>>948 値段を下げるってのはなさそう。。だって、爆発するから値段下げるなんて企業としておかしい。
値段下げる前に、爆発しないようにするべきだし。
>>951あー、たしかに売れなくなれば値下げするかもか。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:02:15 ID:hbrNmn1v
こんなの見ちゃったらいぽdなんてもってのほかだな
偽物の方が安全だったりして・・
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:04:28 ID:h2gyuJs0
>>951 >>952 ありがとうございます。
やはり回収というのもありますよね
もし値段が落ちるようなら購入します。命かけてw
値下げなんかするわけないじゃん
どうせ「3rdではバッテリーや基板も1stとは違うので安心してお買い求めください」と言われておしまい
サポート最悪のアップルが回収なんてしないだろ
せいぜい爆発はユーザーの使い方が悪いってことにして無かったことにするのがオチ
このスレで言うのもなんだけど、下がるの待ってnano買うより、アダプターついてて充電長くもつ
別の買った方が・・
SONYのWALKMANなんてどうかな?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:16:25 ID:B73c2ZuU
ですよねー
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:25:25 ID:NyD1N1mS
テンプレがおかしくなってたので修正しマスタ
だれかスレ立てお願い
テンプレ続きは↓
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:26:13 ID:NyD1N1mS
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:28:38 ID:NyD1N1mS
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:29:38 ID:NyD1N1mS
◆よくある使い方の質問�(2/4)
Q�USBメモリ(USBストレージクラスに対応)として使える?�
A�使えます。ただし音楽ファイルはiTunesで転送する必要あり�
Q�USB1.1では使えないの?
A�使えますが転送速度がものすごく遅いです。1時間以上かかる場合あり
Q�FireWire(IEEE1394)でも転送や充電はできるますか?
A�充電はできますが転送はできません
Q�SonicStageのATRACは取り込める?
A�できません。CDから入れ直してください
Q�WMAは取り込める?
A�保護されてないWMAなら取り込めます
Q�DVDをiPodに入れることは出来る?
A�"Handbrake"というソフトウェアを使って取り込めば出来る
Q�MPEG2やAVIなどはiPodに入れることは?
A�”携帯動画変換君”を使えば出来る
Q�YouTubeやニコニコ動画などはiPodに入れることは?
A�"Craving�Explorer"や”Ares�Tube”を使えば出来る
Q�GyaoやYahoo動画などはiPodに入れることは?
A�DRM(著作権保護)がかかった動画は入れることが出来ません
Q�そこを何とかして音楽や動画をiPodに入れたい
A�”CPRM�解除”や”DRM�解除”でググれ、後はスレ違い
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:31:10 ID:NyD1N1mS
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:36:07 ID:7BMTpuhf
おつおつ
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:38:09 ID:9X/mvhw1
iTunesをダウンロードしようとおもってサイトいったら利用できなくなってるんだがなんで?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:42:19 ID:oMgPJXMG
万引きされたipodだ
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:55:39 ID:3q5dKXAB
念写まんこ
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:02:17 ID:3q5dKXAB
nanoに写ってる変なの自縛霊みたいでビビッタw
この場合自爆霊だな
>>975多分間に合わんな。
入札者が振り込むのが先な悪寒
騙される方もどうかと思うがな
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:51:31 ID:7BMTpuhf
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:59:02 ID:NyD1N1mS
質問って無料IDじゃムリ?いけるんなら今からとってくる
>>978 おれもそっち派
善意の第三者の可能性だってある
敢えて偽者を欲しい人間が落札した可能性は考えないのか?
んなもん じゃんぱらとかで売ってるし
>>985 誰が善意の第三者なんだ?
売り主(騙す方)←こいつは当然悪い
買い主(騙される方)←
>>978はこっちも悪いと言っている
この2人しか当事者いないだろ
>>988 落札したけどキャンセルするってやつだろう
とりあえず、違反申告した。
ほかの出品も見たけど
「家族で新年会でて4個nanoが当たった」
「知り合いの香水屋が改装で」
「お正月にアメリカに行って」
「ゴルフクラブオーダーしたけど寒くてやる気なくなり」
「嫁にプレゼントしたけど喜ばなかったので」
ほんとにこれで騙せるとでも・・・w
>>988 偽物と気付いてないとか・・?>善意の第三者
まー、ヤフオクってこわいね。うちの親にも注意するよういっとかなきゃ
落札してキャンセルは悪意だろ・・・
騙されてる=善意であって・・・
偽物で安いならまだしも20Kって、本物と思ってるならかわいそうだなぁ
保証書がない時点で気付いてほしいものだ
ぶっちゃけこいつの場合詐欺未遂で十分いける
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:50:49 ID:NyD1N1mS
おまいら他人のことに首つっこみたがるなw
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:52:38 ID:7BMTpuhf
この詐欺師中国人なんじゃねーかな。
中国人って^o^←こんな顔文字好きだよな
質問してきたぜ
俺の逝った意図は
>>991で代弁
出品者が認識していなければそれにあたる、ちょっと聞きなれない日本語で興奮しちゃったかな988は
せんのかぜになる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。