iRiver Clix2 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
iRiver Clix、Clix2、U10、S10の専用スレです。

       ■Clix2 (2G/4G/8G ホワイト or ブラック or レッドライン)
 .__   ■Clix (2G)
ヽ|・∀・|ノ ■U10 (512MB/1G/2G)
 |__|  ■S10 (1G/2G)
  | |   http://www.iriver.co.jp/product/

・iRiver公式eストア
http://www.iriver.co.jp/estore/
・Wiki
http://wiki.nothing.sh/page/iriver%20Clix/U10/S10

前スレ
irever Clix2 Part8
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1201191395/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:45:43 ID:q9uYo3Jz
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:46:33 ID:q9uYo3Jz
■動画変換ツール
・iriverter(解説ページ)
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/iriverter.html
・SUPERc(解説ページ)
http://iriver.seesaa.net/article/17229399.html
※多フォーマットでわかりやすいUIのSUPER?がおすすめ。

■Clix2ファームウェア
・Clix2 v1.04
□改善点
1.ファイルリストを改善 Browse DeviceモードのNow Playing画面で左側を押すとファイルリストが表示されるようにしました
□修正点
1.電源ON時にロゴ画面で停止してしまう現象を修正しました
2.MTPモードでWMVファイルの再生ができない問題を修正しました
3.音楽再生中にフォントの変更を行うと音切れが発生する問題を修正しました
4.縦画面モードでビデオ再生中にスマートレコーディングのon/offを実行すると、画面に何も写らなくなる問題を修正しました
5.MTP、MSCモード切り替え時、一部サブメニュー表示が間違って表示される箇所を修正しました
6.特定条件でテーマ、フォントが変更されない問題を修正しました
7.WMVファイルのレジュームで問題が発生する部分を修正しました
8.iriver plus3で変換したビデオファイルが再生できない問題を修正しました

・Clix2 v1.02
□追加機能
1.ジュークオン(韓国の音楽配信)の Album Art 追加支援
2.dosirak、JukeOn(韓国音楽配信形式)の Tag 情報支援
□改善点
1.WMAファイル再生/停止時のポップノイズを改善しました
2.ビデオ再生/停止、シーク時のノイズを改善しました
3.ディスプレイを自然な色調になるよう微調整しました
4.ファイル再生を一時停止状態でシークを行った場合、ボタンを離したときに一時停止のままでなく、そのまま再生できるようにしました。
□修正点
1.SRS WOWの左右バランスが崩れる問題を修正しました
2.SRS設定に出入りすると表示や設定がおかしくなる問題を修正しました
3.再生できない動画ファイルを繰り返し再生させようとすると画面がおかしくなる問題を修正しました
4.フェードイン機能設定時、元の音量に戻らない問題を修正しました
5.テーマを変更した際、設定していた壁紙まで変更されるのを修正しました
6.縦画面表示に設定していても、電源を完全に切ると横画面表示になってしまう問題を修正しました
7.スタンバイモードから復帰すると、「再生中」の曲から再開されない問題を修正しました
8.一部のファイルの再生中に、ポーズ/再生を行うと反応に2秒ほどかかる問題を修正しました
9.スマートキーの割り当て設定を「録音開始/停止」に設定し作動させると停止の動作が行われなかった問題を修正しました
10.動画再生中にアラームやラジオの予約録音機能が動作しない問題を修正しました

4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:47:28 ID:q9uYo3Jz
・Clix2 v1.10
□改善点
1.動画ファイルでレジュームができるようになりました(最大10ファイルまで対応)
2. アラームの音量を少し大きくしました
□修正点
1.まれにFlashゲームが始まらない問題を修正しました
2.アラーム動作中にUSB接続すると誤動作を起こす問題を修正しました
3.WMAで歌詞表示されない問題を修正しました
4.0時前に動画を再生させ、再生中に0時を超えると矢印とバッテリー表示が表示され消えない問題を修正しました
5.ラジオの予約録音時LCDが消えない問題を修正しました
6.テーマ変更しUCI保存を行った後、RESET選択すると解除される問題を修正しました

・Clix2 v1.07
□追加機能
1.音楽再生一時停止中に、そのファイルの削除を可能にしました
□修正点
1.フラッシュゲームを終了させNow Playingを選択すると止まってしまう現象を修正しました
2.ラジオの予約録音で設定した時間分録音しない問題を修正しました
3.画面表示方向が縦表示になっている場合、一部フォントの下部が切れてしまう問題を修正しました
4.フラッシュゲームで音が出なかった問題を修正しました
5.SRS WOW HD+を設定した状態で音楽再生中に設定メニューに入ると音がおかしくなる問題を修正しました
6.待機モード状態、クイックプレイリストに音楽を追加した後、電源終了方式を変更後、電源をOFF/ONするとクイックプレイリストから登録した曲が消える現象を修正しました

5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:48:42 ID:q9uYo3Jz
・Clix2 v1.15
□追加機能
・FMラジオ受信中のフラッシュゲームに対応
□改善点
・アラーム機能利用中、まれに止まってしまう症状を修正
・期限付きファイル(DRM?)を再生中、まれにスキップしてしまう問題を修正
・MelOn(韓国の音楽配信サービス)の特定ファイル再生時に、リセットされる問題を修正
・その他UIの間違いを修正

・Clix2 v1.14
□追加機能
1.フラッシュ・ゲーム中に音楽再生が可能になりました
・音楽再生中はフラッシュ・ゲームの音は再生されません
・この機能を使用中に音が途切れる現象が発生する可能性があります
2. 時計に24時間制表示を追加
□修正点
・MTPモードで8GBモデルの容量が正しく認識できない問題を修正しました
・ファイル・ブラウザで音楽再生を行った後にファイル削除を行い、次曲の再生時に発生する異常動作を修正しました
・まれにUSB接続選択で「電源&再生」を設定後、設定初期化を行うとUSBが認識しない問題を修正しました

6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:50:45 ID:q9uYo3Jz
・Clix2 v1.17
□修正点
・音楽再生中に動画再生を行い、再び音楽再生を行うとレジューム再生にならない問題を修正しました
・earlyiriver
http://ameblo.jp/harp-iriver/theme-10003158856.html
・iriver Clix2
http://www.youtube.com/watch?v=33dDpCre4sE

とりあえずあまり考えずにざざっと立てましたw
補足・訂正ヨロ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:55:31 ID:r3G85rHR
>>6
スレタテオツ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:13:49 ID:q9uYo3Jz
アルバムのアートワークってどうやっていれるのか取得からわからないんですが、どなたかご教授を(´;ω;`)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:42:27 ID:LZp4itQ6
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:29:46 ID:t/CMpGQj
>>8
自己解決しました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:32:42 ID:BNv+TaVj
>>8
わからない意味が分からんが。

とりあえずplus3でやるなら曲を右クリックして登録情報選べば
その情報が出るから右にある画像のところの+ってボタンを押せば
持ってる画像を埋め込めるよ。
画像自体はamazonなりいって拾ってきなされ。
自動吸出しとかがしたいならiTunesとかで吸い出して登録まで出来るけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:59:14 ID:t/CMpGQj
みんな気づいてない新スレ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:20:43 ID:+mP9cR5a
全曲シャッフルって検索方式をDB方式にしてないと出来ないのな・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:13:37 ID:FN+a8qry
DB方式じゃダメな理由が思い浮かばない。

俺は基本的にプレイリストだから気にもしないが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:20:30 ID:oWOcI88y
>>13
そんなアホなとか思ったけどツリー方式だと「すべて再生」が出ないから
再生してる階層内の曲しかシャッフルの対象にならん訳だ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:14:54 ID:vVdVWR9z
>>13
逆にツリー型でフォルダによってジャンル分けしてる俺には好都合。
ラジオ番組とかも入ってるから全曲シャッフルは逆に困る。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:01:18 ID:qTCZnP40
流れぶった切ってゴメン。
再生中EQをノーマルから他のEQに変更したときに
ボリューム最大なみの爆音ノイズがなった経験ある人!
挙手!


これ故障か?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:19:28 ID:ZeyhRDEu
挙手厨うぜぇ。

SRSとかの設定が全部10とかになってんじゃないの?
1917:2008/08/11(月) 08:26:22 ID:GRBdxIv7
>>18
ごめんよ。
いや、SRSの設定は初期設定、Customも同じく。
ノーマルとSRS以外のEQを選択すると爆音ノイズ鳴り続けるんだわ。
電源切って電源入れなおせば直るんだけどさ。
そのせいで毎回EQを変更したい時はヘッドフォンを外して耳を守ってる。

好きなDAPだけにこんな理由で使うのを控えるのは嫌だからまず意見を聞きたかった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:12:42 ID:T0txu9Pv
この機種は、全曲リピート再生ってできないのですか?
リピートのモードにしてもそのフォルダや、プレイリスト内でのリピートになってしまいます。
以前使用していた、iFP-790やT-60ではできたのですが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:57:12 ID:P8SWyNag
>>20
音楽検索方式をDBの場合はミュージックの直下の「すべて再生」を
実行しとけば全曲リピートできると思う。
ツリー方式を選んでる場合は知らん。

>>13-16のシャッフル再生の場合と同じ事だと思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:18:34 ID:5jVDdrlQ
爆音ノイズは無いけど動画を再生すると頭がドカンとでっかく流れてすぐに音が抑えられたようになる。

あとプラス3の本体側の曲データが一部しか表示されなくなったからプラス3では削除できなくなった。
で、検索方式をDBにするとそのプラス3で表示された分しか表示・再生されない。
ツリー方式だとちゃんと表示すんのに・・・なんじゃこりゃ?

あと、動画でEQ弄れないのは痛いな。
ホールドしないとズボンのポケットに入れらんないのもな・・・

しかし概ね気に入ってるw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:29:16 ID:P8SWyNag
>>22
>あとプラス3の本体側の曲データが一部しか表示されなくなったからプラス3では削除できなくなった。
>で、検索方式をDBにするとそのプラス3で表示された分しか表示・再生されない。
DBの更新をしてみるべし。
それで駄目ならフォーマットするしかないかも。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:19:27 ID:7LqsI1dO
>>22
DBが更新されてない。plus3から更新をかけてみろ。
本体からじゃなく。

あとEQは音楽のEQと共用だろ?別にいじれない、とは違うはずだが。
つっても俺はSRSしか使ってないからカスタムEQはどうなるか知らんが。
2522:2008/08/11(月) 21:43:28 ID:5jVDdrlQ
本体でDBの更新したら解決しました。ありとうございました。

>>24
言葉足らずでしたね。動画再生しながらカスタム値や種類が変更出来ないって事です。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:47:23 ID:9PkeJnDF
>>25
そりゃ動画は画面ありきの代物だから画面から離れること自体が基本的になしとされるだろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:58:12 ID:+5U9brQq
>>26
検索速度の変更とかと同様に再生中に右押しのメニューの
中にあっても不自然では無いと思うけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:59:03 ID:+5U9brQq
>>27
× 再生中に右押し
○ 再生中に右長押し
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:19:42 ID:7LqsI1dO
EQは一つの枠で設定メニューに用意してるから、
別インタフェース作るのがめんどかったんじゃない?多分。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:14:14 ID:N+frFiB7
ツリー方式の場合、「すべて再生」がありませんよね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:38:14 ID:6LgP6fd+
知人へのプレゼントを考えているのですが
前もって数点、動画や曲を入れておくことを考えています。
本体の特定のフォルダにコピーするだけで良いのでしょうか?
それともiPodのようにコンピュータと一対一の関係を
結んでからの転送になりますか?
後者だと自分のPCで登録するわけにもいかないので
購入前に知りたく思いました。
よろしくお願いします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:51:46 ID:7XADZ9Gx
>>31
>本体の特定のフォルダにコピーするだけで良いのでしょうか?
ええです。
ただ音楽検索方式にDB方式が選択されている場合は曲を入れた後で
DBの更新を実行しておかないと曲が表示されません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:07:26 ID:6LgP6fd+
>>32
レスありがとうございます。
コンピュータに登録する必要はないんですね。
早速購入に進みたいと思います。
(すでに品薄ですが・・・)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:39:06 ID:XXeJm0En
clix2が届いてH320から乗り換えた。
映像が滅茶苦茶綺麗なのはいいが、ちょっと暗い気がする。
明るさがもうちょっと欲しかったな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:09:26 ID:3l5QCI//
>>34
明るさ上げられるぞ?マニュアル読んだか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:58:40 ID:zKlffGlP
>>35
34じゃないけど明るくしてもまだ暗い気がするなオレは。
黒の表現力がすごいからかもしれんけどwマジで真っ黒だもんねw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:15:22 ID:XXeJm0En
>>35
もちろん。明るさMAXでも暗い。
黒だの焦げ茶だのが入り混じった動画だと殆ど真っ暗になってしまう。
まぁ、見れないわけじゃないし、2万ぽっちの製品に多くを求めすぎてる感がするから諦めるさ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:44:30 ID:E7ZJGSRg
俺も確かに黒が濃い気がする。
同じ写真でも携帯で見るのとこれで見るのでは随分暗く見えるな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:49:44 ID:E7ZJGSRg
些細な事なんだが・・・
音量の設定、ボタンの左がアップ、右がダウンなんだが、
画面に表示されるメガホンマークみたいなの、
左から右にゲージが増えていくのがものすごい違和感かんじる。
あまりに違和感かんじるので画面を180度向き変えたら
違和感なくなったーと思ったら起動画面は向き変わらないのな・・・
あと動画は向き変わらない・・・なんかこう微妙に片手落ちじゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:54:55 ID:zKlffGlP
液晶の品質の基準として黒の濃さも重要な要素だけどその分明るさも無いとねwまだ有機ELの扱いに慣れてないんだろうなぁ
>>39
なんか逆だよねw送りと戻りも感覚的に逆なんだよなオレw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:38:49 ID:nIMAXjIl
Lplayerなんか旧態依然の黒浮きに加えて輝度ピークまで低いんだよなあ。
それに比べればClix2の映像が暗めなんて贅沢な悩みじゃあ、、、、と言いつつも
黒の表現が申し分ないだけに、もう少し輝度ピークも伸びて欲しいとは思うな。

とはいえ黒浮きとのトレードなら今のままで良いけど。(自発光デバイスだから黒
は浮きようはないとは思うけど)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:30:19 ID:AzOrFkgo
>>40
送りと戻りは上下だから別にどっちでも視覚的に問題なくないか?
てか音量に関しては単純にメガホンの向き逆にしてくれたらそれで慣れるんだがなぁ・・・
もしくは180度回転したら動画も回転させてくれ。
起動画面は諦めるからw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:40:23 ID:rFeQ1tMo
>>42
動画は確かに連動して回転しないのはおかしいと思ったが、
実際は必要なくね?
元々小さい画面を更に小さくして見てどうするんだっていう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:01:50 ID:AzOrFkgo
>>43
180度・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:11:06 ID:AzOrFkgo
これどうにかして欲しいポイントが一つ。
Plus3でプレイリスト作ってるんだが、曲順入れ替えたりするたびに
毎回clixに書き込みに行ってるみたいなんだが。
NAND型は書き換え回数に制限あるんだから書くときは
プレイリストが完成したらその時一気に書いて欲しいんだがなぁ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:26:28 ID:M4oo2riL
>>45
具体的には何回可能なの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:36:01 ID:/kD9O4Fl
NAND型メモリの場合1セルに対してMLCで1万回。
SLCで10万回。clix2はMLC。
回数的には普通の使い方でどうこうなる回数ではない。

が、気分的にイヤってのはあるわな。
満タン状態でちょこちょこ書き換えるような人の場合は、
同一セルに何回も書き込みを繰り返すような動きになるので、
その場合は1万回ってのも案外多くはない数字。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:29:12 ID:M4oo2riL
>>47
詳しくないから聞きますけど、例えば100曲入ってて3曲追加したらそれは何回カウントされんの?
1回?3回?101回?103回?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:42:58 ID:pt5sbq9H
>>48
どれも不正解。
曲の容量によって書き込むセルの数が違う。
1セルに対する書き換え回数だし。各セルに対するね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:05:18 ID:c6YHHxeA
スレ違いになるので詳しくはここでも見てくれればいい。
http://www.ednjapan.com/content/issue/2006/04/content06.html

まぁ単純に言えば1回に付き1回カウント、で大きくは間違っていないのだが、
どれも不正解が確かに正しい。
例えば100曲入ってて3曲追加の場合その3曲の容量分のメモリセルに対して、
各1回ずつ書き換える。単に追加だったら常に新しいセルに書くので、
大きく問題にならない。

一番問題になるのは「書き換える」作業だ。
つまり同じファイルをいじる場合。その場合は大体同じセルの内容を
いじる形になってしまうので。
プレイリストなんかがそう。何かいじる、例えば曲順入れ替えでもいいが、
それごとに毎回一つのファイルを書き換えているので、
影響は大きいといえる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:26:25 ID:dzs2At4g
その前にほかが壊れる
が正解
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:30:55 ID:/4hMZO3h


     なぜこんなに過疎っているのだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:43:22 ID:Hld6eD3U
一度スレ落ちしたからじゃない?

それ以前にネタがないってのもあるが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:21:45 ID:KTXcEwAb
clix2ひとつだけで
しかも発売後一年以上経過してるうえ
そろそろ新型出てもおかしくない?なんて状態だからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:13:02 ID:uDNm3BmI
ただぶっちゃけた話もうプレイヤーとしてはこれ以上何も望むレベルがないしな。
ipodも進化としては止まってるし。
plus3のブラッシュアップとファームでもう少し色々いじってくれたら不満はない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 04:29:38 ID:IbT67ll4
そうだな、plus3にエンコーダ追加できたり
タグ情報もっといじれたりな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 04:55:26 ID:qqzXnCBD
動画再生については細かい要望あるな
(1)前後のファイルへのスキップ
(2)長いファイルのシーク動作をスムースにして欲しい
(3)再生開始直後はOSDを出さないで欲しい
てな所かな。

音楽再生については特に要望はないな。<私の場合、動画メインだから。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:08:30 ID:DU6Rt2uO
>>57
動画メインならむしろ携帯のが今は画面でかくて解像度高いからいいんじゃないか?
後のはファームでなんとかしてもらいたい部分だな。

つーかいい加減プレイリスト単体でいじれるソフト欲しいわ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:38:39 ID:nd9WH0ib
あれ?これボイス録音したのPCに転送・変換できないの??????
マニュアル見ても載ってないしplus3に表示もされない・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:55:42 ID:3pxJHTy2
>>59
plus3からではなくてエクスプローラから直接見れるよ。
clixの[Recordings]フォルダの下にMP3形式であるからコピーすればOK。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:03:19 ID:nd9WH0ib
>>60
できた!
即レスdです!

てかplus3てなんか不便マニュアルも不足部分が多い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:46:22 ID:RzEjv3/M
>>58
俺もプレイリスト弄りたい。
他のシリーズだとEasyPMPというので出来るらしいけど…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:03:11 ID:DU6Rt2uO
>>61
しかも起動が恐ろしく遅いだろ。マジでplus3いらねー。
メモリ2GのC2D6750で起動に下手したら10秒ぐらいかかる時がある。
あいちゅーんですら3秒かからんのに。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:20:33 ID:Gj9gcdLV
1年ぶりにシリコンケースから出したら、裏側がヌルヌルでびっくりした
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:24:13 ID:rzO2E1Pv
>>64
シリコンだからって、変な事に使うから・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:28:37 ID:aRA5DtoP
ipodが壊れて買い換えようと思っていて
clix2を買おうと思っているのですが、どうでしょうか?
音質優先とかで考えているんですが、評判は良さそうなので・・・。
それとも新しいのが出るのを待っていたほうがいいんでしょうか?
誰か、アドバイスお願いします。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 04:54:16 ID:9Rd0T+gM
ipodより悪くなる事はない。ソフトウェアプロセッシング処理のSRSを
どう解釈するかで劇的に違いを感じる事もあるが。俺は好きな音。

新しいのなんて出るの?まさか馬鹿でかいSPINNとかは
新しいのとは言え違う種類だと思うんだが・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:26:29 ID:jfnPcPiK
これの音質ってどんくらいなんだろ?
聞き比べできる環境はないからわからないんだよな。

DAPスレではclixは無いけどiriver勢はあんまりいいほうじゃなかったな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:47:47 ID:pvN4Jztd
>>68
個人的にはiPodの音なんて聴けたもんじゃないなー。
SRS WOW HD+それなりに分解能のいいイヤフォンならiriverの方が圧倒的に好きだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:25:11 ID:S3t7J6VV
>>69
SRS WOW HD+それなりに分解能のいいイヤフォン
は、かなりわかる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:21:01 ID:vf5qjJW1
どういう風に?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:37:01 ID:++N7X0nS
iriverの「購入のお礼メール」の「ご注文商品」に買った覚えのない商品が羅列されてるんだが…
購入履歴には先日買ったClix2とシリコンケースしかないんだが、これってバグかなんかかな?
クレカ使ってないから番号抜かれたなんてこともないだろうし…奇妙だ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:43:47 ID:rPVpvoHl
>>72
俺もさっき来たとこだけど間違いじゃない?
ここ最近売れたリストだろうか
ま、金額載ってるわけじゃないし大丈夫だと思うけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:45:36 ID:92iZoX7f
オレも今来て焦ってたとこww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:56:28 ID:rPVpvoHl
とりあえず返信しておいた
無期限のポイント2倍とかなんねえだろうかw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:29:50 ID:dsHU3S6/
SRSってエンコードによって失われた高音域と低音域をソフト的に計算して補填する、
みたいな謳い文句だが、実際むちゃくちゃな高圧縮エンコード、
例えばmp3の64kとかだと全く変化しないんだな。ちょいビックリ。
低圧縮な320kとかのがドラスティックな変化する。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:56:50 ID:++N7X0nS
他の人の所にも着てたのかw安心した。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:21:52 ID:92iZoX7f
>>76
それはいいのか悪いか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:43:38 ID:roSQxYVG
第三世代のipod nano8GBとiriverClix2の8GBで迷ってるんだけどどっちがいいかな?
いろんなスレ読んでみたんだけどいまいち決められなくて。
動画は見るつもりなくて音楽メインでどちらかというと操作性重視です。
ちなみに今はgigabeatXの20GBのを使ってるんだけどこれと併用して使うもりです。
詳しい方よろしくお願いします。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:09:27 ID:05zOBgRD
>>78
いいか悪いかじゃなく、そんな低音質にはSRSでも手が出ない、
という事ではないのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:10:47 ID:05zOBgRD
>>79
操作性の何を求めてるのかさっぱり分からん。
どっちがいいかなんて求めるものによって違うし。
ipodの触って指を回せばスクロールする動きは選択の時便利ではあるけど、
そういう事が聞きたいのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:18:40 ID:C90zH/19
>>79
質問に対する回答でなくてスマンけど個人的には動画見ないのならせっかくの
有機ELパネルがもったいないのでClix2はおすすめしない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:58:31 ID:92iZoX7f
>>82
なんでclix2が候補になったんだww動画をキレイに見たいのが半分目的みたいな機種だよ?
音質無視で操作性重視ならいぽでいんじゃない?
音質無視できないなら他のを薦める。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:01:53 ID:lrIyycZp
ズボンのポケットに入れるならiPod
胸ポケットに入れるならClix2
かね。個人的にだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:11:25 ID:O44Jcttt
>>79
gigabeatとiPodって合わない気がする。gigabeatはWMPじゃなかったっけ?詳しく知らんが。
iTunesを日常的に使ってるならiPod nanoはPCとの連携時の使い勝手の点で勧められるけど、音がな・・・
音質は間違いなくiPodよりClix2のがいい。操作性はiPodに分がある。

Clix2は画面見ながらなら可もなく不可もなく。わかりやすさはあるが、使い勝手がいいとは思わない。
画面見ないで操作したい人には絶対勧めない。慣れでフォローするにしても限界がある。
Clix2の良いところってAMOLEDとデザイン、ogg対応ぐらいだし、少なくとも操作性重視で選ぶものじゃないよ。

もう少し、見方や視点を変えて、他のメーカーや機種に目を向けても良いんじゃないかって気がした。
その2つだと印象としてはデザインに偏ってて、操作性や使い勝手重視の方向はあまり向いていないように思える。

長文すまん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:31:47 ID:Se0wuSjt
ま、結局使い方というか用途次第だよね。
俺はClix2の操作性がちょうどいいし、寝っ転がって動画消化するのにもいい。

音質だけで見ればiriver一択だけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:08:50 ID:+BxQnP4C
>>81
音量の調節、曲選択、早送り等がやりやすいのがいいなって思って操作性って書いちゃったんだけど分かりにくくてごめん。
今使ってるgigabeatはアーティスト名が多くなってくると下に移動したり選ぶのが結構面倒なんだよね。

>>82
動画見ない人には向いてないのか…
確かに画面見ることなんか音楽聴いてるだけじゃないもんな。
そうはっきり言ってもらえると助かる。

>>83
評判が良かったからってだけなんだw
こういうのよく分かんないからとりあえず容量と値段と評判が良いやつって見てったらこうなった。
音質無視かー…やっぱりiPodに音質期待しちゃいけないんだね。
nanoはそこそこみたいなことを聞いたから大丈夫かと思ってた。

>>84
ズボンのポケットの方が使用度は高いんだよね。
けど今使ってるのもポケットに入れとくには向いてないから入れて聞くって習慣がないかも。結構手に持ったままだったりするからさw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:15:37 ID:+BxQnP4C
>>85
音質をとるならClix2だけど操作性は良くないのか。
しかも動画見ない人には向いてないみたいだね。
詳しくありがと。
なんかそもそも候補を間違えてるのかもしれないな。

>>86
正直動画を見るつもりがないっていうのはやり方が難しそうだから手を出さないでいるって感じなんだよね。
寝っころがって動画とか聞くとすごく魅力的に思えてきちゃうよw
動画入れるのとかPC詳しくない自分が出来るのかなって思っちゃって。
動画利用してClix2にするのがいいのかな。


みんなありがとう。
やっぱり聞いてみて良かった。
ここで他に良い候補あるかって聞くのはスレチになっちゃうかな?
とりあえず、もういいやって衝動買いするところだったけどもうちょっと考えてみる!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:25:20 ID:UFkPdbb3
>>87
>今使ってるgigabeatはアーティスト名が多くなってくると下に移動したり選ぶのが結構面倒なんだよね。
これはどんなDAP使っても一緒。多いと選択肢多いんだから下に移動するのが
多いアーティストが出てくるのは仕方ない。
しいて言えばipodはくるくるのおかげで下に移動するのが早くできる、
って点では操作性はipodのが上。

>音質無視かー…やっぱりiPodに音質期待しちゃいけないんだね。
最近マシになったとは言え、そもそも出自が違いすぎる。
音楽屋からデジタル音楽に移動してきたものと、
デジタル屋が音楽に手を出したのとの差。
そもそもipodは音楽関連操作は微妙だ。
グライコないし(iTunesで設定すれば出来るが本体ですることが出来ない)

>ズボンのポケットの方が使用度は高いんだよね。
nanoとclix2両方使ってる俺からするとズボンだったらipodだな。
Dクリックのせいでキーロック使わないとどこに入れても誤操作はいるclixは
ズボンには激しく向いてない。

>しかも動画見ない人には向いてないみたいだね。
AMOLEDの美しさが売りのひとつだからな。
音が聞きたいだけなら別に画面なんてモノクロの文字だけ表示する奴でいい。
T7とかでいいんじゃないの?安いし。
ただ音楽聞くにしてもPV動画で聞けばいい音を視覚的にも楽しむ、
みたいな事もできるわけで、決して動画機能がある事は損な事ではない。
アルバムアートとかで目で楽しむことも出来るし。
動画入れるのなんてPC使える人間だったら携帯動画変換君使えば
アホでも出来る。設定入れればドラッグするだけなんだから。
ちなみに付属ソフトのplus3で動画も作成できるので、やり方で難しい、
って事は多分ないと思う。ただ個人的にplus3は重くて嫌いだが。

全然関係ないことではあるんだがアーティストが多くなってきたら、
ってのはプレイリストで解決しないか?
俺は同系列のアーティストはプレイリストでまとめて行数減らしてる。
大体8GB入れても全部聞くことはありえないわけで、
何個かプレイリスト作ってパターン化してしまえば、
特に問題はないんじゃないかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:42:45 ID:qtrsbKG+
動画を見ない人には向いてない、ってことはないぞ。
俺は殆ど動画は見ないから。
通勤時間に音楽を聴くのがほとんど。
1年ほど前、2GBで安かったので買い換えた。
音質も操作性もそんなには悪くないと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:44:10 ID:UFkPdbb3
音質に関しては好き嫌いはあると思うが俺はSRSがないDAPは
そもそも選択肢に入れない、ってぐらいにSRSの音が好きだから、
一回聞いてみる価値はあると思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:46:36 ID:qtrsbKG+
個人的に不満な点は、
・ストラップの取り付けが本体にはできない。
・通常スリープOFFで使用しているのだが、
 バッテリーが少ないわけでもないのに、
 ときどき、通常起動となってしまうこと。
・バッテリーの持ちが悪い。
くらいかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:52:30 ID:UFkPdbb3
スリープ使うとえらくバッテリーもちが違うのでスリープ使わなくなった。
起動がやや遅いのとレジュームが効かない以外は問題ない。

むしろipodって電源落とすって出来ないからなぁ。
サスペンドは出来るが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:25:42 ID:qtrsbKG+
そうなんだよなぁ。
俺も電源OFFモードで使いたいけど
レジュームが使えないと、
あれどこまで聴いてたんだっけ?ってなる。
頭悪ーorz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:38:33 ID:UFkPdbb3
どこまで聴いてても別に次聴く時は気分新たに聴きたい曲から聴けばよくねーか?
大体通勤時に聞いてるので行きと帰りの片道分のプレイリストで聞いてるから
あんまりそういうことはないな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:16:38 ID:+BxQnP4C
>>89
gigabeatだといちいち十字の下を細かくタッチしていかないといけないから面倒だなって。
昔iPod使ってたんだけどあのくるくるはgigabeatと比べるとすごい便利だったよ。

プレイリスト使うと行数減らせるのか!それ良いね!
全然知らなかった…
家着いたらさっそく見てみる!

動画変換も難しくないんだね。
いろんなスレ見てるとわかんない言葉ばっか飛び交ってるから自分には無理だと思ってたよw
携帯動画変換君ね。覚えとこ。

詳しく教えてくれてありがとう。
こういう知識が浅いからほんと助かる。


>>90
私も通勤中に聞くことがほとんど。
動画使ってなくても満足してる人がいるんだ、てなんか安心したw
とりあえず1000曲以上入る容量が欲しいから8GBくらいが理想なんだよね。


色々聞いてたらClix2に傾いてきた。
付属CDの操作が難しかったらやだなぁとかそんなのがちょっと不安だけどw
今のgigabeatも使いこなせてないからさ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:35:12 ID:UFkPdbb3
>>96
clixもそれと同じで下をクリックしまくらないと下にいけない。
まぁでも聞く曲ごとにまとめたプレイリスト作れば別にたいした問題じゃないけど。
プレイリストの並びもASCII順だからリストの名前の頭に数字入れておけば
自由自在。

例えばAAA、BBB、CCC、DDD、EEE、FFFってアーティストがいて、
普通だとそのままの順で並ぶのでFFFだと下に5回押さないといけない。
(つっても上押せば一番下に回るからFFFだと上一回だけど)
これを01_CCC、02_EEE ・・・・
みたいにすればCCCを一番上に持っていける。
またプレイリストの中身は順序は自由自在だ。数字もいらない。
並べ替えはソフトで出来る。

例えば
01_CCC and EEE
みたいに二つのアーティストをまとめて
中身の曲をまとめつつ、中身の曲順を自在に設定することも可能だ。
俺はこうして自分の好みのアーティストをまとめたリストを
何個か作ってその日の気分でリスト自体を使い分けてる。

余談だがソフトの使い方で迷うことはない。
plus3は実に使い勝手は楽。なぜならそこまで詳細に設定できる項目がないwww
よってPCでの音楽管理ソフトとしてはクソだ。
俺はPCでは音楽管理はiTunes使ってるからな。
操作が難しくて悩むことはないだろう。難しいことが出来るほどいじれる場所などない。
動画変換も簡単。元ソース読み込ませて変換かけるだけだ。
変換に詳細設定できないのが手馴れた人にとっては不自由に感じるぐらいだが、
見るだけなら問題はない。俺は詳細に設定したいので、
携帯動画変換君のパラメータいじって使うけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:46:33 ID:NTjIjBvY
CLIX用のINIファイルってあったよね>変換君
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:54:28 ID:+BxQnP4C
>>97
ほうほう。
そうやって分けていけばアーティストが膨大にならずに済むんだ。
分かりやすく説明してくれてありがと。

今帰りに電気屋寄って見てきたんだけど思ってたより小さくてびっくりした。すごい軽いね。
他に8GBの探してたらCREATIVEのZ8GとFX?とかいうのが安かったから軽く気になっちゃったよw
見れば見るほど迷うね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:08:10 ID:hmmggm+Q
iriverからお詫びのメールが来た。
昨夜のあのメールはただのミスだったみたい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:07:33 ID:9UTwqEwe
>>99
ZENかな?多分。
微妙だぞ。ただ値段相応以上の価値はあると思う。
X-Fiの音はちょっとSRSみたいなものとは違うので、
好き嫌いがあるかもしれない。

何よりソフトがクソなのはどうにかならんのかなアレ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:25:05 ID:RwWm2zT+
>>101
うんそれだ。
ソフトがクソなのか…

やっぱり今日Clix2買ってこようと思う!
昨日電気屋見てきたら4GBまでしか置いてなかったからネット購入になっちゃうかもだけど。

みんな色々答えてくれてありがとね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:40:21 ID:rw8RHobh
>>102
電気屋で買うと高いぞ。
公式オンラインストアが特価で一番安い。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:06:34 ID:RwWm2zT+
>>103
あ、そうなんだ!
昨日ネットで見たら19,800円だったんだよね。
帰りに一応寄ってみてそれより高かったらネットで買うことにする!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:02:35 ID:uFscJUEr
テンプレ方法ためしたりしてるんだがいまいち分からんので
率直に質問させてくれ・・・・

今、nico動の動画をClixに入れる方法おしえてくれ

いえくださいorz

http://www.vid-dl.net/
↑こいつでflvを入手して形態動画変換君が今までのやりかただったが
うまくいかない!

106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:55:20 ID:R0GBbqeZ
アップグレードしたら保護WMAが聴けなくなってる・・・
前は聴けたのにどうして・・・公式には書いてないよね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:27:35 ID:o3u0rTXQ
8GBはそもそもネット限定だろ?
あと押しっぱなしで段々速度上がるから下の方の曲行きたいときもストレス感じたことはないなぁ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:47:33 ID:sCD28taG
>>105
ニコ動はflvの形式(?)が新しく、今のところ携帯動画変換君で直接変換することは出来ない。
「Craving Explorer」は見てる動画をaviで保存できたりするから便利だよ。
これで保存したaviファイルを携帯動画変換君に入れれば問題なく変換できる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:35:30 ID:uFscJUEr
>>108
うおおおおおおお
レスサンクス!
早速試してみる!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:45:09 ID:qE0uPG9k
オートオフ後のResumeなんとかならんのか・・・
EQの周波数設定なんかおかしくね?200と1kの間、3kと14kの間にあと二つぐらい欲しいよな・・・
EQ設定せめて2つぐらい保存できればなぁ・・・
ボリュームの画面とボタン配置の大小逆にしないでくれよな・・・

とグチってみた。
こういうのって要望出していいんだろか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:46:46 ID:rw8RHobh
>>109
ffmpegのバイナリを新しいバージョンに差し替えたら変換君でもいけるよ。
ただしオプションが変わってるから、iniの書き方はちゃんと新しい書式に合わせないといけないが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:19:49 ID:vY1YYOHG
>>106
俺もだ!ファームウェア最新版ver.1.21でしょ?
ファームウェアver.1.17を探してダウングレードすれば直ったよ。

『clix2 firmware HEX』でググって根気強く探せば見つかるはず。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:14:21 ID:wBIrL/sj
保護WMA聞くためにバグフィックスもちゃんと行ってるファームを落とすよりは
ソースのWMAを何とかした方がいいと思うんだが・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:39:44 ID:/icSu5DP
>>112
サンクス
やっぱりファーム落とせば直るのか
>>113
そうなんだけどファイルが大量なので・・・
一応問い合わせてみる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:27:49 ID:4r/vefzq
>>113
>>114
保護WMA聞くためにバグフィックスが行われているはずのファームなのに
何故か逆にそれを聞くことが出来なくなってしまうんだよね。

ちなみに俺は問い合わせしたが返答ナシ。OSはXP。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 05:58:45 ID:1AFiJ/ZJ
フォントをいじり始めたんだが、文字がたくさん表示できるようにするには
横幅が結構狭めなフォントでないと厳しいようなのですが、
皆様どんなフォント使ってます?
月フォント、MSUIゴシック等がそこそこ狭めのようですが・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:41:53 ID:3C08VsaQ
特に何も考えず、Wikiのおススメ通り、M+(M+2P+IPAG.ttf)だなぁ。
選定時に見やすさは気にしたけど、横幅とか全然気にしてない。
そんなに変わるものかね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:09:29 ID:T4xrYAi3
うちはMeiryoとHGゴシックEで落ち着いた。
見やすさではMeiryoが一番綺麗かな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:01:35 ID:F3WO/r76
等幅フォントよりプロポーショナルフォントの方が見やすい気はするな
個人差あるだろうけど

俺はみかちゃんPB使ってる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:47:11 ID:K0nI/QiX
質問になります。
ClixをPCに繋いでWindows media playerを開いて、CD挿入。
→同期リストに曲をドラッグして「同期の開始」→曲が同期される。
そのあとに本体をPCから外してチェックしてみると曲が全然入ってないの。
Clixを繋いだままマイコンピュータのClixのフォルダを開いてみると
ちゃんと同期した曲が入ってるのに本体には取り込まれてない。

なにかやり方間違ってるかな?
Clix初心者で初歩的な質問になっちゃうけどどなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:52:44 ID:pMaqhdgl
>>120
曲の検索方式がDB方式(タグで検索)になっているなら
Clix2のデータベースの更新を実行してみるよろし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:11:17 ID:K0nI/QiX
>>121
同期のオプションでデバイスの更新っていうのをやったんだけど
やっぱり入ってこなかった。
これはデータベースの更新とは違う?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:51:00 ID:pMaqhdgl
>>122
少なくても私の意図していたものとは違う。
Clix2のメニューの拡張設定の中のデータベースの更新。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:24:17 ID:GhIDx5G8
設定→拡張設定→データベースの更新
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:42:40 ID:r1i78Qmm
zenの新作評判いいですね。
もうiriverは無理かな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:51:42 ID:A8HZy7sC
>>122
違ったか…
今日はもう閉じちゃったから明日の夜また見てみる!

>>123もありがとう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:53:15 ID:A8HZy7sC
わーーごめん!間違えた
>>123>>124ね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:07:05 ID:NrWbMLQc
いつやろうと自由だけどPCはいじれて(書き込みしてる事から考えて)
DAPをいじれん状況ってのが良くわからんのう。

念のため言っておくけど>>123>>124はClix2本体の操作でPCは
無関係だぞ。<Plus3からならPCからも出来るけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:09:17 ID:GhIDx5G8
ちゅーか今ぽちっと押して起動して確認した俺の立場は・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:13:41 ID:NrWbMLQc
大抵の機種はPCから切り離した時にデータベースの更新は自動でやるから
Clix2の現在の仕様は不親切っちゃあ不親切なんだろうなあ。

Plus3で転送した場合でも同じなんだっけ?
Plus3のメニューにデータベースの更新があったのは覚えてるんだけど普段
全く使わないからなあ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:15:18 ID:BADKt98U
>>125
どっちのスレも見てるけど、悪評の方が目立つんだが。
そんなこと書くと工作員認定されちゃうぞw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:15:37 ID:GhIDx5G8
というかツリー構造で使えば別にDB更新いらないからねぇ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:26:34 ID:GhIDx5G8
ZENの新作も手に入れたけど音の種類があまりにも違いすぎるので
好みの問題も出てくるかも。高音は伸びやかでクリアなんだけど
低音がちょっと前に出たファームあてないと割れる。
ファーム当てた後もグライコいじっても低音が大してあがらん。
clixはSRSのTruBASSでべらぼうに重低音効かせれるので、
ロック聞くならこっち。クラシック(パイプオルガン除く)聞くならあっち。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:57:58 ID:EQr16FhO
iriverの音ってみんな同じなのかな?
前に使ってたのと一緒で中高域が安っぽいっていうかコンコン耳につくような感じが
やっぱりclix2にもあるorz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:32:46 ID:A8HZy7sC
>>128
昨日は携帯から書き込んでたんだ。

更新って本体でやるのか!
家に置いてきちゃったからやっぱり夜になっちゃうけどやってみる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:36:44 ID:A8HZy7sC
>>129
うわごめん!
わざわざ確認してくれたんだね。
ありがとー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:38:34 ID:2jS1hren
>>136
本体でもplus3でもどっちでも出来るよ。
つーかツリーにしたら?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:44:15 ID:2jS1hren
>>134
SRSのフォーカス使えばだいぶ変わる。
あとイヤホンの性能の影響をかなり受ける。
いぽはイヤホンよくても変わらないのがいい方に向いてるところがあるからな。
iriver製品がイヤホン性能求めるのは昔からの伝統なんだよな…
俺みたいにDAP使い分けるタイプはイヤホンいっぱい用意出来ないから困る…

ちなみに一般的に2000円ぐらいのイヤホンはクソ、5000円ぐらいで多少聞ける。
まともな音が聞きたいなら1万以上、2万ぐらいのになればかなりよい。
高音にこだわるならBA型のを。低音にこだわるなら高級ドライバー型を。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:59:08 ID:aZB3rtlV
>>115
返答来たんだけど
改善をお約束することはできかねますが・・・ていう微妙な感じだった
WMPをヴァージョンアップして再度お試しいただけないでしょうか。と
お手元では古いバージョンへダウングレードすることはできませんので、
こちらでダウングレードさせていただくことも可能です。だそうです。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:50:35 ID:vORiP7L4
>>120です
データベースの更新したらちゃんと曲が表示されたよ!
よかったみんなありがとう

>>137
ツリー構造調べてみたんだけど設定の仕方がよくわからなかった。。
ほんとに単純な機械にも弱くて情けない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:12:13 ID:NrWbMLQc
>>140
>ほんとに単純な機械にも弱くて情けない
そう思うならマニュアルぐらい読むべきだと思う。
そういう人は読んでも分からんものなのかもしれんけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:27:10 ID:GhIDx5G8
マニュアル読まなくても設定項目がそんなたくさんないんだから
30分程度ボタン押してるだけでそれ以上いける項目ないぐらい
全部見て回れると思うが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:38:00 ID:NrWbMLQc
>>142
それはそうなんだけど昨日からのやり取りを見てるとそうやって
自力で何とかできるタイプには思えない。<もしくは根本的に何かを勘違いしている。

事実
>ツリー構造調べてみたんだけど設定の仕方がよくわからなかった。。
こんな事言ってるし。
ひょっとしたらまたPCの方をいじってんのかもしれんけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:41:53 ID:GhIDx5G8
PCってplus3のことかな。plus3もいじる部分が大してないけどな。
というか使ってない人も普通にいるだろうし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:45:07 ID:NrWbMLQc
>>144
昨日からの流れから言えばWMPじゃないかな?
PCの方をいじってるかもしれないってのは私の勝手な想像だから
さすがに本人から「んな事しとらんわいボケ」と突っ込みが入るか
もしれんけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:48:19 ID:GhIDx5G8
まぁどっちだったとしてもとりあえず本体を全部いじり倒してからのお話だと思うが。
ツリー構造についてはそもそも本体でも非常にわかりやすい部分にあるわけだし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:10:55 ID:r4kllHdQ
ipod-miniがいい加減もう寿命みたいだから、これに乗り換えようと思ってんだけど
itunesの曲を全部このclix2に移すことって可能なのか?
こういう電子機器の類は疎くてどうもわからんのよ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:39:34 ID:7/iIGB/S
>>139
問い合わせお疲れ様!
一応、以前俺がダウングレードした時は以下のファイルを解凍すると出てくる
HEXファイルのリンク置いとくから、気になったら自己責任でやってみて。
HEXファイルをclix2のトップ(fontsとかmusicとかflashとかのフォルダがある階層)
に投げ込んでそのまま接続を通常通り解除すれば自動的にダウングレード始まるよ!

firmware ver1.17
ttp://download281.mediafire.com/sxibjclwwwzg/2bv1teczyox/U20CLIX117IP3.zip

clixhere!(元のサイト)
ttp://www.clixhere.net/clix-2nd-generation-firmware/578-firmware-archive.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:05:35 ID:xw5Kb/I2
>>147
そういう聞き方してる時点で調べる気なさそうだから、素直に現行世代のiPodに移っといた方がいいと思う。

一応まともなレスをしておくと、AAC形式には対応してないから使ってる場合は無理。
mp3に変換するとか、何らかの手間が生じる。元々全てmp3なら移せる。
この時点で何を言ってるのかわからん、っていう場合は諦めた方がいい。
あと、Clix2自体はこのスレでも出てる通り、動画に偏った機種だから音楽だけなら勧めない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:29:37 ID:7Jl5kJfw
いやSRSに対応してるから音楽だけでもかなり価値はある気がする。

ただ音楽だけなら別にT7もSRS積んでるからclixでないといけない、
という事はないが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:40:19 ID:MuFMEOvD
SRSと言えばお勧めなパラメータ設定とかあるのかな。
調整が下手なのか各パラメータをどういじっても気にいった音に
ならず結局普通のEQ使用している。(初期設定状態は個人的に
は聞くに耐えない)
もちろん使っているイヤホンも関係するのでしょうが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:17:40 ID:7Jl5kJfw
SRS自体がイヤホンの影響を大きく受けるから一概に言えないが、
俺の設定はむちゃくちゃ低音に偏ってるから参考にならんけど、
一応さらしてみる。

SRS→1
TruBASS→8
FOCUS→10
WOW→0
Difination→10

これが俺にとって最適。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:43:39 ID:MuFMEOvD
>>152
なるほど。
私のイヤホンと聞いてる音楽では、その設定だと中域が抜けて軽い音に
なってしまうようです。

と言うかSRSってどの効果をいじっても良く言えば鮮度が上がるけど悪く
言うと中域が薄くなって軽くなる傾向がある気がして私の好みとは相容
れない感じです。
長年BOSEのスピーカー(基本はフルレンジユニット)を使ってきて中域
重視の耳になってんですかね。

なんだかんだでマシな音になったかなあと思ってもNormalやRock辺り
と聞き比べるとそっちの方がマシって感じの繰り返しですな、今の所。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:51:09 ID:UkRsMccg
まぁ、細かいこと言い始めると
イヤホンの性能どころか人の耳の性能、はたまた音楽の好みまで影響してくるからなぁ

納得いくまで調整するか
もし、納得いかなければ別のプレイヤー探すか、イヤホン探すか、諦めるか、だね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:00:45 ID:MuFMEOvD
>>154
>イヤホンの性能どころか人の耳の性能、はたまた音楽の好みまで影響してくるからなぁ
確かに。

>納得いくまで調整するか
>もし、納得いかなければ別のプレイヤー探すか、イヤホン探すか、諦めるか、だね
私の場合、ポータブルオーディオに音質は特に求めてなくて通常のEQの音に
不満がある訳じゃないんでSRSを使わないのが正解な気がします。

どうもBOSEの音で刷り込まれたせいで、どちらかと言うと繊細でだったりキリッとし
た音(輪郭がはっきりしてると言う事か?)より骨太で柔らかい(悪く言えばボーッと
した)音の方が好みたいなんですな。<自分の事なのに曖昧ですが普段音の好みなんてあまり考えないので。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:05:38 ID:7Jl5kJfw
>>153
BOSEの音が中域なのかはわからんがナカミチに耳が慣らされてる俺には
SRSの上の設定がベストポジションだったな。
カスタムEQは全くクリア感がなくてどうやっても俺は逆に設定がうまくいかない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:11:24 ID:7Jl5kJfw
鮮度が上がって薄く、という表現が正しいかはわからんが、
よくも悪くも原音からは離れた音にはなるわな。
クリア感が増して、中域以上の音の通りが随分よくなる。
低音は多少ぼやけるものの厚みが出て量も多くなるし。
ただマイナス面もあって、イヤホンによっては高音域のサ行が
刺さる音になる。

そういう意味では輪郭がはっきりした、きりっとした音より
骨太で柔らかい音を求めるタイプの人には
確かに向いてない仕組みなのかも。

その手の人にはSRSよりX-Fiとかのがいいんじゃね?
中高音の厚みが分厚い音作りだし。
ただ低音をEQであげると音割れるし締まりがなくて
ただのドンシャリっぽくなってしまうのが弱点だが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:12:45 ID:MuFMEOvD
>>156,>>157
まあ正解がある世界じゃないですしね。
おそらく私にはその「クリア感」が逆に音が薄いと感じるのでしょうな。

ちなみに私はプリセットのEQそのままでカスタムEQすら使ってません。
私の好みの傾向からカスタムEQを設定するとすれば中低域を若干持ち
上げる感じにすると思いますが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:15:36 ID:7Jl5kJfw
プリセットのEQは何を使っていてイヤホンは何を使っているんだ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:27:50 ID:MuFMEOvD
プリセットはRockでイヤホンはSONYのMDR-W25(バーチカルインナー
イヤーの奴)です。
機種によってはRockはドンシャリになってしまいますがiriverのは私の好
みに合うようです。<Clix2、Lplayer共にRockがデフォですな。

私は通常のインナーイヤー型のイヤホンは痛くて長時間装着できないの
で20年以上バーチカルインナーイヤー式しか使ってません。
カナル式は試した事ないなあ、そういえば。

あ、でも私の携行時の主力機はSIREN DP350なんでClix2はポータブルの
アクティブスピーカーで鳴らす事の方が多いんだった。
んで最近せっかくのSRSだから少し真面目に追い込んでみようとしてたんで
すわ。<その場合はイヤホン使用で。

ちなみに今枕元ではJBLのon tourにLplayerつないで鳴らしてます。
Clix2もイヤホンも使ってねえじゃん、、、アクティブスピーカーは風呂場で使
えるツイバードのXZABADYも持ってます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:34:08 ID:7Jl5kJfw
イヤホンや持ってるDAPといい、お前さんiriverスレの619じゃねーの?

個人的にはイヤホンの性能不足を大いに感じるんだが。
通販で2000円以下で買えるようなイヤホンで恐らくSRSを生かせるとは思えない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:37:33 ID:7Jl5kJfw
つーか普通にスピーカーにつないで音楽聞くのであれば、
圧縮音源を入れたDAPを出力するんじゃなくて、
普通にPCに保存した無圧縮音源をUSBとかのデジタル出力可能な
サウンドカードごしに光ケーブルで接続して聞く方がいいと思うんだが・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:55:44 ID:MuFMEOvD
>>161
確認してみましたがシリコン総合の619は私ですな。
まあ、あちこち書き込んでますしねえ。(DP350がどうたらとか書いて
たらまず私ですな)

>個人的にはイヤホンの性能不足を大いに感じるんだが。
なるほど。

上に書いた様な事情でイヤホンは変更不可能なのと現状の音に不満て
訳じゃないんで(SRSも使えれば使ってみたいと言う程度)差し当たり現
状維持で行きますわ。

>>162
アクティブスピーカはあくまで気楽に聞く為のサブシステムでメインの
システムはちゃんと別にありますよ。
どちらかと言うとオーディオ用じゃなくてプロジェクター用の5.1chシステ
ムですけど。<んでスピーカーがBOSEのAMシリーズって訳です。正確には5.0chですが。

ただメインシステムでも結局PS3で取り込んだMP3ファイルを鳴らしてる
事が多いですね。音にそんなこだわりのある方じゃないんで。
ちなみにPC上の音声ファイルはサウンドカードとか足さなくてもDLNA経
由でPS3で鳴らせますな。<LPCMのファイル試した事ないな、そういえば。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:02:24 ID:7Jl5kJfw
そうではなくて、バーチカルでもSONYだったら931とかもう少し
ましなのもあるだろうし、って話。
イヤホンの性能ってナメたら凄いことになる。
恐らく1万以上のイヤホンの音聞いたら、こんなに違うのなら
もっと早く知っておくべきだった、ぐらいの違いは出る。
さらにSRSだとそれが顕著だよ、って話ね。

PS3に関してはよくわからん。
ただアナログ経由しない方がいいよって話ではある。
MP3だとレート次第でだいぶ違う。128までは聞けた音ではない。
192以上は逆に区別がつくのは相当耳が利く人だ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:13:55 ID:liPIfo83
もうFLAC使えばいいんじゃね?せっかく対応してるんだし。
非可逆圧縮なら少なくともソースで不満が出る事はなかろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:19:54 ID:MuFMEOvD
>>165
私自身はClix2(つうか手持ちのDAP全部)音については全く不満ないですな。
音にこだわりが無いってだけなんでしょうが。<好みはあるにせよ。

>>164
>そうではなくて、バーチカルでもSONYだったら931とかもう少し
おっと、そうでしたか。
現状バーチカルタイプのはW25ともう一つ折りたたみのできる奴しかないかと
思っていましたわ。

>イヤホンの性能ってナメたら凄いことになる。
イヤホンについては知らないですが普通のヘッドホンでもえらい違いますわな。
古い話で恐縮ですがSONYので格好はほとんど同じでもバイオセルロース使っ
てる奴とそうでないのとでは音が全く違うのは腐れ耳の私でも分かりましたし。

>PS3に関してはよくわからん。
DLNAクライアント機能があるってだけの話です。
普段はもっぱらPC上の動画を見るのに使ってますけどね。(Clix2用にエンコ
した大量のaviファイルやら、その元のVOBファイルやら)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:24:45 ID:7Jl5kJfw
安物のヘッドホンよりはカナルの高級品のがいい音がなるぐらいは
全然違う。ただヘッドホンがOKならいいヘッドホン使うべきだろうね。
少なくとも安物のバーチカルは選択肢の中で一番最悪と言っていい。

DP350はよく知らないがDP300なら持ってるけど、
どっちの時もSRS使ってるから音は大して差がないようには思えるな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:57:20 ID:FQG/Jx8B
>>148
サンクス(^^
早速ダウングレードした
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:04:42 ID:p9S+Krkn
音質語っても荒れない良スレはこちらですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:41:54 ID:ASFOGStI
>>149
あぁー、itunesに入れる前の元のデータがないとダメってことか・・・
参考になったよ。ありがとう

結局買うわw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:11:41 ID:qnq2aifq
ipodとitunesに関しては他のDAPとは一線を画してるちょっと特殊なモノだから
他に移行したくなってもなかなか出来ないんだよね。
他のDAPなら他の端末から音楽の追加したり出来るが、
ipodは一つのitunesからしか管理出来ませんとか言われるし、
フォーマット自体が特殊だし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:38:21 ID:ASFOGStI
>>171
なんか色々調べて、itunesのデータを全部mp3に変換したからいけると思う。
これでPC上に残ってるitunes内の楽曲データをplus 3に取り込んだらいいんだろ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:52:37 ID:xw5Kb/I2
気にする人は気にするから突っ込んでおくが
AACやらmp3ってのは非可逆圧縮データ。CDとイコール(同じ)ではない。
つまり劣化してる。それを元にmp3に変換すると更に劣化する。
気にしないならそれでいいだろうが、一応突っ込んでおく。再生は出来るだろう。
CDから、mp3で取り込み直しを勧めるが、面倒なら別にそのままでも。

その辺もあってiPodの現行機種を勧めたんだけどな。手間の割にメリット無いし。
見た目に惚れて欲しくなったみたいな所だろうから、買って満足するなら別にいいんだろうけど。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:58:36 ID:ASFOGStI
そうなのか・・・。
がんばってCDから取り込むことにする。

音質と見た目と値段に魅かれたんだよね・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:58:09 ID:xhshVdOT
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:17:22 ID:dqUSaQ5O
質問
iriver の中で、画面に表示される文字のサイズを変更できるモデルってある?

いまClix2使ってるけど、最近視力低下のため、曲名が見えにくくって。

おっきく表示できるモデルがあれば、かいかえようかなーと。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:22:57 ID:Chteb6eB
>>176
そのためにDAP買うより眼鏡かコンタクト買う方が良くないか?w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:43:10 ID:qnq2aifq
文字サイズ自体の変更はないが
フォント入れ替えたら文字の大きさが大きいのも小さいのもある。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:07:30 ID:dqUSaQ5O
>>177
ごもっとも。
けど、眼鏡はかけんのめんどくさくて。コンタクトはなんか怖いし、目に悪いし。
車にものらないから大体、裸眼なんだわ。仕事のときだけだな、眼鏡。

>>178
おお、大きなサイズのフォントかぁ。探してみようかな。
さんきゅ


180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:39:07 ID:5nfUydRz
>>140です
ツリー構造できました!

>>141
マニュアル見ながらこのボタンがこれで、って確認したり(基本的すぎるか…)
音楽取り込んだりはしたんだよ。
けど簡単な質問ばっかしちゃったのはごめん。。

>>142
そんな単純な構造なのかー
もう一回本体いろいろ見てみる!

>>143
>自力で何とかできるようなタイプには思えない
ほんとその通りだ…申し訳ない
けど自分のこのバカさ加減を理解されたみたいでなんかちょっと嬉しくなったw
そんなつもりないだろうけど。

>>145
そんな突っ込みしないw

現に昨日はWMPいじってて出来なかったしね。


>>146の言う通りまずは本体をたくさんいじって基本的な事が分かってからやるべきだったよね。
また分からない事が出てきたら質問させてもらうね。
とりあえず出来る限り自分で頑張ってみる!

くだらない質問だったかもしれないけど答えてくれた人みんなありがとう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:03:27 ID:y6OeTGqC
>>176
あとはデザイン次第では字が大きいのもある。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:25:50 ID:lK1cZiAp
>>180
まぁまたわかんない事あったらおいで。
ただし本体はいじれるだけいじってからな。
いじるだけでは壊れる事はないし、そんな項目も多くない。
所詮PMPだからやれる事は携帯より少ないんだから。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:24:15 ID:rPBq2T1+
>>176
ケータイとかDMPとかの小さい文字が見づらいのは、老眼だろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:21:18 ID:zeA8eQTI
やべ。ばとぱの区別がつかない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:13:52 ID:l6CdMXNy
>>184
そう・・・PCでもね
ば (BA) →  BA と読めるが
ぱ (PA) →  PAなのかBAなのか区別が付かん
フォントの問題もあると思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:54:42 ID:NX7kyHDJ
あーやっぱりパワーオフでレジュメ残せないのってDAPとして致命的かも・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:49:47 ID:bfrOFo5f
だったらパワーオフじゃなくてスタンバイにすればいいだけじゃ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:07:25 ID:FPtuRdDF
KOSSのイヤホンとTruBass10で使ってる俺は間違いなく変態
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:18:41 ID:wYMFfqvI
>>188
プラグはまだ手下だからマシ。
プラグどもの親玉、5EBをその設定で使ったら真の変態。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:39:32 ID:Iu4INRO1
今たたき売りされているB20の話はここでいいのかな?

基本的にclix2と同じと考えていいんだろうか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:01:12 ID:mOnvTJGM
>>190
シリコン総合の方が良いかも。

B20とClix2との違いは
・B20は液晶<有機ELと書いてあるのは間違いのはず。
・B20はmicroSDスロット有り
てな所かな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:54:53 ID:TruXk+BT
miniSD
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:16:40 ID:jn1KgkLl
>>191

thx!
シリコン総合行ってきます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:41:58 ID:H4QGOCNh
これって電源オフ+ロック状態からロック解除したら電源オンにしてくれやしないかと
最近よく思う。その状態からロック解除するってことはイコール使うってことだからさ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:51:22 ID:AXNFPmZ0
電源オフのときはロックしてなくても良いと思うのだが。
電源オフのときは電源ボタン以外は反応しないから。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:13:48 ID:EaKM4e27
電源オフ時でもロックをするしないでは
電池のもちが雲泥の差ってのはポータブル機器の常識だと
勝手に思ってたけどclixは違うの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:18:02 ID:GojFSF1N
>>196
どこの常識だ? そりゃ。
聞いた事ないし原理も不明だな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:20:11 ID:V2alZr6U
>>196
何そのオカルトw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:16:52 ID:vYBppki1
>>196
電源オフの意味わかってる?通電してないってことだよ?

ちなみにロックしてる状態で電源オンは電源オンをロックするんじゃなくて、
電源オン後にロックを認識して落ちるって動き。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:51:51 ID:z+V7p+mn
ちょwww全否定かよww
今までのポータブルプレイヤーが全部そうだったんだよ。
iriverのifp895?もそうだった。
確かに最初は不思議に思ったけど何回もロックし忘れたときは電池が減ってるの体験してるからなぁ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:54:40 ID:eHjC8JYy
全否定かよって、むしろ全否定してる側を常識だと思ってたんだが。
ちなみに俺は197でもなければ、198、199でもない。
何か他の原因があるんじゃねーの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:12:54 ID:9GK6xsHF
間違って電源が入ってしまいやすい機種ならロックしてないと知らんうちに
電源入ってて電池を消耗する事もあるかもしんけど、さて?

>>200
是非Clix2で実験してレポートしてくれ。
1.フルチャージ後にロックして1日放置後の連続動画再生時間。
2.フルチャージ後にロックしないで1日放置後の連続動画連続再生時間。
とか数値をとって有意な差が出ればみんな納得すると思うぞ。
と言うかあまりに聞いた事のない説なので証拠も出さないと誰も信じない。

なお、動画の連続再生としたのは結果が早く出るからってだけ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:30:53 ID:5l7Uz0y/
操作ロック=操作ボタンへの回路を切り離す、だけであって電源もクソも関係ないけどな。
リチウムイオンポリマーは自己放電もニッケル水素なんかと比べて極端に少ないし。
本当にそういう事があるのなら、実験結果より理屈が知りたいよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:40:04 ID:UV6HoDKi
ifp895でもそんなんならないはずだけど…
前に型番違いは持ってたけど。それ壊れてたんじゃ…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:59:09 ID:9GK6xsHF
>>203
>本当にそういう事があるのなら、実験結果より理屈が知りたいよ。
理屈が知りたいってのは分かるけど実験しないと本当にそういう事があるのかすら分からない。
まあ>>196が何らかのデータを出してくるまでは全否定で問題ないんじゃないかね。
ちなみに私は、この件について実験してみる気は皆無です。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:11:01 ID:iYhD+IUX
言い出しっぺフラグ立ったな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:20:32 ID:/R/vZBQO
今北。
リジュームするしないによっても消費量かわるでしょ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:38:59 ID:5l7Uz0y/
>>207
揮発性メモリじゃないんだから、レジューム位置を記憶しておくために
通電する必要はないだろう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:20:07 ID:UV6HoDKi
>>207
電源切ったらレジューム出来ないよ。
ロックと何の関係もない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:15:24 ID:5l7Uz0y/
>>209
音楽はレジューム使わないので知らんが、動画再生は何回電源切っても
レジューム効くぞ。
空き時間潰しにドキュメンタリー動画入れてて、使わないときは電源オフに
してるけど、電源オンした後、ちゃんと前回の停止位置から再生される。
もちろん拡張設定の電源オフタイプは「電源オフ」ね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:42:57 ID:8NBE+Dbm
VLゴシック パ、バ、大文字アイと小文字エルの見分けつきやすくて良いね。
VLPゴシックは駄目だけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:58:00 ID:vYBppki1
>>210
動画はそもそも閲覧状態から離れた時点でその時の時間が記録されるから
レジュームが効く。正確にはレジュームという感じではなく、
ファイルの再生位置を常に固定している、という仕組み。

もちろんそのデメリットもあって、音楽だったら聞きながら、
他の操作(設定変更とか)が出来るが、
動画は閲覧状態から出た瞬間にそういう動きになるので、
聞きながら何かをする事は出来ない。

で、電源やロックとはそれは全く関係ないがw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:42:59 ID:An0LjAzM
Clix2の購入を考えてるんだけど、
ボイスレコーダーで録音したファイルをPCに取り込むことは可能?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:18:29 ID:u9qjrYmQ
mp3形式で保存されるから、あとはご自由に
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:10:10 ID:/umYM4Sn
>>213
可能。USB接続して、ドラッグアンドドロップ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:24:03 ID:D6JJNYHR
ファームの大幅バージョンアップまだ〜
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:25:16 ID:m3M22+QI
>>214,>>215
サンクス
Clix2買おうかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:08:39 ID:ks1RtYE0
久々にiriverのサイトみたらシリコンケース再販売してたのな・・・黒売り切れorz

でアームバンドセット買ったんだけどクリスタルケースもなかなかいい出来じゃないか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:05:48 ID:6vO20mlL
シリコンケースがだんだん伸びてきて
横のボタン押しづらいのって俺だけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:19:28 ID:50hMCk/Y
なんか常にシャッフル状態になってしまってアルバムの曲順に再生されないんだが・・・
どうしたらなおるんだろう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:30:06 ID:f5WJ8Rak
それだけで全てを理解できる人がいるとはとても思えんが、
素直にプレイリスト作ったら?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:32:33 ID:VbfBFxSe
>>220
普通に考えて以下の2つのどちらかじゃないの?
1.音楽検索方式がツリー方式になっている。
2.ID3タグのトラック番号が正しく設定されていない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:57:49 ID:f5WJ8Rak
ま、ツリー方式でかつ、ファイル名がいい加減なんだろうな。ASCII的に。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:12:34 ID:50hMCk/Y
解決しやした。
ご指摘の通りツリーでした。
ご迷惑かけます
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:18:37 ID:vYLBnqDm
こんなこと書いたらGK乙って言われ、袋叩きに遭うだろうけど、でも書く。

これは売れない。年末でも売れない。なぜならDSだから。
ほぼ同時期に発売されたリズム天国ゴールドとPSpが共にハーフ売れたのを見て、
DSとPSPはユーザー層が全く違うと思ったし。

そりゃDSは国内だけで2300万台も売れ、まだ売れてる怪物ハードだから
非常に幅広いユーザー層が存在してるだろうけど、
仮にモンハンがDSで出てもPSP版ほど売れるとは到底思えないし、
これも、PSpより売れるとは思えない。

DSはPSPと比べてハード性能が低く、容量も小さいからスケールダウンするし、
ライト層はスルーするだろうし、マニア層はグラとか見て失望するんじゃないかな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:20:59 ID:yXE/LKMj
なんという誤爆
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:29:29 ID:vNaYh307
>>225
GK乙
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:09:15 ID:bH8UD2wM
3ヶ月ほど前にH10jrからClix2に変えたんだが、
SRS WOWとSRS WOW HDの音ってこんなに違うのか?
前は普通にSRS WOW使ってたんだが、Clix2にしてからは
超低音がうなりすぎて、高音がキツ過ぎてぜんぜん使ってない。
俺のClix2が変なのかな?って思えるくらい。
設定はもちろん弄ったけど、前のSRS WOWみたいには出来なかった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:37:34 ID:1k5SzlWL
>>228
ヘッドフォンと合わないんじゃないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:10:28 ID:bH8UD2wM
>>228
うーん、同じイヤホンで聞いてみてもぜんぜん違う。
使っているのは3スタとH10jr付属のもの。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:27:00 ID:bH8UD2wM
ミスった、>>229でした。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:56:06 ID:HOEr9spN
>>228
多分設定の問題。
よく煮詰めてみな。特にフォーカス。
低音がうなるのはTRUBASSね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:43:35 ID:kmBQzaPx
関係ないがおまいらこのフラッシュゲームやってみ。
完成度結構高い。それなのにまだβ。

ClixのFlash game のフォルダの中に入れてダブルクリックしたら自動でswfになる。
できたファイルごとClixにいれればおk。

ttp://content.iriver.co.kr/ct_content_detail.asp?Page=1&SrchItem=&SrchString=&SrchType=3&SubCate=&idx=8393


234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:31:12 ID:K/bTfdtG
>>232
ありがとう。
しばらくやってたらちゃんとした音になった。
というか音が小さくなっていることに気付いて、音量上げたら解決。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:05:51 ID:Y3nVVyol
コイツ持ってるんだがiPod touchに乗り換えようと思ってる

そこで質問なんだがtouchとコイツどっとが音質いいんだろう?
もちろん同じイヤホン使ったとして。
音質は主観だと思うし主観的な感想でもいいから聞かせてほしい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:26:52 ID:i2DCIUTG
イヤホンでKENWOODのKH-C711使ってる人いる?
なんか合わないのかなこれ?中高域がカンカンいって不快だわw
エージング不足かな?

237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:04:14 ID:HRwxcGt1
>>235
疲れず聞きやすいと思うよ。
個人的にはこのヘッドフォンが気になる。
Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic
http://store.apple.com/jp/product/MA850G/A?fnode=MTY1NDA0Ng&mco=MTcyOTAyNw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:06:24 ID:xZcBbUWu
突然すみません。
歌詞を表示させてみようかと思ったのですが、色々検索しても設定方法が分かりません。
韓国語のみ対応という説明通り諦めた方が良いのでしょうか?
テキストで保存して、聴きながら見るのがベストなのでしょうか・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:29:23 ID:pCEmwVGe
>>238
つ K5 Lyrics Editor
ただ同期歌詞(時間に合わせて表示)だから、時間のデータも追加する必要があって手間はかかる。
テキストデータだけ持ってるんだったらテキストで保存したほうが楽だと思う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:31:16 ID:xZcBbUWu
>>239
ありがとうございます。試してみます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:44:05 ID:7B4sgR4k
ついにガタが来たか、再生中に音が一瞬途切れるようになったぜ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:38:06 ID:GtXDasrr
曲の終了直前に途切れるなら一度中身を入れなおすと
直ったような気がする
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:23:05 ID:7B4sgR4k
>>242
終了直前とかじゃないな。
不定期に数曲に2〜3回くらいの頻度で。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:43:45 ID:hOLxjhOx
俺も終了直前に途切れたけど
データベース更新したら直ったよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:53:27 ID:RHkRQviL
>>243
だまされたと思って一度全部のデータを消して入れ直してみ?
フラッシュメモリの場合セル位置変わってよくなっちゃう場合多いよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:03:37 ID:JiA25rrG
それでも駄目なら再フォーマットして入れ直し。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:47:05 ID:NENe6PKq
>>237
レスサンクス!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:41:02 ID:khtU+Phr
画像の話なのだが、
パソコンで見ているときに縦長の画像を、
Clix2に送るときに横長にしてくれるものはないだろうか?
フォルダから放り込むと、
画面の長いほうに長い部分が対応してくれずに、
画面を横にしたままで縦に長い画像が表示されてしまう感じです。
(説明がヘタですまない)

デジカメのように「縦横自動で切り替え」は無さそうだし、
その辺りどうすればよいでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:13:26 ID:EseFpn9b
>>248
PC側でDAP用に回転及び縮小させた画像作れば?
DAPの縮小処理はあまり質が良くないから、その方が
表示品質も良くなるし。

適当なフリーソフトで変換用のパラメータ定義しとけば
D&Dするだけだし。(回転の要不要は人間が判断して
パラメータ変更しないといかんだろうけど)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:16:58 ID:ZBeuw3Di
>249
とんくす。やっぱ自分でやるしかないかな。
いちおう書いてから検索してBatchGOOって画像変換のは見つけました。
それも放り込むだけなので、
他にいいソフトも探しながらとりあえずそれを遣うことにします。ども。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:23:26 ID:EseFpn9b
そういやLplayerには画像の回転機能があるな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:48:33 ID:TyiTszGR
ivew使って方向変換した画像保存すればいいだけじゃね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:19:05 ID:I4yHFQBB
すみません、完全なる機械オンチです。
フォルダごとに曲が聴けるようにしたいんですが、このような設定をツリー構造というのですか?
変更の仕方さえわかりません。
WMPで同期したら曲がダラダラ並ぶのは、非常に使いづらい。
できればマイミュージックからフォルダごとiRiverにDDして、
そのままに近い形で使いたいんですが。
よろしくお願いいたします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:53:18 ID:TX/mp3cl
>>253
マイミュージックからフォルダごとコピーした後に、
付属のソフトiriver plus3を使って演奏順番を設定すればよろし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:36:49 ID:p6lSQqx8
ソフマップの買い取り額が妙に高いな(´ω`)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:49:40 ID:sFurhaKi
>>255
マップは8000円、じゃんぱらは9000円だったよ。
ttp://shop.janpara.co.jp/kaitori/kakaku_detail.php?ITMCODE=49443

うりどきか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:30:02 ID:lvdqkI7E
clix2に表示する際の「ジャケ写」の画像サイズって
どれくらいが適当ですか?
小さいから120x120くらいでおk?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:35:26 ID:kvHn/JNH
>>257
正直どうでもいいんじゃね?
たいていみんなAmazonからジャケ画像拾ってきてポイだと思うけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:49:41 ID:6qBl0k4p
指紋べとべとになるのがイヤなんでシリコンケース欲しいけど売ってない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:59:08 ID:8A0oAHTp
下取り4000円クーポンを利用してClix2の8GBを買ったら、大決算セールが始まって更に割引で涙目な私が通りますよ。

シリコンケース、白も品切れか…。私はギリギリで買えたけど、やっぱ他のカラーがいいなぁ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:40:49 ID:BvA7OAjN
SRSから離れられなくてこれ買った人いる?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:24:24 ID:zsfI6JIF
いまさらだけど、電源OFFタイプ「スリープ」と「電源OFF」で
バッテリーの持ちが断然違うね。
2週間ほど前に電源OFFタイプを「スリープ」から「電源OFF」にかえたんだが、
「スリープ」のときは1日3時間聴いて3日程度しかもたなかったのに、
今やっとバッテリ切れになった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:06:09 ID:jczTGNWK
電源オフでもさほど起動遅くないんだよな。
レジュームは出来ないが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:29:54 ID:vh0JvRBr
直販サイトでシリコンケース再発記念age
黒、赤、緑があるぞ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:53:51 ID:EO6wLMFP
こんどは白がないんだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:48:46 ID:7UF7VsWq
すみません、今度これ買おうと思うんですがiriver plus 3のタブメニューに
ビデオの欄がないんです。以前使っていたモデルがMplayerだからかな?とも思ったんですが
公式サイトからDLしてもそのままなんです。どうしたらいいでしょうか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:17:53 ID:r+9v0r6w
>>266
自分はT60から買い換えた時、Clix2と接続したら追加されたよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:44:32 ID:7UF7VsWq
接続したら追加されましたか!よかった、ありがとうございます!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:00:24 ID:NUaz94V8
スレ読んでみたが、
動画良い+音楽良い-操作性=Clix
って感じの認識でおk?
購入予定ではあるんだが、操作性についてもうちょっと知りたい。
具体的にどう使いづらいのかとか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:45:42 ID:Cgh2sCkq
動画はAMOLEDのおかげで綺麗だが黒が鮮明すぎて、
明るい動画でないと暗く見える。
音楽はSRSが合うかどうかで変わるが、ノーマルで聞くなら普通。
ただipodなんかよりヘッドホン出力が遙かに高いため、
音量は取りやすいとは思う。インピの高いイヤホンやヘッドホンでも
きちんとドライブ出来るのでポータブルアンプがなくても、
ある程度ドライブ出来るのはメリットかな。

操作性は俺の私見で言えばipodの方が遙かに使いやすい。
Dクリックシステムは短距離移動には向いてるが、
長距離移動はキーリピートで回すしかないので、
曲数が多いと移動がだるいというのがある。

個人的にはストラップ穴がないのが気に入らない。
首からかけて使うにはシリコンケース買わないといけない。
胸ポケットに入れて使う人にはいいがそうでなければ
正直使いにくいのも事実だ。

一番の問題点はiriver plus3がitunesと比べるとべらぼうに使いにくい。
俺はプレイリスト作成ソフトとしてしか使ってない。
あとDBの更新ぐらいか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:55:36 ID:NUaz94V8
>>270
速レスさんくす
動画も音楽も楽しみたいし、慣れれば良さそうかな。

一応他のメーカー、機種ももうちょっと見直してから、買うのを決めるとするよ。
ありがとうございましたー
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:03:24 ID:uZV+YcTj
iPhone買い増したんでclix2とiPod touchの部分を簡単に比較

音質は普段Kossのスパークプラグ+SRSでブーストしてるせいかショボい
iPodのイコライザーをどう設定しても良くならないし音場も狭い

プレイリスト関連は新機能のGeniusってのが使える
1曲選ぶと似た傾向の25曲を選んでくれて保存もできる
これはプレーヤー側からも操作できるのが便利

動画は変換君で640x480 1.5Mbps/128kbpsで変換してるけど綺麗

あとギャップレスが効くから曲間の違和感を感じさせない
ネットで拾ったDJのMixtapeとかコマ切れのMP3でも問題なく再生可

iPodもいいけどclixのSRSの音はクセになるから乗り換えるまでには至らないって感じ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:46:44 ID:JnKaoJQt
低価格イヤホンの場合ほどSRSはドラスティックな補填をしてくれるからなぁ。
SRSがある間はiPodには移れない。iPodにSRS積まれたら間違いなく移ってしまうw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:10:33 ID:Gs4lYPCY
clix2購入してかれこれ3ヶ月
いまだにヴォリュームの感覚がつかめない。表示とボタンの左右が逆だから・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:31:07 ID:knas3A4h
ボタンの左右と音量マークの動きに違和感を感じる人多いんだな。
俺は数字しか見てないから一切気にならなかったけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:22:42 ID:lr2UzfOG
他のDAPもWindowsの音量も全部左から右に大きくなっていくからな。
逆が慣れるのは難しい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:35:30 ID:sT0laNhg
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:07:05 ID:fIC0hCjt
>>277
SDカードスロットあればなぁ
内臓8GBのみでAPEとかFLACに対応しましたと言われても
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:11:31 ID:YOq4R4rs
なんか物足りない感じがする。欲張りすぎだろうか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:37:36 ID:CO1JyymN
値段もネックだな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:42:37 ID:gIYUF6p0
直販アウトレットに、
クレードル(ランクB 箱破損)出てるけど、あれあると便利なの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:57:39 ID:iepo1h3Z
>>281
あれの機能は
・スピーカーによる音だし
・スタンドとしても使える
・装着したまままでの充電
だから机上に置いて使用する人なら便利かもしれん。

個人的には汎用的なスタンドとアクティブスピーカー別に
用意した方が良いと思うけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:59:04 ID:iepo1h3Z
>>279
韓国本国と違ってデジタル放送が受信できないですからなあ。
極端な話、単に中途半端に大きい使いにくい機種と言う見方もできる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:37:28 ID:ifBBkbMb
あれ?SPINN韓国ってワンセグか辞書付いてなかったけ?

今のじゃCliXとの違いがわからん・・・
285281:2008/10/11(土) 20:03:26 ID:gIYUF6p0
>>282
ありがとう。
机上で使う事はほとんどないから、販売中だけど買うの止めた。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:18:21 ID:bAJCyks6
ウォン安だし、もうちょっと待てばSPINNがかなり安くなるなんてことはないですかね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:55:13 ID:kfqmre3W
んなもんわかるヤツいないよ。
むしろ上がる可能性だってある。
Clix2もそうだが、欲しいと思った時で尚かつ在庫ある時が買い時。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:45:10 ID:tvijlJm1
待ってたら、また他に欲しい物がでてくるかもしれないしな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:06:17 ID:tvijlJm1
fdsafdasfsda
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:01:42 ID:rRTf6uxU
iTunesからの取り込みはいたって簡単
1.CDからの取り込み設定をmp3にする
2.取り込みたい曲を選択して右クリック→mp3に変換
3.変換が終わったら変換された曲を右クリック→ファイルを表示
4.表示されたファイルをD&Dすればオケ
DRMは一旦CDに焼いて取り込み直しでオケ。
SRSはマトモなヘッドホンだと逆効果だなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:20:03 ID:BwopwhK7
iTunesなんて死んでも使いたくねぇ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:53:51 ID:rRTf6uxU
>>291
誰も勧めてない、死ぬの?w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:12:25 ID:BLZ/61AJ
>>290
音の輪郭をよくするからSRSをBA型のイヤホンで聞くとサ行が思いっきり刺さるんだよな。
サントラとかだと神だが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:46:44 ID:sxiDwKL/
いちいちitunes通さなきゃいけない糞プレーヤーなんかいらねー
パソコン屋はもっと音質上げてからモノ言え
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:46:30 ID:9QxF6JBC
Clix2に合うイヤホン探してるんだが、みんなイヤホンは何使ってる?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:01:57 ID:1spLWnBP
DENON AH-C700

SRSで低音もりもりにしてかつ低音もりもりなこのイヤホンで
低音にうずもれて楽しんでる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:37:35 ID:gYoj0V3Y
ATH-ESW9
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:10:08 ID:IVG5VOzS
>>295
電車用にはCreative EP-630
ウォーキング用にはRS Ear Headphone #02
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:04:52 ID:HY04uxBf
もう買ってからずいぶん経つのにプレイリストの作り方がわからないwwwなんだこれww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:06:52 ID:Lwy93UhP
SPINNの16Gが出て安くなるまでのつなぎとして、clix2の2G版を買っちゃった。
こんなワクテカは久しぶりだ

これからヨロシクネー
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:28:36 ID:p9d3NIFp
>>299
ツリー検索で十分だからそのままでいいよwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:46:45 ID:6m7wJtiW
>>299
plus3のマニュアル嫁
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:49:56 ID:vE5ELgKp
テーマの中でアルバムアートでかく表示できるようになってるテーマとかないの?
それとも作り自体がアルバムアートの大きさは固定?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:54:52 ID:roV4z6oj
ある
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:15:39 ID:N7LFHEnV
どこにあるの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:17:33 ID:rwh2FowO
みんなの心の中に
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:22:09 ID:ki7FqYJm
韓国語のサイトを探せばあるんじゃね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:19:23 ID:Ac3D/MN+
うーーん、、8Gの欲しいんだけど(直販新品だともう8Gしかないが)
みんなはaviとかmpgとか、どうやってclix2用に変換してるの??

仮にclix2買ってもplus3だけはインストールすらしたくないんだよな・・・

mpeg4-spで拡張子がaviってのがよー分からん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:25:44 ID:XIlghx8p
つ 携帯動画変換君
310308:2008/10/21(火) 15:00:28 ID:Ac3D/MN+
>>309
やっぱそうなる・・・よね・・
いや、最近はずっと動画はPSPに突っ込んで見てて、携帯動画変換君は
何か設定書き込むのがよう分からんからPSP Video9ってので楽して
変換してたんだけど、やっぱちゃんと携帯動画変換君の使い方覚えろ
ってことね。

PSP用に既に変換した動画は320*240のMP4でも全部AVCだからこっちには
全く使えんのが痛い・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:13:15 ID:UrREo9Qf
携帯動画変換君使えばいいだろ。
plus3なんかの動画機能使った事ねぇ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:13:57 ID:UrREo9Qf
俺の携帯動画変換君の設定書いてみようか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:18:11 ID:UrREo9Qf
[Item3]
Title=clix2用 xvid QVGA 4:3 1024kbps 29.97fps MP3/256Kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-async 1000 -vol 96 -vcodec xvid -deinterlace -s 320x240 -r 29.97 -b 1024k -qmin 2 -qmax 8 -me full -acodec mp3 -ac 2 -ar 44100 -ab 256k -f avi "<%OutputFile%>.avi""

普通にダウンロードした携帯動画変換君で通るかはわからんが。
俺はffmpegのバージョンあげちゃったので最新オプションに最適化してある。
あと普通の曲のGAINを89にしてる関係上、音量をそろえるためにボリュームは低めにしてある。
さらに手持ちのDVDを移して見る事が多いのでデインタレース処理をかけてある。

ま、参考までに。
314308:2008/10/21(火) 18:01:11 ID:Ac3D/MN+
>>313
わざわざご丁寧に有難うございます。他機種とも比較検討してやっぱ
Clix2どうしても欲しくなったので、今しがたiriver直販で注文して
しまいましたw (やっぱどうせなら8G欲しいし)
これからきちんと携帯動画変換君の細かい使い方覚えます。書いて
下さったのも、無論参考にさせて頂きます。

・・話は飛ぶけどClix2のクレードル・・新品でもアウトレットでももう
ないんだよな〜 困ったもんだ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:04:38 ID:27goHYqM
余談だが、plus3使わないとプレイリスト作れないんだよな。
クイックプレイリストか、ツリーか、アーティスト検索でいいけどさ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:56:15 ID:MBAppLpt
SPINNはSD非対応か・・解像度は魅力的だけど今時8GBじゃなぁ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:04:06 ID:nrXBvE1R
Spinn16Gが出てClixが不調になったら買おう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:39:30 ID:CW9lRD7y
解像度がVGAだったらなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:34:39 ID:9+yWdXsE
カナルにSRSは合わないのかな?手持ちのカナルだと+に働いてる感じがしないんだけど、
こないだインナーイヤー引っ張り出してSRSで聞いたら確実に音に広がりが出ていい感じになったw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:52:48 ID:CW9lRD7y
>>319
イヤホンによる。何使ってるか書いてからじゃないとわからん。
ちなみに昔買ったDAPについてたしょぼカナルだと無意味だったが3000円程度のイヤホンだとちゃんと変わった。
4万のイヤホンだと別世界。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:06:29 ID:2TT9GOw7
Clix2に曲を入れるときってWMPから取り込むよね。
親とPCを共有してて親が既にWMPに曲を入れてる場合、自分が取り込みたい曲を入れたら親の曲と一緒に表示されちゃう?
iPodとがだったらiTunesがあるから別で管理できるけどClix2だとWMPも共有する事になるのかなぁと思って。

わかりにくい説明で申し訳ないんだけど回答いただけると助かります。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:11:40 ID:XtEqC6N0
>>321
>Clix2に曲を入れるときってWMPから取り込むよね。
私はCDeXかPS3で取り込みます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:12:13 ID:AZNmken2
>Clix2に曲を入れるときってWMPから取り込むよね。

いや、エクスプローラで直接放り込んでる。
ツールなしで管理しきれないほどの曲数は持ってないしね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:17:38 ID:NpD/IOAB
>>321
Windowsのアカウントを別にしておけば、一緒には表示されない
他のアカウントの曲も聞けるようにするような設定もあるけれどね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:18:08 ID:XtEqC6N0
>>323
リッピングつうか音声ファイル化には何使っています?
そういう意味だと私もエクスプローラ使ってますな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:29:09 ID:5eqba5y8
いやぁiriver plus3という専用ツールがあるのだが、なぜあれは空気化してんのか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:40:32 ID:XtEqC6N0
>>326
そう言えば、そんなのあったねえ。
素で忘れとった。
起動がとんでもなく遅いのが原因の一つじゃないかねえ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:42:24 ID:k1tMku77
>>326
機能が中途半端だからな……
使い勝手はいいから個人的には好きなんだが



リッピングはEACで吸った後、そのままlameでエンコさせてる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:19:47 ID:PqKPFntT
>>322
WMPじゃなくても取り込めるんだ!
PCもだけど機械に弱くてそういうの全然知らなかった。回答ありがとう。

>>323
エクスプローラから直接放り込む…
そんなやり方もあったのね。
ほんとに無知だから勉強になります(_ _)
そのやり方気になるからちょっと調べてみるわ。

>>324
アカウントを別にするのか!そっか!
その手もあった。
ありがとう、明日いじってみる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:54:38 ID:ijsbcUnd
>>325
俺はEAC+LAMEでMP3化。
ExplorerでClix2へコピー。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:56:33 ID:L4CA3/4E
CD2WAV+LAMEだな俺。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:54:47 ID:AKBQD8h8
さきほど8G到着。ようやく充電終わって(これってUSBからじゃなくて
別売りのアダプタ買った方が全然早い?)軽くいじり中。
付属のマニュアルどことかサイトに置いてあるpdfの方すら最低限の
ことしか書いてないので少々戸惑ったが、無事「音楽再生しながら
日本語の歌詞表示」とエンコした動画再生は成功。質的にも満足。

ただ一緒に買った液晶保護フィルムは何だか粘着力弱いし貼る際に埃つき
まくって(半分自業自得だが)余り使い物にならず携帯電話用とかPSP・DS用
とかのを流用しようか考え中。
シリコンケースも買っておいたけど、操作上直接触ると本体指紋だらけ
だからこれは最初からないとお話にならんねw クレードル探そうかと
思ってたけど、シリコンケース装着前提なら余り意味ないな・・・
iriver plus3?勿論CD開封すらしてませんw

>>329
俺はこのclix2でiriver3台目・3代目だけど、iriverのプレイヤー
使っている最大の理由はUSBストレージとして使える・曲聴くにも
専用アプリ無視してエクスプローラから転送・管理できるから、だよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:26:41 ID:L4CA3/4E
>>332
しかもiriver製品の中でもソフトなくて最も管理しやすいのがclix2だとも思う。
本体でデータベース更新できるしね。

ちなみに液晶保護フィルムは前前スレぐらいで話題になったが、
ダイソーの1枚しか入ってない2.5インチ用の保護シートが綺麗にくっつく。
plus3自体は実際はいらないんだけど、プレイリスト使うならいるんだよなー・・・
それだけが不満。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:10:31 ID:AKBQD8h8
>>333
thx。なるほど、百均活用する手があったか・・・
つーか、こういうガジェットって最初から保護シート・フィルムって付いてる
状態で売って欲しいよね(笑)

プレイリストは俺は全く使わないからよく分からんが、Winampとかで
作ったplsは読み込めなくてplus3経由じゃないとあかんの?
もしそうなら確かに面倒だね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:51:01 ID:+tAdefD9
くりくす2は最初から保護シート張ってある筈だが……
中古か?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:05:05 ID:I/fDFQUf
私も最初デフォで貼ってあるの気づかず2重貼りしてたっけ。
Clix2以外の機種でも100均のしか使った事ないな。
ぶっちゃけ400円超えのフィルム買う気にならん。

>>334
Clix2の表面は微妙にカーブしてるので薄くて曲がり易い奴が良いよ。
例えばダイソーでも材質違うのが何種類かあったりして中には厚めで
曲がりにくいのもある。<その場合は周辺からすぐ剥がれてくる。

後はパネル表面の埃を完全に取り除いてフィルムに裏面に埃をつけ
ないうちに素早く装着する事。
フィルムとパネルの間に埃があるとそこにどうしても気泡ができてしまう。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:27:44 ID:j7Bo07HZ
タッチパネルな機械(DSとかW-ZERO3とか)なら、保護フィルムは
本気出して風呂貼りするけど、タッチパネルでなければ
保護フィルム無しで使ってるなぁ。

でも、iRiverが保護フィルムを貼って出荷してるのには
何か意味があるはずなので、clixデフォルトの保護フィルムが
傷だらけになった時には裸にするのではなく別のシートに
貼り替えてやろうと思ってる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:21:13 ID:PN3+1cRZ
S10って凄くない?
一通り、いろんな他社のDAPに手を出してきたけど
操作性、選曲はこれが最強なんじゃないか…?
音良い+EQでかなり化ける。
デザインとサイズとモニターも申し分なし。
総合的に最高のプレーヤーだと思う。

はあ、このサイズでこれみたいなの出ないかな。
WAV対応・動画・〜16Gモデル・50時間以上再生可だといいが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:41:35 ID:HhUxfNAd
>>334
clix2のプレイリストはplxでアイリバーの他の機種のplaとも違うので。
逆に他のソフトでclix2のplx作れるのあるっけ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:43:48 ID:LmqBn81/
DAPデビュー戦がS10だった。
以来、SONY、Ipodに手を出したが、やはりS10が凄いのか扱いづらく感じてしまう。
付属イヤホンがうんこだったのでSONYのカッコイイネックストラップとE888をつけて使っています。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:22:36 ID:9JUBQpxS
>>335
すんません・・・購入したのは新品ですが、確かによく見れば貼って
ありますね。eストアで『X20/Clix2/iriver clix/U10用液晶保護シート
ご要望におこたえし、再入荷決定!』って売ってたので何も考えず
買ってしまいましたよ(苦笑)

>>336 >>337
昨日ダイソー行って、どうせ100円だからと何種類か買って試し
ました。仰る通り、clix2は表面軽く湾曲してるので硬めのフィルム
だと(正規品もそうだけど)気泡もでき易いしはがれ易いですね。

ダイソーに売ってるので上手くいったのは、2.5インチ、予備用の計2枚
分が入ってて剥離フィルムに方眼紙目盛りが付いてるやつでした。
これだとフィルムが薄くて柔らかいので、風呂貼りなどしっかり準備
整えなくてもすんなり貼れました。

>>339
なるほど、iriver独自のプレイリストってことでしょうか。
面倒なことには変わりなさそうですね(苦笑)ただプレイリスト
なので、一度だけplus3で作っておいて、その後は無理矢理テキスト
エディタで編集・・とか無理なんですかね・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:18:38 ID:x4uWZUzR
最初に貼ってあるのは輸送時の保護シートじゃねーの?
使う時は別の使った方がいいよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:58:56 ID:zTdTeGmH
>>342
製造・運搬中の保護シートにしては固すぎでしょ?
普通は見栄えの悪いピラピラのビニールが付いてくる訳で。

ちょっと傷つきやすい気はするけど、実用に耐えるよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:44:23 ID:4TIw11Wf
>>342
専用シート買ったけど同じものだったよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:33:36 ID:Q1fl0S8i
俺も、1年近くになるが、買ったときについてたシートをそのまま使ってる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:42:19 ID:mKXLs8MN
>>344
こりゃーいいことを聞いたわ
thx
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:17:33 ID:utl9V/ii
新品のケータイについている
シートとは明らかに違うよ。
あんなにヤワでない。
Clix2のは保護シートとして使える。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:54:22 ID:e025VIxH
>>347
でも指紋付きまくりなんだよなデフォのシート・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:14:32 ID:D2Fjzbe2
http://www.iriver.co.jp/estore/b20/
これとどう違うの?w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:30:05 ID:ZPRxTCW3
大きくは、液晶の種類 と モバHO(今は廃止したけど)…かな。
詳しく比較してないけど、再生可能時間等に差はあるかもね。。。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:28:05 ID:CODkwSbN
>>349
B20→モバHO対応、パネルが液晶、内蔵1G、microSD対応
Clix2→パネルが有機EL、内蔵8G

モバHOは来年3月終了で新規加入ももう出来ないけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:25:49 ID:YabwqDgi
clix2って、Napster To Goに対応してるの?
ググると、してるって記事としてないって記事両方出てくる。
実際使用してる人いたら教えて下さい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:23:54 ID:e0/t5FZj
公式にファームウェアがMTPの時はWindows? Media Player11
と書いてあるし
実際ナップスターつかってて入れたことあるのでDRMでもOK
今はDRMははず(ry
ただ公式ではうたってない
最新ファーム入れてないのでそれではどうか知らない
napster対応って聞くよりDRM対応って聞いたほうがいいかもね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:03:33 ID:pAYXtdvV
このご時勢にロシアは何を目的で日本と話し合うつもりかな。
北方領土はお互いの主権問題から落とし所は無いだろうし。

経済資金援助が目的だろうけど、こちらから手を差し伸べる理由は無い。
中川もIMF以外での支援はしないと明言してるし。
韓国と共にとっととIMFに堕ちてくれると助かるw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:04:30 ID:pAYXtdvV
>>354
誤爆ですw
ごめんなさい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:04:52 ID:SkeN3P7B
韓国に落ちられたらiriver終わっちまう…
俺の韓国の唯一の評価点が…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:16:26 ID:WbLhkCIN
>>353
ありがと
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:29:10 ID:zdkYhqRm
電源オフをスリープにしたら、驚くくらい早く電池消耗はやいな。

それ以外は満足ですが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:10:42 ID:iyqtwpSj
調べても良く分からなかったから教えてほしいんですけど
clix2[8GB]ってOSがMEのPCでも使えますか?
とりあえずX20は問題なく動いています。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:16:36 ID:V8dwm+86
>>359
こないだまでMeだった者だけど、普通に使えたから大丈夫
むしろMe自体の方が普通に使えな(ry
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:22:21 ID:iyqtwpSj
>>360
こんな時間に素早い回答有難うございます
最近は値段も下がっている様なので購入検討してみたいと思います
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:54:35 ID:K2rulX8k
昨日到着した8GBを開梱したところなんですが……。
保護シートというのは透明なプラケースに張り付いているシートのことですか?
これを剥がして本体に張り直せばよいのかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:50:44 ID:ny7Xh336
>>362
うんにゃ。
元から本体に貼り付いてるはず。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:34:16 ID:K2rulX8k
>>363
ありがとうございます。
液晶画面と同じサイズの方が保護シートだったんですね。

実物を見ないで購入しましたがカッコイイデザインで満足してます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:01:28 ID:CLUJoDBa
clix2だけど急に画面がフリーズして、まったく動かなくなったorz
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:09:12 ID:qFoak3w1
>>365
リセットしてみたら?
イヤホンジャックの下のRESETって書いてあるボタン長押しでリセットされるよ。
前にID3 tagがおかしいのが原因でフリーズしたことがあったからそういうのが原因かも。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:54:21 ID:/jyVAZYz
>>366
d
リセットはデータが消えそうで怖かったから、踏み出せなかったけど直ったよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:38:07 ID:dyLlraTh
>>367
普通リセットではデータ消えない。
つかSIRENスレでも書いたけど転送したらPC上のファイルは消してしまうわけ?
今HDDなんていくらもしないんだからバックアップと言うかPC上のオリジナルファイルは
残しておく方が何かと無難だと思うけどな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:58:36 ID:1bOfoKSC
>>368
入れ直すのが面倒って話が一つ。
8Gを転送するのに5分10分ならともかく、めちゃくちゃかかるだろ。
あと、フラッシュメモリは書き換え回数に制限があるんだから、書き換えがないのが好ましいってのが一つ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:42:06 ID:5epbKhsY
何故か急に転送できなくなった
iplusでは初期化した状態なのに容量が足りないってエラーが出る
WMPでもドラッグ&ドロップでも・・・
USBの指し口が壊れたのかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:00:55 ID:EVXtIdty
>>369
必要も無いのに入れ直す事は無いんだから数ギガ(PCのを消してしまうって事は
DAPに入りきる容量しかファイルないのよな)PCのHDDに入れておいても別に罰は
当たらん気はするけど、、、。
まあ物事のスタイルは人それぞれか。

私の場合は音楽ファイルは1.5G程度で入れ替えしないけど動画はギガバイト単位で
頻繁に入れ替えてるな。(Clix2にはイコライザ切り替えの為に数曲音楽ファイル入れ
てるだけど後は全部動画ファイルしか入れてない)

うちの環境だと転送速度めちゃ遅いけど転送自体はほっときゃ良いだけなので別段
苦にならんし。
時間と言えばエンコの方がもっとかかるし。(Clix2及びLplayer用、DP350用、PSP用と
同じソースを3種類エンコしてるせいもある)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:01:53 ID:EVXtIdty
>>370
それこそ転送しなおすのがめんどくさくなかったらフォーマットしてみましょ。
それが嫌ならchkdskかけてみてとか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:53:55 ID:7Qi7bsoR
>>369
>フラッシュメモリは書き換え回数に制限がある
正論だけど、そこまで気にしなくても、
その前にプレーヤーが故障するか、飽きるか、容量不足とかで
使わなくなると思うよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:54:14 ID:FVASHnY7
今まで、フラッシュメモリの書き換え回数オーバーで
買い替えになった人の話なんて聞いたことないな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:54:08 ID:VL8SuAoB
>>374
USBメモリでは割とあるけど音楽はそうそう入れ替えないしね。
T7みたいなんはUSBメモリとして使ってダメになる可能性はあるが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:31:56 ID:qy1LcjLy
>>375
>USBメモリでは割とあるけど
今まであったんだ?
今使っているUSBメモリ、4つめだけど、
過去のUSBメモリも普通に使えてるな。
って言うかいまどき128MBとか512MBって
使い物にならないけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:49:47 ID:6VEbu99H
>>376
一つのUSBを長く使わない人には起こらないけど、会社内でフロッピーみたいに使う人は
せいぜい1年で死ぬとか当たり前にありえるな。
特に動かさないファイルをいっぱいつめた状態で、残り容量をフレキシブルに使う人はすぐだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:54:31 ID:ygBU8ESL
512MBのサンディスクのUSBメモリを3年近くほぼ毎日会社で使ってるが、
全く壊れないなあ。社内でも壊れたという情報は全く入ってきてないし。
(俺はシステム部門にいるから壊れたら必ずこっちに回ってくる)

個人用のは壊れる前にどんどん大容量のに買い換えちゃうし、壊れたのを見たことがない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:12:16 ID:xUUcZnIk
>>378
いや、だから・・・>>377
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:49:40 ID:qYdm+p2s
clix2で先頭に無音部のない曲を再生すると、頭の0.2秒くらいが飛ばされて
再生されてしまうようなんだけど、これってこういうものなんでしょうか。
たとえばこの曲を再生すると
ttp://www.macjams.com/song/44519
開幕をとちっているというか、先頭の1音が再生されないというか。
ファームは1.16eu→1.21に更新して、両方とも駄目でした。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:10:32 ID:e+GB3p/c
タグに問題がある場合が多い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:12:57 ID:PPxjuSy7
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:43:15 ID:Y6Xxi5dp
>>382
Clix2のオプションセットも8Gしかないはずなのに1Gしか
選べなかったりなんつうかミスが多いやね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:59:53 ID:cRG7482f
なんか大量にOutletが出てるね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:33:40 ID:L64huuwZ
アウトレットを使うか、下取りを使うか迷うなぁ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:03:51 ID:42oSomGQ
H10 Jr ユーザーですが、落としてしまって液晶が浮き気味なのが気になるのと、
1GBというのがさすがにきついので、そろそろclix2にでも買い替えようか検討中です。

アウトレットで8GBがありえないくらい安くていいなぁっておもってたんですが、
よくよく考えると、ipod nanoもだいたい似たような値段ですよね。

ただiTunesが嫌いってのがあってipodはなんとなく買う気がしないわけで…。
clix2の魅力とか欠点とか皆さんの意見を教えていただけるとうれしいです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:12:04 ID:3sPXX8O4
欠点
UMSが売りだけどプレイリストを作るとなると結局ソフトを入れなければならないこと。
(本体でもクイックリストを1つだけ作れるが
曲を入れなおしたり追加した場合は
データベースの更新(プレイリストの破棄)を行わなければならない。
なのでその都度クイックリストを作らなければならない。)
そしてそのソフトが使いづらいこと。

俺はUMSで使えることでサクサク動かせるのが一番の理想だったのに…!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:50:28 ID:pQlt7wVS
プレイリスト作るだけのアプリとかいい加減作ってくれたらいいのになぁ・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:54:24 ID:kpDniRvz
というか、m3uが読めるようになってくれれば
それだけでいいんだけどな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:25:19 ID:3UImULYE
clix2でバックライトの設定を「低」にしても、起動する度に「中」に戻ってしまうんだが
これ仕様じゃないよね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:59:54 ID:Dc9H4FeP
>>390
私は普段「高」に設定してるけど勝手に「中」になった事は記憶にないなあ。
一応試してみたけど「低」「中」「高」いずれに設定していても電源入れなおしても保持されていた。
もちろん電源オフタイプは電源オフでファームのバージョンは1.21。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:16:48 ID:3UImULYE
ありがとう
フォーマット、ファーム入れ直ししても変わらないから初期不良かな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:02:03 ID:UNn9XskX
これってLast.fmにscrobbleできないの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:25:13 ID:vg59wws8
N10からの乗り換えなのですが、OGGにはジャケット画像はつけられないのでしょうか?
iriver plus3で何度もタグを編集してもジャケットが表示されません。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:16:36 ID:lqhpL6Iw
今更だが>>17の言ってる爆音ノイズ発生したわ、一年くらい使ってるが初めて
もしかしたらogg再生中にSRS設定もしくはイコライザいじると発生するのかもしれん
あまりの爆音にイコライザいじるの怖くなった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:20:00 ID:q88CwFRZ
フラッシュのゲームってどこでダウンロードすればよいのでしょうか?
サイトのどこをみてもみあたらない..。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:22:52 ID:w8Lp+2o5
チョンサイトにいっぱいある
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:29:48 ID:q88CwFRZ
すみません。
レス、ありがとうございます。
チョンサイトのアドレスをおしえていただけないでしょうか..?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:38:52 ID:w8Lp+2o5
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:48:01 ID:EoGK1aYL
教えてもらったら後はもういいみたいだな。
なんかユーザーの質がひどくなってないか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:21:08 ID:/3Zzsr2w
iPodでも国産オーディオでもなくClix2を買うような奴だ。
ユーザの質も何も、最初からオタしかいないだろ。

iPodより高かったから貧乏人は少ないだろうけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:23:08 ID:EoGK1aYL
俺はSRSが他についたら手放してしまいそうだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:55:39 ID:EEn9C/Ua
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:00:16 ID:VNlO7ebw
>>400

一行目のせいじゃね?つか(腐れオタって点では)どっちもどっち。


で、こんなん出たわけだけど、SPINNは終了のお知らせかな・・・

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081219/cowon.htm

3.3inchAMOLEDを見たいがために、昨日SPINN8G頼んだ俺、涙目(ww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:01:50 ID:hIwvimcO
こりゃP20出すしかねーな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 09:59:52 ID:GwgSogG+
>>404
これにはSPINNもかすんで見える
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:20:36 ID:S7exn9MS
ガワとGUIがiPod touchに似てるからスペックだけSPINNにくれ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:37:24 ID:t/paQaAx
>>404
>3.3inchAMOLEDを見たいがために、昨日SPINN8G頼んだ俺、涙目(ww
そりゃまたタイミングが悪かったですな。
でも日本発売が未定だっただけで少し前から情報はあった気が?

私はSPINN既に持ってますので迷わずS9注文しました。
SPINNは同じ動画ファイルをClix2と見比べるとやはりグラデーションが
ガタガタと言うかマッハバンド出まくりで個人的には駄目でした。

期待したシーク動作も結局あんまり良くなかったし。(2時間超えの動画
を末端→先頭までプログレスバーでシークする場合40秒もかかる。先頭
→末端は数秒なんだけど)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:22:46 ID:fXZUkvaO
>>404
SRS WOW非対応か…でもその他が圧倒的すぎるw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:00:04 ID:06qN0257
BBE+はSRSみたいな音にはならないのかね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:04:26 ID:GwgSogG+
床に落として上蓋(押すトコ)が外れそう。泣きたい。
修理に出した方がいいのかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:32:18 ID:V35R5F6y
バックライトの初期不良で修理に出したら、上蓋ぐらぐらになって帰ってきたぜ
一か所クリック感無くなってるし、はぁ…
413404:2008/12/22(月) 00:27:19 ID:ChiWOibT
SPINNスレもないし、実質Clix3なのでこのスレにSPINNの感想を投下しま。
(SPINNのレビュー漁ってもサポータのレビューぐらいしか見つからないし・・・)


■パネル
・並べてみると。若干Clix2の方が色が薄い、暗く見える。(有機ELパネルの経年劣化・・・か?)
・マッハバンドはよく見える。まぁ、俺は慣れた。
・有機ELパネルが若干黒浮きしてる。
Clix2の場合、黒地や黒地で一部に文字が出るような画像/16:9の画像だと、
暗所ではパネルの枠がわからないくらい黒が沈んでた(というよりまったく発光してないように見えた)
んだけど、SPINNの場合は(液晶ほどではないが)ぼんやり黒が浮いてるのがわかる・・・個人的にはコレが一番残念。

■操作性
・全体的に若干とろい。iPodとか意識してるのかわからないけど、
フレームレートの低いアニメーションするぐらいならアニメーションしないほうがいいと思う。
アニメーションがとろさ感を増幅させてると思う。
Clix2もそうだけど、フォルダ移動がワンタッチでできない&単一フォルダしか再生対象にならないので、
アルバムを一周したら、とろいアニメを見ながらフォルダを変える必要があるのがめんどくさい。
(正直、今メインで使ってるNW-A829と比べると操作性は足元にも及ばないかな・・・)
・タッチパネルで一気にシークできるのは◎。上のほうに2時間ものだとシークに40秒かかるとかあるけど、
動画の作り次第だと思われ。手持ちのものは2時間物でも大体3〜10秒程度でシークできる。

■音質
・Clix2と同じみたいなもんかと。SRS WOW HDなどには個人的にはまったく価値を見出していないのでその辺はパス。
・Bluetooth利用時、本体のボリュームを通過した音声がBluetoothレシーバに送信されてる・・・
本体の音量を小さめにしてると、レシーバ側で音量を上げる羽目になって音質がかなり劣化する。
というか、なんでこんな馬鹿仕様になってるんだ?(w
・Bluetoothレシーバーで早送り動作(<</>>長押し)をすると早送りにならずに、曲送りが連続で入力される。
できれば対応してほしかった・・・

■その他
・Clix2と同じだけど、電源OFFをスリープにしとくと電源OFFでも一晩くらいしかバッテリーが持たない。
かといってシャットダウンに設定すると次立ち上げたときにレジュームできない・・・
(NW-A829とかはレジュームできる状態で2〜3週は平気で持つんだけどな・・・)

>>408

普段はあんまりDAPの情報は集めてなかったので・・・、
とりあえず日本発売済みのDAPの情報調べて、これしかねーな・・・と。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:45:50 ID:qr0Gdw2l
質の悪いELプレイヤーはフラッシュの寿命よりELの寿命に殺られるワナw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:22:37 ID:dnvd+fma
>>413
フォルダ云々に関してはプレイリストで片づく問題じゃ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 06:59:01 ID:ZkqyZKi0
>>413
>・タッチパネルで一気にシークできるのは◎。上のほうに2時間ものだとシークに40秒かかるとかあるけど、
>動画の作り次第だと思われ。手持ちのものは2時間物でも大体3〜10秒程度でシークできる。
ちなみに40秒かかったのは480x272、29.97fps、1MbpsのXvidでエンコした2時間10分程の動画。

ただし先頭→末端と末端→先頭で全く所要時間が違う。(逆方向でもシーク量が少ないのなら所要時間も短い)
・先頭→末端なら数秒
・末端→数秒なら40秒
であいもかわらず巻き戻しがとろい。<Clix2とLplayerも「>>」「<<」で同傾向を示す。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:00:58 ID:ZkqyZKi0
× ・末端→数秒なら40秒
○ ・末端→先頭なら40秒
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:18:54 ID:z/896V5w
ホールドしてるのに音量の上げ下げが出来るのはデフォ?
一応ファームウェアは最新だけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:55:34 ID:IJUaH+GY
>>418
デフォです。
過去スレでも親切仕様だと思うべしみたいな話が出ていた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:00:20 ID:z/896V5w
>>419
トンクス。あやうくサポセンに電話するとこだった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:37:07 ID:PHThKx6m
SPINNってジョグホイールですべての操作できますか?
タッチセンサーはどうも誤作動が気になって嫌なんで。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:09:03 ID:+ED4v5ny
clix2の8Gポチった!
色々迷ったけど安価でサポートもしっかりしてそうだという理由で

何より品薄で売り切れそうなのが怖かった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:43:12 ID:KaKWKRPc
数日前から電源が入らなくなって充電が15秒ちょっとで終わり、外部からの電源供給ありで
ようやく電源が入るも供給を断つと電源切れるという事態…


修理って最速どれぐらいかな?
英語リスニング問題が出来ずorz
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:55:45 ID:egPbyrsl
>>422
シリコンケースも買ったかい?
アレないと液晶が付いてる側のガタガタ感が気になるようになるよ。
持ちやすくもなるし傷も付きにくくなるしシリコンケースマジお勧め。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:16:23 ID:u5k/mdsS
>>424
ポチったよ
ホントはレザーケースが良かったけど品切れしてたから
シリコンケースと液晶保護シート(高価だが色々探すのが面倒なため)買いましたよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:26:49 ID:55/2De1X
>>425
液晶保護シートは最初から貼られてるよ。
話によるとズレてる時もあるそうだがw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 05:34:05 ID:gVPC0aV/
来年発送かー待ち遠しい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:06:17 ID:evfbFozt
U10使っててアーティストやタイトルから曲聴こうとするとフリーズするようになった
clix2に乗り換える時がきたか…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:54:27 ID:m+h+gpa+
今曲整理してるんだが

アルバムとシングルってどういう風に整理したらいいんだ

アルバムで合わせるとシングルの曲があぶれるし
シングルであわせてもalbum ver とかが・・・

みんなどうしてるのか教えてくれ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:06:33 ID:Pia0xFUR
登録より後のページだから確認できなかったんだけど
直販って一括支払いのみ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:37:13 ID:OTyhULPe
>>429
突っ込むだけ突っ込んでプレイリストだわ、俺は。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:54:18 ID:2lfTsm9M
プレイリストに関してClix2酷すぎる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:44:26 ID:OTyhULPe
>>432
plus3なけりゃダメな事以外は別に普通じゃね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:33:13 ID:JCOWiDUF
>>431
レスサンクス

そうかー、整理ちょっと妥協するしかないんかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:28:35 ID:HI10Llta
clix2がipod nanoと比べて優れてるところってどこ?
今改めてnanoの値段調べたらclix2 8Gと変わりなくて注文したばっかなのに落ち込んでるところ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:37:20 ID:HI10Llta
つーかtouchとかもすげー安くなってる…
マジミスった…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:40:30 ID:yx/dXVhz
昔の愛リバーの方が音が良かった気がする。
いまは、愛歩度と変わらない? 両方もってるエロイひと教えて。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:44:21 ID:TskKhTfC
安ヘッドホンしかなくてSRS依存ならiPodじゃ無い方が良いかも。
まともなヘッドホンとかポタアン持ちならiPod一択w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:47:14 ID:6e4WRQWU
>>435
有機EL
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:58:46 ID:HI10Llta
お、touchは液晶でしかもどこでもネットが使えるというわけじゃないんですね。

音楽と動画を主な使用目的として買った俺はclix2で十分そう。
安心した!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:25:16 ID:7v+za315
ポケットに入れたまま音量調節や曲送りができない時点でtouchはいらんなぁ。
そもそも音が良くない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:38:47 ID:HSLvk1Gi
>>438
普通に高級イヤホンでもSRSは効果を発揮するぞ?
何で使って言ってるんだ。ちなみにiPodはヘッドホン出力が弱いからインピ高いイヤホンやヘッドホンでは
音量取れない。俺はそこがネック。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:17:32 ID:unpo9kyd
iPodの比較が出てくると必死なバッシングwあっちはiRiverなんてOut of 眼中なのになw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:56:45 ID:GBFutcBs
えw?どこの誰がバッシングしてんのw?ああ自演か^^;
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:48:26 ID:C3KTbN9Z
俺みたいな、アンチitunesな人間にとっては、iPodの方がアウトオブ眼中だったなー
まぁ、少数派なんだろうが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:06:24 ID:ZWF8W2Sb
とりあえず音質と有機ELと画面サイズで同じ価格帯のnanoには買ってるでしょ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:18:34 ID:2qxwYa2s
>>445
俺も。
アンチapple。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:21:30 ID:ObfreiuK
アップルがSRS積んでくれたら心置きなくアップル行く。
積んでないからいけない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:13:21 ID:m1cnBkxg
LplayerとClix2を比べたら音質はどんな感じなのか誰か教えてください
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:18:50 ID:3kfKxVI5
ベルトループにフックでClix2引っ掛けといたら洋式トイレでベルトを
外したらなぜかすっとんで池ポチャした、さらに運悪く自動洗浄オンwwwwwwwwwwwwww
水でショートして勝手にスイッチが入ってそのまま流れてったwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:44:25 ID:aJdMrqNd
>>446
これマジ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:44:52 ID:FwknXEN8
iPodの音質が悪いのは周知の事実。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:32:28 ID:DjSdyqMT
発送通知キター!届くの楽しみ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:45:21 ID:HLzuey6B
容量的に限界だ。
Clix8GBかcowonのS9で迷う。
タッチパネルがそんな好きではないんだけど16GBが魅力的。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:50:22 ID:hN7mtx7l
>>454
両方持ってる身からすると、どちらも買って損はしない。
大きさが気にならないならS9をすすめるかな。<当方SRSは好みに合わないので評価に入ってません。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:24:43 ID:HLzuey6B
>>455
意見サンクス。
SRS(というかイコライザ自体)は自分もそんなに使わない。
ただcowonで一回初期不良に当たったのと
ソフト(Jetなんたら)が使いづらかったのでちょっと敬遠気味。

大きさは実物を触ってみないと分からんね。
実機触ってみて判断するよ、ありがとう!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:45:03 ID:krgEForv
>>456
S9スレではまだ初期不良に当ったって話は聞かないし大丈夫かと。
つか初期不良って製品の信頼性より購入者のヒキの問題な気がしないでもない。

iriverもそうだけど付属ソフトは別に無理して使う必要は無いです。
それ使わないと出来ない事ってないですから。(S9の場合アップデートも手動のみだし)

大きさについては好みや使い方によっても許容範囲違うでしょうし実機に
さわるのが一番でしょうな。
ちなみにS9の大きさはPSPの画面ぐらい。<長辺方向がもう少し長い。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:01:56 ID:z2y2KSxT
踏んで画面が逝った
これは修理すべきか,他に乗り換えるべきなのか悩む
画面修理とか買いなおした方が安いよね・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:30:08 ID:5ePX43Nh
トイレに流しちゃった人だけど素直にiPod nano買ったよ。
Clix2のダメ加減がよーく解った。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:39:41 ID:4dILOc9e
何が良くて何がダメか比較でkwsk
それによっちゃ漏れも乗り換えを考えるかも。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:39:51 ID:hwUlootZ
iPod nanoでもトイレに流すだろうな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:41:14 ID:hwUlootZ
clix2を1年近く使用しているが、
だめな点は、ストラップをつけるところがない、というくらいで
他は満足してるよ。
音質は人それぞれ好みがあると思うが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:45:41 ID:HMF7cxC+
>>459
音楽聴くだけなら最初からnanoにすればよかったのに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:40:33 ID:CdhAJfYI
5、6年近く前のiFP-300?くらいの頃だとサラウンドがすごく良かったんだが、Clix2だとしょぼくなりすぎじゃないかな
間の機種買ってないからわからんけどいつからこうなったんだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:42:34 ID:NAmFT1Td
動画ファイル再生したまま次のファイルにスキップできるようにファームを改良する気は無いみたいだね〜
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:46:14 ID:JWY9528F
>>465
なんかポリシーでもあるのか? って位変えないよな。
変えないんじゃなくて変えられない(技術力が無い)のかもしれんけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:49:49 ID:QQmuU6N6
iriver届いた
まず思ったより小さすぎて驚いた…
nanoと画面サイズかわらねえじゃんとか思ってたりして

今セットアップ中
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:54:41 ID:QQmuU6N6
てかマニュアル付属してなくて結局サイトから落とした…なんだこれ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:12:54 ID:QQmuU6N6
色々と勘違いしてた、マニュアル普通にあったわ。
けどplus3の使いにくさは異常だね、結局D&D

あと今曲入れてみたが相当音いい!
次は動画
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:51:59 ID:QQmuU6N6
誰かフル画面表示される動画サイズと画像サイズ教えてください…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:22:10 ID:z8CdKVo/
>>470
iriverってiriverのどれだよw
動画変換の方法ぐらいググればすぐ出てくるだろ。聞く前に調べろボケナス。


お前さんのいうフル画面表示とやらがよくわからんが、規格にあった動画ならこれでできるはずだ。
clix2なら↓を参考に携帯動画変換君で変換。
ttp://wiki.openvista.jp/index.php?iriver%20clix2
Lplayerなら↓を参考に適当なソフトで変換。
ttp://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2008/07/iriver_lplayer_movie_converter.html
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:26:44 ID:QQmuU6N6
clix2です。こ・・・こんなwikiあったなんて。
ありがとうございます!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:46:40 ID:QQmuU6N6
>>471さんのwikiを参考に携帯動画変換君にiniファイルを追加して
変換を試みたのですがファイルをドロップした瞬間、変換が終わって
0.1秒ぐらいしか再生されないファイルが出力されてしましました。

誰か助けてください><
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:54:13 ID:ARVBZcYQ
ID:QQmuU6N6
ちょっとお前落ち着けよ。嬉しいのは分かるけど。
まずはwikiと過去ログを読め。話はそれからだ。
ちなみにその動画変換の
>変換を試みたのですがファイルをドロップした瞬間、変換が終わって
ってのはエラーだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:00:41 ID:QQmuU6N6
すみません、できました。
最後に最適画像サイズだけ教えてください。
これ訊いたら即散りますので…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:38:50 ID:z8CdKVo/
>>475
iniにかいてあるじゃん。320×240だよ。

ついでにおじさんがいいこと教えよう。
ニコニコのflvは携帯動画変換君で対応してない。弄らないとだめだ。
弄るのが面倒だというのならCraving explore↓rあたりを使ってaviなりなんなりに変換してから加工する。
ttp://www.crav-ing.com/
おじさんのclix2では何の問題も無く↑の方法で再生できるよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:50:08 ID:QQmuU6N6
おじさんありがとう!!
ホント迷惑かけました、皆さんありがとうございました。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:03:12 ID:w7X5f42+
つーか動画のフル画面表示とかできるの?
携帯動画変換君のページにあったINIファイル使っても上下に余白入ったから諦めてたんだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:15:16 ID:D0Rl4+IH
解像度さえあってれば、普通にできると思うが……
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:21:46 ID:nxXUQAGW
>>478
その動画ってアスペクト比は4:3の動画?
当然ながらそれ以外の比率の動画はどうやったってパネル一杯には表示されないぞ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:25:13 ID:btqqdxGm
>>471のツンデレっぷりに萌えた。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:26:31 ID:w7X5f42+
すまん、よくわからん。
変換した動画のプロパティを見るとちゃんと320×240になってるんだが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:31:22 ID:nxXUQAGW
>>482
だとしたら映像自体に黒枠が含まれているのだと思う。
Clix2は320x240の動画なら動画自体のアスペクト比の情報は無視されて
単純にパネルいっぱいに表示するだけだから。

つか何の動画? 映画
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:34:09 ID:Fb0I3DZU
>>482
16:9とかのワイドな動画を320*240にしたら
横幅が320になるように変換されるから上下に黒帯ができる。
左右を切って画面いっぱいになるような変換はしてくれない。

だから、画面いっぱいに表示するには最初から
4:3の動画を用意する必要がある。

こういう事じゃない?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:37:56 ID:w7X5f42+
>>483,484
多分その通りだわ、サンクス
小さい画面だと急に不自由に感じるもんだね

エンコしてる動画自体は昔実況で拾った動画だからあんま関係ない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:51:43 ID:hcJ2LWl1
フォルダ内限定でシャッフル再生できないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:24:05 ID:WzUHg8vD
できるよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:07:15 ID:C41YmFoI
plus3入れたらマイコンピュータ開くのに異常に時間かかるんだけど
裏で常にファイル検索でもしてるんだろうか?
各ドライブの中にいくと普通に動くんだが・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:55:58 ID:1Sd7O6Sh
音楽鑑賞&語学用のプレイヤーとしてclix候補なんですが、
有機ELがウリのようなので、自分には勿体無いですかね?
同じようなプレイヤーでB20っつうのを初めて知ったんですが、
モバHOも動画も興味ないんで、これで充分な気がしてきた。
つか、スピーカー付&SDスロット付でclixよりいいじゃん。
何でみなさんclix使ってんすか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:20:17 ID:1QW61WVx
そういう物言いは工作員認定される元だから、自重汁。
あと、モバHOはもうサービス自体終了だし、そもそもclix2には関係ない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:29:39 ID:3tggZ5F+
見た目とか有機ELとか。
てかB20の投げ売り始まる前からClix2は出てたからね。

その用途ならB20でもD2でも安いの買えばいいと思うよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:06:46 ID:1Sd7O6Sh
>>490
スマン、言い方がちょっと煽りぎみだった。
ただ、同じ相川製品で工作員扱いはされないと思うけど…。
モバHOは終わってるし、そもそもclixとは関係ないから
その部分を差し引いたら、ちょうどclixとの比較対象になったまでで、
違いといえば、>>491サンのいうように”見た目”しかないんですけど。
それ以外の操作性等で明らかな違いがあれば知りたいと思って。

D2の人気もよくわからん。やっぱり見た目かねぇ?
あのスレこそ工作員多そうだ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:14:33 ID:ckvv0X2E
音楽鑑賞と語学だけなら安いプレーヤーで十分だろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:28:59 ID:1Sd7O6Sh
ああ、あとFM予約録音と目覚まし代わりのアラーム(時計)機能。
テキスト表示したいので、2インチ以上のそこそこの液晶付で探してます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:57:09 ID:M32xkDjK
>>494
動作のサクサク感とか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:54:27 ID:fpkOhaGn
テンプレのsuperって今ダウンロードできないんですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:30:40 ID:n+rkAF9z
>>496
動画変換ならXvid4PSPでおk
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:34:08 ID:IzqabiZo
結局plus3使わんとどうしようもないなこれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:39:47 ID:jS1zf1aW
初心者な質問で申し訳ない

動画を入れると上下左右が反転してしまうんだが、これは何が悪いんだろう
変換ソフトや拡張子変えてみてもさっぱり改善しない
誰か原因や解決法が分かる方がいたら教えていただけまいかー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:10:18 ID:dS/2xKjW
>>499
そもそもの通常の向きは変えてないか?
動画は通常の向きに強制だから上下180度反転させてると逆転する。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:31:22 ID:IVbTPxm7
>>500レストン
向きはいじってない
ためしに180°向きを変えてみたが、左右の反転(鏡写しになる)は治らなかった


502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:24:44 ID:+kUYWmHj
検証のために動画をうp汁
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:06:24 ID:dS/2xKjW
>>501
上下ならともかく左右反転は絶対おかしい。
ソースの動画をPCで見てみたか?
504499:2009/01/14(水) 00:26:15 ID:pCYX4lRj
宜しくお願いします

>>502
こんな感じ。passはclix
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/182229
この後、取り外してclixで見ても同じくさかさまになってる。

>>503
一応、PCではplus3、GOM、iTUNEで正常に見られました。
ただ、何故かWMPだけ反転する。…何がいけないんだろう?
505499:2009/01/14(水) 00:31:30 ID:pCYX4lRj
…アッー!
「WMP 反転」でググッたら出てきた
もしかしてコーデックか

すいませんすいません本当すいませんお騒がせしました
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:32:51 ID:AXkQl2Bu
>>504
wmvはトラブル多いから特に理由が無いならやめとくのが無難。
素直にavi(xvid+mpw)辺りでエンコするのが定番。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:34:11 ID:AXkQl2Bu
× mpw
○ mp3

>>505
WMVに限らず使用するコーデックによっては謎の反転したりってこたあるみたいだね。
508499:2009/01/14(水) 00:50:09 ID:rqVd62eY
>>506
レスありがとうございます。
とりあえず必死にググってffdshowとやらを入れたら今回は何とかなりました。
エンコ・コーデック関係、もうちょっと勉強してきます…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:37:08 ID:aM6+RKLR
plus3起動おそすぎイライラする
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:07:29 ID:AXkQl2Bu
>>509
plus3はなくても全く困らないと思う。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:19:51 ID:aM6+RKLR
プレイリスト作れないじゃん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:44:26 ID:NfNCGWjW
動画がスムーズにみれません。駒数15にしても、画面がくずれます・・
どうすればいいんでしょうか・・。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:50:14 ID:AXkQl2Bu
>>511
そうか、私はプレイリストの類はまず作らないので気づかんかった。

>>512
Xvid 512kbps MP3 128kbps 320x240 29.97fpsのaviとか別に問題なく再生できるけどな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:59:44 ID:aM6+RKLR
isoをiriverで観れるように変換できるソフトって無いんですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:14:38 ID:Pv1GEEZB
日本語でおk
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:45:15 ID:e+hFlKhf
国際標準化機構を相川で観れるように変換できるソフトって無いんですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:11:25 ID:H989YqRs
そこまで頑張ったらソフトも日本語にしろよw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:47:17 ID:BVANoLCp
つこうたはできても検索はできないのか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:41:44 ID:3SfwJL1u
中古のclix2 4GBを3000円くらいで売れるかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:17:05 ID:tVDf9GqC
欲しいですね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:13:12 ID:LMjcGHX7
>>519
ソフマップ5000だよ
ちょっと前まで9000だった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:11:19 ID:3SfwJL1u
一律?
前々スレくらいにも書いたけど一回落としちまったんだよなぁ。
そのせいで2〜3mmくらいの傷がある。
それ以外は経年劣化程度、付属品は全部揃ってる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:29:49 ID:lYpjuCqX
>>522
マップとかならWebで検索出来るだろ
キズが付いてたりすると500〜1000円くらい簡単に引かれるけどw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:10:22 ID:3SfwJL1u
おk
上限5000円なのね。
サンクス、持って行ってみるわ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:02:25 ID:HqZUbMDZ
iPod touchに乗り換えたんですが、一週間で壊れました。しょぼ〜ん。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:34:02 ID:PzjZFvc1
( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:33:23 ID:IRN8cqIM
>>525

まぢです。コンセントからの充電ができなくなりました。
iPodは欠陥品だらけです。
音以外は満足な品だったんですが、壊れるのが早すぎです。

ACアダプタを交換することになりましたが、本体を交換となると中古品と交換される上に保証期間は2年から9ヶ月にちぢまるらしいです。


528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:43:43 ID:+C35x3dk
そういうのを日本じゃオオカミ少年って言うんだぜ>キムチ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:48:39 ID:sc8qz8gs
>>527
なんでわざわざ工作員扱いされたがるのか、みっともないからやめれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:39:36 ID:pyb7RTtQ
たまたま買った製品がすぐ壊れたからそのメーカーの製品は欠陥品だらけとか、短絡過ぎ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:29:09 ID:rVbDGGT4
>>527
それを「ハズレ」という。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:57:38 ID:ZrA2ujoO
わざわざiPodの話をここでするなよ・・・
533524:2009/01/19(月) 02:06:53 ID:vouyv7Qy
>>521
いやーありがとう。
落下時の傷の-500円だけがマイナスで、
4500円で引き取ってもらいました。
普通にiriverに下取ってもらうより得したわ。

あ、iriverさん安心してね。
この金でClix8GB買うんだからな!
いまだにS9と迷ってるが、もうクーポンも発券したからClixで行くわ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:33:15 ID:pJZHliDm
埋め込んだジャケットが化けてしまうものがあります。
iriver playerでは化けないのですが…。
場合によってははじめはちゃんと表示されているのに
そのうちに化けてしまったりしたりもします。
何か解決策ございましたらご教授お願いします。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:35:59 ID:rf6PFqGY
これかSPINNか悩んでるんだけど
SPINNになって音質が下がったと価格にかいてあるがそんなに顕著に落ちたん?
素人が気になる程度?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:03:45 ID:oyADoJEw
聴き比べをするヤシがどんだけいるのかって話だな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:51:41 ID:bKt4S6N9
>>535
同じような値段だとSPINNが4GBとClix2が8GBで結構差があるんだよな。
SPINNの8GBが16000くらいで売ってたら絶対俺はこっち買うんだが・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:52:02 ID:m/j9EKlE
>>534

私も同じ症状に陥りました。そのときはあれやこれややって解決したのですがその解決方法がいつでも通用するわけではなかったのです。

まずやってみたのがタグエディターで色々項目を編集したらなおりました。タグのバージョンをあれやこれや変えたらなおった時もあります。

そのほかでは、ファイルに埋め込む画像が極端に大きすぎたり小さすぎたりするとその症状に陥りました。
大体はmp3ファイルと画像ファイルの方を色々と編集したらなおったんですけど・・・


わかりにく返事ですみません!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:59:37 ID:m/j9EKlE
訂正。

わかりにくい返事ですみません。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:53:38 ID:dhW51UVl
まずは埋め込む画像のフォーマットを変えてみたら?

どうなるかは書いてるが何を試したかが書いてないからわからんよ。
何も試してないんだとしたらお前は全部のパターンをスレ民に羅列させる気かと。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:27:45 ID:QCF6HYsP
画像埋め込みはID3v2.3でいけるはず、でも絶対的な条件ってのが未だに解らん
あとplus3で入れるとどうも化けやすい気がする、いつもMp3tagで入れてます
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:59:01 ID:m/j9EKlE
538ですが、追加します。


タグの編集はsuper tag editor。
画像の埋め込みはMp3tagを使用しています。
あとさらに追加しますと、コメントが入力されていたファイルに埋め込んだ画像の画像が化けてしまったのでコメントを消してから画像を新たに埋め込むと解消されました。

また一度そのファイルをほんの少し編集して、例えば一秒ほど削って新たに画像を埋め込んだところ、なおったこともありました。


またまたわかりにくいと思いますが参考までに。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:46:21 ID:e3iNv3HC
>>535

少なくとも俺はブラインドテストをされて聞き分けられる自信はない。
実際同じ曲流しながら差し替えて聞き比べたりしたけど、最初Clixの方にイコライザが入ってるの忘れててこっちがよくね?
と思ったけどイコライザの存在に気づいて、戻したら分けわかんなくなった。・・・とかその程度の違い。

ただ、大画面やBluetoothが欲しいのでなければClix2の方を薦める。
Clix2の方がボタンの押しやすさとかイヤホンジャックの位置とか動作の軽さとか筐体のコンパクトさとか、
細かい部分で使いやすい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:00:09 ID:UeN1V3bg
ぶっちゃけSPINN買うならCOWON S9買った方が幸せになれると思う。
黒の沈み以外でSPINNがS9より勝っている所は無い気がする。
SRSが大好きだったりしたら別かもしれないけど。
545535:2009/01/21(水) 08:00:36 ID:slC8Em53
アウトレットでClix2の8GB購入してしまった(´・ω・`)シリコンと安っちいケース合わせて\17980。。
どこ探しても\15800を割るとこが見つかんなくてそのうち品切れになるんじゃないかと思っての衝動買い…金ないのにorzまぁしばらく品切れはなさそうなんだけどorz

まぁでもいい買い物だったと思ってる(`・ω・´)そもそもこの機種のスレだしな!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:56:29 ID:lNlvsuu0
俺も売り切れが怖くて買ったけど悪くないよ
動画みるぶんには少し画面が小さいけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:37:31 ID:ul649Xtc
Lplayerとclix2の違いは有機ELだけ?
中身とか機能とかは変わらんの?
大きさはclix2のが大きいのかなあ(´・ω・`)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:09:28 ID:5NmOALy3
Lplayer
60.0×43.0×13.0mm
FLAC対応
連続再生12時間
1280*960のJPEG/BMP/PNG/GIFの表示、2倍拡大表示が可能
Flash非対応

Clix2
80.3×46.8×12.8mm
FLAC非対応
連続再生24時間
320*240のJPEG画像のみ表示可能
FlashはMacromedia Flash Lite 2.1に対応

ざっと見た感じでの違い。
Clixの方が2.2インチなので縦横ともにやや大きい。Lplayerは2インチ。
LplayerだとJPEG以外も見れるんだな。それはちと羨ましい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:11:00 ID:5NmOALy3
>>545
どこ探してもって、Clix8GBって直販限定だろ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:23:06 ID:ul649Xtc
>>548
細かくありがとうございます!
動画は見ないからLpでいいかなって思ったんだけど
連続再生12時間っていうのが気になりますね(´・ω・`)

iriverの新しい製品が今月発表らしいのでそれ見てから決めます!ありがと!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:31:08 ID:5NmOALy3
>iriverの新しい製品が今月発表
マジで?ソースplz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:00:42 ID:4pMWGoyW
P35とかのことなんじゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:16:21 ID:ul649Xtc
>>551
どこかで見たけど忘れた…ごめんね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:23:40 ID:IIbb78Jk
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:22:16 ID:5NmOALy3
ああ、それか。見たことあったわw
画面がでかすぎるのとタッチスクリーンなので見送り決めてたやつだ。
それ以外は超魅力的なんだけどな。
わざわざありがとうね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:31:25 ID:slC8Em53
>>549
絶対わからないような書き方してしまったけど、つまりは4GBが店頭で売られてても\19800とかバカ高いので買う気になれなかった、って話。
アウトレット\12800は魅力だったんだけどなぁ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:24:33 ID:nB6MkyxI
プレイリストがデフォでシャッフル再生されるんだけ対処法教えて
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:22:10 ID:FWIgs/CX
>>557
再生モードを好きなのに切り替えれば良いだけでは?

再生モードは音楽再生機能全体で一つだけ状態を持つと思うからプレイリストの
デフォルトの再生モードと言う概念自体がClix2には無いと思う。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:30:22 ID:MuwXehCk
>>557
マニュアル読んでシャッフル解除しろよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:42:23 ID:nB6MkyxI
>>558-559
再生モードのだし方知らなかった
恥ずかしい><
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:51:45 ID:E0p5pZ+W
つうかどうやってシャッフルに出来たんだ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:32:57 ID:6uoEswV3
うっかりシャッフルボタンを設定してしまったと想像
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:05:46 ID:JkLvhf/f
お勧めのテーマおしえてください
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:51:02 ID:nCE4PgoJ
>>563
デフォルト
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:01:57 ID:bBZv8VxT
>>562
スマートキーの存在なんて完全に忘れてた。
一応画面の回転を割り当ててはあるけど使わないなあ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:15:04 ID:0H1H+Wzt
>>563

Zune風のバージョン2のほう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:39:52 ID:/G+SdpYQ
プレイリストがすべて情報なしになった
なんだこれ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:43:43 ID:/G+SdpYQ
今みたらプレイリスト全部消えてるし
マジでクソかよこれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:41:19 ID:cNK3/Z/k
おばあちゃん、あんまりむずかしいことはできないんだねwwwwwwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:06:58 ID:Zs7NxFjg
プレイリストの名前変更ができなくてイライラする
小文字を大文字に変更するだけなんだよ
何が既にありますだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:14:09 ID:BZlIFNYm
せつめいしょを よくよもうね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:39:15 ID:+KwoVW+G
プレイリストだけでクソ機種呼ばわりされたらたまったもんじゃないな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:10:14 ID:sa0PovL4
不具合がでるのはカスだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:03:43 ID:FWlWyyIj
それ不具合じゃねぇし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:59:56 ID:BITcTZkr
Winampで同期するにはなんのプラグイン入れればおkなの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 06:13:44 ID:R3PXpVx1
>>568
アホのお前に教えてやるけど、DAP本体のデータベース更新を使うと
プレイリスト消えるよ。どうせデータベース更新したんだろ?
プレイリスト消さないでDB更新したいならplus3使え。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:26:49 ID:a40QDHSN
>>576
俺は常にランダム再生でプレイリストを使わないから知らなかったけど、
それが本当なら仕様がアホじゃない?
プレイリスト使ってる人はエクスプローラから曲を放り込めないんだね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:41:38 ID:35jojuIh
>>577
俺は普通にエクスプローラで曲を放り込んで
プレイリスと使ってるけど?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:31:33 ID:Mwgm2J7T
>>576
マジで?何その糞仕様
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:33:07 ID:35jojuIh
本体の「データベース更新」は保存されているファイルのタグ情報を読み込んで、
分類する機能だから、保存されているプレイリストが初期化されるのは当たり前。
っていうか、でないと存在しない曲などがプレイリストに残ったままになって
不具合の元となる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:01:54 ID:Si3vtpA7
>>577
エクスプローラから放り込んで使うという使い方自体が
一般的ではないんだよ。そういう人間はプレイリストとかDAP機能としての使い方じゃなく、
ツリー構造で使う人だろ。
ipodなんかはそもそもエクスプローラから放り込んで使う使い方自体が存在しないんだから、
そっちが普通なんだよ。
本体でリスト起こしたいならクイックリスト使えばいいだけじゃね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 05:14:49 ID:EBfKBhRq
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:22:18 ID:aO2Q6QO3
自分の使い方こそが一般的…だと…?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:42:05 ID:U1SUFq3P
自分も昔はplus3使用していたけど、
今はエクスプローラーでぶち込むだけかな。
プレイリストはPC上でタグ付けすれば済むことだし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:54:14 ID:wUyUSYjj
いちいちファイルごとプロパティ開いてイジイジするのめんどうなんだが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:41:55 ID:U1SUFq3P
ファイルごとにプロパティ、って・・・
Super Tag Editorとかのタグ編集ソフトを使えばすぐできますよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:28:09 ID:QZfrevsT
普通にplus3でやってるけど。

自分の好きな順序で再生して欲しいからだけどね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:08:44 ID:73/gRQM7
購入して届いて今セットアップしたところなんだけど

Plus3起動

ファイルダウンロード

起動完了

アップデート

ダウンロード

失敗

閉じてる

Plus3再起動

ファイルダウンロード

起動かんry

みたいな流れでいつもイライラしてるんだけどどしたらいいの?
PC再起動してもバージョンアップ成功しないんだけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:45:08 ID:yXjVUvQ8
ポケモンてどっから落とせばいいの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:42:32 ID:vdmKuiZ1
>>588
何のアップデート?ファーム?
plus3?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:30:58 ID:Cz8KJJl+
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:46:34 ID:05JNwZmP
iriverよ、どこへ行く
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:08:58 ID:rFEqMoe6
Plus3はファイアウォールで見ると
凄まじい数の接続をしていることが解る。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:23:18 ID:Ph5ObPEN
>>593
出て行く通信が色々セッション張っても別に問題ない。
nyとかも張るわけだし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:27:09 ID:1wCopXMQ
絶句
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:07:36 ID:lz/W/7RX
>>590
プラス3です><
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:44:07 ID:DcQQDjap
>>596
一番最新をダウンロードしてインストールすれば?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:16:47 ID:kWIobhDn
確か私も同じ様な症状になってた時、一度アンインストールしてから
最新版をDLしてインストールしたら問題なくなった気がする。
最初から最新版入れてて件の症状だったら駄目かもしれんけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:19:46 ID:ECoODL6Q
OSがXP以前でもなった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:44:07 ID:1JNJFQ9z
iRiverter以外のフリーのエンコーダをいろいろ試してるけどClix2で再生できない。
(avi xid / wmv wmp9などなど。512kbps 421khz 128bps以下)
失敗しないエンコーダとコーデックをおしえて頂戴。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:04:18 ID:yArnwITi
xvidで携帯動画変換君。何の問題も無い。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:00:11 ID:amvaCbSz
>>600
>421khz 128bps以下
サンプリング周波数高すぎ、ビットレート低すぎ。
とおそらくはタイプミスに難癖つけるのはともかくClix2は縦方向の解像度は
16の倍数じゃないと再生できなかったりするので(最新ファームで改善され
てたらスマヌ)その制限に引っかかってたりしない?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:06:57 ID:JY94AwRx
>>600
だからXvid4PSPを使えとあれほど(ry
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:01:23 ID:KWHdNqWr
秋葉原ソフマップでClix2 4GBが\9980で10個も整列してたよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:49:07 ID:JydledEb
plus3のタグ修正遅すぎつかえねえ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 04:01:02 ID:08pE8yNt
plus3自体が遅いってのは分かるが、
起動してからタグ修正するのが遅いと感じたことはないな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:45:19 ID:lp/HV3iU
plus3は使えなさすぎる。
OGGだからかもしれないけどタグ変更が遅すぎ
一つの曲のタグ編集するのに3分はかかる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:25:08 ID:08pE8yNt
oggなんて使ったことないから分からん。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:14:01 ID:HCPJs5Wd
oggだとジャケ写も取り込めないな、plus3。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:31:12 ID:zrLQtB7W
>>607
mp3だけどこっちも一曲30秒はザラ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:32:55 ID:Qre93zR5
plus3で転送した曲の一部で、曲の最後が繰りかえして再生されたり、
繰り返しはしないけど、実データと再生時間表示の曲長がずれてる時ってない?
曲は2分なのに表示は2分5秒で、残り5秒で次の曲、みたいな感じ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:06:11 ID:8Bfzbi+V
マシンスペックもないのにソフトの早い遅いを議論できるエスパーがここにはたくさんいるんだな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:45:42 ID:cRynJumD
悩める俺に安定したエンコーダを紹介してくれぇ!
Vistaを使っているせいか、エンコーダがうまく動作しない。
<要望>
・複数のファイルを連続してエンコードしたい(m4v→avi)。
・映画の横長画面のように任意の場所でクリップしたい。
・安定してエンコードしてほしい。
<使ってみたもの/ダメだった理由>
TMPGEnc/clixで再生できるが、テレビのカラーパターンのようなブロックが随所に出る
Free Video Converter/clixで再生できず
MediaCoder/クリップできるけど、複数ファイルを連続エンコードするとひとかたまりのファイルになる。
SUPER ©/clixで再生できず

解像度は320×240で固定です。
iriverterとiriver movie plusはまったく問題なし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:02:37 ID:FU5ruo6C
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:57:29 ID:rjzLdADN
>>613
XMedia Recorde ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2009/02/xmedia_recode.html

これなんかどうかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:15:17 ID:uwP8DlE6
iTunesでええやんw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:19:03 ID:4xztDxuk
>>613
>MediaCoder/クリップできるけど、複数ファイルを連続エンコードするとひとかたまりのファイルになる。
TaskModeをJoinにでもせんかぎりキューにある複数のファイルが
1個のファイルになるなんてこた起こらんと思うけど、さて?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:28:41 ID:hsP1svu1
>613です レスありがとう
>>614
Xvid4PSPはファイル読み込み中にプログラムが終了してしまいます。
>>615
ありがとうございます。使ってみます。
>>617
MediaCoderはVer 0.6.2 build 4260
TaskModeはDefault。Joinという設定は見つかりませんでした。
ファイル容量やムービー長が短めファイルだとちゃんとバッチ処理的に動いてくれるんだけど、
その中に大きめのファイルが混ざっていたり、すべて大きめのファイルだと、
上段のプログレスバーは100%、下段はファイルひとつ分の表示のままで止まるけど、
ファイルは大きくなっていきます。
それでできたファイルはスライダが出てこなく、分割しても出てこないので、
やはり正しく変換されていないのだと思います。
buildを戻したりして、いろいろ試してみます。ありがとうございます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:35:29 ID:b/0PcVhC
携帯動画変換君じゃ何がダメなんだ?
俺はこれで普通にやっとるが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:03:02 ID:fzxquV0x
>>618
MediaCoderはMEncoderやffmpegのフロントエンドにすぎないから同じビルドでも
ソースとかエンコーダを変えるとうまく行く場合もあるかもしれない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:58:08 ID:rMN9ClPW
amazon.ukが安いとか言われてるから興味本位で
clixを調べたら8GBが14440円(2/10現在)でワロタ
8GBって向こうではiriver限定じゃないのなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:52:18 ID:IyxxST+b
>>621
いくら安くても、ニッポンに送ってくれない会社に興味はない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:21:40 ID:A575++z5
携帯動画変換君でAVI変換したら上下左右が逆になって変換されます。
誰か解決方法知ってたら教えてください
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:22:56 ID:A575++z5
すみません、間違えました。
iriverに転送したらでした。

plus3使って転送してます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:30:29 ID:A575++z5
ん?plus3を経由しなかったら成功しました。

いったい何が原因なんだろう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:32:36 ID:wjg+HAEY
>>624
上下左右が反対って事は本体を回転させれば正常な動画って事だよね。
画面の向きの設定と食い違ってるだけでは?

動画は画面の向きの設定とは無関係にイヤホンジャックが向かって左に
ある状態で正常な向きに表示される。

と思ったけど正常になったのか。
つう事は>>624の時にはイヤホンジャックが向かって左にある状態で上下
左右反対だったのかな?
実は無意識に本体回してるなんてこたないよな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:11:36 ID:wjg+HAEY
亀レスだけど。

>>613
>MediaCoder/クリップできるけど、複数ファイルを連続エンコードするとひとかたまりのファイルになる。
最近のバージョンになってTask ModeのJoinが無くなってグループ機能(キューの任意のファイルをグループ化
できて、それらが一つのファイルになる)がついたらしいんだけど、それがデフォルトでキューにあるファイルを
全部結合する状態になってたらしい。

多分最新版だと修正されていると思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:23:18 ID:ySbuy+bh
plus3ってフリーのエンコーダ勝手に突っ込んでるのな。
Copyrightってなんじゃろw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:05:25 ID:hxlziP3j
>>628
フロントエンドにもコピーライトはある。
ガワと中身は別に考えないと。パソコンだってVAIOはソニーのだが、CPUはインテル様のだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:40:30 ID:mIKI/BRC
業務アプリケーション(市販品じゃなくて特定の企業向けに作るヤツね)
なんてウン千万円〜数億するけど、中身は沢山のオープンソースソフトを
含んでるんだぜ。
複雑でない帳票とかロギングなんかはほぼ確実に。

著作権も発生するが、オープンソースな部分に対してまで主張している
訳ではない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:45:49 ID:Y89jtewW
アパッチなんてほぼ業務アプリケーションの全てに勝手に使われてるよな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:14:11 ID:kBqFAfRl
1ヶ月も前だけど、、、

YouTubeやニコニコ動画の動画がボタンひとつでポケットへ!
動画変換ツール iriver Movie Plusの無償ダウンロード開始
圧倒的に使いやすい動画検索/変換ソフトウェア誕生!
ttp://www.iriver.co.jp/company/press.php?article=355&cUrrent_pAge=
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:30:15 ID:mhO45Pp1
これ実はiriver製品じゃない奴でも便利に使えそうだな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:15:44 ID:Kzwu/aDH
落とそうと思ったら
IDとpassが思いだせん
メールは毎週来てるから登録済みなんだが、、、
で、そのまま放置

使い勝手はどうですか?
誰かどっかにアップしてくれないかね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:43:52 ID:DaVoNCO0
もう一回登録しなおせばいいだけじゃね?
plus3がないと起動出来ないってところがネックだが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:45:15 ID:cxMQsJi3
アウトレットにクレードル出てるぞ。
買い損じた人、急げ。

・・俺は迷ったが、スルー。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:59:25 ID:vNk7bO0p
レザーケースの磁石の部分にイヤホンがいつも付いちゃうんだけど大丈夫かな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:59:43 ID:skFOX8SB
うわなんか電源入れようとするとホールド解除してんのにホールドのマークが上についたまま操作できずに暗くなっちゃう
なんじゃこりゃ不良?故障?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:05:08 ID:mIKEn1VW
ただ単に、HOLDボタン(?)の接触が緩くなって
過敏反応してるだけだと思う

俺も使い始めて1年たったぐらいから、HOLDの誤反応が目立つようになってきて
今では、真ん中の絶妙なポイントにHOLDボタンをあわせないと、常にHOLD状態になっちまう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:23:44 ID:tAWyL2ao
iriver plus3の動画の項目がなくなったんだけどなんでかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:03:12 ID:ZO+S5chW
インストールし直したでしょ
再インストール後は動画の項目ないよ
Clix2を差し込むと動画の項目は復活する
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:50:17 ID:aGsVOMme
>>641
マジで?今日やってみる。サンクス
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:35:22 ID:XJftZRgB
ファームのバージョンアップってもう無いかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:25:55 ID:jyA3y56B
株を上げるチャンスなのにね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:20:12 ID:lLA7X9jg
1年位前に「これが最後の入荷かも」
と言われて購入したclix2がまだ売ってた
まぁ未だにこれといった後継機種が見つからないんで
もう1年くらい残っていると助かるかも
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:01:31 ID:SFam1bRD
age
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:38:07 ID:RdFlMofW
俺のもHoldの切り替えがやばくなってきた・・・
Holdじゃない位置なのに、鍵のマークが出ていて操作できなかったり、
電源を入れようとして、Holdが出て、電源を入れられなかったり・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:03:00 ID:z10G3CBU
もうなんなのぉこのiriver plusってぇ!
なんでフォルダごと削除とかできないのぉ?
なんで消したはずのファイルがまだ残ってるのぉ?
なんでプレイリストに直接データ移せないのぉ?

と、心の叫びを書いてみた。
誰か助けて・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:37:51 ID:RwJ62old
ソフトは何をお使いで?
自分はエクスプローラーなので、
そのようなことは起きないが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:04:56 ID:Vb2iD7NC
>>648
安心しろitunesはもっと糞仕様だから
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:05:01 ID:V1R1S8w5
入れた楽曲が段々壊れていくんですが…
最初入れたときは確かに聞けたはずなのに、今日開いてみるといくつかのファイルがそれ自体壊れてたり、ジャケ画像だけ壊れてたり…
転送中に引っこ抜いたりとかそういう事はしてないです
ただ最近2回ほどiriver clix自体がフリーズすることがあったので、もしかしたらそれが関係してるのでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:06:35 ID:aGfbtTWN
ファームぐらい書いたら?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:52:45 ID:2QMKBj+h
>>651
フォーマットして曲入れ直すべし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:35:47 ID:KcHOD6ly
ありがとうございます
ファームウェアはよく分かりません
旅行中なので帰ったら調べてみます
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:24:20 ID:FEq3cULi
>>654
拡張設定のシステム情報見りゃわかるだろ。今手元にclix本体ありゃ3秒でわかることじゃん。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:19:24 ID:KcHOD6ly
1.21でした
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:52:00 ID:pqX9v9yi
てかまずフォーマットして入れなおしてからだな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:21:26 ID:iOkUBKOb
昨日、完全に在庫余りと思われるclix2を新品で買ったよ。
holdスイッチが頼りない感じだけど、やっぱ有機EL綺麗だね。
音楽入れて動画入れてだと4GBじゃ足りないかもしれんがorz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:45:54 ID:odHV+HW+
qgreqwf qwerqf ewq
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:55:23 ID:IP0et6Lc
スリープにすると1日ぐらいで電池が切れるのはどうにかならんかのう…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:51:36 ID:HPYRVz3/
ストアでセールやってるなぁ。
SPINNの8GBで1万円OFFでもグッと堪えた。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:54:09 ID:vkQdISTV
>>660
スリープで使わなければいいだけ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:14:30 ID:pyK9a0LH
本体で評価を変更した後に本体でDBを更新すると評価がリセットされてしまいます。
解決策はありませんか?
現状、評価を設定するためplus3を使わざるを得ず、困っています。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:32:11 ID:Gcs1RwqA
評価使う人、いるんだねー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:58:11 ID:Pi+VEtmg
clixの充電池がご臨終間近です。
まだ販売しているclix2を早く買った方が良いのでしょうか。
ニコニコやyoutube中心の使い方なのですが、
spinnやlpiayerを選択すると後悔しますかね…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:24:53 ID:7zreLqwv
>>665
Clixについては良く知らないのだけどClix2並のレスポンスと画質だとするとLplayerはあり得ない。
LplayerはClix2と比較した場合
・かなりもっさり
・液晶のコントラストが低い(最近の高コントラスト液晶とは比較にならない)
だからして。

比べないで単体で見てればそう悪くは無いんだけどねLplayer。
あ、でもLplayerはつべのflvは変換無しに再生できるんだよな。
スペックには乗ってないし全てが再生可能とは限らないだろうけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:45:18 ID:Pi+VEtmg
>>666
ありがとうございます。
Clixの有機ELに満足しているので、Lplayerじゃ不満かも知れませんね。
でも無変換で見られるのは便利だなぁ…
もう少し悩んでみます。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:36:10 ID:dxbppd9z
clix2が充電できなくなった
全くUSBに反応しない、マジでいらついてきた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:08:05 ID:2tJZar+d
なんだバッテリ寿命までチョソかよw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:57:19 ID:ZGJMojSk
>>668
USBケーブルの不具合では?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 03:05:57 ID:Ylz25KGg
>>670
もしかしたらそうかもしれない…
今日新しいケーブル買ってみます。

まだ買って半年も経ってないのに…
672670:2009/04/02(木) 09:57:09 ID:ofpvugxY
Clix買ったとき、最初からUSBケーブルの不具合で認識しなかったからさ。
Clixは占用ケーブルなので交換だったけど。

673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:25:59 ID:Ylz25KGg
>>672
見事にケーブルの不具合でした。
ありがとうございました。
674672:2009/04/02(木) 18:07:16 ID:ofpvugxY
どういたしまして。
良かったですね♪
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:37:44 ID:clgw2pki
勢いでClix2買っちゃったんですけど使用する上で何か注意する事はありますか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:50:24 ID:OaIm5yfq
Holdにしないで胸ポケとかに入れとくと
ちょっとかがんだだけですぐ誤作動するよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:48:33 ID:mUAZnkFn
>>675
とりあえずシリコンケース買ったほうがいいよ。
裸で持ち運ぶとすぐ傷ついて、動画見る気が失せるから。
言うまでもないけど付属イヤホンはゴミだからwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:58:32 ID:pvSOv39q
>>676
マジですか・・・
Holdは常に掛けとく様にします

>>677
iriver直販で買ったら今はセール中なのかシリコンケースがおまけで付いて来たので良かったです
動画はあまり見ないかな・・・
手持ちのヘッドホン使う事にしますね

thx
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:10:23 ID:msbBL+No
漏れも買っておととい届いた
D-clickのボタンの押し具合が全部ちがうのは仕様?

これ買って初めてアベックスの音が糞なのに気付いた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:04:50 ID:4q45R+ls
>>679

イヤホンの事かい?アベックスは。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:13:32 ID:msbBL+No
avex
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:43:06 ID:t87Lt7iq
avexの音が糞っていうのはCD音源がダメって事か?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 05:56:51 ID:OhR9dSIN
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 07:17:52 ID:OhR9dSIN
てか、4つのボタンのクリック感が違うのが妙に気になるんだけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:32:53 ID:loXwXeCb
そんな貴方にクリアケース。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:43:26 ID:J8kuo8O2
LplayerってMEでも使えるかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:19:59 ID:gr/BqMIT
>>686
転送方式をMSCにしてれば使えるんじゃない?
ただ手持ちの機材だとPS3がMSC転送になっているLplayer認識しない(何やら不明な
デバイスとエラーが出る)ので相性はあるかもね。<Clix2はPS3も普通に認識する。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:38:50 ID:66GWhu6z
アウトレット クレードル 
http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?6,4,8
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:20:37 ID:N0VNaOcP
すみません、この機種を秋葉原で触れるところってありますか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:27:22 ID:LwC7tQbT
ソフマップかヨドバシ、マウスコンピューターあたりかなぁ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:53:58 ID:IsQBjyOd
ソフマップはiRiver製品が充実してるよ。
高いけどさ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:29:39 ID:0mWBOPwj
ほぼ購入を決めているのですが、過去ログや自分で色々調べても分からなかったので質問させてください。

・音楽はLAMEを使ってWMVをMP3のVBRでエンコードしていますが、この機種は対応していますか?
・SRSについてです。現在SHUREのE4cとSE420を使っていますが、SRSは高級イヤホンで聞くのに 向いている・向いていない の両方のレビューを見かけました。どちらが正しいのか教えてください。(「好みの範囲内で正解は無い」という解答でも結構です。)

よろしくおねがいします。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:36:41 ID:4Bq4JluG
SRS=カラオケのエコーw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:49:47 ID:0mWBOPwj
ありがとうございます!

VBRについてはどうですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:44:33 ID:NHJK27L/
>>692
VBRは対応してる。問題ない。

SRSは俺は気に入って使ってる。エコーなんてとんでもない。
まるっきり違うよ。調節次第だが音がクリアになって厚みと音場が増す。
ただイヤホンを選ぶのは間違ってない。ER4、E4c、SE530、10pro持ってるが、
影響は記載した逆順だな。高音型ほど影響は薄いように思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:12:06 ID:eEu2/HVG
ありがとうございます!

今日コンビニ振込みするんで、月の変わり目ぐらいには届く予定です。

てか>>692 WMV→WAVでしたね、すみません
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:36:12 ID:/TOL+/hZ
あげ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:25:51 ID:BTFzIq0F
iriver plus 3からaviファイルをClix2に転送する際、WMVファイルに変換が行われるのですが、この設定っていじることできますか(ビットレート等)?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:56:46 ID:+f08x5Pt
iriver japanなくなっちゃうみたいだね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/15/news017.html
日本の携帯プレイヤー市場から撤退するような雰囲気だけど、
今後のサポートとかどうなんのかなあ…。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:00:34 ID:gu3yon36
今ごろ質問ですが、
「ミュージック」→「アーティスト」→(アーティスト選択)→「すべて再生」って選択したときに、
トラック番号順ではなく、トラック名のアルファベット順に再生されるのは仕様ですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:31:55 ID:27zKnq6y
>>700
アルバムはアルファベット順、中の曲はトラック番号順で再生されてるけど?
702700:2009/05/15(金) 16:55:36 ID:gu3yon36
回答ありがとうございます。
同一のアーティストで複数のアルバムを保存していて、
トラック番号を、聞きたい順に番号をふったんですが、
そのトラック番号順では再生されないということですね?
あくまでもアルバムごとのトラック番号順になると?
この場合はプレイリストで対応するしかないということですね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:42:09 ID:w5AL2Dy1
この機種は音楽配信には対応していないんでしょうか?ソフトウェア上では再生できるのですがプレーヤーに転送するとデータはあるものの再生できないんです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:15:21 ID:64f2+Gs9
>>702
プレイリストで対応でもいいけど、そうしたいならID3タグのアルバム名を
何か自前で適当に名づけて同じに統一して、タグのトラック番号を
望んだとおりに振って置いてやればいいだけじゃねーのか?
どうせトラック番号いじっちゃうならそれぐらいたやすいと思うのだが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:17:32 ID:64f2+Gs9
>>703
配信されたソースのファイル形式と再生できているソフトウェアが何かも
全く書いてない状態でそれが全部分かっちゃうエスパー探しでもしてるの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:31:57 ID:w5AL2Dy1
えー、すみません。ファイル形式はWMAで管理ソフトはiriver plus3を使っています。その配信サイトでは対応機種として紹介されていたのですが・・ちなみにOnGenです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:06:16 ID:SDVVWGZz
irives plusからaviを転送すると勝手にWMVに変換されてノイズ(プチプチという)が入るので、直接エクスプローラでD&Dしたいのですが、対応しているコーデックとかの意味が分かりません…(最低限のことは調べました)

しかし、例えばXmediaCorderでMPEG4やWMVに変換してD&Dしても、再生に対応していないコーデックだと表示されたり、エンコードすらうまくいかない場合があります。

そこで、直接D&Dで動画を入れてる方にお聞きしたいのですが、どのソフトをどの設定で使ってファイルをエンコードしていますか?
回答よろしくお願いしますm(__)m
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:13:26 ID:dK+rrTP+
こういうの定期的に出てくるな。
過去ロ(ry

でも俺は優しくないので教えてしまう。
つ携帯動画変換君
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:24:03 ID:SDVVWGZz
ありがとうございます!

過去ログは何度も読み返しています。Clix2にもテキストとして入れています。
携帯動画変換君の設定も書かれていたので(前スレ632)使ってみたのですが、それを適用したところ、ファイルを変換できなくなりました。同じレス内にffmpeg何とか?の更新とか書いてあったのが関係あるのでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:41:24 ID:jdCq1yTm
>>706
plus3で再生できたからってclixで再生できるとも限らんから
一度形式変えてみたら?

>>707
拡張子だけでコーデック判断できないからこればっかりは分からん。
携帯動画変換君でffmpegを適正バージョンに変えてみたら?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:46:33 ID:9ir5yfqv
reererrerer
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:37:43 ID:DoXTiCsz
p20(80GB)ての不安でしたが買いました
有機ELということで気になる黒の濃度はSPINNと比べた場合は、ちょっと劣りますかね
色はp20のが自然に近い感じです
フルカラー対応で大画面ですから満足です
基本的に静止画と音楽しか使わないのでSPINNだけでよかったんですが容量がやはりw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:10:39 ID:i3p/GGd3
そろそろアウトレットの在庫無くなりそうだったのでclix2のクレードル買ってみたが、う〜ん微妙だ
デザインかっこいいしスタンドとしては便利なんだが、スピーカーは使い物にならん

>>712
P20に日本ユーザー向けのファームが来ることは永遠に無いのだろうか
国内シェアの低さが悔やまれる

近々発表される予定のE200はフルカラーのAMOLEDとの噂
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:20:10 ID:KgDj4hrV
clix2と同じくらいの動作スピードのプレイヤーってiriverには無いの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:22:32 ID:1Q5I/w6O
ipod風テーマが落ちてるとこもうないですかね?(´・ω・`)
持ってる人いたらうpしてほしい・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:25:25 ID:8zzCnjKb
clix2落っことして電源入らなくなってしまったんだが、中のデータ吸い出せないかな?

PCに繋ぐとUSBデバイスとしては認識されるんだが、
ドライバが働かないんで中身は見れないんだよね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:44:36 ID:bcnmqx37
無理
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:37:43 ID:m1rTUOTK
>>716
リセットスイッチは試したのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:46:10 ID:6EqVBXbT
直販のclix2セット売り今届いた
予想以上の綺麗画面で感動した
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:49:27 ID:2z95ayzC
もう液晶には戻れませんね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:11:43 ID:pVXZAgE9
>>715
ttp://cafe.naver.com/iriverclix2.cafe?iframe_url=/ArticleRead.nhn%3Farticleid=48440
ここで前たしか「ipod theme」でアップされた。結構前に、取ったのでかなり埋もれてるかも
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:19:27 ID:xjt5oQfu
手違いで本体をフォーマットしてしまったので
どなたか、お勧めのフォントをいただけないでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:18:43 ID:7KxsIQZv
>>722
フォントをあげるというのは再配布禁止とかあるので難しんじゃない?
ネットで探せばたくさんあるよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:26:44 ID:xjt5oQfu
以前ここで頂いた事があったのですが
難しいですか・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:27:30 ID:jAhPqBmm
しねよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:49:48 ID:T0HBCHa2
>>722
本体をフォーマットしても
標準のフォントは消えないが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:30:13 ID:r8MyhfvA
デカい釣り針ですね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:41:42 ID:dIP+R+ms
>>727
>>726に対して言ってます?
実際フォーマットはときどきやってるけど、問題ないよ。
普通にメニューなど表示できて普通に曲も聞けるし。
フォーマットした後に「初期設定に戻す」はするけど。
729727:2009/06/03(水) 12:33:55 ID:r8MyhfvA
>>728
安価付け忘れたスマソ
>>722な。

まぁ、バックアップもしていない上にググることもしない>>722がウンコってことで。
730728:2009/06/03(水) 13:22:45 ID:dIP+R+ms
>>729
そうでしたか。
自分は思いっきりつられたわけですねw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:17:58 ID:5Chk/Meb
xvid4pspにclix2があるのに気づいて変換してみたんだけど、
本体でサポート外だって言われる。
何が原因か教えてくださし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:21:38 ID:7gmS/Cbl
携帯動画変換君使え。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:29:18 ID:CIizLItk
lplayerにiriver plus 3でwmvの動画を入れようとしたんだけど、
32分の動画が32秒、14分のが2分とかに変換?される。
ググったけどあまりよくわからず…誰か対処法教えてください;
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:56:43 ID:iO4+K5ll
充電なんだけど電源オフでUSBにぶっさしてやってるんだが
終了のサインはないんか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:31:29 ID:p/XEedeU
充電中は画面が付きっぱなしになっていて、終了したら消える。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:33:56 ID:p/XEedeU
ちなみに電源OFFでUSBに挿すと電源ONになってしまうので、
接続したまま電源をOFFにしなければいけない。
すると、「Charging...」となって充電が開始される。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:53:44 ID:iO4+K5ll
>>736
ありがとうでけた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:03:40 ID:xY9sooWE
保守
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:31:54 ID:TLyxzX2t
>>733
自分も同じようなことになった。
AVIで保存すると、短くならないで保存できるみたいだ。

でもAVIで動画を保存してplus3に入れようとするとたまに
「Audio Track:〜」って画面に入る。
これ誰か解決策教えてくれ・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:17:36 ID:HQFYTskg
最近、操作ロックのスイッチがおかしくなってきた・・・
ロック位置でないのに、ロック表示が出て操作できなくなる・・・
ロックのスイッチを何度が動かしていたら治ったりするけど・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:45:32 ID:EnC3Ii9g
新しいバージョンでないかなぁ、Clix2マジで使いやすいのになー
予備にもう1個買っちゃおうかな・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:21:00 ID:XnQWLfvP
これ音いいね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:31:50 ID:aDzqslrN
SRS使えば音いいと思うがノーマルだとiPod以下に感じる。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:25:24 ID:irtkKskT
電源ボタンが緩くなってきたのか、しっかりと押せない時が出てきた
長押し失敗して何回かやり直すとイライラする
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:28:43 ID:n5B0XnfZ
>>744
俺のもそうなってる
音量上げ下げも手こずるし

替え時かな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:29:18 ID:w/eRXpIF
イヤホンを挿しただけで勝手に電源が入る時が、時々ある。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:57:26 ID:zx0l3hRc
>>744-745
その内容だと修理に送れば2000円ぐらいで直るんじゃないかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:42:37 ID:Bi1xtmWn
Clix2クレードル/ランクB 箱破損 \2980-
http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?6,4,8
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:08:02 ID:/5ZBVBMg
アナログスピーカーは要らないです(´・ω・`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:41:49 ID:PdQHS8Bx
どこかメイリオフォント拾える場所ないですか?
XP用はざらにあるんだけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 05:54:11 ID:xtjqc0bC
>>750
自分で作って入れたよ。やってみたら?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:48:43 ID:SOA2R+bn
ボタン交換の件について、サポートに聞いてみた。

仮にメインボード交換した場合8千円(送料込み)だそうです。
メインボードって事はメモリが載っているやつか…8Gになって
帰ってこないかなw(いまは4Gなので)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:23:30 ID:HjWm0eB1
>>752
おぉ、サンクス!
ボタンじゃなくてメインボード交換になるんだ。
8千円とはまた微妙で迷うな…
754752:2009/07/28(火) 06:38:12 ID:UhnfjKBs
>>753
ボタンのみ交換になるか、ボード交換になるかは、メーカーサポートが
チェックしてみないとわからないそうです。
この8千円というのは4Gの値段だから、8Gはもう少し高いと思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:51:02 ID:esdAMigs
落とす→液晶破損→修理出す→操作不能状態(電源ボタンが効かない+D-clickの挙動が不安定)で帰ってくる

なんて一件があってから2,3ヶ月。
それ以来一度も落としてないのに最近ディスプレイが頻繁に映らなくなってきた。
いよいよ買い換えねばならんかー…しかし現行モデル欲しいのが無いっつー…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:57:09 ID:hyJ8lCqT
>>755
Clix2のスレで「液晶」はねいでしょう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:16:19 ID:PzkMnguB
>>756
すまん、正直すっとぼけた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:47:15 ID:Iszy+H1e
>>755
再修理の保証期間は3ヶ月だから、気になるならお早めに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:07:30 ID:hyJ8lCqT
>>756
ポータブル機の世界じゃ「液晶」≒「画面」ぐらいの使い方されてますからなあ。
中には本当に区別ついてなくて
ttp://www.smarter.co.jp/electronics-64/prod-24615/
みたいな「有機EL液晶」なんて訳分からんのも見かけますな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:30:19 ID:JooQULD/
iriverのショップで昨日の夜10時に購入したのですが、どのくらいで着きますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:33:14 ID:aPZoQRwk
知るかボケ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:03:54 ID:I/Sy4G+1
>>760
ていうか、ネットショップならメールが来るでしょ?
まぁ、入金確認後3営業日くらいでつくと思うよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:24:38 ID:QpkWCLvV
昨日すごい雨降った
鞄の中でclix2水没して死んだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:19:07 ID:/puw2O5G
itunesからiriver plus3に曲を全部ドラッグして入れたらちゃんと入ってアートワークも表示されたんですが
それをClix2に転送するとアートワークが表示されないのって何が原因か解る方教えてください。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:23:03 ID:VpRqwdRl
ID3タグをV2.3に汁
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:31:58 ID:X4JxQ5C4
なにげにデフォイヤホンいい音すんだな
と思ったのオレだけだろうな…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:43:34 ID:AoFEFoNd
>>766
耳がどのイヤホンレベルかによる。ソニー以外のDAPについてるイヤホンは低いレベルで
ある程度拮抗してると見ていいんじゃない?iPod含めて。

個人的には付属イヤホンなんかなくしていいと思ってるがな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:29:38 ID:jTxmvpif
2年くらい使ってるけど
今日やっと動画を変換して見ることに成功した
画面すごいきれい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:54:20 ID:iQ9W7F2L
eストアでclix2のまとめ買いが売り切れてる…
シリコンケース単品も全部完売してるんだけど、
どこか他に売ってるところありませんか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:54:04 ID:KOxo/4OX
楽天の方も無くなっちゃったんだ
eストアの物と同じ物ではないけどeBayにいくつか出品されてる>ケース
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:20:08 ID:jcM3Ne7a
みなさん、スピードコントロールは使えていますか?
どこから入ればいいのか教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
772771:2009/08/30(日) 09:52:30 ID:fQtSz5w1
自己解決済み
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:50:06 ID:22fSKLI1
飲み物がclixにちょっとかかって、それから調子が悪い

何押してページ進めてもバックする・・・これは修理に出すしかないのか・・・死にたい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:05:22 ID:qFzwNdxu
分解して水洗いして天日干しすれば直るかも
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:59:42 ID:Hnoa81UM
ソニーのウォークマンが壊れたのでこちらに乗り換えようと思っているんですが
どの種類がおすすめでしょうか。
用途は通学です。おすすめの機能とか教えてくださると嬉しいです^^
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:03:00 ID:ivgDCg0B
「用途は通学」ワラタ。



それに、通学といっても自転車から電車まで、いろいろあるだろうに。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:04:40 ID:78khy6a6
誤爆か釣りだろ
種類もくそもねぇんだから
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:15:46 ID:ZzKrOuIw
自転車乗りながら聴くのはダメだろ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:12:33 ID:CpA5tyoi
イヤホンしなきゃ別に自転車でもそう危険じゃないだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:23:22 ID:iY75/uLz
>>779
イヤホンじゃなけりゃスピーカー背負うのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:41:32 ID:ELpqmBlO
自転車だから車載できるね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:51:57 ID:9nCEDgAx
通学時clixをボードの様に華麗に乗り回す>>775の姿が
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:34:29 ID:N1xAnjdD
これとLplayerどっちがいいですかね?
どっち買おうか迷ってます。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:55:22 ID:TEu95/qj
>>783
普通に考えればClix2かな。
操作感、レスポンス、画質全てClix2の方が上。

Lplayerを選ぶとすれば。
・デザインが気に入った。
・ストラップホールがある。
・実はflvが再生できる。(ニコ動のは不可)
ぐらいかな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:36:09 ID:QT6QzbTe
>>784
さきほど通販で購入しました。
割引で好きなカラーだったのでとても嬉しいです。

セットで液晶保護シートは買ったのですが、他にお勧めのアクセサリーありますか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:43:51 ID:jJT7rob3
液晶保護シートは最初から同じのが貼ってあるよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:48:51 ID:+rHkdPlV
>>785
USB端子付のACアダプタは買っておいた方が便利かと。
じゃないと充電するのにいちいちPC立ち上げないと(設定によってはPCの
電源切れててもUSBの給電できるだろうけど)いけないからして。

ちなみにClix2なら純正にこだわらんでも大概のUSB端子付ACアダプタでOKです。
トランス使ったでっかいACアダプタと違って電流によって電圧変動しないからよほど
相性に問題ある場合を除いて大概大丈夫。<とはいえ駄目な場合もあるっちゃあるけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:11:52 ID:qSUJmXm/
>>786
まじですかw
注文しちゃいました・・・まぁ、予備ってことにしておきます。

>>787
了解しました。
シリコンケースとかどうでしょう?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:07:53 ID:jmSILitk
>>788
シリコンケースがあると首にclix2をかけて聞けるから便利
それに本体が汚れにくくなったり防水対策ができる。だからあるといいかも
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:30:51 ID:sv/gzjRV
FLASHゲームって面白い?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 07:21:47 ID:ENXPpm78
おもしろいの作ればいい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:07:13 ID:obzdBCBx
>>789
普通の電化製品店で売ってますかね??
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:03:50 ID:MJMeD1Hr
>>792
調べてみたけどその当時どこにも売ってなかったので、楽天のiriverダイレクトって店で購入
一番無難なのはもしかしたらiriver直営の eストアでかったほうがいいかも 
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:41:59 ID:a9G4C0Ne
ZEN X-FI2とどっちがいいかな・・・
通学中の暇つぶしとか考えて
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:43:20 ID:g5BxgD55
AC充電なんか公式で買わなくても独立給電型USBハブを電気屋で買う方がいい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:17:53 ID:lC9bV0lK
今日発送されたみたいです-。
セットやらキャンペーンやらで安く購入できました\(^O^)/
皆さんありがとうございます
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:34:56 ID:NTApj1Ut
皆さんはMTPかMSCどっちにしてます?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:43:15 ID:NTApj1Ut
8G買ってファーム更新したら特殊デザイン消えたww
なんで・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:25:42 ID:za0Fh1mz
>>798
前サポセンに連絡したら、添付ファイルでくれたよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:46:24 ID:q017Pm7a
DVDをこれに転送することってできます?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:09:21 ID:mHKpzylC
動画変換すれば、普通にできるよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:08:27 ID:zspZnL0h
SRS 4
TruBass7
FOCUS8
WOW2
Definition8


なんだがみんなはどうしてる?
参考にしたいっす
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:51:27 ID:t/2k+wQu
それヘッドフォンで変わるから何とも言えん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:04:25 ID:zspZnL0h
やっぱ人によるみたいね
個人的に低音が好きなんだがあんまでなくね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:08:28 ID:e2h/4SQH
それヘッドフォンで変わるから何とも言えん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:49:47 ID:oqhwRYgn
ドッグタグ30枚の注射器で何回やってもスタミナ回復剤しか当たってないけど体力回復剤は当たらないの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:50:50 ID:oqhwRYgn
ごめんなさい間違えました
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:52:35 ID:eBEIa2x0
Clix2[8GB]RED LINE/ランクA
アウトレット価格:9,980円
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:06:50 ID:jdYBOgNX
今となっては U10 or Clix の、あの素っ気ない感じが懐かしい。
たった1Gしか入らなかったけど、操作性、特にクリック感は U10の方が好きだった。
あ〜あ、下取りになんか出すんじゃなかった・・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:18:26 ID:hDg5R8/S
他社の奴買おうと思ってたけど値下げ見て心が揺らいだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:22:32 ID:2B+SfYm4
ずっと500個以上残ってたんで保留してたけど、
9,980円になったので注文してしまった。
これ以上は下がらないと願いつつ…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:25:26 ID:GvazPKms
この機種使ってた人たちは次の機種は何に変えたのipod?
最近容量が足りなくなってきた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:46:54 ID:SvSD2K/c
>>812
紆余曲折あったけど現在は結局COWON S9で落ち着いている。<有機ELつながり。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:46:42 ID:sCPbpqaB
>>812
俺もS9だよ。やはり有機ELが決め手。
32G出たときにエイヤっと行っちまった。
ついでに云うと、D&Dが出来ない ipod は初めから選択肢に無かった。
私感だけど、clixユーザーなら九割方そうなるんじゃないかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:49:16 ID:goViSc+V
いまさらなんだろうが
Craving Explorer最新版にしたらClix用に変換できるのな
動画変換君よか早いし音も画像もいいので最高だわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:53:41 ID:wVAl+e5F
もう壊れかけてるし、ソニーのAシリーズ?の奴買ってみようかな
発売まで一ヶ月もつかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:33:55 ID:d7SQwC1t
>>815
うむ便利になったもんだ。
818名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 21:56:44 ID:0/wKXdcK
>>814
ちょうど今clix2からS9に変えようか悩んでるんだけど
変えてガッカリなこととかありましたか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:25:56 ID:A1mSDOpZ
横レスだけど。

>>818
これと言って思い当たらない。
強いて言えばClix2やSPINNに比べれば黒浮き気味な事ぐらいかな。
黒浮き気味と言っても有機ELレベルでの話でDAP搭載の液晶とは比べ物にならないけど。
820814:2009/09/25(金) 23:41:58 ID:ZsRYo2qq
>>818
アク禁喰らってたんで、遅れて失礼しました。
>>819 同様、特に不満はありませんね。
初期設定に(UCIを換えたりすればなおさら)少し戸惑うかもしれませんが
いろいろ弄くるのがお好きな方なら、却って長所になるかも?
購入当初はタッチスクリーンの反応が鈍くて、少しイライラしましたが
いまの最新ファームになってから素晴らしく改善されましたし・・・

逆に「代えて良かった」ところはたくさんありますよ。
スレ違いなので、そこらへんはS9スレへどうぞ。
821名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 00:51:19 ID:6PaOdhEU
>>819-820
clix2との比較、大変参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:04:09 ID:Qf2jOTza
>>821
これからから買うなら10月に出るウォークマンの有機ELの奴も選択肢に入るかもね。
パネル解像度が400x240と画素数の比がそのままアスペクト比だとすれば16:9に微妙に
足りない中途半端さが気になるけど。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:46:59 ID:Qf2jOTza
>>821
今思い出したけどSRSによる音作りが好みだとCOWONのBBEに違和感おぼえるかも。
私はSRSの出音になじめず使っていなかったので存在自体忘れていた。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:12:18 ID:WGX9G8F2
Clix2ってOldProductに居たよな?さっき見たらトップページに居て違和感があったんだが
825名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 19:49:37 ID:w/54wqAy
>>822-823
ソニーのは最初から除外してました。
SRSは多用してるので・・・BBE試聴できる所を探して検討してみます。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:25:28 ID:0e6ZZB+a
ipodと比較して動画はどうですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:31:55 ID:ZKnyyD0Y
>>826
ぶっちゃけ「どうですか?」みたいな聞き方されても何を答えて良いのやら。
一般論としては
・MP4+H264対応ではiPod有利
・パネル性能ではClix2有利(Clix2のパネルはフルカラーじゃないけど、それでも綺麗)
ぐらいの感じかな。

つかiPodとClix2両方持ってて詳細な比較できる人は、あんまりいない気がする。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:42:52 ID:T7TodQ3X
画質って音質や個人の主観なので、人によってそれぞれ違うしね。
829828:2009/10/04(日) 09:43:36 ID:T7TodQ3X
日本語が変だったorz

音質や画質って個人の主観なので、人によってそれぞれ違うしね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:20:24 ID:Fpt1P3N4
保守
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:42:07 ID:YTR5rK4+
保守age
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:17:16 ID:g1Fbn3Cw
>>822
何かでるの?
こないだ出たやつじゃなくて?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:56:58 ID:g1Fbn3Cw
立て続けに質問ごめん。
Clix2シリコンケース、どっか売ってないかな?
出遅れた感ばりばりで叱られそうだけど欲しい・・・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:43:28 ID:ybsgZUgj
保守age
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:50:55 ID:/mFT+HTb
最近音楽入れても死ぬほど重くなってしまったんだけど、原因はなんなんだろうか…
一応ビットレート下げてみたり、アルバムアート削除したり色々したが一向に重いまま…誰かアドバイス頂けませんか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:47:57 ID:USg+sXX0
フォーマット&リセット
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:15:33 ID:/mFT+HTb
ありがとう!やったら直った。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:20:46 ID:ceks4heM
Clix2の動画連続再生をオンにしたんだけど、これってすべて再生でしか有効にならないの?
ひとつ再生終わると選択画面に戻っちゃうんだけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:44:28 ID:0CGOarBp
>>838
確か「銀魂01.avi」「銀魂02.avi」みたいな通し番号ついてるような
ファイルしか連続再生の対象にならんかった気がする。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:09:45 ID:OVefOBge
>>839
アイサー
なかなか融通きかない子なぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:55:30 ID:tpfuuPmy
8GB買えばよかったかな…
動画見るようになってから圧倒的に容量が足らへんなぁ。cliX3は出ないのかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:08:06 ID:EFCLkiF2
3とかいいねぇ

T10のシステムでタイマー予約出来たら即買いだね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:47:27 ID:bg6Rd2Kr
あまり前例のない使い方かもしれませんが質問させてください

・Clix2は、Windows Me のパソコンからリムーバブルディスクとして認識する事はできないでしょうか?

・音楽検索方法をツリー構造方式に設定した場合、Clix2での音楽の分類のされ方はどのようになるのでしょうか?
現在主流の、mp3やWMAファイル内のタグにより分類されるのか、それともエクスプローラ風にフォルダとファイルで分類されるのでしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:51:54 ID:bg6Rd2Kr
申し訳ありません、追記です
・もしエクスプローラ風に分類される場合は、ジャケットの表示はされないのでしょうか?
自分の周りでは試す環境がないため、もし経験された方がいましたら教えていただけると幸いです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:59:23 ID:ijqP30Zg
メーカ保証範囲は1階層(=1フォルダ)のみ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:44:10 ID:0dj3U648
>>844
ジャケ写の表示は、ツリー方式とか関係なく、
埋め込んでいれば表示される。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:18:26 ID:KBL0sQ5O
>>845-846
遅くなりましたが、レスありがとうございました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:50:24 ID:jRsU14WT
今やってみたけど一応2階層も保証はともかく認識はしてる。
タグのDB管理のが便利だとは思う。MEで普通にリムーバブルとして認識するし
ソフトとかなくてもリムーバブルでぶち込めばそのまま聞ける。
本体でDB更新も出来るからそのままDB更新してタグ管理で扱えるしジャケットも普通に見れるし。
弱点は本体ではプレイリストがクイックリスト以外扱えないこと。
そこはplus3が必要。しかもplus3でプレイリスト作っても本体でDB更新しちゃうとプレイリスト消えちゃう。
プレイリスト主体で管理する俺みたいな人にはちょっと不便だ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:07:22 ID:PJzoQ2S6
保守age
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:30:05 ID:TNJWqyYU
オンラインで買ったClix2が壊れたんだが
修理もオンラインでおk?
いくらぐらいかかるんだろ・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:55:26 ID:EqGQ5OTj
壊れようによっては、新品を買った方がいいかもね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:51:42 ID:TNJWqyYU
>>851
落して、内部のカチッてしまる爪の部分が折れてしまったんだよ。
それで治そうと思っていろいろやってたら、電源入らなくなってしまたOTZ
8Gは12,800円ですか
Clix2好きだからまだClix2がいいなあ
使わなくなっていらなくなった人とかいないかな・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:58:38 ID:ZRC1WDfa
チョンプレは使い捨てw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:22:38 ID:xZj+3vT3
ウチのclixもなんか調子が悪い
なんか再生中に一瞬音が途切れるんだよな。
巻き戻して同じ箇所再生すると普通に聞けるからファイル破損じゃないし、
身動きしてなくても発生する上、曲が飛ぶわけじゃなくて
一瞬後に再開するのでイヤホンコードの断線でもないと思う。

買い換えるかなぁ…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:26:32 ID:fXfVdYeI
保守age
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:40:15 ID:L1hpTJWP
語学学習用に使えるかと思ってテキスト表示を試してみたが、
アラビア語フォントあるくせに左から表示するとは何事
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:08:26 ID:InFJ1o30
今になってClix2のクレードルが欲しくなってきた、もう売ってないのかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:32:09 ID:YVYaBMot
テーマってどこでDLできるの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:33:41 ID:TyAAXrT7
アイリバーでユーザー登録してもらっといで
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:08:35 ID:7UmxRNYm
クレードルほしす
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:44:36 ID:xmDTn64x
保守age
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:50:19 ID:79dtZ+ei
>再生中に一瞬音が途切れる
うちのも同じ症状だ…
曲が多くなると頻発する気が
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:38:18 ID:ADhk7W7/
>>862
DB更新すると直るよ。
Clix2単体でやると失敗する事があるなら
PCに繋いで付属のソフトで。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:39:36 ID:ADhk7W7/
ちょい訂正
× あるなら
○ あるから
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:33:11 ID:lPAJnnKT
保守age
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:32:20 ID:kqSqVikv
アウトレット安かったから8G頼んだ

明日かあさってには届く
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:30:53 ID:OMWc8q6B
アウトレット8Gどれだけ在庫あるんだよw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:27:52 ID:Yc5+L5Am
店舗によっては本日台数限定で8GBが6980円+ポイントだな
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/report/leaflet/index.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:20:20 ID:sci0CTFX
6980でも買い増す気にならないなあ
放大の授業入れてる嫁は容量が足らないとお怒りだし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:51:52 ID:SMKHtG19
シリコンケースがどこにもねぇ!!

もう完全に出遅れたと言いたいのか……orz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:46:47 ID:gXmioj97
俺も探してるがどこにもない・・・

もうないんだろう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:00:59 ID:e9C2HTIO
シリコンケース買う金で、もう一個Clix2買ってしまえば……
4GBとか酷い捨て値で売ってるぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:07:14 ID:sTJLs1nG
電源ボタン・音量ボタンの効きが悪かったので修理に出した。
修理期間は約2週間、「ボタン交換」したそうです。修理費用は約5000円でした。
ただし、購入店舗(ビックカメラ)の延長保証に入っていたため無料で
すみました。購入時(2007年9月)のレシートを見ると27800円.....こんなに高かったけw
うちのは4Gです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:37:34 ID:cIGwqw1s
さんざん探したが歌詞のオートスクロール機能の使用方法がどこにもない……。

誰か知らないだろうか!?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:59:49 ID:geZineCt
イコライザの完全フラットのノーマル選んでるとiPodよりくぐもったどんよりした音になるんだが、
これはこいつの特性?ノーマルはほぼみんな同じと思ってたからちょっと…

ちなみにSRSでかなり好みにカスタマイズ出来るからこいつからは離れられないけどw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:25:12 ID:f0x79O3c
>>875
まぁ、カスタムすりゃ何の問題もねぇからな。

俺はよくわからんからノーマルにしてるけどwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:54:21 ID:x0DTKlE7
>>874だけど、マジで誰か歌詞の表示方法知らない?

もしかしてPlus3ないと無理なんだろうか……。
ウチ、PCが7だからソフト使えないんだよねorz
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:30:15 ID:pHI+dxKU
歌詞表示は韓国語のみ対応
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:52:05 ID:/FzFEW21
>>878
MAGIDE!?

これがマイナー海外企業製品の貧弱さか……orz


ファームウェアの改良で対応してくれれば良かったのになぁ(泣)。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:36:02 ID:EH2vYxP+
普通にできるよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:32:34 ID:+ZSCB7xh
>>815
落とした動画って直接動画フォルダにぶちこむ?
iriver plus 通さないよね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:41:51 ID:g3Wk8AYW
>>880
その普通はどうやるの?

>>881
plusで変換しないなら自力で変換しないといけないけどね。

ていうか動画の順番を整頓できない方が問題……orz
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:24:34 ID:T3tj6fpG
age
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:49:42 ID:etHlqw2f
いつになったらwindows7で使えるようになるの?バカなの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:08:46 ID:zlfe3xka
>>884
それはマジでそう思うが、多分対応することはないだろうな……資金的に。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:42:40 ID:d3aXjR6H
>>882
歌詞表示に関してはK5 Lyrics Editorを使って曲にデータを入れれば、プレーヤーの歌詞表示オンで見れるよ
もちろん日本語でもOK
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:49:07 ID:cst+ssyO
Clix2どこも売ってないぞコラ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:35:48 ID:CoY9tJsO
>>886
おお、マジかΣ ちょっとやってみる。

>>887
アウトレット直販で買えないか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:46:43 ID:NwQqEi7z
iriverのショップってSOLD OUTって表示なくてもカートに入れる時に
「完売しました」と出るのね、、、、なんつう不親切な通販サイト。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:49:26 ID:06S3Dk31
886の追記で、一応言っておくが歌詞のテキストデータが必要になってくることを伝えておく
自分で打つなり、ソフトを使ってテキストデータを作ってみて 
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:32:12 ID:cQw+Zf7b
>>890
テキストデータが読み込み失敗したけコピペ→同期で編集したが、何故か表示されずorz

原因がさっぱり分からない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:13:15 ID:Q2AHfBc/
>>891
パソコン側の編集は成功したが、プレーヤでは認識しないということ?
なら歌詞を入力する前にMP3データのID3タグがv.2.3になっていることを確認
なっていないならばそれがたぶん原因 あとK5 Lyrics Editorの設定をiriver T20に設定してるか確認を
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:46:09 ID:XwtDXp+E
>>892
設定は大丈夫だが、タグが問題かも。確認ってどうすればいいんだ?

何度もすまないが、よろしく頼む。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:25:04 ID:DOghqC4h
>>893
ID3タグ 確認や変更と検索をかければ、ソフトが出ると思う。
自分で探してみると一回でやり方を覚えることができるから一回検索してみることを勧める
簡単な方法でiTunesでライブラリ→見たい曲を右クリ→プロパティで確認、変更は右クリID3タグを〜をクリックするとできる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:14:23 ID:ikCmB+Mt
タグ編集とプレイリスト作成だけ出来るソフトが欲しい。
やたら重いくせに使いづらいとか何の拷問だよ…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:01:54 ID:v4fTwBEM
>>895
付属のソフトのこと?
897893:2010/03/27(土) 13:08:19 ID:dfQxSVF3
>>894
おお、助かる。ちょっくら探してみるわ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:52:05 ID:0uWe3U6w
そういえばWeb上の動画をダウンロードして転送できるソフトが
ダウンロード提供されてなかったっけ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:34:04 ID:nVY5i/gV
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:35:50 ID:FTvq332F
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:35:50 ID:pTEvfYSL
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:35:51 ID:qQBqXnt9
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:35:51 ID:aIHsIKZM
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:36:08 ID:aRhnJ19z
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:36:10 ID:EVhKm2o8
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:36:11 ID:CVF8nPA4
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:37:38 ID:ibVzrZRK
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:11:57 ID:KKnu/Zxc
testてすと
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:13:00 ID:9lW9TVSi
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:13:00 ID:1CKtGsiF
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:13:02 ID:Kys4vbiE
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:13:03 ID:hmDADI+J
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:13:05 ID:feZYFhp+
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:13:06 ID:A7rc6tIc
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:13:38 ID:0e3SSuRL
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:13:38 ID:7j7vBPLB
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:13:41 ID:yQfiC0jh
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:13:42 ID:Ys76xtNy
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:13:43 ID:Q63MQ2Qf
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:15:55 ID:JQxx7vpj
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:29:34 ID:eUI7qxwf
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                                                                           
                    
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:32:55 ID:ExocYzi1
久しぶりに新着多いなと思ったら荒らしだった
さすがiriver
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:39:08 ID:+Fsi8J/6
他のスレなんか落ちてたりするぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:59:46 ID:Qnl/to6w
それよりスレが残りヤバイ状態になってるな。次スレ誰か立ててくれ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:29:13 ID:unSjch70
お〜い、俺は立てられないから誰か立ててくれ〜。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:09:22 ID:fmea7ybA
そんなに慌てて立てなくても次スレまで半年は持つだろ
927:2010/04/10(土) 08:34:24 ID:8y/xdKa6
埋まってたら立ててやるから安心しろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:17:18 ID:Xyh38pju
>>926>>927
・・・・・・た、確かに。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:00:36 ID:5tOZsHRi
>>894
取り敢えずソフトを探してきたんだが、タグが変更されたか分からないorz

どうしても歌詞が表示される気がしなくなってきた・・・・・・。
930894:2010/04/15(木) 01:20:39 ID:Ljw6wMXM
>>929
まえ質問してた人?てっきりもうできてるのかと思ってた
894の内容をもう一度itunesでやってみればいい。もう一回やればできそうだと思うな。操作は難しくないから
それでもできないなら確認でしか使ったことないけど、Mp3tagとか使ってみる
これは起動してすぐにタグのデータを見れるから
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:23:59 ID:bim6gPt7
楽曲ファイルに埋め込まれた歌詞を表示できるポータブルプレイヤーを
探していてClix2に辿り着きました。
スレの情報を見る限りK5 Lyrics Editorでmp3ファイルに歌詞を埋め込むのが
主流のようですが、WMPの拡張タグエディタで歌詞を埋め込んだWMAファイルで
歌詞を表示させることは可能でしょうか?
932:2010/04/21(水) 23:52:12 ID:WaXZ3wjR
何か昔のふぁーむあっぷで「WMAで歌詞が表示されない問題を修正」
みたいなのがあった気がする
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:16:18 ID:fxizu8Lz
>>930
そう、その人ですww

最近忙しくて全然作業が出来なかったんです。
iTunesは全く使わないから分からなかったけど、試しにやってみます。できたら報告しますので。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:33:23 ID:y6NCWQ82
いやぁ…flv4(vp6)の変換はめんどいなぁww
Any Video Converterてのがやっと変換に応じてくれたんだが
Clix2側のフォーマットがようわからん…
mp4コンテナでの設定をおせ〜てくれ; ;
QVGAで、音声はmp3で合ってるよな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:35:00 ID:O31KirXH
divxだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:12:28 ID:y6NCWQ82
>>935
スーパーウ でいけた。何が違ったんだろうか
無料版だからプロファイルとか弄れないからな…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:29:38 ID:LwO8fd4r
Clix2を買ったのが間違いじゃなかろうか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:09:58 ID:WtcDPDr0
いや、数年前に買ったものが最近部屋で出土したもので弄ってみただけだすw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:14:40 ID:4JVRyUAQ
つかClix2はmp4コンテナ対応してないよな。
それとも非公式に対応してたりすんのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:04:15 ID:aEbzpXO7
LPlayerがなぜか対応している
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:06:52 ID:MB5/xYvt
ボイス録音のときにたまに「キュッ キュッ」って
お皿を磨くような音がはいるんですが、そういう人いませんか?
きのせいかとも思ったのですが、何回かあったので…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:39:53 ID:71t9rqrv
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:51:26 ID:j2EV8cyj
wmp11で転送してるんだけど
『アルバムアートを大きく表示できる』はずのテーマいれても
アルバムテーマが大きく表示されないのは何がいけないの?
944941:2010/06/08(火) 09:04:22 ID:GWFKFySZ
>>942

そのブログを見てどう解決したらよいのかわかりません。
もう少し解説してください。それか、氏ね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:29:06 ID:MlqO1N8Y
w
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:09:16 ID:GJxnyMQs
Clix2はプレイヤーに入ってるファイルをPCへ戻す事って出来ないんですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:03:27 ID:K9pINqED
>>946
何故否定的な問いかけなのかは知らないが出来る。
PCからすれば単なるリムーバブルディスク(MTPデバイスの場合もあるが)だし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:40:40 ID:GJxnyMQs
>>947
最近知って購入しようか迷ってる時に知り合いに出来ないかもしれないと言われたもので・・・
出来るのですね。有難うございます
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:52:45 ID:6B6LfM1o
レッドラインってもう売って無いの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:00:51 ID:vHjWN9OB
完売らしいな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:07:39 ID:CJsRffHa
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 17:39:32 ID:JTuuVby8
iriver plus 4 windows対応ktkr
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:03:34 ID:JTuuVby8
clix2は対応してなかった。残念
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:49:15 ID:R6MOJxEk
Clix2使ってたらプレイリストの曲のスクロールがいきなり遅くなったんだけど、同じ症状の人いる?
モッサリなんてレベルじゃない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:06:21 ID:qfhGTJop
とりあえずデータベース更新してみたら
いろんな不具合は結構それで治るよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:18:19 ID:IRcEOu0b
>>955 データベース更新したら治りました ありがとうございます
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:30:32 ID:3UxawU0r
マルチ死ね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:43:15 ID:vM2R3b2M
iriverplus3を互換モードでインストールすればwindows7でも普通に使えるな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:19:00 ID:SUcpCNzR
あっそう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:44:00 ID:r0dGpssf
PC買い換えて気づいたんだけど、windows7対応してねーのかよwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:19:03 ID:No6i8F3m
何だこの流れは。上にも書いたけどiriver plus 3のインストーラをwindows xpの互換モードで実行すれば、iriver plus3 でclixを認識してくれて普通に使えるよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:30:56 ID:cEX1KxJq
普通に情報流出
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:13:26 ID:jOPUSi1J
もうここは廃れちゃったな…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:26:41 ID:n3H4z7yX
今更ながらテーマを探しているのですが
どなたか「流れ星」のテーマを持っている方はいませんか?
もしよろしければ、アップしていただけませんでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:38:57.34 ID:RDqdjGSD
+4はクリックスに対応してないってことでいいのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:24:31.38 ID:ESgArcKq
Clix2 2GB(F/W 1.21)だけど、iriver plus 4 v1.4.3では認識された
転送は試してないけど中のファイルの再生は普通にできた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:10:52.10 ID:t+zfkIKy
日本のサポートページで配布されてるiriver plus 4 v1.3.8でも認識した。
そのまま自動更新でv1.4.3になるけど、これからダウンロードするなら
USサイトに最新版のインストーラが置いてある。
ttp://www.iriver.com/iriverplus/plus4.asp

ファームをiriver Firmware Updater v2.7.0.0を使ってわざと1.16に
バージョンダウンしてからiriver plus 4に接続してみたけど、
最新ファーム1.21への更新はできない(検出されない)っぽい。
iriver plus 3と共存できるからファームアップデートはそっちでやるか、
単体のファームファイルを落として手動でやればOK。
ttp://www.iriver.jp/support/download/?article=383
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:45:41.02 ID:3MEbA/nl
+4はウンコだし…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:57:27.97 ID:c8QrWBP+
iriver japanってウンコに止まったハエでしょ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:52:29.48 ID:SKuMCr5F
>>926
半年どころかもう1年以上過ぎている件
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:56:45.46 ID:h1b/oyjk
age
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:16:53.94 ID:LEmVntCN
このスレまだあるんですね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:24:55.25 ID:0AHJJnqB
オークションで中古で買ったclix2、クレードルとセットで3,000円程度だった。
バッテリーはまだまだ元気。クレードルも新品同様。おまけに、「2GB」と言う
事で落札したのだが、届いたclix2は「4GB」だった。嬉しい誤算だった。
オマケ程度に、アームバンド用のケースの「上半分」だけ一緒に入っていたが、
つい先日精密ドライバー3本使って穴開けて、「上半分だけのケース」にネックストラップ
を通すことに成功した。がっちりとカバーがまっているので、強い力をかけても外れない。
非常に嬉しく思った。clix2は8GBブラック×レッドラインを新品で3個デッド
ストックしているが(その内の1個は基盤のFM部分が不良で、新品交換になった)、
いずれもブルーベリー色の本革ケースに入れて、そこからネックストラップを通して
いる。ただ、ブラック×レッドラインにあの紫色のケースじゃ、アンバランスなのだが・・・。
その後、一度だけアイリバーで白色のケースが売りに出されていたことがあったが、
スルーして失敗だった。買っておけばよかった・・・4個分。もう、clix2用のシリコンケース
も本革ケースもどうやっても手に入らない。なお、clix2の姉妹機のB20は新品で4台
(内黒3台、白1台)持っているが、B20はストラップホールがもともと開いているので
無問題。4台とも、MICRO SDカードにMNI SDのアダプタ噛ませて1GB+2GB=3GBで
運用している(※この4台もデッドストック)。いずれも東芝製のカード(もしくは東芝の
OEM供給)のカードを噛ませているので品質には問題ないだろう。clix2が自分にとって
最後のアイリバーの輝ける製品になった。今のアイリバーは・・・魅力があまり感じら
れない。残念だ・・・。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:10:55.09 ID:ofgGSzuI
ume
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:14:34.72 ID:ofgGSzuI
ume
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:17:42.84 ID:ofgGSzuI
ume
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:21:58.26 ID:ofgGSzuI
ume
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:26:09.83 ID:ofgGSzuI
ume
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:28:12.61 ID:ofgGSzuI
ume
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:30:26.20 ID:ofgGSzuI
ume
981名無しさん@お腹いっぱい。
後継機ないの?