【オペアンプ】音質改善してるやつ集合 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさん@お腹いっぱい。
imamp買ったんだけどおすすめのオペアンプ教えてちょ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:02:07 ID:aKtWV9xl
>>124
OPA627でも入れとけば?
まぁとりあえずデフォルトのOPA2134の音を覚えるまで聴き込んでみろ
それからでも遅くなかろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:20:47 ID:Ns+7G9HS
2134から早めに入手しやすいOPA2604とかに変えてもいい感じ。
平坦なイメージからちゃんと立体感が出てくる。これの行き着く先が627ね。
ただ電池があからさまに持たなくなる。5時間くらい?かも。
TL072、LM4562もデフォより明らかに良くなってるのに薄味なので個人的に
好みに合わなかったかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:41:20 ID:htfQxjad
>>125
>>126
サンクスd
2134で聴きこみつつ2604を試してみます
627ってのも興味あるけどこれって1つじゃだめなんだよね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:03:59 ID:68yp8zRl
>>127
使う前に少しは勉強したほうがいい気がする。なんかピン方向間違えてオペアンプ焼きそう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:48:30 ID:gnAy5MgY
俺、このまえ逆挿しやっちまった。
NE5532みたいなあまり高くないやつでよかったな、と思ってる。

案の定おしゃかになっちまったからもう一つ欲しいけど、
いつもどおり通販に頼るのも送料がバカみたいなので
店頭で買えるところ教えていただけませんか

秋葉ぐらいなら、いけそうなのですテンプレにある
秋月等で買えるのでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:30:44 ID:1z9Lf6OQ
済みません。一寸お聞きしても良いでしょうか?

手持ちのシングルオペアンプを2個使うタイプのアンプにLM6171を挿してみたのですが、「ブ〜」と言う大きめのパルス音がして正常に鳴りません。
アンプは006Pを2個使うタイプで、両電源/単電源かは判りませんがLM6171のデータシートを見る限り電圧的に問題ないと考えています。
他のオペアンプも幾つか挿した事が有るので、逆挿しもしていないと思いますし交換の手順は概ね間違っていなかったと思います。

これは、オペアンプを壊してしまったんでしょうか?
それとも、これが発振と呼ばれる状態なんでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:46:44 ID:CkyoMvM5
>>130
ちゃんと回路を設計しましょう

ttp://s03.2log.net/home/airys1/archives/blog467.html
次にLM6171です。BINとAINは選別品の違いで、
Aの方が高級品です。

これはですね、音の厚みがすさまじく、このせいで
少し曇ったように感じてしまう事があるようです。
あとは広帯域と言う事と、かなりスルーレートが高く、
速いオペアンプですから、回路の定数をしっかり決めないと
発振しやすいのが欠点かな?

組み合わせるコンデンサとか、帰還コンデンサの値で変わるので
この辺はノウハウが必要になりますが、僕の印象では
先ほど書いたような感じです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:30:21 ID:/XBbtxm8
>>131
ちゃんと嫁
自作とは書いてないだろ

>>130
普通に発振だとは思うけど、その時のゲイン値は?
その後更にゲインを高くしてみた?
高くして安定したなら発振で間違いないけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:27:27 ID:x+uJnWUQ
後段にBUF634とか入ってないよね?

ユニティだから、滅多に発信しないはずだけど、
設計によっては無理だよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:41:50 ID:4MxmZFoi
>>130
LM6171は、バイポーラだったと思うけど
FET用の回路に使おうとしてないか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:00:08 ID:KwXERdNI
136130:2008/09/23(火) 00:41:25 ID:OYcvzeFQ
まず、使用アンプを書くべきでした。済みません。
アンプは下記の物です。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=280182905078&ssPageName=ADME:B:EOIBSA:US:12

>>131
そちらのサイトも拝見させて頂きました。
確かに、取り合えず問題なく音が出てきた手持ちのオペアンプ(OPA134、LT1028、AD797、LME4971など)で
LM6171のスルーレートが一つだけ飛び抜けて高かったです。

>>132
製品ページの記述から、ゲインは+3(10db)だそうです。
ゲインの調節はできないタイプですので試すことができませんでした。

>>133
バッファアンプはないタイプですね。

>>134
データシートに明記されているものが少なかったんですが、
 OPA134(FET)、LM6171(Bipolar)、LT1028/AD797(Bipolar?)、LME49710(?)

元はOPA134が載っているアンプなのでそれが原因かもしれないですね。
データシートや、とあるサイトにも書かれていてのですが、LM6171のような高速オペアンプの場合、
出力に抵抗を設けないと発振するそうです。
このアンプは出力から直接チップ電解コンデンサに繋がっていて抵抗が見当たりません。
この辺りにも原因があるのかも知れません。

これ以上は技術的にも知識的にもお手上げですが、
壊れた訳ではなく発振の可能性が高いと分かっただけでも救われました。

>>131-134
皆さん色々と有難うございました。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:00:17 ID:YwsnPp0E
>>136
しかしすごいアンプですね。
006P電池分圧のCmoyだと思われますが
元からついてるOPA134がFETなので出来るだけFETのほうから
チョイスしましょう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:02:12 ID:6V6M6icR
>>136
6171の10dBで発振するって…いくら6171でもそこまでヤワじゃない
半田不良疑った方が良いかも試練
根気は要るけど再ハンダも選択肢の一つ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:35:25 ID:f7LEmKfM
>>138
いや、CMOYで定数適当だとすぐに発振するよ
オペアンプの後ろにバッファーがついていれば
いいのだけどね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:58:40 ID:lvXOubQZ
突然だが、オペアンプ描いてみた。AAで

      _,r━─ ━─:━ ─━ュ._
       | | 「|\ |OP275    ||
      }.ヽ U.∠」G  #0809 | {
      } ノr¬、 1386002 | {
       | |_、__,ノ________」|
       └_冖─rーュ─rーュ─冖_┘
.        | 」 ̄|_ | ̄|_ | ̄L.|
.        ||   |「   . |「   . ||
         W  .W   .W   .W
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:40:11 ID:YiX/x8dx
オーディオ関連スレでAA職人を見かけるとはまた珍しい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:41:54 ID:IlvwITgO
>>140
可愛い 歩き出しそう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:11:11 ID:4+w5ycj/
P3 Heronについて
オペアンプローリングということでGNDをLM4562にして運用中。
お高い627だといまいち丸くて伸びが足りない感じなんでエージングすむまで評価やめときます。でもこれは電圧の問題かな。
キットの組合せでよいのはないかなぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:02:55 ID:KRwlhskv
P3を開腹して、手持ちのオペアンプを載せようとしたが、
L/Rのディップソケットの間隔が狭くて
シングルのオペアン二個(変換基盤付き)が刺さらないorz
そもそもL/Rだけじゃなくほかのとこのディップソケットも間隔が狭いw
なんだこれ?
設計ミス?それともP3ってこんなもんなのか?
付属のオペアンプしかローリングできないなんて... 
P2じゃそんなことなかったのに。。。
返品して修理行きですか?
エロイ人教えてくださいm(__)m
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:27:59 ID:mviUa7VZ
P3ってシングルのオペアンプはシングルのまま挿すもんなんじゃないの
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:31:55 ID:4+w5ycj/
>>144
何も載ってない空のソケットに自分ではんだつけしろってことみたいよ

ブラウンドックのソケットはいけた。
それ以外は横幅はいけてもバッファが邪魔になるね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:50:32 ID:KRwlhskv
>>146
>何も載ってない空のソケットに自分ではんだつけしろってことみたいよ
なにそれw
オペアンプに変換基盤の半田付けできない俺\(^o^)/オワタ
P3もっと汎用性もたせろよ
こんなんじゃ、SuperMacroのほうがマシだろw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:12:08 ID:c2pVv1/w
>>146
そのうちヤフオクでハンダ付け代行業が現れそうだなw
149144:2008/09/25(木) 21:40:27 ID:KRwlhskv
iBassoに、DIPソケットの間隔の件と
ホワイトノイズの酷さの異常なに関してメール出しますた。
経緯は後日。。。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:58:06 ID:d6YuAHHm
今日、無性に半田ごて握りたい発作が起きたので
フィルムコンデンサをパラるというのをはじめてやってみた。
(ポリプロピレン)

確かに高音だけの音源や女性ボーカルはすごく伸びが出て良くなったが
音楽全体ではメリハリが出過ぎてガチャガチャ音楽になって
聴いてて疲れた

4−5時間聴いて元に戻した
コンデンサ容量とか種類とかで化けることもあるんだろうなと思った

竹内まりやがエロい声になって、実はちょっと勃起したのは内緒
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:20:39 ID:mviUa7VZ
ああ>>144の変換基板ってSOIC->DIP変換のことか
確かに内部写真だと結構ギリっぽく見えるっちゃ見えるけど
browndogのならいけそうだけどな
152144:2008/09/26(金) 11:15:41 ID:s4WVw3ow
>>151
そうです。説明不足でしたね。すみません。
oitaさんのとこで買った茶犬の基盤付きは無理だったorz
XOに載ってたAD823は黄色くて細い基盤だったから大丈夫だったけど
この黄色い基盤がどこのやつか分からない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:54:00 ID:z8eDLWmS
>>152
秋月に9個100円で売ってるから自分で加工したほうが
早くないかな?
競り合うところはヤスリで調整すれば良いと思うんだけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:13:49 ID:RA5lSzSA
>>153
ヤスリで削ればいいのか。気がつかなかった。家に帰ったら早速やろうっと。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:45:04 ID:2Ykmquia
あとは多少重なってもピンがささってれば音はでそう
AD797が気に入ったのでバーブラウン(627や2107)で固めるのはやめてみました。
6171やLM4562とかなら安上がりなのにいい感じだw
あとはソケットに付けてないAD8397があるから頑張ってみようかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:22:20 ID:urnGdGXt
>>149
ホワイトノイズって例によって2連VRの品質の低さによるな…
ガリはあるし3,4カ所ボリュームの位置によって入力なしでもノイズが乗るとこがある。
初期不良ってことにするかもうちょっとマシなAlpsA50Kに取り替えるとかするしかないか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:29:57 ID:J7ze3S+d
>>156
コテが向こうで書いてたけど今日あぼ電気で買ってきた。
なかなか抜けにくいからしっかり半田を取らないと基板を破壊するかもw

交換してみたけど全然ちがうね。アルファのやつはかなり糞音質だよ。
P2でここまで出せれば御の字じゃないかな。かなりクリアで幸せ。
解像度も上がったし低音から高音までしっかり出ている印象。
改造の順番ではいちばん最初にやるべきだと思った。
今発送したばかりのP3のためにもう2個買ってきたけどかなりワクテカ中だ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:51:31 ID:urnGdGXt
そういえばOEMのほうはしっかりALPSだっけ。
10Kと20Kはあるんだがこれは50Kを買ってくるしかないな
159149:2008/09/26(金) 23:59:03 ID:s4WVw3ow
>>156
>ガリはあるし
3,4カ所ボリュームの位置によって入力なしでもノイズが乗るとこがある。
俺もそんな感じだった。

でも、付属の797から手持ちの8610に換えたらノイズが出なくなった。
何でだろ?797のせいなのかな。

中の人からメール来たが、
正しくセットしないと雑音が出るとか静電気がとかどれも既に知ってること
だったorz 週明けに修理に出すことにしました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:39:58 ID:QLyyg5xR
>>159
あぼ電で買ったALPSのA50Kといっしょに送り返したら取り付け直してくれたりしてね
161159:2008/09/28(日) 09:05:57 ID:OSaSlaEy
797載せてゲインを3dBにセットしてたので発振していた模様。ゲインを10dBにしたらノイズは消えた。デフォで10dBにしてあったのはちゃんと意味あったのね。お騒がせしてすまん。ボリューム交換もやってみる価値あるみたいだからやってみるよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:43:14 ID:gm/QAV4v
imampにOPA637デュアルって、使えるんでしょうか。
動作条件が厳しいとの事ですが、動くんなら一度試してみようかと。

無難に627デュアルの方がいいんでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:32:07 ID:epuhYKwe
>>161
10dbだと、うるさすぎない?ボリューム上げられない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:42:26 ID:tHH6bcE9
おれ3dbにしてもノイズでてなかったような気がするけどなあ。

今は627auに換えてみてるから確認出来ない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:54:27 ID:epuhYKwe
トランジスタバッファに載せ変えたらノイズが気になるようになった
ボリュームの位置によって変わるんだけどw
でも、DC繋ぐと全く出なくなる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:02:45 ID:RibR5xCX
>>161
ボリューム交換は面倒だけど、効果は大きいよ。

ttp://bbs.avi.jp/photo/396928/143005
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:30:08 ID:SNUqgC3c
>>166
ボリューム交換しようと思ってるんだけど
ホットボンドってどうやって外すの?ホットナイフとかで暖めて掻き出すのかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:07:22 ID:d27yhVnJ
>>162
ゲインが5以上なら動く可能性はある。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:24:31 ID:46WJbSLi
でも、鳴るってだけで恩恵は少なそう?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:51:32 ID:RibR5xCX
>>167
爪で根気よくカリカリ

それよりハンダを取る方が気をつかうよ
171159:2008/09/28(日) 23:29:22 ID:v55ffH53
>>166
早速そのボリューム、あぼで買ってきた。
ボリュームで音が変わるなんて半信半疑だけどやってみる。

>>163
ポータブルヘッドホン使ってるけど、8時の位置までが限界。
でもそんなうるさくない。

172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:06:20 ID:gm/QAV4v
imAmpのゲインって、いくつなんだろ?
説明書にはopampでコントロールしてるとしか書かれてない・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:33:41 ID:Fap+fNPH
>>159
AD797もLT1028もローノイズ過ぎてガリノイズがかなり気になると思う

ゲインを高くしたら収まるでしょ?
飽くまでOPAMPの仕様だし仕方ない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:50:52 ID:x0BSw1Yk
ゲイン高くしてボリューム下げるとギャングエラーがなんやかんやで・・・

付属のローリングキットでオススメの組み合わせない?


175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:32:07 ID:f0f+QVTm
AD797は一定のゲインをかけないと正常動作しないのか
だからローゲインだとノイズが出るのか
176159:2008/09/29(月) 18:56:57 ID:BlvAN6Pb
あれからiBassoの中の人に
ゲインかえたらノイズ納まったよと報告メール出したら、

「Actually,
the 3dB should work better than 10dB.
The noise should be less.
Please check the battery voltage,
and the connection of the opamp adapter. 」

と返答がきたorz
俺が見る限り電池の電圧も、ソケットも問題なかったのでやっぱり
送ることにしました。ついでにボリュームも交換してもらおうかな。
ツマミの加工は出来ないし。。。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:26:43 ID:YayEgzqa
>>176
ツマミくらいアキバで適当なものを買えばいいだろう?

ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up2890.jpg

178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:43:49 ID:f0f+QVTm
>>176
ヒントありがとう
バッテリー交換したらホワイトノイズ消えたわ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:56:16 ID:o1tBN7z9
てか充電池は駄目じゃないのかと。
どっかのブログにP3に充電池を使うとAD797が電圧不足で駆動出来ないって書いてた希ガス
180176:2008/09/29(月) 20:06:34 ID:5LG0dgjq
俺が使ってるのはアルカリなんだけど…別のメーカーにかえてみるか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:31:46 ID:Fap+fNPH
ボリュームくらい自分で交換しろよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:57:41 ID:0ql7g/ET
>>173はゲインを高くしろって言ってるけど、
>>176ではiBassoの人はローゲインの方がいいって言ってる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:29:51 ID:vFzdBrK+
D1のノブの外し方がわからん。
交換は諦めた\(^O^)/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:51:50 ID:+wASEQjF
D1のノブはボンドづけされてるだけ。
新しいネジで固定できるノブにつけかえる勢いで外せば良いと思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:53:40 ID:Fap+fNPH
>>182
当然だけど安定性はハイゲインの方が高いし歪率はローゲインの方が低いよ
>>176はハイゲインで安定したって事でしょ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:37:56 ID:0ql7g/ET
あっ、分かった!


ゲインと安定性や歪率の関係とかは何の知識もないんだけど、それ以前に

>ローノイズ過ぎてガリノイズがかなり気になると思う
>ゲインを高くしたら収まるでしょ?


ってのを、ゲインを高くしたらノイズが収まる、と読み違えてたよ。

ちゃんと読んだら、3dBだと The noise should be less ってのとも整合するね。

P3買ってみようかな〜
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:48:20 ID:cMuKCuRn
>>184
マジサンクス
取れたわ
188166:2008/09/29(月) 23:53:48 ID:YayEgzqa
P3のop-ampをあれこれ取り替え、とりあえず自分の手持ちでのベスト

L/R OPA627AU*2、バッファはダミー、3/4 LME49720
ゲインは3dB、IEMはIE-40

P2で同じop-amp構成にしたものと聞き比べても段違い

>>186
なくなる前に買うべし! 
189184:2008/09/30(火) 00:00:13 ID:+wASEQjF
>>187

良かったね。 
俺もD1持ちでボリューム交換考えてるんで感想教えてくれたらうれしい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:10:47 ID:KkKYx/5B
P3ってBUF634使える?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:19:59 ID:aQ/j3g+F
使えるよ
電池の消耗激しくなるけどね
192190:2008/09/30(火) 00:29:33 ID:KkKYx/5B
>191
サンキューです。
電池は心配だけど買ってみようかな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:38:48 ID:1Bw6WEFl
>>190
10時間も持たないらしいぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:59:14 ID:IYDHDi+o
>>193
P3ってデフォでBWモードなのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:14:00 ID:kMSoLkYJ
>>186
だからゲイン上げれば歪率は上がるけどある程度ノイズは減るよ
ただでさえローノイズで拾いやすいのに歪率が低いから
ガリノイズさえなおさら拾ってしまうってこと

>>194
日本語でおk
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:57:49 ID:KkKYx/5B
P3にBUF634を乗せるだけではBWモードにならない?
ひょっとして乗せる意味無しですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:00:33 ID:NYgMIoXn
>>188
そうか、P2よりイイのか・・・
いや、イイ構成もあるというべきか?
それとも、まさか音質はほぼ全てに渡ってP2を凌ぐって感じなのかな。
気になる・・・

それと、D1とP3とを比べられる人の意見も聞いてみたいな。
DACが絡むからそう簡単じゃないと思うけど、同じ構成にした場合どんな感じなのか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:13:06 ID:kMSoLkYJ
>>188,>>197
ちゃんとP2もボリューム交換しないと意味ない
それほどボリューム交換の効果は大きい

>>196
音は変わるけどもちろんワイドバンドモードにはならないし
もっと勉強してから色々手を出すべきだと思うが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:42:18 ID:KkKYx/5B
>198
了解です、わかりました。
もうちょっと自分で調べてみます。
P3がなかなかいい感じなので何ができるのか早く知りたくて
焦ってしまいました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:50:49 ID:NYgMIoXn
>>198
むう、やはりハンダのひとつもできないとダメか・・・
だけどあの煙が苦手なのよね(体質的に強くない)。
でも大きな効果があるならやってみようかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:29:09 ID:kMSoLkYJ
>>199
少なくとも634特有の音というのはあるし普通に入れてみても良いんだけども、
ワイドバンドモードは電流食って電池の持ちが悪くなるから
簡単にお勧めできないんだよ。
それでもいい音で聴きたいというのならいいんじゃない?
でもスタックの方が効果は大きいよ

>>200
音の通り道だから影響がモロに出る。
まずあぼ電に直行、420円の投資と考えるとかなりCP良いよ。
馴れるとあのヤニの匂いを嗅がないとやってる感じしなくなるw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:41:39 ID:w0eV4dgF
自分もD1のボリュームをアルプスに変えてみた。
かなりいいね!
今まで光DACとしてしか使ってなかったのがアンプとしても使うようになったよ。
203188:2008/09/30(火) 19:15:42 ID:oPuN5KdG
>>198
もちろんボリューム交換済みだよ。

このスレでもおなじみのOPA2107よりも包まれ感がすごくて意外だった。
P2では解像度アップの構成という印象だったのにな。

OPA2604やAD8620なども組み合わせてみたけれど、高域の伸び、低域のキレ、音場の広さ、解像度の点で一番好印象だったよ。
やはり電圧アップは効果ありだね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:39:01 ID:kMSoLkYJ
>>203
P2も?
P2でボリューム交換してみてその前後でその差に愕然として
思わず笑ってしまった俺ガイル
P3は何V出てるかも気になるね。電池6本だし最低9Vは出ててほしい
P2だと8.3V出てたけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:10:11 ID:/Hv8stsX
ボリューム変えるの、そんなにいいのかよ
やってみたいけど、難易度的などんなもんでしょうか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:19:19 ID:7Leh5hGE
2000円くらいのにしたらよさそう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:50:43 ID:NYgMIoXn
タイムカードが朝746、夜2107だったぜフヒヒヒヒヒヒ


漏れも>>205同様、難易度というか注意点が気がかりで、どうも今一歩踏み込めないお。
ハンダ付けは中高でやったきりだが、何度か練習をすれば仕上げは不細工でもなんとかなると思うけど、
ハンダを取るのが未知の領域なのよね。

あれって、ハンダを溶かすのにボリュームの足やオペアンプの足、
基板の表面なんかにコテを当てて熱してしまっても大丈夫なもんなの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:53:07 ID:AmoysIYM
東京光音とか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:00:30 ID:AmoysIYM
208は>>206だった

>>207
基盤の回路を通じて他のパーツに熱が伝わり、やられることがある。
場合によっては基盤回路自体が浮いて(剥がれて)しまうこともある。

それなりの器具の用意と慣れが必要。
リスクはコンデンサ交換より高いよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:21:49 ID:/Hv8stsX
>>209
おとなしく、OPAMPの交換だけ楽しんでおくわ
解説ありがd
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:22:58 ID:NYgMIoXn
>>209
早いレスd。

そうなんだろうなあ・・・自分的にははっきりいってイヤイヤ(ニオイ的に)やる事になりそうだし・・・
まあ、ボリュームに関しては元から付いてる奴はぶっ壊しても構わんのだろうけど、基板が怖い。

とりあえず別のもんで練習をしてからもう一度考えてみる。
(デュアル変換基板にソケット付けとか)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:51:41 ID:kMSoLkYJ
>>208
2CPはサイズが合わんよ 9mm角だからね

熱だけどグランド側は良いとして
P2もパターンに距離があるから大丈夫
P3はどうなんだろう?
むしろフラックスをべたべたに使って温度を上げてから
半田の流動性を確保しないと難しいと思うよ
端子とスルーホールの大きさがギッチギチだから本当に半田が取りにくい
下手に低温でやるとパターン破壊するリスクは高い
どうしてもというなら中の人にやってもらったら?
まずフラックスと除去剤(トルエンだから気を付けて)と排気設備が必要
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:22:54 ID:vd5M1vx4
>>211
そうこうしてたら自作したほうが早いわな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:28:59 ID:Azw5iA1J
Portaphile V2^2(12V)ばかり聴いていたが、スレの熱に呼び覚まされて
三栄でボリューム頼んでみた。
久し振りにコテを握るけど、今度は基盤を剥がさないように('A`)したい。

V2^2のクリアさに近づけば、またP2改も稼働率が上がると思うので楽しみ。
P3も欲しいが、例のブツ2台注文のため動けず。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:39:08 ID:XzBhW8u5
>>214
三栄で頼んだの?
ちょろっと行って階段上がれば買えたのに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:58:16 ID:IwUKt/lc
ちょろっといける距離じゃない人も多いだろ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:13:43 ID:2HbLnrai
地方コンプ乙
三栄とあぼの距離がちょろっとじゃないってどんだけだよw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:51:47 ID:IwUKt/lc
すまん。勘違いしてた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:58:45 ID:9vs3+9M5
あぼ電気で取り扱っているALPSの小型VRって確かに他の安いVR
よりはよっぽどマシなんだけど、それでもギャングエラー大きめな
個体にたまに遭遇するね。

10個くらい買って選別したほうがいいかも。

俺は据え置き機の自作ばっかなので大きさと値段に涙を飲んで
ミニデテント買ってるけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:15:41 ID:Azw5iA1J
半径100kmにパーツを売っているところ無しorz。

P2のボリューム交換の手順は、

1,ノブをとって(まわす?力ずく?)
2,ハンダ外して
3,取り替えて
4,ハンダ付けして
5,またノブつける

でおk?成功でも失敗でもレポする予定。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:34:35 ID:E8SczH3K
取り替えるボリュームによっては柄が長すぎるんで切らなきゃいけない事も
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:51:08 ID:XzBhW8u5
>>220
あぼのヤフオクで買えば良かったのに

それでおk
柄の長さも15mmだから同じ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:01:55 ID:D3WwDOY4
>>220
> 1,ノブをとって(まわす?力ずく?)
ゆっくり力ずく

> 2,ハンダ外して
ハンダ吸取り線(機)で、ハンダを吸い取る
取りにくいときは、更にハンダを追加してから吸うといい
あまりコテを付け過ぎて基板を焼かない、力ずくで取ろうとしない
(スルーホールが抜けてしまう)

> 3,取り替えて
> 4,ハンダ付けして
> 5,またノブつける
で、OK
軸の形状によって、元のは使えなくなるかもしれない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:47:04 ID:XzBhW8u5
>>223
あぼのは平軸で無理矢理つっこめばツマミは大丈夫
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:15:59 ID:bg6wbBUR
>>221-224
ありがとう。俺が立てた2スレ目は悲惨なことになったけど、
こんなにアドバイスをもらえて嬉しいよ。
送られてきたらやってみます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:49:59 ID:BvcJMLPE
お前らw
あぼの、件のボリュームだけ売り切れじゃん!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:04:29 ID:ooiuuITS
そういや俺があぼ行ったときも在庫少なかったな。店頭に二個しかなかった。もしかしてボリューム祭り開催中?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:32:13 ID:BvcJMLPE
とりあえず最後の一個は俺が買った。家にもう一個あるんだが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:37:25 ID:mHbNGvy1
レポももっと増えればいいのにw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:14:19 ID:2Y2ZCwMn
レポといっても、2台同機種を持ってないと比較は難しいけどね。
あくまで印象だけなら…ALPS製ボリュームに交換について書くよ。

俺のP2は元々定位がほんの少し右寄りだった。
それがしっかり真ん中になった。
これは一番はっきりとわかった。
ベールが一枚はがれたような感じ…は思いこみもあるから、言わずにおこう。
ただ、サ行の明確さはアップした。
解像度があがった気がするのもそのあたりが理由だろう。

 ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up2924.jpg

P2のノブはマルモ、P3のは三栄で買ったと記憶している。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:39:11 ID:K0boni0r
BrownDogで10/1にオペアンプ買ったんだけど
In-Progressのままなんだ

結構時間かかるもんなのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:41:22 ID:vdNZcBgq
>>231
いつもだいたい10日くらいで届くんだがな…
もう少し待ってみなよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:20:37 ID:I6i8gRt3
dualの627auとか一緒に頼んだときは発送までに1週間。
諸々で届くまでに2〜3週間かかっちゃったよ。>茶犬
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:06:48 ID:K0boni0r
>>232
>>233
ありがとうです。
気長に待っときます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:19:56 ID:En2ICxts
手持ちのP2をあちこち弄っているが、だいたいやりつくした。
仕方なくボリューム端子に至る基盤ラインを銀線で繋ぎ直した。
まぁ、予想通りの音の変化。
高域の伸びが魅力。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:01:49 ID:DYW1A1lq
P3heron、ボリューム交換した。ホットボンドを取り去るのが一番苦労した。
ガリがなくなったのがでかい。
ブランクのソケットにAD8672を載せてみた。
Rから音が出なかった(これからハンダつけリベンジ・・・)

LRにOPA627、GNDをLT1115 にしてみた。(ちなみにLRに1115挿したら音自体出ない)
これは・・・いまいちかも。

ついでにバッファをキット付属だと0Ω抵抗なので試しにオーグライン直結にしてみた。

変化なかった・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:36:39 ID:En2ICxts
>>236
楽しんでますなぁ〜
俺のP3はOPA627&AD8620というありきたりにして楽しんでる
2107や2604もP2に載せた時よりいい感じだけどね
ブランクに何を載せるか…
しばらくみなさんのレポを読んでから決めたい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:05:54 ID:QDiEHdXx
うーん、ハンダが苦手だからオペアンプ交換しかできないんだけど、P3買おうかなあ。
AD746を試してみたいし。
あと、むっちゃ円高だし・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:07:06 ID:EnGpgm1a
俺はLRにAD8610ARZ、バッファに627二段重ね×2
GNDに627二段重ねとOPA134
音はいいけどバッテリーの持ちが....

240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:12:06 ID:KdDjHWS4
>>239
その構成って…   いや…なんでもない…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:15:33 ID:V1XqbcUm
6272段重ねたらどうなるか知りたいw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:17:50 ID:acKIiD+b
>>239
スタックした場合ってICソケット使わずに直差し?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:56:12 ID:Mkstchah
AD8672リベンジは失敗みたいだ。歪みがひどくなった。

P3ってOPA627とかAD797とか電池喰う石じゃなくて付属キットで
NE5534x2や省エネ定番AD8397とかの電池長持ちの組み合わせでも
かなり満足できたし遊べるのが楽しい。

LR:NE5534、GND:LT1115だと省エネだからニッ水でも丸一日保つか試してみるかな
(ちょっと高音こもり気味)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:20:50 ID:ChBu4+y5
Portaphile V2^2に付いてる表面実装のDIPスイッチ、
秋葉原でどこか売ってるところ知ってたら教えてください
ガード下にはなさそうでした
通販で買うしかないですかね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:38:31 ID:Mkstchah
ラジオデパートの2Fとかの100円でDIPすいち等売ってる所は?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:41:54 ID:ChBu4+y5
Thx.来週覗いてみます
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:09:49 ID:NhlCLEqW
>>240
すまん、634Pの間違いでしたw

お騒がせしてサーセンw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:26:18 ID:srDj6Evn
>>244
千石。
249244:2008/10/07(火) 22:21:45 ID:ChBu4+y5
Thx.
ハーフピッチの表面実装タイプが、ホムペでは見つからなかったんであきらめてました
ラジオデパート→千石回ってみて、なければ通販で買うことにします
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:37:38 ID:AET8F1sC
P2のボリュームをALPSに交換してみました。
いいですねー。
で、ノートパソコンの音源代わりにiBassoD2も使っています。
こいつのボリュームも交換しくなっていきました。
ところで、ALPS 9mm角2連スイッチ付基盤実装用のを通販で
売ってるところ誰か知りませんか?
秋葉まで買いに行く時間が取れないのが問題。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:42:07 ID:fhVSkOkS
>>250
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k104156112
これでいいの?俺はボリューム交換とかわかんねーから間違ってたらごめんね
252250:2008/10/07(火) 23:00:07 ID:AET8F1sC
>>251
ありがとね。
これスイッチなしのやつなんだ。これなら結構見つかる。
スイッチありのは後ろがもう一段長くて、一番後ろのところに
ピンがもう2本ある。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:13:45 ID:S+jnd6IA
>>252
D2はP2より回路の間隔が狭く、チップコンが近くにあるなどもっと難しくなる
失敗しないようにね
ハンダ吸い取り機を用意して行うことをお勧めする
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:35:14 ID:AET8F1sC
>>253
一応サンハヤトの「半田シュッ太郎」も持ってるし、
チップコンとかIC類の半田付けもなれてるから
この程度なら問題ないと思う。

ただ、スルーホールから半田を取るときには、
下手に半田吸い取り機を使うとうまくとりきれない場合がある。
そのような時は、ホールに半田を盛りなおして半田吸い取り線
を使ったほうがきれいに取れる。

ボリュームをとるのも、下手に一本づつしょりするより、
えいやっと足全体に半田を足して、足全体に同時に熱が
加わるようにしてやると、ボリューム全体がすぽっと抜ける。
その後から半田吸い取り線でスルホールの半田を取ると
割と楽に取れると思う。

255253:2008/10/08(水) 00:27:41 ID:ySM7GSSB
>>254
ああ、慣れてる方なんだ
じゃあ大丈夫だね

それでもコンデンサが近くにあるから注意してくださいな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:55:07 ID:vA5DhAp7
>>250
電即納使ってみたら?
ALPSの公式通信販売ね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:33:08 ID:L6FdTeEz
>>252
ebayにたくさんある
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:20:48 ID:n/uhyEYp
>>256
eBay単連だね
電即納もBカーブだし

>>250
http://auction1.taobao.com/auction/item_detail-0db1-e1c2e05d8282bf866dcbdb8746b00b38.jhtml
売ってるのはiBasso
iBassoの中の人に送ってって言えばおk
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:07:48 ID:rpOkTDTV
>>256
RK0971221Z05あたりですね。注文しようかな。
ロータリー方のスイッチはBカーブしかないのね。
プッシュ型はAカーブ歩けど端子形状が違うし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:27:35 ID:25PfQfiT
>>258
気になることが一つ。
家にある1軸2回路のボリュームを比べてみると、あの黄緑のモールドは
ALPS互換のTAIWAN ALPHAなんだよねー。スイッチ付きのが手元にないから
何とも言えないんだけど。
日本製のALPSスイッチなしのはもう少し青みがかった緑色。

ただ、軸の形状はALPSなんで何とも言えない。
後ろ側に刻印があるはずなんだがそれが見えないんで何とも。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:41:12 ID:n/uhyEYp
>>260
本当にALPSのボリューム持ってる?
ALPHAのはもっと黄色がかってるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:03:19 ID:25PfQfiT
>>261
ラジオモール経由であぼ電気で買ったやつね。
うちのノート(VAIO-G)で見ると258のモールドの色がALPHAそっくり。
キャリブレーションもしてないのであてにならないけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:07:09 ID:25PfQfiT
で、ALPHA(P2にもともとついていたやつ)は
黄色っぽい緑であるのは同意。
あぼのページのALPSも実物とは違う色に見えるから
なんともいえないかー、、、
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:52:49 ID:3/B0xPz7
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up2949.jpg

左 P2に付いているもの

右 ALPS製(あぼに置いてあるもの)

265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:41:20 ID:r/SQel+Z
>>264
P2もP3もボリュームはおんなじもん使ってるのね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:04:55 ID:72X3X11S
共立エレショップにある青い基板用2連ボリューム結構いいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:26:13 ID:eWG3Sydo
>>266
それALPHA製じゃなかった?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:34:02 ID:C0OnNjn/
>>264
どう見ても違うな

>>266
型番までアルプスのパクりかよw
ttp://www.song-huei.com.tw/product.php?mode=show&cid=11&pid=15
ま、アルファと同レベルじゃないかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:41:30 ID:72X3X11S
ALPHAのは使ったことないので分からんが
左右の連動誤差は非常に小さいよ
てかALPSのも音質大したことないだろ
2kクラスのボリュームと比べたら
このサイズのボリュームは金田式にしたくなる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:05:40 ID:oiyO60/n
台湾メーカーよりALPSの方がよっぽど品質管理がましだと思うが。
ポタアンに金田式を引き合いに出すのもナンセンスだと思うけどね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:03:25 ID:Px8zGXlp
何なんだ、この流れは?
結局コテが、アルプスの手配した俺サイコーって言いたいだけなんだろ?

目くそ、鼻くそとはコレの事。
「音が太った」?、モコモコしただけだろ。

>>268
いい加減な事をいうなww
http://www.alphapotentiometers.net/html/9mm_pot_16.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:35:06 ID:X1rEZ9f7
P3、ニッスイで歪み、音割れ、ノイズがでた組み合わせ?
LR+GND
AD797+LT1115、OPA627
NE5534+LT1115
AD8066+AD797
AD797+6171、LM4562

ACだと普通に鳴るのもあり、適当な組み合わせだしそのうち壊れるなw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:18:41 ID:kdfkVSk4
スイッチ付き2連アルプス、ebayでもちゃんと売っているし、
ポタアンのオリジナル基板を売っているところでも部品として
売っている
でも、どうしてもiBassoのオークションを勧めたいようだから
何も書かないでおくよ・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:41:12 ID:C0OnNjn/
>>271
日本語読めない?
ttp://www.e-netten.jp/eleshop/cgi/search.cgi?syou=%89%C2%95%CF%92%EF%8DR
蒸し返す暇あるなら改造すればいいんでない?

>>273
買いたいからeBayのURL教えて
基板売ってるとこってタンジェントの事なんだろうけど10kじゃん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:19:14 ID:0jTlHXMF
>>274
やっと分かった
ALPSの50KΩだけを探しているのね

ボリュームの場合は、VRが50KΩである必要はないから、
別に10Kを使っても大丈夫だよ
どうしても50Kが欲しいなら、がんばって探してください・・・
276250:2008/10/09(木) 18:14:54 ID:mGfV+tt3
話が錯綜してるみたいだが、おいらはALPS製であるのが確実なのを探している。
9mm角の可変抵抗器が音質的には期待できないのはもとより承知。
それでもALPS>ALPHAだと思う。

入るんなら東京光音のCPの方がいいと思うけど。16mmが最小だっけか?
ポタには無理でしょう。
個人的にはどーせならDACTあたりまでいっちゃいたいけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 05:01:09 ID:meHFze0X
>>275
もう少し回路勉強しなよ。
元々50kの付いてた場所に10kを付けたらどうなるか想像できるだろ?
ましてやポタアンでDAPの電力消費を抑えなきゃいけないのに。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:01:51 ID:dXnot+Dh
ポタアンでDAPの消費電力抑えるってどういう意味?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:07:52 ID:UgR4SrLD
>>277
君が勉強した方が・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:58:30 ID:UqXIrF+T
>>277
分からない話ではないのだか、ここの住人には理解出来ない。
FETの回路に、バイポーラ刺しちゃうくらいだからね。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:11:44 ID:iZQOtd3j
>>275
>ボリュームの場合は、VRが50KΩである必要はないから、
>別に10Kを使っても大丈夫だよ

5倍は狂気の沙汰だw オームの法則さえ知らないのか
発振しても>>279が責任とるならいいけど
eBayにも売ってないし、ただの出まかせだし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:07:24 ID:E9eAuQLA
>>281
”5倍”とか普通に言ってる時点でアウトだよ。
考え方は対数なんでリニアには計算できない。

基本を踏まえた設計のアンプなら初段のアンプの前にボリュームが入るから、
基本的にボリュームの抵抗値は問題にはならない。
10Kでも50KでもDAPからしたらハイ受けになるからね。
600Ωとかにしたら問題にはなるが。

電池の持ちうんぬんは「抵抗値が高い方が電流が少ない」という理解なのだろうが
10Kと50Kの比較ならば問題にはならない。
高ければ良いのならばもっと高い抵抗値にするはず。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:39:10 ID:3/ERNMGK
さあ、みんな! お勉強、お勉強!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:41:14 ID:hRZ8lyKD
>>282
性格も頭も悪い連中にマジレス乙
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:52:00 ID:efHqUxE4
>>282
14dBって書けばいいだけの話
重箱の隅を突いても仕方ない

ハイ受けでもポタアンなら20kから50kがスタンダードだと思う
イヤホン使う人も多いしゲイン値を落とさずに低出力にできる
CMoy回路が10kだからそれが基本と思ってる人も多いみたいだけど
FETのを挿す可能性があるならなおさら大きく取りたい
非力であまりロー出しでもないDAP側の歪率も抑えられる
でもあまり高くすると高域が曇ったりS/Nも劣る
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:28:08 ID:51pk7nT9
iBassoの中の人にボリューム交換してもらおうとして
P3とALPSのボリュームを送ったのだが、こんなメールが来た

「We got your package already.
Your ALPS pot is not exactly same our Alphas pot, they have different shaft type. If we replace the P3's pot by the ALPS, the volume knob can be installed perfectly.
How about that we replace the pot, and then give you some extra volume knobs, you can use some gel or glue to stable the knob?
Looking forward to hearing from you.」

これって、「こちらでボリューム交換することは可能だが
つまみはてめえで用意しろ」という意味ですか?
エロい方教えてくださいm(__)m
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:34:08 ID:BzHzgzU/
>>286
ノブはあげるけど、ちょっとサイズが合わないから自分で固定してみてくれるって事じゃない、わからんけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:44:13 ID:/6XGVO7v
英文が壊れててよく意味が分からんな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:45:31 ID:bd5eLPNP
If〜とHow〜がいまいち把握できない・・・
恐らくは>>287の意味で合ってるとは思うが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:51:56 ID:Ks2MxqdC
アルプスとアルファのボリュームはシャフトのサイズが異なる。
アルプスのボリュームに交換するなら余ったノブをいくつか上げるので
自分でゲルか何かを使ってもらうことになるが、それでいいか?
返事を楽しみにしている。

こんな感じ?
合っているならサービス良すぎだろ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:52:59 ID:51pk7nT9
皆様レスサンクス

>>288 英文は、返ってきたメールの原文のまま載せたので
文章がおかしいのは中の人にきかないと分からないです。
「我々は、すでにあなたのパッケージを得ました。
あなたのALPSポットは必ずしも、我々のAlphasが
ビン詰めにする同上でありません、
彼らは異なるシャフトをタイプしてもらいます。
我々がP3のポットをALPSと取り替えるならば、
ボリュームつまみは完全に設置されることができます。
それはどう、我々はポットを交換します、それから、
あなたに若干の余分のボリュームつまみを与えてください、
あなたはノブを小屋に入れるために
多少のジェルまたは接着剤を使うことができます?
あなたから連絡をもらうことを楽しみにすること。」

翻訳機にかけるとこういう訳になりました。

とりあえず>>287のレスを参考にして中の人に返事を出します。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:01:24 ID:7hg57AS+
これって>>286がボリュームの交換だけお願いしていて、ノブの交換はお願いしていなくて、
「(おせっかいかもしれないけど)形が違っていて、ノブが付かないよ。
自分達がやれば出来るけど、自分でやるならいくつか余っているのあげるから、それを接着剤でつければ出来るよ?」
ってことじゃないの。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:02:39 ID:51pk7nT9
更新のズレで>>290のレスを見逃してしまいました。
>>290の訳があっているかどうかは分かりませんが、
改めて、送られてきた文を一つずつ訳していくとだいたい>>290のレスと
同じような内容になったので、>>290の訳に沿った返答を送ることにします。
290さんサンクス
294249:2008/10/13(月) 09:09:16 ID:ZYo/xguW
アキバでハーフピッチの表面実装DIPスイッチ、見つからないし、
通販も事業者向けしか見つからないっす
もう、あきらめて中の人に修理頼むか、
いっそのこと、全部ONになるように、線つなげちゃうかww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:14:15 ID:0D2FdHUv
296286:2008/10/13(月) 22:42:59 ID:51pk7nT9
さっきiBassoの中の人から返事がきた。
ボリューム交換はやってくれるがノブについては何も触れてなかった。
一応こちらの希望は伝えてあるのけどノブは自分で適当なもの買って
くっつけるからノブ無しでアンプが戻ってきても無問題。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:36:06 ID:JRN5y0eW
>>295
Thx.
よく読むと個人じゃダメっぽい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:31:53 ID:jJ0QdZja
>>297
どこをどう読んでそう結論したのか知らないが、個人で買えるよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:37:56 ID:JRN5y0eW
お取引条件のお客様へのお願いのところの6個目の・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:41:44 ID:omKcs567
別に大丈夫だろ。何なら○○電子とでもすればいい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:49:14 ID:jJ0QdZja
>>299
登録フォームを見たけど、今は会社名必須になっているんだな。
以前登録したときに、会社名を入力した覚えはないんだが、
自分のプロフィール情報を確認したところ、会社名が「個人」になってた。
勝手にというか、自動的にそうなったらしい。
まあ手形取引する訳でなし、>>300の方法でも良いんじゃない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:25:50 ID:MnSTByyl
>>294
アキバの鈴商になかった?
フジソクの面実装があったと思うけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:46:59 ID:Wq5W250N
ebayでBBのOPA627BPを買ったが、どうやらニセモノっぽい
手持ちのDACに付け替えたけど、音はそこそこ悪くないな。
これはこれで有りかも。
本物が2個で20ドルは有りえんわな。
304225:2008/10/14(火) 23:16:16 ID:g2c4R3SP
P2ボリューム結局あぼ電機から購入。
今日取り替えてみました。

>>254氏のやり方をまねてパーツを取ることには成功。
基盤を剥がすことなく、スルーホールも吸い取り器で順調に開けるが、
内側2つでかなり苦戦(1時間くらいか?)。

その後何とか取り付けるが、電源が一瞬入ってすぐ消える('A`)。
ハンダを何度かやり直して、無事つくようになったが、
ボリューム部分を強く押し込むとかなり怪しい。
が、何とか使えるようになったので、ノブをつけて(前述の事が怖くて全部入らなかったorz)終了。

印象は>>230氏とほぼ同じです。
portaphileではあまり気にならないサ行の刺さりがあるものの、包まれ感を久々に感じ、満足。
portaphileでは、前から後ろに音が流れていく気持ちよさがありましたが、P2改で聴くスティービーワンダー
の「Isn't She Lovely?」にはグッとくるものがありました。

半田吸い取り線を今回も上手く使えなかったのですが、細いものよりも太いものの方が
やりやすいとかあるのでしょうか。以前紹介されていたビデオのようにはいきませんorz。

長文スマソ

そして関係ないけど、ブログ再開おめでとう:-)
305230:2008/10/14(火) 23:44:38 ID:etqJXk87
>>304
とりあえずオメ。

ダイソーにでも行ってグルーガンとグルースティックを買うべし。
それでボリュームまわりを固めるといい。
数百円ですむよ。
ボリューム前下部の爪あたりから少しずつ固めていくこと。
一気にやると熱の問題もあるからね。
306294:2008/10/15(水) 01:07:25 ID:x3foAFBB
>>302
Thx.
そこは行きませんでした。
ホムペにはなさそうですが、今度確認してみます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:25:31 ID:AsYbrK6p
>>304
半田は、そのまま取ろうとするとうまくとれない。
ホールの上に表面張力で丸い半球ができるぐらいまで
半田を足す。
それから、半田吸い取り線と半田ごてを当てて、スルーホールの中の半田が
溶けるまで十分に加熱する。
半田吸い取り線を見ていると、半田が吸い取られて吸い取り線が銀色っぽく
なってくる。銀色の部分が広がるのが止まったら半田ごてと吸い取り線を
基板から離す。これでだいたいとれると思う。
一度使った吸い取り線は切り取る。このとき、吸い取り線は
半田を吸い取って堅くなっているから、元の柔らかさの部分のところまで
切り取って捨てること。

スルーホールから吸い取り器で半田を取るときも、半田を足してやらないと
スルーホールの内部まで熱が伝達しないので取り切れない。

一度吸い取り器とか吸い取り線で取って、それでも半田が残っていたら、
一度半田を足し直してから、再度吸い取りにチャレンジしないとうまく取り切れない。
半田を吸い取るのも、熱を加えて液体にしているってだけで、
原理はコップの中の水をタオルで吸い取るのと一緒だと思ってやるといい。

なお、15Wの半田ごてだとうまくとれなくて、基板は栗を起こしやすい。
30W程度のやつか、ハッコーのプレストみたいな鏝とか、自動温度調節タイプ
を使ってきるだけ短い時間でホールの内部の半田を溶かしきるのが重要。

あと、電源がうまくつかないのは芋半田になってないかな?
半田ごての熱量不足が原因の場合が多い。
まさか、オーディオ用銀半田使ってないよね?
あれは融点が高いので専用鏝がないと悲惨。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:08:14 ID:/G421RwV
>>305
アドバイスありがとうございます。
ホットボンドの存在をすっかり忘れていました。
早速やってみたところ、強めに押しても大丈夫になりました。
HZ6600のところもホットボンドを使っているので、ホットボンドまみれです。

>>307
アドバイスを元に、近くの寂れたホームセンターでコテを手に入れ、
もう一個のP2(HZ3300*2)もボリューム交換したいと思います。
ちなみに使っているハンダは作業しやすいと聞いた共晶ハンダです。

P2改は基本性能ではフルパワーのV2^2に残念ながら及びませんが、
自分で作業して音を変えるのは格別です。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:39:02 ID:LTaTFoqX
>>308
なんだかんだ言っても、P2は面白い機種だよね
できれば受注生産でもいいから長く販売してほしいものだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:10:31 ID:2pbP1A9s
D1のボリューム交換を考えていますが、
1連ではなく2連ボリュームのRK097012でいいんでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:25:09 ID:BzRvXubu
P3を10Proに合うようにならないかと試したけどうまくいかず、
息抜きにER-4sに繋いでみたらいい感じだったので報告します。
L/R OPA627BP、バッファ BUF634P(WB)、3ch NE5534、4ch LM6171
だれか10Pro用の調教を教えてください。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:40:03 ID:XVOTRbwM
L/R OPA627BP、バッファ スルー、3/4 OPA2604
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:47:09 ID:BPfHT9hZ
DJ1PROでもつかうからきれいめな音にはしてないなあ
LRが6171、Trバァファ、GNDをOPA627の低音厨まで満足できそうな音域広めでズンズンくる仕様になった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:48:22 ID:BPfHT9hZ
DJ1PROでもつかうからきれいめな音にはしてないなあ
LRが6171、Trバァファ、GNDをOPA627の低音厨まで満足できそうな音域広めでズンズンくる仕様になった。
しかしアルカリじゃないと長時間鳴らないな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:05:06 ID:BPfHT9hZ
2重… 

10PROにP3なら悪くないけどHD25だとどうにも合わない感じです。とくに解像度や低音の質がなかなか難しい…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:25:28 ID:VlX9gW1d
>>311のように、3chと4chに違うオペアンプを載せるのはありなの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:34:46 ID:GarSvkFH
>>302
V2^2に合いそうなのはなかった
318286:2008/10/19(日) 00:47:06 ID:u11SHyL8
先日iBassoからFedExでP3が戻ってきた
ボリュームノブはオリジナルのモノが付いてきた

中野人対応良杉

alpsサイコー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:34:32 ID:QgZNwWqg
杉良が中野サンプラザでショーをやるのかと思った
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:51:59 ID:7tf848JR
誰だよw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:57:24 ID:DvEMXBKr
ずっと昔に助さんやってた杉良太郎だろ
って何でオレもわかるんだw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:10:04 ID:gRWedNmj
ゆとり多いな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:30:57 ID:v7B1k3+z
>>316はスルー?
種類の違うシングルop-ampを載せるのには違和感があるんだが…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:48:49 ID:xtKVF8Zx
>>323
べつにいいんじゃないかな
俺やってるが普通に使える
壊れないと思うけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:37:47 ID:v7B1k3+z
>>324
よろしければ、その構成を教えてください
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:31:10 ID:/pB5/91F
本スレの新スレ

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 21台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1224664218/
327名無し募集中。。。:2008/10/24(金) 14:04:38 ID:XOyaYG6T
709が12個あるんだが
キンタの超高速電源作ってた時の余りだが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:01:38 ID:Wkv7kTGb
キンタマ超高速電源に見えて噴きそうになったww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:53:31 ID:CWDoW7qG
OPA827ってどうでしょ?627以上かな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:22:23 ID:Ok1yLfrJ
データだけ見れば良さそうな感じだね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:28:10 ID:TIqOF63N
627と聞いた感じほぼ同じだが値段が安い分特かもしれないとhead-fiで見た
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:57:26 ID:CWDoW7qG
なかなか良さそうだよね>827
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:07:05 ID:EcPOtu59
とりあえず注文してあるので、そのうちレポしましょう
627の相場が下がる程の製品ならいいけどな…
334333:2008/10/28(火) 00:01:29 ID:hHvYtSCe
しかし変換アダプターへのハンダ付けが面倒だな…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:34:36 ID:swzp60tC
>>334
ソケット使えば?
交換が楽でいい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:05:40 ID:v7FiIH5k
半田付け不要なSOIC->DIPの変換ソケットなんてあんの?
337335:2008/10/28(火) 12:30:30 ID:swzp60tC
>>336
827はDIPのリリースがないんですね・・・
失礼しましたm(_ _)m
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:59:37 ID:KDM0MtG5
>>336
あるぞ
俺が見た事ある奴はポタ機に収まるサイズでは無かったが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:42:05 ID:KMEzy0YZ
半田不要のデュアル変換アダプタが欲しい。
多少高くとも買う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:22:37 ID:PUpUlRmA
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:35:55 ID:KMEzy0YZ
>>340
あるんかい!w
サンクス。

メーカーがお隣の国って所がアレだけど・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:42:47 ID:/Ug/hyTa
>>338
SOICからDIPなんてあったっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:54:00 ID:i1CGH6t7
>>338
ねーよw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:08:15 ID:SbylsiO4
>>340
そんなのあったのか〜^^;
オクで茶犬のアダプタ買って、慣れないハンダ付けやった挙句、
637ぶっ壊したオレ涙目wwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:10:53 ID:SbylsiO4
>>342
338が言ってるのってこれじゃね?
ttp://parts.digikey.jp/1/1/117682-adapter-8-soic-8-dip-pa8so1-03-3.html

連カキスマソ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:14:57 ID:uqUOXJ1Y
>>340
これの韓国産?以外の、無いですかね・・・
欲しいけど、市況2の「看取るスレ」住人としてはこのメーカーのは遠慮したいw

>>344
(・∀・)人(・∀・)
私は627BPですた・・・
そもそもハンダの臭いもダメだし・・・

>>345
な、なんじゃこりゃ〜wwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:15:24 ID:/Ug/hyTa
>>345
あるんだ・・・
確かにでかいですな。

てか、高っ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:17:38 ID:v7FiIH5k
7000ドルとか気がくるっトル
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:18:12 ID:v7FiIH5k
円だった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:22:54 ID:CVnH+Q8Q
7000円でも高いわ
茶犬基板でトレーニングした経験:priceless
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:34:56 ID:SbylsiO4
>>350
茶犬の基盤600円
OPA637×2個:9000円
それらの送料、送金料が約1000円

ハンダこて1500円
オーディオ用ハンダ1000円
その他諸々含め、約14000円がゴミとなって逝きましたとさ・・・

そして、失敗して終了なので、経験値はほとんど貯まらず。
ハンダこてとハンダは残ってるけど、使い道ない・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:35:50 ID:JJn3AT7w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:48:35 ID:CVnH+Q8Q
>>351
そんなにあれならoitaに頼んで作ってもらった方がいいよ
出品してない時でも手元にある時は作ってくれたりするから
でも何事も場数を踏まないと成長はしないけどね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:01:34 ID:KMEzy0YZ
>>352
おや、こっちの方が安くてお得ですね。
こちらにしますか。
どうもです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:05:06 ID:SbylsiO4
>>353
はい、次からそうします;;

ハンダこては何か別の電子工作にでも使うことにします。
ほとんど練習もせずに、いきなりハードルあげすぎた自分が全部悪いわけですしね^^;
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:14:17 ID:yAda86gn
高けりゃいいってもんでもないので
最初は安くて評判のいいので色々試して遊ぶのがいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:15:07 ID:RyBPPvk5
普通は安いOPアンプで練習してから、
本命をやるよな〜
358333:2008/10/28(火) 22:48:03 ID:6jGyRBAj
俺は足を一本ずつ、他の足はマスキングしてからハンダ付けしてる
手のブレを防ぐために箸置きをコテの途中に置いたりも
何せ神経を使うよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:40:22 ID:x5x0GjeD
OPアンプ逆刺しする夢みて目が覚めた。

どんだけーw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:40:23 ID:uOn8W5Gl
>>355
初心者から抜け出せない俺からのアドバイスとしては
秋月の変換基板なら
基板を100円均一とかの万力?に挟んで固定して
基板のほうの足つけるとこ一ヶ所に予備ハンダする。
次にオペアンプの足を位置合わせて予備ハンダしたとこからハンダコテ当てて
固定する。
あとは順番にコテあてて熱が伝わった時にハンダを流すように
つけていけば大丈夫だよ。
焦ったり失敗したらとか考えずに落ち着いてやればいいさ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:28:39 ID:a7nOBW+Z
>>360
固定はガムテープでいいじゃない、ブリッジしても吸取ればいいじゃない
勘違いしてMSOPを買ってしまい、茶犬のにハンダ付けしたのは流石に苦労した
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:46:11 ID:asGrOew5
いやまて、フラットパッケージは普通一気にハンダ流してブリッジさせてから
コテ先でブリッジを外していく付け方するだろ?? そのくらい流して
やらないとハンダ不良起こすと思う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:38:48 ID:tsZxUBS6
俺も細いマスキングテープ使って固定するなぁ
いちいちブリッジして除去するのが面倒だし
ピン間が熱とフラックスで汚くなって除去液使っても残渣する
半田が溶けた状態の高温に長くピンが曝されやすく熱死のリスクがある
だから時間勝負で点付けした方が絶対にいいと俺は思ってる
(細めのコテ先と30W以上のコテでサクッと1ピンずつ)
盛り過ぎても見た目と精神衛生上よろしくないし、
しっかり付ければまず不良は起こらんよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:05:22 ID:anCzP2MS
まず基板の足つける部分に適当にはんだを盛り、吸い取り線で除去する。
メッキされたように平らになる(予備はんだ)
そうしてからオペアンプを乗っけてコテで上から足を熱すると接着する。
あとは好みで足の上からさらに半田付けする。
という手順が失敗少なく綺麗にできるよ。
365333:2008/10/30(木) 20:43:38 ID:g7086IIG
OPA827が届いたので、急いで基盤にハンダ付けし、P3に載せてみた。
1時間ほどしか聴いてないのだが、627によくあるヴォーカルの引っ込みやこもりは感じない。
濃厚な音だよ。
しばらく慣らしてみようと思う。

ttp://bbs.avi.jp/photo/396928/143747
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:05:32 ID:8wYODvUL
P3をノーマルのオペアンプ使い続けて1ヶ月、そろそろオペアンプ交換しようと思うんですが
P3にお勧めの組み合わせってあります?
希望としては、はんだ無しで付けられるやつ(シングルって言うんでしたっけ?)が良いです。
スレ読んで、とりあえずOPA627Bはオク等で買おうと思ってます。1つで良いですかね?
アドバイスお願いします。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:30:23 ID:ksPnjE4k
>>366
シングルだから二つ買わなきゃだめ
まずメーカーからデータシートをダウンロードしないとね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 03:05:23 ID:7hC1tgQ7
アドバイスとかいう以前の話だと思うが……
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:54:58 ID:/RUTiVAZ
OPA827ってどこで買えるんですか?
ひょっとして海外?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:35:04 ID:Eqz2lXbT
オクで売ってるね。
2個1で4500円。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:40:00 ID:Ar4eUaH5
8ピンDIPはないのか
372366:2008/10/31(金) 20:56:53 ID:0mr4pXJF
>>369
俺はDigi-keyで買ったよ
国内はわからない

>>370
送料を考えればまぁ良い値段だね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:27:33 ID:JCBofRMU
degi-key今在庫無いね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:51:17 ID:0mr4pXJF
多めに買って送料を無料にして…必要分の余りはオクに流す…
そんなヤツがいるんだろうなぁ…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:26:24 ID:uzrgvHxh
つい先日P3買いました。まだDockケーブルは届いてませんが、この3連休中にオペアンプ買おう
と思うのですがお勧めなオペアンプってありますか?

OPA627がすごいみたいですがいきなりそこに逝くよりもいろいろと試してみたいと思ってます。
最終的にはOPA627買うつもりではいますが・・w  ご教授の程よろしくお願い致します。
376369:2008/10/31(金) 22:36:41 ID:gSS5GAGo
レス頂いた皆さん、ありがとうございました、
オクで入手しようと思います。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:10:24 ID:Qkar5lyE
T4やっと来たなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:00:52 ID:ZYAKOHF0
>>375
OPA275がお勧め。
ものすごく素直な音。
しかも安い!

627は次元が違うと感じさせる音だが、
いかにも高級と言わんばかりの音色になる為、
毛嫌いする人も多い。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:36:01 ID:D3PxAYGL
LM4562やOPA2604あたりも比較的安価かつ入手が容易なんで、お試しには良いんでない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:24:45 ID:+omcHtdT
>>378-379
アドバイスありがとうございます。

入手が容易といってもどこで売ってるのでしょうか・・?
ググっても英語のサイトやらしか出なくてどこで売ってるとかデュアルなのかシングルなのかとか載ってなくて・・・・ 
アキバの秋月に逝けば大体のオペアンプってそろってますかね?

あとヤフオクでOPA627を調べてみるとOPA627BP やらAUやら型番の最後だけ違うのがあったりするんですが
何が違うんでしょうか? なんか質問ばかりですみません・・ これが初めてのポタアンで分からないことだらけなんです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:28:30 ID:J4Xx8/PX
LM4562なら、秋月でかえる

OPA627の型番の違いは
BP→選別品(APよりか高くなる
AU→SOIC品(変換基盤無いと刺さらない
程度の認識でいいんじゃない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:04:24 ID:vlm+ZjSP
>>380
テンプレの>>1-10くらい嫁
383372:2008/11/01(土) 17:59:42 ID:2NSuJbNK
留守中に佐川の不在配達票。
送り主はDigi-key。
やばい…二重購入をやっちゃったか…
と、思ったら分厚いカタログが送られてきた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:27:34 ID:QMY3TbRP
誰かP3使ってる人
オペアンプ何使ってるか教えてくれない?
参考にしたい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:49:55 ID:v9am6CwC
P3使ってます。
今はL/RはOPA627BP、バッファにBUF634Pスタック・抵抗付×2、3/4chにAD8066AR
ようやくfi10Proでまぁまぁ聞ける音になった。
ER-4sでは苦労しないんだけどね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:22:49 ID:2NSuJbNK
トランジスタバッファの音は好きではないので使ってない
低域の締まりが低下し、高域の伸びが落ちる印象
とりあえずL/RにOPA827、3/4にOPA2107にしてる
他にはL/Rに627、3/4にOPA2604という組み合わせも好み
トランジスタバッファを使うなら、L/RにAD8620、3/4にLME49720がいい感じだと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:41:08 ID:+omcHtdT
>>381
ありがとうございます。
明日にでもアキバ行って物色しようかと思います。

>>382
すいません・・  一応自分なりに調べてはいたんですが・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:23:34 ID:AyM8XYOV
どなたかデュアルとシングルの違い教えて頂けませんか?
又シングル2つとデュアル1つではどちらが良いのでしょうか?
テンプレ読みましたが分かりませんでした。
教えて君ですいません。何かキーワードでも教えていただけたらググリますので・・・。
お願いします。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:28:36 ID:1QP1tIXH
自分でキーワード言ってるやん……
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:41:39 ID:bd0QxS5M
>>388
自分も3日前にポタアンデビューした身だからあってるかどうかは知らんけど
ようは読んで字の如く、シングルはオペアンプのチップ中に1回路しかないもので
アンプに繋ぐには2個必要。

ディアルも読んで字の如く、2回路あって、こっちはシングルとは違って一つのチップの中に
2回路あるから1個だけで良い。

てな感じ?かな。 もし違ってたりしたらどなたか訂正お願いします。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:42:44 ID:bd0QxS5M
ディアルってなんだよ・・・orz デュアルね。分かると思うけど、一応。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:49:40 ID:AyM8XYOV
>>390
なるほど、勉強になります。
デュアルとシングルは見た目ではどう違うんですか?
例えば大きさとか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:52:50 ID:1QP1tIXH
だからそれくらいググれば一瞬で出てくるだろうと。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:59:51 ID:HuHivgXd
教えて君は死ねばいいのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:01:33 ID:AyM8XYOV
>>393
すいません。専門用語が多いサイトが多くどこを見れば良いか分からなくて・・・。
自分なりに考えたのですが
OPA2604→デュアル(数字3桁の前に2が入っているもの)
つまりP3ならばデュアルの所に差し込むだけで機能する

OPA627BP→シングル(数字3桁)
つまりP3ならばシングルを差し込む2箇所の所に差し込まなければ機能しない

しかし変換基盤を用いたもの
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67678956
のような物はデュアルとして用いることが出来る。

と理解したのですがこれで大丈夫でしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:03:43 ID:IBS3E9n5
型番の決め方なんてメーカーごとでなんとも言えねぇよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:05:56 ID:1QP1tIXH
オペアンプの基本が分かってなくて、自力で情報を仕入れられないようなら
そもそもP3とかに手を出すべきではないと思うけどな。

とりあえず「(オペアンプの型番) datasheet」でググれば使用にあたって必要な情報は全て出てくる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:17:42 ID:V8Zq6ulK
>>397
駄目駄目、今度は「英語なので読めません、教えて下さい」とか
「記号の意味がわかりません」って言うに決まってんじゃんw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:19:55 ID:QGTGzICM
オペアンプ換えを考えてP3使ってるならココ↓がかなり参考になるんじゃね?
http://www.head-fi.org/forums/f105/ibasso-p3-opamp-rolling-thread-let-rolling-begin-371427/
とりあえずマネから入れば?
読んだあと"LR", "Buffer","Ground"が何とは聞かないでね
あとP3ってマニュアルもついてんでしょ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:24:46 ID:AyM8XYOV
>>397
すいませんもう買ってしまったもので・・・・
データシート見ましたが、全く分からなかったです。
色々交換したり楽しみにしてた自分が馬鹿みたいだ(´;ω;`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:27:24 ID:1QP1tIXH
「オペアンプとかよく知らねーけどまぁ2ちゃんで聞けば全部教えてくれるだろw」みたいな心づもりで買ったなら同情は出来ないな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:30:03 ID:YMboUaX9
>>395
それでおk。
ポタアンのオペアンプは大体8ピンのDIPかSOP(SOIC)。

P3でシングルアンプ使うときに変換基盤が必要なのはSOPの方だけ。
買うならこれ→http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e81954906

DIPは挿すところあるから、変換基盤は必要ない。
395のリンク先のはDIPだから、気をつけて。

それと、AUとBPなら、BPの方が性能は高めだが、はっきり言って
値段差程の性能差はない。
AUで十分。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:32:34 ID:AyM8XYOV
>>401
仰る通りです。よく調べもせず買ってしまった私に非がありました。
2chに頼るつもりはあまり無かったのですが、いざググっても全く分からずに
この様な事になってしまいました。勉強し直します。スレ汚しすいませんでした。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:36:39 ID:AyM8XYOV
>>402
ありがとうございます!!
勉強になりました。402さんのアドバイスを参考にしてオクで色々購入させていただきます。
夜分遅くにすいません。本当にありがとうございます。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:37:58 ID:ox4BSkSc
初心者に対しては横柄で
自分からは何も新しい事をしようとしないクズ共ばっかね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:40:02 ID:HuHivgXd
分かんなかったら最初はHead-Fiのまねしてれば良いのに。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:41:40 ID:YMboUaX9
>>403
今は判らないかも知れないけど、いじってればそのうち判るさ。
逆挿しや静電気にさえ気をつければ、早々壊れるモンでもないし、
せっかく買ったんだから、いじり倒せw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 03:15:27 ID:bzMfLB1G
いったい何を考えてそんな自分じゃわけわからん機械を買おうと思えるのか不思議でたまらん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 06:08:46 ID:B3K0VQBb
>>403
オペアンプの品番とタイプを素早く調べるならデジキーオヌヌメ。見やすい。
あとはこことか本スレ(wiki)の過去ログを漁って出てきた型番をひたすら調べるのもいいんでないかい?
410385:2008/11/02(日) 08:57:37 ID:8nSB1YCN
P3だがL/RにLM4562を入れるとOPA627よりもボーカルがスッキリ聞こえるようになってこれも好み。
411386:2008/11/02(日) 09:29:37 ID:EexnHvH+
>>410
その627の短所は827では改善されてる
ボーカルのこもった感じはなく、輪郭がはっきりしている
かつ627より低域の量感もアップしている
トランジスタバッファを使わなくてもいい理由のひとつ
むしろ音の鮮鋭度というか艶が低下しない
値段の差があるので、どうしても627の方が良いと思いがちだが、何度も聞き比べての印象
OPA827はおすすめ、と言える
10ProだけでなくE4cでもちゃんと低域のパワーが伝わってくるよ

LM4562(=LME49720)の印象は同感
AD8066ARをお持ちのようだが、俺は持ってないので気になるな…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:01:05 ID:5BwdnPO4
SOIC-DIP変換がめどいと思うオレは駄目駄目だ…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:10:43 ID:EexnHvH+
>>412さんのような人にはオクの827は安いんだろうな
デジキーで2個送ってもらうと送料を入れて4000円を超える
変換基盤別でもそうなのに、オクのやつは基盤付き2個で4500円
誰も入札していないのは、怪しい出品者なのか?

早く8ピンDIPが出るといいね
414410:2008/11/02(日) 13:13:10 ID:1dA/NRjJ
>410
>413

ハンダ付けもできるけど探しきれずでオクの827を数日前にポチリました。
送料持ってくれるので2個で4000円ジャスト。
デジキーは見たこと無いので値段が気になってましたがお得なようで安心しました。
415414:2008/11/02(日) 13:39:36 ID:1dA/NRjJ
>411

AD8066はブロガーがSM4の3/4に使っているのを参考に入手しました。
L/Rを627、バッファを634スタック抵抗付で固定して3/4だけを入れ替えて聞き比べると
OPA2107よりボーカルがはっきりしNJM4556を使った場合よりもボーカルに艶が乗り
低音が適度にブーストされる感覚です。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:57:27 ID:h7Hjoahc
TEKKEONバテリーでportaphileを16V(フル充電時17.5V)で運用するのは、
勇気ではなく無謀でしょうか。
14Vがスッゲー気持ちいいのでさらに上の世界を見てみたい。
417411:2008/11/02(日) 14:01:03 ID:mLIloG+/
>>415
レスさんくす
2604に似た感じになるのかな

SM4は聴かせてもらったことがある
正直、ざらついた音という感じを受けた
627、634搭載でご自慢のようだったから言わなかったけど

OPA2107は、バラードを聴くにはいい感じなんだよ
特にライブの音源では
418415:2008/11/02(日) 14:46:07 ID:1dA/NRjJ
>417

鋭いですね、
今2604を試してみましたが私の耳では差がわからないほどよく似てます、
ブラインドでは間違いなくわからないと思います。
OFFしたときの音が違うくらいで。

ライブバラードにはOPA2107ですかメモらせてもらいます。
419414:2008/11/02(日) 20:42:19 ID:DHLcYmJT
勘違いしてた、5000円の即決の方だった、
まぁ自分のへたくそな半田付けよりは仕上げが良いだろうから
そんなことも考え合わせると満足かな
あとは627を超えてくれるのか楽しみです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:26:44 ID:5c5oAkh+
>>416
やめとけ
Black Gate 10V 1500μFがもたんだろ
発熱もあるし公式でも15Vまでと言ってるし
421419:2008/11/04(火) 21:42:00 ID:JUi8yUmS
827が着ました。
P3の627と入れ替えて見ましたが確かにあまり変わらない音で
ボーカルが前に出てくるような感じですね。
とりあえず第一印象を報告させて頂きます。
422417:2008/11/04(火) 22:18:54 ID:ZboS4sch
>>421
オメ

627と明らかに違うのはボーカルのサ行の表現
刺さる、というほどではないが、ドンシャリなイヤホンでは耳につくかも
むしろそれを喜ぶ人もいそうだが

とにかく左右の分離の良さを感じられるでしょう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:49:11 ID:fhu9Whjm
>>352のショップでデュアル変換ソケットを買ったが、
嵩があり過ぎでD1の筐体に入らなかったおwwwww/( ^o^ )\

仕方ないからハンダの技量を磨くか・・・
この商品をこれから買おうとしてる人は気をつけてね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:54:24 ID:iemeWE/b
いや、予想できるだろwwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:26:45 ID:Q7iXrwV9
>>421
自分も欲しいと思っているのですが、ハンダ付けのクオリティってどうですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:27:30 ID:fhu9Whjm
>>424
経験が乏しい人にはそれがわからんのです。つω;
一応事前にシミュレーションぽい事はやって(手持ちの品を並べて高さを測った)、
ギリギリいけそうだと判断して突撃したんだけど、ギリギリダメだったw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:32:48 ID:iemeWE/b
>>426
そこまでやってたのに安易に罵ってしまって、悪かった。
ごめん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:53:21 ID:e1KvuQfc
安くて良いお勧めのオペアンプってある?
色々試してみたい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:56:55 ID:ZboS4sch
手に入れやすさでLM4562(=LME49720)あたりはいかが?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:59:39 ID:LcGkNY2H
>>428
具体的にどの位まで?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:15:18 ID:jY38rpEx
OP275、OPA2604、AD797辺りもそんなに高価じゃない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:22:36 ID:GJEfm3OP
>>429
>>431
thx早速ポチって来る

>>430
1000前後かな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:26:56 ID:jY38rpEx
AD797はシングルなんで、ちょっと注意な。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:35:26 ID:3lvEtp44
てか極端な話オペアンプであればポタアンに使えるの? 
なんか初心者っぽい質問で悪いんだがオーディオ用として使えるためには何か必要な条件とかってあるのか?
今までこのスレとか人のブログとかで見たオペアンプ買って組み合わせてたりしたけどさ、自分で見分けられるならそれにこしたことないし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:37:43 ID:5bUfBjaX
>>434
基本的にはね
S/D、電圧、バイポーラ/FETさえ合えば

でもやっぱりデータシートを熟読すべき
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:40:57 ID:4j+RHdNn
>>432
1つ1000エソまで?ならオペアンプとしては「安い」とは言えないような・・・
とりあえず500エソ位ならAD8056、OPA2228PAあたりオヌヌメ。
2228には選別品の2228Pってのがあるんで、予算が許すならそっちのがいいかも。

1000エソまでならAD823、AD746、LT1364とか。
変換基盤が使えるならAD8397も。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:48:04 ID:5bUfBjaX
>>436
2227の方が使い勝手良くない?
2228は実店舗でどっか売ってたっけ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:48:39 ID:TjB8fzyo
LT1364秋葉原店頭で売ってっかな……出張で東京行くんで見てこようと思うんだが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:00:44 ID:4j+RHdNn
>>437
2227は持ってないです。
どっかのブログに2228の紹介があって欲しくなったので。
ついでに、オペアンプはネット(ヤフオク含む)でしか買ったこと無いですお。
おかげで梱包用チューブが溜まってきて困るw
440421:2008/11/05(水) 01:06:05 ID:gl52FUH/
>>425

特別綺麗でもないけど悪くもないかな。
とりあえずちゃんと音が出たので一安心しているところです。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:34:02 ID:HGf4A1/W
>>434
とりあえず買ったオペアンプのデータシートを読んで
なぜこれを使ってるか考えてみればいい。
ついでにアンプの回路たどってみれば色々わかってくるよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:16:59 ID:Mdwy1B5T
>>441
オペアンプ買いまくってきたが、データシート何て全然見てない俺は変態ですかw
確かにデータシートから読み取れたら面白いだろうな〜。
どこか見れば、高音、中音、低音、音場等強く、広くなるだろうな〜的な推測が出来るんだろうか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:37:15 ID:HGf4A1/W
>>442
音まではわからんよ。
他の部品とのバランスもあるし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:35:57 ID:7g1iqyB8
ところで皆どこでオペアンプ買ってる?
国内品揃え悪いから、俺ヤフオクしか使ってない
445425:2008/11/05(水) 20:38:28 ID:hyYjyY0s
>>440
レス感謝です。
狙ってみようと思います。

>>444
なんで国内は品揃え悪いんでしょうかね?
ヤフオクにはレアなものがいろいろとあるのに・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:10:57 ID:jhAuvb2/
デジキー頼んだことある人、届くまで何日位かかった?
後、合わせて何か注意点あったら教えて欲しい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:13:53 ID:9IGMFcPB
>>444
レオコムで買ってる。デジキーよりは 登録なし 代引可の分、そこそこ利便性いいし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:37:14 ID:7CnAS/t3
>>446
4日(中3日)で届いたよ。
注意点は…送料の高さかな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:47:50 ID:7g1iqyB8
>>448
レスありがとう。
8000円位買えば送料タダなんだっけ?8000円も何買えば良いんだよ…。
誰か一緒に買うか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:16:13 ID:AiLfdKa+
>>446>>449
7500エソ以上で送料無料、1マソ以上で5%課税なので、その範囲内に収めるのがお得。

金額調整については、1個1000ー1500エソとかするのもいくつかあるので、
そういうのも含めていけばすぐだお。
とはいえ、欲しいのに限って在庫なしだったりするんだけど・・・OPA2107とか。
まあそういうのは別の所で買うとして、とりあえずは過去ログ漁って定番のピックアップからでしょ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:48:14 ID:rN/yLlgr
半田付けしてみようと思ったが、半田にも種類一杯あるのな・・・
どれ買えばいいんだ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:43:33 ID:e58K3Xy7
>>451
鉛フリーじゃなきゃ何でもいいよ

自分はオーディオ用の銀入りってのを使ってるけど気分だけだわな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:00:02 ID:HkuGIIPO
>>452
ありがとう、早速今日仕事帰りに買いに行くよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:26:40 ID:+YlLPaPw
D2 Boaをプチ改造。
PODをALPSへ。取りにくかったので、半田シュッ太郎で半田を取った後、ピンを切断、
30Wの半田ごてで軽くホール部を加熱して取りのぞき、ALPSに交換(ただしBカーブ)。
プラセボかもしれんがAlphaよりいいと思う。

でその後調子に乗ってOpamop電源部のSilmic II 22uをBlG-N 33u/16Vに換装。

このときR21を落としちゃいました。半田吸い取り器をちゃんと清掃しないで連続作業してたら、
余分な半田が吸い取り口のところにたまって、近隣のチップ抵抗に接触、
吸い取り器のノズルの横に張り付いた形でとれちまいました。
回路からすると102。
しゃーないので秋月に注文。送料の方が高いぞ!

あとネジの品質はいつもながら極悪。手持ちの3mm x 5mmのナベネジに交換。

結論、かなり半田作業になれてないと無理
チップ抵抗の半田付けができないならやめた方がいい。
というか改造の必要性は少ない。

主要なコンデンサ類にはフィルムをパラってるし、
OPAMP電源部にはシルミック、デジタル部にはOSコンを使ってる。
まあ、podをALPSにするぐらいで十分かと思う。




455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:57:28 ID:DFqzKJt8
Pod=鞘・容器

Pot(entiometer)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:23:49 ID:2KiwUUSB
>>449
さぁ、OPA637BP×2個買えば、送料無料ゾーンは目の前さ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:05:53 ID:RuW9emIJ
>>454
シルミックは5個とも交換したかい?

俺もBGに交換してあるが、STDの低域が好きなのでNにはしなかった。
しかし、iBassoの中の人に直接弄ってもらってもある。
チップコンetc他、回路も含めて改造済み。
デフォとは比べられないくらい音場が広く、高域の伸びもある。
マスキングテープは「非公開」の証だ。
458457:2008/11/06(木) 21:06:29 ID:RuW9emIJ
459446:2008/11/06(木) 22:44:39 ID:mxFf1Vd8
過去ログ読んで、ざっとスレで話題になったのをピックアップしてみた。
これはいらない。これは頼んどけってやつあったらアドバイスして欲しい

AD8620
AD8397
OPA827
OPA2134P
OPA2604AP
OPA2107AP
LME49720N
LM4562
LM6172IM

しかしSOICばっかだな・・・高級オペアンプをやる前に最安価オペアンプで練習しなければ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:53:19 ID:RuW9emIJ
>>459
LME49720とLM4562は製品名が変わっただけの同じ物
どちらか一方だけで良いのではないか
OPA627が入っていないのは、すでに持っているから?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:56:09 ID:Lgja1jsv
個人的にはLT1364、LT1498は好き。
462446:2008/11/06(木) 23:20:44 ID:mxFf1Vd8
>>460
OPA827買えばOPA627いらないかなと思ってしまった。
LM4562だけにしとく、ありがとう
>>461
安いししかもDIPだね、買ってみるよ。thx
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:40:55 ID:DFqzKJt8
>>459
DualとSingleで分けた方が良いんでね?後定番が結構欠けてる
AD797
AD843
AD8065
OPA637
OPA211
LT1115
LT1028

AD8066
OPA2111
OPA2132
OPA2227
LT1113
LT1358
LF412
NJM4558
NJM4580
NJM5532
NJM2114
NJM072
NE5532
TLE2082
TL072
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:55:17 ID:9CvND743
そこから二択ってだけでも組み合わせ多いよねw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:05:42 ID:9rmK52Li
22から2個選ぶだから231通り? 数年間は遊べそうだなw
466446:2008/11/07(金) 00:07:45 ID:3yuHtNMZ
>>463
おぉわざわざありがとう!!とりあえず全部チェックさせて頂きます
でも参ったなちょっと多すぎるぞ・・・
とりあえず初デジキー注文で

OPA637:2,900(BP)single*2
LM4562:493
OPA2227PA-ND:431


位しか決まらない・・・。後2200円・・これは頼んでおけってのあったら教えてくれないか?
何か教えてクンでごめんな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:27:55 ID:PFZBqKHo
>>466
気になるオペアンプのデータシートくらいは見ておけよ。
ユニティゲインやゲイン3以上、5以上など条件あるのもあるし
動作電源電圧などもな。
9Vしかアンプに乗ってないのに9V〜36Vのオペアンプ使っても
大抵痩せた音や眠い音になる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:54:10 ID:2sS3oZfK
LM4562、LME49720は秋月で\250〜\270と安いけど。
まぁ送料が必要とかになると、digi-keyの発注リストに紛れ込ませた方が楽かも知れんが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:55:25 ID:Ix42GWOv
>>457
手持ちが四個だったので四個だけ。
今はチップ抵抗待ち。
470446:2008/11/07(金) 01:34:27 ID:3yuHtNMZ
AD797:954(single)
AD823:643
AD746JNZ-ND:897
OPA627:2002single(BP無かった・・・637だと動作不安なので)
OPA2228PA:431
OPA2134P:265
LT1498CN8#PBF-ND:708
LT1364:749

以上9605円
これでいこうかと思う。ちなみにPHPAはibassoP3です。
色々付き合ってくれてありがとう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:39:16 ID:f7Y5Ryhr
わかってると思うけど、シングルは2個買うんだよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:46:18 ID:9rmK52Li
>>470
ちょっとまてw P3にAD797は付属してるだろ?
473446:2008/11/07(金) 01:56:01 ID:3yuHtNMZ
>>471
分かってる
>>472
ちょw俺馬鹿過ぎorz
もう探し疲れたから今日は寝るわ
あと約2000円…夢に出そうだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:20:04 ID:EJNuGHG4
OPA627BPならサンエレクトロとかにも在庫有ったよ。1個\3,980ぐらいしたけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:40:42 ID:MjjLpnkx
ん〜、バッテリー駆動のP3じゃ真価を発揮できないオペアンプの方が多いのかな…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:16:01 ID:PFZBqKHo
>>475
±4.5として考えると
LM4562
AD8066
AD823
AD8397
OPA2134
OPA211×2
OPA2228
LT1498
辺りが良いんじゃないかな。
OPA827は±4からだけど電池が減ってくると辛いかも。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:39:13 ID:ozGX+3dZ
>>466
後日、分厚いカタログが届いて驚くかもw
なんだかよくわからないものばかりだけど、見てて楽しいよ(^^b
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:57:58 ID:tZq5hG+o
>>476
なるほど。ポータビリティ優先だから闇雲に好評な奴選ぶわけにもいかんのね。
オレも手持ちのオペアンプの基本仕様ぐらいまとめておくかぁ。
たいして種類無いけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:22:00 ID:sFMlx89S
>>454
秋月から一巻き500個@500円+送料で買った102(1k)が到着。
無事D2は復活。
チップ抵抗は一般的な値なら秋月で買えるので、改造途中でとれちゃった
場合にもどうにかなります。ピンセットで押さえながら半田付けすればどうにかなるし、
どうしてもうまくいかなければ、ランドにある半田を吸い取り線で取って
平らにしてからチップ抵抗の裏側に瞬間接着剤をごく少量たらして貼り付けて
から半田付けするという手があります。

回路見て102だとは見当を付けていましたが、iBassoにメールしたところ
102だと確認が取れました。結構面倒見がいいです。

ついでになんでAlphaを使ってるのか聞いたところ、Alpsは入手困難だそうです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:26:30 ID:sFMlx89S
>>458
R70は意図的?
481457:2008/11/08(土) 00:34:13 ID:ui4g/MXZ
>>479
復活オメ。

D2はパーツ間の距離も狭く、ハンダ付け作業は慎重にならざるを得ない。
ランドの剥離というトラブルも予想できる。
そのうちAD8656を交換したいと思っているんだけどね…
周囲を細かなパーツに囲まれているので踏ん切りがつかないんだ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:39:04 ID:ui4g/MXZ
>>480
? 意図的とは?
483名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:42:38 ID:I6DD9NSi
eBayでOPA627BP2個とOPA21072個ポチっちゃった
送料込みで40ドルだった
これって安くね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:45:29 ID:ZtjabZ4K
>>483
本物であることを願うw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:58:23 ID:sFMlx89S
>>482
写真でR70(後部LEDの横)が片側だけ半田付けされて立っているように見える。
意図的にR70を取り外してるのかと言う質問。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:00:35 ID:sFMlx89S
>>483
627って高価なせいか偽造が多いらしい。
安い新品は怖い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:05:36 ID:ui4g/MXZ
>>485
本当だ… 今、気づいた。

とりあえず俺が弄ってはいない箇所。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:07:35 ID:0Nw1SrBW
流石にDigi-Key扱いのは大丈夫だよね?w まぁ安くも無いけど、到着待ち…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:10:51 ID:SWygQ3x5
>>483
値段から間違いなく偽物だね
ご愁傷様
今eBayに出てるBPは1社からだけだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:34:32 ID:ui4g/MXZ
>>485
他のD2 Boaユーザーの画像を見たら、みんなR70はああいう形になっていたよ。
意図的なものらしい。
基盤裏を見るとR21に至る回路も見える。
491名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:39:27 ID:I6DD9NSi
>>484,486,489
やっぱ偽者なの?
でもそれならそれで興味が湧いて来たよ
ヤフオクで本物買って聴き比べだな、これ。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:51:05 ID:ui4g/MXZ
>>491
偽物と思える物をアンプに載せるのはお勧めしないな
万が一、不良品でアンプ自体にまで被害を及ぼすものだったら困るでしょ?
イヤホンを壊すようなものもあると聞いたこともある
試すのなら安いアンプやイヤホンでまずはテストを
493名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 03:30:58 ID:I6DD9NSi
>>492
了解!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:32:55 ID:HYvtzE8E
>>488
デジキーが偽物扱ったら世界的に事件になるw
仕入れルートが不明瞭な場所でOPA627,637は買わないほうがいい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:23:22 ID:iAoBv4Yd
OPA627,637は過去のIC
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:34:52 ID:QuOJFCoy
>>495
完全デジタルならともかく、オーディオの世界は新しければイイってもんじゃないお。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:26:12 ID:Drb/ycJo
>>495
じゃあ
いまだに主流のCDなんてどうなるんだよ。
真空管も可哀想です(´・ω・`)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:44:47 ID:jV21FbOJ
>>437
値段が同じ2227と2228の使い勝手の差についてkwsk
499名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 13:43:54 ID:I6DD9NSi
この10Proカスタムケーブルってどうよ
http://null-audio.net/cables.aspx
8kくらいで買えるな
だけど取り回しが悪いと使わなくなるんだよね
APureやドクスタの方がいいやつ出すのは明らかだし
ここは待ちだな

500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:01:44 ID:lVekh6hu
どうよって聞きながら結論出してるしw

Westoneみたいなケーブルでよさげだけど、タッチノイズは軽減してないみたいだね
UEスレかどこかで読んだ
501名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 14:55:26 ID:I6DD9NSi
>>500
ありがとう

取り回し、タッチノイズが良くないんじゃだめだな
HD25もAPureの硬いやつ使ってたけど、すぐに売ってしまったからね
家でじっとして聴くならいいけど、ポータブルはだめだわ
そのへんはドクスタのセンスに期待してるけどね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:32:32 ID:K31ERqNU
なるおーでおのUEのケーブルいいよ。柔らかいし、ワイヤ無くてもフィットするから耳に優しいし。
L字の純正旧バージョンがとんでもないくそケーブルに思える。
ただし、純正より更に耐久性はなさそう。ドクスタが販売はじめないのも分かる。
同じような作りならすぐ断線報告で処理できなくなるよ、単線オーグ束ねたのが断線するとか考えたくないわ
音はほとんど変わらない。
低域がすっきりして超低音が聴こえてくる、高音が刺さる曲が増えてるのは気のせいということにしたい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:35:05 ID:WtY5kvUg
OPA627の偽物の中身は5532という説があるなw
504名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:04:49 ID:I6DD9NSi
本物と偽者の見分け方ってあるの?
精巧に作るんだろねきっと
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:15:06 ID:WtY5kvUg
過去スレに詳しく書いてくれた人がいたよ
製造番号の末尾の英字で分かる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:21:41 ID:WGbO+qQB
結局聞いてみて音で判断しないとワカランってのが一般的だと思うけどなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:41:10 ID:I6DD9NSi
この音はちょっと違うなって分かるかどうかだよね
だいたいの人は偽者を本物と思って満足してんじゃないかなw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:46:30 ID:DuxKvuSz
OP275がいいってその辺で見たから入れてみたけど確かにいいな
ちょっと曇るけど全体的に厚みが出るというか何というか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:08:03 ID:rfJ4F5D0
OPA211ってもう売ってんの?
使ってる人いる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:20:51 ID:sFMlx89S
>>504
外観の形状では判別不能。
レーザーエッチングかなんかの機種番号印刷
ロットナンバー等で判別する以外はない。
メーカーでロットナンバー確認するぐらい?
最近は偽造が巧妙なので、実際に音を聞くか
測定しないと区別がつかないのもあるらしい。
511名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 18:44:23 ID:I6DD9NSi
>>509
Digi-Keyは在庫なしだね
発送予定日が1月16日だってw
OPA827と211は人気だからしようがない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:47:20 ID:PvWR/a+N
何かどっかで
OPA827<OPA211
っての見た事ある。過去レスに627より827が良いって書いてあったから
OPA627<OPA827<OPA211
ってことになるのか?まぁ組み合わせ次第か
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:56:26 ID:O110xA0z
データでは211>827らしい
しかし低域の量感や中・高域のざらつきのなさでは827の方がいい、という声もある
827は持ってるけど211は持ってないので他人の受け売りだけどね

627<827かどうか…
中域のこもりは確かに827には感じられないので、印象はいい
音の分離の良さも627同様
9V前後のポタアンなら827の方が性能を発揮しやすい、ということでいいのでは?
2107と組み合わせていい感じで聴いてるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:28:35 ID:ofr2PYTc
2107もdigi-key在庫切れだからなぁ…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:48:35 ID:SWygQ3x5
211は持ってるけど
人気が出すぎたのか欠陥発覚か知らんが開発中に戻ったな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:19:45 ID:tSDEOppE
>>515
データシート通りの性能が出てないんじゃなかろうか?
なんとなくそんな予感
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:40:27 ID:ReTsH5qv
コンデンサの交換に挑戦してみようと思うのですが、一つ質問させてください。
たとえば「100uf 25V」のコンデンサをOS-CONに交換することを考えるとき、
なるべく静電容量や定格電圧の値は合わせた方がよいとは思うのですが、
OS-CONに「100uf 25V」というものは存在しません。
このような場合、どういった基準でモノを選べばよいのでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:43:33 ID:lk1kWzZe
テンプレ>>5-6で解決するんじゃね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:45:39 ID:ReTsH5qv
すみません、テンプレの読みが不足していました。

テンプレ通りであるとすると、収納スペースの許す限り
静電容量や定格電圧はデカいものを選んだ方が良いと思っていいのでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:59:46 ID:HcnwtFuy
browndogでいくら注文しても、全部エラーになる・・・orz
soic買えねえよ・・・
オークションはボリすぎてて買う気ならないし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:04:43 ID:P8O9f9eC
>>517
実際にかかる電圧x1.5 程度以上の耐圧ならOK
なおデジタル系は5V(ものによって3.3V)だから耐圧10VあればOK
まあ6Vでも壊れはしないでしょう。
アナログ系は、、、USBから電源取るようなのは耐圧10V以上
あとは電池の電圧x1,5あたりのを選べば安全かな?
(分圧してるタイプならアナログ部OPAMPのそばのCは電池電圧X1.5÷2でもいい)
006Px2使うようなアンプなら16V以上かな?

なお電源部の一番大きなコンデンサだけは電源アダプタの電圧に
あわせたものにして低圧にしすぎない方が安全かも。


522517:2008/11/10(月) 02:07:24 ID:P8O9f9eC
コンデンサなど、入手性によっては平気で5Vの回路に50V
耐圧品を使ったりするので、実装品の耐圧は目安程度と
考えたほうがいい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:10:34 ID:ReTsH5qv
>>521 >>522
コメントありがとうございます。
とりあえず元々ついているコンデンサの電圧や容量を参考にしつつ、
大きめのものを選んでおけばよいということですね。

容量についても、(サイズを考慮しつつ)大きいのを選んでおくに越したことはない、と考えてよいのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 04:05:30 ID:y44q/p51
>>523
あまり容量の大きいものを使うと音がこもると聞いたことがあるけど、どうなんだろうな。
俺も詳しくは知らないけど、とりあえず同じくらいの容量のものを選ぶようにしてる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 05:55:25 ID:ReTsH5qv
>>524
どうもです。その後検索範囲を広げたところ、
容量が大きすぎるものを選ぶと不具合が出る事例が見つかりましたので
なるべく容量の近いモノを選ぼうと思います。

もう一つ、「フィルムコンをパラる」ことについて質問させてください。
フィルムコンデンサにもポリプロピレン、メタライズドポリエステル、等
いろいろ種類があるようなのですが、一般にパラるの使われるのはどれに当たるのでしょうか?
また、容量や定格電圧はどのように選べばよいでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 06:33:12 ID:WOrQ02K/
パラるってのはコンデンサをパラレル(並列)に繋いで静電容量を稼ぐこと
あとは考えればわかる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:07:12 ID:Pxb6rLva
てかこういうのって高校で物理Uやってないと理解できんよなw
やってても半分くらいしか分からんけどw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:21:48 ID:to1HdZas
電電の人達なら余裕なんだろな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:56:53 ID:Q848y3fE
ずっと化学やってきた俺には辛い話だ
やっぱ男は電気系だよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:11:51 ID:uYhzXUZV
文系の俺ですらPHPAくらいなら自作出来るから
工具とやる気があれば
なんとかなる。
設計は出来んけどな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:41:22 ID:HsYZxYY3
>>530
凄いね、俺全然わかんないよ。
ネットや本で勉強したの?
良かったら何で勉強したか教えてくれない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:54:51 ID:uYhzXUZV
>>531
とりあえずキットを買って実体配線と図面を比べて
構成をとか記号を覚えよう。
オクのHAMP134のキットは簡単でわかりやすい。
次に同じ部品買ってユニバーサル基板に組んでみよう。
組めたらネットでA47などCmoyの延長な物を作ってみよう。
それが出来るようになればネットの作例くらいは作れるようになるよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:09:12 ID:y44q/p51
> パラるってのはコンデンサをパラレル(並列)に繋いで静電容量を稼ぐこと
容量を稼ぐのが目的じゃないっしょ?
高周波特性の良さが狙いだと思ってたけど。

で、だいたい0.1uFのテキトーなのを選べばいいんじゃない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:31:03 ID:y44q/p51
フィルムコンをパラることに関しては、ってことね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:56:11 ID:jWZMn6yQ
紛れもなくパラにすると静電容量は増える
音の変化は分からん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:49:37 ID:n8RZmvyW
>>523
電圧に関しては、電圧が高いと、
「半田付けで劣化した性能を戻すのに不利」という問題があります。
熱での劣化は避けられず、それを戻すのに、
耐圧付近の電圧を100時間通す必要があり、低い電圧の場合、
反比例的に時間がかかるともっぱらの噂なので、
運用電圧にできるだけ近いほうが有利とのことです。
耐圧が低ければ、同じ大きさでも容量が大きいという点も重要かも。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:59:36 ID:n8RZmvyW
>>532
うわ!俺がいるw
オクのHAMP134>ユニバーサル基板で同等品(ちょっと高価な部品)>色々
って流れで、5つくらい作りました。ただ、自分の場合は、それより前に
ER-4P>S化アダプタ自作>抵抗による音の違いを楽しむ
ってのがあったので、回路もさることながら、部品の選定も楽しんでます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:58:31 ID:n8RZmvyW
>>535
容量増やす目的の場合と、高周波特性を良くするのが目的の場合と違うそうです。
ちなみに、HAMP134のOS-CON 100μFをMUSE 2000μFにしたときは、
低域の豊かさと、高域の煌びやかさが増しました。ま、物も変わってるので、
今回の件の実例にはならないと思いますが・・・
とりあえず、>>5-7を参考に、色々試してみるのは面白いです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:11:51 ID:ReTsH5qv
コメントくださった方ありがとうございました。
パラるフィルムコンについてはAPS?を使う方が多いみたいですね。
容量について言及しているページは少なくちょっと困っているのですが、
レスにあった0.1uFで試してみようと思います。
(電解コンデンサに比べて定格電圧は非常に高いみたいなので、最悪アンプが壊れるということはなさそうですので……)

ところで海外の記事を見るとフィルムコンデンサではなくオイルコンデンサをパラるという例も少なくないようなのですが
こちらのスレではあまり流行っていないのでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:23:22 ID:uYhzXUZV
>>537
既製品と違って自作は自由だから
色々楽しめるよね。
抵抗、コンデンサなどプラシーボ全開です。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:09:28 ID:n8RZmvyW
>>540
そそ。安い部品なので、色々試して違いを楽しむってのが楽しい。
ただ、一つ5k近くする抵抗が気になっているけど、さすがに、ねw
ちなみに抵抗では、DALE NS-2Bが、今のところ一番のお気に入り!
でかくて高価なので、改造スレでは需要は見込めないかもですが。
>>539
すみません。オイルコンデンサは、試したことが無いので、なんとも・・・
ポリプロピレンがいい感じという噂を聞きますが、
パラるときはフィルムコンなら何でも良くて、
積セラは避けたほうがいいと見かけたことがあります。
知識のある方のレスを待つのもありですが、色々試すのも楽しいですよ(^^b
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:29:19 ID:ReTsH5qv
連続の質問ですみません。フィルムコンをパラる際の方法について聞かせてください。

■基盤の裏面からつける(電解コンを固定しているハンダを溶かしてそこにフィルムコンの足を突っ込む感じ?)
■基盤の表面からつける(電解コンの根本に新たにハンダを足してそこへ一緒に半田付けする?)

どちらが適切なのでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:24:21 ID:uP4X0DK0
>>541
高い部品を使うと買えないから僻んでいるのか何なのかは知らんが
キレてる自作の奴もいるけどな。何しようが自作する奴の自由なのに。
ちなみに俺は秋月の100円100本のカーボンがコスパが優れていると思うw
>>542
普通にやるなら前者だろう。スペースに余裕が無いなら後者でも良いと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:00:19 ID:b6tAhp8K
>>539
iBassoのP3もデフォで0.1μFをパラってるな
P2を弄る連中がみんなやってるようだったしね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:08:27 ID:P8O9f9eC
>>539
真空管アンプならオイルコンを使うのもありなんだが、
基本的にでかいのでポータブルでは無理
スチコンとかタンタル使うこともある。

まあ、音のチューニングの領域になるから、
変えてみたら前のほうが好みってこともあるので注意。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:20:55 ID:uYhzXUZV
>>541
さすがにポケットに入れるレベルを作るのでDaleのRN55Dが限界。
音はRN55DもCMF55も大好きです。
どちらかというとわざと脚色したいので
癖のあるものを1つ2つ入れたくなります。
昨今の既製品はチップ抵抗なので
チップ使えれば良いのでしょうけど
基板を起こす気にはなれないなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:04:41 ID:A8Q4pvN7
抵抗ならVishayかCaddockあたりの金属箔抵抗は高いけどいい。
解像度の高さはぴか一。
安いんだとPRPの金属箔抵抗あたりもいいよ。
巻き線は巻き線で捨てがたいんだが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:12:32 ID:HZqtcezT
OPA627やばいな・・w こんなに変わるとは・・wAD8620も買っちまいそうな勢いだぜww 
誰か止めてくれw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:14:26 ID:UBCeRDOj
>>548
やめとけ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:23:31 ID:MITaQS0t
>>548
やめるんだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:27:54 ID:3QxJq40T
>>548
おにいちゃん、やめて!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:37:05 ID:7/g3053y
>>548
低脳オペアンパーって言われちゃうから
買っちゃらめぇぇぇぇ!!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:42:24 ID:HZqtcezT
>>548-552
だが断るw P3買って僅か2週間でオクでT4買える分オペアンプポチッた時点で既に低能おp(ry 
まだドクスタからドックケーブル届いてないのにこんなに幸せなのはなぜなんだぜw
ドックケーブル届いたら世界征服でも何でも出来そうな勢いだwwフヒヒヒヒパオーンwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:46:15 ID:d3r1x+tv
>>553
それだけいろいろ買ってるのなら気が向いたときにでもレポしてください〜
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:50:07 ID:HZqtcezT
>>554
あぁただオペアンプ代総額の半分以上はOPA627の値段だけどなww
多分ドックケーブル届くまでにまた何個か買うだろうから興奮収まったらレポするよ。
その前に興奮死しそうだがなw ハァハァ 
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:10:39 ID:383HEC0d
>>555
627が好みなら結局627に戻ると思うけどな。
627に±12Vくらい掛けてやると
また世界が変わるぞ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:23:28 ID:eC1hZ6oV
627BPに±6Vと±14Vとで比較したことあるけど、正直ほとんど変化は感じなかったな。
コンデンサとかの環境によるのかもしれないけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:00:39 ID:383HEC0d
>>557
うちは12Vから24Vに変えたら
音に張りが出たというか
勢いがましたな。
特に低音部が変わったと感じたよ。
プラシーボなのかもしれんけどな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:07:10 ID:lE0/x5zD
先週茶犬に発注した、変換アダプタ実装済みAD8620とSOIC→DIP変換アダプタ、
一週間経ってようやく発送通知来たわ。結構時間かかるもんだね。
配送方法一番安い奴にしちゃったからさらに時間かかるし、これならトラッキング
できるのを選んでおけば良かった…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:25:28 ID:x/TdlEAi
627なんて駄目だろ、637使えよ。ユニティゲインじゃ使えないが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:24:02 ID:jXFobTp5
P3で637ってちゃんと使えるの?
ってか過去ログでも出てたが茶犬エラーばっかで注文出来ねぇ……
ペイパル使えないのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:17:44 ID:lE0/x5zD
>>561
オレは先週PayPalで注文できてるけど。今週のことはわからんが…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:34:05 ID:B8LN6XdZ
P3に827を使ってるけどなかなか良いよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:56:24 ID:Dyf/Tjfk
結局8620は627超えられたの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:27:28 ID:IBc/ilo+
>>564
音の傾向が違うので好みで選べばいい範疇。
サウンドステージ良好の8620
アナログ的なバランスのよさが光る627
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:45:30 ID:BVKYRQcp
何処かのうたい文句みたいだなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:40:26 ID:rlarZJBv
意味不明だけどね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:51:57 ID:LicREu/Y
P3はOPA627AU+AD8620をリファレンス構成として設計されてるって何処かで読んだ
気がするが、確証は無い…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:41:13 ID:Ax9fFKua
どこかのブログでP2のOPA627AU+AD8620の音を参考に中の人がP3を作ったって読んだ気がする。
570520:2008/11/12(水) 01:24:59 ID:X7V8inhy
browndogの変換基盤がいくら注文してもエラーになるので、自作することにしました
初めて作るので質問良いですか?変換基盤って
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q="P-00333"&s=score&p=1&r=1&page=

ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="P-00264"
を半田付けするだけでおk?

ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="P-00035"

ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q="P-01382"&s=score&p=1&r=1&page=
でも出来ます?
初心者すぎる質問で申し訳ない・・・。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:31:38 ID:jTu4hpEo
>>570
上のセットでやってる例はeBayかどこかで見たことがある。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:15:24 ID:e9p6lFUH
>>570
TSOP8はピッチが特殊なのでSOICはSOP8用のほうじゃないのか?
ところで石は何を使うつもりだ? デュアルならこれでいいがシングル
だったらそのままは使えないぞ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:00:43 ID:e0VG6JWw
>>572
シングルなら他のシングルと同じように使うだけ。
茶犬使うと両面で便利なんだけどね。
574570:2008/11/12(水) 15:42:56 ID:Z7tIJIBe
>>571
>>572
>>573
レスTHX。
P3だから多分シングルは大丈夫だと思うんだけと
SOPとTSOPって違うのか…。
827とか付かないかな…買っちゃったのに…orz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:36:47 ID:e0VG6JWw
>>574
秋月で変換基板とオスオスのピン買って
ハンダ付けすればOK
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:53:19 ID:4Z6GJKm5
>>569
俺のP2を修理に出した時の構成はそうだったなぁ…
BlackGateの音も確かめたようだったよ

そういえば、中の人からのメールで「おすすめだよ」のオペアンプが
AD743を試してみろ、ってさ
俺の載せてるOPA827はまだ持ってないけど、取り寄せて試してみるぜって書いてあった
あ、もちろんP3に…っていう話だ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:06:25 ID:e0VG6JWw
>>576
OPA827はFETで±4Vからでユニティゲインだから
OPA627が動く環境ならほぼ間違いなく動くかと思うよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:27:57 ID:jTu4hpEo
基板のスルーホールが小さくてMUSE KZの足が入らなかったんだが、こういう時どうしてる?
とりあえずφ0.8くらいのハンドドリル買ってきて穴広げようかなと思うが……
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:35:28 ID:4Z6GJKm5
>>577
レスはありがたいんだが…
俺、すでにP3に827載っけてるんだよ

L/RがOPA827×2
バッファはダミー(付属のTrは音がダンゴになるんで嫌なんだ)
3/4にはOPA627*2
P2とはやはりレベルが違う音だ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:33:16 ID:4Z6GJKm5
>>578
スルーホールの構造を知っていれば、そういうことはしないはず
細めの足代わりのものをハンダ付けして使うべし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:36:37 ID:4Z6GJKm5
基盤の表裏で ---][--- こんな感じでつながってるんだよ
ドリルで拡げたら表裏が絶縁されてしまう…  
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:42:17 ID:jTu4hpEo
>>580
サンクス
まずKZに別の足を半田付けして、それを穴に半田付けすればいいんだな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:43:33 ID:+E32VadS
>>579
627+8620のP2に比べて左右の広がりが狭くならない?
584579:2008/11/12(水) 21:56:27 ID:4Z6GJKm5
>>583
P2に627+8620を載せて聴き比べてみた

ボーカル像の大きさが違うので、そういう印象を感じるかもしれないね
P3に827+627ではボーカルが大きくなり、奥行きも深くなる
627+8620のP2はボーカルが小さく遠くなるので、それが音場が広く感じる理由だろう
オーケストラを聴くと、立体感の違いをはっきりと感じるよ
585579:2008/11/12(水) 23:11:46 ID:4Z6GJKm5
しかし、AD743は意外と高いんだな…
iBassoの中の人が奨めるのはそんなに高くないと思ってたんだが
2個で50ドル以上になりそうだ

8pin DIPはなかなか売ってないし、誰か持っててレポしてくれる人はいないものか…
586579:2008/11/13(木) 00:25:00 ID:ygToF5T6
結局AD743の8ピンDIPを購入
ものは試し…ということで

当面P4の開発計画もないということなので、P3は量産されそう
コテ氏のOEM機の設計に忙しいとのことだった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:00:50 ID:B54gjYKO
>>586
どこで買ったんだい?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:59:13 ID:/oV6j+It
8pin DIPのAD743JN(Z)ってもう製造終了してるみたいだね。
何故か継続されてるのは16pin SOICパッケージになってるし…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:58:50 ID:RLFAgC5L
COWON D2を使ってるんですが、分解してみるとヘッドホン出力のカップリングコンデンサーがL・RだけじゃなくGNDにも付いてるように見えます。
音質改善のためにこのGNDのコンデンサーを取っ払ってしまうというのはありなんでしょうか?
590579:2008/11/13(木) 18:51:07 ID:LdfNjwht
591589:2008/11/13(木) 20:36:56 ID:RLFAgC5L
試しにチップコンデンサーの上からジャンパーでショートさせてみました。
当たり前ですが低音がブリブリ出るようになりました。
L・R側にもそれぞれカップリングコンデンサーが入ってるので大丈夫だとは思いますが、このまま使ってみます。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:36:31 ID:mknoDeR7
>>586
OEMってどのあたりまで話進んでるんですかね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:39:21 ID:MFM0HEcC
RSAのアンプなんか見てるといつも思うんだが、
オーディオグレードのコンデンサ載せるのってそんなにコストかかるもんなのかね?
俺の感覚だと1個単位で買ってもせいぜい数百円なんだから
そんなところでケチってショボいの使わないでくれよとか思うんだけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:42:54 ID:W7219k+M
wikiもあるし、掲示板もあるんだから
そっちを参照するほうが早いんでない?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:02:05 ID:RtCPm9/+
>>593
このスレの主旨を理解しているか?
良くなると思うなら、やってみればいいじゃない。
その上でレポートしてくれよ。

ただ、「オーディオグレード」を盲信するのもいかがなものかと思うけどな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:45:28 ID:8ddFaftg
マザーボードグレードの方が性能がいいみたいね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:11:20 ID:YHkV9c/y
>>591
妹にD2TV譲ってしまったが、面白い試みですね。
もしかしたら、参考にさせていただきます。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:59:01 ID:I3QkRHwl
>>591
それ本当にコンデンサ?? 
ラインフィルタ系のコイルじゃないのか、信号とGNDどっちも浮かせたら音が・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:53:12 ID:dda9J4Uv
>>598
確認してみたら、基板パターンにL50と書かれていたのでコイルの間違えだったようです。
また、LRの信号の方にもそれぞれL48とL49が入っていました。
ローパスフィルタもLRとGNDにそれぞれに必要なものなのでしょうか?

>>597
コンデンサーとコイルを勘違いしてましたので、効果が違ってくると思います。
カップリングコンデンサも交換したいのですが、液晶と基板の隙間に付いているようで交換は難しそうです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:46:21 ID:YHkV9c/y
>>599
トン!
一度、ボリュームのボタンが凹んだままになったとき分解しましたが、
軽い割りに中はキチキチだった様な記憶が。
とりあえず、アンプだけでなく、DAP改造って手段があるのは面白いなと思った。
601423:2008/11/14(金) 23:29:11 ID:ZOlig6Kf
>>352の真ん中にあるデュアル変換ソケットはD1に使えなかったけど、
>>340の所ならおkでした。
どうでもいいネタだけど一応報告しときます。

そして、ついでというかなんというか、8DIPシングルでおすすめがあれば教えて下さい。
627BPはあるので、それ以外でお願いします。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:31:52 ID:W7219k+M
>>601
ナイスチャレンジ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:29:33 ID:P/ZTMkeC
>>601
8pinDIPでは627BP以上にお勧めはないな…
SOICを避けたいのはわかるが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:22:41 ID:VVYormFi
>>601
8DIPではないが、OPA827を聴いてみな。
627BPは確かに良い。
しかし浮気したくなるぜ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:33:13 ID:JG5nzEEN
てかOPA827って国内だとどこで手に入る?
オクで出してたやつは前回の出品でラストだったらしくもう出してないみたいだし・・・orz
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:49:26 ID:mlEtJBOn
TIも在庫切らしてね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:00:19 ID:u0DKcya2
>>603-604
レスどうもです。

確かにBuf/LRは627を始めとする定番で占められることになりそうですね。
827は入手さえできるようになればヤフオクの大分さんとかに頼めばやってくれるかも・・・と安易な期待をしてますw
(やはりどうにも不器用なんで自作はちょっと・・・挫折中orz)

とりあえず今はD1のBuf/LRよりもDAC部を模索することにします。
608579:2008/11/16(日) 00:27:02 ID:nR3Azc8D
>>590のAD743も売り切れたようだね

Head-FiのP3関連を見てると、BUF634よりもiBassoのTrバッファの方が好みの音だという声もある
ちょっと意外だったが、634を使うには電圧不足なのかもしれない
俺はiBassoのTrバッファの音は好きじゃないのでダミーのまま

発注したAD743はまだ届かないが、OPA827との比較を楽しみにしている
iBassoの中の人に勧められたが、データシートで+-4.8Vからという表記が気になる
若干足りないんだが、ちゃんと鳴るんだろうか

609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:36:57 ID:LydxEkHA
single DIPなら627BPよりもLT1128ACNの方が好きだな
解像度が同等以上だが聴きやすい落ち着いた音で、尚かつ627のようなもったりした感がない
高音も627よりもかなり上まで伸びてるし、全体的な透明感が違う
610579:2008/11/16(日) 01:20:10 ID:nR3Azc8D
なるほど…メモメモ。
LT1498は探していたが、1128は気にしていなかったなぁ
買ってみたいと思います
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:00:36 ID:86jQ+Swb
627はわりと楽に入手できる。
637はopAmp rollingに気軽に使える仕様じゃない。
827は要変換基板加工で今んとこ品薄、か。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:31:57 ID:8dROIYIF
Head-FiにP3でこんな構成の投稿有ったな。安定して動いてるんかね?

1/2: OPA627BP
Buffer: BUF634
3/4: OPA637BP
ttp://www.head-fi.org/forums/f105/ibasso-p3-opamp-rolling-thread-let-rolling-begin-371427/index3.html

バッファ手に入ったら試してみようかな…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:21:45 ID:5wZxl+WC
P3使ってる
1/2にOPA2604
3/4にOPA627BP
使ってるけど解像度高くて気に入ってる
2604が大事で、AD797はいまいちだった。
当たり前だけど値段じゃないんだね。奥が深いわ。
あといまいちバッファの効果分からないんだが、どうゆう効果あるの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:03:32 ID:5MIadMqx
>>613
聞き慣れた曲を聞き慣れた音量で聴いてみる
バッファの有無で、そのボリュームノブの位置を確認してみる

話はそれから
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:06:06 ID:iNe1S7DN
4chアーキテクチャの1/2と3/4って機能的にどう違うの?どうオペアンプを振り分けると
いいのかわからないんで理屈が知りたいです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:18:18 ID:5QIDrrUS
AD843KN無敵
617579:2008/11/17(月) 19:13:55 ID:IiZVF6p6
AD743が届いた
とりあえずiPod 5.5G+P3+10Pro環境でレポ

こんなに図太い音のオペアンプは始めてだ
中低域がガンガン響いてくる
イヤホンよりヘッドホンで聴くべきだろう
P3のL/Rに載せ、Trバッファを使用
3/4には手持ちのオペアンプをいくつか載せてみた

とにかくエネルギッシュな音
大きな音場
P2などでコンデンサをBlackGateに交換したとき以上の低域のパワフル感だ
3/4がOPA2107や2604では俺は耐えられない
広い音場でガンガン鳴るので

AD8620でようやく少し抑えられる感じ
結局OPA827を3/4に当てた

多少ざらつきのある解像感
ROCKを聴くにはこの感じはいい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:55:43 ID:5Ri5IGYj
上でも誰か言ってたが1/2と3/4の違い教えてホスィ…orz
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:08:27 ID:EsbCamaT
PIMETAの回路図あたりを見てみると良いんじゃね? アレは3chだけど。
620579:2008/11/17(月) 22:37:09 ID:IiZVF6p6
ちなみにiBassoの中の人からまたメールが来てた

「うちが注文したOPA827はまだ配達途中で到着していないんだが…
 到着したら試す予定だよ。」

今後しばらくはP3は販売され続けるだろう
AD797の代わりにOPA827を付けてくれ、とメールすれば、付けてくれる可能性もあるかもね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:03:52 ID:kdkgcNg9
L/R(ch1/2) 音声信号の増幅
Buffer   ch1/2の出力電流増加
GND(ch3/4) 接地側のノイズ抑圧(なのか?)

?? 何かいまいち解ってないかな。
ch3/4のopAmp替えても音が変わる理由とか…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:03:52 ID:+qZFLYZi
>>620
マジ?!
それが可能になったらP3買うしかないなあ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:16:43 ID:37631v/3
良いなぁ、OPA827オプション。
多少割高でも買ってしまいそうだw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:21:00 ID:wzlNO8CC
>>621
違う、つか少しは自分で調べろ
3rd、4thは仮想接地と出力グランド側で結局バッファ
コテんとこでも見てればいい
3rd、4thに色々味付けする系のやつを乗っけると音像も歪むし仮想接地電圧もおかしくなる
味付けしたいなら増幅段だけ、これ定説
下手に出力電流とれないのを挿したら発振したり音割れるぞ

どうあれ827は品薄だしすぐ手に入れられるものじゃなさそうだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:28:36 ID:QOjmgb01
>>617
それはそれは。
音場スキーな漏れとしては是非試してみたくなったじゃないかw

だが問題は8DIPのAD743をどうやって入手するかなんだよな・・・
企業向け業者なら手配できる所もあるみたいだが、今の所個人向けは全滅の模様。
つーか、アナデバが生産自体あまりやってないぽい?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:29:16 ID:RSaV8eBt
今は16SOICパッケージな奴しか生産されてないよ…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:58:21 ID:SEckxf3t
鉛フリーのオペアンプって何かメリットがあるのでしょうか?
ただソケットに差し込むだけで、工作しなければあんまり必要がないんでしょうか?
ロハスやらなにやらようわかりません/(^o^)\
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:24:42 ID:59ER18V0
RoHS指令(鉛フリー含む)対応は人や環境に対する配慮だよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:40:38 ID:7aww7xye
AD743ってAD843と比べてどうっすか? 同じ傾向なのか全く別物なのか教えて下さい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:49:52 ID:5ossoXCo
ロハス司令は希少金属使うコストばかりで
電気の伝導性も鉛含有に比べて落ちる。
釣具のオモリを使っていて鉛中毒になったなんて聞いたことないぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:50:26 ID:WuFwaNw3
ドクスタからケーブルキターーーー!
早速P3につないでみる。音は確かに深みが増したけどそれほどでもないような・・w
じっくりエージングします。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:55:54 ID:vVzkMkLE
鉛懐かし そを聴きにいく
633名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/18(火) 20:16:21 ID:KgsJxJVv
>>632

なんだっけ、石川啄木?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:35:19 ID:izrEwXIq
>>627
そらあ自作のアンプをヨーロッパに輸出できるようになるんだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:59:23 ID:5ossoXCo
和製自作アンプって商業版あんまりないなあ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:39:50 ID:vVzkMkLE
>>629
AD843は相当電源にパワーがないとまともに動かないらしい
ポタアンで使うのは辛いだろう
選択肢に入れるのは無理なんじゃないか?

音質については聴いたことがないのでスマン
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:15:32 ID:PCCiaY26
てかここの住民でエレキギターとかやるやついる?

俺自身は全く楽器はやらないんだが音楽が趣味だけに友達にはバンドやってるやつとか
結構いてこの間いろいろ機械について教えてもらったんだがエフェクターってさ、ポアタンと実質同じもの?
エレキギターはラインアウトからエフェクター通してスピーカーに音出すらしい(その友人の簡単な説明によると。)
それってiPodのラインアウトからポタアン通してヘッドフォンなりIEMにつないで音出すっていうのとすげえ似てるじゃん?
だから単純に同じものなのかな?って思ったんだけどその辺詳しい人誰か教えてくれない?
638637:2008/11/19(水) 01:30:01 ID:PCCiaY26
上のレスに補足です。調べてみるとやっぱりギターのエフェクターにはオペアンプが使われてるみたいです。
ということはエフェクターをiPodにポタアンをギターにつないで使うということはできるのか? 
もしできるならポタアンより国内での入手性はそこそこ良いだろうからポタアン使ってる人たちにとてもいろいろと選択の幅が広がるじゃないかと思うんだがどうだろ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:40:22 ID:wVcnAC9E
>>627
根本的に違う物。

ギター→ラインアウトではない。
エフェクターからスピーカーに繋いでも、音は鳴らない。

オペアンプは「部品」なので、それを使ってるからと言って、一つに括らないで下さい。

何もレスをせず帰って下さい。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:42:00 ID:D31PazHE
どういうものを想像してるのかよくわからんがぜんぜん違う。

オペアンプなんて音の出る電気製品だったらふつーに使ってる。PHPAだから使ってるってもんじゃないから。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:47:49 ID:PCCiaY26
>>640
http://www.matsumin.net/
http://guitar.ifdef.jp/guitar0034/no0001.htm

こんなとこで出てるのとか。

軽くエレキギターの音色変えるにはどうするんだ?と聞いたらエフェクターってのを使う
っていうから詳しく聞いたらポタアンと効果同じようなのだったから気になったんだ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:51:00 ID:C0uuOfQo
普通ギターを鳴らすにはエフェクターからアンプに繋ぐんだよ。
出力インピーダンスが全然違うのに、ヘッドホンが鳴らせるわけ無いだろ。
そのぐらい調べても分かること。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:52:11 ID:+/WpX4eq
>>641
あまりに痛々しいけど、
自分が中学生のころならこういう質問もしたかもしれん。
だから、ネタで言ってるんじゃないなら少しだけ。

・ギターの出力はステレオではないよねぇ?
・エフェクターの目的は、ポータブルアンプと決定的に何かが違うよね?

ステレオ云々より、2個目が重要。
音を大きくするのがエフェクターとか思ってない・・よな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:58:10 ID:BGypgCEp
オペアンプが何か分ってない気がする
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:01:05 ID:1m11sV7E
>>641
オーバードライブとかディスと-ションとかの歪み系とかは
アンプとほとんど同じ回路だからヘッドフォンなるのもあるよ音変わっちゃうけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:01:13 ID:PCCiaY26
>>643
ガチ厨房ですが何か。
こんなこと言うとガキは寝ろとか言われるんだろうけどw

エフェクターは音色変えるんだろ? ポタアンも音に味付けするじゃないのか?
その点では同じだからその辺どうなの?と言いたいわけよ。

まぁこれ以上やっても叩かれるだけっぽそうだからもう寝るわ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:23:54 ID:+/WpX4eq
>>646
そうかリアルか。
なら理屈より体験するべきだ、お友達にかりて試してみるといいよ。
それはそれで面白いから。

別にバカにはしない。でも寝ろ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:34:13 ID:wVcnAC9E
>>646
こういう説明ではどうだろうか?

エフェクター= ギターの微弱な音を増幅して、音を好きなように改変する物。
ポタアン= 増幅したり、しなかったり。結果として音がかわるかもしれないよ。

だから、こういう質問をされても
>エフェクターは音色変えるんだろ? ポタアンも音に味付けするじゃないのか?
>その点では同じだからその辺どうなの?と言いたいわけよ。

その点で同じじゃないから、どうにもならないよ?と言いたいのよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:48:48 ID:11G4te0E
ググレばそのうち解決するだろw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:06:57 ID:XfGJCxM/
AD743のDIP買ってみようと思ったがどこにも置いてねぇです。
何処で買ったのか是非教えて下さい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:12:17 ID:4NnSw2Ee
>>650
ログ見ろやボケ
652617:2008/11/19(水) 19:57:05 ID:JGA/y/SB
画像を貼ってみた
OPA827のハンダ付けの下手さがよくわかるw
ttp://bbs.avi.jp/photo/396928/144274

これでPerfumeを聴くのは反則だ
653617:2008/11/19(水) 22:18:19 ID:JGA/y/SB
>>650
可哀想に… 何もボケとまで言われなくても…

仕方ない… 教えてあげましょう

現在在庫95とのことだが、本当かどうかは直接確かめてくれ

ttp://www.yokohama-semicon.com/stock/index.php?act=search&type=ad743
654617:2008/11/19(水) 22:21:03 ID:JGA/y/SB
連投スマソ
>>653にはOPA211もOPA827もまだあるようだ。
気になる人は連絡してみたら?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:32:27 ID:iL8VQz/7
>>653
横からd。

つーか、目をつけてたんだけど企業向けってことでなんとなく躊躇してたのを背中押ししてもらった感じ。
ただハンダづけ苦手なんでOPA211と827はパス。
656650:2008/11/20(木) 00:14:00 ID:afjdaBMt
>>653
ありがとう、早速見積もり出してみます。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:26:44 ID:4x5+Yrub
皆必死だなぁ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:25:53 ID:YYjzAw0+
リア厨が恥ずかしげも無く来る程になってんのか
なんか凄いな
659650:2008/11/20(木) 10:38:13 ID:u1U5KPXb
在庫切れですって返答きました
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:26:15 ID:tmeoqCPx
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:51:32 ID:wu0/KlGQ
今までP3バッファスルーして使ってきてたんだが
ふとTrバッファ入れてみたら中音域ってゆ〜かボーカルが凄い前に来るのな。
BUF634P入れたらどうなるんだ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:54:48 ID:N7vKx6B1
>>661
電池がすぐになくなる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:51:33 ID:zn4DSbnk
OPA2107ってデュアルですかね? 音場が半端ないらしいので欲しいのですが軽く調べても出てこなくて・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:59:01 ID:BOcs4mgP
>>663
ググれば何秒も掛からないことだろ?
2回路入りだよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:03:23 ID:BOcs4mgP
>>663
ついでに動作電圧は9V〜36Vだから
12V以上くらいの環境で使いなよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:07:34 ID:uGjfw/Wv
>>663
どう見ても調べてないだろお前
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:50:24 ID:zn4DSbnk
>>664
ありがとうございます。P3なんですけど大丈夫ですかね。
opa627は普通にならせてるから大丈夫だとは思うんですが。

>>666
英語のページや微妙な表現のページしか出てこなくて自信がなかっただけです。お騒がせして申し訳ございません。
668617:2008/11/22(土) 10:58:11 ID:vA/vXska
>>667
P3でも大丈夫だよ
OPA2107をL/Rに、627を3/4に載せると本当に音場が広がる
逆に3/4側に2107を付けた方が低域のキレはいい

俺のP3も低域のキレの比較でL/RをOPA827、3/4にAD743に変えた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:07:23 ID:S0cRynIb
手に入らん石の自慢は困るのよね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:17:09 ID:BOcs4mgP
>>667
P3はAAA×6だから電池が少しへたってしまうと
厳しいね。
まぁ鳴るということなら鳴るけど
もう少し余裕のある機器で使ったほうがいいよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:22:50 ID:zn4DSbnk
>>668
大丈夫ですか!貴重な情報ありがとうございます。
OPA827も手に入れたかったんですが国内じゃ手に入りずらそうだし・・・

>>670
実はこれが初めてのポタアンなんですw
fi. Quest買うかなw 
672617:2008/11/22(土) 11:29:11 ID:vA/vXska
>>669
ごめん、そういうつもりはなかった<(_ _)>

手持ちではLT1364&LME49720、OPA627&OPA2107という組み合わせが気に入ってる

確かにP3では>>670さんの仰る通り
Trバッファを使って安定感をアップさせた方がいいと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:37:30 ID:1GaUucFM
AD8620とOPA627BP使ってるが
良いな。当たり前だが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:52:26 ID:1jbFOi0g
>>673
定番ですね
BPでなければ手に入れやすいし

俺は「茶犬セット」と呼んでます
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:21:39 ID:5ZC8i5BO
P3が今日届いてまだバーンイン前だけどオペアンプローリングを楽しんでみた。

意外だったのが、

LR LT1677
BUF 634抵抗付
3rd/4th LT1115 634スタック抵抗付

の組み合わせ。
SM4の627max嘔吐にかなり近い感じ。音場はかなわんけどね。
BUF段の634は抵抗付きじゃないと音が割れてしまう。

しばらくこれでバーンインしてみよう\(^o^)/

676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:15:24 ID:5cuBMMJL
BUF634Pの抵抗付きってWBモード有効化のやつ? 電池の持ちが悪くなるんじゃなかったかな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:22:26 ID:FEyt+WYX
AD743のDIPをeBayで大枚はたいて冒険するより16SOICを
DigiKeyで買って変換基板作ることにするわ。サイズ的に
結構ギリギリなので大変そうだけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:46:49 ID:1jbFOi0g
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:56:25 ID:OzajPZu0
…取引の実績有って貼ってるんだろうね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:44:22 ID:FEyt+WYX
>>678
あー、ごめん、そういう経路からは絶対に買いたくないんです。
DigiKeyみたいな実績と信頼がある大手を除いて海外から取り寄せるのは
避けておきたいんで。

わざわざ探してもらってすまんですが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:50:14 ID:KD9bFn9Y
>>680
国内に限るなら…
ここに、AD743JN(8pin DIP)の在庫が14個あると載ってる
ttp://www.ramstate.com/stock.htm
買ったことのない店だけど、アキバだし、個人にも売ってくれるんじゃないかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:58:07 ID:uXfZO6hn
818 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/11/23(日) 06:21:44 ID:xoB29c+e
さっきロスレスでお気に入り流してみたんですが
再生20秒でなぜか射精して、聴き終わるころには全身から脂汗が出ていました
これは高音質すぎて体が持ちそうにありませんね
683681:2008/11/23(日) 13:58:32 ID:Tk3FxhQu
>>681に、ただ貼るのもなんだから、電話してみた

…休みだった

個人で購入可能なのか、通販可能か、など尋ねようと思ってたんだが
営業していれば、今日これからアキバまで行ってこようとも思ってた
NJM5532を買ってみようかと
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:01:23 ID:QMNoApXF
店頭販売はやってないと書いてあるのに…
685681:2008/11/23(日) 14:06:37 ID:Tk3FxhQu
>>684
そうだね
会社概要のページに書いてあるね
見落としていたよ
Thx
686680:2008/11/23(日) 17:57:54 ID:Daph8Xz9
情報サンクス。見積依頼のメールしてみました。休み明けの解答かな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:05:09 ID:ng4yPA5L
何故そこまで必死なんだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:09:02 ID:+kIJNWhq
>>687みたいに僻む奴がいるからじゃね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:02:10 ID:SGAJXdx7
コンデンサ交換に初挑戦。
半田付けの際の放熱クリップって
基板と電解コンデンサ本体の間の足に挟む(=コンデンサが少し浮く)んで合ってますよね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:13:58 ID:cLrz0fDc
>>689
放熱クリップはトランジスタなんかの熱に弱いやつの時に使う。
コンデンサなら、素早く作業すれば必要ない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:18:02 ID:SGAJXdx7
>>690
あら……じゃあテンプレは間違い?
>>5を見て買ってきてしまった……
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:20:24 ID:7X6/WIwL
ケミコンなんかは熱に弱くて元の状態、性能に戻るまで時間が掛かるとかいう
話しもあるがどうだろうな
放熱までやることもないと思うけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:17:05 ID:TOhavjq+
>>691
中学の授業では抵抗以外クリップ挟んだ気がする。
今は使ってないけど、使って悪いものじゃないし
いいんじゃない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:38:05 ID:QOQEcl/r
電解コンデンサと基板の間にはなるべく隙間を空けないほうがいいって聞くけどどうなんだろうな。
どれだけ影響があるんだか分からないが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:31:32 ID:LGoIejSC
電解コンデンサが何個も並ぶ据え置きアンプなら、足の長さは影響するかもね
ポタアンに載る数個だけなら、それほど神経質にならなくてもいいんじゃないかと俺は思う
一応、クリップは使うようにしてるんだが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:22:56 ID:C0yKQu4R
P3使ってるんだが
バッファの所にTrバッファやBUF634以外に
普通のオペアンプ(LM4562等)を入れてるってゆ〜の良く見るんだけど
バッファに使うオペアンプは基本何でも良いの?出来れば専用のオペアンプ使えば良い位に思っておけば良いの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:41:36 ID:33vpE70Y
配線しないと駄目なわけで。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:41:28 ID:4IHT29xn
>>696
バッファというからにはある程度の駆動能力が必要では?
例えばLM4562は45mA出力が可能なオペアンプなわけで。

世の中駆動能力の高くないオペアンプも山のようにあるので
(出力電流が1mAも出せないような、ハイインピーダンス受け前提の奴とか)
そういうところは気をつけないといけないんじゃないかな。よくわかんないけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:49:41 ID:GF8K4xN6
LT1498 LRに入れても鳴りません orz
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:57:07 ID:GF8K4xN6
あ、デュアルか!!!すんまそぬ/(^o^)\
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:21:03 ID:rGo1IY7W
P3使用者ここが一番多そうだから聞かせてくれないか?
アホな質問て、申し訳無いんだが
電池入れたままACアダプタって使っても良いのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:39:34 ID:Rk8rTYs5
>>701
使っても良いけど ACアダプタ⇔バッテリー の切換は電源OFFにして行う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:43:27 ID:Oqbz5yHk
>>702
そうなのか?w 普通に聞きながら挿したり抜いたりしてるが特に問題ないが・・・w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:45:32 ID:Rk8rTYs5
そりゃ壊れる事は希だろうけど、電気的にはあまりよろしくない扱いですよ。
電源OFFにしてから切り替えろってのは、たしかマニュアルにも書いてあったと思います。
705680:2008/11/26(水) 12:18:41 ID:gdztIUM/
ラムステートから見積もり返答来ました。在庫あり、@\1030だそうです。
早速注文します。681氏に感謝。


ついでに、新日本無線MUSESの情報です。過去に何度か問い合わせたんですが
少し具体的になってきた模様。以下は返答の引用。

> MUSESは、製品立上げが本年12月より後ろ倒しになる予定です。
> 準備が整いましたら、プレスリリース等でご案内差し上げますので、今暫くお待ち
> 戴けますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

当初の予定よりもかなり遅れ気味だけど一応頓挫しないで進んでいるようです。
どなたかサンプルを測定して散々な結果を載せてましたが改善してるといいなぁ。
706681:2008/11/26(水) 20:42:08 ID:zGHA7BYE
>>705
それは良かった
案外安かったね

今まで買ったオペアンプで一番音の変化を感じた物でした
今はP3の3/4に載せてるけど、まずはL/Rに載せてみてほしい
面白いぜ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:41:50 ID:Oqbz5yHk
意外に安いんで俺も見積もり出してきた。AD743JNってシングルだよね?
708681:2008/11/26(水) 21:59:04 ID:zGHA7BYE
>>707
シングルだよ

俺は倍以上の値段で買ったけど、同じくらいの8620より面白いと思うなぁ
結構足が長めなので、気になる人は切ったらいい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:57:37 ID:4ytslqui
>>681
こっちも見積もりが来たんで注文しますた。サンクス。
ただ、アンプは未だにD1なんだけどw
現在のお気に入り(AD746)より良くなるか、すごく楽しみだ。
710681:2008/11/26(水) 23:10:19 ID:zGHA7BYE
>>709
746をお持ちなら、驚くほどの変化は感じられないかもしれませんね
パワフルな感じと分離の良さは似ているんじゃないかと
ノイズの無さはアップすると思います
まあ、生産中止の製品ですから持っていても後悔しないんじゃないかな

D1も、良いアンプだと思いますよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:10:24 ID:Oqbz5yHk
>>708
レスサンクス。
実はまだ8620は持ってなかったりするw 
ベタだけどOPA627とOPA2604の組み合わせが
手持ちの中では一番気に入ってるかな。

あとは2107も今週末に買って・・・ 
オペアンプだけで10kどころの出費じゃおさまらない件w
712681:2008/11/26(水) 23:20:59 ID:zGHA7BYE
>>711
743+627もにぎやかです
2604だと低域が強すぎるかも

2107はすでに皆さんが高評価を与えてますね
俺も2個持ってます
P2に載せてます
一時期手に入り辛かったけど、またここに出てますね
ttp://cgi.ebay.com/Burr-Brown-OPA2107AP-Precision-Dual-Difet-OPAmp-OPA2107_W0QQitemZ160295023447QQihZ006QQcategoryZ4663QQtcZphotoQQcmdZViewItemQQ_trksidZp1742.m153.l1262
713681:2008/11/26(水) 23:32:43 ID:zGHA7BYE
AD743を手に入れてからイヤホンよりもヘッドフォンで聴くことが増えた
P3にOPA827*2+iBassoバッファ+AD743*2
10Proも確かにいいんだが、ずっと放置してたK26Pで聴くようになった
引っ込みがちなボーカルが前に出てくるようになったので、それが心地いい
900STなどより手軽なので、最近持ち歩くようになったよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:56:38 ID:TT+KXXhZ
地味目にAD823+Trバッファ+AD8620がお気に入り…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:59:24 ID:4WbJaXTM
>>710
おお、それはますます楽しみだ。
AD746の一番の難点はノイズだったので。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:39:39 ID:v8HesLYv
高価なオペアンプは偽物が出回ってそうだから駄目だけど
安いオペアンプはe-bay最強だな。支払いも簡単だし。
717711:2008/11/27(木) 23:03:54 ID:DQT6NPHr
>>712
にぎやかですか。いまから楽しみですw

しかし今日帰宅してメール確認しても見積もりの返信が来てなかった件・・・orz
明日は来るよね?そう信じたい。
718712:2008/11/27(木) 23:26:22 ID:ook1MRW0
>>717
返事がないと鬱だよね
電話してみるといいかも

オペアンプ自体は安いのもあれば高いのもある
気軽に買ってしまうが、気が付いたら3〜4万使ってしまってるよ
もっと凄い猛者もいるんだけどね
OPA211が再生産されたら4つばかり買うつもりでいる俺
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:45:21 ID:Rmq2j2Fw
OPA211はいいよな。
ツボにはまったよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:00:58 ID:k18iB+LA
OPA2107って高域が残念だよね…
あの圧倒的な空間の広さはかなり好きなんだけどオールラウンドに使えない
ちなみに4個持ってるがこんなにいらなかったww
OPA827注文してみたので届くの楽しみ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:48:04 ID:N63x6x+n
OPA211とOPA827、確かにいいんだがOPA627やOPA637と比べちゃだめだな。
同じコンセプトなんだろうけどやっぱり全然違う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:10:27 ID:LuEk3x9A
>>721
具体的にどう違う?
723711:2008/11/28(金) 21:36:34 ID:Nm+TsWca
711です。見積もりの返事は来たのですが2個買いたいという旨のメッセージを送ったのにもかかわらず

>>> 電子部品 ・ 御見積書<<<<<<AD743JNAD743JN---->1個のみです。
------見 積 明 細 ------------------------
品名
AD743JN

個数 1
単価 1,030
合計 1,030


このような返事がきたのですがこれって在庫があと1個ですよ。
という意味なのか、1個当たりの値段はこれですよ。という意味なのかさっぱりです。
既に購入された方々はどのような返事がきたのか教えていただけますか?

本来ならそのまま返信で聞くのが筋なんでしょうが土日挟むと次の返事は遅くなると思ったのでこちらで聞いた次第です。


そのうえメール途中で文字化けしてた・・・鬱だ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:40:01 ID:9zkCUliF
721の代わりに…

据え置きならまだしも、ポタアンで動かすならそれほどの差は感じない
むしろ627で引っ込みがちなボーカルは、827では前に出てくるので聴きやすい
637のような発振もしにくい

超高域の余韻の部分は、若干627に分がある感じ
ピアノのペダルの音が、827では聞こえたりする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:52:43 ID:9zkCUliF
>>723
電話で確認するのが一番じゃないかな

もし一個しか在庫がないなら諦めるしかない

…で、ここに頼る↓
ttp://www.figurenet.com/parts_j/jpartsA14.html
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:58:31 ID:Wd6PnV0S
>>723
そういう事。

>>724
このスレには昔から627しかマンセーしない輩がいるのよ
スルーが吉
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:32:55 ID:MY3djs0Z
今日AD743JN届いたよ。
681氏が紹介してくれたラムステートで買った。
オペアンプを送る袋の大きさじゃないし送料も高めだったけど迅速な対応だったし、問題ないお店だと思う。

肝心の音だけど
使用機種はP3でイヤホンは10pro
今までL/R627BP、BUFスルー、3/4AD8620で聞いてたけど
残念ながら上の組み合わせは高音域が強くボーカルが引っ込んでた。
まぁ持ってるオペアンプの組み合わせの中じゃ音が綺麗だったんで良いと思ってたけど。

だけどAD8620を743に替えてちょっと聞いただけで
627と743の相性が凄い良いことがすぐ分かった。
627の弱点のボーカルの引っ込みが無くなり
全音域バランス良く、解像度高く綺麗に鳴ってくれるようになった。
バランスが良いから音量上げても聞き疲れないし。
久しぶりに良い買い物したよ。681氏、お礼遅くなっちゃったけどありがと。

この前OPA2107とOPA2228注文しちゃったけどこれ以上に気に入るかな〜。
2228に期待


728681:2008/11/28(金) 22:40:32 ID:9zkCUliF
>>727
到着オメ
予想以上にいいでしょ?

俺もAD743は3/4に載せてる
その方がボーカルに余韻が乗ってこない?
エコーと言うほどでもないけど、スタジオの空間がわかるんだよ
L/RにOPA827を載せてるので、さらにボーカルが大きく被さってくる
743はGNDに載せるのがいいのかもしれないね
729681:2008/11/28(金) 22:42:42 ID:9zkCUliF
>>727
P3ならバッファを入れてごらん
その方がいいと思う
743も安定する感じ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:01:19 ID:MY3djs0Z
>>729
Trバッファか・・・篭る感じがしてあんま好きになれないんだよな。
もうちょっとこの組み合わせで楽しんでから、バッファ入れてまた違いを楽しもうと思う。

アドバイスありがとう。
731711:2008/11/28(金) 23:20:45 ID:Nm+TsWca
>>725
とりあえずどちらの意味なのかという旨の返事を送っておきました。
明日までに返事が来なければ電話したいと思います。ありがとうございました。

しかし土日営業してるんだろうか・・ どこにも営業日書いてないっぽい・・・orz
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:03:45 ID:xpyLDj30
>>731
いや、だから在庫1個だって、もともと14個しかなかったんだし
ご愁傷様
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:06:42 ID:dzU2vxzc
単純に考えて最初14個だったんならもう一人奇数個買った人いるんだなw
734711:2008/11/29(土) 00:14:08 ID:/Iz+QpZz
>>732
ID変わったとたんいじめなくても・・・夢くらい見させてくれよw

>>733
おれもそれで腑に落ちなくて引くに引けないw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:27:48 ID:xpyLDj30
>>734
俺も実際頼んで2個しか確保できませんでしたって返事だったから
どう見てもそうなるわな
奇数個買う思考回路も解せないが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:31:55 ID:OtabQlvA
1ペアに予備1つで3個買いとかね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:46:51 ID:Qe/QeqBV
>>727
オメ。
こっちはまだだわorz
たぶんほぼ同じ時期(11/23夕)に発注したと思うんだけど・・・
見積もりへの返答も即行でやったのに。
まあ、気長に待ちますか。

>>736
足の折れやすいものだからね。
逆刺しもありえるし、一個買いがありえん話ではないかと。

漏れは高価なヤシで両方ともやりかけたんで、人事じゃないw(以後ソケット常用)
738711:2008/11/29(土) 11:16:53 ID:/Iz+QpZz
先ほどこんなメールがw 


すみません、在庫が1個だけになりました。

入荷まちですが?


やはり残り1個だけということのようです。
しかし最後の一言の意味が分からんw 担当者は俺のことおちょくってんのか?
仮にも企業なんだからもうチョイ誠意のあるメールがほしいよw 

とりあえず再入荷するならば購入したいという旨を伝えます。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:20:19 ID:xpyLDj30
今し方届いたが
あと2個程買いたいんだよな…
にしても99年製か…ずっと眠っていたのか
740709、737:2008/11/29(土) 12:00:11 ID:Qe/QeqBV
737でまだか・・・と思ってたらいきなりキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
発送通知無く来るのね・・・
なんにせよ、>>681さんサンクス。

で、早速D1に組み込んで聴いているわけだけど(構成、buf/AD743、LR/OPA627AU、DAC/LME49720)、
なるほどいいね。

>>710さんの言われる通り、AD746と傾向は似ているが、確実にノイズが少なく安心して聴けるのがデカイ。
音の厚みがある上、輪郭もかなり明確で分離もいい。ボーカルもキレイだしサ行も刺さらない。
一発で気に入ったけど、イヤホンよりもヘッドホンで聴きたくなる音なのが困るw

iBassoがオヌヌメしたのも納得の音なんだけど、ネックは入手難度か。
でも、もしかして中国では入手が容易なのかも知れないから、欲しい人はiBassoに頼んでみるのも手かも。
変換基盤に半田付けもしてくれるだろうし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:17:33 ID:g+Q4xnh9



               ε========== ┏(;^0^)┛
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:45:45 ID:NqLM4/Xv
>>740
bufに使うのか。成る程ね〜
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:09:13 ID:oZE/5TGy
>>624
ありがと。僕もP3の3/4がわからくて調べてたんで助かりました。

>3rd、4thは仮想接地と出力グランド側で結局バッファ
電池の9Vを半分に分圧してGND電位作ってオペアンプでドライブしてるのね。
電池を3本ずつ使って+4.5Vと-4.5Vをオペアンプにくべてるのかと思ってたけど、
それだと電池が片減りしたときに、ンVのオフセットが出てイヤホン壊すので、
そういうことが無いように電源電圧から中点を作ってGNDにしてる、抵抗で分圧
するだけだと電流流せないので、オペアンプでGNDレベルをドライブしてる、
って理解でOKですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:23:43 ID:xpyLDj30
>>743
おk
745743:2008/11/29(土) 20:41:17 ID:XIPc6r49
>>744
サンキュ。
ということは、電圧をGNDレベルに固定して電流を吸ったり吐いたりするわけだから、
ドライブ能力があって高スリューレートのオペアンプを選ぶ必要があるんですね。
信号側にバッファ付けるんならGND側もバッファ付ける必要があるように思うけど、、、
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:54:07 ID:B+nDtqHJ
>>745
分かった所で俺にもっと簡単に教えてくれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:58:53 ID:xpyLDj30
>>745
スペック上、はね
6171とか8397みたいな極端に用途に向いてるのもあるけど
実際に使って聴いてみて、その音が気に入るかどうかは別問題

>GND側もバッファ付ける
それがGNDchの役目だし別に無くてもそんなに問題はないけど
その分3rdに負荷がかかるしS/Nでも不利にはなるが
748743:2008/11/29(土) 21:06:54 ID:WAnNDYNE
>>746
ごめん。教えるの下手なんですorz

>>747
- 実際に使って聴いてみて、その音が気に入るかどうかは別問題
たしかに。納得しました。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:40:57 ID:NrgN81Pk
MUSE ESみたいな両極性品ってカップリングコンに使っても問題ないの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:00:04 ID:vUXB+Yaj
>>749
日本語でおk
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:02:59 ID:rQ824PU+
いや両極製品には交流を通しちゃダメとか聞いた覚えがあるからさ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:43:24 ID:sfeWpHeG
まず直流と交流のお勉強からスタートね。

「極性のある電解コンは、なぜカップリングに使えるの?」の質問を逆にしてみようと思う。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:08:58 ID:d68LiYJQ
P3の3rdにOP275いれてみたんだけど音場がサイドから頭上に向かってアーチ上に広がって面白い。
曲によってはボーカルが上から降ってくるみたい。また全曲聴きなおしだ/(^o^)\
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 04:53:39 ID:EYMDOur7
P3の3rdと4thってどっちがどっちですか?電池側?ジャック側?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:17:39 ID:8VT/7vy+
>>754
電池側が3rd
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:14:19 ID:PbV7kl15
今し方、アキバでOPA2107買ってきた。
早速P3につけてみた。OPA627と組み合わせると半端ないな。
しばらくこれで行きます。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:28:10 ID:RNTWZoxW
OPA2107よりAD8066のが好みだね
ボーカルがよりクッキリ聞こえるし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:41:52 ID:PbV7kl15
そんなこと言われるとまた買っちまうじゃないかw 
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:46:13 ID:HTmy20Sx
まぁ機種やイヤホンや主観もあるだろうから、どのオペアンプが良いとは言えないわな〜
ところでOPA2107秋葉原で買えたのか…
秋葉原のどこのお店が品揃え良いの?
あまり言ったこと無いから分からん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:55:48 ID:PbV7kl15
>>759
イヤホンは10proです。しかし定番のAD8620はまだ試してないというw
2107は若松通商で買える。3360円とebayの値段と比べると結構割高だけど
ちょっと秋葉原の近く寄る用事あったんでついでに買ってきた。
海外から輸入して待つより国内で多少割高でもすぐに手に入る方がいいかなと。

いろいろ調べたけどOPA2107は国内では若松通商しか置いてないっぽい・・
あとは秋月とかが有名だね。この類のものは。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:08:07 ID:vUXB+Yaj
>>757
お前の好みなんかどうでもいい

>>760
若松は2107の偽物売った実績あるから気を付けな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:39:09 ID:KvWrbPRm
>>760
若松で買ったの? うわ、かわいそうwwww
試しにそれの製造番号とか Ti 社に問い合わせてみなよ、きっと楽しいから。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:40:38 ID:bojmE+Rn
>>756さん
OPA627 と OPA2107、どっちをどっちに入れましたか?

私も今日、アキバでOPA2107AP買ってきました。

P3 L/R OPA2107AP 3/4 OPA2107AP
で、音場広くのびのび艶やか、背筋がぞくぞくするほどいい音です。
Kenny Barron Trio の Fragile とか、ベートーベンのバイオリン協奏曲の
バイオリンソロとか、脳みそが溶けそうな快感です。イヤホンは10pro。

でも、L/RにOPA627を入れると籠もった感じでイマイチなんです。本物だろうなあ、、
764757:2008/11/30(日) 19:41:31 ID:RNTWZoxW
>>761

ほう
でお前はどうなの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:58:35 ID:vUXB+Yaj
>>761
人が楽しんでる時に自分の好みを押し付けて全否定するなと…ガキか?
行灯とかUEスレの不等号厨並みのクズのする事だ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:01:43 ID:vUXB+Yaj
767764:2008/11/30(日) 20:08:08 ID:RNTWZoxW
意見表明に過ぎないわけだが押しつけと取られるのはどういうことなの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:26:49 ID:KwjVJSlN
これはいい!!と思ってウハウハのときに
水を差されたら誰でもいい気分はしないと思うけどな。
>>759が正論だと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:34:36 ID:OkrVq8xr
みんなスルー耐性の低いガキが正論
770767:2008/11/30(日) 20:34:46 ID:RNTWZoxW
なんか良くわからんが気分を害した人がいるならスマンです。
悪気は無かったんで。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:41:08 ID:KwjVJSlN
>>769
じゃあ きみも なかまいりだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:48:18 ID:V5N4+omH
若松が偽物売りの悪質店なら
P3wikiの関連リンクから外せよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:14:21 ID:PbV7kl15
>>761-762
ちょww そういうのテンプレに入れておけってww 

>>763
L/Rに2107 3/4に627を入れてます。逆の組み合わせだと自分もイマイチに感じたんでw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:16:05 ID:vUXB+Yaj
そんなん管理してるコテに言えよ
2107流行らせたのもコテなんだし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:21:29 ID:PbV7kl15
まぁそうだな。てか問い合わせとかってどこでやるんだ? ホームページ上とかで出来るもんなのか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:06:55 ID:8VT/7vy+
>>773
俺は逆の印象だな…
2107をL/Rに載せるとベースやドラムが締まらなくなる
627をL/Rに載せる方がまだいい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:06:57 ID:KJmZyHJS
コテ氏によるとTIはもうBB系偽造品絡みのロット情報は教えてくんないんだってさ。
問い合わせ多すぎで。

その件以外のことだったら知らない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:31:04 ID:PbV7kl15
>>776
音源とか聞くジャンルにもよるんだろうね。
メジャーな曲しか聴かないし・・ マイナーなのって言ったらCorneliusくらいかなiPodに入ってるのはw

>>777
判別する術なしですか・・・ せめて番号打ち込んだらその製造番号は本物ですよ〜
とか表示してくれるシステムがあったらいいのにな。
779763:2008/11/30(日) 22:41:04 ID:jxQsl7Wg
>773
サンクス。
確かに P3のL/Rに2107、3/4に627のほうが逆よりいいと思いました。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:35:13 ID:vE4nZt7a
かつてP2で2107+627にハマッたので、P3羨ましいな。

俺、fi-questが来たら真っ先に2107+627試すんだ…。
781 ◆OhOPAMPYAc :2008/12/01(月) 00:08:54 ID:Vtg8HaoB
そんなに言うから書いたよw
ttp://www31.atwiki.jp/p3c-project/pages/17.html
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:32:48 ID:/YEVzluO
>>781
わざわざどうもです。どうやら自分が買ったのは本物のようです。たぶんw

>>779
逆にするとなんか低音強いように感じない?wこれはこれで別にいいんだけど
やっぱりL/Rに2107 3/4に627方が好きだな。 高音の伸びとか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:47:16 ID:kKNFQFwX
>>778
正解な番号検索なんぞさせたら
より偽物が本物と区別出来なくなるだけさ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:38:30 ID:c/rk8gd8
>>781
先日、若松で買った627BPはどうやら偽物のようです。
(写真のOPA2107と同様サイドの切り欠きが無く。
文字が妙に黄土色で太く。
音は悪く無いのですがノイズが酷いです。)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:02:08 ID:cA4MkCj+
若松ってボリやってるだけじゃなく偽物まで売っているのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:06:08 ID:vMvg31qU
本物の2107欲しかったらTiにアレして直接入手すればいい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:19:33 ID:/fl0sxpc
>>784
写真を晒してみようか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:05:31 ID:E+mZRgcM
>>784
627って安くないし偽物売ってたとしたらパーツ屋としてシャレにならんな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:07:26 ID:ejcHNOjC
若松は基本ボリだしどうしてもってことがなければ使わなければOK
790 ◆OhOPAMPYAc :2008/12/01(月) 21:05:24 ID:Vtg8HaoB
>>784
もしかして、コレ?ttp://i24.ebayimg.com/05/i/000/f0/f1/8882_1.JPG
もしくはこれかなttp://i5.ebayimg.com/04/i/001/13/2d/c56f_1.JPG

なんか進化して切り欠き付けてるしw
ttp://i17.ebayimg.com/06/i/001/13/2d/c6df_1.JPG

eBayで信頼出来るのはcordless89とAudio and Electronic Partsだけ
2107や2111買うならこの2人から買えばいいよ
実際Parts and Audioなんて写真こそ本物だけど確認にロット聞いたら65ZETR5とかねw

まぁ、フツーに627をすぐ入手したいなら若松より安いしサンエレクトロに行けばいいさ
まだ残ってた筈…ちゃんと本物売ってるし
634もマルツで取扱い始めたし有り難い限り(というか品揃え的にココ見てるのか?的な)

>>788-789
若松は海神にBGが残ってなかった時に、藁をも縋る思いで行く程度だろうね
実際wikiに入れてるのもそれがあるし、もはやそれしか用が無い
高めの値段設定故に客側の心理としては安心を買うという感じではあるけど
思いっきり裏切られる格好に…
というか7月に2107の偽物が発覚した時点で早々に対処・回収をしなかったワケで、
悪質であるのというのは否めない

秋葉で2107を売ってるのは若松だけだし、半年前は本物を売っていたけど、
2107の露出が増えてその分イッキに掃けて在庫が無いのに問い合わせ連発で
正規ルートは時間が掛かり、もどかしくて早々に仕入れたくてeBayで勇み足という流れだとオモ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:49:33 ID:MYGTGGNX
ん〜、じゃあ若松の2107は偽物のままなんか、やっぱり…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:58:54 ID:vNnZa2ux
決め付けちゃ良くない
音が良くなってるなら良いんじゃない?
まぁプラシーボ効果があるから難しいだろうけど
793 ◆OhOPAMPYAc :2008/12/01(月) 22:06:54 ID:Vtg8HaoB
>>791
>>784によれば若松は少なくとも最近までニセ627を売ってたって事でしょ?
2107は例の騒動以降知らんし、うpでもしてくれない限りは判断出来んよ

ま、羊頭狗肉にも程があるわな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:08:57 ID:099KiK16
>>792
ボリ松店員乙
それは詐欺というのだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:11:35 ID:gsjZ9Dni
ま、灰色な所は避けるが吉であるね。
796784:2008/12/01(月) 23:26:59 ID:80eyBMzL
>>790
自分のはttp://i24.ebayimg.com/05/i/000/f0/f1/8882_1.JPGの方でした
ロット番号も全く同じです。

797756:2008/12/01(月) 23:37:41 ID:/YEVzluO
ttp://bbs.avi.jp/photo/396928/144618

昨日若松で購入したOPA2107です。参考までに。
しかしケータイの接写モードでもピント合わないから
虫眼鏡をケータイのカメラにあててピント合わせる羽目になったw
798756:2008/12/01(月) 23:39:58 ID:/YEVzluO
ちなみにロット番号は82W5XJBでした。
画像が見にくかったらすみません・・・
799 ◆OhOPAMPYAc :2008/12/01(月) 23:59:31 ID:Vtg8HaoB
>>756
なるほど2107は本物だね

で、>>784はニセ627BPを本物以上の値段で若松に買わされたと
そもそも、いつそれを若松で買ったの?

若松もニセ2107発覚の7月の時点で同じ様な627も怪しい事は理解出来るだろjk…
若松の仕入れ元がeBayだろうが他の所だろうが、
eBayのと同じものを売ってるっていうのは若松は100%認識してるんだがな
何故なら俺が7月の時点で返品ついでに直接店頭で若松に教えてるからね
どう見ても意図的に偽物を売ろうとしてるのは明らかだ
800784:2008/12/02(火) 00:05:09 ID:hcJzO+hs
>>799
10日前です。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:15:43 ID:n9B2tw43
若松が若本に見えた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:16:30 ID:aRCoWn4G
苦松
803 ◆OhOPAMPYAc :2008/12/02(火) 00:31:32 ID:LTd1HOuf
>>800
マジか
ヒドい話だな…この事案はキレていいと思う
ぼったくり以上に、4ヶ月半もそれが偽物だと認識しながら販売し続けてたのか…
普通に犯罪だし企業としてのモラル疑うわ
どうせ知らなかったとシラ切るだろうけどね

>>801
人うゎぁぁぁぁっ!! 平等では…ない…
偽物を買わされる者…運良く本物を買える者…アレして貰っちゃう者…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:47:32 ID:srw1ieAA
>>803
おまw
>>800はともかくボリ松に文句言うべきだと思うよ。
805784:2008/12/02(火) 00:51:24 ID:hcJzO+hs
>>803
いろいろありがとう
627は今度サンエレクトロで買ってくるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:51:25 ID:JFhAbrV0
7月に>>799氏が店頭で教えたということを客観的に証明することができれば
場合によっては訴えるとか被害届出すことも出来るんかね? まぁ返金してくれればそれまでだろうけどさw
807 ◆OhOPAMPYAc :2008/12/02(火) 01:45:53 ID:LTd1HOuf
訴えてもどうにもならんだろうなぁ…
俺の場合はTIからのニセ判定メール(メールを貰ったのは6月中旬)を
予め若松に送ってから3階に直接返品しに行ったのさ
その時はすんなり返品とはなったけど
だからダメモトで>>784も一応TIに聞いたほうが良いかも知れない
返品する根拠として必要だし
ついでに若松の仕入れ先からの回答文が機械翻訳丸出しの文章だったのには呆れ返ったよ
TIの中の人にもeBayでそれが売られていたという事は伝えてあるけど

でも店頭で買った人の中には今も事実を知らずにそれが627であるという
認識で使っている人もいるかも知れないね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:40:05 ID:/4uDD5Re
みんな大好きBUF634Pが入荷したみたいだよ

https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=59853
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:40:33 ID:HBfcJ2Qc
アキバのA店で買ったOPA627APは切り欠き無し、B店で買ったBPは切り欠き有り、
同じ型番でもパッケージが違ったりするのでしょうか、、、
810753:2008/12/02(火) 21:42:15 ID:xe/tvOwk
以前OP275をP3の3rd/4thにのっけて、音場が上に広がったとか書いた者です。
その後、手持ちのオペアンプでLRをとっかえひっかえ試してみたけど、AD8620とLT1028ACNだとそれが顕著に現れるようです。
上に広がるというより、むしろ音の中心が上に移動してしまうようなww(バッファ段には最低でもTr入れてね)
それらだと、SM4の頭をとりかこむような音場に似た音場が形成されます。もってたSM4は故障で向こうに投げてますが、
その音を一聴しただけで、似た音場もしくは同等の音場だということはすぐに感じました。ほんと立体的になる。
OP275はオクで売ってるみたいだし、634R付きより若干劣るけどTrバッファでもいけますし、実現しやすい構成だと思います。
現在、LR AD8620 BUF634スタックR付き 3rd4th OP275 で擬似SM4満喫中
ちなみに試聴環境はwalkman>自作ケーブル>P3>10pro
音場好きは自己責任でお試しあれ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:50:45 ID:srw1ieAA
>>808
>>790

>>809
ここは偽物かどうかを聞くスレじゃない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:18:03 ID:LPc4RLjD
いいじゃん教えてやれよ
その位さー、
一人シコシコオペアン変えて
喜んでるお前よりマシ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:24:40 ID:uoVhCzBC
>>809
TIのサイトでマーキングとパッケージが調べられる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:19:22 ID:k5bLeje8
ログ読んだり調べたりせずにひとまず聞けばいいやみたいな奴が増えるのは困るな。
自分で調べる能力がないならいっそいじらない方がいいと思うよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 05:23:03 ID:+Yk5E66V
次スレで若松のテンプレ外すか
偽物売った前歴ありって書いておけばいいだろ

若松で買った奴に対して小馬鹿にしてニヤニヤする底意地悪いのが多いのには引くわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:21:38 ID:HxBL5Gfq
>>811
口は悪いが心は優しいのね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:47:32 ID:QVlrhDF5
大分ファクトリーさんは大丈夫だよね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:30:45 ID:GgQK2X1B
さて… こいつは本物かな…?
2個でこの値段だぜw
ttp://cgi.ebay.com.sg/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=360095159409&indexURL=
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:47:56 ID:4+1EPgS3
AD8620届いた。

試しに買ったOPA637BPは俺には過ぎたる物だったよ・・・orz
OPA2604APから換えた効果は絶大だったが、安定しなくてね・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:09:19 ID:0FlfPSKq
>>818
ロット番号怪しいなw まぁ安いしネタで買ってみるのもいいんじゃね?w

>>819
アンプは何?
821 ◆OhOPAMPYAc :2008/12/05(金) 00:54:30 ID:i4pkzXAR
>>818
それ写真は本物だけど偽物だよ
確認済み
試しに実際の製品のロット聞いてみるといい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:59:03 ID:f5QaOjct
罠リンクが貼られるのが恐ろしい…
823 ◆OhOPAMPYAc :2008/12/05(金) 01:25:50 ID:i4pkzXAR
まぁ本来各自で判断すべき事だよね
いちいち答えるのもめんどいし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:03:53 ID:1IJ7Zdog
相変わらず余計な一言・・・。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:52:00 ID:b0bBOIcs
>>824
本物か偽物かという質問厨で埋まるよりまし
いちいち反応するのも同類
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:24:53 ID:zT+g9yWQ
ttp://bernstein.seesaa.net/article/110671700.html#more

お〜いコテよ
行灯が呼んでるぞw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:04:31 ID:ubgstLsu
URLが凄いよね・・・
どっかで見たと思ったらwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:59:34 ID:lA0mHyOw
634Pてマルツでも買えたのか・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:42:59 ID:Bke6x23Z
マルツから634P届いたのでP3のTrバッファと交換してみた。
L/Rが627AU、Bufferに634P*2、3/4に8620。
10Proで聴いてるが低域が増えたのかちょっとモコモコ感が強くなる。
Trバッファのほうがまだあっさり目に聞けたなぁ。

折角買ったんだし何かいい使い道ないだろうか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 06:53:30 ID:q6JZuie3
>>829
634は意外と使いづらいと思う
俺も持ってるんだが、効果あり!という構成はまだ見つからない
君と同じP3での話だが

627や827を3/4に刺すと音割れが起こる
透明感が魅力のLME49720ですらモコモコ
どうもLRに載せるopampをしっかりと選択しないとだめみたい
ホワイトノイズが発生する構成もあったよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:50:12 ID:q6JZuie3
>>829
本来、BUF634は必要性があって使う物
ちょっと交換して良い音になるかな…というスタンスで使う物ではないと思う
iBassoのTrバッファで籠もり感が出ない構成なら、それを使う方が幸せだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:44:03 ID:jJmdDT0o
>>826
なかなかステキに歪んで捩れた性格の方ですね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:32:35 ID:k1GCACiP
上にWBモード用のR付きなら音割れしないって書き込み有ったけど、何故?>BUF634
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:42:20 ID:CrlCyC6u
>>833
アイドリング電流増大による出力アップで音が割れなくなるよ。
初段にOPA627みたいな大食いのオペアンプを入れたら
電力が全然足りてないアンプじゃ力不足だからね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:53:08 ID:cNDKBRkc
>>834
なるほど。今度試してみるかな。
電池の持ちの悪さのことも気になるけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:59:56 ID:v9/I+TzR
ここのログ読んでデジキーでまとめ買いするつもりなんだけど、
TL072がよくわからない。

TL072CN、TL072IN、TL072ACN、TL072BCNと4種あって、価格はともかくスペックから違うんだけど・・・
ググってもそれぞれの差異についての言及なんて出てこんし。

データシートを見る限り、072、072A、072Bはひとまとめにされてるし、
072Iと072BIは上記と使用温度が違う位で、要するに基本的にみんな同じ物っぽいから、
オフセット値を見てTL072BCNを選べばおk?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:56:56 ID:/EUQG6uI
>>833
負帰還ループの安定性の問題。大雑把に言うと
増幅率が低い回路で、オペアンプが高速、BUF634がLowIqモード
という条件で発振する組み合わせがある。

適切にコンデンサ入れて位相補償してやるとか、WideBWモードにすると
いう方法を適宜使えとBUF634のデータシートにも書かれている。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:27:39 ID:Bke6x23Z
>>830
>>831
レスども。やっぱ使いにくいのか。
627外して手持ちのほかのと比べてみることにするよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:26:56 ID:ksabG43l
>>838
無理に使わない方が音質的にも良いと思うがなぁ…
低域の量感を望むなら、コンデンサの交換も視野に

UTSJを載せたら電池スペースがギリギリだった
しかし、低域が豊かになって満足
http://bbs.avi.jp/photo/396928/144741
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:51:32 ID:GpifGnkJ
SE-200PCI-LTDもUTSJ載せてるみたいだからなあ。
東信は欠点を補える良さがある。鉄線だからどうこう以前に
841839:2008/12/06(土) 18:45:54 ID:ksabG43l
デフォのKZも良いコンデンサだと思う
高域の伸びやかさはUTSJのつやつやした感じとは違う性格
UTSJに交換することの一番のメリットは音場空間の広がり
分離の良いopampを載せれば効果的

Perfumeのサウンドが今、頭の中を転げ回っているw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:20:44 ID:X2nSpUkH
P3だけど、出荷時のオペアンプ構成でトランジスタバッファを入れると、音場が狭くて
こもった感じになってしまったが、627BP+トランジスタバッファだとイイ感じになった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:58:07 ID:h/pgiUie
それにOPA2107入れるとさらに音場広くなって良いよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:04:11 ID:sTlJg4ep
2107そこまで良くないだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:17:38 ID:h/pgiUie
そうかな?2604から替えたとき結構感動したよ。あくまで主観だけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:22:55 ID:IQJ6YFj0
まぁ出荷構成からならかなり効果あり、でいいんじゃね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:51:43 ID:ksabG43l
「音場が広い」という表現も抽象的なんだろうなぁ

ボーカル像が小さく、各楽器との距離を感じれば広くなった気がするだろう
逆にボーカル像が大きくなって、その背景に各楽器が聞こえれば広さは感じない
実際に頭の中でどんな定位感を感じるかで印象も異なる
IEMによっても違うしね

そのオペアンプをL/Rに刺すのと、GNDに刺すのではまた違うのも当たり前
GNDの方が音の空間作りに影響する、とどこかで見た記憶があるが、2107などはL/Rに載せた方が広さを感じるんだけど
せっかく空間が広いのに、各楽器がダンゴになるような分離の悪い構成もある
奥行き感に乏しいオペアンプに引っ張られてるとそういう感じ

以上チラウラ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:35:26 ID:v9/I+TzR
>>843
そのOPA2107が珍しくデジキーの在庫にあるね。
まあ、送料を考えたら気楽には使えない所だけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:42:10 ID:THsiTZnW
それでも若松から買うよりは良いかもw
しかし半端に少ないな…
送料チャラになるぐらい他に買うもの有れば発注しとくとこなんだがな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:44:31 ID:h/pgiUie
しかし下手に国内で買って偽物掴まされるよりはマシかとw
まぁ若松んとこの今の在庫分は本物っぽいからよく見極めてこっちで買うのもいいんじゃないの
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:46:11 ID:ksabG43l
>>849
OPA827が入ってるぜ
買うなら今のうちかもよ
あ、シングルだから2個ね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:19:04 ID:ksabG43l
2107の方が827よりまだ高いんだね
品薄なのかな
827も一日50〜100個ペースで売れていたらしいから、すぐになくなるだろう
P2用にまた買ってしまった
今度は茶犬のデュアル基盤に載せるつもり
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:29:32 ID:6UQN+LCV
ebayで買えば良いのに
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:30:13 ID:HoCfKmb/
>>851
むぅ、何という誘惑w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:06:55 ID:++dOg3E2
誘惑に負けてデジキーで注文したら9,990円とかになってちょいワロタ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:21:35 ID:GzFrsehF
P3のオペアンプを交換するついでに、ボリュームをアルプス製に交換。
ギャングエラーが気にならない程度に少なくなったので満足ですだ。
使用工具はハンダゴテ、万力、スッポン。
857842:2008/12/07(日) 12:34:15 ID:GzFrsehF
引き出しに 10PF のSEコンデンサが二個あるのを発見したんで、627BPの
2ピンと6ピンに入れてみました。気のせいか音がすっきりしたような (ヲイヲイ
858839:2008/12/07(日) 16:17:41 ID:bvjNcljm
新しい曲をiPodに入れたら低域のキレが欲しくなった
で、P3のコンデンサをニチコンのHZ3300μF/6.3V*2に変えた
またバーンインだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:14:59 ID:RWetjXyh
>>855
9,990?
あまいな。。。
俺はここぞとばかりにいろんなものを注文したから2万越え・・・・
どうぞあほと呼んでくれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:40:46 ID:h2s2Nnl7
\9,990ってのは、送料無料かつ消費税加算無しの上限ラインだってことに意味があるわけで。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:46:11 ID:bvjNcljm
OPA827が40個ほど売れたようだね
2個セットで買う人が多いのかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:49:48 ID:FzqxYqoY
素直にあほって言ってやれw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:52:24 ID:h2s2Nnl7
だが断る!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:02:25 ID:t85JZKJO
P3で3/4の電池側をBUF634にしているのを見たのですが、挿すだけでOKなのですか?
色々検索してたらBUF634の説明に
「1回路オペアンプと同じなので、非常に扱い易い。(=ボルテージフォロア互換回路で動く)」
という記載があったので問題ないような感じなのですが、念の為確認させてください。
あと、逆に言うとバッファの箇所にシングルオペアンプでもOK?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:36:16 ID:AcX7hJT8
>>864
シングルのOPAMPをボルテージフォロアバッファに使ってる場所なら
BUF634P刺しても良さそうだけど逆は駄目だぞ?反転入力を出力に
配線しないと。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:09:34 ID:OjNobqRX
マルツでもBUF634扱いはじめたから早速P3に積んでみた。迫力がないLME49710がこれで活かせるかと思ったけどなかなかむずかしいね。
あと2段スタックx4とかもできそうだな。ひどい音がしそうだが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:13:18 ID:OjNobqRX
643…



P-51も届いたからP3で無茶できるぜ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:34:36 ID:VXIY6Jjs
>>864
それは、たとえば…

L/R→適当なオペアンプ
バッファ→ダミー
3ch→BUF634P
4ch→BUF634P

…ていう感じの構成をイメージしているのかい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:35:05 ID:1+sCkeB+
P3でL/Rって何がいいんだろ。OPA627BPにトランジスタまたはダミーバッファーでいろいろ取り替えてみてるんだけど意外と決まらないや。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:42:20 ID:jREJQm5N
>>869
L/Rに627BPだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:49:17 ID:1+sCkeB+
ごめん。3/4に、の間違い。素で気がつかなかったorz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:50:10 ID:VXIY6Jjs
>>869
L/Rには音質が好みの物を
3/4には出力パワーがあって、多少スルーレットが良い物を
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:01:22 ID:HYcGNEr9
もしかして:スリューレイト
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:02:41 ID:I0SRWV9R
それこそスルー(ry
875872:2008/12/08(月) 22:10:35 ID:VXIY6Jjs
あらら、打ちミスだった

スルーレート。です
876864:2008/12/08(月) 22:29:39 ID:t85JZKJO
>>865
ありがとうございます。気をつけます。
バッファの代わりにオペアンプを使うことは止めときます。

>>868
やるとしたら3/4の電池側をBUF634にするくらいです。
オペアンプ交換可能なアンプは初めてなのでここや色々なブログを見て
どんな構成が可能なのか調べてる状態なので見たことない構成には
しないと思います。
けど、勉強のためにその構成だとどうなのかは知りたいです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:37:01 ID:UyxIq6df
P3にOPA627と2107つけてるけど、家で聞き比べてもボーカル以外そんなにDAP直挿しとかわんねええwww
って思うのに外で直挿しにすると激しく物足りない感が・・ いいんだか悪いんだかw いまは精神衛生上常にポタアンつけてますw
同じような人いる?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:00:10 ID:cz+cTCLs
糞耳乙
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:20:14 ID:sOf1GJVR
>>869
AD743が627BPと相性が良いらしいけどな。
ibassoにどこに売ってるか聞いてみたら?

>>877
家で聞いて分からないのに
雑音だらけの外で聞いて分かるわけないだろ。
早く売っちまえよ馬鹿


何か定期的に直挿しとポタアン使っても音の違いが分からない
って奴が沸くな。色々なスレで見る。まぁ同一人物にしか見えないが
黒nano+10pro+AUG-DS+P3の組み合わせの奴
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:39:04 ID:tdU+BTai
>>877
イヤホンorヘッドホンは何を使ってるんですか?

P3でL/Rを627(位相補償)にしてるけど、効果はイヤホンによってずいぶん変わる印象。
ER-4S:激変、10PRO:変わる、高能率のカスタム:少ししか変わらない
てな感じです。DAPはiPod classicね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:48:59 ID:yrdsWeTH
>>879
オクの出品状況とかみると複数似たようなやついる気がしないでもないが・・w
結局魔法の箱だと思って買ってガッカリってパターンだろ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:41:22 ID:Yp8meiKI
>>881
P3も出てるの?
オペアンプ交換で長く楽しめる機種なのに勿体ないなぁ
877みたいな糞耳にはいらないと思うけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:21:19 ID:q7zz1vTH
>879さんが書いている黒nanoって、あの人かなぁ…

俺もnanoは2ndから4thまで持っているが、正直5.5Gや蔵のような音は出ていない
省電力化のために電圧を落としているためか、低域の量感も分離も劣る
小型ポタアンにnanoを付けるのはスマートだけど、音質的には差を感じる
ごく僅かの差と言われればそうだが、曲によっては結構大きな違いを感じることもあるよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:50:57 ID:mc72bB45
茶犬でSOICのSingle to Dualを買おうと思ったけど
サーバが落ちてるのかなんなのか知らんけど繋がらないや・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:58:59 ID:yrdsWeTH
>>882
俺が見た時は2個ほど出てた。はずw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:12:22 ID:zjrGq8bF
>>883
本体の電圧ってアンプ通しても低音の量感や分離に関係あるの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:39:00 ID:q7zz1vTH
>>886
細かなデータを持ってるわけでもないので、あくまで主観的な印象
iPodのラインアウトの音について…ということで

nanoと蔵では中のコンデンサも異なるわけで、音の違いも出るだろう
電圧低下によるものか、あるいはバッファメモリの容量や性能によるものかわからないが、蔵などHDD系の方が音に安定感を感じるんだよ

888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:06:33 ID:+WHm4f2P
ここで売ってるのは本物?
ttp://www.ne.jp/asahi/fr-service/net/

ノイズが酷いし、刻印がおかしいし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:06:22 ID:BuitPSuh
>>888
お前頭悪いとか人の話聞いてないとか言われない?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:54:05 ID:n16dYn6r
iPodの前はiAUDIO使ってたけどメモリータイプよりHDDタイプのほうが
音に厚みがある気がしたな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:58:28 ID:+WHm4f2P
>>889
お前は一言多いとか無駄口吐きとか仕切り屋とか陰口言われてるんだろ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:07:32 ID:uCqt7hAx
ま、誰もレス付けんから安心しる。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:09:53 ID:+WHm4f2P
答えてくれるまで聞くだけw
人はこれを荒らしというかもね。

荒らしって、環境が産み出すんだね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:17:24 ID:evFQGa03
教えてクソはもう冬休みか?早いな。
あ、例のキチガイ高校生か。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:11:58 ID:BbGll+Ku
AD8620ARとAD8620ARZって音質変わる?
oitaさんとこでけっこう値段違うみたいだけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:43:07 ID:6raUN3N7
>>895
違うと言えば違うけどロットの違い程度にしか思わなかったな。
今後はZタイプばかり増えていくだろうから買えるうちにZなしの
を買っておきたい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:24:27 ID:NSvAkvp4
>>896
なるほど、ありがとう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:39:16 ID:wrV423Qq
誰かOPA602BP使ってる人いない?
できればどのような音の傾向になるのかを教えてほしい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:23:44 ID:odnIMhVh
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:39:52 ID:wrV423Qq
>>898
そこの写真を見て少し気になったんだよね。。。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:23:45 ID:NSvAkvp4
UTSJの6.3V3300uFってどこかに売ってない?
P3に乗っけようと思ってるんだけど、なんか16V以上のしかでてこない・・・
東信のホームページ見たところ6.3Vからあるみたいなのに。
902 ◆OhOPAMPYAc :2008/12/11(木) 20:27:57 ID:XEUbrHER
>>898
ミッド強調な性格
ドンシャリ緩和したい時に使うが吉
627比では劣るが艶はある
言わばジャズ向きかな

>>901
カタログに載ってるのと売ってるのとは違う
903855:2008/12/11(木) 21:15:27 ID:GilH5red
9,990円のもう届いたわ。デジキー仕事早いっすね。
BrownDogの変換基板も同時期に注文したんだけどこっちは音沙汰無しだ。
904852:2008/12/11(木) 21:27:18 ID:JORgJdCB
>>903
こちらもデジキーから827が届いた
いつもより遅いくらいだよ
が、茶犬は同じくまだ未到着
普通郵便だからね
905852:2008/12/11(木) 21:36:15 ID:JORgJdCB
>>901
ここにお願いしてごらん
ttp://anaudio.ocnk.net/product-group/7
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:40:25 ID:wrV423Qq
>>902
どうもありがとうございます。
参考になりました。
907 ◆OhOPAMPYAc :2008/12/11(木) 22:30:37 ID:XEUbrHER
>>905
そんなところがあったのか
店的に在庫を抱えるのってかなり嫌がるから躊躇してたけど、
よくよく考えればP3用に需要があるといえば有るわなぁ
取り寄せ交渉する価値はあるやも知れない
サイズ的にも良さげだし
908Pon:2008/12/11(木) 22:43:14 ID:JORgJdCB
>>907
T4のRubycon1200uFをUTSJ/1000に変えられればもっと需要はあるんですが…
残念ながら直径10mmなので無理

以前BGの販売店のリストをそちらにメールした時、↑の店なども教えませんでしたっけ?
UTSJの話はなかったかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:54:34 ID:+zaBJ+Rs
一斉にDigi-keyからOPA827が届いてるな。やっぱり皆発注してたのかw
オレは支払い振込にしてるけど、ATMが使えてもう少し手数料安ければ良いのにと思う。

>>903
茶犬は発注から発送通知が来るまで少し時間かかることあるみたいね。
Flat rate envelopeだとそこからさらに10日〜2週間ぐらいだしなぁ。
910 ◆OhOPAMPYAc :2008/12/11(木) 23:59:31 ID:XEUbrHER
>>908
いや、その店は知らなかったっす…でもググれば一番上でしたね
T4は持ってないんでなんとも言えないな…HZとか?
UTSJ1000/16は最近DAC2改に使ったもんで余ってますが

茶犬が珍しく注文から5日で届いてビックリ
でも970601がズボラでピンが半田付けされてない…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:00:23 ID:O2doxlx2
420個ほどあった827も、もう在庫60ほどになってる
今後は年明けか2月になるだろうしなぁ…
その間に211が再登場したらいいのにな
912 ◆OhOPAMPYAc :2008/12/12(金) 00:09:15 ID:dho7bZdj
>>911
211あるよ?選別品
俺は買うタイミング逃した見送るけど…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:11:58 ID:G2c50T/N
コテうざいから消えてくんない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:23:27 ID:NKoKV9Z6
まーた始まった
コテは気違いに人気だな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:49:54 ID:1m60LZiU
まあね〜
コテもいい加減学習して、ナナシで書き込めば良いのに・・・

自己顕示欲の高いところが、基地外を刺激しちゃうんだよ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:52:37 ID:pyzeHRVD
>>914
>>915
「気違い」とか平然に使うお前らもどうかと思うけどな
コテが疎まれるのはどこの板でも共通だろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:55:18 ID:fuZiSX57
でもここ後少ししたらfi Questスレになるんでしょ

コテの独壇場じゃん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:05:31 ID:NKoKV9Z6
>>916
本スレの自称高校生とか見苦しかったからさw

ここもコテが育てたみたいなスレだし
さしあたってネタも無いし
オレも結局プレオーダーしてるし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:06:18 ID:yBLaSi7O
fiのwikiみたいな物まで作っておいて、そりゃねーよ
ってか、そんな状況考えたくない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:08:50 ID:+owD1qAy
>>905
アザース!!
今度問い合わせてみるよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:45:10 ID:GnI18ZHQ
>>917
試作機が出来たら、ここと別にスレを作ればいいんじゃないか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:14:57 ID:YMc1l1F0
つか、2ちゃんで語り合うことは無いでしょ、わざわざ。
嫌いな人多いから荒れるの目に見えてるし。アンチスレなら有りか?w
わざわざ動向や一方で受けなかったネタを跨がって書く人も居るけどねぇ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:53:44 ID:Uf7M91uV
でも、2ch発信で出来た様なもんじゃんfi quest
最初はロゴに2ちゃんねるって入れるつもりもあったわけだし。
予約してるメンツもほとんどこのスレ利用してんだろ。

ベース機として出来が良かったら、隔離すんのも変だろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:05:13 ID:4UhjzAbG
wikiに専用掲示板があるからそこで話せばいいだろ
アンチや信者で荒れるよりもよっぽど良い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:10:48 ID:04TBMg1D
どうせまたとーまとか行灯みたいなクズが出る杭打ってるんだろうから放っとけよ
荒れてるんじゃなくて自分が荒らしてるのに気付いてない痛い人たちなんだから
コテもそんなクレーマー共に売らなくて正解だ

P3以外のネタでこのスレ機能してないし要らないよこんなスレ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:42:30 ID:2oGmabB4
>>925
まさしくコテの人気にshit!!って?
くだらねえなあほんとに
アンチが煽るだけ結束固くなるのわからんのかね?
そういえば件の行灯ブログも自分の無力さをひた隠すのに必死な感じで、見てて可哀相になってきたよw
あんな風に自分をごまかして生きて何が楽しいのかね?よくわからんわ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:48:10 ID:P1GMVhLa
分かんないけどコテ来なければ例のアンプの話題も大丈夫な気がするけどw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:06:18 ID:2oGmabB4
言ったそばからこれだもんねw
単発IDでいくら煽っても残るのは空しさだけなのに^^
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:56:21 ID:9FJ+lrAj
OPA827、秋葉原のマルツにあった。
LME49710もあったけど、これまで秋葉原ではあまり見かけなかったような・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:07:24 ID:CZBtf9PX
>>929
確かにあったが高い!
二個で基盤も含め4000円くらいになるね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:08:58 ID:XP5WOwxX
OPA627BPの値段よりはだいぶ良心的じゃない?w
しかし店頭だけなのか? マルツのページで検索しても出てこない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:16:20 ID:VlNNL0Az
俺は1個60円のRC4558や120円のNE5532でいいや・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:20:13 ID:IIIR4NRM
通販と店頭在庫が連動してないのは良くあることじゃよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:21:00 ID:PogSlCjK
OPA827良いかな?なんかあんまりOPAシリーズっぽくない音というか・・・
もうしばらく鳴らしこんでみるか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:31:45 ID:g8fNPK1p
>>931
電話かメールで問い合わせれば
店頭にあるものなら対応してくれる。
936930:2008/12/13(土) 14:06:27 ID:17lJgKvT
アキバから帰宅
店頭のOPA2604などが入った箱の中に現物ではなく札が入ってた
827Iではなく827AI

俺はAD8397を買いに行っただけなんだが
937864:2008/12/13(土) 14:15:47 ID:2UM39knU
>>934
827は聴いたこと無いけど、OPAっぽくない(癖が無い)からいいと言われてるんじゃない?
637もOPAっぽくない音だよ。
938937:2008/12/13(土) 14:19:04 ID:2UM39knU
名前の番号は他スレに書き込んだ番号でした・・・
939930:2008/12/13(土) 15:23:53 ID:17lJgKvT
OPA827の音については、低域は627に似てる
中域が遠くなる627に比べ、ボーカルは前に出てくる
高域はほんの少し上まで伸びている印象
サ行の表現がそんな感じ

アキバに行ったついでに西川でP3のフロント面のネジを買ったきた
2mmのステンレス六角レンチのやつ
たぶん国産
一個25円だった
やはり精度が上がると取り付けもスムーズだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:50:26 ID:6KIM/v5i
>>936
A無しなんてもうTIが製造してないんじゃね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:32:50 ID:2ejq07jT
Digi-keyで検索しても827AIしか出てこないね
211は出てくるけどさ
しょうみIとAIの差なんてそこまでないでしょ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:56:05 ID:2oGmabB4
オレも見てきたけどなんだよ1870円って…
1469と1364は入ってた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:25:29 ID:2ejq07jT
空気氏のブログに触発されて自分でもBuf x4をしてみようと思ったが
手元に634Pはちょうど3つあるが634Uが8個しかなくて1個だけ足りないorz
944901:2008/12/13(土) 20:47:19 ID:3xyBUisR
問い合わせてみたところ、

この耐圧、容量の製品はメーカーでも在庫が無く、受注生産となる。
納期は注文後45日程度、最小ロットは100個となる。価格は260円/個。
50個から注文可能。

だってさ。流石に50個も必要ないからやめとく・・・。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:23:48 ID:3tIzmrbl
>>944
P3にならHZ3300uF/6.3Vもいいと思うが
三栄にまだあったぜ
946753:2008/12/13(土) 22:41:05 ID:HL1keDft
さあ秋葉で827買ってきただが俺は半田付けができない。誰かしてくれろ。
あと一緒に買ったLT1469の足がウチに付く頃は全部足が折れ曲がっててなきそうになった・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:43:44 ID:XP5WOwxX
なんでアキバで練習用の安いオペアンプと基盤と半田ごてを買ってこなかったんだよw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:44:44 ID:mHof0Sed
>>946
90Wの即熱スイッチ付の半田ごてとこて台買って来い。
やる前から出来ないなんて言う資格無い。
どうやるかだけを考えろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:45:30 ID:mHof0Sed
90Wの即熱スイッチ付の半田ごて→90Wの即熱スイッチ付の15W半田ごて
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:14:19 ID:3xyBUisR
そもそもP3に入ってるコンデンサってどこのメーカーのやつ?
そんなよくないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:27:45 ID:Z1ZDiuIz
オレも正月休みになったらSOICはんだ付けの練習すっかな。
952945:2008/12/13(土) 23:35:02 ID:3tIzmrbl
>>950
日ケミのKZJだよ
決して悪くないどころか日ケミでは最高レベルのもの

953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:35:24 ID:OyNqxw3x
iBassoは割とオーディオグレードのコンデンサ使ってるよね。
ボリュームはひどいけどさ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:30:35 ID:VLRGAJsf
P3のローリングキットのお勧め組み合わせとかないのかなー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:36:46 ID:fXHXIRPQ
>>954
新たにオペアンプ買うとどうしても放置になっちゃうんだよな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:48:14 ID:VLRGAJsf
>>955
やはりそうなんですか。
初PHPHかつ初オペアンプ交換とかなんで参考にしたかったんですけど、自分で頑張るしかないですね。
957855:2008/12/14(日) 14:49:04 ID:gRnlzESG
BrownDogから今ごろ出荷のメール来たし。
12/7に注文して12/14出荷か・・・仕事遅いっすね。
OPA827が試せるのは来週末になるか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:35:26 ID:U992zcCg
>>957
俺のは12/6注文、12/10出荷でメールが届いてたが…
忙しいのかもね
普段はいつも注文してから10日くらいで着いているよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:32:33 ID:HnJwQ4la
茶犬 11/30注文、12/2に Shipped のメールが来たけどまだ届かない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:15:39 ID:aBdIvBn9
P3でL/Rと3/4を同じ構成にしてる人が全くいない感じなんだけど何か理由あるの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:35:03 ID:jv+SMIRh
ちょっと前に両方2107にしてる人いなかったっけか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:44:10 ID:QKsuz9UM
ま、色々試してみれば良いと思うの。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:37:26 ID:cBJJiQVI
P3のL/Rに8620を茶犬ソケット経由で着けたらゆるゆるがばがばで左が鳴らねえorZ
iBassoアダプタはは元々歪んでるからよかったわけね。
あとBUF634(BW)付けたときのLME49710は割りと線の太い音になって新鮮でした
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:50:22 ID:AnHwxBl3
俺のP3には8620丁度入ったけど
まぁ固体差あるだろうな。ねじも酷いし。
しかしまぁ俺はDIPのオペアンプがいつまでたっても上手く取れない
そろそろ627BPの足が逝きそうだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:33:01 ID:r/SUISQ6
BUF634UをDigi-keyで注文してたものがとどいた。
今までオパアンプを注文してきたし、今回も一緒にオペアンプを注文したけど
634Uだけ真空パックに入れて送られてきた。その中に乾燥剤まで入っている。

なにやら湿気に弱くて、開封するならさっさと半田付けするなりして湿気のダメージを少なくしてください
みたいなことが記載されているんだけど、634Uってそんなに湿気に弱いの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:56:38 ID:tjfyFG1m
オパアンプ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:06:32 ID:yPWbZYO3
マルツで買い込んだbuf634pでP3へBWモードでスタック、興味本位でやってみた。
たしかにバランスがどうのこうのいえないくらい音は重いがこれはこれでありかもね

昔買ったBOSEのAEや土曜に買ったXB300くらいの偏った音だけどw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:44:42 ID:MpqLG8gw
>>965
表面実装型のチップは、みんなそうだよ。
リフローを保証できるのは、防湿パッケージから取り出した直後の一回のみ。

ICのパッケージが湿気を吸った状態でリフローにかけると、
水蒸気の圧力でモールドにクラックが入ったりするから。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:51:09 ID:JD5/ircw
>>960
L/Rには音質が好みのもので、ノイズの少ないものを選んでいる。
3/4には出力が大きく、スルーレートが低くないものを。
音場空間に関わるオペアンプも3/4に載せる。

全てを兼ね備えているオペアンプは、なかなかない。

オパアンプになら、あるのかもしれないが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:05:50 ID:jHEptfn3
海外からAD743取り寄せるついでに、AD9632ってのも注文したんだが、なんだこのビックリ音質・・・
AD9632: Ultralow Distortion, High Speed Op Amp, Stable at Gain of 2
って書いてあるんだが、確かに音の歪みが他のオペアンプとくらべてまったく感じられん。ボリューム上げても、全然うるさくならん。
さらに解像、分離、定位どれをとっても高水準。なんかこのオペアンプでローリング終了しそうなくらいです。まさに求めていた音質を見つけた感じ。
OPA827はsoicのままですけどwwwwでもOPA627よりちょい良くなったくらいなら多分これには敵わんです。きっと。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:11:59 ID:cFkhc1hV
>>969
音場空間といってもバーチャルグランドに使うのはあんまりおすすめできないけどな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:05:41 ID:0Uv+8uuu
>>968
へぇ〜そうなんだ。。。
OPA211や827とか表面実装のやつも購入したけど
それらはDIP同様、静電気防止のパッケージだけだったんだけど。。。
保管するなら防湿ケースとか買ったほうが良さそうかな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:38:45 ID:0joScQNm
>>972
とりあえず、手半田している分には問題にならないけどね。

オーブントースターやヒートガンでやっちゃう人は要注意。
半田付け前に加熱して尻毛を飛ばすことはできる。プリベークってやつだな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:54:06 ID:vqcl6Mck
>>970
OPA827を早く基盤に載せてL/Rに
3/4にAD743を載っけて俺と同じ環境を作ってくれ
この奥行きの深い音を共感してくれる奴が欲しいんだよ
975974:2008/12/16(火) 22:02:52 ID:vqcl6Mck
風呂に入っている間に注文してあったT4が届いた
ちょっと聴いてから、中のRubyconMCZ1200uFをHZ1200uFに交換
MCZは寿命が短いとか噴く可能性ありとか聞いてたので
低域の量感はMCZの方が多いようだが、キレは断然HZがいい
デフォをちょっと聴いてる間に気になったサ行の刺さりもなくなった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:24:53 ID:rr+WnlxN
コンデンサ交換てならしはじめの最初の2〜3時間が聴いていて楽しいね

P3にBUF634積んで初日は4時間で音が死んできてたのに今日は割りと保っているな。不思議だ。
977960:2008/12/16(火) 23:36:01 ID:cJBh8Lk+
>>969
L/Rも3/4もOPA627とかいそうでいなかったので、同じ特性のものにしない方が良いとかあるのかと思った。
気にせず色々試してみます。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:42:47 ID:aCoEKVq1
>>974
別の人だけどLRは827、BUF634で運用はじめたよ。
3/4が決まらないけど。

ソケットとBrown犬の相性でSOPのデュアル系が全滅なのが痛い。DIP8はイケるしシングルは問題ないし。
もう空ソケットアダプタ追加注文とか修理依頼すべきかなあ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:28:57 ID:vrtT6ysD
>>977
627も高いからねぇ。

しかし、うちの627BPも少し足が痛んできたな。
店頭で手に入るうちに予備買っておくか、と思ったらサンエレクトロ
品切れてる… orz
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:51:17 ID:YzySotPz
マルツに211入ってる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:21:18 ID:aCoEKVq1
シングルだから1680円が2つか。秋月のSOP変換ソケット、週末には再入荷してるかな?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:28:23 ID:0CZNQU7p
>>980
ネットショップだよな?だとしたらもうねぇよorz
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:02:10 ID:M5OfgSJ1
Digi-KeyにOPA211きてる。
残り約400個。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:28:35 ID:PQ/Mbyg3
DIPじゃないけどね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:04:49 ID:dAtJsRFr
何言ってるんだこいつは
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:00:04 ID:CiJoHAmS
誰かデジキーで一緒に買わないか?
OPA211欲しいけど送料が勿体無い
又、送料無料になる程のオペアンプは必要無い
って人多いと思うんだが。もしいるなら捨てアド作るよ。
もちろん俺が取りあえず払うから後払いで良い。金額によるけどな
211が1つで約900円だから9個買えば送料タダか。ってことは5人位かな?
俺買うから後4人集まらないかな〜。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:10:24 ID:lpP3KE5i
>>986
2個買います
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:11:18 ID:loT/KnCA
マルツに入荷してたのは211? それとも211A?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:12:22 ID:UcdAWgGP
>>988
211IA(選別品)って店頭には書いてあったよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:24:48 ID:MvVpkRQu
>>986
ノシ
2個行きます!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:09:34 ID:S1xh6JIr
>>989
マルツアホだな
つかマルツの担当者ココ見てるだろ
992986 ◆Ms8dTPrt7g :2008/12/18(木) 14:39:09 ID:JMTCWbRG
>>987
>>990
コテ?ID?(名前欄に#〜)を入れて頂けると
Eメールでの本人確認が容易なので行って頂けるとありがたいです

とりあえず、クレジットカード決済で12個注文致しました。

恐らく今日の時間がある時に捨てアド作って晒しますので
そこにレス番号、名前欄に入れた#〜の「〜」とご住所を書いたメールをお送り下さい

あと3人募集してます。スレ違い&携帯から失礼しました。
993 ◆h8WG/pMQ.U :2008/12/18(木) 14:42:42 ID:MvVpkRQu
了解す。ありがとうございます。
994 ◆x8BRDdIXCA :2008/12/18(木) 20:12:58 ID:obQWnCnn
>>987です。
トリップ付けました。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:24:19 ID:sJhtfaIV
>>989
211ID(選別品)って書いてあった
というとDigi-Keyも選別品か
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:48:38 ID:eUeQRWVB
餞別品
997 ◆wqvkOco0sw :2008/12/18(木) 20:56:36 ID:QnLbURIH
>>986
ハンダ付けは苦手だが

2個お願いします。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:15:39 ID:S1xh6JIr
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:18:01 ID:5DCzhOFS
ぎりぎり
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:19:18 ID:S1xh6JIr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。