952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:43:01 ID:8p0nhpu+
>>950 勉強になった!
柔軟な物で送らないと音揺れが発生しまくる訳ね。
チェーンドライブは音揺れ以前にガラガラとうるさそうだ。
シリコンゴムのベルトなら寿命が延びると思うんだがなあ。
欠点あるのかな?
>>953 シリコーンゴムでああいう細いベルトにすると耐久性に問題が出てくる。
ちょっと傷入っただけで簡単に切れちゃうからね。
ウォークマンのスピード調整は難しい。
特にDX100なんかは2つあるのでどっちが何だかわからない。どうしてもFWDとREVに差が生じる
>>955 FWD REVを独立して調整するんだよ。
かたっぽがFWDだから調整し終わったらテープをひっくり返して
もう一つのネジでREVの調整すれば調整しやすい。
CDと同じ曲を方いっぽずつ付けて流しながらの
調整方法もあるけどピッタリ合う事は無い。
合ったと思っても少しずつズレが生じてしまう…
多分テープは進行によって回す重さが異なるからだと思う。
>>946 おお何ていい人だ!
ただ、多分断線してるのはコネクタ側(再生ボタンがある方)みたいなんだ。
EX20は本体のボリュームが三段階しかないから、リモコンがないとけっこう困る。
録音レベルギリギリで録るのが好きなので、今まで録ったテープはみんな
直挿しだと本体ボリュームを最小にしても音漏れしちゃうんだよね。
>957
?
リモコンの根本か本体に差すコネクタ側か、なんだが。
ネオプレンのゴム板ってどこで買える?ネットショップで
田舎だから天然ゴムのゴム板しかないのさ
>>962 教えていただきありがとうございます
ジョイフルホンダにはどうやら飛行機を使わないと行けないので
ネットショップで注文しました。助かりました
無酸素銅線巻ヘッドのEX2000かDD9欲しいけど高い
ハードオフでワイヤレスウォークマンのWM-WE1がフルセットであったんで買ってきた。
ベルトは伸びてるけどそれを変えたらまだ使えそう。
まだソニーに在庫あるかな。
レシーバ部の電池が心配だったけど、単4電池も使える仕様だったから助かった。
本当はWM-WE7の白モデルがほしいんだけど、
5年以上前ハードオフで黒モデルを見て以来まったく見た事がない。
あの時買っておけばよかったなあ。
ここで聞くより直接SSにTELしろよ
だが、期待はしない方がいい
>>964 値段を気にするならバブル期モデルのほうがいい
少なくともEX2000に過度の期待を持つのはどうかと。詳細は>950が解説している
まぁ、トルクの弱さは松下のRQ-SX22V以降のモデルよりマシだと思うが
>965
NC-4WMならまだ未開封手持ちがあるよー
¥1,134/個で3個。
皆さんが今使っていてオススメのヘッドフォンかイヤフォンがあったら教えてください
今使ってるのはMDR-EX90。
ただ、一般向けは販売終了で、ソニーショールームなどで
PSPシグネチャモデルが売られているのみというウワサ。
今住んでる場所にはショールームなんて無いから、確認のしようが無い。
同じくクオリティを追求したインナーイヤータイプでは
現行でMDR-EX500があるが、性格が違うためEX90の後継たり得ない。
アレはアレで良いものだけどね。
その下位グレードのEX300は……やっぱり廉価版という印象は拭えず。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:02:24 ID:5L1iQOGD
普通にE931で十分
RP-HJ240だな
SE102K + WM-GX677
WM-FX202 + MDR-E10
価格相応とはいえ、MDR-E10は意外と使える。
10年くらい前のアイワにCK9直挿ししてます
DD9初めて使ったけど、聞いた瞬間笑ってしまったw
他機種に比べて中音の表現がうまい気がする
じっくり聴く時はMDR-E888、
聞き流す時はPhilipsの安いやつ。
付属のは箱から出してすらいない。
ほしゅぬるぽ
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:21:03 ID:gauzdWY+
くそぉ〜
ナショナルジャンプ初期のを手に入れたのにうごかねぇ〜
コンテンザが死んでると自分では直せんわ
おぉ、今となっちゃ稀少品だなぁ、"JUMP"。
あと桑田佳祐がCMやってた"WAY"とか。
・・・しかしパナのネーミングセンスって・・・
WAY持ってるよ
動くけどもコンデンサ寿命で雑音がひどい
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:38:20 ID:lnjPexAP
SONY WM-WX1、蚤の市で300円、箱・取説・周辺機器ナシ。目立つキズナシ。
ゴムベルトが伸びてたので試しに瞬接で繋いだらワウフラは酷いが再生できた。
ふと、3インチのリールに巻かれた1/4"テープを思い出した。
俺の青春のブツとして大切に使います。ありがとう。
WM-WE1のベルト供給エンドだった。
一緒に頼んだWM-EX2とWM-FX1はまだ大丈夫だった。
ばらしたときにわかったけど、
メカが微妙に違ってWE1のほうが短いベルトを使っているようだ。
とりあえず、EX2やFX1用のベルトをかけて動いてるけど、
使えなくなるのも時間の問題だな。
ラジオセンターの中のベルト屋さんも店閉じちゃったし、どうしたものかなあ。
>>968 ありがとう。
死んでると思った充電池、充電してみたらまだ生きてたからもうちょっとこれで何とかなりそうだ。
>>950 自動車用の機械式変速機などになると話は別です。
高回転で、大きなトルクがかかるため、
歯車は潤滑油に浸っていないと、
たちまちのうちにオジャンになってしまいます。
>985
Ni-Cdは、放電状態で放置しててもすぐに死ぬ事はなく、
寝てるだけなら充放電を数回繰り返せば起きてくれるからな。
保管はメモリ効果を防止するために放電してから行うのが基本。
但し、過放電では死にやすいので、数ヶ月ごとに充放電してやる。
起こすには、急速より低速の充電器を使った方がいい。
フルサイズのガム電なら手持ちのBC-73Aとかが使えるけど、
NC-4WMはショートタイプだからなぁ……
逆にNi-MHは過放電した状態で放置すると自己放電で過放電に陥って死ぬので、
長期保管の場合は充電して保管が基本。
だから、手持ちの予備NH-14WM(A)は充電してから保管してあるし、時々放電→充電もする。
取説によっては放電した状態で保管と書いてあるが、数週間以内の短期向け。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:06:12 ID:XHzBIqGj
>>985 ベルトなんぞはヤフオクでいくらでも買えるから安心だよ
サイズ売りしてるからどんなサイズもある
問題はコンテンザだよ
コ、コンテンザ?
コンデンサだよな?まいいか・・・
コンテンツ産業で食ってる人じゃね?>コンテンザ
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:42:42 ID:6efEcFpR
落ちるぞ!
次スレはまだか?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:16:19 ID:iEOBUlUR
993 :
MDR-E838MP:2009/10/27(火) 16:17:20 ID:+EoHENwB
4,5年ぶりにWM-EX77使おうとしたら動かず、開腹したら案の定ベルト溶けてた(泣)
純正はもう入手無理のようなのでオクでベルト調達するつもりなんですけど
どなたか径を教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。
因みにガム電も逝ってますた、、
6.3cm
確か基盤も外さないといけない気がする
EX77は基板を止めているネジを外せばベルト交換できたはず。
996 :
MDR-E838MP:2009/10/27(火) 20:58:58 ID:+EoHENwB
ありがとうございます。おっしゃる通り基板を外す必要がありますね。
焦らず慎重に作業すれば大丈夫だと思いますので、近いうちにベルトを
入手して修理します。治ったら報告させて頂きます。
ところで皆さんはガム電やHPってストックされてます?
今後も趣味(というか嗜好品)としてカセットWMをなるべく
長く楽しみたいです。
埋め
カセットウォークマン大事にしたいね。
1000 :
1000:2009/10/28(水) 15:11:59 ID:gpNHGKGW
保守パーツ期待age
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。