SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:27:38 ID:6SBcjzG1
図書館で6は危ないな
953935:2009/05/07(木) 22:29:44 ID:NGgr9num
>>936
そうなんだ
曲名入れられないの買う前にわかってよかった
ありがとう

>>945
ここは携帯で見てる
PCは家にあるんだけど、使い方がわからない(24歳なのに…)
NETJUKEのこと調べてみます
ありがとう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:21:21 ID:8yl1ypOF
この機会に使い方覚えろよw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:30:48 ID:9U34+2mK
>>953
NETJUKE見てみたけど、スタンドアローンで使える機種は価格.comの最安で41,800円もするぞ。
これより安い機種だと、新曲の情報はPC経由でUSBメモリを使って取り入れなきゃいけない。

家にPCあるんだから使い方覚えようよ…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:36:48 ID:NGgr9num
>>955
高っ!!
わざわざ調べてくれてありがとう
PCの使い方、父に教えてもらうわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:44:26 ID:8yl1ypOF
てか24歳なら学校で基本的な使い方ぐらいは習わね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:26:26 ID:DDKdDrYY
ゆとりでも習うのにな
相当なバカじゃね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:35:11 ID:3bqviAU1
まじでくやしい
スピーカーに釣られて638FKにしたが全然容量足りない。
17000円程度の同じ値段だから639Fにしたらよかった。

スピーカーなんて後からどうにでもなったのに・・・
安物買いの銭失いだなぁ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:12:07 ID:yHWqLVaZ
ケチつけがちょっと苦しいね、今日のは。毎日ご苦労様ですm(_ _)m
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:39:40 ID:bvBUG2de
>>956
普通に使うだけなら何も難しい事は無い。
すぐに覚えるよ。
覚える気があれば。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:34:55 ID:KpzqzOtC
安物買いの銭失いてw
なんか違う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:00:02 ID:yAvrYPuF
正しくは

まじでくやしい
メーカーに釣られてSQNYの638F**Kにしたが全然容量足りない。
1700円程度の同じ値段だから639AFにしたらよかった。

スピーカーなんて後からどうにでもなったのに・・・
安物買いの銭失いだなぁ・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:36:42 ID:AwIfN+UU
くやしいっ・・・!でも・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:08:19 ID:6zDeuPgs
NC有の8GB買ったけど、初心者の俺は大満足だなぁ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:10:38 ID:5//kn0O2
4GFKで1000曲入れてる俺に対する嫌がらせか

俺はまあ満足しているぞ
どうせ上の容量の買ったって微妙にビットレート上げて結局容量ギリギリになるはずだろ

次のモデル出るまでの繋ぎとして充分なんよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:33:23 ID:Zxn01fdE
2chの特定スレッドを見つけ出して書き込むということの方が
SonicStage使うより難しそうな気がする
SonicStageは見てわかる程度の機能しかないし。
苦手という人はソフトなんて見てわかる部分だけ使ってればいいよ。
必要なことは録音(データを取り込む)と転送だけっしょ。
適当に左クリックしたり右クリックしたりダブルクリックしてればわかるよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:29:52 ID:AFRyToko
1000ならソニックステージにウォークマンでの再生回数が反映されてダイナミックプレイリストで使用できる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:36:48 ID:hRVRwdE4
っていうか説明書見ればわかるだろ・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:07:11 ID:uLBg+X9A
SonicStageは使いやすさは別として直感的にわかりやすい
ほぼ曲の移動をするだけのソフトだから
971953:2009/05/08(金) 19:13:14 ID:qJUao6qo
もう五年くらいパソコン使ってないから、わけわからんのさ
今日買ってきたから、明日にでも父に教えてもらうよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:25:59 ID:ba8VlfrY
今朝電車に乗ってイヤホン取り出したら右だけイヤーピースが無くなってた…
S738のNCイヤホンのイヤーピースMだけとか売ってないよな…
つーか対応機種にWMNC20って書いてないけどモノ的にはNUDE用が対応?
さっき電気屋で見たが何故SONYだけSML2コずつセットとかキチガイみたいな売り方なんだな
他社製でもおkなの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:41:49 ID:H+yPWEgi
俺、純正イヤーピース2セット持ってる。
イヤホンがアレだったからw 「.」ついてない純正イヤホンなら電話すれば
3〜4日でイヤホンごとくれるぞ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:44:44 ID:uLBg+X9A
>>972
今のやつはサイズごとで売ってるはず
それ古いやつだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:49:49 ID:ba8VlfrY
>>973
>>974
dクス
相変わらず博多ヨドは客ナメてるってのか良くわかった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:53:10 ID:k32fBS6A
アルバムリストの曲を並び変えたいんだけどどうすればいいの?
プレイリストで並び変えて転送しても反映されて
なくてアルバムリストの曲順のまんまでへこんでます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:29:54 ID:8a5mbcme
>>972
SONYのはEP-EX1が同じ物。これはSML一組ずつのセット販売。

EP-EX10は最近の機種向け(33/35/76/300/500/700)だが
ちょっときついけど付く。

フィット感は向上すると思うが開口部細めなので高域が
丸まるかも知れん。これはSMLサイズ別に2組ずつのセットな。

他社製はオーテク、パナ、ビクター、マクセル等、国産のは
そのまま付くよ。ただし、厚みや柔軟性の違いで人によっては
合わない場合もある。これは各自付けてみないとわからん。

978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:14:53 ID:RAiNekRI
730って、PCに繋いだ状態で、
音楽データをPCに入れたまま再生できますか?
サウンドユニットみたいな使い方。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:17:39 ID:G0GsNZZ9
なんか再生履歴が4/28で止まってるんだけど他にもこの現象起きてる人いる?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:51:25 ID:2JHqVvCD
SSにつなげたら更新される
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:52:28 ID:k67EdIUW
>>979
再生履歴はSSに認識させたときに更新される
その日からSSに繋いでないんだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:57:30 ID:G0GsNZZ9
>>980-981
どうもありがとう
充電のため繋ぎはしたけど確かにSSは起動してなかったな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:35:39 ID:Eqq4NTDW
ネカフェでCDをSSVに取り込んでウォークマンに転送したんだけど
家に帰って聞いたら音飛びがあった・・・
とりあえずCD一枚だけだけど。
こういうこともあるのね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:49:02 ID:MJargt8W
買ってから一度も削除予定が機能しないんだが、さすがに不便になってきた
説明書にはPCに繋いだら勝手に消えるって書いてあるけど、これはサポートに聞いた方がいいのかね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:53:43 ID:iGLx0I5i
>>984
SS起動してないとかいうオチだったり…しないか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:55:52 ID:BFRZpmd/
SS起動させて機器へ転送をポチっとしないと消えないな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:58:04 ID:MJargt8W
>>985
それはないw
SS起動→PC接続で合ってるよね順番逆にしたりやったけどダメだった
仕方ないからリストメモって自分で消してるけど面倒だな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:05:34 ID:NnXJNr8r
〉987
もしかして、転送設定の詳細設定のタグにある「インテリジェンス機能を使用する」にチェックが入ってないんじゃありませんか?
インテリジェンス機能を使用することで除去候補が自動に除去されるようになりますよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:17:45 ID:1r38Ix+e
636FK買(ブルー)いますた
よろすくね

4Gだけど、聞く音楽そんなに持ってないからこれでいいのです
動画の画面が綺麗で驚いた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:33:57 ID:vuRll5gI
NCは要らなかったの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:52:00 ID:MBf+9iIL
画面が若干傾いてるのが嫌だな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:58:07 ID:1r38Ix+e
>>990
うん・・・NCねぇ・・・
住んでるところが交通が不便で電車内とかであまり使わないし、外でウォーキングとか
年に数回に都会wに行くときに使う程度かなと思って

ただ、スピーカーも今考えるといらなったような気がする・・・充電器としか使えてないし
ちなみに、ヤマダで13800・・・ポイントなしですた・・・orz
でもSONY成約記念としてステンレス製のマイ箸もらいますたw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:58:52 ID:4FRC5dHw
自分もNC使わないことわかってたから639にしたよ
市販高級イヤホン使用が前提なのであってもムダになっちゃうし
私も田舎暮らしだからNC必要な状況ってあんましないし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:02:47 ID:GYWwYQH+
NCは要らないが630の色が気に入らない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:11:53 ID:YZUMZSCj
omaをmp3に変換しようとおもったらどomaが分割されまくってて出来ないんだけどなぜ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:38:46 ID:eWt2PAkJ
どおま……?!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:04:46 ID:8N2KOEs6
やっぱ、色のために730シリーズ買ってる人多いのかな?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:37:03 ID:WAWSrqdG
iPodから軽くて音質がいい奴に乗り換えようと思って今これを検討してるんですが
上位に付いてくるノイズキャンセルって役に立ちます?あるなしで外での体感音質に違いあります?
それと同型番でもスピーカー付属タイプとなしの二つがありますが、この二つもスピーカー意外に違いはあります?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:53:51 ID:55VUP48s
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:55:29 ID:2JHqVvCD
ねらーは730の色が好きな奴が多いだろうねw
若い人たちは普通に630もいるだろうけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。