一番音質いいポータブルオーディオ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
何かな? 何かな?♪

個人の好みはあるだろうが、
いくつか上げられるはず
検証していこうか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:19:30 ID:TKBjOWNK
何かな? 何かな?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:30:03 ID:BoOcUSE+
何カナ?何カナ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:47:01 ID:RsMI1TEN
こんなスレを待ってました
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:24:25 ID:DsZ1fL3R
カナはミナミケの馬鹿野郎
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:25:25 ID:13nMuLpe
ウォークマン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:29:18 ID:BneGawMq
カセットウォークマン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:49:33 ID:m/rWe6eE
イポにケニーウッズさんのコンデンサ乗せたのがNo.1

てかもっとS&Dぽく
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:16:30 ID:6PRHn9I2
ぬるぽ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:02:17 ID:rmsRh8Rg
ガッ! 俺の脳内蓄音機が一番音良いよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:29:35 ID:xY8D7kC6
正直ipodは駄目だろ・・ww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:11:42 ID:vSf4wWU3
ラジカセ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:29:57 ID:TinMMyol
http://panasonic.jp/d-audio/sd950/index.html
ブルー(ryってこれ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:19:21 ID:wU3YZjvp
マナカナと聞いて飛んできました
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:05:38 ID:VpO99vSx
やっぱりipodの改造版できまりですな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:48:33 ID:tcIXJClI
iMod?
改造スレでは続々と自己Mod化の報告が…

17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:49:23 ID:4vovp3M1
で、実際のところ同じデータ同じイヤホンで聴いたら
walkmanやiPodやその他のプレーヤーでびっくりするほど音質差があるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:05:09 ID:rmCGt70u
>>17
kana-sdで聞くと他が神音質に聞こえるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:22:26 ID:yO9KlFkH
おい iModてなんだ 
しらねぇぞ


>>18 他が かよww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 05:51:30 ID:NR3b4o4T
ファーム書き換えたって中身はかわらんのだから
ipod改造って中身は変えないよな?

gigabeat uシリーズが手頃でいいんでね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:50:21 ID:L8ZMvH9/
>>18
kana-SDて初めて聞いたけどkakakuの口コミの酷さにワロタ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:18:13 ID:EZGorUgu
iModの音の半分はポタアンだし、
しかもポタアン分かさばるし金もかかる。
iModでいい音を聴こうと思うとipod+最低5万円からだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:26:57 ID:MCxqBT0d
でも家ではミニコンポ
ずいぶん歪だなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:17:46 ID:ilA6sGTD
皮肉だなw歪んでるよw

25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:46:29 ID:EMX3BXXF

KENWOOD HD30GA9
KENWOOD HD30GB9
KENWOOD HD60GD9
Victor C210/110/51
Victor XA-HD500
Victor XA-V80/40/20
東芝 gigabeat Uシリーズ


KENWOOD HD20GA7
SONY NW-A/S/Eシリーズ
Victor XA-C109/59
Panasonic SD***(700/750/850/950以外)
Panasonic SD700/750/850/950
COWON iAUDIO U3/6/7
COWON iAUDIO U5


COWON iAUDIO D2/X5/M3
PSP-1000
PSP-2000
Victor XA-MP***
東芝 gigabeat F
東芝 gigabeat T/P


CREATIVE ZEN
GREENHOUSE Kana GT
iRiver T60
MPIO
SANDISK Sansa c240
SHARP E-300
Transcend T***
日立 HMP-X5/702
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:44:01 ID:/TpKQsD7
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:48:27 ID:jnMggh/E
イヤホン/ヘッドホンの試聴はわかるが、
この手の商品の「比較」試聴ってどうやってやるの?

という素朴な疑問もある
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:00:16 ID:aIz3eohR
いくつかの機種を自分で保有しているか
友人のを少し使わせてもらう
店頭で持参のデータを展示品に入れさせもらい
持参のイヤホンで聴くしかないわな。

しかしsonyはsonyのイヤホンでとか言いだしたら切りが無い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:22:52 ID:3aHU9j43
CDプレーヤー。終了
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:34:09 ID:PxLvp30o
自分が気に入って買ったものが1番高音質に決まってる
愛着も音質のうちだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:47:25 ID:5LxCsiY0
>>25
おい、どう考えたってVictor C210/110/51がVictor XA-V80/40/20より上なわけないだろ。
中途半端なもん載せるなよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:08:27 ID:EMX3BXXF
同ランクで上も下もないだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:40:20 ID:RIsk+Mv7
鞄有るならCDでいい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:37:00 ID:6Tc5OFW9
>>28
なるほど
やっぱり、簡単には比べられないみたいだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:27:55 ID:7B9qpC+R
PSPがその位置って
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:33:15 ID:PQT0e+qB
ケータイがauの奴いる?
LISMOがいい音に聞こえるのだがマジで
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:26:20 ID:ZyTOSHVM
PSPはゲーム画面見ながらでないと聴いてられん音質だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:30:01 ID:saNklWQ4
そもそもPSPは出力が足りない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:43:47 ID:4eqO0Be+
>>30
確かにそうだと思うな。
俺も自分が買った物が1番良いと信じたいって気持ちがある
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:48:19 ID:qxPURRcw
参考までにiPodはどの位置取りなのかが気になった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:53:06 ID:kWm0ADJa
メモリタイプのしか知らないけど、今、店頭で売ってるのでは
やっぱりXA-VとgigabeatU(生産終了だけど)あたりが挙がりそうだなぁ。
次点がiAuduioU5、NW-A820あたり?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:02:30 ID:BR7vbpiU
>>40
それは聞かない約束だろ、と蔵使いの俺が言ってみる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:50:12 ID:uEzc+Fig
>29 >33
HD60GD9のWAV再生には絶対に敵わないと思う
音データは無圧縮PCMでCDと完全に同等だし
ポータブルCDプレーヤーではありえないレベルのアンプまで積んでる

値段もありえないくらい高いが・・・・・・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:53:24 ID:auGgYvXZ
>ポータブルCDプレーヤーではありえないレベルのアンプまで積んでる

詳しくw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:15:22 ID:wDegmhVz
WAVEやロスレスでは4時間前後しか持たないHD30GB9はポーダブルでは使えない
PCDでいい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:37:46 ID:fD+UxXHv
>>45
>>43が言ってるのはGD9‥‥
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:43:52 ID:3iEV59/e
>ポータブルCDプレーヤーではありえないレベルのアンプまで積んでる

詳しくw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:42:09 ID:QYIS8Pes
>>39
あるあるwwww



かく言う私もipodでね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:14:46 ID:9MaoThli
ポーダブルオーディオで一番大事なのはシリコンなのかHDDなのか外部メモリなのかだろ
どこのサイトで見ても一覧で見やすい所無いしやる気失せる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:53:21 ID:ezVBVyqP
>>49確かに 一覧で表示サイトがないのは困る
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:57:57 ID:UxcSa8in
グダグダ言うくらいなら作れば?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:36:31 ID:F3ioQ2JP
最強はHD60GD9のWAV再生で文句ない

2番目に音質いいのは、ウォークマンAシリーズのATRAC352kbpsとDSEEの組み合わせでいいよな?
文句ないよな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:03:16 ID:VtvOFNey
>>52の頭の悪さに文句ない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 05:04:59 ID:CTKjjE+e
>>43
kwsk
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:36:20 ID:/uquS+vk
>>52
ちょい質問。KENWOODのロスレスっていうのがありますが、WAVより劣ります?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:30:33 ID:51MtfV+I
>>55
音質が?
それなら変わらない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:43:50 ID:8MZR9sfh
ダットにきまっとるがな

てかもっと低周波ぽく
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:48:50 ID:fFWDB90x
flacなりttaなりapeなどに対応して20Gもあれば神機だろうな…
そろそろポータブルオーディオ市場もマンネリだろうし本気で考えて貰いたい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:44:19 ID:7MifXV5N
SDHC 32GBまで対応
高音質DAPが出たら最強



どこも出してくれないのは何故・・?
・・・orz

60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:45:28 ID:GtDRauUY
iModって結局組み合わせるアンプの音だろ


>>55
ロスレスで劣るとか
ロスがレスなんだぞ

>>59
PSPに変換アダプタ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:34:25 ID:UO8Xp+Dl
ロスレスは原理的には無圧縮と違わないはずなのに
ケンウッドやアップルなどロスレスの種類ごとに
味付けが違って聞こえるって、麻倉怜二たんがいってたぜ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:29:45 ID:aDxn4Z58
どっちも再生できるやつあったか?
6361:2008/09/20(土) 10:58:28 ID:zHrT3pjM
ゴメンなんか勘違いしてた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:37:56 ID:9alKpl0M
さっさとapeだのttaだの汎用のロスレスに対応する時代にならんかの
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:47:22 ID:fLh0i6BF
XA = verup でaac対応 スタジオ音質向上
E504 = 遂に発売 評判上々
ipod + phpa = LINE OUT出力の評判がいい


俺はどうすればいいんだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:23:01 ID:tMdZPmBH
全部買って気に入ったの残せ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:25:01 ID:IPWDBQp/
予算一万辺りで購入を考えてるんだがお勧めは何だぜ?

通学時にiPodでPOPsとかTranceとか聴く予定
今候補にあるのがER-6iとSuperFi 3SとSuperFi 4とCX500なんだが
レビューとかイロイロ読んで見たけどぶっちゃけよくワガンネ
音は解像度優先で、フラットでもドンシャリでもキニシナイ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:27:40 ID:XQM8LG5q
>>65
>E504 = 遂に発売 評判上々


キミ、価格.comしか見てないの?
それとも釣りですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。
あぁこんなところに誤爆してたwすまんこ