【ipod】おまいらのスマートプレイリスト5

このエントリーをはてなブックマークに追加
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:12:13.54 ID:Eo5Y0G/n
晒せ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:23:24.15 ID:RLZU+3if
レート使ったスマプレで、あまりにも同じ曲選んでくるから悩んでたんだけど
一時的に対象の曲レートを上げるか下げるかして、また元に戻して同期すると
あら不思議、ご無沙汰な曲が選ばれまくる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 03:27:45.26 ID:JnJFZCIT
レート以外に『最後に再生してから〜』を追加してみては?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:48:19.58 ID:vYa3B8dg
使わないとそりゃー変わらないおw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 04:14:43.28 ID:n1bV9Oar
Aグループ(多数の音楽ファイル)とBグループ(数種のナレーションファイル)を
ランダム、かつ交互に
例として
A3 B2 A15 B1 A6 B3 A33 ・・・
の様な感じです
CMを流すようなイメージでもかまいません。
どのように設定したらよろしいでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:51:19.29 ID:bHaa4a/3
>>523
スマートプレイリストでは無理。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:42:31.26 ID:VxNt+wP9
>>523
回答じゃなくてツッコミでスマンけど
音楽は多数 ナレは数種 じゃ
どのみち望むようなじゅんばんこはムリじゃね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:20:41.50 ID:FnelA5dR
Aグループ、Bグループそれぞれに
・すべてのルールに一致
・最後に再生した日が1日以内ではない
・上限1項目ランダム
・ライブアップデート
で音楽、ナレーションというスマプレを作って
・いずれかのルールに一致
・プレイリストが音楽である
・プレイリストがナレーションである
・ライブアップデート
というスマプレをループ再生させたらiTunes上ではランダムかつ交互に再生された
iPodは車に置いてるので試してない
これ津嘉山正種のナレーション持ってたら、なんちゃってクロスオーバーイレブンができるな
527523:2012/02/17(金) 01:57:35.10 ID:EXI7lNhc
ご回答者様、ありがとうです
iTunesでなくても出来そうなソフト探したんだけど意外にないんですよね
手作業でプレイリスト作るのは現実的ではないし
526さんの方法試してみます
528523:2012/02/17(金) 02:25:24.99 ID:EXI7lNhc
>クロスオーバーイレブン
初めて聞きました
ジェットストリームちっくなイントロですね
なつかしい雰囲気
3年ぶりのiTunes エラーで起動しないw
529523:2012/02/17(金) 03:47:34.17 ID:EXI7lNhc
A1〜5 B1〜2で試してみました。
A3 B2 A5 B1 A2 A1 A2 A4
こんな感じで B が再生終わるとあと A だけ続くとなりました
「最後に再生した日が1日以内ではない 」
がネックのようです
530523:2012/02/17(金) 04:03:21.16 ID:EXI7lNhc
526さんのを改変したら出来ました
スマプレ初めて使いましたが、作りこめばいろいろ出来そうですね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:04:18.03 ID:DoJ3Q3Hy
なぜその成果を晒さない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:59:51.80 ID:f8R2A2nm
>>530
スクショはよ
533523:2012/02/18(土) 02:34:08.15 ID:DRQHr65+
すまん、書くつもりだったのだが問題点があって
今日また調整するつもりだったから
さて、いまから作業開始です
534523:2012/02/18(土) 03:05:33.82 ID:DRQHr65+
基本的に各プレイリストごとに3段階スマプレをかけました
1、もっとも以前に再生した曲から3曲(仮)選ぶ(上限指定)
2、1のリストをランダム化(上限3曲+ランダム)
3、2のリストから1曲抽出(上限1曲+ランダム)
以上を各プレイリストごとに作り
続いて、526さんの方法どおりに交互に再生するスマプレを作る
・いずれかのルールに一致
・プレイリストが音楽である
・プレイリストがナレーションである
・ライブアップデート
+リピート再生指定
535523:2012/02/18(土) 03:10:18.24 ID:DRQHr65+
A B ともに8ファイル程度ずつあると動作しますが、
たとえばBのファイルが2個しかないと、なぜか以下のように
A3 B2 A5 B2 A2 B2 A1 B2 A4 B2 A5 ・・・・・
と、B系がランダムかされません。

また、選択曲数(3曲)は要調整だと思います
536523:2012/02/18(土) 03:20:17.76 ID:DRQHr65+
現在の所、わかっている問題点は

・クロスフェード設定をすると「交互に再生するスマプレ」に表示される
 2曲のみがリピート再生されてしまう

・そもそも「交互に再生するスマプレ」に2曲分しか表示されていないので
 将来的に再生される曲がわからない
 せめて、前後10曲ぐらい表示されるとうれしい(有線やFMの曲目表示みたいに)

何かよいアイディアお持ちの方、教えてください
537523:2012/02/18(土) 04:23:50.42 ID:DRQHr65+
いろいろやってみたのですが、うまくいきません

ところで、2つのプレイリストを単純に
A1A2A3と全部再生し終わった後に、B1B2B3
と、続けて再生できるようなスマプレって作れますか?
プレイリストAとプレイリストBを合体させるような感じで
538526:2012/02/18(土) 15:06:14.85 ID:XgoBvzaQ
アレコレ試してみたけどiTunesとiPod/iPhoneで挙動が違うので検証が非常に面倒。
そもそもiPod/iPhoneのリピートだとライブアップデートは出来ない仕様なのね。諦めた。
ただ、iTunes上では思い通りになった。
3曲毎にボトムズの予告を挟むとか出来るよ。
このスレ的にあんま意味ないし、iPodで使えないなら自分も使うことはないけど。
539523:2012/02/18(土) 17:27:01.16 ID:DRQHr65+
>>538
参考にしたいので3曲毎に挟む方法をおしえてください
540526:2012/02/19(日) 00:00:08.90 ID:vD413pJ7
>>539
基本的に>>534の方法で(2はなくても可)3の上限曲数を変えるだけ。
4曲毎にナレーションが欲しければ、音楽を4、ナレーションを1にするだけ。
ただ、いくつか注意点があって
a.1(ないし2)の上限指定の曲数はスマプレで抽出される曲数未満であること。
(例えばナレーションが全部で5曲なら上限は4曲以下で。>>535が駄目なのはこれが原因)
b.曲を飛ばす、またはシークで曲の最後まで持っていくと交互に再生するスマプレが更新されない。
(残り数秒までシークなら可)
c.3の上限曲数を途中で増やした場合、増えた分は「現在のリスト」の最後に追加される。
あと、リピート再生は指定しなくてもスマプレが更新され続けるので必要ない模様。
>>537のリストの連続再生もこれで出来るけど、上限曲数は後からいじるとcの理由により順番がおかしくなる。

環境はMac OS 10.6.8 iTunes 10.5.3
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:43:21.73 ID:XYAic8O0
 三/⌒ヽ
三(  ゚ω。)   うっほっほ
  三ノ ゝ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:45:57.85 ID:xNzep7Nl
ほしゅ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:35:22.90 ID:Gb8k/dvT
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:42:34.97 ID:KrjiMY41
保守ksしかいないからネタ出し
最近iTunes登録したPodcastが音声、ビデオに関係なくkindが全部QuickTime movie urlになるんだけど
どうやって音声だけのpodcastと動画のvodcastに振り分けられるでしょうか?
やっとできたんで、正解は1週間後に
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:51:16.63 ID:WMaOlZMN
最近bpmという概念をiTunesに取り入れてしまい、苦しくも楽しい日々が続いてる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:32:26.96 ID:X9SRBNmT
>>545
おれもBPM入力してるが、入力作業は苦痛だな
でも、アップテンポな曲だけとかバラード曲だけとか簡単に抽出できるから入力しとくと便利だ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:45:44.36 ID:X9SRBNmT
ネタもないようなので…
SmartPlaylistってアプリを最近知ったんだが、個人的に最強すぎる
再生回数や作曲者とかの条件入力するとライブラリから条件満たす曲だけ抽出して再生してくれるアプリなんだが、その時聞きたいプレイリストがすぐ作れるようになった
グループやコメント使って曲分類してる人は特に有用だと思う

548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:14:57.10 ID:G2AE0Dfk
使えねースレだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:36:18.62 ID:2SyAor/q
今更だが>>544を気になったんで試してみた
動画だとサンプリングレートがUnknownになるんで、サンプリングレートが44.100kHz以外にすると
ポッドキャスト中の動画と音声分けられる

音楽も動画もポッドキャストもスマートプレイリストで再生・管理できるiPod touch 2GENを使い続けつつ、毎年touch(or iPad)を更新する憂鬱
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:48:47.94 ID:+Rbt4Q1h
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:58:35.28 ID:VrreRl0V
日本人シバキ隊の不都合な真実

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 04:17:12.76 ID:ZMHplvqm
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:10:10.02 ID:99Vx66QP
質問で申し訳ないんですが、
AというCDの1トラック目のコメントに「アニメOP」、2トラック目には無記入なんですが
スマートプレイリスト条件でコメント「アニメOP」で絞った場合2トラック目以降も含む
CD全部を表示させることができる条件指定って可能でしょうか?
質問ヘタで申し訳ない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:54:52.97 ID:mu5mWs5a
>>553
条件を満たすトラックを含むアルバムって検索が出来ないので無理。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:29:34.88 ID:xcKrq+gx
『「Inst」で終わらない』を条件にしてぇ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:51:47.75 ID:Wxns0MbV
iPod photoでライブアップデートが動作するプレイリストが、ios5,6,7でライブアップデートしないの悩んでて、やっと解決できた。
どうやらプレイリストを条件に含めると、ライブアップデートしないらしい…

そこで質問ですが、 iPod classicならphotoのように動作しますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:22:57.26 ID:JfbqZ7Nh
何が聞きたいんだか全く理解できん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:08:12.02 ID:nPnT8/fl
プレイリストを条件に含めたスマートプレイリストが、iPod classic単体でライブアップデート動作するか?
を知りたいです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:53:01.91 ID:brkr2Vxy
>>558
同じ機能で用語の違いだけで動く動かないがあるから正確な設定書いた方がいい。

曲数制限とかも必要。あれで動かない場合もある。

因みに私は120GB持ちで、プレイリスト込でもスマプレつくるけど、多分動いてる。
ただ自信はないよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:00:54.57 ID:Y6zONIl8
>>559
ありがとうございます。

次のすべてのルールに一致
・最後に再生した日が 2000/01/01 より後
・プレイリストが A である
・ジャンルが クラシック ではない

上限 50 項目 選択方法 もっとも以前に再生した項目
ライブアップデート

上記が、iosでは単体ライブアップデートが動作しません。(iPod photoでは動作)
プレイリストAはただのプレイリストでも、スマートプレイリストでもだめでした。
やりたいことは、再生したことがあるが、最近聞いていない曲を再生です。



ちなみにiosで動作したパターン

・再生回数が 0 ではない
・時間が 10:00 より小さい
・アーティストが トーク ではない
・アルバムが B を含まない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:06:47.94 ID:Y6zONIl8
あと、iosは日にちの条件動作もあやしい気がします。
・最後に再生した日が 0 日以内

で今日、昨日、一昨日再生というスマートプレイリストのライブアップデートが、午前9時過ぎないと変更されない…内部はGMTで判定している?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:04:51.79 ID:yDjkEzrG
そもそもプレイリスト指定を含めちゃうと、iPod単体でのライブアップデートは不可能なんじゃなかったっけ?
563559:2014/01/05(日) 23:18:31.98 ID:Ek3HgsLA
>>560
動きました。ちゃんとライブアップデートされて再生した曲が
リストから消え、最後に1曲追加されてました。

但し、条件が1つ。設定してあるプレイリスト「も」classicに
転送してあること。転送してないと動きません。

iPod Classic120GB Version 2.0.1PC(多分最新版)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:17:35.22 ID:FHdFHP15
>>563
わざわざ確認してくださり、ありがとうございます。
安心してclassicをポチれます。

新しいナビがphotoに対応していればまだまだ使えるのに…というより、photoのバッテリーもHDDも壊れないのが驚きですが…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:21:17.30 ID:merMMQWJ
まだあったのかこのスレ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:29:34.04 ID:JatNcGst
iTunesクソ重くなってたからスマプレ全部消したらクソ軽くなった
もったいないけど、曲数多い人は定期的に棚卸ししてプレイリストにコピッた方が良いかも
567名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:38:23.72 ID:8K5yUixj
チョー久々に来た
相変わらず選曲は馬鹿でセンスがない
568名無しさん@お腹いっぱい。
幾重にも階層化されたプレイリストで持ち運ぶ曲を厳選しているが
大容量のiPodがあれば苦労しないんだよなあ
500gbとか出してくれ