音圧感度はカナル型とか関係なくモノによるよ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 03:50:32.75 ID:rpTzbZkD
あ
保守するぜ
ワルいだろうな。
大音量では聴かない。
高周波の音の出るイヤホンは使わないことだ。
カナルは俺の耳が危険だと訴える
そうでない人は問題ないんだろうきっと
昨日トイレにイヤホン落としたんで家にあるカナル式使ってるんだがやっぱ苦手だわ
耳にはめるとき空気の圧力で耳が痛い
shureのse102をipod touchに刺し、音量を10%くらいに設定して
30分聴いたら休憩するおれ西京
オレのイヤフォンは、どうやらアナル型らしいんだが、お前らのどうよ?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:19:50.91 ID:2gjBq4RB
カナル式イヤホンって、通勤中とか、休憩時に短時間音楽を楽しむのが、
一般的な使い方でしょうか?
スマートフォンやPCで1時間30分〜2時間ぐらい映画鑑賞するのに使っている方は
いらっしゃいますか?
軽くと足音が耳に響いて駄目だ
>>279 お返事ありがとうございます。買ってみようかな。
UBIQUO…恐ろしい子
>>274 チップがデカいんじゃね?
カナルはそこまで空気抜いて負圧にするもんではないよ
遮音が保たれてれば十分
カナル型使い始めて、確かに耳が悪くなった気がする
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:04:28.65 ID:6iY+32Dg
なにがカナルだ
耳垢がウェットタイプの俺には辛いんだよ
こんなのが今市場独占してんのは電車通勤やランニングブームのせいか?
基本的に家か静かな場所でしか聴かないうえオープンの開放感とリバーブ感が好みの俺には耳が悪くなる以前にデメリットしかない
押し込み具合によって音が変わっちゃうのも精神的にくる
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:55:00.65 ID:dHnnDPoP
ウォークマン等、ノイズキャンセル機能付きの機器なら、
音量を絞って聞くことができるので、カナル型でも、
耳にやさしいと言えるのではないかと思う。
尤も、音に歪みのあるipodなら、音量を上げる気がしないので、
より、耳にやさしいといえるとも言える。(カラカラ
walkmanに比べたら素直な音じゃね?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:42:56.69 ID:/zC66jub
カナルタイプっていうか、ただ単純に怨霊に気をつければいいのでは?
ノイズリダクションのあるイヤホンにコンプライつけとけば、避妊は万全だろう。
288 :
名無し:2012/06/11(月) 16:24:14.01 ID:DxRS97gp
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:42:19.05 ID:2WUTaXze
たまに想像するけどいれたまま転んで
グギッみたいな
カナル型最初に使ったときはちょっと衝撃だったよ
インナーみたいに長時間着けても痛くなりにくいし
低音が逃げないし、イヤパッドぽろぽろ取れないし
音漏れし難いし、遮音性高いから小音量で聴けるし
良い事ずくめ
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:32:18.79 ID:vr7ASs0K
めちゃくちゃ耳に悪いよ。やめた。
悪いよ。難聴ぎみのお兄さんが最近多い。ほとんどイヤホン通勤だとか
カナル型は生理的に嫌で逃げてきたんだけど
店にはもうカナル型しかなくしかたなく(シャレ)
カナル買ったんだよCKM300ってやつ(3000円もした!)
音質はまぁ置いといて、歩く時にすげぇゴボッゴボッて鳴るんだよ…
これが風切り音、衣擦れ音ってやつかと思ったんだけど
イヤホン見て気づいたんだがY字の、このV部分が
めちゃ長いんだよ!(一片42cmもある)
これが歩く時にコードが暴れる原因だわー
これ設計したやつアホなんか?
テープ的な物で止めるしかなさそうだ…ダサいなぁ(笑)
カナル外すと今まで遮音されてた周囲の音がどれだけデカイか良く判る。
そりゃ普通のヘッドフォンで周囲の騒音+それに負けない音量の音楽聞いてたら耳に良くないかも知れないわな。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:54:00.42 ID:SbGXI0Zx
もともとオープン派だけど、次のが見つかるまで密閉されるような不快感に耐えながら
一か月ほどカナルを使ってみた。
久々にオープン型にしたら同じ型、同じ音量なのに物足りなく感じている。
どうも音を大きくする癖がついてしまったみたいだ。
音はカナルのほうが濃い感じがしていいのだけど、怖いので元に戻そうと思う。
ウォークマンでヘッドホン時は音量8、カナルイヤホンなら音量2 で済む
イヤホンで音漏れさせている奴はどれだけ大音量で聴いているのだろう
既にヘッドホン難聴なのかもしれない
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:54:14.64 ID:tikAEy83
高音特化のイヤホンばかり聞くと耳壊すから注意した方がいいとの事
以下コピペしておきます
>音響性難聴の原因は主に3つ。
>長時間音を聴く
>大きな音を聴く
>周波数が高い音を聴く
>ヘッドホン難聴の症状
>
>聴力が落ちる原因は老化ばかりではなく、身近な生活習慣も関係しています。特に気をつけておきたいポイントとして、ヘッドホンをして大音量で音楽を聴き続ける行為です。
>携帯型音楽プレーヤーの普及によって、移動中はヘッドホンをして音楽を流しているのが癖のようになっている人もいるものの、この習慣は耳にとって負担が小さくありません。
>何しろ、至近距離で大きな音が鳴り続けるのです。
>そのため、ヘッドホン難聴と呼ばれる症状を発症することがあります。ダメージが知らず知らずのうちに積み重なって、耳や神経が負担を受けて機能を維持できなくなってしまい、聴力が低下してしまう症状です。
>これは音響性難聴とも呼ばれており、ヘッドホンを付けて長い時間音楽を聴く他に、音量が大きい、周波数が高いといった条件を満たしているとリスクが高まります。
>残念ながら、悪化してしまうと治療を行っても完全に元の状態に戻すのは困難で、聴力が下がったままで暮らしていかなくてはならなくなります。
>症状としては、最初は高い音から聞き取れなくなっていき、徐々に範囲が広がって会話も含まれる音域も聞こえが悪くなっていきます。
>ヘッドホン難聴は若いうちにも発症するものなので、世代を問わずにヘッドホンを使う人は気をつけておかなくてはなりません。
>
http://hearing.web.fc2.com/headphone.html >音響性難聴よりヘッドホン難聴のがヒットするね
>
>(3)については、耳の奥にあって音を聞くのに重要な役割をする内耳は、周波数の高い音によってダメージを受けやすいという特徴があります。
>音が空気中を伝わってくる間に高周波帯は弱まりますが、ヘッドホンで聞く場合はあまり弱まることなく伝わってきます。
>そのため、スピーカーを通して聴くよりも、ヘッドホンの音を聴いた場合のほうがよりダメージを受けやすくなります。
>
>ダメージを受けた聴力は元に戻らない
>
>
http://health.goo.ne.jp/column/healthy/h003/0084.html
そこそこいいのってカナル型しか売ってないんだな・・仕方なく買ってきた
自分が完全に静止してる限り問題ない
首を少し回してケーブルが肩その他に触れると不快なすれる音が入るから、どうも好きになれない
みんなカチンコチンに固まって使ってるのか?
・・・って不思議に思ってたけど、検索するとシュアー掛けってのがあるんだな
たしかにほとんど問題ならなくなった!いちいち掛けるのが若干面倒かな
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:16:54.36 ID:E9A3nsrh
久しぶりにCDショップに行って
音楽を試聴したら 最大音量にしても音が小さく聞こえる•••
昔は最大音量にしたら すごくうるさかったのに
SHURE製品でもないのにシュアー掛けしてるやつって気持ち悪いよね
>>299 あるある
昔は映画館の音が糞煩かったのに、今じゃ音圧が全然足りない
虚弱体質な俺の体験では耳に悪い
ちょっと大きめの音で聞くと、ノイズとかじゃなく鼓膜の振動音が半端ない
あと耳の穴が痒くなる
流行に乗っかってちょっと前にでたHA-FX3Xのブラックを通販で買ってみたけど
音質は低音がしっかりでてて、付け心地も悪くなくていい感じだったんだが
自分の息とか体内の音がはっきり聞こえるせいで
無意識に息を潜めてるのか、耳がふさがれてるからなのか
しばらくすると息苦しくなって頭痛もしだして、はずした後もしばらく大変だった・・・
どこかのレビューにも同じようなこと書いてあって事前に情報は得てたけど
そんなことおきるわけねぇだろうっと、試聴もせずに購入したらこのザマだよ・・・
インナーでもオープンだったら、ぜんぜん問題なかったんだが
カナルとかインナーの密閉型は、耳に悪い以前に体に合わんことあるから気をつけて購入してくれ
カナル式が残念な点は左右を入れかえられないことくらい
自分は左耳のほうがより発達しているようなので時々無性に左右を入れ替えたい衝動にかられる
カナル式苦手な奴はHouse Of Marleyのを買って、
イヤパッドに切れ目を入れて使うと良い。
普通のカナルだと低音が減って聞けた音じゃないが、
アホ見たいに中低音〜重低音出るこれなら問題ない。
半開放型になるおかげで音の立体感も増す。
>>303 俺も同じだ、音をちゃんと聴くために細かいこと気にしないといけないのがなー
顎動かすと位置ずれるし、静かにしても脈動聴こえるし、音に全然集中出来ない
あと、音自体も細い音がチャカチャカして籠ってるし、かといって音太くなる程度まで音量上げると耳がやたら疲れる
3日位PCで使ってたら、なんか大音量で音楽聴いた後みたいな違和感が耳の奥に出るようになった
音量に対する感覚もなんだかおかしくなったし、偏頭痛の症状も
カナルは耳に悪いと思う
少なくとも、一日平均6時間程度、大体10年近くPC使うときは小音量で常にイヤホンを使い続けてきたが、こんな事一度もなかった
音も篭らない分カナルよりよっぽど聴きやすい
神経症、精神病の方は症状を悪化させるおそれがあります
音を感知する細胞は再生しない
つまり失われた聴力は二度と治らない
今のところこれを改善する方法はまだ研究段階で実用レベルではないらしい
初カナルとしてShureのSE215speを購入したが
>>306とほぼ同じ理由で使うのを辞めた
30分小さな音量でピアノ物聴いて外すと、耳鳴りというか鼓膜がヤバい感じがする
ゼンハイザーのHD25もそんな感じで苦手
慢性中耳炎でかなり耳が弱いけど
個々の銘柄によって差はあれど、耳そのものの負担の少なさではカナルが頭一つ抜けてる印象
いろんな耳の形の人がいるわけだから、使いやすさもひとそれぞれみたいだね
自分は昔からあるオープンイヤー型がどうしてもちゃんと入らなくて
ちょっと頭を動かすだけでも落ちてしまう状態で、いつも無理に押し込んで耳穴が痛かった
だから7,8年前に初めてカナル型を使った時は目から鱗状態。
耳あたりはソフトだし、よく聞こえるし、全然痛くないし、首を振っても絶対落ないw感動的ですらあった
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:26:10.45 ID:78AsJD8L
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:27:21.94 ID:78AsJD8L
>>314 鼻中腔湾曲症とか鼻に問題あるんじゃねぇ?(鼻閉)
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:40:25.53 ID:ZwZ81zr8
音楽なんか聴かなくてもジジイババアになりゃあ
勝手に難聴になるから安心しろ
音量は周りの騒音しだいでカナル1~5、インナー3~15くらい
普段は疲れにくいインナーにして音漏れしたらまずい時はカナルにするのがいいのかな