ
刻印入りのが届いて、やっと姉にプレゼントできました!
ラジオ機能が気にいったそうで、ぼくも嬉しいです
nano 8GB 14,800円
nano 16GB 17,800円
アップルストア
NW-S644 8GB 13,800円
NW-S645 16GB 16,800円
日経トレンディネット予想価格
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:53:43 ID:1D6DJQHw
姉の着替えを盗撮してるWma44ZQW
GKが暴れてんの?ネトウヨと同じでこんなことしても逆効果にしかならないのに
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:01:04 ID:W6OqgJWi
さっきコジマ行ってきた。
平日なのに結構客いた。(俺も人のこと言えねえけど)
ハードケースが置いてないから、一応、店員に入荷してないか聞いたら
「そーですねー、あとひと月ほどしたら、各社出揃うとおもうんで、そのときまたご来店ください~」
・・・アマゾンで買えって事ね。
そーいや4Gのケースを投売りしてた。あれ改造して5G用にできないかな・・・
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:06:14 ID:MuJJYu6G
フル充電から1時間ぐらい撮影出来るって感じかな
SONYのは名前に愛着が持てないんだよなー。
自分が何持ってるのか型番なんかで覚えてないよーみたいな。
いつも悩んで結局iPodに行っちゃう。
RX-78より、ガンダムって呼ぶほうが愛着感じるのと同じで。
>>366 4Gのケースだとホイールの位置の違いがどうしようもないよね・・・。
>>367 フル充電から何時間か音楽聴いて1時間30は撮影できたよ。
>>362 あとは俺がねーちゃんを気に入るかどうかだな
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:12:45 ID:zjG5WRdn
これなんか盗撮用とかネットに書いてあったんですが、かってみたら、飼っている犬(小型犬)が撮影時に警戒せず(音が出ないため)にとれてすごいいいです。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:15:00 ID:MuJJYu6G
お。1時間半いけますか
ちゃんと計測してみます
まー世界で見ても、
日本人の男にしか需要ないしなw ウオークマンwww
おれはソニー製品には一切手をださないわ
アマゾンや価格ドットコムでの悪行みてきたからなww
9月11日に注文した赤16(刻印無し)がやっと出荷準備中になった!
今日発送か?
チラシの裏
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:33:05 ID:WcoF0PIN
カメラとラジオがいらなければ前のやつのほうが買い?
読み上げメニューってシャッフル用のリモコン買わないと出来ないの?
Q.AとBどっち買ったら良い?
A.好きな方買え。
これテンプレ入れようぜ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:36:32 ID:ZjLFIk/x
お腹減ったんだけど旨いラーメン屋知らない?
>>378 Q レッドとかブラックとかいろんな色あるけどどれがいい?人気の色は?
A 好きな色を買ってください。人気の色は…発売されたばかりなのでこれから
テンプレにあるこれじゃダメなのかい?
>>380 旧型か新型かとかSONYはどうかとか、いろいろ
刻印って何の意味があんの?
>>366 コジマはiPod nano全部予約制になってるよ だから別の量販店に電話すれば見つかるだろう
アルバム表示させると
複数アーティストいる場合、ばらばらになっちゃうんだけど、
アルバムまとめて再生させたいときってどうすればいいんだろう?
>>386 ituneでアルバム名でフォルダ作ってそこにアルバムいれりゃいいんじゃね・・?
整備品という言葉をよく見かけますが、これはどのような意味なのでしょうか?
>>387 いままで使ってたnanoだとアルバム選ぶと普通にアルバム全体を再生していたんだけど
5thにしたらアルバム内アーティストごとに表示が分かれているんですよね
ヘルプ見ても載っていないし
>>386 そういうときは大概、アーティストとかアルバムアーティストとかアルバムの項目が違ってるはず。
プロパティで全部同じにすれば直ると思う。
久しぶりに
ソニックステージインストールしてみた
相変わらず立ち上がりが遅いw
>>388 店頭展示品や故障、初期不良で交換修理の対象になっていたものを
修理して売っているってこと。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:13:15 ID:aj2GWle+
はっきり言ってデザイン カラバリ最低な新型ウォークマンより
安定したカラバリのiPod最高だわ
赤買ってよかった
後悔するかと思ってたけど
そうでもなくて
みんなシールどこに張った?
俺は車のリヤガラスに張ったんだがダサいかな。
iPod使うなら難聴対策を忘れずにな
おれは後悔してる
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:21:59 ID:uM7cd02m
アルバムアートワーク良いやつ教えて。
みんなドット抜けて無いの?
明日届くけど、あったら嫌だな.....
今から緑nano16GB買いにいってくる
初iPodだぜ……
ケースって買ったことないんだけど、ダメなのは中でカタカタ揺れたりするの?
アマゾン見たらどれを買ったらいいのか、わからねぇorz
>402
すごいな
はめ撮りに使える高画質
音声も鮮明
どんな犯罪に使われるのかな
>402
ハロウィンパレード音われひどいな。
画質は申し分ないね。
>>403 ↑どんだけハメ撮り好きなんだこの童貞ww
>>401 ダメなやつはつなぎ目のバリが残ってたりして手を切ったりする
昔買ったどっかのケースで経験あり
>>390 いままでアルバムアーティスト空欄で問題なくアルバムまとめて表示されていたけど
今アルバムアーティスト欄にアルバム名入れたらまとめて表示されるようになった
ありが㌧
埼玉ヤマダで16GB買ってきた。
売り切れはシルバーのみで、5th専用ケースもあったので買ってみました。
>>402 ハロウィンの2:30ぐらい音割れひどいなw
つかUSJのパレードつまんねええええ
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:07:13 ID:8hjkTbHT
>>406 レスありがと
やっぱり、しょぼいのあるんだな
明日あたり淀とか覗いてくる
2ndから買い替えたけど、マジで電池の持ち悪いわね
ipod nano 8GBを使用しているのですが
次の曲にスキップしようとしたら再生が止まりずっとブザー音みたいな音がして
動かなくなってしまったんですが、どうしたらいいでしょうか?
動かないので消す事も、再起動することも出来ない状態です
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:10:26 ID:W6OqgJWi
アマゾンでレザーケース注文した!
>>413 このレスを見てほしい
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない
>>412 5Rできないのならば
電池切れるまで放置
三日前にストアに注文していた青16G来たわ~
きれいだわ~明日ケースくるんでそれまで眺めていよう
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:17:14 ID:fBbTSqPE
>>414 品薄で買えないからってひがむなよ・・・
つまらないと思うならスルーすればいいのに。
>>389 iTunesで一つのアルバムを複数選択して
プロパティ コンピレーションの一部
ソニーの新しいのmac対応してないんだな
iPodに本気で勝ちたいのかよくわかんねぇ
ヨドバシAkiba 第4世代用のが大量で第5世代用のカバーがシリコンのやつか革のやつしかなくて泣ける…
だからなんでコピペにレスすんの
銀が届いたんだけど、画面左側とアルミケースの間に段差があって指に引っかかる。
右側がスムーズなだけにやたら気になる。
こういうのってきっと個体差なんだろうね。(鬱
それは置いといて、2Gからの買い増しなんだけど、本当に格好良くなったよね。
黒いリングと銀のボディの対比が特に素晴らしい!
ホールドスイッチもなにげに高級感があるし。
今日はきっと握ったまま寝ちゃいそうw
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:42:56 ID:W6OqgJWi
>>424 寝返りで割っちゃうに300ガバス
ちなみに、俺のは右が微妙に段差あるな。
言われないとわかんないレベルだから気にならないけど。
みんな音楽プレイヤーだってこと忘れてないか?w
青歯のやつってヘッドホンしかないのかと思ってたらイヤホンタイプとか他にも色々あるんだね
調べてみるもんだ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:01:29 ID:uM7cd02m
CDのインポートってどれくらいの時間で終わる?
俺のPC、60分だとまんま60分掛かるんだけど。
遅いよね?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:01:58 ID:nbUq3Sna
ハードケースはつける時に細心の注意をしないと
ケース自体で本体に傷つけちゃうから気をつけて
>>430 いくらなんでもそれは遅いでしょ。うちの環境では1アルバム30秒くらい。
みんな歌詞ってどこから入れてるの?
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 18:32:01 ID:juLBwpRaP
何で同じ条件にして比較しないんだろう?
言ってること変だよ
つーか、iTunes使えてないじゃん!
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/07(火) 18:42:18 ID:4WAOEfzT0
>>758 iTunesは★が並ぶ設定だけだろ
これを最高にしただけだ
なしでも容量は同じようだが
763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 18:52:19 ID:juLBwpRaP
>iTunesは★が並ぶ設定だけだろ
>これを最高にしただけだ
あんた面白すぎるよ。。それ釣りじゃないんだよね?
その★のレートってビットレートのことじゃなくて、単なる点数だからw
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/07(火) 19:04:00 ID:4WAOEfzT0
>>763 曲のタイトル→右クリ→レートでいいんだろ?
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 19:09:53 ID:juLBwpRaP
だから、それは5点満点で何点かってだけだよw
時間無駄にしたー
>>436 すまん、言い過ぎた。でも一分くらいかな、だいたい。これってCPU依存でしょ?
オーバークロックしてるからかもしれん。
>>438 ドライブの倍速とかも関係してくるんじゃない?
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:10:40 ID:eiN0DQHo
質問します。
ビデオ撮影しながら音楽は聴けないのかな?
ドライブレコーダとして使っているのだけど音楽が無いと淋しいので…
>>439 それも当然あるだろうね。でもシングルCPUのサブ機でエンコするとやっぱ遅いわ。
なんでイヤホンジャックが下にあるんだ…
取り込み中に○xって速度書いてあるっしょ
今のPCだとCPUの性能より
ドライブの読み取り速度の限界に当たる
>>438 読み込み+エンコだから、CPU速度とドライブ速度のどっちも必要
だからExtreamだろうが16コアだろうが、ドライブが遅けりゃ遅いし
低速CPUでもドライブが48倍速とかならかなり早い
wavもしくはAIFFで無圧縮インポートするなら、CPUパワーは影響しない。
前スレでも同じこと書いた気が・・・^^;
>>435 なんか曲のプロパティから歌詞の項目いけたはず。専用ソフトもあるよ。
著作権からみなんでググってくれ。
>>443 勉強になります。
奇跡的にsimplismのクリスタルシェルが売ってたから買ったけどなかなか良かった
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:23:07 ID:pLM85eS0
---------- テンプレ再開 -----------
◆よくあるトラブルの質問 (5/4)
Q iPod nanoには説明書に載ってないような裏技はないんですか?
A 99%あります。しかし、どの攻略本にもコマンドが載っていないようで未だに公開されていません。
スレのみんなで日夜解析中ですのでこのスレ中には発見が期待されます。
「iPod四十八手」という本に詳しく載っているそうですが、出版社も含め謎のままです。
(情報待ちます)
新型のnanoが発売され新しい裏技の解析も始まっています。みなさんどんどん裏技を書いていってください。
448 :
41:2009/09/16(水) 18:23:27 ID:uuPv2vAY
また来たよ、飽きたよね、ごめんね、チラウラチックでごめんね
どうもフリーズ他諸々の原因がわかってきた
今朝方、なんか使える状態になってたんで、リストを見たら、
トップレートが200万曲、他のプレイリストのうち一つが500万曲あった…w
とりあえずappleのサポに電話して、
リセット+強制ディスクモードで認識させると、割と反応早くて見えるようになるのも解ったし、
さっきからこの変な数字出してるプレイリストに上限設定したりとかしてるけど、
それだけで状況が随分改善されてきた
根本的に、なんでか解らんけど、nano 5th内部の、トップレートのプレイリスト中に、
同じ曲が何曲も登録されちゃってんだよね
同じライブラリに同居してるnano 3rdは全く問題ないんだけど…
トップレートのプレイリストの曲は、他のリストと大量に被ってるし、その辺かね?
iTunes上では200曲ちょいしかないのが、どうやったら200万超えるのか俺にはさっぱり解らんが、
この辺誤魔化すと、表面上は問題無く使えたりしそう。
設定とか見直して、多重登録されてる現象も回避出来るかチェック中。w
どうでもいいけどさっさと初期不良で交換してもらえなくなるよ
Appleの慈善でやってんじゃないんだし。
スレ違いかもしれんが、みんな詳しそうなのでちょっと聞きたい。
WAVでエンコすると当然タグ情報等は無いので、ライブラリデータベース
かなんかに記録されるよね(iTunesフォルダに入ってるやつ)?それを消したら
次にWAVを読み込ませるとせっかくネットから登録した曲情報が消えてしまうの
だけれど、どうしたらいい?ひょっとしてまたやり直しするしかないのかな。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:29:57 ID:Pnvv1NMi
SONYの同期歌詞表示機能の事調べたけどワザワザ金まで払ってこんなに足枷があるんだな。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315778.html(該当記事は真ん中辺り)
・データはネットから「X-アプリ」(iTunesの代りソフト)から落す (該当楽曲と歌詞データが結合)
・歌詞結合楽曲データは最初に転送したWalkman1回のみ有効 (再転送等は全て不可)
・「X-アプリ」には「歌詞データを転送しない」の設定は無いので買ったが最後転送するしかない
・「X-アプリ」上では歌詞データは参照できない (買った歌詞が見れるのは転送したWalkmanだけ)
・支払い方式は1曲単位で購入不可でなぜか有効期限もある月額制の150円月10曲・300円月25曲・
1000円月110曲と購入後半年有効の200円10曲・400円22曲・1000円70曲の6種類のみ
・支払いはクレジットカードか携帯電話使用料との一括払い
一歌詞辺り10-20円も取って尚且つ不必要になるかもしれない最低10曲単位でしか歌詞データ
買えないようなこんな販売側有利の条件付サービスを誰が使うのかね?
これって以前あれだけソニーが痛い目見たATRACと同じ展開では・・・・?
月曜夜ポチって今出荷メールきた
なかなか早いじゃないか林檎屋
撮影した動画が同期してもitunesに表示されない・・・どうやるの?
>>442カバンやポケットに入れてていじったり取り出そうとした時、一番最初に触れる部分が画面側じゃなくホイール側に来るようにしてあるんだと思う
てか下側で不便な時って余り無くね?
ネックストラップのイヤホン付けると逆さまになって不自然とか言う人居るけど、逆さまじゃないと操作しようとしてクイッとiPod起こした時に画面が上に来ないから不便だし
カバンやポケットの中で逆さまになってるのを想像したら画的にイライラしちゃうとかってなら口挟む余地ないけど
16が見あたらん
秋葉か池袋にありますか?
>>453 マイコンピューターからipodのHDDにアクセス
>>453 iPodを"ディスクとして使用する"
そうすると、Windowsだったら(マイ)コンピュータのとこに
iPodってのが出てると思う。そん中にmp4ファイルが入ってるよ。
テンプレ入れとこう
でもまあ普通はituneで対応するべきだよなw
カメラレンズ周りの銀の部分傷つきやすくない?
いつの間にか傷ついてた
>>455 池袋ビックカメラはあったかも試練
といっても池袋ビックカメラは店舗数がおかしい
10日夜に注文した刻印なしの赤、やっと出荷メール来たよ。
でもヤマトの伝票番号追跡見たら、まだ登録されてないや。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:55:57 ID:aj2GWle+
つか実際容量14.9ギガくらいしかないから
15GBとして売るべきだろ
>>459 いやしなくていいだろ。
それにDCIMはデジカメ共通規格だし、他のデジカメ対応ファイラならなんでも読めるぞ
仮にiTunes管理になってiTunes経由になったら、イチイチ面倒だろ。
>>161 パソコンが生まれたころからの伝統だから今さら文句言ってどうこうなる話じゃない。
iPod nano 5G 16G を初めて買いました
外用に、もう一本USBケーブルを買おう買おうかと思い ぐぐってみたら
プロテック プッシャーリンク PP-IWH
これってiPod nano 5G 16Gでも使えますかね?
>>464 もうこのネタ数え切れないほど言われてるよねwww
アポストアは16各色在庫十分かな
>>465 とは言ってもiPodをディスクとして使用って
どっぷりiPod+iTunesにつかってるユーザーほどやらないし
購入した曲を吸い出す機能と同じ感じで搭載してほしいとは思う
アポストで気軽にポチれる奴が裏山。
この手のガジェットは嫁に気付かれない
ように現金でサクッと買わなきゃならん
俺はいつも店頭に充分出回るまで我慢w
>>471 曲って吸いだせたっけ?それ3rd製ソフトじゃね
アルバムアーティストを、一個一個開いて書き直すの面倒なんだけど、
itunesで一気に複数のファイルのアルバムアーティストを書き換えることはできないの?
>>473 Storeで購入した曲は吸い出せるって機能がiTunesにはあるよ
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:12:47 ID:ZIAQqpfQ
iPod本体で曲を消す方法を教えて下さい。
>>479 シフトキーやコントロールキーって知ってる?
ファイルの複数選択したことないのかな?
>>481 itunesってマウスでぐわーって四角い奴広げて囲むことできないの?
ctrl+Aとかで全部指定とかで代用するしかないの?
シフトをずっと押しながら、クリックすれば範囲選択出来ると
>>483 ありがとう。こうやってやるのか。
普通に左クリのドラッグだけでぐわーってできないんだね。
なんでだ?
>>482 とりあえずシフトとかコントロール押しながらファイルクリックしてみろ
これはiTunes云々じゃなくてパソコン初心者の質問だぞ
>>461 ありがとうございます!
秋葉なかったので池袋行ってみます
>>484 ドラッグだけにするなら、移動との判別のためにファイル間に空白が必要になるだろ
仕様だよ仕様
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:24:26 ID:pWY31KSe
今iPod nano 第5世代を買おうと検討中です。
そこで質問なのですが、
パソコンから動画を入れる場合のサイズ制限はありますか?
そもそもパソコンからiPod nano 第5世代へ動画を入れることはできますか?
テンプレ読んでもよくわからなかったので教えてください
出来ますが制約いっぱいなので気をつけてください
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:27:28 ID:pWY31KSe
491 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/16(水) 19:30:17 ID:XWWJKP3D
>>488 全く大丈夫。自分のは第三世代のnanoだけど楽勝に動画は見れるよ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:31:03 ID:pWY31KSe
>>491 わかりました
レスありがとうございます。
さっそく購入を検討してみます
493 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/16(水) 19:31:19 ID:XWWJKP3D
電気屋6件ハシゴしたけど16売ってなかった…
我慢できなくなって8G買っちまったよ。はあ
>>446 俺ははずれだ思った。ストラップ付けると締まりが悪いのだ。
pdair出るまで待つことにした。
>>490 Appleのサイトに書いてあります
本当にいっぱいあるのでここに書くのは面倒です
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:36:31 ID:pWY31KSe
>>496 ちょっと見てきます
レスありがとです。
>>494 お疲れ様。只今4件目のため移動中
埼玉まで足延ばすべきだったかな
5GiPodnanoなのだが、
・なんらかの操作をすると音楽が再生されたまま画面がフリーズ
、曲が終了しても再生マークが出たまま復帰せず
・Menu+決定ボタンで再起動させると3~5分くらいりんごマークから起動しない
・シンクのときにiTunesを巻き込みフリーズ
こういう症状出ているやつ自分以外にいない?
1つ目に関しては一日一回はおきてるので、ファームで直るなら早くリリースしてほしいものなのだが・・・。
ビデオ用に2GB空けてあるんだけど
1GB辺りどれくらいの時間撮影できるんだ?
10分くらい撮影したけど面倒くさくなってやめちまった
やっぱ16GBって少ないね。
すぐ終わっちゃいそうだ。
せめて32GBあればなあ。
>>502 おお、ありがと
そのくらいあれば色々撮って遊べるね
近所のヤマダで黒だけ売ってて衝動買いしてしまた
>>501 そうなんだよ
どうして32GB出さなかったのか
SONYに出し抜かれてしまったではないか
歌詞入れたんだけどいぽからどうやって見るの?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:59:34 ID:t2m2GjKZ
みんなありがとう
できました
いやだからiPod touch 8Gと値段かぶるからじゃねw
池袋ビックで16GB予約してきました
店員さんによると、今夜日本に入荷されるそうです
radjacket CRYSTAL PROTECT買ってきた。
全体の作りは良いけど両サイドはめ込み部分(中の仕上げ)の処理が雑だね。
そのままはめると目立つから内側から爪を立ててしごけば糸状にバリが取れた。
1480円だったけど値段のわりにイマイチかな。
バリ取れば綺麗なんだけどね。
TUNEWEARのやつ欲しかったけど売ってなかった。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:22:02 ID:KYha+2FF
5GiPodnanoを購入して
今まで使っていた車載用、充電機能付きのFMトランスミッターに
接続したら毎回「この充電装置はサポートされていません」みたいなのが
出るようになった。専用を買え!という事なのか?
わかる人がいたら教えて下さい。
ipodminiとtouchは問題なく使えます。
>>513 5Gnanoは12V系廃止。
5V系オンリーになったから、12Vから5Vへの降圧回路備えたシガーライター充電器じゃないと無理。
だから以前のiPodに使用されていたIEEE1394タイプのACアダプタも使えなくなったorz
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:27:12 ID:KYha+2FF
>>514,515
ありがとさんです。
知らなかったわ!
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:27:13 ID:UBdTa9ZA
iPodつなげることができるカーオーディオ使ってるんだけど大丈夫なのかな
ちゃんと充電再生されるのか?不安になってきた
初代のtouchを今使ってるが・・・
4G nanoで経験したな。
せっかく買ったACアダプターやDock搭載コンポで充電出来ないとか出てた。
4G対応しているものは今のところ5Gでも使えてる。
>>517 コネクターの部分が変わっただけだと思うから5G付属のケーブルでUSB接続だと大丈夫なんじゃないかな?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:34:02 ID:UBdTa9ZA
>>519 ああ、そうかな
ちょっと安心した
納期の遅れてた16GB赤が今日出荷されてもうドキドキなんだ、一個不安が除かれて嬉しい
ipod輸送船とかあって、それがもし沈没したら・・・・
>>511 と、へんな想像をした
フル充電で曲聞くだけなら10時間は持つんかい?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:57:48 ID:sQogD37Y
16GB紫買ったよー。
嫁に「なに?この昔のヤンキーの車みたいな色」って言われた。
コンチクショウ。テメーには触らせん
iPhone nano出ないかなぁー?
こんな改悪うんこ買う奴いるんだな
バッテリーしか叩くとこなくて涙目ですねわかります
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:05:56 ID:pLM85eS0
クリスマスに彼氏にアイポッドをプレゼンツしようと思うんですが、
オススメの色を教えてください
>>532 しいて叩くとすれば、iTunesありきってとこかな。
もっと、自由にやらせてくれって感じ。
あとは付属のマニュアルはなんとかならんもんかのぅ。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:09:12 ID:KA2+z9kO
いつになったら安定供給されるんだろう。地方はいまだ未入荷。。。
simplismのクリスタルシェルっていうケース買わない方がいいぞ
かみ合わせ悪いし
色がすごい濁った白で画面醜い
さっさと別の買ってくる・・・orz
紫に黒のホイール出してくれないかなあ
つ[シール]
>>533 彼の好みが分からないので取り敢えず全色買って彼に選んでもらって下さい。
>>185 入れてるものが偏ってるので、
曲をシャッフル
で充分でした。
ここの住民が絶賛してるパワーサポート製のハードケースって
いつもipod発売してからどれくらい後に発売されるの?
楽しみなんだ
>>536 発表の日の朝、刻印入りでぽちったけど、日曜には届いてたぞ。
ちなみに四国
ミュージックのアルバム別の一覧をホイールすりすりでいじっていると
たまに「A」とか「B」とか出るんだけど、これはなに?
>>544 調べてみたら、4Gは2008/11に発売ってページがあった。
5Gはどうなるか分からないけど、他のケースを買っちゃいそう。。。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:38:39 ID:zA6qDkR7
12VDCが使えないと聞いて、Tunewearのアダプタついてるやつ買っちゃったじゃねーか
>>546 グリグリグリー!ってやると今どの辺かわからなくなるから「今Aだよー!Bになったよー!」って教えてくれてるん
>>499 フリーズはUSBハブ噛ましてると電力不足になるっぽいから直接PCに繋げればある程度は対処できるかめ
連続で曲送りしてると流れる曲が2曲先で画面だけ次の曲になるバグ
左右を押すと直るけど
A…現在再生中
B…次の曲
C…次の次の曲
画面:A→B→C
音楽:A→C-→
て感じ
>>549に加えて
その状態だと頭文字ごとに移動するので一気にすっ飛んでいける
>>546 いつでも出せるように特訓だぜ。
コツはゆっくり&スムーズに回す。
俺ぐらいのベテランになると10回やって2回ぐらい出るようになるw
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:56:05 ID:zo6M62aG
TUNEWEARのハードケースってホイールの操作性はどんな感じ?
金曜に梅田淀に行くんでついでに買おうかと思ってるんだけど置いてないかな……
ホワイトノイズってある?
5g Ipodが酷かったから気になる。
556 :
546:2009/09/16(水) 21:59:06 ID:82IdS4GU
ありがとう、謎がとけた。
あれを出す設定があるのかと思って3秒押してみたり微妙にセンターボタンに
触れながらすりすりしてたよ。出ると便利なんだな。滑らかにすりすりしてみる。
>>552 今のゆとりの子達って、フィルムケースを知らないんじゃなだろうか・・
ネタをネタと分からないかもしれん
>>550 充電に問題が出ると思うので、こういう機器は基本直結してます。
miniの頃はこういう問題なかったから良くわからん・・・。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:13:16 ID:B1CG2Yhx
なんか面白い裏技ってないもんかな。
特定の操作をするとピピンアットマークが起動するとか。
レイアウトのケースはやめとけ
上板が分厚過ぎて爪じゃないとホールドできない
もはや不良品レベル
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:15:17 ID:KBwkAl2M
ipodがitunesに認識されない系の問題が起こったのだけど
一度復元してみたいのだがdiskmodeでも認識されない
症状としてはUSB2で接続すると「接続を解除しないで~」がずっと表示される
itunesがやたらと重くなるUSB引っこ抜くと軽くなる
ipod自体は普通に聞ける
エクスプローラ上にもリムーバブルディスクと認識されているが開けない
等の状態なのだけど何が原因か教えてiPodエスパー
今更FMラジオって(笑)
ウォークマンの後追い止めろよ情けない
NW-A840スレ観たら、マンセーばかりでビックリした。
日本語のフォントが細いのはどうにもならんのかな。
英語のフォントと太さが違いすぎて気持ち悪い。
こういうはAppleはこだわると思っていたんだが…。
量販店て売ってるハードケースでオススメある?明日買いに行くんだが。
まぁmacからwinぽくなっちゃった感じかな?
>>561 懐かしいUSBホストコントローラーの相性とかだったりして
あるいはハブ使ってるとか
使ってみたけどipod nanoのFMラジオマジで良い感じじゃん
なんていうか、音がクリアだよ
イヤホンささないと聞けないのは残念だけど(枕元において内蔵スピーカから聞いたりしたかった)、
これはなかなかいいものだよ
>>565 今月末登場っぽいパワーサポートのクリスタルジャケット
>>568 Appleの良さは無駄を切り詰めたシンプルさだろJK
かっこ悪い位置にある盗撮カメラとか
日本のメーカみたいにごちゃごちゃ付けるのはAppleらしく無いわ
iphoneのスピーカーと比べて音量はどうですか?
同じ位?
>>569 貴重な意見ありがとう。だけど今すぐにでもケースに入れてあげたいんだ。だから発売中のものがいい。
573 :
41:2009/09/16(水) 22:39:00 ID:uuPv2vAY
>>449 これはこれで別にいいやって感じになった。
とりあえずそこそこ動くようになって、聞けてるから、妥協範囲かなーと。
なので、もう交換は考えてないっす。
上限を500とかに設定すれば、致命的なほどフリーズする現象はなくなりますた。
裏のxmlとかが腐ったのか、何なのか?
ipodって、そういやハックしたこと無かったし、良い機会だから、ちとつつきまわすよ。
>>568 オーディオコード買ってきてスピーカーに繋いだら聴けるぞ
>>574 そりゃそうだけど、せっかく内蔵スポーカついてんだから、nano単体でラジオをイヤホンを
使わずに聞きたかったってこと。
スピーカにつないで聞くんじゃ、据え置きのラジカセとかわらないし
>>575 まあ分からんでもないが
据え置きのラジカセは一時停止できないからな
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:49:30 ID:B1CG2Yhx
実は革ケースって不人気?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:50:07 ID:sO3v15Og
5Gnanoのラインアウトの互換性についてくわしくたのみます
買った奴はハメ撮り報告頼むよ
IEでAppleのサイトを閲覧するとやたら重いのはアレか、さり気無い嫌がらせかw
レゴブロックスピーカーが使えなくなったね
ipodtouch、ipodnano(4th)では使えてた
iphone、ipodnano(5th)でスピーカーが付くと使えなくなる
結構ショックだ
お前らipod純正イヤホンどうしてる?
>>581 音はブロックのほうが大きいもんな
4thまでは風呂場でジップロックに入れて使ってたが
5thでは使えないことが分かって
結局4thが風呂場専用になった
シャワーだと5thのスピーカーじゃ音が聞こえない
>>578 その前に質問を詳しく
答えれる範囲で答えてやるよ
>>577 革ケース欲しいがまだ様子見だなー
なにか評判いいのないかね
>>582 未開封
MDR-EX90SLを使…
いたかったが、nano買う1カ月前にタイマー発動して断線
今は携帯付属のSONYのやつを使用中
EX500買うか、林檎謹製のカナル買うか、はたまたBOSE買うか悩み中
>>587 もってるけど、BOSEはやめておいた方がいい。
元の音がわからないぐらい音変わっちゃうから。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:08:28 ID:KBwkAl2M
>>561 ハブは使ってません
USBホストコントローラーの相性についてkwsk
ちなみに2ヶ月くらい前にぶっ挿したときは正常でした
5日目なのにシリコンケースが微妙にヨレヨレになってきた
>>588,
>>590 そうなのか…
EX500にしようかな
林檎謹製のカナルってどうなんだろうか??
使ってる人いる??
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:13:48 ID:aj2GWle+
パワサポのハードケースは今月末なの?
あの3Dホイールフィルムが早く欲しい
TUNEWEARのフィルムうざすぎワロエナイ
/*
5thで録画したMP4をMPCHCで再生する場合、H264/AVC (DXVA)で再生しようとすると上手く行かない。
H264/AVC (FFMpeg)を使用すること。
*/
何かもったいないから使ってるんだが
案外未開封の人多いんだな
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:17:56 ID:K2H7q66T
タッチホイール操作で変なノイズが入る
初期不良?
>>582 開封して使ってみたけど、速攻投げた。
デザインが最悪すぎる。
そのまま付けると外耳に対して垂直だから、耳に音が入らないってどうなのよ・・・
・・・と5年以上前から。
このスレ覗いてると初期不良多いな
買うつもりでいたけど買うの怖くなってきたwwもう少し様子みてからにするかな
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:21:32 ID:B1CG2Yhx
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:22:07 ID:aj2GWle+
>>600 ある人は書くだけで
ない人は書かないから
どんくらいの比率で初期不良なのかわからんな
まだ出てないみたいだけど、パワサポって奴の中ではどのケースが一番いいの?
>>600 ちゃんと動いてる人はROMってるだけ。
これだけ売れてるんだから、トラブル出るのも当たり前。
売れない中国製ポータブルオーディオとは違う。
パワサポはソフトハードどっちも使ったことあるけどケースよりもクリップが嬉しい
>>600 Windowsと相性悪いんじゃない?
MacBookだと問題なし
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:26:52 ID:ovX3qpO0
>>606 いや、windowsでも今のところ問題ないぞ
初心者多そうだし同期の途中で抜いちゃったりとかも多いんだろ
nanoが多機能化に走ったのに対して、walkmanは音楽プレーヤーとしての性能を上げてきたのに好感が持てた。
ユーザーも選択の幅が増えていいね。
音楽聴きたいだけならwalkmanがいいね。ってこのスレで言うとGKみたいか。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:30:26 ID:aj2GWle+
>>608 なるほど。
iPodは初めての購入だが、かなりのパソコンスキル求められる
家電だね。まともなマニュアルすら添付されていないし。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:32:15 ID:ovX3qpO0
>>609 カメラとかいらないからnanoの64GBがほしい
パソコンスキルがないと同期中でも平気で接続切るのか
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:34:12 ID:ovX3qpO0
ないないwww
同期中はまだいい。
同期終了後、接続解除ができますって画面で、延々とクルクルが回り続けてるのが心臓に悪い。
プログレスバーくらいあればいいんだが・・・
同期でも平気で切ります
一般の人はPCないと使えないってことを知らないよ
>>610 画面上で「同期が完了しました」って出たら引っこ抜いちゃう奴いるんじゃないかな
いや、いるのかどうかは知らねーけどさ
>>617 PCもってなくて、インターネットすら契約していない人が買ったらどうなるのだろう。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:38:56 ID:Ubuj7z9X
おま!
これ使ったらホテヘルでプレイを盗撮できるジャマイカ
こんなの売っていいのかよwww
>>618 完了したら抜いて良いんじゃないの?
今までそのまますぐ抜いてたんだけど・・・
(´・ω・`)取り外しやってから抜け。
ハンドル閉じてないだけで書き込んでないんなら良いだろうけど…。
カメラで録画したmp4のビットレートって思ったより高いのな。
2.7Mbpsくらいあったわ。
>>622 このカメラかなり優秀。
もう二度と出ないかもしれないので、予備にもう1台買ってこようかしら。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:47:29 ID:K2H7q66T
>>619 お約束の質問「ネットカフェで曲入れられますか?」
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:47:59 ID:t9OJXhtT
一昨日撮った動画と今日撮った動画をPCで見ようとしたけど
一昨日のしか見れない。なんで?今日のは表示もされない
>>623 確かに思ったよりよく撮れていて画質には満足してるんだけど、2GB制限が残念だわ。
技術限界の4GBまで撮れる様にして欲しい。。。
ウォークマンに同期機能がつけば買う気になれるのだが
iTunesで管理するのが一番楽チン
一昨日撮った動画と今日撮った動画をPCで見ようとしたけど
一昨日のしか見れない。なんで?今日のは表示もされない
曲名とアーティスト名喋ってくれる機能、ネイティブすぎて聞き取れないんだが…
日本語は日本語で可笑しいし何なの
>>632 たかが17800円の玩具に、そこまで性能を求められても。
ああああああ、今度は同期中にまったく進まなくなったorz
16/25曲目で15分以上待っても動かない。
いったいどうなってるんだorz
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:13:47 ID:SRY9wOP5
>>594 パワサポって、そんなにハードケースいいの?
>>633 まあそうだな。
でもわざわざ画面見なくてもいい、便利!ってうたってるけど結局は聞き取れなくて画面確認してしまうと言う話
>>634 ありがと。
ちょっと前のスレでこのケース着けてシルバーうpってる人がいて、それがすげぇよかったから。
>>597 >何かもったいないから使ってるんだが
_| ̄|○
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:19:49 ID:WLQyCOIG
ログ見てると初期不良多いみたいだ
・バッテリーすぐ上がる
・iTunesとの相性悪い
・すぐ固まる
1ヶ月くらい様子見た方がいいのでしょうか?教えてエロイ人
iPodに同期した写真ってどうゆう並び順になるかわかりますか?
パソコンのフォルダの並びとiPodの中の並び違うんですよね…
初期不良率が高いのか低いのかは判断しかねる。
初期不良率 = 不良発生数 / 販売数
だが、このスレを見て分かるのは、あくまでこのスレ内での不良発生数のみ。母数が分からん。
突出して多いと言うことであれば数週間すりゃ分かってくるだろうが、初期不良なら交換してもらえばよろし。。。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:23:41 ID:wOKalwoM
どうやったらパソコンで撮った動画みるの?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:25:59 ID:WLQyCOIG
>>642 初期のi phonも初期不良祭りだったな、修正版出るの待つしかないか?
>>642 不良なのか、操作ミスでおかしくしたのか、壊したのか
スレを見た限りではわからんな。
うちのは初期不良ないよ
ってわざわざ書き込むやつはそうそういないからな
でもスレ住民が初期不良にあったら書き込む人は多い
新型直後でけっこう多くの人が
このスレきてるだろうし
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:28:05 ID:WLQyCOIG
>>645 ・バッテリー上がった
・固まった
・同期中固まった
のが多いから人為的とは違うみたいだ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:28:14 ID:+97oNi04
>>636 特別良いわけじゃないが
安定感?安心感?がある的な
初期不良って言っても、イジってるうちに突然直るのがiPod
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:29:48 ID:WLQyCOIG
>>649 昔の真空管ラジオみたいに叩いたら直るとか?
>>647 すべてUSBりの症状だが、PC側のハードウェア不良も考えられる。
USB端子への電力供給回路の不良の場合、極端なケースではUSBメモリ
を挿入しただけでUSBメモリ回路を破壊する、あるいはPC側に障害を
与えるケースもありそうだ。
もちろん、OS環境に問題ある場合(ウイルスその他)もある。
予め釘を刺しておくが、AC給電かUSB給電かの話はもう勘弁な?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:38:10 ID:WLQyCOIG
>>651 ㌧^^
じゃあ普通にUSBメモリー使えるマシンだったら大丈夫って事でいいのですか?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:40:27 ID:LQ8o4UdF
FMトランスミッター12Vマジあかんの?
>>609 まさかこうなると予想出来なかったよな。
シンプルこそ林檎の最高の美徳だったのに。
4th整備品も魅力的だけど、学校で「タシロ乙!」と呼ばれたいので5th買ってきまふ
>>653 USB2.0で正常にUSBメモリが使えるならハードウェアは問題なし
と推察できる。あとはOS環境が正常かどうか。
iTunesはVersion9にアップグレードしてあるか。などである。
それでもダメならiPod nanoが不良と判断してサポートに。
658 :
578:2009/09/17(木) 00:44:45 ID:kKx5Vpmx
>>585 やはり正式なアナウンスがないと
なんともいえんよな
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:45:35 ID:WLQyCOIG
>>651 もしかしてデバイス競合してる事もあるのカナ?
赤買おうとしてビッグカメラ行って実際見たらレッドが意外とよかった
あぁ迷い始めた…
iTunes 9になって『クリックホイール付きiPod用ゲーム』へのリンクが消えちゃったけど
nano向けゲームは終了の方向なの? CrystalDefendersとか面白かったんだけど。
これからも続けて欲しいなー
>>659 Windows3.1や95の時代ならともかく、最近は問題ないと
考えられるが、ないとはいえない。
そんなにデバイスいろいろ接続してカオスな環境になっている?
自作マシンですか、そうですか。
そういやうちの5G、
コンボイのコンテナ型ipodスピーカーに対応してなかったな…
だからPCから繋いでじゃないと充電できないや
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:48:37 ID:WLQyCOIG
>>657 >OS環境
エロサイトよく行く奴だったらipod挿す前にウイルスソフト検索した方がいいみたいカナ
>>661 ipod touch ラボに関連記事あるぞ
リンクも貼ってある
>>665 それはWindowsクリーンインストール必須。
あ、iPodに感染しちまったかな。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:52:36 ID:WLQyCOIG
>>667 漏れもエッチな所よく行く、重くなって検索してみるとスパイウエアがたんまり出てくる出てくるw
初期不良じゃないけど、4thの頃からバックライトがプツッと消えるの直らないね。
iPodnano第5世代買ったんだけどさ、これに接続できるFMトランスミッターってある?
シガーライターで接続するタイプじゃないタイプが欲しいんだけど
>>609>>655nanoがiPodの主力なのは認めるが主柱では無いだろ
根っこの部分にはクラシックやタッチがどっしり構えてて、ライトユーザー向けに手軽で幅広く好かれるように造ってるのがnanoの元々のポジションでしょうが
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:18:03 ID:CBCCLoC+
>>671 クラシック…小暮
ナノ…流川
タッチ…三井
ってことだな
>>671 ライトユーザーでもせめて32GBは出して欲しかったんですが
23,800円くらいで
>>669 確かに
携帯のバックライトみたいでちょっと気になる
そうそう32Gは欲しい。
クラシックはごつすぎるし。
カメラとラジオは不要。
タッチにはホイールが無いしな。
基本的に曲再生するだけの俺は8Gで十分。
ところでシリコンケース使ってる人使い心地どう?
TUNESHELLって最初から傷付いてたりして
4Gまでのは地雷の代表みたいな存在だったけど
今回は改善してる?
16G買ったけど12.5Gも空きがあるw
450曲とyoutubeのPV10くらい入れてるのに
32G欲しいって言う人はどんなけ入れてんだ?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:38:09 ID:gS7p9pv9
自分で作ったスマートプレイリストが言うこと聞いてくれないんだけど。
直近に聞いた30曲っていうプレイリスト作ったんだけど、ipod上で聞いても
全然反映されないんだけど何故?
ちなみにiチューン上では反映される。
>>675 「iPodに自分の持ってる曲が全部入らない」という不満を持つ時点で、
既にライトユーザーではない気がするが。
ていうか何のライトユーザーだ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:39:44 ID:WLQyCOIG
>>681 クラシックヲタだけど、圧縮したくないのよ
圧縮かけるとオーケストラの音がファーンってみたいになる
クラシックをiPodで聞く時点で、圧縮したくないとかこだわってどうすんの
割り切れよ
出荷は2-4営業日中となっていたのに
16日の明朝に注文して16日の夜には出荷のメールが届いた
えらい早いな
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:50:13 ID:WLQyCOIG
>>685 いちいちCDプレーヤー持ち歩くのめんどいし歩いたり列車揺れるたび音飛ぶのがヤなのよ
>>688 むしろなぜiPod Classicにしないのかな
>>688 なんでiPodにこだわるの?
外で聞くのやめたらいいじゃん
あの音質でクラシック、圧縮したくないとか何にこだわってんのか意味がわからん
>>683 >ていうか何のライトユーザーだ。
普通の音楽好きのiPodのライトユーザー
一日に持ち出す曲数を入れるのに最低でも32GB程度の容量は欲しいでしょ?
>>688 ちょっと前までCDキャリングケースに入れたCDを入れ替えてCDウォークマンで聴いてたなぁ
いい時代になったね
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:57:25 ID:WLQyCOIG
>>690 出張が多いのよ!
CDプレーヤーはけっこう荷物になる、ポータブルDVDやノーパソなんかもっての外
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:58:29 ID:WLQyCOIG
これ、背面のリンゴマークとか、保護してあげないと削れて行っちゃう?
ケース無しで使って軽く傷付けたいんだけどマークが無くなっちゃうのは嫌だな
なんで傷つけたいの
>>691 >一日に持ち出す曲数を入れるのに最低でも32GB程度
CDの時代には一日に持ち出す曲数を入れるのに最低で何枚持ち歩いてたの?
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:10:12 ID:WLQyCOIG
>>698 10枚くらいパックに詰めてる、冬場の出張では荷物なるから2、3枚で我慢してる
>>700 じゃあ32Gどころかロスレスで転送しても8Gモデルで十分間に合うよ
一枚0.65GBで、49枚か
ウソツキめ
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:15:50 ID:WLQyCOIG
>>699 それで出張が多いから荷物増やしたくないとか支離滅裂すぎる
んー、だめだこりゃ・・・。
ちょっと質問なんだが、
1.Menu+決定キーでの再起動で、りんごロゴが出る時間は何分程度か
2.シンク後「コンピュータから取り外せます」という表示と処理中のクルクル表示が出るが、
それは何分程度かかるか。
500曲(2.5G)程度しか入れていないにもかかわらず5分以上かかるのはいくらなんでも異常だと思うんだ・・・。
なんどか復元をしてもだめっぽい。
>>701 どうしてCDウォークマンで聴いてた時の状況に合わせなきゃいけないの?
>>673 そんなこんながずっと続いてるので、数日前から復元の繰り返しですorz
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:19:00 ID:WLQyCOIG
>>706 圧縮するとモーツァルト効果が出なくなるから
ピアノ協奏曲もピアノの細かい音階がルルルルルみたいになる
>>706 32Gモデルが無いことを嘆くよりも幸せな毎日を過ごせますように
iPodでしかもイヤホンでクラシックの音質語るとか笑止
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:22:25 ID:WLQyCOIG
4thと比べて音が変わってるか気になってたけど、このスレ読んだらどうでもよくなった
安くなった16GBアポスト赤ポチってきたぜ~
>>682 その自分で作ったスマプレをiPodに送り込む手続きを忘れてるんじゃね?
それと、iPod内でもそのスマプレを使って聞かないとそのルールにはならないからね念のため
>>711 笑える
笑止 せいぜい無駄なとこにこだわっとけ
>>699 今でもアキバに行くとそう言う人居るよw
CDとかMDとかでリュックからガチャガチャ取り出してカチャカチャ入れ替えてるの
大抵太ってんだよね、不思議w
>>707 差し込むポートを変えてみるとか
あと、エクスプローラ上でちゃんと認識してる??
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:29:26 ID:WLQyCOIG
>>714 うるせー!ヽ(`Д´)ノ 酔い回ったから寝る ノシ
>>715 いいじゃないか、デブだから運動量を増やそうとしてるんだよ
>>715 多分それはCDMDというより
秋葉原の土地柄そういう人が多いだけかと
>>718 人力チェンジャーで?
吉牛一杯分も消費できないじゃんw
っつかその割には汗だくだったり
>>716 エクスプローラ問題なし、USBポートもいくつか試した。
>>499で書いたようなことまで複合的に起きてるからもう意味不明。
iPod自体の再起動にやたら時間かかってるのと再生時にフリーズってあたりからして本体側の不具合だろうなぁ・・・。
明日殴りこみ・・・じゃなくて相談しにいってくる。
>>719 あー、マジで今初めて理解出来たw
買ったばかりの音源を試し聞きしてるのか
ジャケットが見えない様に必死なのもその所為だったんだ・・・
やっとスッキリしたw
>>721 とりあえず、ハブ使ったりしてないよね?
ハブ使っちゃいけないの?
>>724 取り合えず、そのnanoの「設定→著作権情報」の中の
一行目と一番最後の二行を正確に書いてみてくれないか?
>一行目と一番最後の二行を
訂正
一行目と一番最後から二行目を正確に書いてみてくれないか?
>>724 iPodはUSB電源を必要とする機器で、USBハブを経由すると
よからぬ不具合が起きやすいから使うべきではない
USBってのは出てくる電流は決まってて、ハブを使うと、それをみんなで分け合う形になる。
それプラス安いハブだとその電流の管理も下手だったりするから、データ送受信以外の電力使う
USBバスパワー機器は、基本的にハブ使っちゃダメ。どうしても使いたいならば、ACコネクタがついてる
USBバスパワー機器対応のハブを買ってきて使う。
>>727 USB延長ケーブルもだめ?
PCからの距離が遠くて延長せざるをえないんだけど
新型買ってメタボnano祖父に売ろうとしたら買取上限一万未満だと送料やら手数料は客負担だたOrz
確認したらちっちゃい字で載せてやがりましたわ 民主党のマニフェスト思い出したよ
>>728 延長ぐらいならいいんじゃないかな。
ハブ繋いだりして、さらにそこにポータブルHDDなんかあったりするともう最悪
>>635の、認識はするのに途中でバグる、って症状見て
iPoD本体もしくはUSB接続の問題だなって思った
>>727 全然関係ないけど良い事知ったわ、有難う
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:53:12 ID:7YAhUMl1
新型第5世代ipodnanoを、シガーソケットに繋いで使う
FMトランスミッターは、ないでしょうか。
ないでしょう
内臓スピーカーって無音にできないの?
動画って要らない子だよなぁ。
カメラ無くして容量あげればいいのに。
初代ビデオポッドの時、動画なんてipodで見るんかよ いらねえ
と思っていた時期が私にもありました
>>729 合計買取り金額が1万円以上でも引き取り、梱包をやってくれるだけで
送料自体は客持ち→1梱包につき1,500円
>>729 アップル直営店で古いのひきとってもらうと新しく買うもん安くなるらしいが
オンラインだと祖父の査定アップ券みたいなのもらえるな
>>733 サードパーティーの製品が出揃うのはこれからだから
少し待ってくれ
>>515 今このスレで初めて有益な情報を得た。
今度からUSBアダプタを持ち歩くことにする
パソコンも持ってません>< ネット契約もしてません><
って人が出てくるかもなw
>>744 ゲームを買うとき「これはPS3用です、間違いありませんね?」
ソフトを買うとき「これはWindows用です、間違いありませんね?」
と聞かれるが、
iPodを買うとき「これはPCとインターネット環境が必要です」と
聞かれないもんな。
カマボコ音質直ってる?もしくはイコライザとか音割れせずマトモに動くようになった?
最近iTunes9にしたらsonictunesが使えなくなってしまったから、ウォークマンからnanoに乗り換えようか迷ってる
バッテリーがヘタってくると音悪くなる気がするんだけど気のせいかな?
気のせいだよね?音なんて気分で良く聞こえたり悪く聞こえたりするしな
気のせい気のせい
iPodに音質云々に追求されてもねぇ奥様
Eイヤホンなら
>>745 パッケージには動作環境としてインターネットアクセスって文言あるけど
棚に陳列されてるわけじゃないから買った後じゃないと見られないしな。
>>751 字が小さいので老眼じゃ無理。
むしろ、ゲームにはPS2用とか大きく書いてあるが、
店ではしつこくも確認してくる。
>>747 もう iPod nano 5G バッテリーへたったの??
前に、旧機種の限定ワゴンセール狙いで母にnano買いに行ってもらったら
「ネットに繋がったマックか窓の、OSバージョンいくつ以上の環境はありますか?」
とかなり心配そうに聞かれたらしい。
年配のパンピーだと、本体だけで曲聞けると思って買って行って、後からクレーム多いんだって。
>>754 うちの母親にちっちゃいCDラジカセを買ってあげたとき
「これでカセット買ってくれば聞けるのね」って言ってた
自分になじみの無いメディアは無かったことになるらしいな
iPod買って来て「どこからテープ入れるの?」っていう爺婆とかいそうw
nano整備済品買ったけど、ちょくちょく同期失敗してiPodリセットとかうざい。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:03:04 ID:0fQHzexN
2ndナノから5thナノに乗り換えた
2nd用ドックは端子の位置が違う為に使用不可
ユニバーサルドックに関しては問題なく使える
黄色届いたwwwww超ゴールドwwwwwwww
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:16:18 ID:SLGIJ7gz
>>756 そりゃ初期不良品だったもんだから爆弾抱えてるのは承知済みのはずだろ
>>759 人柱の報告を待つかメーカーの発表を待つのが賢明やろ
>>760 そりゃまあ、そうだがここまであからさまだとホントに整備したんかと思うわ。
クレーム受けてリパッケージしただけなのかねえ。
今ラジオだけで電池何時間もつのか実験してる
>>760 そうですね。お金が有り余ってるなら自ら人柱になりますが、そうでもないので大人しく待ちます。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:48:54 ID:0fQHzexN
ケンウッドのカーコンポの充電機能付きのケーブル
再生はできたが、充電しやがらねー
5Vオンリー対応はまじだな こりゃ
新製品でケーブルでても、工賃込みで15000くらいになるだろうし
洒落にならないよ
simplismのクリスタルシェル買ったんだがうまくはまらねえ…。
はまったと思っても30秒くらいすると勝手に外れてしまう。
おまけによく見ると細い縦線がいっぱい入ってるんだが…アンチスクラッチコーティングとやらは何なんだ。
仕方ないので今度はシリコンジャケットを買って来た。
こちらはジャケットには問題なかったが、液晶保護フィルムに最初から折り目が…
運が悪いだけだとは思うがもうsimplismはやめとこうと思った。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:58:21 ID:8maLwvdU
届いたが、イコライザは相変わらずデフォ設定のみなのか
>>764 アポストに間にかませるアダプター売ってる
>>765 simpslim はサポートの対応がいいので、そういう場合はサポートに電話なりメールなりしてみたら?
おそらく新しい製品を送ってきて、不具合のあるものは新しいのに同梱されている返品用ツールを使って着払いで送ってくれと言われるはず。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:18:08 ID:PK/l+HHI
機能の夜、ゲームやっててバッテリー半分くらいになって、
そのまま一晩、電源切っておいといたら、朝起動して、充電せいって言ってきた。
どんだけ待機電力くうのかと・・・
朝の3時半からラジオつけっぱにして、今電池終わった。
役8時間か・・・
>>761 クリーニングしただけとかだったりw
ああ、でも昔整備済品のキーボード買ったらゴミまみれだったな
>>747 shuffleはそれが顕著
nanoでは音楽聴きながら電池切れというのを経験したことがないからあんまりわからんな
5th買った人でJBL on station IIIP使ってる人とかいるかな・・・?
特別動作不良とかないなら一万前後でなんで一緒に買おうかなと思ってるんだが
これって空の状態から満充電までどれくらいかかるの?
nanoで撮影したのりピー保釈動画がYoutubeにかなり出るかな?
パワサポのシリコンジャケットいつ発売すんだ?
早くしてほしいな
ジャケ買うまで外に持ち出せないよ
>>776 百均行って薬を小分けする為のジッパー付きビニール袋買って使ってろ
防水も効いて意外に便利だぞ
ジップロックにDS入れて風呂で2ちゃんしてたことある。
のぼせるからやめたけど・・・
金色ipod届いた!
なんか新しい乾電池の臭いがする
>>780 よかったな。きっと乾電池が中に入ってるんだよ。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:43:45 ID:PjdqCW6i
オーディオブックの在処がわからね。
パワサポでnano5Gのフィルムセット出すみたいだけど、ケースはまだなのか?
婆:このipodはどこにSDカードを差し込むんだい?拓也
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:53:56 ID:JUWwDTVo
パワサポ厨はここでうだうだ書いてる暇があるならメールで問い合わせろよ。
すぐ教えてくれるのにアホじゃねーの。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:55:02 ID:KNzsHMFr
充電がパソコンつけて3時間って不便なんですけど
コンセントから充電できるやつで、一番安いの教えてください
いやです
dock使ってる人いる?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:03:36 ID:0fQHzexN
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:19:40 ID:PxxoohVf
>>788 君のdockはコネクタの事じゃなくて?
dockコネクタの事だろ?
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:29:14 ID:0fQHzexN
ユニバーサルドック リモコン付きの奴
ここからスピーカーに繋いでるが、全然OK
ラディウスのケース、秋葉の祖父本館にあったよ
昨日探してた人いたから一応報告
既出だったらスマン
最近のユニバーサルドックってIrの受光部の形が●じゃなくて━だけどそれ以外に違いってある??
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 最近のユニバーサルドックってIrの受光部の形が●じゃなくて━だけどそれ以外に違いってある??
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
時間指定しても守らない
オペレーターは喋るBOT
糞佐川死ね
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:00:56 ID:emsWYtQk
今2G使ってるんだけど発売されてから買うべきか買わまいかずっと悩んでるわ
もうちょっと待つべきか・・・でもそんな高い訳でもないし買っちまおうかな・・・
ケース出揃うまで待つわ
買うのは決めている
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:19:58 ID:dsOBHD1N
バッテリーを大幅に持たせる方法を思い付いた
最初から、音楽の音量を+100に設定しておくんだよ
設定であるだろ?itunesの
じゃあnanoのほうでは、少しのボリュームですむだろ?
俺天才だな
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:21:01 ID:C7cDC9T6
とりあえず24時間再生出来るってのはほぼ無理だな
まだ2,3時間くらいしか再生してないのにすでに電池は半分まで来てる
>>797俺も2Gからの飛び代えだけど超が付くほど満足してるよ。
安いし、容量多いし、画面のサイズがキッチリ2倍だし、液晶めっちゃ綺麗だし、動画が想像以上に滑らかだし、なぜか2Gより軽いし、何より外装眺めてるだけで満足出来る程に色が鮮やかで格好良い。
あんま書きすぎると業者臭いけど、俺は代えて損した事は何もない。
前にも書いたけど、純粋に音楽流してて、省電力の黒画面に移行したら24時間近くもつよ。
>>800は多分、いろいろ触ってるでしょ?クリックホイールとかめちゃ充電食うから触っちゃダメだよ
>>800それおかしくね?電池慣らした方が良いとかよく見掛けるから切れるまで使おうとしてるけど、
今のとこ累計11時間くらい経過して半分切ってないぞ俺。
4Gのバッテリーの持ちはどうだったんですか?
>>780 おめ。黄色ってやっぱ金だよな。
貼られてる写真しか見てないけど、そうおもった。俺もボルシチ
4Gの時の方が電池もたないってレスが多かった気がするけど。
4Gと一緒位なんかね
もう店頭に売ってないのか?
もう、なのかまだなのか知らんが
ないな
メタルケースはやく出せ!
>>800 まじかい ネットブック並みかよ・・・・
はじめてiPodを買ったのですが
iPod内のフォント、スキン、音声読み上げ機能の声を変えることは可能でしょうか?
もし可能でしたら誰か教えてください
8GBブラック
TUNEWEREのハードケース がキタ
ケースは上のほうがちょっとバリがあるけど
特に欠点もなく満足。
バッテリー慣らしの為に、早く消費させたいので
これから自室で愛犬を撮影しっぱなしにする。
4Gイエローの整備品買ったけどきれいすぎてもったいないからサランラップ巻いたw
昨日買ったまま殆ど充電しないで通勤の行き帰り4時間ほど再生してたけど
バッテリーマークは少し掛けた位だったな。
俺のは不良品なのか。
12日に頼んだナノまだ発送されねぇ
普段温厚なオレももう我慢ならなぇ(^p^)
>>817 ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:04:38 ID:8maLwvdU
>>817 13日夜注文17日午前到着の俺は間違いなく勝ち組
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:05:35 ID:+97oNi04
>>817 遅すぎwwww
俺はアポストで12日に頼んだ赤刻印あり16GBは火曜日に届きましたwwww
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:07:04 ID:NTeS7ToX
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:10:10 ID:+97oNi04
>>821 It's a Sony
にした
1日前にそれで注文した人がいてイケメンだと思ったから
他人のマネかショボイ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:18:08 ID:9zLHBC7+
大変だ・・・
手元に届いて5日たつんだが、すでにちょっと飽きてきた。
>822 しょうもね・・・
後々絶対後悔するな
16GB売ってないね
8GBなんて買う意味ないし
4th8GB持ちだけど、動画が全然入らないから、早く16GBゲットしたい
13日にAmazonでポチって19お届け予定で現在未発送
会社帰りに毎日ヤマダを覗き空っぽの売り場を目にしてはがっかりして帰宅
ムラムラすゆ!村村しゆよぅ!!
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:29:19 ID:+97oNi04
>>828 香取乙
ちゃんと17日-20日がお届け予定日って書いてあるだろ
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:32:10 ID:9zLHBC7+
俺、ipod初心者なんだがレーザー刻印って今回(5G)が初めてなの?
Hi8のカメラよりきれいじゃないか
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:49:46 ID:9zLHBC7+
赤nanoの8G、届いてすぐ嫁に取られた
腹いせにtouch注文した
>>817 >>249だが昨日問い合わせしてその日のうちに発送、今日の昼に到着
後回しにされてる可能性もあるのかもしれない
新型の整備済がでるのは例年、何月頃ですか?
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:04:04 ID:ZQnPH5hB
わざわざipotで動画見る奴の気が知れねーw
8Gで満足な俺勝ち組キャッホー
TUNEWEARのハードケース買った人いる?
ホイール下、やや左よりに縦線1本入ってるけど
これって使用?傷とはちょっと違う感じ。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:07:16 ID:1CyPRiX7
>>828 俺の画面かと思ったwww
まさにその1時間前に注文してまだ未出荷ですわ
>>832 iPodは結構速くからあったぞ。
nanoも初代からあったハズ。
>>835 Touch使ってるとiPhone欲しくなるぞ
今日昼に16Gぽちって今日発送明日到着きゃっほう!
不人気ピンクばんざい!!
>>791 イヤホン挿したままでも置けますか?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:19:07 ID:+97oNi04
>>840 俺もそうだ
仕様なんだな…
早くパワサポにしたい
今はフィルムだけ予約か
今店に居てリックスとシールドとバッファローのハードケースが売ってたんだけどこの中で悪い噂あるやつある?
逆にオススメとかあったら教えてくださいませ。
16GBオレンジゲット@ヤマダ電機静岡国吉田店
16GBは紫・緑・オレンジまだ在庫有りの模様
>>828 コンビニ払いで払いに行ってなかったりする面白いオチじゃないよね
>>846 リックスは4thのときの評判が良くなかったな
あとエレコムとか丑とかの汎用周辺機器メーカーはやめておいたほうがいい
>>849 バッファ郎ってあんまよろしくないのか??
>>848 うん 足りないね 16Gでパソコン内の曲とか入れてたら残り4GBになちゃった
>>850 いまんとこ1100曲くらい入れただけど、今まで使ってたmp3プレーヤが32GBだったから確実に足りない。
それを承知で、この小ささに惹かれて買ったけどね。
>>845 やっぱり仕様か。傷というより仕上げっぽいもんね。
俺はこのまま使うわ。
おかげで安心?できた。貴重な情報ありがとう。
SONYが32Gと64G出したからクリスマス前に追加しそう
今日4thipodnano8GBを手に入れた
2th以来のipodだわよろしく
>>851 よろしかった商品を俺は見たことが無い、どのジャンルも。
3万ぐらいした11nルータは一ヶ月で繋がらなくなった
>>849ありがとう!
となるとやっぱりパワサポ一択か、とりあえず今は一番安いの買ってみる
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:11:33 ID:ZQnPH5hB
1000以上曲入れてる奴ってただの自己満足なだけだろ?w
聞かないで放置されてる曲が何曲あるやらw
家電ヲタはこれだから嫌ね~
>>861 全部聞くとか関係ないんだよね。
入れたり出したりがめんどくさいだけ。
「全部入れっぱなし」にしたいんだよ。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:13:46 ID:m79XPF7O
パソコンのファイルかマイドキュメントかよくわからないところを開いた時に、iPodの何かを消してしまい、iPodの同期が遅くなったかできなくなりました
だれか教えてください
16Gが品薄で、我慢できずに8Gを買った情弱が何か
戯れ言をほざいていると聞いて飛んできました
もーなんなのどこにも16GB売ってない
もう買う気失せるぞあっぷぷぷぇぷぇ
15日の夜ポチって今日の昼に到着した。なかなか速いじゃないか林檎屋
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:20:28 ID:svpimrA9
バッファローのクリアケース、設計ミスってるじゃねぇかYO!!
ケースに入れるってやつは
下取り時に値段下がるからか?
それとも傷がいやなのか?
おれは裸派だがw
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:25:56 ID:ZQnPH5hB
やっとカスが釣れたww
>>864 上げ続けてお前だけだよw屑はwみなさんいい奴だな~
>>868 カラビナをつけるためハードケースに入れてる
>>867 どこが?
>>868 持ちやすい
ストラップをつけれる
ホイールを見なくても操作しやすい
傷はたいして気にならんが
さっき近所のヤマダで見てきたが、16Gも8Gも全色普通に売ってた。地方はこういうのがいいよな。
ま、容量の関係で新蔵を買ったけど。
今は整備品買って新品が来るということはないのかしら。
旧モデル新品というページもあるし。
以前は旧モデル新品なんてなかったような。
あったから
>>873 イヤホン付けやすいように少し下の部分円形に削られてるけど
それが右側。
完全に4thのそのままじゃねぇかYO
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:34:06 ID:ON9ooK7Y
彼女がピンクnano8Gもっていたらどう思う?
(´・ω・`)
>>861 3000曲をシャッフルして聞いたら楽しいぞ
じーにあすってどういう基準で曲選んでんの?
ヒットしないのもあるし
nanoって裸だと正直持ちづらいし操作もし辛いんだよね。
ある程度太さがないと。
だからジャケットが必要。
>>881 誰かが送った情報をなんやかんや解析
なので他の人が買ってる可能性の高い曲じゃないとまともに機能しない
何1000曲もいれる曲ある!?
俺はどう頑張っても100が精一杯
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:40:26 ID:Imx1niE7
>>878 エレコムも右側楕円形に削られている・・・
16G売ってねー。
というか8G売れてねー
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:45:40 ID:ON9ooK7Y
みんな音楽好きなんだな
>>884 おまえiPod shuffle買った方がいいよ
赤16GB届いたぁ!!
かっけえええなにこの色
最低でも3時間充電しろ!?ああああ早く使いてぇのにいい
自分が情弱であると自ら認め、逆に釣られてしまったことに
気付かない自意識過剰がいると聞いて飛んできました
>>878 何の切り欠きかと思ったらそういう事か!
俺のイヤホンは当たらないから気付かなかったよ
ラジオのライブポーズ機能っていらないなw
ラジオ聞いてると、あの動いてるバーが、音量調節の奴と見間違えるしw
ライブポーズオフにしたわ。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:01:39 ID:PxxoohVf
俺のPCインポートが収録時間の半分の時間だけど
これって普通?
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:05:44 ID:ut1Lp3B2
この速さなら言える
今日、私の誕生日wwwwwwwwwww
誰も祝ってくれなくて私、涙目wwwwwwwwwwww
寂しいお(´;ω;`)ブワッ
>>894 使ってるドライブがCDを等速として何倍速かとiTunes側との相性によるだろ
MacBookの内蔵ドライブで読んだときは表示はx8だったが
安価も打たれていないのに、文脈から自分の事であると勘違いし
、誰にも相手されていないのにスレを日記と勘違いしている奴がいる
と聞いて飛んできました。
>>898 すいません、誤爆でした。吊ってきます・・・
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:11:11 ID:PxxoohVf
刻印ありで注文したものが届いたんだが・・・・・
ケースの中にシナ人の毛がorz
裏側にこすり傷までorz
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:16:52 ID:m79XPF7O
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:17:53 ID:L7/U3g2n
今5thの赤が届いた。
なんかiTunesを9にバージョンうpしたりメンドクサイな...
(´・ω・`)
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:24:14 ID:hNLprlFj
appleストアで買ったら中国から送って来るのな・・・
大丈夫かな
じくろるぼぼすとか付いてないだろな
食べたら危なそうだな
シナ人の髪の毛とか病気移りそうだから触りたくも無いな
気持ち悪い
今日、nano2ndからnano5thに鞍替え
2ndと比べると出力上がってて低音方向にシフトしてる感じがするなー
5proのshure挿しでフィットしてると低音過剰なんで低音厨に超オススメw
バランスよく鳴らしたいなら高音寄りのイヤホンのがいいかもね
保護フィルム貼りに失敗して気泡が残ったぜ…
とりあえずシナ人の体毛は無かったよ
ポコペン人の体毛だと思えば少しはましになるよ
なんか爆弾持ち歩くのって怖いね
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:32:05 ID:8maLwvdU
>>908 1stから乗り換えたが、俺も低音が増した気がするわ
てか、本体スピーカーってホイールの下に入ってるよね?
最初どこから鳴ってるかわからなかった
912 :
901:2009/09/17(木) 20:33:06 ID:COHFl1Zk
>>905 美少女でも嫌すぎる
>>907 髪の毛じゃないと思う
もうティッシュにくるんで捨てちゃったけど、多分あれは眉毛か鼻毛・・・
青16G買ってカバーも今日届いて大満足よしよし
でも色違いもほしくなって
ストアで赤16Gポチっちゃたわ
>>913 そのうち「混ぜたらどうなるんだろう」と気になって紫もポチっちゃうんだよな
>>895 おめでとう!!! 34歳の誕生日!!!
>>913 赤いいよ赤
5Gの赤が歴代赤nanoで一番いい
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:49:12 ID:Imx1niE7
エレコムじゃなくてバッファー路ーでした。
ちゃんと作れよぶっふぁロー
>>911 1stからでもそうなんだ
5thの方向性もアリだけど、2ndのフラットで大人しい鳴り方も捨てがたいな
5th+UM3Xで聴いてる人おらんかねー
Walkmanから乗り換えても音の傾向があまり変わらないなと思っていたんだが。
そういうことだったのか。
低音強いほうが俺は好きだな
>>238 >
>>237 > JIS5だから浸水は駄目だけど水かける程度ならいける
これ本当なのか?
おれ、まだ50曲くらいなんだけど
1000曲とか信じられん。
先程ハードケースの事聞いてた者だけど画面のフィルム付きだったからリックスのを買った、ので軽くレビュる
・透明度は充分、俺の緑Podがめっちゃ映えてる
・ガッチリ感は余り無いけどツメが多いから落下の衝撃等で簡単には外れなそう
・ホイールとケースの段はちょい高めで多少回しにくいかも。指が太いから必要以上に気になるだけかもだけど
・イヤホンジャックは普通?と思われる太さでテラピッタリ、太いのとか変に装飾されてるやつだと干渉しそう
・ストラップ穴は余り広くない、細めのヒモ状なら大丈夫だけど、それでも2つが限界かな。ストラップを複数付けるための中継のストラップをまず付けた方が良さげ
・上部パックリ空いてるからホールドするのは比較的簡単
こんな所かな
それなりの安心感と、見た目が良くなっただけでとりあえず俺は満足した。
第二世代からの買い換えです
PCに接続中、「接続されています。コンピュータ~」の画面がずっと点灯されているのは仕様でしょうか?
たしか第二世代は画面の点灯がしばらくすると消えたとおもうのですが。
設定の仕方などありましたら教えてください。よろしくおねがいします
>>923 それはいくらなんでも少なすぎるだろww
まあ、これからどんどん曲数増えていくと思うけど
ディスクとして使用するのチェック外せばいいと思うよ
>>926 iTunesカードで曲を6000円分買って、レンタルCDの曲を入れて
こんなもんだよ。
昨日16GB残り一台のピンクゲット!!
不人気色好きでよかったわww
>>926 今慎重に選りすぐって361曲だぜ。
まぁ曲数なんて人それぞれだろ。使い方もまちまちだし。
そういえば最初のうちは1000曲入ってる友達のipodにびっくりしたな
気に入った曲が入ってるアルバム片っ端から借りたら案外あっという間だったけど
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:23:52 ID:8maLwvdU
>>804 11時間で半分きってないってまじで?
ならしで本体スピーカーから出しっぱなしで6時間たったが、
もうレッドゾーンだぞ
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:26:59 ID:aWrmmzNG
>>71にあるPHILIPS イヤホン SHE9700ってどうなの?
普通1000曲なんて少な過ぎだろ
まぁでもその時々に良く聞く曲なんてアルバム数枚分程度だからその都度入れ直しているけどね
>>932 低価格イヤホンスレでもテンプレ入りするぐらいの品質。信者もアンチも涌くぐらいらしいけど…
断線しやすいらしいが。
5,6年前のフラッシュメモリはせいぜい2Gが限界だった事をお忘れではないか
当時は当時で「一度に聴ける量なんて多寡が知れてるし」とか思ってたわ
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:31:13 ID:aWrmmzNG
>>934 Amazonレビューも参考になるけど、信者とかもいそうだし…とか思って
ちょっと聞いてみたかっただけです
スリープ機能とかついてれば買うなぁ
4G 8GBから5G 16GBに買い替え
今現在1264曲で容量半分ぐらいしか使ってない。
8GBの時は入れ替え結構してたけど、やっぱ16GBは余裕があって丁度良いわ。
昔は1GBのメモリープレーヤーは大体1万円越えてたし良い時代になったよね。
>>931うんマジで
連続でって訳じゃないし、使う前に無駄な電力食いそうな機能殆ど切ったり調節したりしたし、内蔵スピーカーは30分くらい試してすぐイヤホンに替えたって環境下でだけど。
あと動画は3分くらい猫撮ってそれ以来使ってない。
昔のMP3プレイヤーは、256MBで1万2800円はしてたなぁ~
16GBで1万7800円なら安いなw
残量表示と実際は違ってたりするしな
>>942 あれって個体差とかあんのかな
俺のipodだと赤くなってからかなり持つんだが
赤買った人多そうだな、
赤はアッポストアでした実物見られないので、どんどん画像を上げて頂きたい
>>940 何省いたのか良ければ教えてくれまいか
一応アルバムアートとかどうでもよさげなものは切ってあるんだがそこまで持ちそうにない
歩数計が楽しくて1日9000歩はカウントしてるんだけど、nikeのサイトがやたらと重くない?
IEじゃログインもできない・・・
>>924 尼でリックスび写真見ると液晶の所が開いてる様に見えるんだけど
開いてる?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:03:04 ID:VHQ/SXo2
>>945何が影響してるかわからないからとりあえず片っ端から書くね
・再生
イコライザ オフ
音量の自動調節 オフ
音量制限 右から4つ目の粒
オーディオクロスフry オフ
オーディオブック 普通
シェイク オフ
省エネルギー オン
・一般
クリック音 オフ
回転 オフ
バックライト 10秒
画面の明るさ 最低
フォント 標準
メインメニュー (ry
ミュージック (ry
並べ替え よくわからないから姓
こんな所かな。
バックライトは消えてる状態から点灯させるのは比較的電力消費量高いって聞いたから、いじってて指止めた時不意に消えないように、の 10秒 っていうこだわりがある。
あとは音量調節や曲送りor戻し以外は極力触らないようにしてるし、当分いじらないなって時はホールドする…って程度には心がけてるかな。
>>949パックリ開いてる
ハードケースは初めてなんだけど、もしかして開いてるのっておかしいの?
ハードケースの利点の一つに液晶に保護シールを貼らずに済むがあると思ってた
どうせ透明なんだから開ける必要も薄いしなぁ
ハードケースは液晶保護できるのはいいね。
でもケース内側についた埃が光ってたりして
気になって、たまに空けて拭いてるwww
>>193 >今までは「再生回数0」のPodcastとかを入れたスマートプレイリストの中のPodcastを再生し終わると、当該>Podcastがプレイリストから消えていたんだけど、5Gでは消えないのね。。。
>>448 >トップレートが200万曲、他のプレイリストのうち一つが500万曲あった…w
>根本的に、なんでか解らんけど、nano 5th内部の、トップレートのプレイリスト中に、
>同じ曲が何曲も登録されちゃってんだよね
>>682 >自分で作ったスマートプレイリストが言うこと聞いてくれないんだけど。
>直近に聞いた30曲っていうプレイリスト作ったんだけど、ipod上で聞いても
>全然反映されないんだけど何故?
iTunesのプレイリスト周りの処理で、5thに問題がある可能性あり?
iTunesのプロパティから歌詞を入力したのですが、
iPodに転送すると表示されません。
歌詞を入力してからiPodのファイルも入れ直しました。
何がいけないのでしょうか?
ライトの明るさとか設定しといたのに、いつのまにか設定がデフォに戻されてたんだけどバグ?
とりあえずもう一回設定してみたけど
心配してたカーオーディオとの接続充電再生問題無かった、最高だ
nikiのサイトと連動すんのかと登録してみたけどあれ?変わらんってか自分のnikiアカウントにあげるんじゃなくて勝手にアカウント作られてあげられるのか?
nikiじゃねぇよnikeだ馬鹿俺
はじめてipodを買ったんですが
なんか冗談抜きで女性器みたいな臭いがする、、、
中国発送だから?新品だから?
慣れるまで時間がかかりそうだ、、
何かワロタwww
そりゃくせーなwww
新品のnanoに傷があったんだけど
アップルストアに持っていったら交換してくれるかな?
ipod買ったけどいいね。トイレで音楽きけるよ
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:04:56 ID:4dU3F1w5
1週間経つと活気がなくなるな。
>>855 アメリカでのソニーのシェアってとんでもなく低いらしいので、わざわざ日本市場なんか意識するかな、、、、 出してくれたら買いだけど
>>961 釣られて嗅いでみたが俺のは無臭wちょっと残念w
>>952 丸ごと覆うやつが定番な気がする
液晶部分から落下したら意味ねぇし
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:14:54 ID:PjdqCW6i
質問。
16GB買ったんだけど、最大容量が14.97GBになってるのはなんでなの?
先ほどiPod買ったんですけど
iTunesの開くのにWindowsXP SP2以降ではないと動作できません と表示されたのですが.どうしたらSP3以降にverUPできるのでしょうか?
機械音痴なあげく無知ですいません
教えて下さい
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:16:21 ID:+97oNi04
>>969 システム的に使うんだよ
定番だからググれ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:16:55 ID:wY7VRi7z
>>969 1.07GB分の女性器の臭いの素がプリセットされてるから
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:19:13 ID:GPoCziEs
(i)pod
>>970 突き放す訳じゃなく、普通にググレば方法出てきますよ
明日
赤nano届くから、iPhoneで撮って
写真うpするわ
次スレまだ~~???
俺が最初に買ったmp3プレイヤーは2003年の
RioSU30 256MB 23800円
誰も答えてくれないってことは分からんってことか
まあ明日アップルストア行ってみるわ
>>979 その頃だと周りからSUGEEEEE!!!って言われる時代だわな
>>979 俺はMDプレーヤーバリバリ使ってたわw
>>979 見たことある型番だと思ってググったら俺も最初それだったわ
カラーのは形状が嫌だったw
>>981 今もたまに使う、電池は10時間以上もつし
イヤホンさせるアタッチメントみたいなのつける腕時計のプレイヤー使ってた
結構アホだったと思う容量とか覚えてないけど
そして2004年にiPod4G 20GBを買った
持ってる曲全部入るなんて画期的だった
>>972 おっ!俺もそれだった。
ポケベルって呼ばれてたな。なつかしー
早く16G買いたい。都内だと売り切ればっかりだ。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:45:54 ID:snJkL2L3
アップルストアで刻印なしで注文したせいか未出荷モード
なんか刻印しておけばよかった・・・;;
最初に買ったのはZEN 無印20GB USBだったな。
iPodは音が悪いというからZEN買ったんだよな。(音は結構気に入ってた)
2.5インチのHDD自分で換装出来るから良かったんだけど直ぐ壊れる&サポート糞で投げ捨てたw
最初に買ったのがiPod nano第1世代2GBだった。
それまでいつもCDが36枚入るケースを鞄につっこんで、
CDプレイヤーで聴いてたから、そりゃーもう衝撃的だった。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:57:47 ID:ut1Lp3B2
次スレ早く立てろよボケが!
みんなどっと抜けってあった?
俺のどうも1ドット抜けてるみたいなんだが…
別にかまわないけど見つけちゃうと気になるね。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:23:41 ID:B6E5P2W8
俺のは無かった。
内臓スピーカーはどんな感じ?
携帯くらいのクオリティ?
それぐらい
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:32:22 ID:RXlUX6ME
穴が空いてない携帯のスピーカー が一番的確な気がする
籠ってて音小さいし大きくすると割れるしイヤホン使えない状況以外は無いものと考えた方がいい
>>994 携帯のスピーカのほうがクオリティ高いよ。
nanoのスピーカはオマケ程度に思っておいたほうがいい。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:42:04 ID:LKJUSd0A
1000は任せた
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:42:57 ID:58AtXqGM
もらい(*^^)v
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。