『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 35台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:09:03 ID:8Iwp63R+
>>951
全く違う、という表現は微妙かもしれんけど、音は変わるよ。
音を増幅するだけでなく弄ってるから。

漏れも以前は「アンプで音変わる訳ねーじゃん」とか思ってたクチだけどなw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:09:55 ID:v70lcPyG
直流を小さい電流量で出してるだけだから、大差ないのが当たり前だと思うんだがなぁ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:10:37 ID:v70lcPyG
タイミングが悪くて紛らわしくなっちゃったけど電池の話な。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:13:17 ID:xVyxVu3B
>>951
先に良いイヤホンを買う方が良いよ。
今のイヤホンに満足していてちょっとだけ音質を変えたいだけなら
アンプを買ってもいいと思うけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:16:32 ID:8Iwp63R+
>>953
電池程度で駆動するものだから、小さな差異の影響が大きいんじゃないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:17:22 ID:L6daNshT
新品と終わりかけだと結構変わるし
ある程度はあると俺は思ってる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:22:07 ID:ZBG8J71L
俺も71Aで、ダイソーから、Fujitsuのアルカリ(6LR61/9V)に切り替えてみたら、音質が格段に良くなった。
TYSONIC到着までの繋ぎだったが、届いいてみたら、Fujitsuの方が良かった。
ダイソーは軟い音。TYSONICはアタック強すぎ。Fujitsuは適度なバランス。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:23:39 ID:1p+fDViO
まあ色々買って試してみるか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:53:33 ID:v70lcPyG
次スレ誰か立てられる人よろしく
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:06:14 ID:0ux0XDYN
>>987
それは電圧が落ちてるせいだから当然。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:11:05 ID:kUsNbpCn
ALOから音が良くなる電池が出そうな勢いだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:11:38 ID:qhR5d+Dq
>>947
なるほどthx。
ただなあ・・・元々が数百円の電池だから「数百円の差」ってでかいよorz
赤パナ1個でダイソーアルカリ5個買えるんだもんなあ。
音質を取るか、ランニングコストを取るか・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:16:13 ID:ZBG8J71L
>>962
いやいや、以外とケーブルの差より顕著だったりして…。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:40:18 ID:+BPLh0eO
瞬間的に流せる電流が多いとかの違い?
内部抵抗?
同じアルカリでの違いとなるとオカルトめいてくるな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:50:20 ID:B47WU0qE
5555で試聴したi-Qube気に入ったけど他も試してみたい
他にどっかないかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:23:51 ID:G+dQPXMQ
>>965
まあケーブルと違って安くて簡単にできるんだからやってみれ。
俺はやってみて違いがあると思ったけど、値段差埋めるほどの違いとは
感じなかったのでいまだにダイソーだw

>>966
フジヤと言わせたいのか?w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:24:19 ID:/if5f5Qy
methodがやってるオフ会参加すれば全部聞けるよきっとw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:24:56 ID:rkoRxxb2
>>963
ダイソーアルカリは一個150円
赤パナは二個780円
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:06:09 ID:Awq+6Z1X
>>941
pekoって、picoのパチモンっぽいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:10:31 ID:HckKTzua
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:34:52 ID:zXY4XL1f
ダイソーとパナ比べてパナにしたけど、それほど大きな差は無い気がする。
こっちの方が良いかな?程度。
アルカリとマンガンだと違いあるね。
どっちが良いかは好みだと思うけど。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:53:55 ID:g3rFPedw
俺もたいして差は感じなかった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:37:36 ID:GFRpkivW
>>972-973
同意
アルカリ電池比較はプラシーボだと思う

違いがわかる人は1個100円のマンガンとダイソー2個
100円の安物比較もしてほしい

瞬間的に大電流を流せるニッケル水素かリチウム充電池
のほうが良い
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:46:45 ID:Vihzef2l
違いが無いってのもプラシーボだったりしてね・・・w
他人の耳は信用出来ないって事さ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:48:32 ID:5fe91vZP
結局、オーディオは主観が命。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:23:28 ID:BkK9/8yu
>>975
その通りだと思うが、大概何故か否定派は必死。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:30:05 ID:QW1e7+Gu
必死の一言で勝った気になってる人って何なの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:33:27 ID:Kv3VMDvt
小学生なんだろう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:45:09 ID:zXY4XL1f
大きな違いは無いと言ったが、全く無いわけでは無いと思うけどね。
電池にも性能差はあるし。
ラジコンでパナとプライベートブランド(トップバリュー)試したら、
ハッキリと差が出たからな〜。
これがそのままアンプに当てはまりはしないだろうけど、精神衛生上
パナを使ってる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:50:07 ID:tAzWH2Rs
俺千石の180円アルカリだな
ダイソーはなんか好きじゃないし赤パナは高い
まぁ中間ぐらいで
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:14:06 ID:363Rj3Xn
アルカリありえないんだけど・・・耳おかしんじゃね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:46:09 ID:GFRpkivW
そのうち電池のロット違いがわかる奴が出現すると思う
同じパナでも新しいアルカリは・・・
何年何月までの富士通最高、箱買いしたよとかいそうだな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:54:47 ID:h8sMkkH5
百見は一聞にしかず。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:02:52 ID:HPXTZRvW
可愛い子には旅をさせよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:42:29 ID:zH1HQWQw
>>983
で、そのうち電池を自作し始めるんですね、わk(ry
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:46:57 ID:Rp3kxjyO
Jaben Online Storeでアンプサック(iPod Classicケースセット)買ったんだけど、
iPodケース(蔵,nano)、PHPAケース(XS,S,M,L)、交換用バンドのセットなのな。
あれ、よく見たらXSより小さいのもあるな、XXSか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:04:48 ID:+gap+5Ol
エネループじゃダメなん?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:14:29 ID:8wmKAHe9
>>987
画像うpうp
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:48:42 ID:Rp3kxjyO
>>989
うpしないけど、ここの2番目から下全部+小さいPHPAケースだよ。
ttp://www.hfi.jp/?mode=cate&cbid=521171&csid=0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:01:27 ID:DdY61tX+
どうでもいいけど、hfiさん、いまどきサムネイルのアスペクトが狂ってるなんて
オンラインショップとしてはありえないよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:04:17 ID:QW1e7+Gu
ショッピングシステムのレンタルサービスで提供されてるテンプレそのままなんだよな。
ちなみにTimelordの通販サイトも全く同じテンプレートだったりする
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:21:29 ID:jXh1CJbc
iQubeにうっかり傷を付けてしまったので、ステッカー作って隠すかぁ
と思ってこんなにしてみたが。
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_17702.jpg
痛すぎて持ち運びできねぇので剥がしたら、ステッカーに塗装がひっついて
さらに剥げた、塗装弱いとは思っていたが此処まで弱いとわ・・・・orz
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:23:10 ID:ApZSrgLg
触れるなよ絶対に触れるなよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:25:14 ID:zH7nlY47
傷とか気にしてる時点で、きめぇよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:30:14 ID:XUVXB4sb
>>993
笑いというか失笑というか溜息というか・・・

キズなんて気にしないことだと書こうとしたけど、
キズ以上に痛いんでなぁ・・・
どうコメントしたもんか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:30:35 ID:tD2At1ap
気メーンだ余暇ス
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:36:40 ID:zXY4XL1f
ウレタン塗料で塗装オススメ埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:37:59 ID:HckKTzua
>>993
頭隠して尻隠さずとは正にこの事。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:38:50 ID:HckKTzua
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。