【Xデーまで】SONY ウォークマン NW-AXXXシリーズ【待てない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
(A1000/3000)→A800→A910→A820と続く
次のAシリーズを予想するスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:25:18 ID:IudmQEXV
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:26:06 ID:Qd13NcHX
ウォークマンは無くなるんじゃないかな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:28:11 ID:keawWugq
世界一くだらないスレ。
51:2008/09/13(土) 11:29:00 ID:MygyNCnk
そうですか orz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:35:04 ID:Lvt6v8kY
ノイズキャンセル→BTときてこれ以上新機能あるのかね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:38:30 ID:cI8ae8XL
>>5
たまたま通りかかったいぽ厨が荒らしてるだけだ
気にするな
だからsage進行がいいと思う
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:48:18 ID:QPgkZiQZ
32GB、Bluetooth、トランスファージェット、バッテリー35時間以上、
こんな感じだと嬉しいねぇw
これならデザインが石鹸箱でも買っちゃうぞw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:49:27 ID:QPgkZiQZ
あ、もう一つ。ATRAC以外でのギャップレス再生。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:53:56 ID:cq73wI8Q
とりあえず32GBは絶対欲しいな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:08:52 ID:yTpomYw1
iTunesと直接繋がるなら石鹸箱でも買うw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:09:12 ID:utg+hiqG
>>11
つsonictunes
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:53:51 ID:DpFJIeNa
いつ発表?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:35:44 ID:EC1849xp
糞スレ立てんなアホ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:55:11 ID:+5Dvgn8G
二回も同じこというなよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:57:53 ID:x7w3HDL4
いや俺は三回見た
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:47:56 ID:Ci/3XClD
いままでのでかたから考えて時期的にはいつごろなの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:07:04 ID:Zhu3YB/7
新製品はいいから神アップデートしてほすい


19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:00:38 ID:xvWSpcXZ
>>6
ポータブルナビ搭載とか?
音楽聴きながら、イヤホン通して右に曲がれの左に曲がれの言ってくるの。

コスト的に無理かな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:30:39 ID:Hr4KOAaM
32GBは必須だな。なのが16GBだったからWalkmanが32GBやったら乗り換えてもいいかなと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:16:18 ID:ObVv2rTm
>>6
間にワンセグ忘れてr
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:19:38 ID:AX6g13Rc
すっげぇ地味だけど、
例えば「All 中村雅俊」で再生している「ふれあい」を、再生したまま「アルバム 中村雅俊 SONGST」や「プレイリスト 青春ドラマ」に変更するような機能がほしい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:22:47 ID:D4XEx7r5
>>1 は、 池 沼 セ ル フ 鉄 ヲ タ

          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ:::a:::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ  
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)       
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)  
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)     
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ   
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )   
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
      (            l l:            )
      (            l l:            )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  ちゃらちゃらちゃらら〜ん
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  /  まもなく1番線に中央特快
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ   高尾行きが参ります
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/          
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、   危ないですから黄色い線の内側まで
             /      ヽ  |  /   ノ    お下がりください
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:46:21 ID:tTQlREt+
>>19
いらねw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:00:54 ID:Zhu3YB/7
すごくいらない機能と
すごく欲しい機能の
両方が入っているのがA
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:06:46 ID:8FFDBkMs
>>25
すごくいらないってのは青歯のこと?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:13:27 ID:NvbA2UMN
歌詞対応しないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:21:42 ID:2TjI0M8+
820シリーズと910シリーズではどっちが音質&機能が上なの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:20:43 ID:UAnCMpSJ
スライド式だって。やった!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:24:03 ID:xhkjPKe0
ソニースタイルのオーナーメイドでNC付けたりワンセグ外したり青歯付けたり…みたいなのができたらなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:43:11 ID:3xHnfZgi
>>30
そのアイデアすごい!
SONYにメールしたらいい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:17:51 ID:Jp081tzy
それだと全部入り可能にするために筺体でかくなるぞ
PCと同じようにはいかんだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:03:04 ID:UAnCMpSJ
idがジャパニーズおっぱい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:30:25 ID:2N/3zRGp
Aシリーズ、出るならやっぱり11月ごろ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:54:55 ID:/ayXUzfm
次回作は曲に合わせてクルクル回るよ 耳つきで
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:50:19 ID:XzInDUJe
次期Aシリーズは11月ではなくウォークマン30周年に合わせるために来年早々に出しますよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:59:36 ID:At4pMKDK
>>35
あぁ そういうのもうあるから
もう売ってるから
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:16:05 ID:Wklm+SLd
いつになったら電話機能がつきますか?
あとカメラ機能も・・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:32:28 ID:Oq+buMeb
そんなにカメラが好きならMDウォークマンでも買っとけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:32:33 ID:YUZApFcr
30周年記念なら発売は7月ごろじゃないんですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:29:30 ID:3sEyQx3C
Sシリーズで採用された「外部入力モード」の青歯化希望。
青歯NCヘッドホンとして使えるようになる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:11:51 ID:QyBptaYp
ホワイトノイズ軽減と容量増しを
あとくだらない機能一つくらい付けてくれればそれで
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:19:09 ID:J46KfbxL
じゃあシェーバー機能で
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:40:50 ID:OzTWtbOx
数独入れて欲しいな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:03:23 ID:pxV4YKaG
歌詞表示が欲しい
てか次でついてなかったらipodに浮気すると思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:49:57 ID:jIKNt8pv
>>30
自作ですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:06:32 ID:vm3ho8qy
CEATECのスケジュールを考えると
新A発表まで今日を含めてあと3日しかないわけだが
果たして
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:30:23 ID:pbm69Xwv
新A出たとしても
・2.4インチのまま小型化
・壁紙機能
・青歯EP付属モデル用意
くらいが関の山だろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:58:52 ID:yxUTOO37
新Aは、 史上最高音質をさらにすすめて欲しい。
 高レート音質のため 64GB
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:28:09 ID:go2xn1jN
で、50kオーバー。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:53:42 ID:lX0wrOW1
64GBで史上最高音質だったら50kでも買うな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:11:03 ID:8zdw2L1y
仮に64Gが出たとしても
50kじゃ買えない。
100kはする。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:29:43 ID:+P4B2cmD
32G+ぶるーとぅーす受信機付きで35000円なら買う
ワンセグはいいや
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:48:07 ID:NjW5sQ0t
それ威張って言うことじゃないだばよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:27:04 ID:CQu6de9O
今日も発表なしか...
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:50:17 ID:iwkYSh3E
>>52
PC用のSSDなら高いけど、
音楽用メモリは
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0912/transcend.htm
この程度でも十分と思う。

64GBで史上最高音質で アプリをインストールできる仕様でくるんじゃないの?
iPod touchに対抗すると思うよ。

32GBなら見送りかな。 64GB欲しいな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:33:18 ID:m6ns2rnC
新型DSに組込み。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:41:16 ID:7skFqYFK
なんとiPodに吸収合体
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:40:39 ID:baRA0wRv
DSに組み込まれるくらいなら
元PDAヲタとしては大容量メモリ搭載のCLIE復活を望む
結構使い勝手よかったのにな…Grafitti


60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:37:20 ID:vL7u8bMV
今が勝負時だろ
ここで一発凄いの出さなきゃ変われんぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:18:09 ID:GyOKO+Sv
海外はともかく国内じゃそれなりのシェアとポジションは確保したから価格並or据え置き価格で守りに入ると予想
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:11:13 ID:9sK51m0V
新A発表は無しってことでFA?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:15:22 ID:DCpKCSWC
サイバーショットエンジン搭載してくれたら買ってもいいかな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:41:15 ID:V/UXwEpv
まだかよおおおおお
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:12:48 ID:Q0GwsyJR
新製品は来春までは無いね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:21:04 ID:eC95ZASo
>>65
ほんと?
だったら、待てないからNW-A918買っとこ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:48:20 ID:1IoxMYEb
NCがBluetoothでできたらなぁ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:32:02 ID:xl2pxT5T
Bluetoothは
SBCにエンコせずに
MP3とかAACとかそのままで
送って欲しいよね。
加えてNCが付いてたらマジ最強。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:00:52 ID:oFOcZYgr
新型iPodの発表後に後出しジャンケンで作り直してんだろうな…
傾き検知とか32GB版とか投入するつもりなんだろうけど、年末越えたら
今まで挽回したシェアを完全に持ってかれることになりそう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:03:45 ID:mTRYVKSj
>>69
>>傾き検知

あんな勘違い機能は、せめてあのプレイヤー程度でとどめておいてもらいたいが…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:07:40 ID:H05GLRwL
wifi対応まだ〜?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:09:10 ID:+ASOFEJS
いまに温度計とか占いとかわけのわからない機能が付きそうだねw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:02:52 ID:508+dYV9
歌詞表示つけろーーー
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:17:58 ID:uhv7Otuc
>>66
過去の機種の発表時期
NW-A800 2007-03
NW-A910 2007-09
NW-A820 2008-02

A930がもうそろそろって感じじゃない?

75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:34:04 ID:8YiiTem0
傾き機能あったらあるで
OFFにできるようにしてくれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:02:03 ID:ppdJ824D
動画にこだわるシリーズなら、解像度は(W)VGAくらいは欲しいな。
本体サイズは大きくなってもいいから、画面も大きく…望みすぎか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:04:43 ID:dOgvtYOX
ウォークマンには
「あくまで動画はオマケ」ってスタンスを貫いて欲しいな。
ユーザは「動画イラネ」って人が大部分だから
動画機能を高めるとたぶん売れない。
しかもPSPとかぶるし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:34:09 ID:2J/Ftm5Y
nanoが16GB止まりだったから新Aは先延ばしされた
nanoが32GBだったら多少無理してでも出してた

ただ、今のソニーの状態じゃ完全に守りに入ってるからA920は出ないかも
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:40:58 ID:oR6FHF5R
いまどきワンセグなんかを合体させてもアピールにならないからA9XXはもう出ないんじゃない?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:19:22 ID:4FNfKcMP
結局10月中は発表なかったな…。
もうどう考えても次のAは春か…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:18:56 ID:jW/gC/az
>>80
 Sシリーズが似てきてるので、
 A−9XXとA−8XXは 統合するのかも?

 どうせなら64GBで2年間使えるものを発売して欲しいな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:12:45 ID:v1Kgt8V+
D&D可能(もちろんSonicstageも対応)
32GBメモリー
電池パック方式でユーザー自身が交換可能
WiFi搭載
ネットブラウザ搭載


もう神。
PSP買えよは抜きで。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:28:11 ID:NXb/KeZ8
>>82
値段は据え置きのまま、UMDディスクとゲーム機能を廃止してデザイン一新し、小型化軽量化すれば買うよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:11:02 ID:BPg09WI5
A910シリーズの後継機は、タッチパネル式4インチ有機ELディスプレイを搭載した64GBのフルセグ搭載モデルになる
予定です。有機ELディスプレイの投入で厚さ5mmの超薄型軽量化を実現しました。録画した番組や動画は外部出力
により家庭のTVやPCに表示することが可能です。

更に無線LANを内臓で手軽にインターネットを楽しむ事が出来るようになりました。無線LAN環境を持たない人も安心の
iモード機能も搭載しています。これにより日本全国どこからでもインターネットを楽しむことが出来ます。

もちろん歌詞表示機能も対応。歌詞検索機能で歌詞から楽曲を探し出すことも可能です。要望の多かったFM機能も
搭載。録音機能によりFM番組の録音も可能です。付属の外部取り付けマイクを使用することでICレコーダーとしても
使用できます。

85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:24:12 ID:bJNAjNYE
>>84
3万円までなら出す
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:18:40 ID:mnkxU2rA
>>84
FMなんてイラねえだろ!
音楽機能は省略して
動画機能充実させてくれ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:23:30 ID:NXb/KeZ8
iモードはねえよなww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:43:07 ID:zJbtASIy
また先を越されてしまったな・・・

http://www.iriver.co.jp/estore/spinn/index.php
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:10:32 ID:zJbtASIy
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:12:09 ID:zJbtASIy
もはや64GBを投入するしかないだろ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:01:59 ID:Sdu4Qst+
EL&64GB&PS3連動 とかはどう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:33:06 ID:bJNAjNYE
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081031/1020523/
実はもう一社、携帯オーディオ事業からの撤退、縮小を
本格的に検討しているメーカーがあるという。
これも近いうちに明らかになるかもしれない。

ソニーだったりして

93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:53:51 ID:NXb/KeZ8
>>92
あんたの貼った記事に、
>量販店店頭では6割強をiPod、3割弱をウォークマンが占め、2社の寡占化が進んでいるとの調査結果もある。
>東芝、アイリバー、クリエイティブメディアは1桁台のシェアで推移しているにすぎない。
ってあるだろ。それなりにシェアはあるんだ。
心配しなくても大丈夫だよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:08:30 ID:zJbtASIy
実験型機種で「Xシリーズ」ってのがあっても良いな。新機能や新インターフェースを実験的に採用した機種。
実験機なのでサポートも短期間で終了するが、多様な機能と無駄なまでにハイスペックで、しかも格安な製品。

市場の評価を見てAシリーズやSシリーズにスピンオフして行く。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:16:12 ID:E/8WvE8u
> 量販店店頭では6割強をiPod、3割弱をウォークマンが占め

実際に電車の中では ウォークマン率がもっと高いみたいだね。
iPodは持ってるだけで あまり聞かない人も多いと思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:04:18 ID:iJT1brOD
出ないなら出ないと言ってくれ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:20:23 ID:6U2USYWh
出ますん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:24:01 ID:4FNfKcMP
>>92
ソースの記事は読んでないけどパナの事じゃね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:58:58 ID:v1Kgt8V+
NW-X1
タッチパネル4.2インチ有機EL
指でXMBを操作できる
64GB内蔵メモリ+メモリースティックProDuoに対応
厚さ5mm
動画外部出力に対応
無線LAN搭載
ブラウザはOpera mini
歌詞表示機能対応
FM番組録音対応
Flash9対応
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:14:34 ID:Be5Qwy/L
ねーよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:54:21 ID:hLqUCFEX
+メモリースティックProDuoに対応
ぜってーいらねw
microSDならぜひつけてほしい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:00:31 ID:qktxvrq7
>>92
記事をちゃんと読めば、ソニーじゃないってわかる。

>>98
記事をちゃんと読めば...
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:25:18 ID:Be5Qwy/L
候補
ビクター
東芝
KENWOOD

さあ
どれだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:07:06 ID:R5Dzegyl
PodcastダウンロードやYouTube対応は欲しい
YouTubeはダウンロード予約もできて
オフラインで見れるんだったら
間違いなく神機になれる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:19:38 ID:Be5Qwy/L
つiPodtouch
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:24:19 ID:S57C2gQ1
>>95
電車通勤してると付属でノイキャンの恩恵受けられるのは大きいよね
ヲクマンに興味ありげな同僚にニコ動の打倒iPodの動画見せて
手持ちのNC22貸してあげたらあっさり新Sに乗り換えたよ

107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:42:12 ID:R5Dzegyl
>>105
あれ、iPodtouchってYouTubeのダウンロード予約ってできるっけ?
複数の動画をまとめてダウンロードして
オフラインで見る機能ってある?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:36:43 ID:Be5Qwy/L
>>107
http://ipodtouchlab.com/2008/03/youtubemxtube116.html
多分想像してるようなものには及ばないと思う

やっぱりエンコード無しで動画見られると快適だし
多少画質やら操作性やら悪くても妥協できると思う

http://jp.youtube.com/watch?v=z07e0MSvBAQ
http://jp.youtube.com/watch?v=z07e0MSvBAQ&fmt=18
touchなら所謂H.264モードで見られるからある程度高画質だし
ただくどい様だけどウォークマンで動画見るような快適さは無いので注意
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:12:19 ID:hRtL6ZG2
仮にタッチパネル型ヲークマンが出たら、おまいらどー評価する?
ボタン式じゃなきゃ嫌だ!って人いる?
俺はタッチパネルって使いにくそうなイメージあるんだよな・・・画面も汚れそうだし。
でも遅かれ早かれ、いずれはタッチパネル型になるんだろうな・・・うーん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:05:25 ID:x/KDgOkQ
今のA910シリーズのボタンはそのままで 液晶をタッチパネルにしてくれるなら歓迎です。
SONYさんは そのことはわきまえてくれてると思います。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:59:51 ID:hRtL6ZG2
いっそのこと折り畳み式携帯のような形にするのは駄目?
操作部分の側を有機ELタッチパネルにして3Dヴァーチャルボタンを表示。

基本は現行機種同様にメニューボタンや方向キー(?)を表示し、後はメニューに応じて
表示するボタンを変えていく。
例えば、楽曲リストのスクロール等はiPodばりのホイールを表示して、高速スクロール。
曲検索する時には携帯ばりのテンキーを表示してスムーズな文字入力。
曲の再生中は「再生」「停止」「スキップ」「リピート」「プレイリストに登録」「歌詞
表示」「ジャケット拡大表示」などのボタンを表示してワンタッチ操作。などなど。

折り畳み式だと畳めば自動的に操作がロックされる。後は機体の横に音量調整があれば。

透明な有機ELパネルにすれば、本体の外観は非常にシンプルになってデザイン性も良い。

あ〜何かいろいろと妄想してしまうな〜w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:03:53 ID:hRtL6ZG2
3Dボタンだと乱雑な感じになるかな。シンプルな方が良いね。
ボタンじゃなく単純な記号を表示する。
例えば、タッチホイールの表示は円形のリサイクルマークもどきの記号とか。
銀色の金属質の操作パネル上に墨汁で書いたようなシンプルな記号が浮かび上がる。

妄想ばっか言ってゴメンね。
もう止めるから。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:46:25 ID:RSM4Id3X
ノイズキャンセラ+64GB
俺ならこれで十分即買い
タッチパネルはなくてもよくね?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:30:43 ID:oPdQ/Jrm
むしろタッチパネル、折り畳みだったら買いたくない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:44:45 ID:JsFwbMSF
で、いつ出るのよ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:24:50 ID:IbBfNWBD
手探りで「スキップ」キーを押してる俺は
タッチパネルでの操作には反対します。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:13:35 ID:q664gChA
NW-A918なんだけど、ビデオの再生順って更新日で固定なの?
自分の思うように並び替えられないのかな?
アニメとかを話数順にするとか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:15:11 ID:SQND8ft2
寒くなってくるとポケットに突っ込んだまま
手探りで操作する機会が増えてくるので、
俺もタッチパネルは問題外。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:05:05 ID:E1pcFLYO
>>117
新Sじゃできる。
きっと新Aが出るならできるようになるさ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:15:36 ID:q664gChA
>>119
えっと、つまり現状では自分でうまいこと転送順を考えなきゃいけないって事?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:28:12 ID:qzqLKoGM
逆に考えるんだ
更新日を変えればいい、そう考えるんだ

つか現行スレこっち
SONY ワンセグ搭載ウォークマンNW-A910シリーズPart26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1225060960/
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:37:37 ID:q664gChA
スレあったんだ。ありがとうね
最後に質問!更新日はどうやってかえたらいいの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:09:38 ID:E1pcFLYO
新Sのポッドキャストは音楽ファイルもDDで転送できるし便利なんだけど、
連続再生に対応してなかったり動画はサムネ表示できなかったりと、不満もあるんだよな。
Aシリーズでるならもっと改善して欲しい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:38:46 ID:zdxozxXT
>>118
タッチ式になったら標準装備でリモコンが付いて来る・・・かもしれない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:30:18 ID:yffZvpVB
>>124
SRSーNWZ10についてくるような微妙なリモコンが?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:46:50 ID:pcflvFy/
ポケットの中に入れるものだし、ごちゃごちゃしてほしくないな。
普通に本体で操作できるようにしてほしいね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:57:18 ID:zPkQm53l
っつーかまじで3月までおあずけ?
BCNランキングでも80位以内にAシリーズ一台もランクインしてなかったし、
優先順位がだいぶひくいのかな…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:35:21 ID:ozcuPYtz
15インチ有機EL
音楽機能無し
動画機能特化モデル
希望!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:49:37 ID:tKiEglP/
おみくじ機能が欲しいです
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:55:45 ID:AZLCGASI
・プレイリスト
・シャッフル
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:23:16 ID:kaMAPcIk
スリープタイマー
PSPでも出来るようになったし是非
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:01:23 ID:JLvB1ZSN
とりあえずRH1より高音質ならiPodから戻る
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:36:50 ID:yigGFcx2
タッチパネルも可だけど
ボタンスイッチよりトラブル多そう
ホイールは使いにくいので不可
今みたいなupDownボタンで十分
押しっぱなしにしてるとスクロール速度変わるし
特に不都合ないんだが

134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:48:46 ID:Tc3hUL3k
歌詞表示は欲しいな。
それからアルバム単位でライナーノーツ、アーティスト単位で簡単なプロフィールなんかも
表示できると嬉しい。
画面を大きくして、背景色と文字色とフォントとサイズをカスタマイズ出来るようにして
欲しい。歌詞は白地に黒文字が見やすいと思うので。

あとは本体でのプレイリストの作成と編集をやりやすくして欲しい。
例えば、聴いてる曲をワンタッチで任意のプレイリストに登録でき、
さらに登録済みのプレイリスト内の曲の並べ替えや曲の削減も自由に出来る。
という感じで・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:05:35 ID:Tc3hUL3k
プレイリストの階層化も!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:16:38 ID:X4jsYTRO
一方SonicStageの最新版は歌詞の登録機能を削除した
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:42:26 ID:u3xH++0m
>例えば、聴いてる曲をワンタッチで任意のプレイリストに登録でき、
>さらに登録済みのプレイリスト内の曲の並べ替えや曲の削減も自由に出来る。
という感じで・・・

ブックマークではだめなの?
数に限りはあるけど
自分はブックマークをリネームしたいかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:13:48 ID:AToEXB3e
DVDレコーダーからかんたん転送してウォークマンに転送するのは、SONYのDVDレコーダーからしか転送出来ないんですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:20:59 ID:C1su8+MV
>>136
ソニーは一回消した物は復活しない癖があるから歌詞機能はもう来ないな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:44:24 ID:9u9C9uk9
>>139

だが携帯で消えたジョグダイヤルは、一時的とはいえ復活したぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:35:47 ID:vhLtqVC0
ぬううううおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
NW-A洗濯してもおおおたたあああああああ!!!!

どどどうすればいいですかあああああ?
また新しいの買うのか・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:53:00 ID:wLQUyv+W
未登録なら「中古で買ったら故障品だった。販売した奴が逃げて連絡つかない。」と言う。


水没携帯電話を基板交換させる究極手段。これでNW-E002を修理した事がある。
ちなみにこれは分解阻止シール剥がして分解したり、CFWで逝ったPSPを修理に出す時に有効なテクの応用編。

143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:01:58 ID:tcV3OxOp
あーあ。嘘つきは地獄で舌を抜かれるのに…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:31:11 ID:1xui5YGc
NW-A820のスレは何処に消えたんだ?
145sfdsf:2008/11/17(月) 17:44:45 ID:cur2ZkYN
?? ?? ??????
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:08:31 ID:11lkrHS0
>>141
なんか水没携帯をなんとか水にいれたら、復活する場合があるって以前テレビでやってたぞ。
なんとか水のなんとかがなんだったかは忘れた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:40:59 ID:vhLtqVC0
>142>146
ありがとうございます、登録はしちゃいました。
分解して乾かしたりしたけど駄目でした諦めます・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:19:50 ID:tcV3OxOp
>>146
もしかして無「水」アルコールか?
もちろん水じゃないぞw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:25:00 ID:i/q6q9dg
それってウィスカとかの懸念無いの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:13:07 ID:/fbGezyh
>>147
諦めるのはまだ早い!親か子供、いとこに頼んで修理に出してもらう
(中古で買った戦法で行く)
もちろん発送する時、送り返してもらう時は彼ら住所、名前を使う。

151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:03:48 ID:AD5dfb7Z
今後も歌詞表示が無いのなら、もはやソニーの新型を待つ必要も無いな。
俺の中のソニーは今日死んだ。これからはiPodにする。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:06:22 ID:4YElG0Sj
達者でな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:13:17 ID:s4i9EpER
またずいぶんのんびりしてる人だねw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:54:46 ID:hIpiAgCg
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:42:53 ID:thF9siag
二重課金制度が成立れば、ウォークマンで歌詞表示できるようになるかも知れない。

著作権の侵害に抵触する可能性があるから歌詞表示は封印されてきたけど、二重課金制度
により、その対価は支払われたと解釈すれば、歌詞表示に対応する可能性はある。
それどころかアーティストプロフィールやライナーノーツの表示にも対応するかも知れない。

つーか頼む。法的な部分は憲法解釈の如く無理やりにでも都合の良いよいに解釈して歌詞表示
に対応して下さい。そうしてくれたら二重課金制度に賛成します。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:47:33 ID:e4KdQm7K
工作員失せろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:55:08 ID:d/SyGrrs
歌詞(゜凵K)イラネ

何するの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:17:19 ID:hGVcHQBZ
歌詞を見たいって意見は、否定しないけど、バッテリーの持ち時間が短くなるなら着けないで欲しいな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:04:10 ID:MgdVILu5
SシリーズとAシリーズ
どっちが音質良いですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:08:28 ID:P2XEM499
撤退はないだろうけど、力を入れるのは止めたっぽいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:50:38 ID:C/TgkPH2
だってAシリーズ全然うれてないもん。
次はEが先に出そう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:49:28 ID:WHq7YshB
だってAシリーズの大容量って特徴がうたえないんだもん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:48:44 ID:uI0XiZcB
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081122_32gb_usb/

32GBのUSBメモリは下がり続けてるね。
春になったら 64GBのAシリーズが出てこないかな?  期待してます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:09:55 ID:euzWgOS1
ウォークマンが容量増やすよりも先に携帯電話が大容量SDHCに対応しそうな気がする。
携帯に64GB以上のSDHC付けれるようになったらどーする?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:27:18 ID:FL7Nzo9d
SDHCは32GB上限だけど。
いずれ規格が改正されるだろうね。

しょせん、携帯は音が悪いし、イヤホン接続ジャックがプアだし。
携帯で音楽聴きたくないな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:38:10 ID:pyJ7F7sY
春までにはウォークマンのシェア、がっつり落ちてそう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:38:09 ID:Uwb+Eb6I
>>166
でもスピーカー付きのSは結構俺の学校で好評だったわ

とりあえず新Aは
ホワイトノイズ減少(現行S並)
BT
ワンセグ
大容量

こんだけ入れてくれれば910並に厚くて820くらい大きくても買うよ
欲を言えばイコライザ使用時の音量20以上の安定性も確保してくれるとありがたいんだが・・・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:02:46 ID:yTPRCNTr
YUIのPVにも新S出てたしヲクマンも認知されてきてるんだろうな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:23:13 ID:T99pPBeg
いや・・・それはまた違う話しなんじゃないかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:07:36 ID:w/2+iO9h
携帯の音が悪いとまでは言わないけど、逆に数万円のミュージックプレーヤーが携帯のオマケ機能に劣るならプレーヤー自体の存在価値が無いんじゃない?

171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:51:12 ID:gVkuEvWF
できるだけ無駄な機能は省いて、音質にこだわってほしいけどどうせipod touchのようなものが出るんだろうな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:14:03 ID:OqbADYPn
携帯の方が優れてる点も多々あるんだよね。

例えばプレイリストの編集。携帯は本体だけで自在にプレイリストを編集できる。
しかも携帯は文字入力できるから、タイトルもその場で付けれる。
プレイリストに限って言えばPC要らずで便利。
それに外出先で楽曲を簡単に購入できるし。
画面も大きいしワンセグも見れてネットも出来る。

容量や音質も向上してきてるし、近い将来には携帯で音楽を聴くのが当たり前になるかも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:36:41 ID:RGdFdx89
auから3代目のスライドのウォークマンケータイW65Sが出るんだが、ディスプレイがタッチパネルの1.8インチQVGAwww
44×75×18(mm)青歯つき。容量は4GB。

ちなみに着うたフルが今までの48kbpsから320kbpsまで拡大された高音質着うたフルがスタートする。ファイルサイズは最大20MBだとよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:34:59 ID:9wuQQrLh
圧縮音源に金払う奴の気が知れない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:01:07 ID:ZNWFd3X0
電池切れが怖くておちおち音楽やテレビ鑑賞なんてできねーっつの、携帯じゃ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:54:46 ID:J/Z/O8xL
>>174
CDじゃ中古でも買えないのがたまにある
新曲とかは同意

あ、ごめんiTunesの話ね
着うたは知らない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:41:05 ID:aeuRyLsV
>近い将来には携帯で音楽を聴くのが当たり前になるかも

世代によっては既に当たり前なのかも
高校生とか携帯リスナーよく見かけるし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:09:52 ID:4FOIjOCZ
携帯の角型コネクタって接触不良になりやすくて 嫌だけど。
多少大きくても ステレオミニジャックが便利なのにね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:01:26 ID:JZexuQos
燃料電池だったら、今より
電池もち時間が数十倍になるらしい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:48:33 ID:GncqjCNT
新たなエンタテインメントWalkan。NW-AX1始動。

ソニーコンピュータエンタテインメントと共同開発により
UMD、MDマルチドライブを搭載しPSP(R)ソフトやUMDvideo、音楽MD、Hi-MDが起動可能
もちろんゲームアーカイブスにも対応しています。
動画データを新開発のMobileCleasチップによりアップコンバート。
モーションフローを搭載した1280×720ドット6インチTFTモニターで楽しめます。

Bluetooth、Wi-Fi、USB2.0を搭載。
転送はSonicstageだけでなくD&DやPLAYSTATION3(R)、BDレコーダーからのワンタッチ転送にも対応しています。
内蔵インターネットブラウザはFlash9に対応しYoutube(R)の観覧にも対応しています。
音楽データは48khzアップサンプリング出力に対応しています。
NW-S730Fシリーズで好評だったノイズキャンセリングもさらに進化。完全な遮音性とホワイトノイズの激減を達成しました。
内蔵32GBメモリに加えさらにメモリースティックProDuoとSDHCに対応したデュアルスロットを搭載。幅広い拡張に対応します。


お値段は59800円です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:35:15 ID:Guo+/NwJ
いらない機能ばっかりいらないです><
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:57:11 ID:tS3Kb4/U
A910シリーズの後継機は、やっぱりワンセグ付くんだろか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:08:43 ID:+s1V55Nh
>>180

で?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:12:54 ID:8KYS0HiD
A820の後継で容量うP(32GB以上に)してくれたら大して文句ないんだけど、S○NYが出してくれないんだよな……
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:45:23 ID:PJVDFIQG
>>180
最も必要な機能:胸ポケットに入る が実現できないな。

ポータブルオーディオじゃなく ハンディーオーディオならば、いらない。

>>180の欲しいのは クリエの発展形か?
ttp://www.sony.jp/CLIE/index_pc.html
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 04:08:49 ID:dKlBucbh
>>185
胸ポケットに入れるって重要かなあ?
携帯性に優れていても、小さい画面と操作しにくいボタンはどうかと思う。
しかもバッテリーも小さくなるから寿命が短い気がする(?)
携帯性ってのは、大きさよりも厚さ(薄さ)が重要だと聞いたことがある。
昔のウォークマンのように尻ポケットに入れて使う事を前提にした、少し大きいサイズの
シリーズがあっても良いと思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:12:15 ID:rgqgY/dA
と言うよりA3000でも胸ポケット入るよ(=ω=.)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:45:44 ID:3lgFO9IB
>>180
つmylo
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:01:57 ID:AepYMpKG
次かうならsonyのシリーズにしようとおもってるのですが、ロスレスにした場合電池の持ちはどうでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:41:00 ID:t8Apia6H
ファイルサイズがでかいと持ちが悪くなるらしいですが正直わかりません

2,3日に一回充電してれば気にならないよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:56:36 ID:QUsglOFX
739使いだが、wavでNCオンにしたまま(消し忘れ)画面つきっぱ(輝度2)にして、NWT10Mで6時間ぶっ通しでも電池残り1で耐えてた
こんなのが参考になるか疑問だが、差し当たりまで
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:05:19 ID:yjjkyyxr
>>189

リニアPCM1,411kbpsが41時間
MP3 128bpsで40時間
AAC128bpsで38時間

圧縮を解凍する手間がない分だけ電池持つってことだと思う。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/4108274021NW-S738F.html
ここの82ページ

193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:34:57 ID:82RJwvLq
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:12:40 ID:yjjkyyxr
>>193
タッチスクリーンよりもデジタルアンプが嬉しい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:22:38 ID:rj4nlgEk
ウォークマンを使っているやつは、あのソニー社員のような動物虐待者と見てもいいんじゃないかな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:30:32 ID:nVhikj/N
YoutubeとかアマとかどうでもいいしタッチパネルもWi-Fiもいらないが
音が良くてバッテリーもちがよけりゃあとは我慢するよ。

我慢することが多すぎる気もするけれどね…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:26:50 ID:w6wLoyhq
画面サイズ3インチでタッチパネルってのは使い勝手どうなんだろ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:03:50 ID:z1RS409M
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:36:04 ID:rj4nlgEk
まーたアップルのパクリかよ
ほんとオリジナリティゼロの朝鮮企業ソニーらしいなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:28:23 ID:1bJuMuj5
そもそも、操作面にSONYとかwmマークとかを入れないと
ウォークマンだと気付いてもらえない時点で、デザイナーの敗北宣言。
辞表だせ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:24:57 ID:JQZFrOvF
タッチスクリーン系はブラインド操作できないから個人的に論外だなぁ
諦めて739か829買うかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:28:23 ID:yjjkyyxr
>>201
engadgetによると、
再生・曲送りといったハードウェアボタンも搭載らしい。

個人的にはデジタルアンプでさらに音が良くなりそうなので買い。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:13:12 ID:IZfm10Uh
下のほうにある/ / / /みたいな所かな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:58:00 ID:vG6RKg52
もし32GBver出たら6万を普通に超えそうで怖い…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:17:21 ID:PTqZOfvq
>>204
HDDタイプなら4万円あれば100GB越せる。
本体サイズを少し大きくして、4.5inch/有機ELと160GB/HDDを搭載すべき。
ついでにタッチパネルと併用でジョグダイヤルも付けちゃえ。

んで、お値段は4万円くらいでお願いします。そしたら絶対に買う!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:21:42 ID:KzzzNp2v
イラネ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:49:28 ID:QRhffJLo
なんか今更って感じだな。
829買ってよかった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 05:59:02 ID:/fOCyWzC
>>205
HDD(笑)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:26:53 ID:P4IsGHji
>>205
ついでにCDドライブとドデカホーンとWWWブラウザとソニックステージも内蔵してPS3より安くしる
PCなしでエンコやDL
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:37:52 ID:TnIsyhMg
10インチくらいの大画面だったら欲しい!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:32:37 ID:PTqZOfvq
>>208
HDDという選択肢は普通に有りだと思うが?
なんか可笑しかったか?あ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:23:32 ID:VcRLXkZ8
容量比だけでいえばHDDの方が安いかもしれないけど……
それに魅力は感じないな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:34:21 ID:obhAK667
HDDはコストパフォーマンスが良い。しかも今のHDDは1.8inchで240GB。
メモリと比較して故障率が高いとか重いなどデメリットも有るけど、この小ささで240GBは
魅力。
はっきり言って容量が必要な人はメモリ32GB程度では話しにならない。高いだけで問題外。

容量に応じて曲を入れ替えろって意見もあるけど、それじゃカセットテープやMDと同じ。
音楽を持ち歩くだけでなく、自宅においても音楽再生機の中心となってる現状では、全ての
音楽が一台に入っている事がなによりも重要。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:41:45 ID:F21zW6Y/
HDDは電力食うからな・・・・
本体が重くなるし大きくなるし壊れやすくなるし
もっさり具合がアップするし
A3000つかっていて思ったことだけどな
今は動画専用と音楽+短い動画に使い分けている
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:46:58 ID:obhAK667
classic 120GBは厚さ10.5mmで重さが140g。
噂の新型が有機EL搭載なら、仮にclassicと同じ大きさにしても厚さは10mm以下に出来る。
それに裏側が鏡面ということは無いと思うから、重さもそれ程にはならないと思う。

メモリ型と比較すれば重くて大きいのは確かだけど、携帯できない程ではない。
故障率もあくまでもメモリ型との比較の話しであって、そんなに脆いものでもないと思う。

タッチ式で大画面化するなら、動画の利用シーンが増えると思うのでHDDの方が有利かも。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:53:12 ID:obhAK667
ついでに言うとclassicの大きさは、タバコの箱を少し大きくした程度。
極端に大きいって訳でもないんだよね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:39:25 ID:Fe9Uun/+
十分デカイよw
HDDは動作遅くなりそうだからイヤだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:05:22 ID:TYDPm2/L
>>217
HDDだと動作が重くなるというのは誤解。
処理性能は基本的にCPUに依存している。確かにHDDはシーク時間とか必要になるけど、
音楽再生の都度HDDにアクセスしてる訳じゃない。
一旦メモリに取り込んで処理してるから、使用中に動作の遅さを感じることはない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:13:19 ID:f/pqds/N
シーク時間とか必要になるけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:19:50 ID:njsu9gxy
ワンセグウォークマンすら大きくて重いと思ってしまった
SSDのおかげでHDDから乗り換えれば
省エネになるし動作が速くなるイメージがつきはじめているからな。
ノートブックもどんどん切り替わり始めている
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:36:36 ID:TYDPm2/L
>>220
でも容量が少ないし価格も高い。事実ウォークマンも16GB。次モデルでやっと32GB(?)
仮に32GBになっても値段は高いだろうし容量もまだ不足。

メモリ型を廃止しろと言っているのではなく、選択肢の一つとしてHDD型があっても良い
のでは?という話しなんだが・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:50:23 ID:bS3b58Gy
>>221
俺も大容量のHDD版は昔から期待しているが
実際、まともに売れているのはリンゴぐらいだしな・・。
ギガビートや韓国系のAVプレーヤなどのHDDタイプは売れ行きが微妙・・
HDDタイプは2万切るのむずそうだし
ソニーが出したところで対して売れない気がする
250Gがでたら俺も買うけどな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:55:18 ID:tD99rR9q
Zuneはどうなん?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:01:21 ID:TYDPm2/L
>>222
林檎以外のメーカーのHDDモデルって厚いんだよね・・・
前にソニーが出した時は、その厚さから石鹸箱と揶揄されたとかナンとか。
HDD型で薄型は難しいのかもね・・・逆に言えば林檎の技術力が高いってことか。

自分で書いててナンだけど、もう諦めかけてる。ソニーには無理かも。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:36:05 ID:EIQX3MRX
sonyの新Hddタイプが出ないのでnw-a3000買ってHDD換装するかな
ただ1.8インチは異様に高い・・・
世の中が1Tが15kだなんだと騒いでるなか120Gで10k超えるもんなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:00:17 ID:89iSVUkE
>>224
厚さから石鹸箱と言われてはないよ
ソニーのデザインのコンセプトが石鹸箱だった。

227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:21:14 ID:1XFB/bTY
ん?
香水瓶は「自称」で(他称は100円ライター)、石鹸箱は「揶揄」だったと思うけれど。
ソニーの人が石鹸箱って言ってたっけ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:31:07 ID:npYuXohV
>>224
自分がHDDタイプを避けたのは
 ・見た目より重い
 ・モーターやヘッド移動によるバイブレーション
が気になったから。
これらはHDDタイプである以上避けては通れないし、
逆にフラッシュメモリじゃありえない。

例えばブルートゥースや無線LANと組み合わせて
かばんに入れっぱなしで取り込みや再生が楽しめるとか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:08:20 ID:4DP5OBga
テス
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:57:44 ID:1g+Xup3w
>>227
発表当初トクダネで言ってたの見た気がする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:21:51 ID:2NHsvuVa
A910やS730にも通称ある?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:16:56 ID:4uejUjY6
910や820の白は背面の質感から“軽石”って呼ばれてたけどな、たしか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:13:26 ID:F1QwsSjC
あの時代は石鹸と香水とはちみつとかるいしとマンコにいれるやつばかりのスレだったような気が
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:14:12 ID:F1QwsSjC
あと豆だ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:08:43 ID:2iHp/b1D
あとシェーバーなブルブルブル
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:37:00 ID:GFUjOYbi
あとジャッカーだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:52:39 ID:GK/JwfFc
>231

ミニ蒲鉾板
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:12:32 ID:gv7MMduR
>>193
これ、裏っかえすと2インチ液晶に再生ボタンとその他キーがついてたりしないかな……しないよな……
内ポケットに手を突っ込んで取り出さずに曲変更できるからこそWalkmanを使い続けたのに……
しかもQVGA予想かよ……SONYの記念すべき年なんだからWVGA有機ELあたり載っけようぜ……






なんだかんだ言ってデザイン良けりゃ買うんだよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:58:49 ID:qKw7duRW
>>238
青歯リモコンじゃ駄目か?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:09:52 ID:y5MfHxm+
1月8日には噂の新機種が発表されるね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:32:10 ID:2F51Iy30
wktk
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:02:23 ID:h1q2jEDj
Bluetoothの有無は不明なのか。A2DP/AVRCP対応だといいけどな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:49:29 ID:0EBsCVet
HDD(笑)
なんでタッチパネルがトレンドみたくなってるんだ?
iPhoneで懲りなかったのか?付加価値はもの珍しさだけだろ
と言いつつ、32Gでスーマンくらいなら買うかも
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:29:32 ID:S8XxowHs
PSPがいいと思うよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:29:19 ID:jVan4pZq
CESで発表があったとて、製品化→発売までどのくらいのスパンなんだ?
そろそろiriver120から乗り換えたいんだが・・・
もうこの昭和のラジオのようなデカさとダサさと白黒画面に耐えられないんだ
新作発売までNW-S739Fで食い繋ぎたいが、16GBじゃ足りないから
結局32GBにすぐ乗り換えるだろうし

iPodは音さえ好みなら何も問題は無いと言うのに
どうしてもアイツだけはダメだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:25:02 ID:iQ9M/KDg
iPodの音って例えるならBOSEみたいな感じ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:27:02 ID:HNd3enmS
グミホンみたいな感じ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:57:42 ID:uy3B0aHs
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 12:44:40 ID:cIFG+qq8
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 05:04:44 ID:mc0iptqx
http://www.sonyinsider.com/2008/12/12/sonys-first-touchscreen-walkman-revealed/

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/15(月) 16:12:09 ID:7pqlvKTZ
>>860これはいつ発売されるんだろうか?(´・ω・`)待ちきれないぜ・・・

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 14:45:21 ID:tkSjXEdM
>>868
来年春あたりらしいよ
ウォークマン担当のお偉いさんが言ってた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:33:06 ID:AmPMtdg2
正直いって、「タッチパネル」も「無線LAN(Wi-Fi)」も「32GB」も「FMラジオ」も「ノイズキャンセリング」も
「有機ELの大画面」も「bluetooth」も「SonicStageの使いにくさ」も、どーでも良い。

音質は魅力だけど、容量が最低でも120GB以上(できれば240GB)にならない限り対象外。検討の余地すらない。

大容量の分野でAppleの独占状態が続くというのは、ユーザーにとって不幸なことなんだよな。
何とかならないもんかな・・・

250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:20:17 ID:c9kSFKjf
>>249
そんなに大容量が良いなら10年くらい待ってろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:46:08 ID:pN6QUhUK
>249
本人がそれと気づかなくても一番必要なのは一発消去ボタンだと思うよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:17:10 ID:ZPj1MdIS
10年も待つのか・・・
メモリ容量が増える間に、手持ちのCDも動画も増えて行くから10年後も容量不足の状況は変わらない気がするな。
NAND型フラッシュメモリ関連で技術的なブレイクスルーがあるかも知れないけど、どうなんだか・・・
当分はclassicから離れられそうもないか。SONYの技術力ならHDD搭載でclassic以上の機種を作れるかと思ったんだか。

動画主体ならばHDDの復活もありえると聞いたことがあるけど、タッチパネル採用で大型ディスプレイにするのなら、
いっそのこと動画にも力を注いでHDD搭載モデルを出して欲しいよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:21:21 ID:mOqoSfpO
もう我慢できねーよ。はやくリークしてくれ。。。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:44:42 ID:yIfCZYQL
>>249
残念なことに君と同じ考えの人が世の中には少ないんだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:58:56 ID:y4aonvrx
>>HDD大好きさん
もうあんたが大容量をほしがっているのは十分分ったよ
10年後に256GBのメモリ型ウォークマンが出ても容量足りないと言い続けるのかい?
もしかして単にSSDが嫌いなんじゃないの?
とにかく同じようなことを繰り返し書いてたら爆笑の太田並みにうっとうしい
レスポンス返ってこないからって訴え続けないでくれ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:07:51 ID:y4aonvrx
あ、ごめん反応はあったんだねw
同意を得られるまで居続けるのか

にしてもSSDの進歩は原始レベルに近づきすぎて
たとえば128GBのメモリも値段が下げ止まって高くて採用できなかったりして
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 05:22:38 ID:PF/hwFQS
メモリの値段が下げ止まるのはありえるな。新型が32GBだとして価格はどの位になるんだろう?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:21:27 ID:S5133vRn
あ、ごめん反応はあったんだねw
あ、ごめん反応はあったんだねw
あ、ごめん反応はあったんだねw
あ、ごめん反応はあったんだねw

これ超格好いい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:36:28 ID:OaQUsrSS
メモリは HDDレベルまで下げが続くでしょ。
値段が下がれば売れ行きが伸びること明白だから、 企業は努力するよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:43:27 ID:xRY2Zjmi
>企業は努力するよ。
その企業って、ソニーじゃなくて東芝やサムソンなんだよね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:50:17 ID:OxS7zSvF
>>259
そうは言っても、供給過剰状態のため生産調整もしてるみたいだしな・・・
メーカーとしても採算の合わない価格の崩落は避けたいところなんじゃないの?

東芝がフラッシュメモリーを1月から3割減産、大分工場なども一時休止
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-35461420081216
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:42:16 ID:5l2/LhYm
walkman touch欲しいよー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:45:33 ID:34ze5qNZ
>>262
いらん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:48:13 ID:IbS4tyeY
で、発表は8日?9日?
日本時間でいつ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:54:44 ID:agECaoLt
>>264
今年のCESなら8〜11日なんだね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:07:21 ID:uD/TqOyx
確か現地時間7日午後にソニーのプレスミーティングがあるはずなので、発表するならそこでだと思うよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:37:30 ID:Mcw6MTMM
クリエ+ウォークマン+PSPでおながいします。
OSはPS3やPSPと同じく、PLAYSTATION OSでアップデート可能。
操作系統はXMBで。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:24:09 ID:CvNiSnlb
冷静に返すが、小型タッチ機器でXMBは使いにくいと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:15:50 ID:zBwF+XtZ
>>267
違和感なく胸ポケットにはいってこそウォークマンだと思うんだ

270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:45:25 ID:8NgYJ2nx
あと半日くらいで発表かな?

4GBに、曲を入れては消しをひたすら繰り返すのにはもう疲れたな…

これに期待してる人挙手ノシ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:18:51 ID:ecHDW2BH
そういうオナニーはブログでしろよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:49:19 ID:6ywexcPD
誰も挙手しなかった時の空虚感ハンパないよな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:55:33 ID:rFe6bi8j
とりあえず、画面なしのスポーツ用耳かけタイプは出るらしい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:20:09 ID:2z7v2iwd
ttp://japanese.engadget.com/2009/01/06/sony-wearable-walkman-w/
新製品これだけだったら泣ける
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:34:57 ID:zBwF+XtZ
WVGA有機EL搭載はさすがにないよな、32GBじゃ足りないだろうし
でも3インチもの大きさのディスプレイなら外部メモリ対応で増設しほーだいみたいなことしてくれたらいいのに…
正直どっちにせよ足りない気がするお…


結局デザイン次第だからとりあえず発表まち
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:33:15 ID:bOPSiMjO
32Gは技術的に難しいらしいから
あと一年くらいは16Gみたい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:39:24 ID:VpOf8dVs
>>276
んなこたあない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:28:06 ID:SuZItCSI
>>270


(^_^)ノシ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:03:02 ID:G8ojsOkU
>>269
>違和感なく胸ポケットにはいってこそウォークマンだと思うんだ

そのサイズに拘り続けるならソニーはお終いだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:06:37 ID:E+f7vGU3
期待してるお
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:30:18 ID:L9js4PUR
次機種スレはしばらくココでよいのかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:38:54 ID:SrUsE8ng
>>276
iPod touchは一年前に32GB出てるだろうが

新機種期待してるお
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:56:18 ID:ERQI8nk0
Walkman Touch来るの?ていうかいつ頃発表ですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:57:52 ID:CYx5fRkL
>>283
明日です。現地時刻では今日。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:00:22 ID:ERQI8nk0
>>284
そうですか
楽しみに待ってます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:20:39 ID:G8ojsOkU
>>282
touchは本体のサイズが大きいから複数個のメモリを搭載できる。
ウォークマンはサイズが小さいから、せいぜい2個程度が限界かな?
同じ規格のメモリを使うなら、ソニーは林檎を追い越すことは出来ない。

バッテリーの寿命についてもサイズの制限により同様の事が言える。

でもポケットに入るサイズが肝心なんだから良いんじゃね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:28:04 ID:rFe6bi8j
>>286
NANDもう小さくなってる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:32:52 ID:SrUsE8ng
32GBまでなら1つのメモリですむだろ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:38:37 ID:SuZItCSI
ドキドキ…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:42:37 ID:G8ojsOkU
>>288
A916は8GB×2でなかったっけ?
いきなり32GB×1になるとは思えないけどな。価格の問題もあるし

いずれにせよiPodより不利なのは確か。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:46:21 ID:SrUsE8ng
>>290
そうなのかorz
まぁ32GBが出るかは明日わかるだろうからそれまで待とう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:46:56 ID:E+f7vGU3
俺は32GBもいらないからかまわない
32Gbはいるけどな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:50:15 ID:G8ojsOkU
>>291
32GBの機種は出すだろ。でもその時にはiPodは64GBを出せるって話し
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:52:46 ID:r81l7ETp
ああワクワクして眠れねえ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:55:09 ID:2z7v2iwd
SonyInsiderのページをwktkしながらリロードしてる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:56:26 ID:bOPSiMjO
iPodに追い付くのは無理っぽいですね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:05:08 ID:jscm7x2s
2年近く連れ添ったA808との別れを考えると少し悲しいな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:08:12 ID:4wZYgFFH
一年半連れ添ったE016ともお別れかな・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:10:16 ID:wBp38Gdz
引退後はお風呂スピーカーに入れて第二の人生を!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:16:00 ID:4wZYgFFH
でも3分充電3時間再生が便利すぎて、手放さないかもな
新型が風呂用になったりしてwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:20:58 ID:bN0YgZo4
そんなに充電早いのか
便利だな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:40:39 ID:vOtqluL1
先月ぶっ壊したS716ともお別れだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:00:22 ID:T12ICxR4
A808の変わりとなるものが、きますか?!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:03:10 ID:ucKDrXht
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:05:18 ID:6Wa6/tXz
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:05:25 ID:T12ICxR4
>>304
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
買う。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:06:12 ID:ucKDrXht
デジタルNCもさりげなくやばいだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:06:52 ID:S1x/Ux9h
>>304
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:07:37 ID:6Wa6/tXz
なんかかっこいいぞw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:08:47 ID:dv2LcGCF
ハードキー付いてて良かった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:10:22 ID:T12ICxR4
なんか、石っぽいよな?
A80X系の有機的な曲線で来るか?!と勝手に思ってたけど、
これはこれでよいなぁ〜
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:10:46 ID:Yst2BSaM
やっと値下げ来るか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:11:41 ID:wBp38Gdz
おお、来たのぅ。格好いいぞ。
側面がトタン仕上げとは…さすがだなソニーw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:11:56 ID:6Wa6/tXz
Aシリーズじゃなかったね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:12:43 ID:bn3zfnC0
キタァァァァァァァァァァ
A808、今までありがとう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:13:24 ID:eGJGdyUu
Zシリーズ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:18:23 ID:k9JPF0Gj
うっはwデジタルNCキタコレ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:24:39 ID:4wZYgFFH
やべえええええええええええええええええええ
これは買いだろうjk
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:29:11 ID:OxdfP5Yl
このスレタイ考えたやつgj
ちゃんとXシリーズになってるwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:30:42 ID:OxdfP5Yl
http://www.sonyinsider.com/
ソニーインサイダーもCES行くらしいから
詳しい情報をレポートしてくれるだろう
wktk
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:31:27 ID:k9JPF0Gj
しかし3インチディスプレイだとちょっとした携帯くらいの大きさか
音楽用のS739と2台持ちになるかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:33:15 ID:wBp38Gdz
しかし…ますますシリーズの区分けがわけ分からなくなったな。
国内と海外でラインナップも違うしさ。
これでX、A、S、E、Bの5つになったわけか(あ、Wもあるから6つか)…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:35:42 ID:1HRQRaoD
>>304
携帯だから見れねぇえっ!
噂通りのスペックなのか?
形はどんな感じ? 予想図の通り?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:38:35 ID:k9JPF0Gj
Aは820で打ち止めのような気がする
AとSの線引きが曖昧になってきたし、今後普及機のSに対して高級機は
Xに絞っていくんじゃないかと
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:39:47 ID:wBp38Gdz
S730/630が戦時中か石器時代っぽくなった感じ。
…ハードキーって上に付いてんのか?
とするとイヤホン端子は上なんだな…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:41:16 ID:zD8xwyB+
イヤホンジャックが円いけど、イヤホンも変わる?

デジタルだから?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:43:15 ID:wBp38Gdz
headphone-independent noise cancellation
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:43:20 ID:6Wa6/tXz
headphone-independent noise cancellationってどういうことなの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:44:25 ID:4wZYgFFH
32GB出るみたいだなwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:44:58 ID:ucKDrXht
ヘッドホンとは別にマイクが・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:45:14 ID:4wZYgFFH
headphone-independent noise cancellation
直訳したら、ヘッドフォンの独立したノイズキャンセリングだよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:45:26 ID:yh2qO2dT
WiFiの使い途って何がある?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:46:49 ID:4wZYgFFH
そういえば、WM-Portだったけ
あれなくなるのか
それとも上につくのか・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:48:12 ID:wBp38Gdz
え?下に付くんだろ?さすがに無くさんだろ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:48:20 ID:dv2LcGCF
>>332
ここによると、YouTubeが直接見えるらしい。
http://www.sonyinsider.com/2008/12/12/sonys-first-touchscreen-walkman-revealed/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:49:02 ID:wBp38Gdz
いや待て、もしやトランスファージェットでは…!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:49:21 ID:ucKDrXht
今のところ写ってる端子はイヤホンジャックだけだから普通にWM-PORTでしょ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:49:39 ID:4wZYgFFH
下は、再生ボタンとかじゃないの?写真見る限りそうだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:50:05 ID:KCNzyC78
こりゃあ高いだろうな。3万くらいか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:50:38 ID:yh2qO2dT
>>335
おおdクス
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:50:46 ID:6Wa6/tXz
ハードキーは上のような
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:53:10 ID:k9JPF0Gj
上だな

>>339
3万てこたないだろ
16Gでも4万超えそう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:54:02 ID:5P52lZPP
ハードキー上じゃないと持ったとき操作しづらいだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:58:13 ID:vOtqluL1
>>339
4,5万くらいだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:58:24 ID:wBp38Gdz
スイッチが上なのは当然だけどイヤホン端子は下が良かったな〜
しかしこれ、側面の素材は何なんだろうか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:59:30 ID:wBp38Gdz
うっ!しかも左側…まあいいか。細かいことだな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:01:42 ID:c3AEOof6 BE:1209573869-2BP(2222)
予想では発売はいつ頃ですか?3月頃ですか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:03:38 ID:vOtqluL1
>>323
形は今まで通り
再生ボタンがイヤホンの横にある
タッチスクリーン
16Gと32G
Wi-Fi
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:04:20 ID:W5zDpFJa
これはかなりお高そうだな
当分A919で我慢だ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:04:37 ID:6Wa6/tXz
起きる頃までには詳細が分かってるかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:06:11 ID:5P52lZPP
>>348
有機EL←これも重要
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:06:55 ID:vOtqluL1
3インチつったら最近のワンセグ対応の携帯の画面の大きさか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:08:01 ID:vOtqluL1
>>351
スマン、英語が苦手なもので
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:08:53 ID:/WWz0ZHk
bluetoothはある??
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:11:00 ID:vOtqluL1
>>354
Bluetoothの文字は見当たらない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:12:16 ID:ucKDrXht
デジタルNC回路搭載ヘッドホンに電源供給するってことなのかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:13:21 ID:/WWz0ZHk
>>355
ないか・・・ありがとう
NW-HD1にはもう少し頑張ってもらおう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:15:56 ID:6Wa6/tXz
独立といいつつ本体にNCのボタンがあるのも気になる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:20:31 ID:vOtqluL1
homeの下に再生ボタンがあるのか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:22:34 ID:ucKDrXht
>>359
ボタン、イヤホンジャックは上
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:26:10 ID:wBp38Gdz
つまりあれか、本体裏にでかいスピーカーがあって、
NCボタンを押すと盛大に逆位相の音が鳴って消音する、と。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:27:18 ID:vOtqluL1
>>360
よく見たら上についてるな
横から見た写真見たら若干出っ張ってる所があるけど何なんだろう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:28:39 ID:6Wa6/tXz
ホールド?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:32:00 ID:1HRQRaoD
>>348
解説どもです。
形はともかく、画面が3インチで容量32GBですか・・・しかも値段が高そうとか・・・

期待してたけど論外です。中途半端すぎる。

4インチ画面で160GBなら良かったのに・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:33:44 ID:fUSxcF7I
>>364
もうねHDDじゃ無理なんだよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:35:13 ID:wBp38Gdz
大人しくiPod classic買えよバカw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:35:34 ID:1UZ1T5r3
BTモデルは、遅れてこんにちわですか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:36:34 ID:vOtqluL1
>>365
まぁiPodclassic並みのデカさは嫌だわな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:37:24 ID:fUSxcF7I
>>368
あとスムーズなUIがHDDの速度じゃ無理。
iPod classicのカバーフローみたことあるか?
なかなかジャケット画像が表示されなくて使えないわけよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:38:53 ID:a5lghZve
BTなんているか?

つか体力どの位だろ
そっちのが問題だ

30時間は生き抜いてもらわんと
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:39:03 ID:wBp38Gdz
カバフロとイコライザなんてバカしか使わんよw
>>367
漢ならMX W1を当然使うのでBTはいらんのじゃ。
いや、やっぱ欲しいな。BT便利だからな…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:40:01 ID:fUSxcF7I
>>371
カバフロ便利なのにw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:40:18 ID:k9JPF0Gj
やっぱり日本向けはワンセグ載っちゃうのかなぁ
内蔵ならともかく、不格好なアンテナ付くくらいならいらないんだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:42:20 ID:wBp38Gdz
>>372
自己申告乙w
>>373
ワンセグか…どうかねぇ。もう無い気がするけどな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:45:56 ID:bdYsyf+w
デザインが恐ろしく微妙
買う気満々だったのに迷う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:46:44 ID:vOtqluL1
>>373
内臓にしたら感度悪くなってマジでゴミにしかならない
けどワンセグアンテナ邪魔なんだよな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:46:57 ID:PSPgXPyK
ワンセグいらね
FMラジオがあるかどうか…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:56:13 ID:vOtqluL1
>>377
ワンセグかFMどっちかは付くだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:56:20 ID:UARFjxBH
FM内蔵って書いてあるけど?
ワザワザ日本向けにワンセグ載せることはもうなかろう、A91*も販売微妙だったし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:57:18 ID:psvn2tEL
いや・・・さすがにワンセグはつくだろ・・・w
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:59:52 ID:SCeR8d2c
ワンセグは別の機種だろう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:00:13 ID:GSzWAZjH
>>380
wまで付けるその自信の根拠は?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:00:42 ID:vOtqluL1
ワンセグとFM両方つくのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:07:34 ID:wBp38Gdz
ワンセグのWだろJK
NW-X1000W
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:12:17 ID:Yst2BSaM
ワンセグ録画でもしない限り容量が埋まりそうにない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:26:09 ID:EGEoqaqI
これいつ頃出るんだろう・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:28:07 ID:JSdQxvns
出先の人とかへ、携帯用

ttp://www.engadget.com/2009/01/07/sony-unveils-walkman-nwz-x1000-oled-touchscreen-player/
画像
ttp://imepita.jp/20090108/119670

Just as rumored, Sony's indeed showing up at this year's CES with a touchscreen Walkman, the NWZ-X1000.
Front and center is a beautiful 3-inch touchscreen OLED display,
which means lower power consumption and a wider color gamut than a traditional LCD,
and Sony also worked in WiFi and headphone-independent noise cancellation.
The player will come in 16GB and 32GB flavors.
Details are otherwise scant at this moment -
- we're particularly interested in the software specific and price,
which we're guessing Sony will be announcing at its press conference this evening -
- but let's just say that faux granite shell is a definite mark in the "please, yes" category.
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:45:06 ID:B/79vCba
上位モデルがワンセグ
普及モデルがFMだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:26:40 ID:YuCbmVF7
32GB来た!!購入決定!!

しかも有機ELタッチスクリーンにデジタルNCにWiFiか。
出てから半年位は値段がかなりお高そうだが、待ったかいがあった!!

ついに望んだスペックの携帯音楽プレーヤーが出たぜ!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:31:45 ID:YuCbmVF7
>>386
3月か4月くらいじゃないの。

値段はスペックから考えると最初は5万くらいは余裕でしそうだな。
5万を切ったらサプライズとしか言いようがない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:57:36 ID:1al6mH51
青歯ないとかなめてんのかよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:13:44 ID:jUdextZg
青歯とか解像度はまた後日かな?
こんだけいろいろ入れて青歯なくすのは考えにくいんだけど……




デザインはストライクなんだよねー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:19:35 ID:LMO8vjqk
32GB 44,800円
16GB 34,800円
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:39:14 ID:RXdFeB4K
問題はサクサクかどうかだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:48:32 ID:adQohwal
買うけど
ヘッドフォンが上かよ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:53:10 ID:zkGHUKcE
夜中の間にめっちゃ伸びたなw
俺もこれは買うぞー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:02:24 ID:adQohwal
SONY ウォークマン NW-X1000(?)シリーズ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1231347224/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:06:49 ID:2XlA8Iwj
Sスレで散々騒いでたストラップ穴はどこにあるんだろうね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:24:18 ID:iJGlyPEZ
BT入ってるのか!?
もうすぐNW-A820シリーズ買う予定なんだが('A`)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:05:05 ID:v97KrpZe
プレスイベント始まったね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:09:53 ID:8dUWjKPP
>>400
どこかのサイトで実況するの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:15:34 ID:v97KrpZe
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:26:04 ID:8dUWjKPP
>>402
thanks
iPodのときのような実況はないですね。
プレス向けだからか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:42:38 ID:v97KrpZe
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:51:11 ID:vELmYeO1
>>404
確実に買う
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:25:42 ID:psvn2tEL
今iPod touch持ってるけど
やっぱソニーかっこいいわ。
GKまんせーびくんびくん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:29:22 ID:1HRQRaoD
>>404
動画を見た限りだと動作はサクサクではないね・・・つーかモッサリしてね?
気のせいかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:35:37 ID:5jrDeU4J
それに加えてタッチパネルの反応もいまいちに見える
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:38:13 ID:scuLHXEA
>>407
アルバム一覧を表示しているところのジャケット表示が遅すぎる気がするね
左下のアイコンをタッチしてからジャケットが表示しきるまで約6秒かかってる
製品ファームではサクサクしていることを願うよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:05:31 ID:i8rHWgr2
またもっさりか!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:14:32 ID:zuMH4jHQ
えーご分かんないんだけど、各所で「あいぽっどたっち」って言ってるのが気になった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:27:07 ID:zkGHUKcE
iPod touchに似ていますね的なこと言ってんだよ…多分
製作者もtouchをだいぶ意識して作ったんだろうな
どうせiPodを参考にするならアプリ配信とかも真似して欲しい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:30:03 ID:zkGHUKcE
てかこのデジタルノイズキャンセルングって今までのノイキャン端子と違くね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:44:04 ID:zkGHUKcE
DNCは普通のイヤホン端子なんだな
自己解決
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:25:44 ID:ye6W/CGe
60GB以上の高音質WALKMANが出してくれたら俺はSONYを一生愛す
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:34:20 ID:1HRQRaoD
>>415
薄型/高音質/4インチ画面/120GB/Bluetooth(A2DP/AVRCP)

自分の望みはこれだけ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:10:45 ID:k9JPF0Gj
>>416
あんたちょっと前からずーっとそれ言ってるな
もう分かったからblogでも作ってそこで主張したら?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:34:14 ID:NB6KFSgN
メモリは 2のN乗だからあるなら128GBだよ。
薄くてもデカイのは嫌だな。
今なら、64GBが妥当でしょう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:35:05 ID:y+E2/Gax
HDD搭載のポータブル機器使いたがる奴の気が知れん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:48:21 ID:UrlbIZsD
なんで?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:04:43 ID:zkGHUKcE
重い
HDD読み込みの音
フラッシュメモリと比べ衝撃にとても弱い
電池消費量も多い?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:05:48 ID:i3Cyx6Iz
もっさり動作を忘れるなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:20:03 ID:qheCUqEx
カッコいいな
高そうだから買うとしても来年の今頃かそれ以降かなぁ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:27:26 ID:VORql95m
カッコいいけど、64GBが発売されるまで待ちます。

ちなみに SDカードは2TBまで規格化されたようです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:29:49 ID:xITPA5vD
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/ces04.htm
Xは夏、Wは4月みたいだね

>>424
メモリースティックもね
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/ms.htm
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:33:20 ID:c3AEOof6 BE:358392544-2BP(2222)
夏に発売っておまwww半年も待たされるのかよwwwwwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:34:53 ID:I7L+WVjQ
おまえら64GBとか何夢みたいな話してんだよww
漏れのNW-MS9なんか白いメモリースティックで64MBだぞ

漢ならATRAC3 66kbpsで圧縮せんかい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:35:10 ID:VORql95m
Xの前に Aシリーズの春モデルが出るのでは?
こっちが ワンセグ付になるのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:38:10 ID:CUYYZ2ke
Xシリーズに置き換えなのか
ワンセグはAシリーズに残すのか

ワンセグ機種は、世界市場で売りに出せない欠点があるんだよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:46:47 ID:WkOTW3Sz
半年後発売の製品を今から発表って意味あるのか。
他社に先に対抗機種出されたりしないのだろうか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:49:47 ID:ytn19hJ7
デジタルアンプになるとポタアン要らなくなるのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:12:19 ID:t7r5zCLC
>430
他社といったって、イポ以外は眼中に無いから、
彼らの需要を抑制する効果は大きい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:14:30 ID:VORql95m
>>430
ハード提供で
アプリをソフトメーカーに開発してもらうとか。

反響が知りたいとか。 売れないなら発売中止もあるか?

無線あってもなぁ・・・
携帯やPSPやPS3と連動できるなら嬉しいが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:56:55 ID:Dhm3NO9E
>>425
>Xは夏、Wは4月みたいだね
なんで、売ってもいないもの発表するんだろね? ばか? 自信がないの?
どう考えても、この発表でiPodの売れ行きが落ちるわけもなく、買い控えで自社現行商品の売り上げが落ちるだけだろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:21:08 ID:ye6W/CGe
32GBしかないのかならSONYよりKENWOODに期待しよう
音質と容量があればほかはいらんしな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:28:22 ID:RLrSVSNK
>>435
>音質と容量があればほかはいらんしな
正弦波だけ聞いとれ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:41:49 ID:ye6W/CGe
最近iPod touchのパクリばっかだね恥ずかしくないのかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:41:50 ID:psvn2tEL
オシロスコ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─プ!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:27:25 ID:+6C5YAUu
同じSONY 分野は違うが
メモリ16GB品で370ドルだって。  DCR-SX60
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/zooma390.htm

ウォークマンももっと安く販売できるのでは?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:05:12 ID:QGBV30UN
やたら大容量を求めてる人は、何に使いたいんだ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:07:12 ID:XMdx6W06
>>440
・いつどの曲が聴きたくなるかわからない
・全曲シャッフルウマー
・動画
・金銭的余裕
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:25:57 ID:i4BGC3CO
大容量いらないとか言うやつ、
みんながみんないらないと思うなよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:42:25 ID:TuLaNPu/
俺はipod classic 160GBも使ってるから、ウォークマンには
大容量を求めなくなったな。
新しく買ったCDを20枚程度WAVで持ち運べればそれで十分。
ウォークマンにはバッテリーの持ちと音質向上、
この2点だけ頑張って欲しい。操作性は、まあ、出来る範囲で。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:46:39 ID:qfmbO4At
何十ギガあってもよく聞くのは20曲程度・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:22:09 ID:Y+8Ij7SU
>>434
主に株主に向けられた発表なんだと思うよ。
「弊社はこれだけの技術力があります」「こういう製品を開発していく意志があります」
「この製品、バカ売れしそうでしょ?」「だから株を買って出資して下さい」
というメッセージ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:24:41 ID:rDjtukLs
青歯とかいらないだろNCは付属しかつかえないんでしょ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:55:20 ID:SoF1MJIz
同じ大学のソニーヲタが外装交換済+バッテリー交換済でシリコンケースと皮ケースを付けた
NW-A3000を7000円で買わないか?って言われたんだがこれは買い?
HDD機はすぐ壊れないか心配なんだけど、そこんとこはどう?
あとソフトはソニックステージVer4.4でおkだよね?

うちにウォークマン5台あるから悩むなぁ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:57:46 ID:DuV+8zE9
>>447
あれは黒歴史だからやめとけw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:11:02 ID:SoF1MJIz
>>448
どんな感じで黒歴史なの?付属ソフトはやたら使いにくいみたいだけど・・。
動画やロスレスが無理なのは分かったけど、やっぱ異常にHDDが壊れやすい?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:22:29 ID:DuV+8zE9
とりあえずモッサリ具合がまじパネェ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:00:34 ID:RRjed/qk
ウォークマン5台あって悩むって現役でカセットテープでも使ってんのか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:54:08 ID:Y+8Ij7SU
>>450
新型もモッサリみたいだね。発売までに改善されるだろって意見もあるけど出来るかな?
製造ラインや部品調達の契約とか、もう決定してるんじゃないかな。
CPUの性能不足に由来するものならモッサリ仕様で確定か。

黒歴史に新たな1ページが書き加えられそうな悪寒・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:15:30 ID:qC3r9Yi3
SACDやBRやDVDの5,1CHマルチチャンネル再生をスピーカーでやれば
費用と設置が問題になる

しかしウヲークマンみたいな
ヘッドホン再生なら
費用や手間暇はかからない

ソニーは7.1CHドルビーヘッドホンも作ってるんだから
ウヲークマンにも投入してほしいよ

アップルには叶わない分野だし
配信やリッピングしたジャズやオーケストラを
臨場感が売りのマルチチャンネルウヲークマンで聴きたい!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:21:28 ID:MxHPb/BE
何が世界のSONYだ笑わせるぜよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:22:18 ID:yLywzBTq
>>454
土佐藩の方ですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:25:19 ID:5RmY8WBX
5万円札の人ですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:28:10 ID:ljkqMXVa
ナムコの人だな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:29:09 ID:jxmDlFVa
何この流れw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:56:42 ID:nSy/qFLV
>>457
竜馬くんなんか知らんわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:24:15 ID:MxHPb/BE
だけじゃないTEIJIN!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:27:57 ID:MaO3CI99
発売まで間があるのにこの盛り上がり様はなんなんだw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:09:08 ID:rHcLiILD
これが、終わりの始まりだなんて、
あの時は全く気づかなかったんだ...
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:43:06 ID:+HO0YFtf
ソニーヲタからNW-A3000貰えるって言ってた者だけど、実物を見たら滅茶苦茶欲しくなってしまった・・。
もっさりなんか愛でなんとでもなる!!!




でも故障率がやたら高いとかなら遠慮する。HDD機の故障率って高い?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 05:53:01 ID:zKsLJJa2
愛があるなら直せよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:52:52 ID:YYai/ysI
>>463
お前みたいな半端な人間が愛を語るとは片腹痛いわ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:20:39 ID:YMiITD2c
>>463
ポケットとかに入れて使う分には故障は少ないと思うよ
一応Gセンサー付いてるし
使ってて不満だったのは、クレードル使うとイコライザー効かないのと、今のWMポートと互換性が無いことかな
MDウォークマン用のリモコン使うと便利だよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:39:20 ID:EePAeA2y
SONYってiPodのパクリばっかじゃん
なんだよWalkman Phoneってw
しかも今度出るのはtouchのパクリだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:45:58 ID:10SWiZZW
ここはアンチが来る場所じゃない
タッチパネルのついたDAPがiPod touchしかないとでも思ってるのかねぇ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:47:35 ID:+6SMP0Jq
>>467
ネガキャンおつかれさまです
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:01:17 ID:Sb2Uq/BZ
>>468
確か5年以上前にオリンパスが作っていたなw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:47:14 ID:EePAeA2y
>>468
iPodが出してからこれだよwパクリに決まってるぅ〜
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:56:44 ID:2by9HDKF
これでパクリとか言ってたらアップルの方が不利な事象多いようなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:02:36 ID:+xUMgdRe
>>471
クリエの時からなんだけど・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:08:33 ID:+HO0YFtf
>>473
クリエはNewtonのパクりだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:45:02 ID:M/PxVTup
DSのパクりかと思ってた俺ゆとり
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:35:15 ID:FGUofq3W
音質だけはパクれないiPodw
技術力のなさが惨めw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:00:12 ID:wBVY9qzy
電池の膨らみもだな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:37:40 ID:h9L8j+zq
タッチパネルがiPodTouchの専売特許だとでも思ってるのかねぇ
iPod信者うぜえ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:39:24 ID:SoDbjs2U
所詮はATMのパクリだからな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:15:12 ID:neAvpvk5
コンシューマ向けじゃないが、三菱やキーエンスあたりが出している、PLC表示器もかなり昔からタッチパネルだよな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:34:17 ID:wBoyrYXt
もうタッチパネルの始祖は何なのかなんてどうでもよくねw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:11:47 ID:LEuKzb74
>>466
A3000もらって来ました・・・。
NW-MS9→NW-S615F(親父にあげた)→NW-S739Fと使ってきましたが確かにもっさりしてますorz
イニシャルサーチ→御待ちください・・・・・・お待たせしました。

>>451
猿が使ってたウォークマンのWM-501が2台あります。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:14:52 ID:k37w+3yO
S739からA3000は無理だろ・・・普通耐えられん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:35:19 ID:LEuKzb74
>>483
ボディがツルテカで光を放ってすっげーカッチョいいのでそれで耐えてますww
でもシリコンケース入れないとすぐ指紋つきそう(((^^;)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:05:52 ID:ppVAMDqp
SONYが本気でタッチパネル搭載マルチメディア機器を作ったようです
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TH55/
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-VZ90/index.html
なんかこれ昔持ってた記憶が・・・
iPod Touch?なんかぱくりっぽいね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:07:06 ID:ppVAMDqp
おっとスマンsage忘れた
有機ELマルチメディアプレーヤーって前からあったなって事
もうちっと捻りが欲しいな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:42:51 ID:/pyRA4p2
パクりっぽいか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:20:52 ID:1QaELvWO
>>478
専売特許とかはどうでもいいがぱくってる事は事実
世界のSONY・・・大昔の事いつまで言ってるんだw
それとオレはiPod信者じゃないよんSONY信者さん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:22:59 ID:GkMKzS8n
>>488
いちいちうぜぇ死ね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:35:46 ID:/pyRA4p2
>>489
ID格好いいな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:05:31 ID:bACpz0Sd
>>489
GKwwwwwwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:52:15 ID:yg6mEh/y
GKが居ると聞いてきますた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:10:24 ID:kOoIFd/c
GKなのかMKなのかはっきりしろよwwwwwwww
今年の記念モデル楽しみ過ぎてウンコ漏らしたw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:26:31 ID:1QaELvWO
>>489
おまえが死ねよん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:05:53 ID:WlY1n1Lz
うざいからスレから消えて欲しいなぁ1QaELvWO
NGで消しちゃうね!メンゴメンゴ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:25:55 ID:U5T1+Y9I
ID:1QaELvWO
ID:1QaELvWO
ID:1QaELvWO
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 03:11:48 ID:EDNYCgiU
ガキばっか・・・ある意味ソニーの販売戦略が成功してる証しか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 04:18:57 ID:vwZc6KXB
自己紹介乙
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 07:08:38 ID:lY5QAcrp
>>494
死ね
氏ねじゃなくて死ね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:23:25 ID:uWKBJzKC
愛するSONYをバカにされてみんなご立腹だな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:14:48 ID:U5T1+Y9I
キモいのがいるからね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:22:59 ID:w70lhWXD
発売待ち遠しいな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:43:04 ID:0I+yuDOu
Xシリーズ発表しておいて
Aシリーズなしはやめてほしい

春にAシリーズ来い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:46:45 ID:UR7/SkK0
正直どっちでもいい・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:34:42 ID:WftKjcgc
>>504
お前の意見なんか聞いてねえよ屑死ね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:39:42 ID:ecQ7a1Tr
Aシリーズは春モデルは出ないみたいだよ
遅くても夏以降発表、冬発売じゃないかなぁ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:17:29 ID:ve0n6mb8
はいはい分かった分かった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:04:00 ID:WDkFo4YZ
>>505
お前なんかに言ってない信者死ね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:15:20 ID:oV8hVY63
あんだ?この野郎!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:00:12 ID:mGXBAKRd
県下はヤメレ!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:33:57 ID:Tc5GTK8k
これからは「ナニコラタココラ」が実況いたします。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qRIU3HK8M64
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:17:02 ID:VYYQeeA6
ソニー復活なるか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:51:10 ID:9iJPO7sK
>>510
漢字間違ってますよwwwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:13:26 ID:dxTVcKOr
>>513
突っ込むとこ間違えてますよwwwwwwwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:00:02 ID:F1Y54DZZ
wwwwwwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:07:49 ID:MYW+9QKo
今のDAPはコンテンツ流通システムの端末でしかないので、
端末の音質や操作性を向上させたところでiTunesが滅びない限り復活はあり得ない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:03:20 ID:mHNpmKKC
SONYって今やばいんだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:09:58 ID:DxsVqUk2
ヤバくない家電メーカーどこよ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:32:03 ID:e1Ewq7wW
>>518
ソニーって家電メーカだっけ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:29:41 ID:heT7DOhS
ソニーって白物作ってたっけ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:53:41 ID:Spy/Afor
ヘッドホン一体型の
Wシリーズがチョー欲しい。
シャッホー壊れたけど
買い換えないで待ちます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:59:06 ID:Spy/Afor
http://jp.youtube.com/watch?v=Zdft7_15Zyk
欲しいよー
例の税金の無駄遣いで買っちゃおうかな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:08:10 ID:8Yqut+76
買っちゃえ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:05:47 ID:Dm5wyuwR
DSD対応のWALKMANが出て欲しい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:14:49 ID:Va9y34Al
それよりかカーステ側がウォークマンに対応して欲しい。
(カーステ側で操作とか表示。)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:21:47 ID:3k2bJmbu
崖っ縁のソニー、立ちすくむエレクトロニクスの巨人
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b0ce12cc9e4eef6593e3a4bba7c457f0/

ipodに敗北宣言 狂ったヒットの周期

 冒頭のコンファレンスに先立つ16日。ある“敗北宣言”がひそかに発表された。
「“iPod王国”に今後、ウォークマンは戦いを挑まない」。オーディオ・ビデ
オ事業本部の新年キックオフ会議で、事業部門の幹部がそう明らかにした。

 同時に、米国だけで販売してきたiPod・iPhone接続型のスピーカー
や目覚まし時計(写真)、ヘッドフォンなどを、日本を含む各国市場で順次発売
する。これまで打倒すべきライバルと位置づけてきたiPodが、今後は部分的
ながらもソニーのビジネスの拠り所となるのだ。カセットテープ時代のソニー製
ウォークマンのように、デジタル時代における携帯オーディオのデファクトスタ
ンダードとなったiPod。それを打ち破るヒット商品を、ソニーはついに生み
出せなかった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:53:48 ID:0maqqUS9
日本企業が海外製品を打ち破るのは無理だろ。
ともあれ日本ではウォークマンを展開するようで一安心。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:08:35 ID:iHMBqpM6
あらゆるコンテンツの著作権がらみのコピー規制をキツくしすぎて世界市場で戦えない日本はマルチメディア産業から確実に沈没するね。
楽に金儲けできる利権屋が世界で一番はびこっているんじゃないか?
ヤクザのシノギと変わらんよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:27:41 ID:S0pjizv+
今度出るヘッドフォン一体型のNWZ-W202を進化させて、
Bluetooth通信で携帯からサーチやコントロールできるようなの出してくれないかな
もちろんノイズキャンセリングやBluetoothレシーバー機能も付けて

コードから解放されたい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:03:01 ID:Yizwm9ZH
>>524
DSSDじゃなくて?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:06:46 ID:lFqIhMem
現行の NW-A,Sシリーズ をお使いの方にお尋ねします。

フル充電をして、電源オフ&ホールド状態で放置した場合、
どのぐらいで電池が空っぽになりますか?

NW-A800では10日ほどで空っぽになってしまうので、
この点が改善されていれば買い替えようと思っています。

どうか教えてください。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:10:34 ID:PFOUT937
>>531
先日も聞いてたよな
この板には10日もWalkmanを放置してる奴はいないと思うぞ
俺はA829を去年の9月に買ってから3日以上放置したことなんて無い
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:18:38 ID:/YPTRQoc
>>531
一週間くらい放置してるけど、まだ2目盛りあった。@A919
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:35:03 ID:BE61wf2X
>>531
俺は2週間位放置するケースが多いけど、1〜2目盛位減っただけでした。A829です。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:48:54 ID:A8NGh0T6
アイドゥの方が・・・いやなんでもない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:02:40 ID:nOsD/Id/
>>535
俺もIdouは良いと思うよ。容量さえあれば。

でもtouchと同じ3.5inchの画面だから、たとえ容量が32GBあってもスレ的にはNGだろうね。
だって胸ポケットに入らないしwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:43:08 ID:gdXSLnbQ
もうイポタッチを丸ごとパクって音関係の機能をつけたのを出して欲しい

ノイキャンイヤホンやだし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:36:39 ID:7TMHmeqL
スレタイ通りの新型Aが出てくれればいいのだけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:28:53 ID:DkjquzNg
今日買って来た
ブルートゥース素晴らしすぐるだろ
据え置きの青歯の送受信機も一緒に買ったんだけど便利すぐる
ただ再生時間が1/3になるなんて知らなかったお

家で普通にスピーカーから聞くように1個
外で聞くように1個あってもいい感じだな

ところでA800シリーズって
カテゴリをアルバム内とかアーティストにして
その中でランダム再生とかできないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:11:57 ID:DkjquzNg
↑事故解決しました

やべえなにこのクオリティ
別売りの送受信機をアンプにつなげば手元に収まるコンポとして使用可能
青歯やべえクソ便利すぎてワロス
http://imepita.jp/20090301/579660
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:05:27 ID:EMqKO7dd
こっちじゃない?

SONY Bluetoothウォークマン NW-A820シリーズ Part10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1226916956/
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:38:00 ID:YhdXEfFV
インターネットブラウザが欲しい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:33:48 ID:RLkym5E1
kenwood並みの高音質になれば何でも良いんだけどね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:14:35 ID:Ru/bzP9W
ブリヂストンの創始者は石橋さん
ケンウッドの創始者は木犬さんですか?
545名無しさn@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 12:17:01 ID:OwficaJZ
http://japanese.engadget.com/2009/03/10/walkman-x-wifi/
新型の詳細出ました!
スペックはまぁまあですがiPod touchとは割り切って使えそうです
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:47:51 ID:dl1Tn4ov
なんだ432 x 240って
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:43:40 ID:kukr3XGM
PSP用に480×272で大量にエンコしたのつかえないのか?
548名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 14:25:30 ID:OwficaJZ
ってかNW-A910って日本でしか発売されてないし、
>>1(A1000/3000)→A800→A910→A820と続く
次のAシリーズを予想するスレです。
と有りますが
Aシリーズは
NW-A1000、NW-A3000
NW-A800→NW-A820
NW-A910
と三シリーズあり
A1000台、A3000台はHDD搭載の大容量機種で
A800台は世界各国で発売されている高音質のハイエンドモデルで
A900台はワンセグ搭載の日本限定モデルです
今年発売のX、Wシリーズは
新たにA、B、E、Sシリーズに加わるもので
従来のシリーズは維持する模様です
英語の出来る方
http://www.sonystyle.com.hk/ss/product/walkman/index_e.jsp
支那語の出来る方
http://www.sony.com.hk/campaign/walkman_x_200903/index.jsp?cid=s_0903_AIOf_PA_X1000_pre-reg
というか日本ソニーの発表遅すぎ・・・
例年NWZの方が欧州ソニーなど各国ソニーから日本より早く発表されていますが
この機種もそうでしょうね・・・
最悪BシリーズとかE430シリーズみたいに発売されなかったりして・・・
まぁそれはそれで別に日本ソニーがウォークマン30周年記念にNW-A920出た方が嬉しい
Xシリーズは海外限定機種でも梅ヨドで買えるしね・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:44:28 ID:/3nZ1euy
近所のイオンでNW-A1000の新品が4980円で売ってた、迷ったけど買わなかった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:07:47 ID:/cAH9FeP
なぜ?つかどこ?
551名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 18:42:02 ID:z4cylEll
>>550
よーく見て!
A1000だよ
X1000じゃない
>>549
ってかスレ違いもいいとこだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:45:18 ID:/cAH9FeP
よく見るも何もないだろ。
あんまふざけたレスすんなよ。
553名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 20:36:10 ID:z4cylEll
>>552
お前だろw
なぜ?つかどこ?ってww
なぜって型落ち品だからだろ
馬鹿だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:51:47 ID:/cAH9FeP
論点ずらしに躍起だな。
555名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 22:24:30 ID:z4cylEll
というか
32GBの噂立ってるけど
型番はどうなるのかな?
XX9=16GB
XX8=8GB
XX6=4GB
XX5=2GB
XX3=1GB
XX1=512GB
ってことはもし新型がNW-Aシリーズなら
16GB以上は大容量モデルのA-3000みたいになるのかな?
それともNW-αXXX形式は30周年の節目の今年で終了かな?って思ってたりします
皆さんどう思いますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:29:06 ID:UKqebr0/
512GBに期待あげ
557名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 10:56:08 ID:D6obNAm9
わるい
ミスった
512MBだな
512GBってパソコン並・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:05:39 ID:IKRkJZBu
4年か5年後かな
このまま一年で倍になり続ければだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:18:12 ID:3H59HtmZ
32Gはソニスタの英語ページのやつ。
560名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 13:09:38 ID:D6obNAm9
>>559
それって
これ?
http://www.sonystyle.com.hk/ss/product/walkman/nwz_x1060_e.jsp
ってかソニスタ香港発表早いな・・・
ソニスタ香港が一番色々と面白いですね
関係ないけど
これ滅茶苦茶カッコええ
http://www.sony.co.uk/hub/walkman/block/5
何か昔のSっぽい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:00:56 ID:vH6k3e66
Aシリーズ発表ないのかなぁ・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:22:27 ID:tiJP7OQX
型番から総テコ入れするんじゃないか
A、Sの差がなくなってきたから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:42:29 ID:FsXk5DHy
さすがに型番のネタも尽きてきてるよな…
4桁番号はA1000/3000の失敗からもう使わないのかなって思ってたけど
X1000で使ってるし。

S700FとA800が2大フラッグシップモデルだった2年前の今頃が懐かしい。
スポーツモデルのS203Fもあったし、明確に差がついてたと思う。
564名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 23:25:37 ID:u0hJuFLM
確かに
SシリーズのSの意味が無くなってる・・・
Aの廉価版になってしまった
当初の路線をいてるのはEだけだな・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 06:05:39 ID:UzMhVIM4
730ならAより高性能な部分まであるな。
566名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 08:33:42 ID:PQeZrGBC
そりゃそうでしょ
Sは本来特化型だからね
Aは標準装備
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:37:31 ID:UFfqMFAT
的外れ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:05:03 ID:FhfZ1OMe
いい加減後継機出してくれ!!
バッテリーが7,8時間しか持たなくなってきた・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:43:04 ID:RHMr45xk
もう次期Aはないんだろう
そろそろ他社に乗り換えようかな…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:31:28 ID:pFeuJEWs
ワンセグ…
571名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 16:56:57 ID:+Xh/10T0
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:33:11 ID:au7hc4nH
これは春にX、夏にAの流れですね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:16:32 ID:8u19+mOu
Xの後にAを出すとしたら、どう差別化するんだろう?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:44:09 ID:ln1wXFQq
>>568
バッテリー交換出せばいいじゃん。
先日今更初代香水瓶(NW-E405)電池交換出したけど40時間以上は余裕で持つぜ。
575名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 18:37:54 ID:GU5uesZ9
>>574
まじ?
何円かかった?
傷とか無くなってる?(新品?)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:08:50 ID:iNyzkQdN BE:1155837593-2BP(0)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:48:12 ID:8MJKed30
>>575
技術料込みで3000円。携帯電話の電池と同じくらいの値段。
ソニースタイルに出したら3日で交換されて帰ってきた。

神経質に使ってるから傷はついてないし。ちなみに電池交換前に入ってた曲はみんな入ってた。
512MBしかないけどたまに使ってる。ジョグシャトルいいよジョグシャトル。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:03:11 ID:scr07Km8
579575:2009/04/16(木) 18:03:54 ID:rRqh9zsb
>>577
おっ
安いですね・・・
ジョグは良いですね
僕もS705と携帯で使ってました
今のW61Sにもついてればな〜
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:05:45 ID:rRqh9zsb
>>578
何?
どういうこと?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:24:52 ID:8lG/GjxC
>>578
ttp://www.sony.jp/walkman/special/sony_au_musicproject/images/pht_11.jpg
> 対応機種:NW-X1000/A920/……

つまりそういうことか
582580:2009/04/16(木) 19:09:49 ID:rRqh9zsb
マジだ!!
どんなんだろうな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:10:46 ID:CQFpuOWa
もしタッチパネル無しでS-Master積んでるならこっちのがいいな
900番台って事はワンセグは付きかな
584580:2009/04/16(木) 22:09:53 ID:rRqh9zsb
タチパネいらない
ipodtouchの操作性に敵うことはリアルに無いと思う
x miniがそれを物申してる
ウォークマンはNW-A820が最高傑作だと思う
頑張って欲しいな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:41:44 ID:44I3zT7m
A820にS-Masterを入れて、フォルダ再生に対応してもらえたら最高。
D&Dを対応しておきながらフォルダ再生できないと片手落ちなんだよね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:53:56 ID:oN15vLWw
じゃあmylo買ったら?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:28:02 ID:/wOQKwdi
578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 06:03:11 ID:scr07Km8
http://www.sony.jp/walkman/special/sony_au_musicproject/index.html

A920

579 名前:575[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:03:54 ID:rRqh9zsb
>>577
おっ
安いですね・・・
ジョグは良いですね
僕もS705と携帯で使ってました
今のW61Sにもついてればな〜

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:05:45 ID:rRqh9zsb
>>578
何?
どういうこと?

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:24:52 ID:8lG/GjxC
>>578
ttp://www.sony.jp/walkman/special/sony_au_musicproject/images/pht_11.jpg
> 対応機種:NW-X1000/A920/……

つまりそういうことか

誤植だろ・・・。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:29:21 ID:/wOQKwdi
ぎゃーー誤爆った
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:11:02 ID:/XAhWA08
>>576
機種はなにかな?
NW-E405や023みたいなスティックタイプは3000円だったけど、A919とかは電池容量が大きいから4200円?するみたいよ。。
でも携帯電話の電池(4500円)よりかは安いけど。


ちなみに一番高い電池交換費用はA3000の6000円らしい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:56:29 ID:4WX2sjAk
NW-A919とNW-A918
高いんだな〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:27:02 ID:3qgW5NaI
Xシリーズの無線LANとかを取り除いた廉価版として期待
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:04:08 ID:3GobEjIZ
全ての音質マニアに捧ぐ−ウォークマンMシリーズ誕生−
とかってならないかな。
余計な機能を廃した音質のみに特化したウォークマンの原点がここに−
みたいな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:36:52 ID:dAw7Ewq5
ウォークマン プロフェッショナルのメモリ版とか言ってでたら絶対売れると思うんだが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:10:10 ID:kLK8+5F2
Xが出て新Aへの期待がぐっと高まりました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:52:36 ID:G8iIeaKX
>>592
昔のSシリーズ
S700とか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:37:39 ID:62smXOt0
>>592
違うぜ坊主。
ウォークマンの原点は
ヘッドホンを2本刺せてローラースケートでデート出来る事だぜ。

あと・・・会話用のオレンジのボタンと本体にマイクが付いている。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:59:40 ID:btb7Kwwn
Xシリーズみたくいたせりつくせりいらないから
音楽に特化したヤツが欲しい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:19:57 ID:G8iIeaKX
>>592
だからNW-S700
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:08:45 ID:PGDT7raC
AはXに統合、じゃねーの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:17:43 ID:wL6efU2X
Aが消えたらSとEとXシリーズになっちまうぞ
ネタですかSONYさん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:29:58 ID:gVyjM83L
>>600
ばか?
BもWもあるけど?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:36:06 ID:wL6efU2X
http://www.sony.jp/walkman/
BとWがどこにあるんだ
日本市場には出回ってない
だからAが消えたら日本モデルはそうなるだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:46:51 ID:gVyjM83L
>>602
じゃあ
SONYさんじゃなくてsony japanさんでしょ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:01:48 ID:18UHSXZn
あはは。こういうのをバカって言うんだろうな。
楽しそうだがw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:16:56 ID:YcVslRt6
多くは望まない
A820の薄さと重さ、32G以上、音楽、MP4、Bluetooth、アップルロスレス、無線LAN

上の優先順位で後継機出してくれ
ワンセグはアンテナが邪魔なのでいらない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:13:49 ID:Jpuei0bM
他は同意出来るがアップルロスレスとかワロス
WMAのDRMの方が重要だろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:30:09 ID:NvCDM1He
DRMもロスレスも重要じゃね?
DRMとロスレスのせいで他のメーカに乗り換えにくい
他社のatracみたいな縛りだし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:42:34 ID:I4VUDXe3
S-MASTERと100GBのメモリーがあれば他は何も要らない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:28:37 ID:0xVuGLOw
純粋に気になるんだが100Gもあっていいことってあるのか??
以前使ってた512Mはさすがに少ないと思ってたけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:33:58 ID:riMkeem/
こりゃ、次期Sシリーズに乗り換えになりそうだな。
タッチパネルとあの変な塗装いらない。
無理に差別化しなくていいのに。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:15:47 ID:dZ4WoL4e
来たるべき新Aに備えて給付金クーポン買っておこうかと思ったが
有効期限8月末までか……それまでに発表あるか微妙だな……
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:18:17 ID:Uw4oYZfN
ついにソニー撤退かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで敵は1社減ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドルビー搭載SHが世に広まるのも時間の問題だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨やGKは現実を見ようなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウォークマンなんかの高音質技術なんか下らなくなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:31:26 ID:AUdgjmSI
>>612
コピペ荒らしはアク禁になるぞ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:19:02 ID:u75okNCe
深絞り、有機EL、ワンセグ、FMチューナーは必須条件。
さらにブラウザーとポッドキャストが付いていたら言う事なし。
タッチパネルいらない。3型とかそんなデカい画面いらない。
携帯電話よりも小型にして下さい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:32:24 ID:gxW6VtFJ
>>614のからポットキャストとブラウザ引いたものを出してくださいソニーさん

ネットはケータイで使えるからいらん…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:15:24 ID:sn6MvUCs
>>615
同感。
これならすぐ買うよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:25:43 ID:YcTeuYoQ
うーん、A910でよくねーか?安くなったし。
深絞りなんて二度とお目見え出来ない悪寒がするし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:30:47 ID:0j4+hiwP
ズバリ価格は16Gで29800円だな。
でないとXシリーズとの差別化が出来ないし。
Aシリーズが無くなる事はねーんじゃねーかな?伝統のシリーズだしね。
あとは俺のS706が壊れる前に発売されるのを祈るのみだわ。
ソニーさん頼むわ〜
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:08:44 ID:LgHQexDi
俺はもう壊れた…早く出してくれ><
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:13:35 ID:wI3MCbZW
外装はチタン+IPメッキキボンヌ。
クリアケースとかシリコンカバーとかどうしても我慢出来ない。
無性に気になって取りたくなるんですw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:15:59 ID:yAvrYPuF
>>618
最近のウォークマンはシリーズ間の(基本能力の)差別化は
ほとんど無いから32GBはあるんじゃない?
というか無いと既存のAシリーズと差別化できない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:03:39 ID:89C9skdM
A はワンセグなし、BT 内蔵かな。 やっぱり。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:32:47 ID:a9Qlr/dL
無線LANはいらないけど、ワンセグは欲しいなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:14:12 ID:xX+7p240
逆だな。 ワンセグはいらんが無線LAN は欲しい。
基本的にテレビなんか見ないからな。 インターネットラジオ
のほうがまだ使い道がある。


ただ、無線 LAN はインフラの整備が追いついてないのが痛い。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:36:14 ID:wQ5ZEw4g
出るなら秋かな?
Xシリーズ意外と好調だね。
Xシリーズに傾きかけている。
待ちくたびれて心が折れそう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:00:16 ID:Z7x+oanC
30周年記念モデルと称して夏に出ないかなーとか思ってる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:31:44 ID:uepk6SPF
>>625
つなぎにXを買っちゃえ!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:45:22 ID:Vy2MLBS2
つなぎにしては高すぎる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:23:34 ID:UoJx2zmN
つなぎにして公園のベンチに一日中鎮座!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:22:01 ID:QUO7ab3X
ネットブラウザとネットラジオほしいね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:45:01 ID:d6T9iyl/
ネットブラウザとネットラジオいらない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:14:07 ID:2OiBjXHm
待てない待てないとか言い始めてもう9ヶ月か…orz
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:29:37 ID:QZbGHIFr
とりあえず30周年を迎える7月に期待してる
その時に来なかったら9月だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:25:19 ID:k9kyR4pG
>>1から読ませてもらった。
非常に示唆に富んだ良スレですね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:03:18 ID:FH0epBoJ
この機種や携帯のBTに対応してる2DINのカーコンポでお勧めありますか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:04:40 ID:yPZ91WkH
ついにソニー撤退かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで敵は1社減ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドルビー搭載SHが世に広まるのも時間の問題だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨やGKは現実を見ようなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウォークマンなんかの高音質技術なんか下らなくなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまでそんな糞プレにしがみついているんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>613
アク禁にされるのは糞プレを持ち上げてドルビー搭載SHを卑下するこの世のゴミ共の方だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:40:16 ID:K8T/BVyV
Bluetoothとワンセグ、FMチューナー搭載機は欲しい
ネット関連はイラネ(∋_∈)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:48:22 ID:XtMT3b2s
>>637
あげんな馬鹿
FMはBluetoothと併用できないし、ワンセグもイヤホンアンテナじゃBluetooth併用時に感度落ちるから
お前みたいなのは異端だよ
それにワンセグとBluetoothはイラネって奴の方が多い
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:49:19 ID:jHnTpIQE
うわーバカが説教してるぞおー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:32:32 ID:PcwmF17U
自分の意見以外否定するやつって…

俺はワンセグとFMはいらないがBluetoothは欲しい。ネットはいらない。
スーツだとワイヤレス助かる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:14:11 ID:9E8Tyy2h
車のオプションみたいにしてみるとどうだろ
基本 音楽再生のみ
オプション
+500円ワンセグ
+500青歯
+500FM
みたいなかんじ
組み合わせによってガワも大小2パターン用意

どうでしょ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:53:11 ID:fIqrOtNb
それって
+5000円ワンセグ
+1万円BT
とかになるだろ。

+2万 128GB なら出す。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:23:46 ID:fNoH4ALD
>>641
そりゃさすがに無理。
君のせこさがよく分かる値付けだわ。
SONYさまは君には使って欲しくないだろうな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:41:06 ID:w9AGei7J
まだ情報なしか。
9月には何かしらの答えがでるよね?
それまでは死んだフリでもしてるしかないな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:20:25 ID:bMD6q93b
A1000のドライバってどこに行けばありますかね
誰かわかる方いますでしょうか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:57:51 ID:0NAi94ah
>>645
ドライバってOSに含まれてるUSBストレージドライバしか使わないんじゃない?
その関係上Win98とかの古いOSはノーサポート。
647645:2009/06/30(火) 09:32:11 ID:Y5nQINWQ
>>646
なぜかドライバが無いって言われるんですよね
xpなんですがデスクトップもノートもドライバが無いって
完全に壊れたのかなぁ
あきらめます
どもですー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:29:15 ID:fiFsW+Og
>>647
ディバイスマネージャーから一度削除して、もう一度つなげなおせば直ると思うよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 05:48:13 ID:llsoF9yi
ワンセグとかノイズキャンセリングとかネットとかいらないんですけどー、
それより16GBが最高スペックってなにーー(32GBのも一部あるけど)
携帯の容量と変わらんやん。その携帯も勝手に撤退しとるし、音楽機能
どんどん削られてるし〜、おまえが無理矢理SONICSTGE使わせてきたから
ウォークマン以外選択肢なくなったってこと自覚しとると〜〜??、ウォーク
マンは携帯モドキだしもう最悪ーー。俺のSO903iぱくったチンピラも最悪〜〜。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:32:32 ID:FtZTBrJG
だったら携帯使っとけ、ヴォケ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:36:20 ID:ROqWx8wP
クソして寝ろや!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:13:57 ID:ABvQRmzN
ID
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:15:14 ID:fo+hM549
てまかけさせんなくそ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:02:57 ID:QCK8WPUs
新A、64GとS-Master期待あげ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:25:50 ID:omjDHoQe
Aシリーズ終了なのかねぇ?店頭でも見なくなってきたのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:41:35 ID:KaQ3FcfK
>>654
64Gはない
S−Masterも恐らくない(Xの存在意義がなくなる)
あったとしても値段は高いだろう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:51:02 ID:P5x3iT+H
ま、新Aシリーズが16G止まりでS-Masterも載ってないとなると魅力ないけどな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:32:18 ID:Ky6c8oMX
32Gが出たら「64Gが出たら買うのに」って言い
64Gが出たら「128Gが出たら買うのに」って言う奴いるよな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:37:03 ID:g8igSl/6
手持ちの音楽データは増える一方ですので
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:06:06 ID:COsvFlbe
S-Master搭載モデルは出ないの?
Xのタッチパネルはいらないんだよなあ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:47:41 ID:jnyInvzk
>S-Master搭載モデルは出ないの?
出るよ。twitterで誰かが言ってた。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:56:47 ID:XR4dfr8I
ノイキャンがS700/600以降のモデルに標準装備されるとは
当時ほとんどの人が思ってなかったと思う(Eシリーズのように
ついてないモデルもあるけどね)。
それは一つは当時のSは「機能特化シリーズ」だったからだし、
他のシリーズにもノイキャンがついたらSシリーズの独自性が
なくなってしまうと考えたからだった(多分)。
遅かれ早かれS-MasterはS以上のシリーズに
標準装備されると思う。で、俺はそれはできるだけ早い方が
いいと思う。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:21:25 ID:ynnpffo1
つか、S-masterあるだけでやっぱりそんなに違いが出るのか?
あるに越したことはないんだろうが、大して無いなら現行のSかAのどちらか買いそうだ
聴き比べたこと無いからどうか分からんのだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 05:44:44 ID:eRE+Yt9J
>>663
圧倒的に違う。
PS2とPS3くらい違う。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:47:27 ID:Sk9RKwRa
…そんなに熱くなるのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:06:22 ID:eRE+Yt9J
>>665
音について聞いたんじゃないのか…
マジレスするとどちらも熱は持たんよw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:13:35 ID:uEqkuo9d
musicをlistenするheartが熱く!熱く!burnするのだ!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:21:05 ID:Vn25b1EW
なんだ64GBでるじゃん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:40:26 ID:92gEWAC4
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 03:53:46 ID:b5IAOTQb
これ既出?
削除されたブログ記事だが、思いっきり新Aの写真出てるじゃん。

ttp://image.blog.livedoor.jp/fujiya_avic/imgs/d/c/dc0d2063.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/fujiya_avic/imgs/7/a/7af7b9a2.jpg
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:57:29 ID:cA5fFoq1
今時Windows2000に対応してる国産DAPないな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:33:30 ID:wABKkeYA
パソコン買い替えた方が長期的に見ても得だよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:36:35 ID:1Sp84str
>>670
Microsoft的にもメインストリームフェーズ終わってるしな。しょうがないだろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:59:36 ID:Y5QejQC2
656 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/09/11(金) 20:41:35 ID:KaQ3FcfK
>>654
64Gはない
S−Masterも恐らくない(Xの存在意義がなくなる)
あったとしても値段は高いだろう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:00:13 ID:Y5QejQC2
つまり安価な64GB/S-Master載ったAが出ると、逆神様
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:03:45 ID:usS/qhPY
Xのワンセグと無線ランきってタッチじゃないやつっぽい
Sマスターついてるんならこっちにしよう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:37:24 ID:BJVqOfRV
ワンセグもタッチも要らないからいいけどs-master載らないんなら買う価値ないよな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:05:02 ID:U5dexaA/
未だにNW-HD1使ってる人いますか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:14:30 ID:zDSvEWvg
>>673
載ったね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:21:23 ID:HMxHqcHw
>>673
しかも4万円切ったね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:24:00 ID:LIdmfyej
全て656様のお陰じゃ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:38:10 ID:7gJFQLPE
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:39:32 ID:Sa7MPWdB
見る角度で色が変わる…

懐かしいなー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:41:47 ID:Ze4ydRIB
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:04:00 ID:RNolf+5G
Xシリーズ持ちの俺 涙目すぎる!

しかも
最近 修理にだして18000円かかるって…

買い替えでよかったやん…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:12:03 ID:3v3ifuRv
渋いカラーだな今回は
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:14:45 ID:e3dPe4Vr
デザインがちょっとアレだなあ。
パッと見、操作性は最強ぽいけど。32Gが来たから買うよ。
X見送った甲斐があった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:15:35 ID:e3dPe4Vr
>>684
X持ってるなら悔やむことはないじゃん。最強なのは変わらないんだし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:22:00 ID:swvy/GDc
ついに808から乗り換えるときがきたぜええええええええ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:23:01 ID:HMxHqcHw
俺なんかE015からの乗り換えだぜ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:25:30 ID:frMTOYFc
正直、これ待ってた。
デザインもカッコエエ

S-Master搭載
小型、薄型

まさに真打ちキタコレ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:27:50 ID:Sa7MPWdB
やっと来たよなぁ…長かったぜ…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:27:53 ID:e3dPe4Vr
64Gモデルもあるのか…
ちと悩むところだな。32Gで足りることは足りるし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:30:15 ID:HMxHqcHw
ソニスタモデルを買えば自動的に64GBだから悩む必要ないぜと言ってみる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:33:35 ID:e3dPe4Vr
黒の方が好きだし、コストパフォーマンスで引っ掛かるんだ。
それと有機ELを信用してないから、長い目で見ると買い替え必須というのもある。
4マソかあ……黒があったら特攻してたかなあ…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:39:29 ID:RNolf+5G
デザインもいいよね

696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:42:26 ID:e3dPe4Vr
勘違いしてた。店頭売りでも64G機種あるんじゃん。
逝ったれ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:55:40 ID:sFlaOZO5
ついにA808を買い換えるときがきた。望んだものを出してくれたぜー

698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:00:01 ID:Sa7MPWdB
黒×銀のツートンも悪くないなぁ。
操作部の○がいい感じに単調さを取り除いている。
ソニスタの青も捨てがたい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:19:20 ID:frMTOYFc
たてました

SONY ウォークマン NW-A840シリーズ part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1253078251/
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:21:54 ID:HMxHqcHw
もうこのスレ必要なくなったのか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:11:42 ID:0/nba5mu
>>690
正直デザインはいいとは思わないが薄いから良く見えるわ
黒買いだな

てか茶色って。。。
白出せよ白
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:11:14 ID:YKrrlYTH
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |   ウォークマンの最高峰だってお
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´実験機  `l
   ヽ  丶-.,/  |________._|
   /`ー、_ノ /NW-X1000/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:00:31 ID:ar7VyOQ8
おれも、ついにNW-E405からの買い換えだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:39:19 ID:9UTYWT5a
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:26:13 ID:I487Yx4k
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:53:47 ID:I487Yx4k
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:54:53 ID:xwU01GAy
 
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:43:02 ID:MmZiR9Cl
バッテリーの評判が気になって買うのを躊躇してしまう…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:46:47 ID:dp4o+o5x
A607を使用しているものです。
内部がいかれたのか曲名や音量などの文字が全く表示されなくなってしまいました。
音は普通に出ます。
やはり壊れたという事で良いのでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 04:34:16 ID:17c5S1vj
NW-A1000 ttp://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/01307211190.jpg
に購入時から入っている曲が1つあったと思うのですが
その曲の曲名とアーティストをどなたか教えて下さいませんでしょうか?
洋楽で歌詞にmusicの単語が入っていたのははっきり覚えています
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:29:06 ID:2L/Prx/m
A9なんとかのイヤホンを無くしたんだが、購入する場合いくらぐらいかかるかね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:08:32 ID:95klSYYk
Bluetooth対応モデルを出してくださいなorz
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:23:49 ID:oCoLkOxL
>>711
俺らはお前の便利屋じゃねえんだよ
それくらい自分で調べろカス
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:44:09 ID:g3HJNstn
>>713
お前に聞いてねぇカス
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:21:02 ID:snQruZzW
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜だぁぁ??
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:12:58 ID:LrMde3qD
a828の新品が14800円で売ってたけどどうしようか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:07:59 ID:lFS199Qg
>>716
デザインが好きとかじゃなければ
今さら買うほどのもんでもないと思うが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:26:17 ID:xEVkc+Yp
さて今回のCESで新型発表はなさそうだね
次は4月か6月か…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:28:18 ID:voqypPFB
楽しみだね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:22:47 ID:BkaTkMjy
春まで待つかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:42:49.52 ID:0tMqOzmA
ソニー(及びその下請け=ピットクルーとかの)ネット工作が酷い時、通報してください

警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/index.html

インターネット犯罪に関する情報提供・相談はこちら
http://www.npa.go.jp/cybersafety/index.html
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:13:38.20 ID:axxUaL6D
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:12:00.81 ID:OcbhoIQF
 お が ぶ う を漢字三文字で表すスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1289304497/

小川誠死ね!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285591363/

 神奈川爺ワロタ  
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1286972660/

   まこっち  
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285647157/

難民のはげ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1284525414/

ま こ っ ち の A A を 貼 る ス レ in A A サ ロ ン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1284647336/

小川爺に新しいお仕事が来るまで保全されるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1212772405/

小川爺が万人から嫌われる理由を挙げていくスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1289921124/

おがぶーの顔を採点するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1293111103/

むしろおがぶうを励ますスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1292054993/

お  が  ぶ  う  を漢字四文字で表すスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1292235535/
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:19:07.39 ID:Db05pMHw
えす でぃー しー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:11:02.31 ID:LbYFPlxo
アプデでおかしくなった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:48:48.92 ID:XqqXvgZp
ウォークマン Aシリーズ最高
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:57:43.63 ID:32jAztOS
NW-A1000持ってるんだけど
HD回りっぱなしで起動しない
これは修理に出すべき?
まだいけるかなあ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:28:43.59 ID:MICkpv7o
こんなスレがあったんだ、どこに埋もれてたのw

期待を込めてA870シリーズが発表されるのを期待してage
できれば容量増やして128でお願します
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:20:38.13 ID:N2t2S0Pi
128GB出るなら何シリーズでもいいな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:04:54.16 ID:cNtcFRBO
あとはFLACにも対応してくれれば…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:59:49.09 ID:PgNs5umW
NW-919をヤフオクでゲット。本体4000円。送料180円。
即日サービスステーションに持ち込んでバッテリー交換。3150円。
合計7330円でバッテリー新品、ソニーで点検清掃済みのワンセグ搭載ウォークマンが俺のものに。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:55:49.52 ID:lhGIcTBu
NW829って音楽のドラッグドロップに対応してましたっけ?
この期に及んでアプリなんて入れたくない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:43:02.82 ID:fiUDYzU/
NW-A829は対応してないよ。
NWZ-A829は対応してるが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:04:28.67 ID:sZ9F+Jt9
「ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末
http://getnews.jp/archives/531101
735名無しさん@お腹いっぱい。
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題にんにくラーメン

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚銀行ツール天国銅画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的流通破壊フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年インタンペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁アリババニッカン奮闘鬼記者キセル交流会ストア長農家不動産法照州息