SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■重要
・質問する前に必ず公式Q&A及びWikiのFAQに目を通してください。
・現在、音質についての相談にて荒れる状況となっています。

 音質について言葉で説明するのは非常に難しく、好みや試聴環境も分かれるため、
 最終的には当人が実際に実機で聴いてみるしかないという結論に陥ります。

 それでも当機の音質について相談したい場合「音質どう?」などという
 漠然とした質問ではなく、現在使用している機種やイヤホンの環境などを明記の上、
 何を相談したいのかを詳しく・具体的に書き込んでください。
 (聴きたいジャンルは○○だが、手持ちの○○というヘッドホンとの相性は?など)

前スレ
SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1252215853/

過去ログ倉庫
http://wm.logch.net/1231347224/

【ソニー公式】
ウォークマン Xシリーズ
http://www.sony.jp/walkman/lineup/x_series/

【FAQ】
NW-X1000/FAQ - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000%2FFAQ

メーカー公式 機種別サポート - NW-X1050/X1060
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-x1000s.html
メーカー公式Q&A - NW-X1060
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004004009051

【外部Wiki】
NW-X1000 - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000
SonicStage Wiki
http://www.sonymatome.com/sonicstage/

●定期的に出現するアンチの書き込みはご遠慮ください。見つけてもスルーでお願いします。
●ソニーの別部門の話題、経済全般に関する行きすぎた議論等は専用スレでどうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:18:42 ID:2s7vlg7N
【お約束】
・他社の他機種と比べるのは構いませんが、建設的な内容にしましょう(他人の価値観を否定しないように)
・足りないな、と思う機能はどんどんメーカーへフィードバックしましょう
・自分がiPod厨と呼んだとき、相手はGK乙、と思っています。争いは争いしか生みません。仲良くしましょう
・機種の優劣は、各機能ごとには論じられます(各論は可)が、全体として優劣はつけられません(総論は不可)
・ましてや、使っているDAPの機能を、自分や他人の人間性にまで置き換えて罵倒するなど言語道断
・要するに、仲良く、建設的に、楽しく語ってね

【従来機からの主な改良点】
・ドラッグ&ドロップ(D&D)転送対応
・フルデジタルアンプ“S-Master”搭載
・デジタルノイズキャンセリング機能により、周囲の騒音を約98.0%カット
・3.0型ワイド有機ELディスプレイ搭載
・タッチパネル操作に対応。また基本的な動作は側面のボタンでも可能。
・無線LANを搭載したことにより、インターネットへ接続可能。
 (ブラウザ・YouTube閲覧・Podcastダウンロード)

【従来機からカットされた機能】
・インテリジェントシャッフル機能の削除
・☆評価機能の削除(☆評価のカウントのみ可能)
・ブックマーク機能の削除
・プレイリスト機能のうち、よく聞く100曲/再生履歴/最近転送したアルバム/削除予定リストが削除
・ダイレクトエンコーディング機能の削除
・静止画スライドショーの削除
・動画の連続再生機能の削除
・ワンセグビデオ操作時の字幕一覧表示機能の削除
・おまかせチャンネル(後日のアップデートにて対応予定)

最新アップデート バージョン1.02
http://www.sony.jp/support/walkman/download/nw-x1000s_fw.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:19:12 ID:YrFqQbJ1
おせーよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:19:48 ID:2s7vlg7N
【製品情報・プレスリリース】
http://www.sony.jp/walkman/lineup/x_series/
http://www.sony.jp/walkman/special/interview/x_series/
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=34463&KM=NW-X1060BI
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200904/09-0414/

【価格情報】
http://kakaku.com/pc/mp3-player/ma_76/
http://saiyasune.net/list/paudio1200.html
http://www.coneco.net/list_catemaker/01154099/g1yDaoFbL1NPTlk=.html

【ソニーへの直接要望など】
機能とか仕様になどに意見・要望があるのなら、直接ソニーにメッセージを。
メールでのお問い合わせなら、とりあえず開発者へ伝える旨返事は来る。

ソニーへの直接要望 (メールでのお問い合わせ)
https://cgi.sonydrive.jp/form/inq/cic/cic-all.html

【関連スレ】
SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1250956342/
SONY ウォークマン 30周年記念モデルに期待スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1241696483/
□□■SonicStage V / CP | 47th Stage■□□
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1250172787/
【逆襲】ウォークマンX【iphoneじゃないよ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1239684224/
【有機EL】NW-Xシリーズ【デジタルNC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1239689025/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:21:04 ID:2s7vlg7N
NW-X1000シリーズのアイコン
(USB接続した時にパソコンに表示される奴)

ブラック http://loda.jp/dapicon/?id=1
レッド   http://loda.jp/dapicon/?id=2
アイスブラック  http://loda.jp/dapicon/?id=4

X1000向け動画変換ツール(携帯動画変換君)
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%A8Tips
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:23:24 ID:2s7vlg7N
荒らさずにマターリ使ってくれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:27:16 ID:dQJVbhBW
>>1

>3
文句言うならテメーが立てろやボケが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:31:04 ID:b5IAOTQb
おつ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:40:40 ID:oU/NG8Lf
さてXが捨て機種だというのが現実になる日がやって来るのだが

ブックマーク等の削除はD&Dの弊害のせいではないらしいぞ
AとSにはもちろん付いているそうだけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:26:56 ID:xAO8ADEh
>>1

前スレで噂になってたけどAシリーズって本当にS-MASTER載るの?
写真見る限り、ビデオ、写真、FM、ポッドって…
ほんとに載るなら目玉の一つになるだろうからS-MASTERって
明記すると思うんだけど…

http://image.blog.livedoor.jp/fujiya_avic/imgs/d/c/dc0d2063.jpg
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:33:18 ID:dyEJendQ
タッチパネルか否かの違いだけか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:34:02 ID:oU/NG8Lf
>>11
64G
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:36:29 ID:WVAahB7q
高音質とうたってる以上載るんじゃないかな。
ワンセグなくてSとの違いも微妙だし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:56:17 ID:V3f+cJmF
デザインは同じように見えるが
実はAはSより一回りデカイとか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:09:36 ID:pT9SzAsS
どう見ても一回りでかい
縦はX以上に長い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:30:01 ID:f8dINfHz
ウォークマンの時代来るかもわからんな
とりあえず新A待ちかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:54:35 ID:0yXCh+Ph
いくらになるのかな、16g
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:55:44 ID:H5HWYFW1
前スレでも誰か言ってたけど
ミッキーデザインがネックだなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:01:08 ID:2s7vlg7N
http://image.blog.livedoor.jp/fujiya_avic/imgs/d/c/dc0d2063.jpg
実際に17インチ液晶モニタ(1280x1024)で見た画とXで比較すると
ミニプラグの大きさがほぼ一致する。ということは画が原寸大と仮定すると
横幅はXとほぼ同じ、縦幅はXより若干長いことになる。あながち>>15はウソではないかも。
16日にソニービル行く方は速報カキコ希望。
あ、>>7 >>8 >>10さん ありがとうございます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:04:21 ID:oKbXIPst
16日に64GBのNW-Xシリーズ発表してブックマークとおまかせチャンネルが使えるようになるアップデータがくればいいな・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:09:20 ID:hMdZ5O17
新AにS-master搭載されたら売れなくなるだろうねこれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:11:13 ID:ZKqAw7K5
X買わずに待てばよかった…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:12:36 ID:pT9SzAsS
液晶がフルワイドじゃなさそうだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:12:49 ID:EVbPjDOU
新A発表でお葬式スレになっちゃいますたね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:14:24 ID:pT9SzAsS
俺にはなんの未練もない
たとえ性能が上回ろうがフラッグシップなのには変わりない
Xが出るまでは自信を持ってA919を2年近くフラッグシップだと思ってたからな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:15:45 ID:9rE6FWjZ
散々ハイエンドを強調してたし、しばらくは廉価機種を出してくのかと思って
Xを買った人は多そうだな……
この早さでA発表とは
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:20:22 ID:2s7vlg7N
私は新A出てもよっぽど音質が良くならない限りX続投かな。
胸ポケット派なので出さずに選曲できる利便性に慣れちゃったから。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:23:49 ID:pT9SzAsS
Xでも背が高くなって困ってたのにそれ以上高くなるのは言語道断
まあA919とはちがって出したとき操作しやすいんだろうけどな・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:25:57 ID:YqGfbtfx
新Aって旧Xより音質よくなるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:27:34 ID:9l+vMR++
新A、名器の予感
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:27:49 ID:pT9SzAsS
Sm積んでるなら悪くなるはずがない
何せ新機種だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:33:13 ID:EVbPjDOU
わずか5ヶ月で37スレはこれまでにない伸びだよな。
これを超えるウォークマンはしばらくでないだろう。
A800は40スレだけど、2年間かかってるし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:34:30 ID:F1gvwaCy
Xに64GBのるかもって言ってる人いるけど
このAがXよりもでかくなっちゃってるし、
Xの分解画像公開されたときこれ以上フラッシュメモリを積むスペースが無かったからXの64GBは無いだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:35:36 ID:q6pfb8k/
フラッシュメモリチップ自体の容量が上がれば、スペースは必要無いんじゃ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:40:53 ID:T7pyGqLc
>>26
そうそう、そう思ったからX買ったのさ
でもまぁアルバムリストのタッチスクロールはかなり使いやすいから気に入ってるよ
>>29
A800シリーズのような、機能もデザインもすっきりした機種になりそう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:45:02 ID:Lpg5DHvg
お前ら新AがXより高機能なら新Aも買えばいいじゃん。
わしはS718F買って三週間後にS730Fシリーズが発表になって涙目になったが
それでも739をこりずに買ったぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:45:12 ID:sXPCTWv8
過去レス読んできたが
新Aは
S-master搭載
有機ELでない2.8インチ
てのは確定でいいんだゆね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:45:46 ID:TnBY9Civ
>>37
いいえ
推測です
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:45:47 ID:pT9SzAsS
新Xが出るまで買わないわ
アイスブラックがあるなら気が変わるかも知れないが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:50:34 ID:dQJVbhBW
新AはS-Master搭載で
次期XはS-Master PRO搭載でいいよもう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:50:55 ID:F1gvwaCy
PROなんか入れたら電池がw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:53:08 ID:9l+vMR++
情報が少ないからクズみたいな書き込みばっかりですね。

16日にまた来ます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:53:38 ID:pT9SzAsS
と、一番のクズが申しております
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:54:52 ID:9l+vMR++
>>43
ID真っ赤^^
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:55:17 ID:T7pyGqLc
>>36
そんなころころプレーヤー買い換えられないよ…
それにS718F買った後に719を買ったってことは、S730シリーズに乗り換えるメリットがあったのでしょ?
たぶん16GBの容量だと思うけど。今回はマイナーチェンジよりはがらっと変わる感じじゃない。
だから気になるわけわけ。容量も64GBあるかも?って話だし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:56:26 ID:pT9SzAsS
IDが赤いから何って感じなんだが
まだ16日じゃないのに来た
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:57:08 ID:pT9SzAsS
>>45
64GBは確定
Aのみ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:57:50 ID:9l+vMR++
>>46
日本語で(ry
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:58:52 ID:pT9SzAsS
自分の発言も覚えてないとは恐ろしい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:03:57 ID:mc2qcti8
Aも良さそうだが、見た目で選ぶオイラはX一筋。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:04:04 ID:9l+vMR++
>>49
頭かたいね^^
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:05:52 ID:Lpg5DHvg
>>45
それがな。。
自分自身もこんなに早く後継機が出るとは思いもよらんかった。
その半年後にXの32GBを買った。
Xの目的は単にインターネットに接続できると言う理由だけなんだが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:07:28 ID:f8dINfHz
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:12:32 ID:dQJVbhBW
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20399820-21,00.htm

画像中央下、蓋を上に開けるタイプのケースをみると
CLIEを思い出すのは俺だけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:13:21 ID:T7pyGqLc
>>52
乗り換えはやすぎw
自分はA808からXに乗り換えたとき、「やっと乗り換える機種がきたぜ」
とか一人で盛り上がっていたよ…でもまぁ新Aは発売前にも関わらず売れそうな気がしてならない。
初代香水瓶→S706F(スティックタイプ)→A808→X
結構良い時期に乗り換えてる気がするw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:27:35 ID:Lpg5DHvg
でもな
718買うまでの7年半は
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up12984.jpg.html
で頑張ってきたんだがな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:29:12 ID:82AJQWGF
新機種の話はスレ違いだから他所でやろうね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:32:11 ID:+t8SXZCy
前スレでのノイズの話だけど、俺の使ってるイヤホンではかなりザーザーいってたから修理出してきたよ
新機種に夢中で誰も覚えてないかもしれないけどねw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:39:47 ID:DlrxHHDe
>>56
ライターは今見ても神機種だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:25:09 ID:eikPTYqY
x1060持ってるけど、とりあえずAを買って1週間後にはどちらかがオク行きだな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:30:49 ID:ptmK4A8I
X1050があるから新Aは買わないけど、64GBが出るか出ないかだけ気になってしまう。
フラッグシップとしての面目を保って欲しい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:40:30 ID:rWLerUlA
フラッグシップの面目ったって
Xが出るまではAがフラッグシップ機だったし、またAに戻るだけだろ
で、またXの新型かアンドロイドがフラッグシップになりの繰り返しじゃねーの
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:43:59 ID:MYtLJ4td
新機種が出ることはいいんじゃね
そこにm9とかそんなのはねーよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:53:58 ID:1u2Y0onB
>>61
X1070が出れば全て解決w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:12:37 ID:Zq5BZVcL
┌─────────┐
|   SONY   |
|┌───────┐|
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
|└───────┘|
|    W    |
|   / ̄ ̄\   |
|  | HOME |  |
└─────────┘
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:14:21 ID:Zq5BZVcL
┌─────────┐
|   SONY   |
|┌───────┐|
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
||       ||
|└───────┘|
|    W    |
|   / ̄ ̄\   |
|  | HOME |  |
└─────────┘
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:15:59 ID:Zq5BZVcL
>>65…MSゴシック用
>>66…メイリオ用
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:16:04 ID:QiEaoXbS
どゆいみ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:21:18 ID:uf3TE/rt
┌─────────┐
|     SONY      |
|┌───────┐|  
||              ||
||              ||
||              ||
||              || 
||              ||
||              ||
||              ||
||              ||
||              ||
|└───────┘|
|        W        |
|     / ̄ ̄\     |
|   | HOME |   |
└─────────┘
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:21:32 ID:vZEqTjRU
>>52
乗り換えたら、乗り換え前のはどうしたの?
やっぱオク?
A買うならソニーに下取りとかしてほしいけど、安く買い叩かれるのかな
Xの64GBもすぐ来そうな気もするし難しいところだ

>>57
ハイエンドと銘打ったXよりハイエンドな物が来るかも知れないから
しばらく比較とかで盛り上がるのは仕方ないと思う
一応画像まで来たんだし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:23:20 ID:Q2fd9YXE
前スレ>>887 >>888情報どうも
250でいってみることにする
白ドットはもう少し様子見てみる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:38:47 ID:TziaIGe8
結局、SONYにしちゃ
S-masterで評判良かったし
Appleに勝ちたいしXの人にはかわいそうだが
出させてもらうてきな感じで出すわけだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:43:23 ID:PWlr/bGJ
新Aシリーズの画像見たけど、
ネズミーデザインが嫌&大型なので即却下。
という事これを狙おうと思う。
最初は動画も入れようかと思っていたけど、
SmartQ5買うことにしたから音楽専用機になりそうだな。
あとはお金の工面だけだw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:43:30 ID:1u2Y0onB
>>72
実際現行AやSと比べたら雲泥だしな。
とりあえずXの64GBを出してくれ。もうハードキーは嫌だ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:56:04 ID:TziaIGe8
>>74
そうだな
まえのAはお世辞にも欲しいとは言えないが
今回のはデザインも機能的にも欲しい

だがAndoroid搭載を待ってるし
X→新Aのときみたいなのは嫌だから様子見かな



ハードキーが無理になったのか
まあ、無理もない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:00:40 ID:1u2Y0onB
>>75
ミッキーマウスは俺はちょっと駄目だな…なんかぐっと来ない。実物見たりソニスタモデルで気が変わるかもしれんが…
何勝手にタッチパネルとか糞なインターフェースにしてんの、とか思ったが触って1時間で陥落したからなw
Androidは全機種搭載にするんじゃないかね。プラットフォームの統一(コスト削減)的な意味で。
まあ、どちらにせよここで64GBが出ることは感謝すべきだな。来年128GBフラグが立ったと言える。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:03:42 ID:vwLQ93Lo
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 廉価版の発売まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:05:19 ID:f8dINfHz
>>76
A800スレでも言ったが、ボタンの大きさのバランスからしてミッキーなんて連想されなてこないんだが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:07:17 ID:F1gvwaCy
ミッキーのシルエット見たこと無いんじゃね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:10:49 ID:XXnRHPO4
丸い耳が付いてりゃなんでもミッキーなんだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:13:49 ID:gMVBnJlS
気にしすぎだよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:15:50 ID:1u2Y0onB
>>78-81
俺はひと月くらい前か、最初の海外リークの時からこのデザイン見ててその時ミッキーじゃねぇかと思っていたが
海外勢も多くがそういっていたのでそのイメージがもう取れない。第一印象ってやはり大事だと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:18:20 ID:06AypHOL
俺もこれはミッキーぽいと思ったけど、作った側もそう思われることは想定済みだろう
大きい○と小さい○2つが並んでたらディズニーっていう認識の方が本来異常
この程度で騒がれるほどディズニーが裁判ばっかりやってる企業だって笑い話だな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:19:17 ID:PWlr/bGJ
丸3つのデザインのをやたら見かけるからな。
ソニーも密かにこのデザインでスイーツ層狙ってるかもしれんw
個人的には、ディズニー嫌いが上手く嵌って見えてしまった感じ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:19:18 ID:DlrxHHDe
×ミッキー
○プーさん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:21:19 ID:r+DQvT3c
ミッキーか?
俺には目の離れたブタ鼻のドラえもんにしか見えないんだが…。
まあそれでも配色は以前よりカッコイイと思うけどね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:30:15 ID:vZEqTjRU
128GBとか可能なのかなぁ
64じゃちょっと無理だが128もあれば全部ロスレスでも良いし、そっち待つべきか・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:31:34 ID:tPRbtRMh
>>87
来年の秋モデルだろうなぁ・・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:31:50 ID:1u2Y0onB
>>87
NANDチップが何枚入るのか、だな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:31:59 ID:cmYlOKNH
128GBか〜 再来年の今頃には普通に売られているだろうね。
楽しみだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:33:51 ID:wAheTC4/
32GBでも必要に応じて入れ替えればいいじゃない。
俺はそう割り切ってX1060を買った。
けどCD取り込むのがめんどくさくてまだ埋まってないw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:37:02 ID:1u2Y0onB
>>91
ヒント:致命的な遅さ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:44:19 ID:F1gvwaCy
>>92
64GBという大容量が出るんだからその点は改善してほしいよな
いや、改善してくれないと転送が辛すぎる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:47:26 ID:63Mdal2o
他社と併用するからMTP対応してプレイリストも転送できれば嬉しい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:49:30 ID:1u2Y0onB
>>93
32GBでも2、3時間くらい掛かったな、確か。
これは改善していないとクレームレベル。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:52:12 ID:wAheTC4/
>>92
俺の場合遅いのは割とどうでもいいんだけど、SSVが拾ってくるCD情報が
気に入らないのが多くて手直ししてるのと、複数枚組CDの曲を1つのアルバムに
纏めたくてトラック番号をいちいち直してるから、そっちの方がめんどくさい。
SSVのディスク番号が反映されればトラック番号直さなくていいのにな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:57:08 ID:1u2Y0onB
>>96
俺はSSCP使ってるからSSVの挙動についてはわからんなあ。
ただCDDBのデータベースに間違いが多いのは同意(CPもVも取得元は同じ)。
日本語じゃないものだと大文字、小文字とか半角、全角とか分かりづらくて大変なのな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:57:47 ID:T7pyGqLc
確かに転送遅いよね。64GBで同じメモリ?を使ってると転送だけで1日終わるな
XのほうはD&Dで放りこんでるから、ソニステが遅いってことでもないと思うし
本体で操作しててもジャケットの読み込みが若干遅いしなぁ…
ハードはいいけどソフトが…とかよく言われるのもわかる気もする
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:00:43 ID:cWSTFMFJ
確かにジャケ写表示は前より遅くなってるね。
でもジャケ写タイル表示+タッチパネルは最高すぎる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:06:11 ID:6LwzcHuU
しかしソニーの発表がこんなに楽しみなのは初めてかもしれない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:08:59 ID:1u2Y0onB
>>100
X1060の時も楽しみだったが何故かそれを凌駕する程…オラワクワクしてきたぞ。
一年に2回もDAPを買うことになろうとは…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:15:37 ID:T7pyGqLc
>>99
指ではじいてスクロールするのは気持ちいいよね。
アルバム探すって意味でも探しやすいしさ

てかX持ってて、新A購入予定の人は是非比較レビューしてほしいなぁ
非タッチでどこまでできるのか気になるなぁ
ほんとにワクワクしてきたぞ…まぁお金ないから買えないけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:33:15 ID:hLaSQDC0
┌─────────┐
|     TONY      |
|┌───────┐|  
||              ||
||              ||
||              ||
||              || 
||              ||
||              ||
||              ||
||              ||
||              ||
|└───────┘|
|        W        |
|     / ̄ ̄\     |
|   | HOME |   |
└─────────┘
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:34:02 ID:iiv+QvzS
>>59
>>56はプロデュオにも対応してくれれば間違いなく
神機なんだけどなあ……そこだけが残念でならない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:35:41 ID:coAX8uIB
今度こそ、フォルダでの楽曲管理に対応して欲しい。。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:36:23 ID:0UHBHP9X
Xの32Gか新Aの64Gかで超悩んでる俺がいる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:39:11 ID:1u2Y0onB
>>106
出てから悩めばいいんじゃない?Aも購入者が続々比較レポするだろうし。
とりあえずお前さんのライブラリが32GBで足りるかどうか、足りなくなりそうかどうかだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:41:47 ID:G0y3uon8
つられて、XにファームUPがくることが俺の望みだ。
まぁ、Aもきっと買っちまうんだなorz
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:48:11 ID:gHI7WT7J
64GBは魅力だけど、タッチパネル嫌だけど我慢できずにX買ってタッチパネル無しの操作なんて考えられないってぐらいドップリとタッチパネルマンセーになったから見送りかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:50:05 ID:pT9SzAsS
アルバムサーチはハードキーの方が楽だけど全曲サーチはタッチパネルの方がやりやすい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:54:18 ID:z0z54aes
新Aって 案外有機ELタッチパネル付では?

差別化は、無線LANがないだけけとか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:54:44 ID:vZEqTjRU
せっかく買って、届いた日から毎日愛用してるXをここで放置したら
化けて出そうだからな・・・今回はやはり耐え忍ぶべきか
XかわいいよX
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:55:24 ID:1u2Y0onB
>>111
ハードキーとUI見る限りまず間違いなく無い。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:58:17 ID:1u2Y0onB
>>112
そうなんだよな。BIフラゲした身としてはXに愛着沸いてしまったからこのまま使わなくなるのか…そう思うと何か辛い。
でもwktkが止まらないこの矛盾。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:03:49 ID:wAheTC4/
俺にはみんながIYHerにしか見えないよw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:04:48 ID:YrFqQbJ1
俺はXのデータが全然32Gの容量に至らない まだまだ使い倒してあげないと
でも新Aは気になる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:06:10 ID:1u2Y0onB
>>115
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    貴方もいかがです?
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:07:33 ID:cWSTFMFJ
>>110
タイル表示にしてる?
あぁジャケットを全部登録してない人はこれダメか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:08:36 ID:T7pyGqLc
Xユーザならたとえ新Aを買ったとしても、タッチのXを見捨てないはず!
XのUIと新AのハードキーでのUI操作、どちらが使いやすいかで決まるな
よくスレでみる「Xで出来なくなったこと」がすべて改善されてるとしたら乗り換える人は多そう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:09:41 ID:b5IAOTQb
Xは音楽再生画面からのダイレクトジャンプも無いんだな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:24:58 ID:vZEqTjRU
>>120
A808ではあれをやりまくってたから正直そこが不満かな。
しかもA808ではもっさり度がゼロだったからいじるだけで楽しかった。
Xは起動時に少しもたつくよね。
まぁタッチパネルに慣れるとハードキー操作が面倒になる気もするけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:33:59 ID:b5IAOTQb
>>121
ふむ。参考になったよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:55:29 ID:pT9SzAsS
>>118
タイル表示にしる
縦の移動量が少なくなる分ハードキーでも困らないってこと
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:58:18 ID:Y9NpgqFA
アンドロイド搭載機まだー?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:04:00 ID:LgWlpQzM
>>104
MS9はアルバム切り替えができないからシーソーキー連打しないといけないんだ。
128MBにATRAC3 132kbpsでアルバム一枚を入れるのが正しい使い方。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:14:22 ID:Z43Fbbyv
我が家のソニー機はXシリーズしかない。
ッつってもテレビ、レコーダー、ウォークマンだけだがな!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:15:29 ID:/K006J/M
うちはテレビだけF1だな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:18:27 ID:MVZVlPbu
>>123
しるってなんだよ。
ハードキーでタイル表示だと横押して一気に移動が出来ないから
アルバム数が増えると余計に面倒だよ。
タッチだと一発なのに。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:20:53 ID:vwAuW+3M
ジャケ画について
ATRACファイルの画とMP3の画ではXで見ると、見栄えが全然違う。
明らかにATRACの画の方がアンチエイリアスがかかっててきれい。
同じSSVで設定したのになんだこれ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:25:29 ID:MVZVlPbu
>>129
PSPでそういうことがあった記憶があるけど、両方ATRACだったなぁ。
画像のせいじゃないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:25:48 ID:sQlwRTTa
それホントか?
なら許せない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:28:47 ID:lAIOplwF
操作感も主観の塊って事が分かったからなんかもういいや
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:34:14 ID:BiqJfaS1
>>129
そう言う事ってあるんかな?
自分はあるお気に入りのアルバムで、良く聴く曲をWAV、基本AALにしたんだけど、
どうもWAVの曲のジャケは表示が荒いように見える
一方、AALのはうまい具合にAA掛かってるようにも見える
ジャケ画は統一して入れた筈なんだが、何かミスったのかな・・・
再転送は時間かかるからメンドクサイ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:36:59 ID:MVZVlPbu
違う形式に同じ画像で検証すればわかるんじゃないの。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:46:33 ID:DAkCL0eM
>>10
切れ掛かってるけど上の方の「高音質・大容量を凝縮。(ry
の高音質ってのが引っかかるな
S-Masterなのか否か
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:55:16 ID:2KzI2jrX
>>132
全面タッチパネル/ハードボタン
っていう二者択一が当たり前になってる気がするけど、PDAみたいに両立させて貰えればなぁ……
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:00:31 ID:pgJUp8S3
A910だって高音質をうたってたじゃないか。
予想ではクリアなんちゃら搭載のみでS-master無しと見た。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:03:36 ID:mwySdEkS
E→S→X→Aとなるのか
まぁちょうど一巡して都合いいや、、、
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:09:13 ID:jADNDF61
W「…」
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:13:21 ID:0v/fYHYz
キーボードの左側に集中しているッ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:16:05 ID:xyv5N42w
来年はZシリーズだな…
それはそうとXってなんの略だろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:18:28 ID:a/WFqyUG
extraじゃね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:27:15 ID:lAIOplwF
ExtendedとかExpertとかいろいろ考えられるな
WはWearableであってるよな
Wearable
Entry
Special?
Advance?
Ex…?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:29:21 ID:MVZVlPbu
Sはもうスペシャライズドよりスタンダードに近い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:30:19 ID:1Sp84str
>>144
全くだな。初代は防滴スポーツだっけか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:02:38 ID:Cih1PX7b
そーいや

勝つる
しる

って何がきっかけで使われだしたんだ?
打ち間違いかなんか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:11:43 ID:wHd8k0uj
勝つるはブロント語
しるはこれ↓
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/3575/yj.html
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:44:18 ID:BZzLk5Td
itunes風な管理ソフトってことだけど、もしかしたらD&D対応でmedia goの使用を推奨する構えかもね。
ネットジュークの新型も出るらしいからOpenMGも切り捨てず、非公式ながらSonicStageにも対応ってトコロで。

XシリーズもMediaGoで曲や写真、転送出来るしね。
近いうちウォークマンやPSPなんかは転送ソフトを統合する気がする。Connect構想の再現て感じだがw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:22:23 ID:sQlwRTTa
誰か>>134試してみてくれませんか


>>148
新型、SSの対応は公式にしろよ。せめてVだけでも。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:33:07 ID:EetLBRec
ボタン操作で64GBから選曲は辛そうな気がするな
容量が大きい記載はiPodのようなクルクルかタッチパネルが最適だと思う
そういう意味では今後の大容量機種の本命はX系だと思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:35:02 ID:EetLBRec
>>150
× 記載
○ 機種
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:39:46 ID:sIFU39oU
>>143
Extremeだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:41:19 ID:u+8L4bcH
>>150
そのための大画面かもね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:47:57 ID:hIQiAYkc
>>152
Experimentalかもしれんぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:14:34 ID:sQlwRTTa
うはwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:40:57 ID:Cih1PX7b
>>147
サンクス
画面クソワロタw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:43:37 ID:u97MoYHU
明日発表会だっけ?Xシリーズは、発表無いんだろ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:11:17 ID:ZCuBsgQY
>>150
Xは全曲カテゴリから選曲しないと全曲シャッフルしてくれないのは致命的欠陥だと思う
沢山の曲があるなら沢山の経路で曲選びできてなおシャッフルしてくれないと
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:17:55 ID:MVZVlPbu
いろんなシャッフルが出来るってことだからこれで良いと思う。
全曲からシャッフルするのに曲を選びたいってのも変な話だし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:21:53 ID:ZCuBsgQY
>>159
何が言いたいのかいまいち分からん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:33:41 ID:MVZVlPbu
>>160
全曲シャッフルしたければ全曲から選べよって話。
アルバムとかから選んだら別の挙動をするんだから、そっちを使いたい人もいるだろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:38:45 ID:61AKvnAi
>>148
気がするも何もSONYはPSPのアプリ管理含めて管理ソフト統合するつもりで、mediaGOを軸にすると言ってるやん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:32:57 ID:usS/qhPY
AにS-Master乗ったらXの立場は・・・
タッチパネルはと有機ELは個人的には魅力だから
ワンセグとブラウザなくして従来機能戻して64GB出してくれたら迷わずXなんだけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:37:29 ID:MVZVlPbu
128GBまで待とうぜ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:59:13 ID:G4VdgCj5
Sシリーズ  8GB 16GB 32GB
Aシリーズ 16GB 32GB 64GB
Xシリーズ 32GB 64GB 128GB
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:43:15 ID:EetLBRec
現行Aシリーズ16GBが出た時は容量を望む意見は御法度で瞬殺されてたのにな
最近は随分と変わったな。GKが否定してこないから、もしかして大容量化もあるか?と
思ってたら案の定64GBの登場だし
でもライブラリ容量が60GB越えてるから64GBだと対象外
128GBが出るまで待つしかない罠
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:45:10 ID:0PUIp9qp
蔵でも使ってなさい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:45:44 ID:sQlwRTTa
でもAはXも謳っていなかった"大容量"路線みたいだからな。
次期Xも64以上は難しいと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:45:50 ID:EetLBRec
>>167
蔵使ってます
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:55:38 ID:pZxyUBo9
なら来年か再来年また来るがええ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:05:33 ID:BRgH7fT6
>>163
いっそ動画バッサリ切ってS-Master+大容量の
廉価音楽特化機種とか無茶苦茶需要あると思うんだが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:06:41 ID:sQlwRTTa
一般人のウォークマンは、いつみてもサンプルムービーしか入ってないなw
オレは動画入れまくるけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:15:46 ID:u/SZeLrO
>>172
俺も入れまくってるぞ
3/4は動画かな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:16:39 ID:LVR8Ci8U
僕も入れまくり。
ビデオレコーディングクレードルを買ってからは、
Xはほとんどビデオ専用w
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:19:01 ID:ZCuBsgQY
>>161
X以前の機種を使った事がある? 別のアルバムシャッフルとして使いたいのであれば
再生範囲を指定するモードで対応できてちゃんと住み分けが出来てたんだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:22:36 ID:NjMbVt6M
デザイン、古臭くね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:27:46 ID:c9gd1ijA
残念ながら私は動画は入れていない。SHの携帯があるからそっちにしてる。
Xの有機ELは綺麗なんだけど、携帯にした決め手は解像度。こればかりはどうにもならん。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:31:50 ID:MVZVlPbu
>>175
前の機種とは別に考えなきゃ。
Xだって選択範囲内を再生かそうじゃないかで違うんだから、シャッフルパターン自体は今回のほうが増えてるんだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:37:02 ID:DvofBXH2
>>171
それが欲しい。
ムビーとかカメラとかワンセグとか無線LANとかいらぬ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:49:46 ID:ZCuBsgQY
>>178
そこまでパターンが増えたっていってもほとんどパターンの内容に差がないじゃん
全曲シャッフルを使う利便性を削ってまで必要だったのかなあ、と思います
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:54:31 ID:F6esos2f
ん?Xだとシャッフルが何か違うの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:55:41 ID:MVZVlPbu
>>180
全曲シャッフルしたいなら全曲から選べとしか思えません。
もっと言うなら、シャッフルしたいんだから選ぶ必要性すら無いんでは。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:00:19 ID:2KzI2jrX
>>179
旧Aシリーズがイマイチ奮わなかったのは、容量の割に高価だったからだよな多分。
音楽特化にして5k〜10k安くしてくれたら、と思ってた奴は沢山いたはず。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:04:02 ID:lAIOplwF
昔はアルバムで探す派だったがXに乗り換えて4ヶ月も経つと曲名で直接探す方が楽になった
まあ間違えてアルバムサーチに切り替えちゃったときは戻すのが面倒だが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:08:00 ID:ZCuBsgQY
>>182
たぶんあなたは普段全曲シャッフルを使わない人なのでしょう。
シャッフル中に今聞きたい曲が思いつくことはよくあることだし
選曲方法はアルバム名、アーティスト名などなど多方面から選べたほうが
当然便利です。全曲シャッフルしたい人は曲名検索だけから選べって言うのは
いまいち道理がわかりません。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:10:08 ID:usS/qhPY
ラジオと動画はあってもいいけど
ワンセグと無線ランは本気でいらない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:14:38 ID:lAIOplwF
ワンセグは1年に2回ぐらい使うからほしい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:16:46 ID:MVZVlPbu
>>185
そうですか。
頑張ってください。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:21:58 ID:Gtb4uVe3
無線lan需要って少ないのね
俺は無線lan転送ができる機種を待ち望んでるんだけどこのXでも無理みたいだし
ブラウザはなくていいんだけどなー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:26:46 ID:KivsCGtp
メニューから再生の仕方を選べるようにできればいいのにね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:04:34 ID:TWXMHkMq
オーナーメイドで機能を選べたらいいのにネ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:34:29 ID:o5ZB/DVm
>>129
それ俺も730の時からずっと気になってた。
直接転送→荒が目立って汚い
変換転送orATRACで取り込んだ曲→アンチエイリアスがかかった綺麗な画像

になるんだよなー
320kbpsも全部一律192kbpsに揃えてるんだけど、
世の中に128kbpsしか出回ってない曲とかはジャケが汚くなるから困る。

MP3128kbpsからATRAC128kbpsに変換して転送すればいいんだろうけど、
なんか音質劣化しちゃいそうだしなぁ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:05:29 ID:KivsCGtp
CD買えばいいじゃない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:06:47 ID:bek1IUK+
意味も分からずアンチエイリアスとか書くなよ
恥かくだけだぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:13:34 ID:F6esos2f
320kbpsを192kbpsにってCD持ってないの?
MP3128kbpsからATRAC128kbpsに変換して転送って音質劣化しちゃいそうじゃなくて
確実にするよ
圧縮音源をさらにいたぶってATRACにするんだから
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:25:50 ID:2KzI2jrX
>>193
きっとつべ・ニコニコで配布されてる個人演奏の音源のことさ。
そうに違いないよハハハ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:30:24 ID:DvofBXH2
自分で制作した曲かもしれない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:31:20 ID:jADNDF61
そもそもmp3に128kなんてあったっけという
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:33:17 ID:KivsCGtp
どんな音源であるかについては目を瞑るとして、ジャケット画像はタグ埋め込みが一番綺麗に表示出来るんじゃなかったっけ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:35:48 ID:I5PKKBfa
これの中にDVDレコーダーの中の動画を入れることって可能ですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:45:03 ID:Iiup2Sdv
>>192
320kbpsから192kbpsへの変換なら再変換しても問題なしだと思っちゃってる?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:54:39 ID:2KzI2jrX
>>201
本人が聴いて問題ないと思ってるなら、指摘するのは野暮だぜ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:57:20 ID:k/EXl3d3
エネルギーのために小さな島を侵略する電力会社
http://www.youtube.com/watch?v=CQ6RAh8iIIc
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:04:03 ID:xWBljfZD
最新BCN売上ランキング
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:20:58 ID:9dM4Gkcd
マイリスト機能はあってブックマークがなくなったというのは
どういうことなの?
この二つは同じような機能じゃないの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:29:16 ID:M9kZ+WM2
>>205
マイリストはSSVかSSCPが必要でブックマークは本体だけで使える機能
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:40:50 ID:9dM4Gkcd
>>206
あんがと
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:41:44 ID:/TNKDVbp
マイリストて
べつにいいけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:42:29 ID:atnX7zYZ
新型に搭載の新機能かと思ったわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:47:15 ID:M9kZ+WM2
>>205-206
プレイリストだったか・・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:01:29 ID:PCZLIEpp
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:02:33 ID:u/SZeLrO
価格コムみたらiPodの新しいのが急に出てきたね
X以外にもDAP持つのもありだと思えてきた
このまま行くと使いもしないDAPが家に増えそうだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:13:52 ID:TNm1NEBW
所有欲を満たすというのも一つの楽しみ方かも知れないけどさ
個人的には持ってる限り使い倒したいな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:15:15 ID:/TNKDVbp
個人的には持ってる機種の容量の4倍が出たら買いどき。
HDDは無しで。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:17:59 ID:TWXMHkMq
今持ってない場合は
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:20:50 ID:1Sp84str
価格次第でIYHするかが決まる…40k以内に収まってくれればいいのだが。
Xの64GBが出るとしたらそれ以上でも買うがw
>>214
来年の128GBモデルか?
それともX1050を持っているので今回買い換えとか?w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:23:47 ID:/TNKDVbp
128GBだな。
2倍で我慢できずに買い替えた時はだいたい軽く後悔してるw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:25:39 ID:M9kZ+WM2
俺はあと半年待つことにするよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:27:28 ID:1Sp84str
>>217
後悔するんだろうか…買いたいという衝動とは裏腹に誰かに止めて欲しいと願っている俺がいる。
買ったら生活費がマズいのに…ww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:39:03 ID:1i41XChq
>>215
欲しいと思った時が一番の買い時だよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:46:28 ID:6llzlmRh
nanoは決して高い買い物でもないので、Xと共に使ってみるのも楽しいかもね。

明日発表の真ウォークマンもなかなか格好いいので欲しいです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:49:20 ID:o5ZB/DVm
10pro直挿しだけどブラインドでATRAC192とロスレスの区別付かないわ。
若干ロスレスの方が音に厚みがあるような気がするが
本腰入れて聴いてもわかるわからないか程度だから放置してる

違いがわかる人がいたら、具体的にどう違ってくるか教えてほしい´・ω・`
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:55:11 ID:sQlwRTTa
>>222
「音の厚み」という表現はやめた方がいいよ。
明確な高域劣化に気付けない場合は、大方プラシーボだから。

ATRAC3plusでも192kbpsぐらいになると大分区別が難しくなると思う。
キラーサンプルならまだまだ一発で分かるけど…。

とりあえず、128kbps/132kbpsであのアーティファクト量は、ないw
独自規格を押すんならもうちょっとまともなの作れよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:05:25 ID:TaQQRkYC
>>222
高周波成分が切り捨てられてると籠ったような音になるけど、
10pro+イコライザなしの状態だともともと籠った音になるから分かりにくいと思う。
イコライザで2.5kHz以上を+1、CLEAR BASSを3にして聴き比べてみるといいよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:07:11 ID:TNm1NEBW
でもビッドレート低いと音がペラッペラだよね
192でもなんか違和感があるというか、物足りない感がある・・・
256以上はさすがに違いがわからなくなるけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:17:53 ID:sQlwRTTa
端的に言うと音がシャリ付くだけだよ。
厚みとか関係ない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:27:11 ID:xIk9kg5q
オーディオ知識のない一般人に教えてほしいことがある

DAPで同じ音源、イヤホンだと何が音質ってのに影響するんだ?
もちろんハードの何かなんだろうが…
よくiPodの方が音質悪いって言われるが何故に?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:33:50 ID:xXlhnRln
容量増えても転送速度あげなきゃストレスたまりまくり
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:39:33 ID:VaRgeo+o
>>227
アンプ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:41:05 ID:sQlwRTTa
>>227
再生機器の中の何かだろうなw
でも、それがイヤホンよりビットレートよりはるかに大きな音質ファクターなのは確実。
それこそが、ウォークマンといぽの音質に大きな差が出るゆえんだよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:42:19 ID:bfuCXEeh
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:42:44 ID:1Sp84str
>>227
D/Aコンバータ、アンプ、あと内部チップのデジタル伝送時の精度(D/Aコンバータまでの)。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:50:37 ID:xIk9kg5q
>>229-232
詳しい説明ありがとうございます。

iPodっていうのはレスしてもらったような事柄が杜撰だと言うことなんですね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:52:32 ID:TNm1NEBW
実際に聞き比べしたら良いんじゃねイポとウォークマンで
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:52:45 ID:1Sp84str
>>233
そういうこと。
iPodはアンプが一番大きい。D/Aコンバータはそこまででもない。
ちなみにデジタル伝送についてはもともと劣化が極小なのであまり気にすることはない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:14:45 ID:QsY53S4Y
S-master乗ってたら終わりですねX

乗ってない事を祈りましょう

確率はまだ半分ですよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:19:00 ID:vwAuW+3M
>>129 のジャケ画について検証してみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org145515.jpg.html
pass:X1000
結果だけ報告すると、ATRAC形式で取り込んだ画の方が満遍なくコントラストがかかり、きれいです。
アンチエイリアスとはちょっと意味合いが違う気がします。ジャギーが少ないって表現の方があっている気がします。
他の形式は、色ははっきり出るのですが劣化JPEGみたいになりジャギーが目立ちます。

この時点ではっきり言えるのは、
「ジャケ画をきれいに表示したいならATRAC形式」ということ。
まだ検証不足な点もありますが、この辺で勘弁してください。|||orz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:19:40 ID:1Sp84str
>>236
多分載ってそうだがそうだとしたら何故Xだけあんな時期に出したんだろうな…
今回Xに64GBないし128GB載せれば、と思ってしまって仕方がない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:21:24 ID:BkSzm5nG
>>237
乙!
良情報ありがとう
64GB出るからこれからはlame MP3じゃなくてAALで取り込もうかな…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:21:43 ID:BiqJfaS1
>>237

俺もこんな感じだった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:23:01 ID:O8L6lVYI
ジャケ写検討委員会、馬鹿ばっかだなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:23:33 ID:HkqrHqkQ
遅れて64GBが出ます いわゆる30周年

という妄想ですww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:24:34 ID:TNm1NEBW
>>237
どういう理屈で変わるんだろうね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:25:02 ID:BRgH7fT6
大体Xの値段ってS-master以外の所が大きいのに
抱き合わせで要らん機能付けた無駄に高いフラグシップだけ音が良いとかアコギ過ぎんだよね
本気でシェア取るならAだけじゃなくSにも付けるくらいで無いと
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:25:13 ID:QsY53S4Y
>>238
やはり実験台と

>>242
30周年記念より悔しい物が出るかもしれませんね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:29:37 ID:1Sp84str
>>245
実験台だとしたらD&D周りだろうか…
Aに64GBが出るのは一向に構わん。S-Masterが付くのも構わん。
だがXに64GB以上を同時に出してくれないと俺は納得出来ん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:30:16 ID:HkqrHqkQ
X・64GB+新DNCイヤフォンじゃね?30周年って 10月発表で

A・64GB+Smaster+新DNCイヤフォンより、Xベースの方が魅力的なんだが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:30:27 ID:Ku5kSVaB
前スレで質問して解決したと思い
アルバムのジャケットを自分で探し出して、ソニステで登録したのに
Xでアルバム選択の時にジャケットが表示されません

方法が違うんですかね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:33:08 ID:EetLBRec
>>246
容量32GBで足りるからXを購入したんじゃないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:34:04 ID:1Sp84str
>>248
SonicStageで登録した後Xの該当音楽データ消して取り込み直した?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:35:26 ID:1Sp84str
>>249
俺今までHi-MD(MZ-RH1)使ってた。
デジアン載るまで買い換えても後悔すると思って買い換えられんかった。
デジアン付いて容量32倍のXが出ると知った瞬間購入フラグという感じ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:37:02 ID:XBxQSItr
AにSmasterのっけるんだったら、XにはS-Master PROをのっけて欲しい。
音にこだわるんだったら、iQubeと同等の音質を目指して欲しい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:38:52 ID:1Sp84str
>>252
やっぱiQubeには負けてんの?
レポが全然上がってこないので比較を頼む。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:41:22 ID:BRgH7fT6
>>252
音に拘るのは良いんだが
それをXみたいなハイブリッド機でやらんでも良いじゃないか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:41:56 ID:sQlwRTTa
>>237
激しく乙です。
ソニーが嫌になってきました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:42:43 ID:4Km6fPpB
>>248
・画像がでかすぎる
・拡張子がダメダメ
・jpgのプログレッシブとインターレース
・実は登録出来てない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:42:57 ID:atnX7zYZ
ジャケに関してはAAL使ってる俺勝ち組ってことか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:45:17 ID:sQlwRTTa
ちなみにX1000のジャケット表示サイズって200x200?
読み込み遅くなるから必要以上に大きくしたくないんだけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:45:20 ID:Ku5kSVaB
>>250
ソニステでジャケット登録したあと
いちいち、そのアルバムの該当音楽データ消して再度取り込みしないとダメなんですか!?
(またCDから取り込む作業必要?)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:47:37 ID:F2kJaN6W
さすがにそんな糞仕様じゃないだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:48:36 ID:atnX7zYZ
なぜ「Xの」を抜かして読んでいるのだろうか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:48:43 ID:FIcdSsRC
全ては明日決まる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:48:54 ID:BkSzm5nG
>>259
そうだよ
CDから取り込みしなおす必要はない

>>260
知らないなら出てくんな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:50:00 ID:1Sp84str
>>259
違う。SSに登録した後X本体の中身の該当曲を消去→SSからXに転送。
iTunesのような同期の概念がないんでXに転送した後SS側のデータを変更しても
X接続の際にX側のデータは更新されない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:50:13 ID:/e0jTX5f
>>259
PCのデータじゃなくてXに入れてるデータを消したかって言ってるんだと思うが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:54:15 ID:F2kJaN6W
それもまた面倒くさい話だな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:55:21 ID:yHEsTbiU
誰も発表会に行ってないんだー。
だから、知らないんだね!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:57:16 ID:1Sp84str
>>267
Sony Dealer Convention 2009は一部報道関係者とe-Sony Shop加盟店のみ。
情報が少ないのも無理はない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:08:02 ID:vwAuW+3M
>>258
その点についても調査したところ、
ジャケ画はSSVで取り込んだ場合、Xに移す時にリサイズされてXに登録されます。
なのでSSV登録の際には必要以上のサイズ云々は語れるかも知れませんが、
登録した時点でのXの画表示レスポンスはリサイズされたデータサイズに依存すると思います。
データ量は画によってバラつきがあります。
ここからは予想ですが、色数が少ないほどデータが小さい傾向にあるようです。
遅れましたが、1ジャケ画に対しサイズは200x200です。他にアルバムサーチ用の96x96、サムネイル用の32x32と合計3ファイル作られるようです。
実は3つあり、200x200、96x96、32x32があります。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:09:37 ID:Ku5kSVaB
>>264
理解しました
Xの方の音楽データを消して、再度SSからXに音楽を転送したらジャケット表示されました

次回から新たに音楽を取り込む際は
音楽を転送する前にジャケット写真を登録しておき、その後Xに音楽を転送するかたちで良いんですか?

あとSSの画面で右側にウォークマンリストの音楽が取り込まれて表示されてますよね
その右側にある音楽の題名や順番は変えられないのですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:09:49 ID:atnX7zYZ
>>269
SSもたぶんSS上ではFringeフォルダに作られる200x200の画像を表示してるんじゃないかと思うんだが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:09:49 ID:sQlwRTTa
>>269
あなたが神ですね。
実に参考になりました。これ以上は自分でも検証してみます。
激しく激しく乙です。
273269:2009/09/15(火) 23:09:52 ID:vwAuW+3M
すみません。最後の行はなかったことに・・・
|||orzコピペミス・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:13:16 ID:1Sp84str
>>269
200x200で登録してください。>by ソニーカスタマーサポート
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:30:59 ID:sQlwRTTa
確かSSCPのとき、登録した画像によって

500×500: 綺麗だが、ウォークマンで読み込みが遅くなる
200×200: 最大表示できる最小限のサイズ
JPEG: 元画像のまま転送される
BMP: リサイズ&再圧縮して転送される

となった。

SSVでは、JPEGでもリサイズ&再圧縮しやがるんだよな。
これなら大きいままで登録した方が、綺麗な200×200が出来ていいかな?
てか、どちらにしろリサイズされるんならBMPで登録してもいいか。。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:31:38 ID:SZw89LAx
>>252
それだけの音質を求める人はDAPのアンプに期待しないだろ
277269:2009/09/15(火) 23:33:34 ID:vwAuW+3M
>>274さんのソニーカスタマーサポートへ
めんどくさいのでいやです。
そのままSSVにぶっこめば>>271さんの言うとおりで
Fringeフォルダに200x200の画ができるみたいだし。
それをそのままXに入れてるかどうかはわかりませんけど。
>>243さんの疑問について、私も気になるけど分からないです・・・
もう調査つかれた・・・

まったく関係ない話ですが
<動画>変換君にて432x240(ドットbyドット) xVid 1536kbpsエンコで動作確認。音声遅れなし。
情報参考程度に〜
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:34:26 ID:BkSzm5nG
>>252
S-Master PROはポータブル機に乗せられるような代物じゃないんだよ
なにより再生時間が大幅減だ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:41:43 ID:1Sp84str
>>277
すまん、200x200で取り込んでくださいじゃなくて200x200で取り込まれますの間違いだわ。
>>278
S-Master PROはアナログ的ボリュームと低域レスポンスのずれだけで消費電力は余り関係無い希ガス。
X1000のS-MasterはLSIを専用設計してるんで将来的にS-Master PRO搭載は無い話でもないと思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:48:34 ID:atnX7zYZ
Fringeには200x200で作られるけど、MP3に埋め込まれた画像を見てみると
元画像+余白のサイズになるんだよなぁ
いろいろ謎仕様すぎるわw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:57:29 ID:sQlwRTTa
ウォークマン本体にしろ、SonicStageにしろ
細かい仕様・挙動が雑すぎるわ。

ちなみに本体からVBRファイルのプロパティ見ると
SonicStageやエクスプローラみたいに平均ビットレート表示するんじゃなくて
最大ビットレートを表示するのやめてほしい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:50:18 ID:yk4qZZX7
>>280
同じく
1:1の画像なのに、右に1ピクセル程のの余白ができる
だけど余白ができるのと、できないのがあって謎
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:33:59 ID:zDe3SLue
ネットでしか落とせない曲があったからフリーソフトでMP3落としたら
その曲だけプレイリスト作る時に元の曲と更にもう一つ同じ曲がまた転送される罠
何この仕様
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:37:36 ID:KqrIC0X2
>>283
出所の分からないファイルに対してどうこう言われても開発側はどうしようもないだろ。
せめてどこにあったどういうファイルなのか書かないと何のレスも返ってこない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:04:07 ID:3oHDjSN9
転送ソフトの話は専用スレでやれ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:24:14 ID:JkQCivsQ
今日何時発表?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:26:18 ID:R1jlSjqX
いい加減新型スレの方行けよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:34:25 ID:bJ9zMXDF
【従来機からカットされた機能】
・インテリジェントシャッフル機能の削除
・☆評価機能の削除(☆評価のカウントのみ可能)
・ブックマーク機能の削除
・プレイリスト機能のうち、よく聞く100曲/再生履歴/最近転送したアルバム/削除予定リストが削除
・静止画スライドショーの削除

これらが復活してくれたら買うよX
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:49:44 ID:R1jlSjqX
激しく同意
あとダイレクトサーチもね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:53:38 ID:mnOmMUCx
今日は発表の日でもあるがファームアップの日でもあるけどな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:01:10 ID:9Uj4w4O2
━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:29:08 ID:IHA+SGBd
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:33:28 ID:VK/fsrb1
新型Aが64GBでデジアン積んで歌詞機能ついて4万なんて酷い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:34:31 ID:qrqbYtni
新参だからわかんない 安いのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:36:08 ID:Sa7MPWdB
いやーソニー今回はマジでちゃんと頑張ったわ。
よしよし。偉いぞ。
X買った人はタッチパネル+ブラウザ&Youtubeが欲しかったわけだし、
棲み分けもばっちりだね!問題なし!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:39:27 ID:Dh9ihts4
NW-A847 B [メモリーオーディオ Aシリーズ 64GB ブラック]
39,800円

ご予約いただいたお客様に先着で特製WALKMANストラップをプレゼント!
※数に限りがございます。予定数に達し次第終了となります。

クリアオーディオテクノロジー搭載の高音質WALKMAN
ソニー独自の高音質技術、フルデジタルアンプ  


 「S-Master」 


や「デジタルノイズキャンセリング」(※)などの高音質再生技術を注ぎ込んだ高品質WALKMANです。
広いダイナミックレンジ、広帯域再生を実現する「EXヘッドホン」を付属し、さらに高品質の音楽を楽しむことができます。

※付属のヘッドホン使用時
同期歌詞表示機能を新搭載
WALKMANの新機能「歌詞ピタ」に対応。xアプリからダウンロードをした歌詞情報をWALKMANに入れれば、曲の流れに連動して歌詞が示されます。
自動的に歌詞が流れて表示されるので、歌の練習などにも便利です。



高画質有機ELディスプレイ



2.8インチの有機ELディスプレイを搭載。クリアで高画質な画面表示を実現します。また、ソニーのブルーレイレコーダーからの「おでかけ転送」にも対応し、
外出先でデジタルコンテンツを高画質に楽しむことができます。
語学学習に便利なスピードコントロール機能
英会話などの語学学習用のコンテンツを再生する時に便利なスピードコントロール機能を搭載。0.5倍〜2.0倍速で調整が可能です。
聞きづらい発音などをスロースピードにして確認をすることが可能です。





イイヤッホウ!!!! X死んだ〜〜〜〜!

買わなくて良かった(><)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:40:20 ID:IHA+SGBd
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:47:07 ID:zfubsRbL
な・・・んだ・・・と・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:49:06 ID:Dh9ihts4
>>295
X買った人はタッチパネル+ブラウザ&Youtubeが欲しかったわけだし、
棲み分けもばっちりだね!問題なし!


かなり涙目だぞお前w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:50:28 ID:UO7PZzEv
自分はXで満足してるから良いけど、流石にこれは新Aに流れる人多そうだな
ソニーは何がしたいんだろうね。アホとしか思えん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:50:45 ID:zfubsRbL
・・・かなり薄そうだな・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:52:21 ID:pJIC3PwT
新型発表のところ申し訳ない

昔はMP3の制限とか厳しかったみたいだが今はそうでもないのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:52:59 ID:Sa7MPWdB
>>299
俺が涙目になる理由がないよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:55:46 ID:Dh9ihts4
>>303
>X買った人はタッチパネル+ブラウザ&Youtubeが欲しかったわけだし
これは無いわ ブラウザはないわ



俺の欲しかったABリピートが付いている
Aシリーズ万歳!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:55:59 ID:DSlzdhX3
Xのが見た目好きだぜ。新型Aは無駄に大きなハードキーがなぁ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:56:01 ID:yu5kc4+Y
ん〜、まずは新Aのボタン操作のレスポンスを実機で見てみたいな。
Xに慣れちゃうとハードキー操作主体はかったるいかもしれない。

小型なのとNCイヤホンが新しくなってる?のは良いかな。
64GBは要らんけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:57:18 ID:Dh9ihts4
これよりXユーザーの負け惜しみレスが続きます
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:58:35 ID:yu5kc4+Y
>>307
…まぁ頑張れ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:58:42 ID:OSyFNfy3
買い替えよっかな…
一つ気になるのは再生時間
29時間って少なくね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:59:31 ID:IAzpeBrZ
同時に発売される、NC対応ネックストラップヘッドフォンの対応機種に
Xシリーズが入ってないのだけど・・・新Sや新Aではヘッドフォンジャックが
また変わったの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:59:40 ID:IHA+SGBd
買い替えや、買い増しによって複数台のデジタルミュージックプレーヤーを所有する場合も、音楽管理ソフトウェアを気にせず、音楽をそのまま活用できます。転送速度もハードウェアプラットフォームの高性能化により、従来機種比約3倍※11の転送速度を実現しました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:02:02 ID:Sa7MPWdB
>>309
俺の経験から言うと30時間弱ってのは十分長い。
石鹸箱がそのくらいだったんじゃないかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:03:18 ID:hu7PnacZ
X買わなくてよかった〜w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:03:40 ID:JkQCivsQ
これはアンドロイドまで待ちだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:04:54 ID:J/HHQj9k
S-Masterは搭載されるだろうと思ってたけど有機ELもかよw
64GBあるし、真面目に乗り換え検討するか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:06:16 ID:TE6AcqY9
X地雷確定
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:06:36 ID:Dh9ihts4
64G
S-master
DNC
有機EL
従来機種比約3倍の転送速度

もはや貶す所はこじつけでしかないですな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:08:40 ID:Dh9ihts4
711 名前:It's@名無しさん 投稿日:2009/09/12(土) 14:30:15
Aシリーズ
2.8インチ有機EL
16G 32G 64G?
S-master
DNC
FMラジオ
ワンセグ
D&D
カラー3色
39800円前後

予想で書いたんだが自分でも怖くなったわ
ワンセグのみ外れ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:12:44 ID:kq2Mpgj/
フラッグシップ吟ってすぐこの様かよ・・・
あー、もうSONY派だったがもうSONYの初期モノは買わん
他も地雷踏む様な感じになりそうだから液晶、レコも他社で揃えるわ
PS3は2万になったら買ってやる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:13:17 ID:3LbUZPvX
Xより劣ってるのって画面の大きさだけじゃね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:13:50 ID:5zpb3kkm
>>305
けどipodに似てるから乗り換えを考えてる俺みたいなのには違和感なくすんなり行けそう。

ちとググったんだが192kbps以上でCDから取り込んだ音質はソニステ>itunes?
変わらないなようらitunesからでいいかなとか思ってたけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:17:29 ID:Dh9ihts4
さすがソニー
他メーカーじゃ出来ない!
X発売半年でここまでやってのける!

そこにしびれる あこがれるぅ

よっ!悪魔
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:18:49 ID:UmNUE/Sc
値段下がらないうちにX1060をヤフオクで売り飛ばすかorz
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:20:15 ID:Lyglhnwl
64GB出るなら俺もAに買い替え決定だな
しかも値段もX1060とかわらんしXって一体なんだったんだろう・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:20:17 ID:yu5kc4+Y
>>321
環状の部分はたぶん十字キーとしての機能だけじゃないかな。
iPod風の操作感覚は期待しちゃ駄目だよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:21:02 ID:Dh9ihts4
>>319
ブラウザやワンセグがあるからまだフラッグシップではある
名目だけは

>>323
もう遅い気がする
今すぐ即決価格13000円だな32Gで
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:21:53 ID:Lyglhnwl
>>321
MP3ならLAME使えよ
せっかくD&D対応してるんだからSSみたいな糞ソフトわざわざ使う必要ないじゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:22:06 ID:KqrIC0X2
X1060買った俺涙目(^ω^#)ビキビキ
許さん……






A64GBソニスタモデル買うおwwwwwwwwwwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:23:10 ID:Sa7MPWdB
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてS-Master!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうして有機EL!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうして64GB!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:23:46 ID:uFaILQz9
ホワイトノイズがXより少なくなってれば俺涙目何だがなあ
つーか16GB24000円前後ってマジかよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:25:10 ID:yu5kc4+Y
>>330
S-Masterチップ自体の改良とか入ってるかどうかも気になるねぇ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:26:06 ID:dGxSDNXj
Xシリーズは128GB搭載機が出そうな気がする
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:26:09 ID:Dh9ihts4

早く「買い換えるからいいもん!」ってレス聞かせてくれよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:27:25 ID:JkQCivsQ
やっぱりXが30周年モデルだった予感
もしかしたらアンドロイド+タッチパネルで次期Xかな
せめてアップデートくらい頼むorz
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:29:11 ID:UO7PZzEv
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   ! . , ll     :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   ゙' r, i : .    .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l          ゙'ln; .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l.,    ___      ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi  ./    \      『,,√ : ″  ..,ll  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´    | ^   ^ |     |,l°      .,√ | あれほど言ったはずだ
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c.廴    | .>ノ(、_, )ヽ、.|    l°      ,,,l  < わたしを怒らせるなと
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l      ! ! -=ニ=- ノ!_   l|   .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,lヽ,,、
   ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″ `゚''=x,,
   ゙ll,,|ト ゙|,、 `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
  .,,l゚ `   `゚X .゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
 √゙,ll,、   ,,il!广,l゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'°  .゚|,  : .,l゙.,,l、゙l
 ゙',l“.,,ll・,,i、,,n″  .|   ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,、    l   :!!゚,i'l゛..》
  .゙'''l,,,,とill″   ,,i´   ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜ .゚゙l,,    .2    ,}゙|rll
     ”|゙‐'ll'ニrr″   _,,,,,lll廴.i,],,,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |ト  ゙゙l,,《゙レ.,li,,,
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:29:31 ID:JkQCivsQ
音質向上してたら買い換えだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:29:33 ID:Dh9ihts4

ウォークマン30周年記念モデル

    “ウォークマン”
   NW-A840シリーズ


これでいいんじゃね?
予想通り9月発表だったし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:29:42 ID:iB5Dmc7U
SONY製品は投げ売りされる頃に買えって事か
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:29:57 ID:FAxlcMQZ
Aでブックマークが復活してたらますます悲惨だなw
おまチャンとかインテリジェント機能はいらないがブックマークだけはあったほうがいいし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:30:04 ID:kJO4Si/N
S-MasterがXの物と比べて改良とかされていない限り、
買い換える必要はあんまりないかな。
操作性はタッチに慣れてしまったから
今更ハードキーでポチポチ曲選ぶのには戻れそうにないし・・

ただ、歌詞表示と大容量はうらやましいぜ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:30:12 ID:9pDUIFHo
容量だけ見てXシリーズかったんだけどなぁ
新Aにブックマーク復活してたら絶対買うわ
Xは早めに売るかな・・・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:30:43 ID:aVUMEJDP
X1000シリーズにも64GBが来そうな感じがするんだが…
迂闊にA847には行けないな〜
ある意味流石ソニー。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:30:48 ID:Y+/1BuYO
ソニーの初モデルはあれほど買うなと言ったのに・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:31:44 ID:xBh6phhU
これは萎えるな

とりあえずじゃんぱらなら32GB25000円で売れるぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:31:58 ID:R1jlSjqX
Xはアップデートで色々改善しないと、消費者の怒りは爆発するな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:32:25 ID:5zpb3kkm
>>327
や、aac
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:32:55 ID:Dh9ihts4
>>345
新しいの買いなさい商法だから無理

売れ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:34:16 ID:R1jlSjqX
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてS-Master!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうして有機EL!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうして64GB!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:34:59 ID:IAzpeBrZ
Xを、iPodで言うところのTouchの位置づけにしたつもりなら、
今後もアップデートしてほしいね・・・・・(涙目)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:36:29 ID:knVexU32
音も、使い勝手もいいから、俺は満足している。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:37:08 ID:Dh9ihts4
最近買った奴とか気の毒だな
4月なら半年楽しんだからいいじゃんって感じだけど

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/11(金) 20:38:03 ID:KaQ3FcfK
自分が良いと思った商品を買え
俺は今日「X1060B」を3万8千円で買った

生きてるかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:38:30 ID:FAxlcMQZ
>>349
touchみたいにアプリが動くようにでもしないと新Aとの差別化が難しいんじゃね
携帯よりショボいワンセグとかいらないし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:39:07 ID:Dh9ihts4

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/11(金) 00:02:39 ID:KaQ3FcfK
あと数年程、Xシリーズは音質・映像の最高峰であり続けますかね?(これ以上向上しますかね?)
1060黒がネットで38500円で売ってたので買おうか迷い中です…

来年、ウォークマンにアンドロイドを採用ってあるけど
ウォークマン自体は何が変わるの?(飛躍的に進化する?)


416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/11(金) 00:05:33 ID:KaQ3FcfK
補足として、最近新しくipodが発売されましたが
それに伴いXシリーズの値下げは考えられますか?(やはり値下げしずらいんでしょうか)

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/11(金) 20:38:03 ID:KaQ3FcfK
自分が良いと思った商品を買え
俺は今日「X1060B」を3万8千円で買った

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/11(金) 23:04:16 ID:KaQ3FcfK
>>547
買うまでは迷ってたが、買ったら迷いが晴れた
今思ったんだが、64GBとか128GBとか必要かな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:39:23 ID:vC5Xf4Gu
何か悔しいからアンドロイド出たら特攻するぞW
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:39:37 ID:tDHQkRgD
実に全うな結果だな
大体Xってフラグシップと言うよりマルチプレイヤーなんだから
音楽特化機別に出すのは当たり前
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:40:39 ID:cKOg8FiN
Aにデジアン機が登場するのは最初から判ってただろw
不満に思う奴なんているのかよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:41:03 ID:IAzpeBrZ
アンドロイドアンドロイドって言うけど、何が変わるの?
Gmail対応電話帳付き、とか、GoogleMap見れるようになる、とか、
そんなもんしか思いつかない・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:41:25 ID:Dh9ihts4
>>356
涙拭けよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:41:36 ID:cVCYYEI6
有機ELまで付いて64GBが出るのは予想外だった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:42:05 ID:kJO4Si/N
>>357
俺もわかんない
ジャケットの読み込みが早くなるとかならうれしいんだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:42:31 ID:QvAir+qu
>>310
たぶんXはストラップホールが無いから
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:43:35 ID:tDHQkRgD
>>359
Aには有機ELはむしろ要らないんだがなぁw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:44:05 ID:GGxcDjxO
PSXといいXが付くソニー製品は悲惨な末期ばかり遂げるな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:44:14 ID:IAzpeBrZ
>>361
ああ、そっか。Xにはストラップ型は付けられないんだ。

んじゃあ、ごく普通の形のNC対応ヘッドフォン出してくれよ、って言いたいな。。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:45:13 ID:KqrIC0X2
(^ω^#)ビキビキ
(^ω^#)ビキビキ
(^ω^#)ビキビキ
怒りがおさまらんのは俺だけか…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:46:17 ID:5zpb3kkm
>>365
シュークリームでも食べて落ち着くんだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:46:33 ID:IAzpeBrZ
>>363
うちにあるソニーのテレビHV'X'は、最後のWEGAとなりました・・・orz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:48:16 ID:R1jlSjqX
XとA、明らかに出す順番逆だっただろw
誰得www
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:48:46 ID:Dh9ihts4
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/11(金) 09:51:23 ID:QcDkNyot
Aシリーズは
Sマスター搭載
デジタルNC
ドラッグandドロップ対応
2.8インチ液晶
歌詞表示
iTunesもどきな新管理ソフト
ハードはiPodよりいいよ

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/11(金) 10:11:07 ID:zYYYgpy8
>>446
っていう新機種が出る夢を見たんだな

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/11(金) 20:25:45 ID:75euLIRL
しかしまぁ、良く適当なガセネタで踊るねぇ。感心しちゃうよ。
この分なら16日までは放っておいても延々踊り続けるかな?w

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/11(金) 20:28:13 ID:nxo3elmM
30周年も新ipodも外したから、最後の希望の灯なんじゃね?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/12(土) 17:24:25 ID:x40W/5xT
まぁ、16日には涙目になるんだけどね
楽しみにしてればいいよ

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/12(土) 17:57:33 ID:tgB9iGZ/
盛り下がってまいりました。
ま、ガセネタが元じゃこんなもんだろw

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/12(土) 17:26:54 ID:P+mx7Lbd
新AがX1000と同等のスペックというソースは無かったはずだが
まぁ容量が同等というぐらいなら普通にありそうだけど
楽しみにしてるというソースになるかはわからんが、A800のスレでも新作の事書いてるし俺

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/12(土) 15:35:15 ID:P+mx7Lbd
>>638
金は余裕なぐらいあるけども、ハイエンドと銘打ったものと
同等に比較されるスペックの物がたった半年後に出れば、そりゃ当然反感持つよ
それにソースが明らかじゃない情報を貼ってる奴は
30周年厨と同じにしか見えん


お疲れ様でした
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:49:40 ID:hu7PnacZ
>>363
PSX、そんなのもあったなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:50:58 ID:IAzpeBrZ
>>368
いや、メーカーにとってみれば、Xの次にAが正当な出し方だと思うよ。
A→Xよりも、X→Aの方が確実に売り上げ額は多くなる。

マルチレスすまん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:53:03 ID:R1jlSjqX
>>371
マルチサーセンw

うん、ソニーセコ杉ですね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:53:07 ID:KqrIC0X2
>>366
A買うけどよお…こういうのは酷いと思うわ。
64GB出すならせめて一年空けろよと(^ω^#)ビキビキ
>>368,371
マーケティング的には成功、消費者視点では失敗と言うところだな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:54:24 ID:IAzpeBrZ
10月の発売までに、Xはあと5千円落ちそうだね。
(実売で16G 25000円、32G 32000円くらい?)

もう一台買おうかなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:54:37 ID:dKukRMGJ
涙拭けよおまえら
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:55:30 ID:Dh9ihts4
素晴らしい30周年記念モデルですね

Xが売れなくなるから30周年記念を濁しただけですね

以前9月10日発表だと書いたけどやはりソニーはやってくれたよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:57:32 ID:9pDUIFHo
唯一の救いは新ソフトがXでも使えそうなとこだと思う
少しでも使い勝手がよくなればだましだまし使っていけるかな・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:57:38 ID:vC5Xf4Gu
アンドロイドがどうなるか知らんが なんか特攻したい気分なんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:57:46 ID:Ze4ydRIB
   ∧ ∧  
   ( ^Д^) Xシリーズプギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:58:03 ID:7MjSWFgm
別に音質に変化ないならいいや。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:59:16 ID:Dh9ihts4
>>380
余計な物積んでなし新型だから良いかもよ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:00:20 ID:kq2Mpgj/
>>371
全くだな、Aは欲しい
が、態度が気に食わん

>>363
Xに嫌なイメージを持つようになってしまった・・・
検討してた、RS“X”搭載のPS3、レコーダー全般、KDLー46X1はもう止めた
Xアプリとやらも人柱を待つわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:00:26 ID:IAzpeBrZ
少なくとも、無線LANに接続するときの
「ププププ・・・」というかすかなノイズは無くなるなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:01:49 ID:iB5Dmc7U
>>380
ブラッシュアップされた可能性もある
もちろん味付けが変わったかも知れんが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:03:29 ID:IAzpeBrZ
ひとつ、うらまやしい進化が!

>4.音楽約29時間※22の“スタミナ”連続再生が可能 
>「いたわり充電」機能も初搭載

つまり、Xはいたわって無かったということだ・・・orz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:06:46 ID:yu5kc4+Y
>>385
そこもちょっと気になるね。まぁ最近の流行かな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:07:02 ID:BzNq7bO2
64GB最高っす!
Aシリーズ買います。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:09:32 ID:obfM03Ic
泣きたい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:09:44 ID:RNolf+5G
値段が安けりゃ
もうちょい納得できたんだろうが

この値段で半年後にこれだと
がっかり感が半端ねぇw

390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:10:13 ID:Dh9ihts4
これも1ヶ月もすれば値下げするんだろうね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:16:21 ID:3ycBkGPu
ワンセグないからだと思うけど、32GBで3万円前後とは…
X1050は16GBで4万近くしたのに、半年でこれだけ変わるんだな。

新NCイヤホンがXで使えるならそれで良いか。
ネックストラップ付きは単体で売るようだけど、今のところ
明記されてないな。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:22:19 ID:Dh9ihts4
元気無いな
帰宅組で盛り上がるんだろうが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:22:21 ID:32hvU2dh
また転送ソフト変わるの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:26:45 ID:i6KrT24s
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 13:11:28 ID:q3qj0SsL
>転送速度もハードウェアプラットフォームの高性能化により、従来機種比約3倍※11の転送速度を実現しました。
>最大720ドット×480ドットのSD画質の動画ファイルの再生に対応

辺りを見るとこれ噂のXより新しいチップ使ってるんじゃないか?XまでのはMP201ね。
http://www.necel.com/mobile/ja/emma_mobile/index.html
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:29:12 ID:Dh9ihts4
>>394
まぁXと同じって事は無いよね
音もいいかもしれんな
楽しみですわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:30:00 ID:Grsmq9Gs
ますますXがいらない子に・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:36:22 ID:Dh9ihts4
iTunesからの転送も出来るのか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:38:34 ID:AdJZWhs/
>>397
D&Dでの転送のことじゃない?
さすがに同期は無理だろ
399391:2009/09/16(水) 13:39:47 ID:3ycBkGPu
A800が登場してフラッグシップじゃなくなったS700を思い出すな。
実験的な要素があったのも似てる気がする。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:39:55 ID:kJO4Si/N
480×720の動画再生に対応してても、
本体液晶のドット数は240×400くらいだからあんまり意味無いんじゃないのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:40:29 ID:IAzpeBrZ
>>391
>ネックストラップ付きは単体で売るようだけど、今のところ
>明記されてないな。

たぶん端子自体はX対応だろうけど、
Xにはストラップが付けられないので非対応、ということらしい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:41:07 ID:yu5kc4+Y
>>398
プレイリストもジャケット画像も無視されるから、従来とそう変わらんね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:41:10 ID:IAzpeBrZ
>>400
つ テレビ出力
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:42:25 ID:Sa7MPWdB
>>399
スティックタイプとカードタイプで使い方が違ったし
ノイキャンのアドバンテージもあった。
あんまりフラグシップが移ったって印象はなかったように思う。
>>400
テレビに出せるから意味はあるんじゃね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:44:46 ID:Dh9ihts4
>>400
QVGAだっけXは?
それよりは綺麗だろうね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:47:26 ID:Fb2Ynsl9
>>402
え?iTunesで埋め込んだ画像表示されないの?
最悪じゃん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:49:55 ID:Dh9ihts4
まぁここにはiTunesから使う奴いないだろうけどな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:54:55 ID:yk4qZZX7
最近X1060を買ったので、Aよりいいところを考えてみた
・画面がでかい→動画視聴には最適
・タッチパネル→人それぞれかな?
・デザインがAよりはいい気がする→これもこじつけかな?
・Xシリーズを持ってる人に出会うことは確実に少なくなる→DAPネタで盛り上がる

409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:03:01 ID:IAzpeBrZ
Aにはフォルダ検索搭載らしい!
Xにもアップデートで対応しる!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:05:19 ID:1MqozwqB
iTunes使うと結局、iPodにユーザーが流れそうな…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:06:36 ID:iB5Dmc7U
S-masterだとか基本機能は被る上に、Aは更に

再生スピードコントロール
新大口径13.5mm EXヘッドホン
ダイレクトエンコーディング機能
テレビ出力機能搭載、動画再生能力アップ
新型チップ搭載
転送速度が従来の3倍
薄型・計量化、余計な機能の排除
64GB、32GB、16GBをラインナップ、価格は手頃
デフォルトでストラップホール有り

フラッグシップ以前に、もはや性能面で抜かれてんじゃねーの?これ
革ケースだとかいい感じだし、ビビンバ容器カラーも無くなって綺麗になった
敢えて(個人的に)好まない点と言えば、ちょっとデザインに癖があるくらいか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:09:53 ID:iB5Dmc7U
あと、いたわり充電とか言うのもあるね
動画だとか、高ビットレートファイルの再生をして頻繁に充電する人なんかは重宝すると思う
Xなんて特に余計に電力喰うのだから、なんだか付けるべきとこについてないような気が・・・・
413391:2009/09/16(水) 14:13:03 ID:3ycBkGPu
>>404
言われてみればそうだったと思う。NCはその後標準搭載されたな。
俺もX1050買うまでずっとS700使ってたし。

>>411
確かに…
性能面で抜かれてるのはちょっと寂しくもある。
半年後くらいに、2代目Xが巻き返してきそうな感じはするw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:16:29 ID:pvlwNCXA
新型きたのか!
全力で買う!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:20:25 ID:pvlwNCXA
64GBモデル4万て安すぎだろwwwww
連レスすまん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:26:38 ID:IAzpeBrZ
>>415
でもiPod Touchの64Gも39800円だよ
対抗したんでそ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:27:36 ID:Wq5l/PbL
すでにX持ってるやつは涙目だがこれから買おうって人には投売りで安く買えそうでメリットになるかもね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:27:49 ID:Sa7MPWdB
Touchも頑張ってるなぁ。
やっぱ拮抗してくれた方が消費者にはいいよね。
まあ、拮抗しているのは日本市場だけだけど…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:28:37 ID:cVCYYEI6
iPodより高くは出来なかったんだろうな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:29:09 ID:PK/fa7Uu

・無線LAN環境無し
・ワンセグ見ない(携帯に付いてるし)
・タッチパネル使いづらい
・なにげに重い、厚い

 俺にとって、X1060は無用の長物と化した・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:29:43 ID:iB5Dmc7U
今見たら、VPTも6から7種類に増えてる・・・
フラッグシップって、make believe状態ですかこれは・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:30:11 ID:IAzpeBrZ
>>417
Xは案外お得になるかもね。

新Aが発売されたころ、ソフトで実現できる部分は
アップデートで対応してくれそうな気がするし。ソニーだもん!www
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:34:00 ID:4StcrTHY
過去の製品をみればソフトアップデートなんか期待できないの知ってるだろう・・・・
ワンセグ用にしてA64Gモデル買うか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:35:18 ID:Sfztw+Vm
なんか混沌としてきたな。もうPSPgoにもデジアン載せてくれw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:41:45 ID:lMgwc6nO
新Aシリーズ発売と共に、Xシリーズは生産完了だとよ
本当短命な機種だったな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:43:08 ID:JkQCivsQ
チーン…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:46:57 ID:0MiO+L6z
ここまで完膚なきまでにメッタ打ちにされるとはw
とはいっても当面Xを使い続けるんだけどね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:49:38 ID:LXnmCxmZ
なんか新機種発表されてる〜
しかもかなり良い感じな機能だし、64GBもなかなか頑張った値段だ
半年待っていれば同じ値段で容量二倍になったのか…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:51:51 ID:94WfXub8
どうもSの流出画像から思ってたけど、ねずみ風のハードボタンが
気に食わないので、Xでいいや
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:54:22 ID:Uk/XllhX
ネズミじゃねえ

ドラえもんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:54:52 ID:94WfXub8
>>310
ジャックは下に戻ったみたい・・・
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/315/778/html/sony1_04.jpg.html
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:55:28 ID:RiaAc2jf
容量同じ64Gで、値段もtouchと同じか...
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:56:21 ID:Dh9ihts4
>>411
ワンセグはいらんしブラウザは使えないしタッチパネルも微妙だし
Aの方が完全に勝ってるな

Xシリーズってこれだけで終わりか
アンドロイドにXの名は付けないだろうし

下の台詞はVistaでよく言われるが2年続いたしな

Xとはなんだったのだろうか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:56:26 ID:7qMMzV/j
再生時間は不満だな。
有機EL使用だからといって、Xより4時間少ない理由がわからん。
64G出すならせめてXよりも長いくらいでないと。
来年以降は機能はそのままでいいから、燃費を改良してほしいね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:56:34 ID:IAzpeBrZ
>>432
機能で選ぶか、音質で選ぶか、という選択をソニーは提示したってことだね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:58:51 ID:5ikOaIAp
>>431
ネックストラップ掛けが基本なのかなぁ。

音量操作キーとかは上側に寄ってるみたいなのが、使い勝手上気になる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:58:54 ID:Uz6egHsY
本体側でお気に入り登録とかできるのかな。
ほんたいだけで気軽にプレイリストいじれるなら買い換えるかも。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:00:27 ID:IAzpeBrZ
>>437
他スレで、そういうのは無い、という報告が・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:01:21 ID:Dh9ihts4
>>434
Xは糞機能が多いんでただバッテリー容量がデカイだけじゃないの
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:02:15 ID:Jdg6BXdp
Xシリーズとは何だったのか・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:05:18 ID:yu5kc4+Y
>>440
まぁeXperimentalでも良いかもな。機能てんこ盛りで出して見せて、
次の普及機にそれらの技術を取捨選択して活かす。
また新しいXが出てくることにも一応期待はしてるよw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:05:19 ID:IHA+SGBd
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |. NW-X1000シリーズ   |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:05:22 ID:9yin1jG/
>>440
XとかYとかつくと基本は試作機なんじゃね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:08:17 ID:Dh9ihts4
OSで言えばmeみたいな存在だったわけだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:08:43 ID:wChJP4du
Xは役目を終えたってことか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:09:26 ID:iB5Dmc7U
なんだかVistaとかMeが頭の中に浮かんできた
ジャケットスクロール以外に慰めてくれるものがない・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:12:41 ID:AaLOeSTS
Aは満員電車通勤の俺としては頭にハードキーが無いのと7.2mmってのが怖いな・・・。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:15:33 ID:ocRv0kQh
爆死した・・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:15:39 ID:JOVHfDqe
http://www.sony.jp/walkman/hikaku/index_jp.html

機能比較表きた。
XがAに勝っているもの…あ、あれ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:16:28 ID:Dh9ihts4
>>447
それが壊れるくらいの負荷がかかればXも壊れるだろうよ
その点考慮して作ってるだろ

アルミ素材と強化ガラスを切り出して重ねることで“ウォークマン”の側面をシャープに演出しています。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:20:28 ID:iB5Dmc7U
ガラスじゃない分、落しても危険度が減るね

>>449
>特徴 フルデジタル音質
えーっと・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:21:14 ID:6AylFwLH
>>446
シークが楽
長い曲や動画が多い人はかなり助かっているはず
ハードキーの時は正直指が痛かった


でもまぁタッチパネル以外は新Aかな
あーでもワンセグないんだっけ
スマフォンに変える予定だから無いのはちと痛いかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:24:41 ID:ocRv0kQh
新AのイヤフォンってXに流用できると思う?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:25:55 ID:32hvU2dh
ソニーの最高峰モデルがそのまま終わるはずがない!!!!!!!!!!!!




















(´;ω;`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:26:08 ID:IAzpeBrZ
>>453
できると思うよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:27:02 ID:iB5Dmc7U
>>452
まあ、カチカチカチカチやらない分だけ良いか
滑らかなタッチパネルに惚れたのも事実だし、上部のボタンは便利だった

ただ、S-master搭載だとかストラップホールだとかストレスの原因が余りにも解消されたのに驚き
なんでこんなに差を付けるような様になってしまったのかね・・・
せめて新VPTだとかスピードコントロールがファームアップで着けばいいんだけど、SONYに期待しても仕方ないか・・・
暫くはSONYに触れないようにしよう・・・、買い時がなんかよく分ら無くなってきた・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:28:59 ID:IAzpeBrZ
Xって、ある意味ソニーオタク的な昔からのファンがこぞって買ったと思うんだ。
だから、そういう人をないがしろにしないよう、
アップデートである程度の機能追加はある、と信じてる!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:29:17 ID:ocRv0kQh
とりあえず新イヤフォンだけ買ってあと半年から一年は頑張るか・・・・・・
それまで容量持つか不安だが・・・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:30:46 ID:Dh9ihts4
>>456
これからが買い時なのを間違えて早く買っちゃったって事だろう
機能追加は99%無いだろ
期待する方がおかしい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:31:16 ID:ebv4mGtW
みんなやっぱりガマンしてXを受け入れてたんだねww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:33:11 ID:Dh9ihts4
ほとんどがS-masterだけで買ったようなもんだろうしな
まさか半年後にこんなのが出ると信じられなかったんだろうな
4万以上詐欺にあったようなもんだな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:33:25 ID:JOVHfDqe
>>457
ソニーオタク的なVAIO R master持っているけど、
たいしたアップデートもないぜ…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:36:52 ID:LXnmCxmZ
>>461
言い方が悪いけどまさにそんな感じw
え?まじで?そんな機能ついちゃうのかよ…ってのが感想。
Xも同じことできるようにアプデしてくれればなんの問題もないのに…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:39:08 ID:iB5Dmc7U
>>459
確かに買い時を誤ったわ
次は新Aが在庫処分になった辺りで買ってみるかね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:39:25 ID:GFdeCC+C
このままXシリーズに何も変化が無かったら
購入金額が大きいだけにXユーザーはSONYに対して相当の反感を買うだろうな。
俺もその1人。ファーム更新はないのか最後のメールだしてくる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:39:44 ID:kxOg+XxT
今の時代、半年間最新の性能を保ち続けたのなら十分だと思うが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:41:38 ID:lMgwc6nO
取り合えずXを買った俺は負け組という事はよく分かったよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:43:26 ID:Dh9ihts4
今年30周年記念という名目無くした意味が分かったよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:47:23 ID:bJjXxY1N
てゆうか展示会はまだなの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:47:26 ID:5ikOaIAp
>>467
自ら負けを認めた時点でゲームオーバーだねぇ。
471391:2009/09/16(水) 15:50:53 ID:3ycBkGPu
ttp://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2009-09-16-1#more
そしてプレイリストで12音解析から生成される「おまかせチャンネル」が利用可能。従来はおまかせチャンネル機能を搭載したウォークマンS730・630シリーズ
でないと使えなかったおまかせチャンネルが、いよいよ、プレイリスト転送でどのウォークマンでも利用が可能に。。。
(このあたりはSDCで直接説明でうかがっただけで、まだ裏を取っていません。正確な情報はまた後日、レビューレポートでお届けします。)

とのこと。
x-アプリに合わせてのアップデートはあるはず。というよりやってくれないと
ソニーはXを完全に見捨てることになる。
俺も明日銀座行ってくるけど、Z900HDやD777SLでの試聴のついでにその要望を
伝えようと思う。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:57:57 ID:cz+/soW3
転送速度が3倍〜?
Xオワタw orz
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:59:07 ID:Dh9ihts4
>>471
無いよ
往生際が悪いぜ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:59:16 ID:xBh6phhU
Aシリーズの発表で落ち込んでたけど、冷静に考えると転送速度3倍と薄くなってるぐらいしか欲しい理由がないな

32GB30kで買えたし使い続けるか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:01:35 ID:Dh9ihts4
再生スピードコントロール
ABリピート
クイックリプレイ
新大口径13.5mm EXヘッドホン
ダイレクトエンコーディング機能
テレビ出力機能搭載、動画再生能力アップ
最大720×480 再生可能
新型チップ搭載
転送速度が従来の3倍
薄型・計量化、余計な機能の排除
64GB、32GB、16GBをラインナップ
価格は手頃
デフォルトでストラップホール有り
バッテリー長持ち「いたわり充電」

後なにがあるっけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:05:16 ID:JOVHfDqe
>>475
ボーカルキャンセリング
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:11:56 ID:JuPrLtBc
デザイン(大きさ)とタッチパネル操作での優位は譲れんよ!!
それ以外は勝手にしてくれ・・・。

少し・・・・少しだけ買って後悔したX-1050
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:15:34 ID:o0L2gUyc
色々と冷めた…けど、うん

様子見てアップデート来なかったらXを壁に投げつけてA買うわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:16:16 ID:cz+/soW3
音質的には最上位並み!? 新ウォークマンを早速試す
http://ascii.jp/elem/000/000/460/460301/
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:17:02 ID:saPLf7Tz
>>476
XってVPTのカラオケないの?S739ですらあるのに
481391:2009/09/16(水) 16:19:09 ID:3ycBkGPu
>>480
XにもVPTのカラオケはあるよ。
俺は1回しか使ってないw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:24:51 ID:iB5Dmc7U
>>475
VPTが6種類から7種類に
これがボーカルキャンセリングなのかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:29:33 ID:saPLf7Tz
>>482
> サラウンド機能の「バーチャルホンテクノロジー(VPT)」から、ヴォーカルキャンセル機能の「カラオケ」を選ぶことで、歌詞表示と合わせ、カラオケの練習にも活用できる。

これ見る限り違うような・・・
記事がいい加減な可能性もあるが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:29:57 ID:rPydgn+7
今回の新型かなり魅力あるな。特にAシリーズ。
個人的には「歌詞表示」「語学学習機能」「薄型、軽量」「転送速度3倍」というのが惹かれる。
今使ってるX1060はワンセグもよく使ってるし、約100枚のアルバムの中から選曲するのにタッチパネルが
快適だから買い換えたいとは思わないけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:30:39 ID:cVCYYEI6
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:36:50 ID:iB5Dmc7U
>>485
あれ?SONY公式での仕様比較だとXが6種、Aが7種だったのに・・・

よくみると公式のWalkmanアイコンが新Sになってるね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:39:09 ID:NrO0EFBR
ワンセグあったら買ってた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:43:26 ID:oel7nwed
X64GBの夢を捨てきれない俺がいる
っていうか、秋冬の発表ってこれだけじゃないよね?
10月中旬くらいにもう一回でかいのがありそうな気がする
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:45:20 ID:IAzpeBrZ
デカいかどうかわからないけど、
Xの64GB版はあるかもしれないね。
やっぱりフラッグシップだし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:45:49 ID:HkOhmU2A

新Aシリーズ最強すぎるな
選びに選んでX買った人がかわいそすぎる

Xシリーズって何だったの? 
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:48:34 ID:NrO0EFBR
ワンセグがある!
画面も0.2大きい!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:48:40 ID:iB5Dmc7U
>>485
ttp://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/compare_result.cfm?B3=2707&PID=33578,35391&SID=85264

これね
しかし写真を見る限り違うのかな・・・?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:50:55 ID:KqrIC0X2
数時間スレを見られなかったがどんな展開?
俺Aシリ買おうと思うんだが、見る度にX1060が買い換えないでくれと訴えてる気がしてきて凄い悩んでる…
>>462
R masterはそれだけで価値があるんだから良いじゃないか。
現行RTなんて酷い有様だ。CPUすら退化してるし。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:51:22 ID:saPLf7Tz
>>492
オフもカウントして7種・・・いやそんなはずはない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:53:17 ID:IAzpeBrZ
音楽だけの人は涙目なんだろうけど、
テレビ番組を録画してる自分としては、
もうXの操作感から離れられない気がする・・・

Aでは、シュルルーンっていう早送り、できないんでしょ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:09:22 ID:z4mBceuC
新型だからって!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:09:45 ID:7MjSWFgm
うーん音質よくなったなら買い換えるしかないなあ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:12:31 ID:wJ+Kl2Zy
>>475
フォルダ検索
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:13:40 ID:IAzpeBrZ
フォルダ検索なんて、Xでも絶対できたはずなのに、
なんで付けなかったんだろう・・・その意図が知りたい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:14:30 ID:VX5Yu8kI
よく考えるんだ次のXシリーズはこの機能を搭載してさらにアンドロイドがついてくるんだぜ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:14:57 ID:rPydgn+7
Aシリーズがここまで機能、性能アップしてきたからもうXがフラッグシップとは言えないね。
そう考えると今の価格差は大きすぎ。
実売価格としてはNW-A847 64GBとNW-X1060 32GBが同価格帯でもいいんじゃないかな。
そうなったら、今から買う人はかなり悩むだろうな。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:16:54 ID:z4mBceuC
XXシリーズがでるはず!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:18:09 ID:IAzpeBrZ
>>501
>実売価格としてはNW-A847 64GBとNW-X1060 32GBが同価格帯でもいいんじゃないかな。

え?それはもうすでにそうなってる気が・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:18:27 ID:p/C8kI6t
>>501
でもこっちにはインターネットブラウザとワンセグがあるじゃん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:18:30 ID:KqrIC0X2
>>501
最低限そうじゃないと釣り合わんだろう…
Xの価格なんて(このスレにいる人間としては)もうどうでもいい話だが、何より64GBにS-Master搭載が許せん。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:19:01 ID:9Uj4w4O2
次のXシリーズは、3.5インチぐらいだろ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:22:59 ID:Bdhm3Sev
>>501
性能だけがフラッグシップじゃない

おまかせチャンネルもどき付いたし何も文句ないわ
D&Dだってそれらの機能と排他だしな
テレビ出力も使わない奴が大半だろうし
歌詞機能もクズ同然だし名目上の機能搭載なんかどうでもいいだろ
値段もたかだか1万ちょっとの差だし
唯一文句あるとしたら32GBじゃ足りなかった人だけだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:25:29 ID:JOVHfDqe
>>493
現行VAIO Lには入っているS-Masterが無いとか、
今回のx-アプリで実質VAIO MusicBoxがフリー化しちゃったとか、
SonicStageMasteringStudioのVSTプラグインの減少とか。
(ところで「SonicStage」のネーミングはどうすんだろ?)

アップデートで解決できそうな
VAIO MediaPlusのDLNA経由のデジタル放送録画コンテンツ配信を可能にするとか。

RMでは無いがVAIO絡みでいえば
Giga Pocket Digitalで録画したコンテンツをウォークマンに転送できるようにしないし。

RTは液晶うんぬんとか排熱とかぐだぐだだよねw
こないだ新機種出なかったからシリーズやめたっぽいし。

個人的には昔のMX(PCV-MXS)のコンセプトのVAIOを
今出してほしいというのが強い希望。

まあ、いろいろあるよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:31:12 ID:KqrIC0X2
>>507
32GBと64GB、その差は大きい。
「だけだろ」で済む話じゃあない。
>>508
確かにS-Masterはでかいよなあ。あとはソフト面だから工夫次第で何とかなりそうではあるが。
RTはもう後継でないのかね?あっちのスレは毎日持ち上げとアンチの激しい攻防しかないんで実質存在意義がないw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:35:09 ID:0MiO+L6z
Aを携帯音楽プレイヤーの最上位という位置付けにして、今後のXは対touchへ向けてandroid積んだ多機能全部入り機種にするんジャマイカ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:36:35 ID:Bdhm3Sev
>>509
いやそれはお前が容量に困ってるからだろ
需要がなけりゃ16と32は出さない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:37:20 ID:Bdhm3Sev
俺が一番文句あるのはクレードルだわ
旧型はディスコンしてるし新型は対応してないしどうしてくれるんだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:41:10 ID:GFdeCC+C
ショールームにXシリーズ投げ捨てるやついねぇかなぁ?
マスコミに取り上げられたらさすがにSONYも考えると思うんだけど・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:43:29 ID:CTAs17B+
>>507
おまかせチャンネルならXシリーズでもファームアップで追加予定とSONYが公式発表してるけどな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:44:17 ID:U/O+xKNM
>>513
待て
Xが投げ捨てるほどの失敗作というわけではないだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:44:20 ID:KqrIC0X2
>>511
フラッグシップの話をしていたんじゃないのか…?
64GBにS-Masterを積んでいる時点で、その点のみで言えば全部入りで最強だったはずのXすら負けてる。
そういう事実は変わらない。
あと転送速度。
> 転送速度もハードウェアプラットフォームの高性能化により、従来機種比約3倍※11の転送速度を実現しました。
Xが3.5MB/s前後だったんで新Aは10.5MB/s前後にはなっていることになる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:45:58 ID:qrqbYtni
3倍でも遅いねw どこのメモリつんでるんだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:47:09 ID:5gwHiBr3
とーしばだろ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:48:14 ID:Bdhm3Sev
>>516
その負けってなんなんだよ恥ずかしいなwww
だから性能だけがフラッグシップじゃないんだって
フラッグシップの話してたのに容量持ち出したのはどっちだよ
そんなに文句があるならソニーに言って見たらどうだ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:49:06 ID:1JsG6qMm
何度も言われてた9月にS-master64G新機種発表というのが現実になった訳だ

実質30周年記念モデルだなw
否定してた奴は書き込むのも辛いだろうて

Xがゴミ同然となったのだが売るのか?
腹が立つならIPod touchに移るのも良いんじゃないか?
操作性も断然上だしな

アンドロイドが出るのは来年の春以降だろうな
先は長いしXシリーズではないだろう

これに懲りたらソニーの初物は買わない事だな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:50:05 ID:KqrIC0X2
>>517
転送速度はメモリじゃない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:50:08 ID:yu5kc4+Y
まぁ何が何でも「X持ちは負け」ってことにしたい向きも多いからねw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:51:58 ID:Bdhm3Sev
結局高くて買えなかったけど状況が変わったから強く出てるだけだろ?
A買えばいいだろww
日常的な使い方にさほど差はでないから
軽いの夏場は羨ましいな

>>520
ゴミ同然なわけないだろ
旧機種ってところを加味しろよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:52:34 ID:AaLOeSTS
発売当初からいたいつもの気が違った人が水を得た魚のように生き生きしてるなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:52:45 ID:KqrIC0X2
>>519
俺は最初に容量を持ちだしてはいないが。
それに文句は、「なぜAにXより多い64GBを積んだのか」ではなくて
「Xの64GBモデル同時に出せや(゚Д゚#) ゴルァ」だな。
>>520
touchは音楽最盛期として見たらカスですしおすし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:52:45 ID:1JsG6qMm
>>522
負けってのも事実だが全員悔しいだろうな
負け惜しみしか言えないだろうし

Aシリーズに貶す所はない
糞ブラウザも汚いワンセグも使い物にならん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:53:31 ID:IAzpeBrZ
>>514
新A発売と同時に配布される、
X-なんとかというソフトでおまかせチャンネル対応だそうです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:54:44 ID:5gwHiBr3
>>527
マジ?

てか早くXのアップデートしてくれよ
今のAと同じ機能入れてくれるんだろうな??
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:55:02 ID:1JsG6qMm
>>523
ゴミだろ?
今どっち選ぶと言われてX選ぶ奴何人いると思うよ?

買い換えればいいしレスがいくつ出てくるか数えようかねw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:56:15 ID:ebv4mGtW
S9にしといてよかっぱ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:56:30 ID:saPLf7Tz
>>528
Xに限ったことじゃないがな
SSVに対応してるウォークマン=新ソフトにも対応=おまチャンに対応
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:56:53 ID:5ikOaIAp
>>529
なんか思ったようにレス付けてもらえなくて苦戦してるねぇ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:01:03 ID:1JsG6qMm
>>532
順調だよ
まぁ切れてレスできない奴が多いと思うよ

高値で32Gのゴミ買った奴 
64Gの全て上回ったXより安いモデル買う奴

たった半年で差が付いたか
出来は駄目だったから待ってた奴多いだろうけどね

悔しいなら買い換えれば?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:01:10 ID:Bdhm3Sev
持ってて言ってるんだろうな?
DAPの機能ごときでで負けとか言うの読んでるこっちが恥ずかしいからやめろよwww
Xの方が新しいんだったらそれはゴミに違いないが半年以上前に公開されてる物なんだからしょがない
新機種の方がショボかったら逆にマズいだろ

そこまで機能に差がないから今回はAは見送り
ソニスタ限定が黒系じゃなかったしな

ちなみにおまかせチャンネルは廃止になって新アプリ上でおまかせプレイリストが作れるようになった
だから原則全てのウォークマンが対応してる
A919とかA800もな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:01:56 ID:43qW6YPs
だれか2万で売って・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:03:10 ID:Bdhm3Sev
>>533
Xシリーズ買うようなやつはさすがに困窮はしてないだろうからウォークマンが好きならたいした出費じゃないだろ
趣味に金がかかるのはしょうがない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:04:07 ID:1JsG6qMm
>>534
>>536
ふ〜ん DAPごときで必死になるなよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:04:16 ID:KqrIC0X2
>>534
音楽再生についてtouch買えと最初にいってる時点で工作員だしな。
でも俺は悔しいビクンビクン
誰か俺を慰めてくれ…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:05:08 ID:bJjXxY1N
せっかく新製品が発表されためでたい日なんだから
くだらない事でケンカするのはやめてくれ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:05:19 ID:KqrIC0X2
>>536
出費はまだ良いんだがX1060を使わなくなるような気がしてな…
あまりにもったいなすぎる。そして売るのは俺のポリシーじゃないこのジレンマorz
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:06:22 ID:1JsG6qMm
>>538
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/16(水) 12:45:13 ID:KqrIC0X2
(^ω^#)ビキビキ
(^ω^#)ビキビキ
(^ω^#)ビキビキ
怒りがおさまらんのは俺だけか…

悔しいんだろ?
ソニーが憎いんだろ?

だったら移れと言ったまでだよビキビキくん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:08:51 ID:xbdCcEvZ
A買うのは確定だが、どっちをメインにするかは使ってみてからだな。
半年を「たった」で済ませられるのは正直うらやましい。
半年後にもっとすごいのを出します。と予め発表されてても
じゃあ半年間だけ使ってまた買い換えよう、と両方買っちゃうタイプだしなぁ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:09:30 ID:KqrIC0X2
>>541
残念だが>>328で既に結論は出てる。林檎などに用はない。
S-Master+64GBが半年で出て失望させられたとしても、オーディオの何たるかも分からないメーカーに移行する気はない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:09:48 ID:gGpfFQd0
一ヶ月前に32G買った俺涙目…。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:10:39 ID:1JsG6qMm
>>543
だったら泣き言言ってないで喜べよ
何で嘆くんだ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:11:41 ID:KVVskeBs
そ、Aも買えばいいだけ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:13:58 ID:Bdhm3Sev
>>540
俺もAかったらきっとXは使わなくなると思う
使う機能に大差ないし

一番必死になってる奴が笑わせるなwww

俺は44000円でX1060BI買ったんだが
180で割ったら224円、6で割ったら7333円
こうやってみると大したことない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:14:55 ID:Bdhm3Sev
まあどう考えても来年の春には128GBが出てるだろうな
容量なんて追いかけたらキリがない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:15:48 ID:1JsG6qMm
>>547
>そこまで機能に差がないから今回はAは見送り
見送るんならもう用は無いだろ
X使ってろよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:16:43 ID:Bdhm3Sev
ここはXのスレなんだがww

お前が出てけよwwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:18:07 ID:1JsG6qMm
月割り計算なんてしてる時点で未練タラタラ貧乏人なんですけどね
いいからXで音楽聞いて来いよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:18:19 ID:HBWAoWjK
iPodで50GBくらい使っていたのを
Xに乗り換えるためになにを削るか頭を悩ませていたからすごい嬉しい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:18:46 ID:KvwEc/eO
イポ厨だけでなくAシリーズ信者まで相手にして

大変だなお前らwwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:20:08 ID:AaLOeSTS
DAPごときで必死になってる奴に必死になるなよと言われたり
スレ違いの奴に逆に用無しだろと言われたり。
ここの住人はパラレル世界の何かだね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:21:15 ID:5ikOaIAp
ここで暴れてる割に、Aスレとかには姿見せないんだよねぇ。

ま、新AはXの後継でも無いわけで、完全にスレ違いネタ扱いできるねw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:21:31 ID:M5BL+zz+
展示会に行って聞いてきたが
S-Master等の新Sに使われてるチップは、名前こそ同じだが
すべて新設計で処理能力向上しておりホワイトノイズなどは
大幅に低減してるし、空間処理もかなり上がっているとの事

実際触ってみると、操作性はスムーズに動くし
音もXから比べると無音時のホワイトノイズはかなり減ってるし
全体的にクリアーな感触

音聞いてXは3ヶ月しか使ってないがマジで買い換えようと思うよ

557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:23:01 ID:1JsG6qMm
>>556
だってさ

まぁX使ってろよあんたらは
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:23:03 ID:mnOmMUCx
52,800円÷140日÷1日3時間 = 12.5円

アイスブラック16Gを発売日に買った人でも、1日約3時間使ってれば
1時間あたり13円で大体減価償却できてるから、別にAを買い足してもほぼ問題ない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:23:15 ID:9YP9Nzve
無線LANでネットするのが主目的で、この機種検討してるんですけど
iPod touchと比べてブラウザとしての使い心地ってどんなもんでしょうか?

touchはお店の展示品でブラウザ使った事あるんですけど、なかなか快適でした。
Xシリーズのブラウザも同等レベルならこっち書いたいんですよね。
Xは展示品でネットつなげてる店が近所に無くて困るっす〜
ご存知の方いらしたら、アドバイスください〜
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:23:30 ID:Bdhm3Sev
>>542
に対するレスだったんだが何かおかしいか?
別に計算なんてしたこと無かったが客観的にわかりやすくするためにしただけだが

文句言ってる方が未練タラタラだろ
さっさとAスレにいけよwww
端から見たらX叩いてるのはただの馬鹿にしか見えないぞ?
状況を落ち着いて考えてみろ
ソニーからしたら一番のカモは自分だって分からないのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:24:12 ID:KqrIC0X2
>>545
>>540に書いてあんだろカス。俺は長く使いたい、愛着沸くような人間なんだよ。
分かったら林檎粘着は巣に帰れ。
>>547
別に費用はいいんだ…だがXに感情移入しすぎた。
この手のは買い増すと片方が押し入れ行きになる。それが悲しい。
>>548
多分俺馬鹿だから来年春に128GBも買いそう。その時にAに感情移入してないと良いんだが…
>>555
弱いものいじめしか出来んのだろうよw
>>556
新SはS-Master非搭載。Aの間違いでおk?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:25:16 ID:1JsG6qMm
>>560
一番のカモはX高値で買って半年で悔しい思いをして
見送りといいつつ結局Aシリーズも借金して買うお前だよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:26:44 ID:saPLf7Tz
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:26:53 ID:gGpfFQd0
ねぇ(´・ω・`)

Aでyoutubeみれるの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:27:51 ID:5ikOaIAp
すぐ借金とか言い出すのは自分の心情が漏れ出してるのよねw
そろそろ息切れみたいだな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:28:50 ID:1JsG6qMm
>>561
じゃあX長く使ってやれよ
お前の愛着はそんなもんか?

>>565
もっと上手く煽れよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:33:01 ID:Ss+5VFzl
>>565
お前の家族殺してもいいか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:33:01 ID:bJ9zMXDF
もうちょっとしたら中古でXいっぱい出回りそうだな・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:34:23 ID:LqBYXL9Z
案の定荒れててワロタ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:34:34 ID:kAjId4Pt
でもID:1JsG6qMmの言ってる事はいちいち正論だよね

X厨が騒いでるのは全て負け惜しみであって

これがS-master付いてなかったり32Gだったとしたら逆になってるよね

だから負け惜しみっすよいくら吠えても
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:37:16 ID:Bdhm3Sev
負けって恥ずかしいから止めとけよ

X厨とか言ってるけど騒いでる自分たちの立場が見えなくなってる奴が多いな
荒しのような行為をしてる方がどう考えても滑稽だろうに
まあ2ちゃんじゃなかったら許されない行為だよな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:37:45 ID:6QBO/hc/
AはともかくXの使い勝手が悪いままなのは納得できん。
AでできることはXでもできるようにアップデートしろ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:37:49 ID:Ss+5VFzl
ID:1JsG6qMm

こいつの家族も殺すか……
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:37:58 ID:1JsG6qMm
>>570
絶対30周年記念厨涙目乙とか踊らされた人乙とか言ってるよね
9月に発表あるよって言ってた俺からしたら当然の出来事だが
まぁ満足してるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:38:28 ID:WBpY8Ipj
ここまで涙目になる事も珍しい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:40:23 ID:Bdhm3Sev
例年から考えて新機種が秋に出ることぐらい誰でも分かってただろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:40:57 ID:Sdtlbbjv
タッチパネルとかオタくせえええええwwww
おまけにtouchに操作感負けてるしwwwwwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:41:04 ID:rPO/Gk4r
Aすごいすごいと言いつつもいつまでもXのスレに粘着するだなんてよっぽどX好きなんですね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:41:34 ID:Ss+5VFzl
ID:1JsG6qMm

家族を失いたくなかったら大人しくしておいた方がいいよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:42:26 ID:kAjId4Pt
ソニーには手を出さないってのがいるけどこれが結構素直な意見だね

まだ騙されてもついて行く犬が沢山いるからソニーって凄いよね

だからいい気になってこういう事するんだろうね

>>573
あー メアド交換も出来ないヘタレまだいたのか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:42:29 ID:WBpY8Ipj
はい、通報通報
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:42:56 ID:AoTn5T/8
ついさっき新Aの詳細を知った
X使ってるが音楽ほとんどでワンセグ&ブラウザいらね、タッチパネル嫌な俺マジ涙目wwwwwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:44:05 ID:1JsG6qMm
>>576
S-master64Gって思ってたかな?

>>579
君ちょっと2人で話そうか?
その度胸ある?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:44:10 ID:J5PgVANU
>>559
残念ながら、この機種のブラウザはちっとも快適じゃないんだ。
この機種の価値はそんなところにはないんだ。
音質を求めて買うとかならいいけど、ネット主目的なら
やめたほうがいいと思うよ。

ちなみに今日A・Sシリーズの新機種が発表されたので
このスレはこんな感じに荒れてるんだ。時期が悪かったな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:44:14 ID:hwF2/hIp
買取価格が少しでも高いうちに売っておくのが得策だな。
俺も明日ソフマップにでもX1000売りに行こう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:44:40 ID:Cj2ycdNj
負け組の集うスレと聞いて
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:45:30 ID:Ss+5VFzl
>>583
出会ってすぐに刺される覚悟はできてるよな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:46:10 ID:++pgh4fi
>>579
お前オーテクスレにもたまに現れるキチガイだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:46:40 ID:1JsG6qMm
>>587
メアド
電話
チャット

どれか選びなさいな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:46:46 ID:Bdhm3Sev
>>583
普通にどんな可能性もあっただろ
俺はエスパーじゃねえよ
ただ半年前にS-masterと32GB以上の容量を持ち合わせてる機種はX1000しかなかった
俺はライブラリが18GB強しかないからX1060でも無問題
何か問題があるか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:48:14 ID:Ss+5VFzl
>>589
わざわざ連絡とるんじゃないんだよ。
こっちが狙うんだよ。わかるだろその程度。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:49:01 ID:jOxUInHC
今日ついにXにトドメ刺さされたな。

金ないし勿体無いからX我慢して使うか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:50:03 ID:Pn+7UA6F
無駄に豪華なそうびをごてごて付けて中途半端になったロールスロイスがx
無駄を削ぎ落として機能性を追及したアウディが新A

こうですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:50:38 ID:1JsG6qMm
>>591
は?なんだ口だけ大将か?
殺すんならこっちの事も知りたいだろ?

怖いなら尻尾巻いて消えな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:51:19 ID:plQaAJGw
これだけは言える

X1060買ったたひと
特に無理して買ったひと





とりあえずおつかれ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:55:17 ID:AoTn5T/8
>>595
30周年モデルあるんじゃね?と勘繰って7月まで購入見合わせて
それ以降Xシリーズ買った俺みたいな奴は特にな・・・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:55:55 ID:Bdhm3Sev
ほしくて買ったんだろうに文句がある奴の気が知れない
じゃあなんで買ったの?ってことになる
新機種が出るのは当たり前のこと
嫌々買ったりしたわけ?
ソニービルとか店舗とかで試用して買ってから文句があるっていうのならそれはただの大馬鹿
触って文句だらけだったのに買った奴はマゾヒスト
反射的に買った奴は乙
文句言ってるのは上記の3つのうちのどれかに当てはまるんだろ?
自業自得だろうが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:57:35 ID:kAjId4Pt
ID:Ss+5VFzl 今日もいつものヘタレっぷりですな

堪能させて貰いました
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:58:23 ID:Bdhm3Sev
>>596
妥協して買ったのが悪い
それで諦められないならただのわがまま
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:59:00 ID:d0Zz12j6
変なのがいてワロタ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:59:38 ID:saPLf7Tz
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |   ウォークマンの最高峰だってお
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´実験機  `l
   ヽ  丶-.,/  |________._|
   /`ー、_ノ /NW-X1000/
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:59:54 ID:0YR5ewJ3
>>597
同感

なんかただ新機能とか最新型ってものを追っかけたいミーハーの集いにしか見えない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:59:56 ID:1JsG6qMm
>>597
じゃあお前もガタガタ言ってないでA買って大人しくしてろよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:02:14 ID:bJjXxY1N
>>597
荒れるような言い方はよくないが正論だな
今回文句言ってる人は少し騒ぎすぎ 単に家電製品の買い方が下手なだけだと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:04:06 ID:kq2Mpgj/
何かふっきれた
touchも安くなったし予想も立てやすいiPodに移る
KENWOODかVictorがまた高音質モデルを出すまで待つ、ないなら大衆に埋もれる
丁度いい機会だわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:04:07 ID:6QBO/hc/
別にXでもアップデートしてくれれば何の問題もないよ。
アップデートしないなら問題ありなだけで。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:06:30 ID:qjZ/ptSl
64は出ると思った。早まらなくてよかった。もうここには来ないな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:06:36 ID:AoTn5T/8
>>599
別にわがまま言う気は毛頭無えしおまえにとやかく言われる筋合いねえよ
泣き言の一言ぐらい書かせろってんだこのやろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:06:43 ID:kAjId4Pt
>>597
俺は44000円でX1060BI買ったんだが
180で割ったら224円、6で割ったら7333円
こうやってみると大したことない


この台詞は納得してるように見えませんぜw
納得してたら金に換算しませんよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:07:22 ID:LqBYXL9Z
>>606
同感。ソニーはXをアップデート汁。
ていうか、同じく今日発表されたウォークマン対応コンポなんだが、
X1000でもダイレクト録音できるって書いてあるんだよな。
http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-V3/feature_1.html#L2_70
近々アップデートある??
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:07:32 ID:HkOhmU2A
Xシリーズ… 限定特典付きβ版
新Aシリーズ… 製品版

みんな限定特典が欲しくてX買ったんだぜ
だからβテストの参加費用5万円も痛くなかった

はず
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:08:50 ID:1JsG6qMm
>>609
言い聞かせてるんだよ
自分に自業自得だろうが!ってね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:09:05 ID:IAzpeBrZ
>>610
それは、コンポ側でAD変換するってことじゃない?
それ言っちゃったら、うちにあるビデオレコーディングクレードルなら、
Xでダイレクトに動画が録画できるよん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:09:44 ID:KqrIC0X2
>>597
32GBという選択肢しかなかったので、そういう意味で言うと嫌々買ったには当たるかもしれん。
俺は脊髄反射で気がついたら決済していた身だが…。
XのUIとかは非常に気に入ってる分Xの64GBも同時に出して欲しかったな。
>>606
いろいろ要望挙がってるだろうからそれくらいやってくれても良さそうなもんだけどな。
そこは期待したい。可能性が低くても。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:10:01 ID:gGpfFQd0
なんだAでyoutubeみれないのか…

ならXでいいや(´・ω・`)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:10:16 ID:w7yW3XCV
>>608
検閲して止めたわけじゃないから別にいいだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:10:18 ID:zDe3SLue
ID:Ss+5VFzl
↑通報しようと思うんだけどこういうのは警察に捕まるの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:11:14 ID:Bdhm3Sev
>>603
ここはXのスレだからAの話題はAのほうで頼む
それにガタガタ言い出したのはお前
なだめてたのが俺

俺はXが気に入ってるし満足してるからしばらくの間はXを使う
新たな転換点を過ぎるまではな
Xには有機ELとS-masterっていう転換点があった

Aが発売してすぐ買うことだって出来るがXがもったいなすぎる
先に言っておくがもったいないって言ったぐらいで俺を貧乏呼ばわりはするなよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:11:53 ID:lMgwc6nO
>>606
アップデートしたところで、新チップを向こうはつんでるからな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:12:21 ID:LqBYXL9Z
>>613
なんだそういうことか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:13:38 ID:KqrIC0X2
>>617
放っておけよ。地域書いてないしこんなんじゃ動かんだろ。
>>618
もうこいつはNGで良いと思うぞ。何言っても煽るだけだろ。X持ってすら無さそうだしな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:13:49 ID:w7yW3XCV
>>617
自分自身が脅迫を受けたと被害届けを出せばね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:14:22 ID:1JsG6qMm
>>618
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/16(水) 17:37:20 ID:Bdhm3Sev
俺が一番文句あるのはクレードルだわ
旧型はディスコンしてるし新型は対応してないしどうしてくれるんだ

こりゃなんだ?
>>507からガタガタ言ってるのは最初からお前

ほしくて買ったんだろうに文句がある奴の気が知れないわ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:15:00 ID:Bdhm3Sev
>>609
それは俺に当てはまらないって言っただろ?
わかりやすく言い換えただけ
それほど高い買い物じゃないだろってことだよ
俺だって車買ったとたんモデルチェンジが来たら騒ぐよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:15:44 ID:gGpfFQd0
おいらの1060が37800円だったのはこのためだったのかな?

(´・ω・`)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:17:14 ID:kAjId4Pt
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/16(水) 17:22:59 ID:Bdhm3Sev
>>501
性能だけがフラッグシップじゃない

おまかせチャンネルもどき付いたし何も文句ないわ
D&Dだってそれらの機能と排他だしな
テレビ出力も使わない奴が大半だろうし
歌詞機能もクズ同然だし名目上の機能搭載なんかどうでもいいだろ
値段もたかだか1万ちょっとの差だし
唯一文句あるとしたら32GBじゃ足りなかった人だけだろ

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/16(水) 18:01:10 ID:Bdhm3Sev
持ってて言ってるんだろうな?
DAPの機能ごときでで負けとか言うの読んでるこっちが恥ずかしいからやめろよwww
Xの方が新しいんだったらそれはゴミに違いないが半年以上前に公開されてる物なんだからしょがない
新機種の方がショボかったら逆にマズいだろ

そこまで機能に差がないから今回はAは見送り
ソニスタ限定が黒系じゃなかったしな


Aは貶すは見送りだまた買うだ言ってる事が二転三転
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:17:19 ID:Bdhm3Sev
>>623
最近クレードル注文しようとしたら販売終了だったってことだろうが

>>621
心外だな
証拠がほしいか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:17:57 ID:OKrmU0oT
Aの利点は音楽よりなのが欲しい人にはより望ましいってだけ。
X持ちでは64Gと転送速度3倍が羨ましい点かな。
でもそれは新型だし許容範囲だろう。
ソフトの使い勝手さえアップデートすりゃXでも全然OK
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:19:20 ID:9pDUIFHo
一番悲惨なのはネットもワンセグもいらないけど
容量があるってことだけで買った俺みたいなやつ
ほかにいないか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:20:17 ID:KqrIC0X2
>>627
違う違う、ID:1JsG6qMmのことだ。誤解されたようですまない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:20:28 ID:ebv4mGtW
何かひっこみつかなくなっちゃった系が数名いるね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:21:10 ID:KqrIC0X2
>>629
ノシノシノシ
だがタッチパネルは欲しいというジレンマ。A取ってもX取っても不満が残る辛さ…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:21:14 ID:Bdhm3Sev
>>626
歌詞機能あの価格設定と機能で使うって言うのか?
2000曲分考えただけでも恐ろしいわ
販売してない曲だってあるだろうしな
歌詞情報だけで3万だぞ?
俺はCD買ってるんだよ

ビデオ出力に関しては俺の個人的な意見だったな
すまん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:22:30 ID:Bdhm3Sev
>>630
把握した
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:23:02 ID:7MjSWFgm
私的にはsーmaster搭載が一番納得いかんな。しかも新チップで音質向上って何だよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:23:37 ID:OKrmU0oT
俺も音楽以外には使ってないが8Gが限界だったので
32Gと音質には満足してるよ。
ただ音楽系のソフトの機能削ってAでは音楽系のソフトの機能も
充実させましたXはアップデートしませんだとそれはムカつくな。
Xの使い勝手はハッキリいって良くないから。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:26:04 ID:iB5Dmc7U
発売してから半年も経たずにS-master始め再生機能が強化された機種の発表だからなあ・・・
フラッグシップだから、一年間は、S-masterは旗艦種であるXだけだろうと思い込んだこっちが悪いんだが、
こうも早く出されると考えるとがっかり感が拭えないのは正直なところ・・・
まあ、X発売日〜A発売日までは半年あったとか、タッチパネルがあるとか、デザインが好みでないとかで気分を紛らわしてる
これを機にケースから取り出して扱ってみようとしたけど、重いのにストラップホールないから悲しくなってくる・・・

またいつか出るかも知れない新機種にAのデザイン改善、ブックマーク搭載を祈って暫くお茶を濁すか・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:28:05 ID:rPO/Gk4r
単発で貶してるやつが多くてちょっと面白いな。
それに比べたらまだID:1JsG6qMmのほうがマシに思える。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:31:04 ID:KqrIC0X2
>>635
新チップってどこに書いてある?パッと見見つからないんで教えてくれると助かる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:31:28 ID:gGpfFQd0
ネット、ワンセグ、タッチ厨のおれは涙目になる必要ないのか…。

これで無線とかワンセグとかついてたら立ち直れなかったよ(´・ω・`)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:33:36 ID:WPMbVvNe
新AはCPUが変わってる可能性が高いから、
Xの機能アップデートは実際には簡単じゃないかもよ。
組み込み業界にいるから分かるけど
Xって一昔前の携帯のCPU使ってるのにあの動きはハッキリ言って異常。
さらに機能追加する余地は性能的にもう無いはず。
フォルダ検索みたいな簡単そうなのはやって欲しいが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:33:42 ID:ecdxGUIu
おい!みんなでソニーにアップデートしろーって送ろうぜ!
「せめてシャッフル機能の改善を」だけでもいい!

ここで動かないとマジでソフトウェア更新なんて夢なくなるぜ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:33:45 ID:bJ9zMXDF
>>478>>513全力で拾いに行くわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:34:46 ID:eb9pKEOI
>>639
展示会で店員に確認したらしい
上の方にログがある
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:35:11 ID:e4XOgPBt
iPodのTOUCHとCLASSIC見たいなもんでしょ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:35:43 ID:rPydgn+7
>>617
あまりひどいと捕まる。
捕まってもたいした刑罰はないからと本人は高をくくってるんだろうけど、
実際は一生不自由な生活が待っている。すでにそういうヤツかもしれないけど。

647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:40:13 ID:KqrIC0X2
>>644
>>556かd。
音質レポするわ…いや、このスレではしない方が良いのか…。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:41:51 ID:bJ9zMXDF
>>606
お客様

日頃は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申しあげます。
ソニー製品をご検討くださいまして、誠にありがとうございます。

この度お問い合わせいただいた件につきまして、以下のとおり
ご返信いたします。

現時点では、ワンセグ、無線LAN、ラジオなどの機能を省き、
音楽と動画の再生機能に特化したNW-X1000シリーズの発売予定は
ありません。

また、ブックマークや☆評価、最近転送した曲、よく聞く100曲などの
ご希望の機能を追加するファームウェアアップデートの予定も未定です。

ご意向に沿えない回答となり、誠に申し訳ございません。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。

お客様のご希望にお応えできる製品展開が実現できるかどうか、
この場でお約束することはできませんが、お問い合わせいただいた件に
つきましては、お客様からのご要望として、関連部署に申し伝えさせて
いただきます。
お問い合わせいただき、本当にありがとうございました。

今後ともソニー製品のご愛顧を賜りますようお願い申しあげます。

ソニーお買い物相談窓口
担当:岡田

649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:43:20 ID:KqrIC0X2
>>648
未定なら要望する価値はあるな。数があれば変わるかもしれん。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:44:42 ID:WmhGYHxr
>>645
その二つは機能と容量が被らなくて住み分けできてるじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:45:36 ID:yk4qZZX7
でもAを買ったら買ったで不満が出そうだな
いずれにせよ現状で満足することはなさそうだな
ところで皆様の買い替えの基準はどんなもの?
俺は有機ELとS-masterだった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:48:50 ID:L96r06sT
完全にX死んだか
Aが完璧にX崩しすぎだな
秋に出る30周年記念モデルの忠告を聞かなかった馬鹿ばっかりだから同情はしないが

今の気分はどうだ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:49:18 ID:U0T2tOVR
有機ELは確かに魅力的!
http://knews.jp/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:49:21 ID:KqrIC0X2
>>651
容量、S-Master
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:51:40 ID:VH8pZLgz
>>652
10月末までクソ音質で耐える事考えると、後悔はしていない

買い替えの準備はしておくけどな…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:52:40 ID:A2MY//Hr
この比率だと上下の焼き付きが起こりそう。
フルWQVGAのほうがいい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:53:52 ID:8AcVu3cG
Xご愁傷様・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:54:57 ID:gGpfFQd0
AはXのいらん機能省いてちょっと良くした廉価版てとこじゃないの?

(´・ω・`)ねぇ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:55:13 ID:9YP9Nzve
>>584
そうなんですか。もっかい検討してみます!
情報ありがとうございました!!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:58:31 ID:A2MY//Hr
AだってSに基本機能は抜かれたことがあるんだぜ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:00:20 ID:3m9u6M1o
>>658
その認識でいいけど
機能的に良くなったというより、住み分けをした感じ

基本の音楽機能は最高水準のXと同じにして、
それ以外でコストのかかる機能をとっぱらって
画面小さくしたりしてコストダウンとスリム化をしたのが
Aシリーズってことで落ち着けたんだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:00:21 ID:JuPrLtBc
変なのが増えたなw
ここはゲハか!?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:01:04 ID:saPLf7Tz
>>662
ゲハはこんなもんじゃないだろJK・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:03:01 ID:4QE1Ak2F
しかしまぁなんというか……俺に言える事はブックマーク機能は必須。
無くてもそう困らないだろうと思っていたがX使っててここまで不便さを
感じるとは思わなんだぞ。新Aブクマあるなら生活費削ってでも買うぜ!
無いならXでも十分やっていける!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:04:05 ID:3VbYlMYL
キャメラはついてない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:04:13 ID:JuPrLtBc
おおおおおお
こんなに勢いの良いこのスレは久しぶりだな。ってか煽り耐性無さ杉何やってんの!!
華麗にスルー汁!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:05:52 ID:A2MY//Hr
Xの革ケースさんマジかっけー
Aのアレ何。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:06:26 ID:JuPrLtBc
>>663
PS3スレを初期からロムっているが、とても面白いw
色んなコテが入っては消え入っては煽られ・・・。たまにVIPが集団でやってきたりするw

669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:06:53 ID:8CHXeVC7
新Aはワンセグとラジオとネット関連の機能はないからな。

つまりXの廉価版だ。Xが最高峰であることに変わりはない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:08:17 ID:R1jlSjqX
>実はソニーのSonicStage V以降には、12音解析による楽曲の雰囲気を加味した、実にマジメな自動プレイリスト機能が付いている。

予言者ですね分かります
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:08:19 ID:rPydgn+7
俺のX1060はMP3 256kbpsでアルバム80枚、1277曲、9.7GB、ビデオクリップ11、写真47枚で空き20.6GBだから容量は32GBで十分。
アルバム80枚あってもタッチパネルだから選曲に手間がかからない。大容量なほどタッチパネルが必要と思う。
通勤時にワンセグも使う。無線LANはほとんど使ってない。
新Aの歌詞表示と転送速度3倍と薄型軽量はいいな。俺は通勤時のワンセグが日常化してるし買い換えるほどではないな。

672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:09:30 ID:L96r06sT
再生スピードコントロール
ABリピート
クイックリプレイ
新大口径13.5mm EXヘッドホン
ダイレクトエンコーディング機能
テレビ出力機能搭載、動画再生能力アップ
最大720×480 再生可能
新型チップ搭載
転送速度が従来の3倍
薄型・計量化、余計な機能の排除
64GB、32GB、16GBをラインナップ
価格は手頃
デフォルトでストラップホール有り
バッテリー長持ち「いたわり充電」

>>556より
S-Master等の新Sに使われてるチップすべて新設計で処理能力が向上
ホワイトノイズなどは大幅に低減してる
空間処理もかなり上がっている
操作性はスムーズに動く
音もXから比べると無音時のホワイトノイズはかなり減ってる
全体的にクリアーな感触


あまり変わらないどころじゃないなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:10:14 ID:8CHXeVC7
>>669
すまん ラジオはあるんだな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:10:38 ID:yu5kc4+Y
新Aスレに行けば、ブックマーク機能は無いって情報しこたま目にするのにねぇ。
期待してた人は残念さん。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:12:10 ID:zDe3SLue
そういや地味に音楽鳴らしてる時とかに日付表示項目が無いのがつらい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:23:33 ID:iXgYjybK
我慢出来ず。。。銀座で触ってきたぞ!畜生め!

俺のXが惨めに思えてきたよorz

チップ変わって、クロック数が倍だと!?
転送速度は、ストップウォッチで測ったら1/2以下だと!?
ホワイトノイズ激減!?EX700で聴いて、これほどとは。。。


音質で、Xとの差はホワイトノイズの差ぐらいか。
音楽聴くならXだってまだまだ!

なんかお腹空いてきたよ。。。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:24:53 ID:R1jlSjqX
>音質で、Xとの差はホワイトノイズの差ぐらいか。

信じていい?
タッチパネルのXが欲しい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:25:25 ID:GFeq9dcI
840発売で値下げされるかねえ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:26:02 ID:L96r06sT
チップ変わったんだから同じ訳ない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:26:17 ID:AoTn5T/8
>>677
実機をどこかで弄ってみた方がいいと思うけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:28:33 ID:iXgYjybK
アップデートで
フォルダ検索はできるようにしてください。
でなきゃA買ってX売る
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:30:56 ID:KqrIC0X2
>>676
X1000内蔵チップ:MP201(ARM926EJ-S 250MHz)
A840内蔵チップ(予測):EMMA Mobile 1-D(ARM1176JZF-S 500MHz)
クロック倍のソースがどこか知らんが(担当者に聞いたのか?)、倍でおそらく間違いないだろう。
ホワイトノイズがEX700比較で激減はEX700所持者としては気になるポイント。
肝心の音質的にはどう?ホワイトノイズ除いて大きく変わった?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:33:03 ID:L96r06sT
人の耳での感想聞く奴ってアホなの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:34:42 ID:THUuPzvg
Xシリーズの後継機は来年?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:35:33 ID:kAjId4Pt
まるでX告別式会場ですね

俺はいい機種が出るので大喜びですが

ソニー最高
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:36:52 ID:VH8pZLgz
>>685
このスレは

さようならX
こんにちわA

スレになりました
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:37:22 ID:L96r06sT
実質11月に出るようなもんだからこれの次機種は来年の夏くらいかね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:37:44 ID:R1jlSjqX
Aはシリーズ違いだが、これならXの値段下がると期待できるかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:39:00 ID:A2MY//Hr
約30時間再生でこれだけ薄くできるなら、Xの大きさで100時間再生できるものがほしい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:40:46 ID:iB5Dmc7U
このスレもS-masterの話題が主だった様に見えるからなあ
新AでS-master強化となっては気まずい感じにはなるよ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:44:41 ID:AoTn5T/8
新Aは軽いのも羨ましいところ
Xは何のせいで重いんだ? タッチパネル?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:47:45 ID:DE4iE9E1
ここで愚痴ってもしょうがないのでファーム更新要望メール出しておいた。
しないなら宣伝文句の「最高峰」「フラッグシップ」は取れ!ってな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:48:43 ID:VH8pZLgz
Xの無線LAN、WEBブラウズ機能は
ガンダムの大気圏突入機能と同じ位いつ使うか判らない機能だったからな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:49:37 ID:3m9u6M1o
よくわからんが
ホワイトノイズが乗るのはNCの音楽無音時か
イヤホンの接触部不良くらいしかない
使っているのでは今までに変なノイズが乗ったことない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:52:06 ID:R1jlSjqX
みんな>>692を見習おうぜ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:53:06 ID:THUuPzvg
正直、Aが良いのはわかるけど
Xから買い換えるほどではないのでは?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:55:06 ID:5gwHiBr3
>>696
64GBってだけでも十分意味があるのに、機能的にも増えてるし…

Xのファームアップデート希望!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:55:07 ID:R1jlSjqX
音質の進化具合によるな。
64GBが絶対欲しい!って人以外は
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:56:10 ID:8CHXeVC7
X…高音質、高画質(有機EL)、付加機能(ワンセグ、無線LAN、タッチパネル…など)充実!
A…高音質、高画質(有機EL)、大容量(64GB。転送速度は従来の3倍!)
S…そこそこ高音質、低価格。若者向け(カラーバリエーション豊富!)
E…とにかく低価格。若者向け(カラーバリエーション、デザイン豊富!)

住み分け完了。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:56:41 ID:L96r06sT

正直新型Aシリーズ発表でX1000をぶっ壊したい人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1253102137/

こんな喜びは抱えきれないよ 君もおいでよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:57:20 ID:QDcYyVWJ
そんなに新製品の発表が悲しいか???
XはXで素晴らしい機種じゃないか。
あと二年は十分Xで戦えるよ。

それはど悔しいなら、新シリーズそれ程高価な物でもないのだから、
買い増しすればいいじゃん。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:57:25 ID:VH8pZLgz
>>699

…X…微妙だな…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:57:54 ID:kq2Mpgj/
Zune HD出ないかなー
SONYもこれくらい作れるデザイナー雇ったら買うかも知れん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:58:19 ID:0HKTwP9N
展示会に行った人には、Xはどうなるのですか?と聞いて欲しかった‥
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:58:46 ID:L96r06sT
>>699
X…高音質、高画質(有機EL)、

付加機能(ワンセグ、無線LAN、タッチパネル…など)充実!してません
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:59:41 ID:3m9u6M1o
あと、新しいAシリーズは
ワンセグデコードモジュールとか
無線モジュールとか
そこら辺を取っ払って統合チップから
音楽専用の専用チップに変えたから
処理能力があがったということじゃねえかな

あとクロック換算の意味がいまいちわからない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:00:47 ID:A2MY//Hr
ワンセグとタッチパネルはいる
64GBと高解像度の動画再生もあったほうがいい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:10:13 ID:rQWYz+fs
ここで Aシリーズとは全く関係ない話を持ち出す
X買っててイヤホンを買おうと思ってるんだが
みんな何使ってるんだろ
IE8とか多いのかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:10:21 ID:JOVHfDqe
>>699
たまにはWのことも思い出してあげてください。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:11:25 ID:oel7nwed
XってSONYらしくて魅力的だが、短命なものが多かったな
PCG-X505、VAIO Type Xなどなど…
X505のように、売れ残って、叩き売りされるのだろうか…

711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:13:09 ID:3m9u6M1o
今回きられたのはAシリーズの高付加機能製品路線だろ
もう生産止めて音楽以外の機能開発はXに吸収統合されてんじゃねえの
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:14:41 ID:KqrIC0X2
>>708
俺はEX700、EX90、EXQ1が主力。
そろそろIE8を買おうと思っていたがAのせいで無期限繰り越し…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:15:37 ID:L96r06sT
>>711
残念ながら次はアンドロイドですな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:17:15 ID:Et1FW5Cw
今、A840本スレ以外で一番勢いがあるのがこのスレ。
やっぱり、みんな悔しがってんだなぁ、と。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:17:26 ID:A2MY//Hr
>>713
プラットホーム統合が目的ならいずれAもXもアンドロイドになるんでねーの
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:18:04 ID:8CHXeVC7
>>709
>>699+
W…気軽に音楽のある生活がしたい人向け(イヤホンと本体が合体!)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:18:39 ID:L96r06sT
>>714
そりゃあ1番被害受けた奴等ですからな

>>715
ならんだろどう考えても
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:19:11 ID:tDHQkRgD
>>699
新Aでもまだ無駄に高いと思うんだよね
本気で動画とか見ないから
SにS-master付けて2万前後とかだとかなり売れると思う
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:19:30 ID:GFeq9dcI
アンドロイドは来ないと思うが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:20:01 ID:VkevmbvD
今更なんだがX1000のブラウザを詳しく載せているところって無いかな

Aシリーズが発表されたが
X1000のブラウザの実力によっては、x1000を買いたい

所詮、ウォークマンのブラウザってのは分かっているのだが
2chの携帯版ぐらいならさくさく見れるのかな。

あと、オフラインでも見れる?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:20:56 ID:kAjId4Pt
>>720
釣りなら余所でやって
気が立ってるから
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:22:07 ID:L96r06sT
とうとうネタもAに無いブラウザやワンセグの話か
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:22:12 ID:5gwHiBr3
>>720
サクサク見れない
PSPよりも力不足
オフラインで見れない

アンドロイドはXの次機種に乗せてiPod touchの正式な対抗機にすると思うなー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:22:54 ID:A2MY//Hr
>>717
なんでだよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:23:34 ID:R1jlSjqX
オレはX1050買うぞ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:24:37 ID:tDHQkRgD
>>717
>そりゃあ1番被害受けた奴等ですからな

でもこの展開は読めてたろ?
商品ラインナップの中に
音楽オンリーの高音質機が無いっておかしいもの

>>172-174みてると動画見たい奴が多いようだし
そんな不満もあるまい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:24:39 ID:AoTn5T/8
>>708
E5c使うつもりでいたがノイズ拾いまくりなんでimage X5買って常用中
あと、たまにAH-C700とかHJE900とか

高能率で感度のいいイヤホンはホワイトノイズほんと気になるから要注意
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:26:05 ID:L96r06sT
ここ今年いっぱいはAシリーズの話で盛り上がりそうだね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:26:35 ID:3m9u6M1o
>>727
たまにそれ聴くけど
それは十中八九、接触部の問題だから
とくにXは
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:27:32 ID:L96r06sT
>>726
後出しジャンケンですか?
S-masterの64Gが読めてたと
素晴らしいですな

動画再生能力もAの方が上みたいですが
731676:2009/09/16(水) 21:27:51 ID:bCt0CX+j
>>682
クロック数は担当者談。チップ名も言ってたけど忘れたorz
音質は、デフォで入ってる曲(192Kbps)が知らんJpopで比較が難しいです。
曲のせいだと思うけど、Xほど楽器1つ1つが分かるほどクリアじゃない気がした。
個人的な感想なので・・・ゆるして。

Aほど画面デカイとタッチで操作したいな。誤って何回も画面の押したよ。

X、ファームupする気は・・あるようなないような言い回し。
どんな所改良してほしい?と逆に質問。
半年でこれはズルイっすよ。担当者に言ったら、ゴメンナサイ と言われました。
謝ってくれたから許す。

あと、新しい転送ソフトは良さそうだったぞ。ちょろっと触っただけだけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:28:12 ID:Wwox5Xmg
1か月前に買った俺を殴りてぇ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:28:17 ID:tDHQkRgD
>>728
こうなってくるとtouchと同路線で勝負することになるXの新機種楽しみだけどね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:30:13 ID:L96r06sT
>>733
Xはもう無いんでないの
アンドロイドも新機種として出るんじゃない
どっちにしても来年の中旬だろうがね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:30:38 ID:R1jlSjqX
>>731
>X、ファームupする気は・・あるようなないような言い回し。
>どんな所改良してほしい?と逆に質問。
>半年でこれはズルイっすよ。担当者に言ったら、ゴメンナサイ と言われました。

とりあえず乙!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:30:52 ID:KqrIC0X2
>>729
ホワイトノイズでポップノイズとかじゃない。
>>731
d。圧縮音源、その上自分のソースじゃないのに比較しろと言って悪かったな。
> 半年でこれはズルイっすよ。担当者に言ったら、ゴメンナサイ と言われました。
GJ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:30:55 ID:A2MY//Hr
>>730
表示能力はXのほうが上だ
Aで16:9表示すると上下が焼き付くぞ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:32:27 ID:3VbYlMYL
>>699
しかし SとかEとかXとかソニーは分かりにくいなぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:32:33 ID:JXb/ucW1
>>737
まだ発売してないのによくわかるな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:33:04 ID:L96r06sT
>>737
焼き付くw
いつの時代の方ですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:33:16 ID:tDHQkRgD
>>730
>動画再生能力もAの方が上みたいですが

確かにXは汗と油でパネルべとべとで動画見にくいな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:33:49 ID:PK/fa7Uu

事実上、Xは「史上最高峰」どころか「半年のつなぎモデル」だったということだな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:34:33 ID:A2MY//Hr
>>740
有機ELだから均等に劣化させないと焼きつく
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:34:49 ID:R1jlSjqX
>>737
むしろ4:3動画の方が多くね?
有機ELってそんなに焼き付くもんでもないだろ?

>>738
ちょwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:35:51 ID:5gwHiBr3
>>743
最近の有機ELにその心配は要らない
寿命も長い
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:36:40 ID:L96r06sT
>>743
焼き付いた例を見せて下さい

過去レス見るとAが悔しいだけか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:37:07 ID:tDHQkRgD
>>742
つなぎというか思いつく機能ぶち込んでユーザー人気リサーチするのに使った感じだな
748676:2009/09/16(水) 21:37:15 ID:bCt0CX+j
そだ、チップは違うけどS-Masterとしてやってる事は、
Xと同じと言ってた。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:37:27 ID:A2MY//Hr
>>745
でも説明書に書いてあるくらいだぞ。
責任逃れのためか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:37:52 ID:3m9u6M1o
音楽再生しているときに気になるホワイトノイズってのが
そもそもわからん

普通に考えて耳に何か異常があるか
音楽を聴くときの音量に問題があると考えるのがまとも

無音時に際立つように感じることがあるならわかるが
それが
音楽再生時に恒常的に気になるようなら
接触部の不良で乗るノイズか
あるいは耳の異常を疑ってかかる方がいい

だいたいイヤホンの解像度が幾ら高くてもノイズだけ特化して
拾い上げるようなら
そのイヤホンの設計に問題がある
つーかそんな特殊なイヤホンなんぞ聴いたことがない

あるいは、今まで聞き取れていなかった音が、気になり
ノイズのように感じるだけか、音源がおかしいか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:38:12 ID:yu5kc4+Y
新Aの次は新Xに期待、と流れが途切れずに続いていくと良いね。
林檎が停滞気運にある以上、尚更に。
もちろん、予想外の新シリーズとかでも可w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:38:59 ID:L96r06sT
>>751
それは半年後にはないでしょうけどね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:39:06 ID:bCt0CX+j
>>751
そんなあなたにWをお勧めするw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:39:09 ID:cVCYYEI6
>>750
いや、普通に無音時のホワイトノイズだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:39:21 ID:A2MY//Hr
>>746
Aはいらない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:40:16 ID:VH8pZLgz
>>742
全部入り試作機なんだから
後から使用目的を絞った量産機がでるのは当たり前だろ

むしろ新製品で必要なものを絞り込んできたSonyの英断を褒めようぜ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:40:37 ID:L96r06sT
>>755
じゃあいいじゃない比べなくても
Xでネットでもしてなよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:40:47 ID:KqrIC0X2
>>749
昨今のプラズマテレビ(…とはいってもめっきり減ったが)でもそういう注意書きはある。
実際は一般人がハードに扱ったくらいじゃ焼き付かない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:40:50 ID:EZ1XI1tU
>>ID:L96r06sT

あの世で後悔しても遅いんだよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:41:08 ID:GFeq9dcI
>>747
フラグシップ機ってのは大抵そんなもんだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:41:25 ID:A2MY//Hr
>>557
Aスレ行けよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:41:27 ID:KqrIC0X2
>>750
知らないなら黙っていた方が良い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:41:59 ID:L96r06sT
>>759
さっき逃げ出したチキンパワーの殺人予告ちゃんか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:43:21 ID:yu5kc4+Y
>>753
アレは逸れすぎだよw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:43:50 ID:EZ1XI1tU
正直新型Aシリーズ発表でX1000をぶっ壊したい人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1253102137/l50

>>763
俺はお前の全てを壊せればそれでいいんだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:44:13 ID:4Rp57hWL
国内だけでも大きく5シリーズ出して細かい差異まで作っても多すぎて無駄に思える
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:44:42 ID:L96r06sT
>>765
さっき逃げてたけど怖かったんでちゅか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:45:05 ID:A2MY//Hr
>>767
Xユーザーの俺たちは荒らしがAスレに移動することくらいしか嬉しいことがないんです。
どうかAスレに移動してくれませんか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:46:05 ID:kAjId4Pt
>>765
ID変えてヘタレがまた来ました
また笑わせて下さい

>>766
ここまで出したらとうぶんでないだろうな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:46:26 ID:5gwHiBr3
Xユーザーの俺たちはX-アプリの公開とともにX1000のアップデートが来ることを祈ろうぜ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:47:34 ID:R1jlSjqX
>>770
まったくだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:47:35 ID:A2MY//Hr
どう見てもSSVじゃないかあれ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:47:52 ID:ocRv0kQh
そういやこれ、ポタアンとして使えるようにならないかな・・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:50:10 ID:bCt0CX+j
>>772
動画の変換とか出来るようになってたぞ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:50:59 ID:L96r06sT
逃げたかな 臆病な坊やは
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:51:26 ID:5gwHiBr3
>>774
それはつまりImageConverter終了のお知らせ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:52:28 ID:KqrIC0X2
>>773
NC300Dのコード部分ぶった切ってジャック付ければS-Masterは何とか。
それだけのためにNC300D買うのは馬鹿だがw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:52:40 ID:A2MY//Hr
>>774
マジでか。
使わないだろうけど、詳しくない人にはいいかも。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:53:29 ID:EZ1XI1tU
>>775
どうしてつきまとわれるのか無い知恵絞って考えてごらん。
無駄だろうけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:54:22 ID:L96r06sT
>>779
おう あっちで頑張ってるなw
いいぞw

恐がりのお前らしい逃げ方だよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:55:23 ID:kAjId4Pt
>>779
なんで最後はいつも逃げ出すの?
怖くなっちゃうの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:56:40 ID:EZ1XI1tU
>>780-781
どうしていつも構うの?
お前等自分が思っているより釣られ易いんじゃないか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:57:10 ID:kAjId4Pt
>>782

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/16(水) 18:33:01 ID:Ss+5VFzl
>>565
お前の家族殺してもいいか。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/16(水) 18:37:49 ID:Ss+5VFzl
ID:1JsG6qMm

こいつの家族も殺すか……

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/16(水) 18:41:34 ID:Ss+5VFzl
ID:1JsG6qMm

家族を失いたくなかったら大人しくしておいた方がいいよ。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/16(水) 18:44:05 ID:1JsG6qMm
>>579
君ちょっと2人で話そうか?
その度胸ある?

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/16(水) 18:45:30 ID:Ss+5VFzl
>>583
出会ってすぐに刺される覚悟はできてるよな?

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/16(水) 18:46:40 ID:1JsG6qMm
>>587
メアド
電話
チャット

どれか選びなさいな

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/16(水) 18:48:14 ID:Ss+5VFzl
>>589
わざわざ連絡とるんじゃないんだよ。
こっちが狙うんだよ。わかるだろその程度。

(いざとなるとヘタレw)


594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/16(水) 18:50:38 ID:1JsG6qMm
>>591
は?なんだ口だけ大将か?
殺すんならこっちの事も知りたいだろ?
怖いなら尻尾巻いて消えな


(ID:Ss+5VFzl逃亡)




759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/16(水) 21:40:50 ID:EZ1XI1tU
>>ID:L96r06sT
あの世で後悔しても遅いんだよ。

殺人予告して逃げたヘタレですw ID変えてきました
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:57:55 ID:4Rp57hWL
つまらねえから死ねよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:58:01 ID:bCt0CX+j
>>776
ん〜、どうだろう。ImageConverterのことは聞かなかったが
コーデック入ってれば大抵読み込めて、Walkmanへ転送可能と言ってた。
ただしビットレートの指定は不可で、fpsは15,30が選べるって言ってたけな?
あと、写真つなげて、好きな音楽くっ付けてスライドーショー動画を作れるって

今後、写真,動画,音楽の管理をxアプリ1本でやっていくそうだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:58:02 ID:8CHXeVC7
Xアプリが神ならウォークマン始まるな。
期待はしてないけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:58:09 ID:rQWYz+fs
なるほど。みんなバラバラなんですな
イヤホンいっぱい持ってる人とか
どれが一番相性いいか教えてくれるとありがたいです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:59:00 ID:L96r06sT
>>783
>>589で小便ちびっちゃったんだろうなw

>わざわざ連絡とるんじゃないんだよ。
>こっちが狙うんだよ。わかるだろその程度。

意味不明w 情けなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:59:10 ID:EZ1XI1tU
>>783
お前はそうすれば必ず反応するって事だよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:00:30 ID:kAjId4Pt
>>789
あらら 
殺すのが構うって煽りに変わっちゃったw
ヘタレ〜
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:00:33 ID:5gwHiBr3
>>785
ビットレートの指定が不可ならイメコンの寿命はまだありそうだな
あれもプリセットしか使えないけど…

で、結局動画のエンコは他のソフト使う俺
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:01:51 ID:KqrIC0X2
>>785
ffmpeg使えばビットレートも任意のを楽に作れそうなもんだし、やるならそれくらいやって欲しかったな。
俺にアプリ開発するだけの能力があれば…ffmpegは使いこなせるが変換君のようなアプリを作れないorz
>>787
相性はどれも良い。悪いのを見つける方が難しいという希少なプレーヤーだと思う。
あと「自分にとってどれが良いか」は結局好みになるんである程度自分の好きな音の傾向を書かないとどうにも言えない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:03:22 ID:kAjId4Pt


Aシリーズブックマークついてます!! X惨敗
http://o0o.x0.com/news/archives/51394273.html
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:05:59 ID:DE4iE9E1
>>770-771
祈るだけじゃだめだ!要望メール送ろうぜ!
いま俺たちが出来るのはそれぐらいしかない!

あきらめてるやつは「初めから最高峰でもフラッグシップ機じゃなかった」と思えばいい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:08:26 ID:kAjId4Pt
さて引っかかってくれてID:EZ1XI1tUのIPが分かったのでこれをどうするかなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:08:39 ID:WBpY8Ipj
ウォークマンで殺人予告かw

明日Yahooのトップくるかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:10:03 ID:L96r06sT
>>795
警察とISPにこのログ付きで送っちゃえば?
身元分かるし捕まるし一石二鳥
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:11:13 ID:R1jlSjqX
一体祭りに乗じて何をやってるんだw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:11:28 ID:bJjXxY1N
全部いり機能目的で買ったの俺だけかな?皆いやいや使ってたのか
なんかこの住人の反応見て逆に裏切られた気分だ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:12:14 ID:R1jlSjqX
音質だけ目当ては多そうだったからな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:13:04 ID:VH8pZLgz
>>800
俺発見
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:13:21 ID:Bdhm3Sev
X買って被害者面してるやつらなんなの?
自分が馬鹿な消費者だってことに気がついてないの?
下調べ不足か妥協が原因なんだろ?
新型が出るくらいの当たり前の事で騒いでるんじゃねえよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:13:44 ID:rQWYz+fs
明らかにスレチかもしれませんが
好みの音というより高音キンキンで疲れるのは嫌ですね(ドンシャリ系??)
ジャンルはRock,アコギ,Alternativeなどですね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:13:45 ID:GFeq9dcI
>>795
間違って踏んでしまったわけだが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:15:01 ID:bJ9zMXDF
>>804俺も
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:15:08 ID:KqrIC0X2
>>802
煽ってるように見えるから止めろよそういうの。流石に荒れる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:15:17 ID:e2YMQhKq
>>786
×(ダメ)アプリじゃなければいいねw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:15:51 ID:kAjId4Pt
>>797
ここのURLと流れた時のためにdat添付してメールで送るわ
こいつは前から殺人予告してるし予告でも通報されてたからその旨も伝えるよ

なぜID:EZ1XI1tUと判別出来るかというと踏んだ時クリップボードの中身とIPが分かるんだ

SONY ウォークマン NW-A840シリーズ part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1253078251/

ちょうどここのコピペが見られたww
自分で首を絞めるとはまさにこの事

ID:EZ1XI1tU

待っててなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:15:52 ID:cVCYYEI6
>>804
俺もつい条件反射で踏んじまったから安心しろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:16:02 ID:WBpY8Ipj
>>710
つPSX ソニーのXはスゲー地雷かも。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:16:14 ID:8CHXeVC7
俺は全部入りだからX買った。新Aはワンセグ、無線LANがないからいらん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:16:53 ID:saPLf7Tz
x-アプリ終了のお知らせ

新管理ソフト「x-アプリ」のイメージ
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/315/926/html/sony4_10.jpg.html
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:17:10 ID:kAjId4Pt
>>804
>>805
>>809
クリップボードの中身で分かったからご安心を

788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/09/16(水) 21:59:00 ID:L96r06sT
>> 783
>> 589で小便ちびっちゃったんだろうなw

>わざわざ連絡とるんじゃないんだよ。
>こっちが狙うんだよ。わかるだろその程度。

意味不明w 情けなw


そらお前の知能が足りないんだよ。


見れたのはこれっすwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:17:20 ID:KqrIC0X2
>>803
俺が持ってるので該当するのはないな…すまん。
ゼンハイザーのHD25がお勧めのような気がするが、オーバーヘッドなのと能率が悪かった気がするんで…
今は荒れてるからもう少し経ってからの方が有益な回答がもらえると思う。良くも悪くも今は祭り状態。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:18:03 ID:IHA+SGBd
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■公安9課 http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/03_/
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:18:40 ID:kAjId4Pt

リンク元: http://o0o.x0.com/news/archives/51394273.html
クリップボードの中身:
788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/09/16(水) 21:59:00 ID:L96r06sT
>> 783
>> 589で小便ちびっちゃったんだろうなw

>わざわざ連絡とるんじゃないんだよ。
>こっちが狙うんだよ。わかるだろその程度。

意味不明w 情けなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:19:28 ID:R1jlSjqX
いい加減どうでもよくてウザい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:20:29 ID:wnq9deRc
>>808
踏む人もJavaScript常時ONの人も不用心だが
そうやって誘導してクリップボードにメールアドレスや個人名、住所なんかがあった時には
おまえが痛い目見るよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:23:21 ID:kAjId4Pt
>>818
公表しなければOK 警察に聞いてもいいよ


ID:EZ1XI1tU
とりあえず通報した証拠うpするから
明日まで待っててな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:24:14 ID:kq2Mpgj/
・Zune HD並の無駄のない、直線的で端正ななデザイン
・鉱石風だとか曲線だとかセンスもない癖に余計なオリジナリティーを出そうとしない
・ブックマーク等の今まで積んでいた再生機能復活
・今回の新Aの様に“本当の”無駄を省いた仕様
・ストラップホール等の誰でも分かる“当たり前”の機能はなくさない
・カバーフローでは直ぐに画像を読み込む
・再生画面で、同じアルバムなのに余計な読み込みをしない


次期Xはこれくらい出来たら買ってやる
また他のSONY製品も買ってやる
これくらい出来なきゃ別にSONYじゃなくても、むしろ他で良い
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:24:33 ID:LFtAjmyx
>>815
公安9課は違うだろww
ってコピペか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:25:59 ID:KqrIC0X2
>>817
NGすると結構平和な流れになるぞ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:35:19 ID:kAjId4Pt
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:36:28 ID:R1jlSjqX
アイスブラック専用壁紙についてkwsk教えてくれないかな?

ttp://www.jp.sonystyle.com/Special/Audio/Walkman/Nw-x1000/iceblack.html
>また、ソニースタイルオリジナルモデル専用を含む5種類の壁紙をプリインストールしており、

通常モデルもプリインストールはこの5種類じゃないの?
デフォルト・ブラック用1・ブラック用2・レッド用・アイスブラック用

画面左の、菱形を敷き詰めたような壁紙は何??
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:38:08 ID:kAjId4Pt
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:39:54 ID:A2MY//Hr
>>824
アイスブラックしか持ってないからわからん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:41:21 ID:R1jlSjqX
>>826
デフォルト・ブラック用1・ブラック用2・レッド用・アイスブラック用の5つでしたか?
菱形デザインは入っていましたか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:42:29 ID:A2MY//Hr
>>827
ひし形がアイスブラック用のつもりじゃないかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:42:43 ID:R1jlSjqX
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:42:46 ID:kAjId4Pt
ttp://freedeai.180r.com/up/src/up0858.jpg


ID:EZ1XI1tU
ほい通報完了

ISPもまずは電話で伝えておくよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:43:25 ID:Bdhm3Sev
入ってる
ちなみにデフォルトは壁紙としては入ってない
OS領域に内蔵
菱形含めて5枚
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:43:48 ID:R1jlSjqX
>>828
公式見ると、菱形ともう1つありますよね。
5種類って、どれか1つ抜けてました?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:44:07 ID:LqBYXL9Z
>>830
ピーポ君…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:44:40 ID:L96r06sT
>>830
GJ!
俺も通報したいな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:45:10 ID:R1jlSjqX
>>831
理解しました。dです。
ブラック欲しいが、アイスブラック用の左側の壁紙が欲しかった。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:46:01 ID:Bdhm3Sev
>>835
いや通常モデルにも入ってる
ちなみに景色の写真は入ってない
サイト上に1例として載ってるだけ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:47:39 ID:kAjId4Pt
>>834
とりあえずIPも書いておいたから警察からISPに身元確認がいくと思う
一応俺も電話してみるけど
常習犯だからなんらかの処置は執られるだろ

いい事した後は気分がいいなぁ ID:EZ1XI1tU
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:48:33 ID:uo/0SvAg
http://riever-ret.blog.so-net.ne.jp/2009-09-16
X Seriesはフラッグシップじゃあ無かったんかい!!(爆)
A 64GBソニスタモデルが42,800円ですか・・・
Sonyは私を怒らせた(ゴゴゴゴ・・・


心から同情する。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:49:02 ID:R1jlSjqX
>>836
入ってるのは分かってます。
ブラック買っても安心だな…と。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:49:34 ID:49zepwto
>>837
根暗うざい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:51:36 ID:A2MY//Hr
比較表でも一番左に載ってるくらいフラッグシップだ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:51:48 ID:L96r06sT
ID:EZ1XI1tU
逃げちゃったかw
今度はリアルでも逃げなきゃなw
ホストが分かれば一発で身元も割れる
調子に乗るからこういう事になるんだよ
ざまみろですわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:55:33 ID:POwrqZ/X
X勝ったやつどんまい
ソニーの噛ませ犬になれて良かったな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:56:51 ID:P9380siV
電池の持ちはxの方が良いよ。。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:57:59 ID:kq2Mpgj/
>>837
そんなの、こう言った書き込みがありました、って言えば十分なんだよ・・・
警察が摘発すべきと判断すれば2chへ直接に請求するから
むしろ「ブックマークあり!」とか悪意を持った偽りの書き込みをした君も問題だよ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:59:42 ID:VH8pZLgz
>>843
Xの音質が好評だったからAが出たんだぜ
俺達はかませ犬じゃなく、自ら望んだモルモットだよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:00:54 ID:bscRBvR9
つーか、クラシックの早送りとかやりたいから、Xでないと困るんだが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:01:42 ID:R1jlSjqX
みんなボロクソ言うが、そこまでじゃないだろw
容量気にしなければ、負けてるところは知れてる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:02:12 ID:uo/0SvAg
iPhone3G買った後に3GS出された俺よりはマシ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:03:45 ID:A2MY//Hr
>>849
分割残ってるのに安くなると腹立つね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:08:08 ID:0OPTEZZn
>>838
匿名掲示板ならまだしも、ブログでこんなこと書いちゃう人いるんだ・・・
ソニーが春と秋に新製品出すのはここ数年の動向見てれば明らかだろうに
先見性のないアホですって自己紹介してるようなもんだ

この価格設定は確かに予想外だったけど、機能的には十分予想の範囲内
むしろSにもS-master乗るだろくらいに思ってたけどなぁ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:17:08 ID:NcaU9Gg9
>>810
じゃあx-アプリは・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:18:22 ID:rPydgn+7
メモリーチップは大容量化、価格下落がどんどん進むんでメーカーも新型になるほど低コストで大容量を積みやすいだろうけど、
アルバム、楽曲数が膨大になるほどXのタッチパネルを使った選曲が便利になる。
もうそろそろ容量競争は止めてもいいんじゃない。転送やバックアップにも時間がかかるようになるし。その点で転送速度3倍はいいね。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:19:17 ID:VH8pZLgz
>>851
来年にはSにもS-Master乗っかるだろうね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:21:17 ID:VTxXC+Z1
短い春でしたね〜
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:21:21 ID:lc403bq+
>>850
物凄いタイミングで3Gが手に入り、携帯ミュージックプレイヤーの進化にビビり、
ウォークマンX1000シリーズで更に音質にビビッた私にとっては新型Aシリーズなぞ
そよ風にそよぐ小枝程度の動揺で出で弟子しかあり利利まっせせせsん9))))))「
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:23:29 ID:doL5bTBI
冷静に考えてA発売後、X発表したらこんな話題になる?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:25:03 ID:GFeq9dcI
NAND素子の価格が落ち着いてきてるから今のペースを維持するのは難しいはず
そのうちムーアの法則の限界も見えてくるしね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:28:08 ID:A2MY//Hr
>>857
半年前の機種を後に出したらなどという想定がおかしい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:29:06 ID:AoTn5T/8
Xの完成度が高ければこんなに荒れなかったかもなあ
いろいろ機能載せるのはいいんだがどれもあと一歩詰めが甘いんだよな・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:31:37 ID:VH8pZLgz
>>860
だよな…全てが手放しに素晴らしいと褒められればこんな釈然としない感情は抱かないんだけど…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:31:52 ID:POwrqZ/X
てか新型のAシリーズにs−master乗ったら音質はXと一緒でしょ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:32:11 ID:8CHXeVC7
>>860
わかる。ワンセグとかようつべの機能、めちゃめちゃよかったけど、あと一歩!なんだよね。

それでも完成度高いし、最高峰名乗るだけのことはあると思うけどな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:34:52 ID:A2MY//Hr
俺は動画の削除機能があと一歩だった
A820みたいに消した次の動画にカーソル行くのがいい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:37:51 ID:KqrIC0X2
>>858
2010年の半導体設備投資は前年比6割強増加。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:39:17 ID:GFeq9dcI
>>862
標準のイヤホンがE300ベースになってるっぽいからそれを踏まえれば微妙に違う
ホワイトノイズの大きさも考えれば音の面でも劣ることに・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:41:05 ID:5W9Zd8zW
>>860
Xの詰めは10歩くらい甘かった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:43:33 ID:R1jlSjqX
>>870
無理やりなD&D対応が全ての元凶だった
Sシリーズの「ポッドキャスト」に連続再生機能付ければ十分だったのに。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:43:37 ID:UEfHDCJd
なんか案の定荒らしに来てる奴が居るがAにS-master搭載は確定なの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:45:29 ID:VTxXC+Z1
同じどころかS-masterもAの方が良くなるんでしょ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:46:28 ID:R1jlSjqX
試聴レポを待とう
オレもソニースタイル行ったら、聴き比べてここにレビュー書きに来るわ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:46:59 ID:8CHXeVC7
でもD&D非対応だったらそれはそれで叩かれてたと思う。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:47:20 ID:R1jlSjqX
でも今ほどじゃないと思う。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:48:30 ID:CzvVjQpG
進化の道筋を閉ざされた哀しき狼であったか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:49:07 ID:doL5bTBI
>>859
すまん、俺が一番冷静じゃない。

X仕様に動画エンコしてあるんだけどAに乗り換えると性格からして
やり直さないと気が済まないし、そうなると曲の方もで…
ワンセグ、タッチパネルもあるからこのままX? 果てしなくループ…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:49:48 ID:KqrIC0X2
>>869
確定。今日発表された。64GBに有機ELも。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:51:24 ID:E7ewOJ/C
>>812
どうみてもソニステXです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:53:17 ID:dH5EQ7jZ
新しいのって、ワンセグないんだ。
じゃあ、iPodで十分だ。
ワンセグ付きのA9xxだったら買うのに。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:54:16 ID:R1jlSjqX
>>878
やっぱり、いぽ厨の声を取り入れてたらマトモな機種にならなかったなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:54:20 ID:A2MY//Hr
>>878
そのうち出るんじゃね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:55:55 ID:RskXJl/c
新型のイヤホン端子の位置が嫌
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:03:00 ID:HOOXEPIe
>>879
touch使いで
欲しいもの
デジNC(手動)、S-Master、小さいこと、ストラップホール、D&D、iTunes対応
邪魔なもの
タチパネ、ワンセグ、無線LAN
要らないもの
Bluetooth、有機EL
な俺にはA840はかなり神レベル
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:03:32 ID:2ui59jEo
タッチ早送りが必須の俺はXでまったく問題ない

と言い聞かせることにした。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:04:38 ID:zYAFUhIn
新しいウォークマンを買う予定の俺が来ましたよ


何か質問はある?www
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:05:52 ID:0/nba5mu
>>884
具体的に何買うの?
俺はA845の黒かな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:12:07 ID:bbuZu2Ej
全曲シャッフルしか使わない俺は機能とかどうでもいいや・・・
ライブラリも21GBだから困ってないし・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:15:57 ID:Ab07kTyc
これで、フォルダの階層化ができれば買いだ。

iAudioからやっと乗り換えれる。。。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:19:20 ID:VRZy6K4h
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:21:15 ID:taoF6VSq
やっぱりSONYの初出物は買わない方が吉だな
PS2、PS3、PSPとゲームだけかと思ってたが
改良型が出たら欲しいぜ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:21:28 ID:RGgBnWqp
>>887
なんでXスレで言うのさw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:22:56 ID:BGt/IC5h
>>889
SonyのXナンバーなんだから買った人はみんな覚悟の上だよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:34:11 ID:A4oHIsvs
ミッキーマウスの使い勝手がイマイチそうだな〜
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:35:55 ID:A4oHIsvs
確かにグーフィでも困るけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:36:49 ID:myO9S78t
タッチとアルバムスクロール、大画面が目的で
新A出てもこっちを買おうと思ってる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:41:38 ID:FRxQ6R+V
>>894
大画面に仕切れなかったことがXの失敗なんだけどね。マルチメディア志向を徹底すれば
AとXの存在意義が明確になり共存できたはず

アンドロイド搭載機種で軌道修正してくれると良いけどな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:42:54 ID:HOOXEPIe
大画面でマルチメディア志向となるとPSPgoあたりが一つの落としどころじゃね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:45:00 ID:/f4lD+JS
中画面でいい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:48:41 ID:qbdl9lQn
これより大きくなると著しく携帯性が下がる。
Xは、これでいい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:55:01 ID:/f4lD+JS
XとAを並べた写真が見たいなぁ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:56:52 ID:JcEAdevk
新型投入でメーカーとしても巻き返しは素直に嬉しい。

が、X持ちとしては少し寂しい。

前向きに妄想して、ここまでもしかして、今度のXシリーズトンでも機種出るのか!と期待。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:57:17 ID:7hb26j5E
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:58:28 ID:/f4lD+JS
>>901
やっぱりXだわ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:00:58 ID:myO9S78t
Aは結構平べったいよな。
薄さよりも、バランスのとれたコンパクトさの方が良かった希ガス。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:07:30 ID:oBUO1LDP
ZuneHDの話があったけど、ああいったシンプルでクールなデザインが良いね
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/16/news014.html
今回の新Aで薄型化は可能だとわかったから、デザインは余裕を持たすことが出来そう

Xはちょっと角が丸っぽかったけど、正統な四角ベースで良かった
新Aは質感だとかは綺麗なんだけど、ちょっと下部とボタンに違和感を覚える
新Aのスペックには負けるかも知れんが、タッチパネルの検索のしやすさ、直感的操作、全体のスッキリ感は捨てられない
変な付加機能やデザインにしないで、ユーザーの望む物を突き詰めていって欲しい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:07:35 ID:HOOXEPIe
>>903
ワイド有機ELをSのような4:3液晶にすれば無問題だったのに
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:08:48 ID:XxceNRxC
touch買っちまったじゃねえじゃよ
まあ安かったからいいが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:12:05 ID:/f4lD+JS
>>905
俺はXと同じ解像度がよかった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:18:48 ID:HOOXEPIe
よく調べてないけど解像度大体同じじゃなかったっけ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:24:34 ID:/f4lD+JS
大体って…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:35:55 ID:16tlDQHp
目の錯覚かAのがXより縦長に見える
買い換える必要はないな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:02:51 ID:CIfM/cKM
これで林檎帝国に勝つるのか?
まだ何か足りないような気がするんだか、やっぱりソニックステージが最高に足引っ張ってるよな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:12:52 ID:z90uhrd2
D&Dがフォルダ検索対応でSSなんていらんがな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:14:15 ID:ObMb5xIa
というか使うことあんの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:15:36 ID:9NvlH9TN
>>911
別に勝たなくていい。
音質にこだわらない大多数と
音質にこだわるマニアっていう住み分けで
何の問題も無い。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:32:23 ID:hoE3AmD8
>>914
俺もそう思う
だからとにかく大容量で良い音鳴って安い商品作ってくれ
動画とか無線要らんから
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:39:29 ID:9NvlH9TN
音質を重視しない人の数>>>>>>>>>音質を重視する人の数
なんだから、音質重視である限り勝てっこないって。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:43:11 ID:7hb26j5E
音質云々はともかく、「みんなiPodで被るのが嫌だから」ってウォークマン選ぶ人が
最近増えてきてるとかなんとか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:17:38 ID:Kxzp2goq
とりあえずデザイン部門は刷新した方がいいと思う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:29:14 ID:5SLPH/Kz
そういえば、ヘッドホンの試聴機を増やすとか言ってたっけ。
SONY的には音質追求の方針なんだろうなあ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:33:55 ID:5SLPH/Kz
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090909_314387.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/387/html/sony06.jpg.html

また、アクセサリも強化。販売店と協力し、ヘッドフォン全製品を試聴可能とするなどの施策により、
「前年比2倍のアクセサリの売り上げを目指す」とした。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:40:29 ID:rtzn6Iht
試聴機を増やすのって「聴けば分かる!」っていう強気な姿勢だよな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:54:51 ID:VPSDmTaD
Rollyも買ったし、X1060は予約開始と同時にアイスブラックを購入したし、PS3は60Gだし、PSPは5台持っているけど、
これでアップデート来なかったらしばらくSONY製品買わないわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:03:24 ID:DY/kTZY5
>>922
PS3に関してはブラビアリンク以外は勝ち組もいいとこだろ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:17:15 ID:VPSDmTaD
>>923
まあね。でも、これだけ見境無くSONY新型に飛びつくけど、アップデートがなければ今回だけはガッカリした。
Rolly有料アップデートよりもガッカリした。
もっとも、x-アプリってXシリーズのXなんじゃないかしらって、希望を持っているけど。
来い来いアップデート
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:29:20 ID:9O1iWnIL
>>884
曲選択するときに、あのくるくる部分で曲をスクロールして選べるのでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:13:52 ID:myO9S78t
音質重視層は意外と多いぞ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:07:06 ID:klZ1GV4d
新Aの有機ELは26万色のままか……
見送り決定だな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:26:49 ID:myO9S78t
これでXもAも見送るって、一体何を求めてるんだw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:01:02 ID:oBW+b7nG
新色出るまで待つぞ
ブラウンもいいけど白orシルバーが欲しい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:05:31 ID:YKrrlYTH
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |   ウォークマンの最高峰だってお
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´実験機  `l
   ヽ  丶-.,/  |________._|
   /`ー、_ノ /NW-X1000/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:01:14 ID:rg8GGodx
X1000が実験機ならX1000だけファーム更新し続けて
どこまで新機種出さずにX1000で引っ張ることができるか実験すれば良いのに。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:10:17 ID:tm20Yded
異常な過疎りっぷりワロタ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:21:16 ID:xlwMYzQz
>>931
僕もそう思う。iPhoneやTouchがあれだけアップデートで頑張ってるんだから、
Xにも長生きして欲しい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:30:56 ID:myO9S78t
X先出しといい、アップデートなしの買い替え商法といい
ソニーは企業としての傲慢な体質をまずどうにかするべき
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:45:19 ID:Wy/ln2wy
アップデートで思い出したけど、メニュー画面のアイコンがあと2つ分入るスペースあるんだから、
何かしらつけてほしいよバランス的にすげぇ気になるし…
ソニーは良いもの作ってるのに売りっぱなしにすることでユーザーを離れさせてる気がする
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:52:43 ID:Ew/nNRcO
あれほど秋に凄い新作が出ると言ったのに聞かなかった奴が悪い

Xは実験機だとあれほど言ったのに
使ってみて分かっただろう
騙し騙し使ってこれはいい機種だと言い聞かせてたけど
Aの発表で怒り爆発
一気に史上最低機種扱い

自業自得

音質も動画も転送速度も全て負けてるだろうね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:54:30 ID:XpmVtaX3
>>934
アップデート無しに関しちゃ同意、しかし先出しといっているがフラグシップ機ってのは大体そんなもんだ
市場調査や新機能のお披露目のために先に出して、得られた結果を下位機種へフィードバックする
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:02:01 ID:Ew/nNRcO
そう思って諦めるんだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:02:25 ID:yGbUm8Uq
この前に使ってたのがE-015だったから糞満足してます
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:06:18 ID:5BPHqWAv
皆さんずいぶん熱くなっていますね〜
本日X-1060買ってきましたよ。
午前中にソニスタで新シリーズ見てきたけど、
やっぱりXが良いと思った。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:07:33 ID:1Mpk4ykz
>>940
値崩れおこすまで待ったほうがよかったんじゃない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:10:35 ID:Ew/nNRcO
買ってるわけがない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:11:19 ID:fsQ5uXx8
♪なーつのおーわーりぃー

944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:14:07 ID:Ew/nNRcO
どうせすぐ64Gも35000くらいになるんだろうな
945マッシブ伊藤:2009/09/17(木) 14:17:55 ID:MyE98SCy
エッ糞シリーズのオーナーさん
人柱乙

あああああああああああははははははははははははは

A最強!!!!!!!!!!!!!!!!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:18:51 ID:Ew/nNRcO
ああ、もう35000台で予約受付してるのか
相変わらず値崩れ早いね
ますますX売れないね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:23:00 ID:z90uhrd2
推定価格が4万前後ってだけでオープン価格だろ
発売もしてないのに値崩れも何もねーよw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:27:00 ID:Ew/nNRcO
>>947
他では39800円で予約受付してたが
Xは発売前から35000台で受け付けてたかね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:28:16 ID:5BPHqWAv
>940です。ソニスタでXシリーズのこと色々と伺ってきてのうえで、
本日買ってきましたよ。
43200円のポイント22%だから、それほど割高感はないと思います。
ソニスタでの出来事は週末にでも自分のブログに書きます。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:32:02 ID:D/56Gqsk
数ヶ月前にX1050Red買ったけど満足してるよ。
欲を言えばイヤフォン側にリモコンがあるといいなと思った。

Bluetoothアダプタはかさばるし…うーむ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:32:04 ID:Ew/nNRcO
>>948
5000円引きでだな

>>949
Xシリーズの事なら君より詳しい者ばかりだと思うが
Aのリポートも既にあちこちでされてるしね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:32:41 ID:+pIlkGP/
僕も書きます
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:35:08 ID:TbswH8yd
最安値だけ見て値崩れとかw
他が39800円で予約受付してるならなおさら値崩れなんて言えないだろw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:36:02 ID:5BPHqWAv
>>951さん。別に機種のレビューみたいな物を書くつもりはありません。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:39:05 ID:nEtKfA+Q
ワンセグ付いてないのは残念だ・・・。
携帯にワンセグ付いてるけど受信が悪いせいで場所を選んでしまう。
その分、ウォークマンに期待したんだが・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:39:39 ID:Ew/nNRcO
>>953
39800円前後と報道されてたんだがねぇ
事実5000円近く引かれて受け付けてるのに値崩れ以外何と言うんだ?
バーゲンセールか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:46:19 ID:Unq7m6xz
39800円でも量販店だとポイント10%つくから実質そう変わらん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:51:17 ID:z90uhrd2
>>956
たしかXの32GBは推定価格で49800円だっけか?
発売前で5000円近く下がってるだろうに

22 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/04/15(水) 02:03:34 ID:/TyhOXvd
32gbの最安値は45000円か。どうしようかな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:51:29 ID:6YwbafuU
音質が向上していないなら特に買い換える理由はないかな・・・
聴き比べてみた人いない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:55:04 ID:7bVwZzLA
ここの過去レス見たりAスレにも行けよ
イヤホン持ってって聞いて向上してるしホワイトノイズも減ってるって言って奴何人もいるじゃないの
音質を追求するって言って前と変わりなかったら意味無いだろ

今回のAを否定してる奴はほとんどいないよ
嫉妬豚以外は

何ヶ月も前からこういうのが出て欲しいが無理だろうなと
想像だけしてたのが現実に出たんだから
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:57:48 ID:KRNGEQ4q
Xに十字キーが付いたようなモデルが欲しかったんだが、
Aは有機ELの解像度とワンセグが無いのが不満。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:00:41 ID:b24xdZZN
Aは音楽特化として中々いい
動画はXで
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:01:47 ID:1n/8XXbQ
BI買おうかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:06:39 ID:ALsS+e7V
金に余裕あるなら各シリーズ持つのもいいものよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:09:02 ID:xlwMYzQz
>>964
そう思ったけど、クレードルアダプタが違うのがちょっと面倒かな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:11:57 ID:7bVwZzLA
>>961
Xの解像度なんてAとドングリの背競べじゃないの
最近の携帯に比べたら糞みたいな物だよ
しかもXは元の動画が320x240だっけ? 
Aは720×480

ワンセグのあの画質でTV見たい奴がいるのは信じられない
つーか携帯に付いてないのかね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:13:56 ID:KRNGEQ4q
おでかけ転送メイン。
Aの解像度は16:9には遠いし、上下黒帯ならさらに小さくなる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:17:16 ID:7bVwZzLA
>>967
おでかけ転送でも所詮QVGAじゃない
そんなので解像度どうこう拘るってなぁ

PSPでも買ったら?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:17:22 ID:/LTNusQ1
もうこの調子じゃ次スレいらないんじゃないww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:34:03 ID:fh6ppkri
>>963
同じく、今さらながらBIを買おうと思っている
11月くらいにまた発表があるかと思うと、なんとなくポチれない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:36:50 ID:7bVwZzLA
>>970
もう出しきったし来年までないだろ
XAESW

アンドロイドも夏くらいだと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:02:33 ID:bhvqnYJK
>>934
> X先出しといい、アップデートなしの買い替え商法といい
> ソニーは企業としての傲慢な体質をまずどうにかするべき

国産ガラパゴス携帯と同じビジネスモデルだから。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:10:56 ID:rg8GGodx
「おせーよ」とか言われたんで新スレ立てようかと思ったけど
規制で立てれなかった・・・ 誰か頼む・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:48:10 ID:xlwMYzQz
BI、明日の15時までソニーポイント増量+elio割引やってるんだが、
どうしようか激しく迷ってる・・・

やはり待った方が良いのかな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:53:29 ID:ZO8zmuYG
Xて墓標に丁度いい形だよね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:54:54 ID:yvsWOR0f
>>975
Xって、ZO8zmuYGの墓標に丁度いい形だよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:59:30 ID:D/56Gqsk
スレ建てしてきまつ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:00:04 ID:qbdl9lQn
>>977
頼んだ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:02:51 ID:D/56Gqsk
おっ立てた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1253185210/l50
またーりやろうぜ、またーり
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:04:23 ID:qbdl9lQn
>>979
乙。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:10:17 ID:WL7Tbp5S
逮捕♪⊂( ^ω^)⊃
逮捕♪⊂( ^ω^)⊃


メシウマ♪⊂( ^ω^)⊃
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:16:03 ID:3E/vnSho
まだ諦めるには早い!
きっと新型の発売付近でXタンもアップデートするに決まっているじゃないか♪
ねぇソニーさん☆

















いや本当マジでお願いしますm(__)m
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:23:27 ID:O3v3uvcA
問い合わせたらアップデートの予定はないといわれた
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:59:47 ID:oBUO1LDP
タッチパネル機は欲しいな、この操作は癖になる
あとはデザインをiPod touch、ZuneHDみたく良いものにし、Aみたく余計な機能を付けないことだ
着けてもワンセグまで、無線LANなんて無用の産物は間違えても付けるな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:07:04 ID:kdcjXzjU
ZuneHDのデザインは未だかつて無いほど糞だと思うのは気のせいなのか・・・?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:11:20 ID:daSS5e7n
今Xたたいてる奴は、来月にはAたたいてんだろうなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:14:36 ID:q8FdU46a
でも、無線LANというか通信機能がついてないような純粋なオーディオプレーヤにTouchやZuneみたいな形式はいらなくね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:18:59 ID:VRZy6K4h
てか、音質はAに勝ってるよな・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:20:51 ID:rtzn6Iht
一応、新Aは秋モデルだよな?
12月に冬モデル出るんだろうか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:26:20 ID:myO9S78t
音質はAと同等で、ホワイトノイズはAの方が改善してる程度だろ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:28:34 ID:z90uhrd2
>>989
ここ最近じゃ基本春か秋かのどっちかだったと思うけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:30:53 ID:kdcjXzjU
未だにA919がAシリーズの中で最上位って事になるな・・・
またモノコックボディーやってくれないかな
あの堅牢感は異常
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:41:07 ID:KRNGEQ4q
Xより音がよさそうなレポがあがってるが、どうなんだろう。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:41:23 ID:A4oHIsvs
A9xxでワンセグ付きの早く出して!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:47:50 ID:Kxzp2goq
>>985
カッコいいと思うけどなぁ
Aよりかは断然好き
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:56:24 ID:oBUO1LDP
>>987
意外と面白いんじゃないかな、と思ったり
大容量になってからタッチパネルの方が楽曲を探しやすいことに気づいた
そして、直感的に操作できるから非常に面白い
沢山の曲をボタンでカチカチ探すのは、今となってはちょっと面倒かな
ボタンがない分、面積の割に広く画面を構える事も出来るし
無線LANがなくても、その分安くなれば新しい形を提供できる気がする
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:59:05 ID:qbdl9lQn
>>996
前半同意。
曲多すぎるとハードキーでぽちぽちするより絶対楽だよなタッチパネルは。
今回痛感した。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:59:27 ID:myO9S78t
無線LANってやっぱりプロバイダに金払わないと使えないのか?

ワンセグもみないし、もったいないな。
でもタッチで曲探したいからXにしよう。。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:59:58 ID:sbrMRneT
Aの登場で完全にゴミだな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:00:09 ID:D/56Gqsk
1000だったらX1000シリーズにGPS機能搭載
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。