いまさらAAC以外でエンコードしてるアホいるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
世界シェア7割のiPod向けデフォルトファイル形式としてその大半のユーザーが使用するAAC。


iPodからユーザーを取り込もうと国内2位のソニー・3位の松下が対応したのはもう一昔前の話。


一方世界に目を向けるとDAP業界に殴り込んだZuneは当初からAAC対応。

さらに業界2位のSandisk・3位のCreativeも今秋発売の上位機種でAAC対応。


WMA?なにそれUMAの一種?

ATRAC?ジャスラックの関係機関ですかw?



今更MP3なんかでエンコードするヤツなんているの?

2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:43:57 ID:pUfrTZtu
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:58:59 ID:uh8W4j2g
MP3192kでエンコしていたので安心しました
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:10:21 ID:axh/ufWE
MP3の方がLAMEみたいにいいエンコーダがあるじゃん。
AACにもあるなら教えて欲しいが。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:19:21 ID:eO3F+xIu
あいちゅ〜んず
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:30:02 ID:CTt94vFx
ギガビのせいでWMA losslessしか使っていない俺がいる

>>4
lameはMP3エンコーダーの中では確かに優秀だけどね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:55:19 ID:89H29yZP
192kbps以上もしくはVBR限定になるが
LAMEのMP3が音質でAACより劣る事は無い
さらにプレイヤーの省電力、対応ツールの多さでは依然AACなど及ばんよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:54:27 ID:9bbzht4E
わざわざ古い形式に固執することもなかろう。
消費電力なんて微々たる差。質が向上すると肥大はやむを得ん。
シェア率無視して頭数だけ注目して、「対応プレーヤーが少ない」は無いだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:00:49 ID:fscQlpW4
ハッキリ言ってAACの音質はそこまで良くないよ
128〜192kあたりではたしかに優秀だが
そこを外れたとたんMP3 lameやATRAC3plusより劣る
そしていまどき128kで聴いてる奴もおるまいw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:19:36 ID:9bbzht4E
いいんだよ、たいしてかわんないんだからデフォのAACで。ただ192だけど。

まあ非圧縮か可逆でHDDに突っ込むのがシンプルかつ最強なのはまちがいないから
こういう議論もアホらしくなってくる時代に、いいかげんなりつつある。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:45:26 ID:CXDLlqkn
itunesのデフォルトがAACだから、音質に疎い人はそうなっちゃうんじゃないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:31:06 ID:0U/P0Kbf
"192kbps以上もしくはVBR限定の話で"
lame mp3がAACよりも音質が良いのがわかるという人の耳が、
iPodの音質を悪いと言っているわけか。

で、どの音がどう良いの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:37:10 ID:KpuwrO11
>>9
>ATRAC3plusより劣る

ATRAC3plusよりって本当?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:53:54 ID:oCl2MKiN
ATRAC3plusはレート低いなら比較的優秀だけど、高ければそれほど変わらないんじゃないか?
俺にはLameのABR192kbps前後を選ぶメリット分からね。タグも扱いやすいしね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:55:25 ID:oCl2MKiN
前後以外の間違いな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:03:46 ID:pKXPC+3F
原チャリ乗りが、7PSと7.2PSでの性能の違いを一生懸命議論してるみたいスレだなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:11:43 ID:0U/P0Kbf
mp3のタグは貧弱だよね。
ソフト側も各バージョンの互換性をフォローし切れて無いし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:27:27 ID:FWdp0O6c
>>16
原チャリしか走れる道がないんだから仕方ないだろ(道=DAPの容量)

車が存分に走れる道があるならともかく
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:23:00 ID:geiO3zOQ
192Kbps以上ならmp3といっても、Lameは可変ビットレートがデフォルトですよね。
あえて-b 192とやるのも芸がないと思うんですが、可変の場合どう指定すると
192相当以上になるのか、ご存じでしたらお教えくださいませ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:31:16 ID:9rlcJtjl
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表された。
ソニーの独自規格ATRACとマイクロソフトの独自規格WMAは,
国際標準規格のAAC,mp3に完敗する悲惨な結果となった。

http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)

参考波形
WAV(無劣化)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal11.jpg
iTMS(AAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal12.jpg
iTunesでAACリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal15.jpg
Ongen(WMA)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal14.jpg
Mora(ATRAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal13.jpg

AAC>>MP3> 国際標準規格と一社独自規格の壁 >WMA>ATRAC
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:59:46 ID:KpuwrO11
AACエンコーダってQuickTime以外に無いの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:04:12 ID:K2r7Siqa
m4p買いまくってますけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:25:14 ID:JQA2nUyM
また無意味な釣りスレが立ってるな
>>1みたいな事を本気に考えてる馬鹿はいないだろw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:26:59 ID:qJkUiGDG
AACサイコー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:32:55 ID:s9UvGyIH
FLACでいいんじゃねえの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:45:38 ID:d3d4Bqf6
  ど    っ    ち    で   も     い   い    よ


 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          お   わ   り            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:22:23 ID:KdNrb3Vv
ま た A A C 厨 か
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:36:22 ID:fXR4Ix6X
OGG派ですが、なにか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:39:03 ID:iGUak3Dd
てっきり2年くらい前のスレかと思った
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:33:45 ID:UKHliJ3g
いまだにmp3という石器人。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:07:34 ID:zMIEXuJA
別にmp3でいいじゃん
PCのなかでmp3とかaacとか混ざってる方が気分悪い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:23:46 ID:ewls76EP
DAPの電池の持ち
MP3 >>>>>>>>>>>>>>>> AAC

汎用性
MP3 >>>>>>>>>> AAC

対応ソフトの充実度
MP3>>>>>>>>>AAC


192Kbps以上の音質
MP3 ≒ AAC

将来性
MP3 ≒ AAC

低ビットレートの音質
AAC>>>>MP3


結論
低音質で大量に音楽を持ちあるとき以外
AACを選ぶ理由は全くなし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:33:47 ID:bhY4nBy7
>>32
>低ビットレートの音質
>AAC>>>>MP3

これは逆だと思っていた。雑誌で読んだ記憶があるし。
聴き比べしたわけではないけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:46:09 ID:ef6XmMQm
聞き比べたら一発で分かる。
AACはWMAと同じく低レート用。
大体MPEG4が高圧縮目的に作られたからね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:56:17 ID:m7vmtu9V
MP3藁
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:20:47 ID:ingu3Ebs
impressかどっかのアンケートではipodユーザーもMP3にしてるんだよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:38:05 ID:OzLs0tut
言葉巧みにmp3に誘導しようとしてウザい。
AACが主流になると、今までP2Pで集めた
てめえのMP3コレクションと合わなくなるのが
都合悪いだけだろが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:44:12 ID:ccdA0Yr6
マイナーなのひがまれてAACw全面に出されても
>>32の言ってることはあってる訳で。
マイナーなのも価値あるよきっと。
俺はAAC使わんけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:52:14 ID:1k9w1Crk
m4aファイルをMP3に変換するフリーソフト教えて
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1193232925/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:57:00 ID:MMdzYBC9
AAC厨とは

iPod買ってライブラリーを全部AACにしちゃった涙目な人
AAC最高と思い込む事で、自己満足を図ろうとする人
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:57:07 ID:xad0+LS+
iPodでデフォのAAC解いて、わざわざMP3に設定してるのって
ヲタだけだろ。
ただその一部のヲタだけで、P2PとかによってMP3全体流通量の大半を
保持してるだけなのにMP3がまだまだ圧倒的主流だと錯覚してるんだろうね、
ヲタ仲間の小さい世界の中では。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:26:45 ID:MMdzYBC9
マジレスすると
iTunesのMP3は糞
デフォルトを変更する程のヲタはiTunesなんかでエンコードしない
ついでに言うとiTunesはAACも速度優先の簡易エンコーダーで糞

林檎信者はiPodのシェアだけみて錯覚している
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:58:45 ID:2VOG3cYM
itunesのmp3に”比べて”AACは高音質って程度だからな。
汎用性ねーしイラネ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:24:42 ID:uWr1nN4i
classic買ったんで今,ライブラリをAAC 192からLAMEでMP3 320に移し替えている途中だけどな俺。
ちょうどスキャナも買ったんでアートワークも入れ直して。

しかし再生回数とか保持したまま入れ替えるのって面倒だよな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:32:37 ID:OlZAcLnb
今までMP3だった人がAACに移行するメリットはないわな。
HDDやメモリが大容量化してきた今となっては。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:28:14 ID:VZckCc6/
>>42
>iTunesはAACも速度優先の簡易エンコーダーで糞

それはない。あれはよくできてる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:00:32 ID:uWr1nN4i
糞も何もQuickTime以外のAACエンコーダ知らねえ
誰か教えて欲しいが、Macで使えるのを
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:17:00 ID:WiGuJ1Sk
ACTIVE AHO CONTROL
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:53:54 ID:RMT9Fau2
スレタイに釣られるなよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:31:38 ID:080CS0aF
MP3-CD
ATRAC-CD

AAC-CDてのはあるの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:02:21 ID:t1y5wEHA
>>46
AAC
・Main Profile
 AAC の技術をフルに活用するタイプで、処理は複雑だが最も音質が高い。

・Low Complexity Profile
 予測符号化は行なわず TNS (*1)も簡易化し、処理を軽くしたタイプ。

iTunesのはAAC-LC
プロファイルの設定変更すら出来ないダメエンコーダ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:12:49 ID:bdM+HUGl
SonicStageのAACは音イイけどね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:41:20 ID:+LhIS1HV
>>51
でもプレイヤー(デコーダー)がMain Profileに対応していたければ意味無いよね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:11:09 ID:qwy2YxL0
>>1
仕方ないよ。
アホでも使えるのがiTunesだもの。
で、世の中アホの方が多いから売れているわけだもの。

Appleはエライよ。

考えてみればパソコンをアホでも使えるようにしたのもApple。
アホでも音楽を簡単に圧縮でき持ち出せるようにしたのもApple。

アホ用の機械を作るのが昔から上手い!Appleは。

そう思わないか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:14:08 ID:uQdbjuVX
難解なやり方で、難解だと気付かずにやってるやつが
頭いいと思ってるのかお前は
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:49:04 ID:hsPwTGD2
従来も別に難解じゃないだろう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:46:35 ID:9LnNAJWx
ソニックステージに曲を入れる時でもAACにするべきですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:38:30 ID:kF30F4wU
>>57
うん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:43:53 ID:ou/dReIh
いまどき不可逆圧縮形式なんて使ってる>>1は愚鈍
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:15:39 ID:9K7dInhG
AACのエンコならNeroがいいよ
foobar2000と組み合わせてVBRにすれば(゚д゚)ウマー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:38:38 ID:Iu8RvBvR
iTuneのAACエンコーダはドルビー社のを使ってるらしいよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 04:13:53 ID:e6N5V/Xk
動画でもそうだけど、この手のマイナーな形式ファイルのキモヲタは厄介
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:12:48 ID:J4tfMy8Y
マイナーだそうです
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:18:25 ID:AEx1KoJ1
自分の知らないものは全部マイナーでキモオタですか
そうですか
>>62は単純でいいですね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:14:23 ID:lQReYtDb
心配すんな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:31:11 ID:8K2bviXP
自分の耳で聞いて判断できる奴なら、mp3なんぞ使わん。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:59:19 ID:zDNuyqGQ
音声コーディングは動画コーディンゲの闇に比べるとずいぶんましだと思うぞ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:48:56 ID:Hp/PONAR
>>51
デジタルテレビの地デジ、BSデジタル、110度CSデジタルの音声はすべて
MPEG2 AAC-LCプロファイルですが何か?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:46:08 ID:VjFvbVJ9
>>62
wwwwwww
701だけど:2007/11/10(土) 13:19:07 ID:QP67JqOI
もう一回1をよく読んでくださいよw
音質がどうのこうの、一切言ってないから。
要するに多数の正義を唱えてるわけ。
加えて新しい方が偉いと、ただそんだけだからw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:18:29 ID:zDYZCImW
さらに音質も全ビットレートに渡って上回っているなら、文句なしだね。
負けているのは、(1) 過去の資産の量と(2) 各社DAPの互換性だけ。

(1) は他人のファイルを当てにしない/他人にファイルを流さない順法な人間なら関係ないし。
(2) はiPodに決めてる奴なら関係ない。

(1) と (2) をクリアするなら、
純粋に、音質、多数の正義、新しいほうが偉い、を素直に追求できる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:55:46 ID:r/vyjJsY
>>71
タグ互換や編集ソフト、消費電力その他諸々全部無視、MP3使うやつは違法者扱いですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:10:32 ID:au3L+4gg
まぁ何がどうなろうと消費電力や対応機種、利用者数で涙目なvorbisを使い続けるわけだが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:21:51 ID:Ra24rJmb
>>73
よう俺。
ついでにエンコ時間も追加なw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:04:27 ID:vCZ/747q
>使用しているオーディオフォーマットは対応機種に依存するが、iPodのシェアが高いわりにAACの比率が高いとはいえない。
>一方MP3の比率はかなり高い。iTunesではデフォルトのフォーマット設定がAACとなっているが、
>これをMP3に変更して使っている人が意外に多いということになる。
ttp://www.watch.impress.co.jp/headline/opinion/070808/index.htm

[Impress Watch]
MP3:56%
AAC:26%

[gooリサーチ消費者モニター]
MP3:53%
AAC: 9%
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:14:07 ID:kkuahXMI
>>75
ほう。AAC厨涙目ww
Ogg派絶滅寸前…

つか実感的にはこんなもんだよな、俺の予想通り
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:36:32 ID:zDYZCImW
>>75
欧米でも、iTunesの質の悪いmp3エンコーダに設定しなおしていると
嘆いている記事があった。
iPodで、手間掛けてlame mp3にまでして使っている奴は少数派だと。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:13:21 ID:gQaBMy2M
>>1はなにか重大な勘違いをしてると思う
どんなに頑張ってもAACがmp3プレーヤー市場でmp3を抜かすことなんてありえませんから
まず、iPod使用者の大半がAACっつーのに具体的なソースがない時点で釣り臭満載
その上AACなんてあくまで業界の一部でしか対応されてないんだろ?
mp3は業界のほぼ10割の製品で対応されてますが
しかも>>1の好きなiPodもしっかりmp3対応されてますが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:40:01 ID:zDYZCImW
もしAACがそんな無視できる存在なら、
各社があわてて対応したりせんわな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:43:25 ID:+hCf08xr
MP4>>MP2と違ってMP3≒AACなんだよなあ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:50:46 ID:AHjuXv6e
>>79
禿銅

こ れ か ら も A A C 対 応 プ レ ー ヤ ー は 増 え 続 け る
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:37:27 ID:HYbr/iCF
>>75
残念。市場にあるファイル数の比率はそのとおりだろうが、
世の中にある莫大な量のmp3の大部分は、少数のP2Pヲタの所有物。
iTunes使用者のほとんどはデフォのAACで使ってるよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:00:26 ID:yLPLZ5wU
>>82
なんだかアンケートの内容見ずに言ってるように見えるけど
>>75のアンケートを覆す統計データでも持ってるならよろしく
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:23:35 ID:ZLodqbAj
データ出すまでもなく、mp3がP2P標準型式だということと
普通に社会生活してたらわかることだろ。

ヒキの子にはわかりません
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:24:29 ID:zDYZCImW
>>75のアンケート記事
>付属品以外にイヤフォンやヘッドフォンを別途購入している人の比率だ。Watch読者では約73%にものぼっている。

このアンケートの母集団が、大多数の一般人では無いことは明らか。統計のマジック。

そもそも普通の人なら、DAPを選択する際に迷わず、7割シェアのiPodを選ぶだろう。
そこで、ソニーにするか東芝にするかマイナーな選択肢を悩む時点で、
もはや普通一般人ではない。

さらには、iPodユーザーの大部分の普通の人は、
自分が何のエンコーダを使用しているのか知らずに、デフォルトのAAC128kbpsで使うだろうし。
エンコーダの意味すらわかっているのかどうか、怪しい。
そんな人が、意味不明な選択肢のアンケートの質問に答えるだろうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:28:30 ID:idgpDwtn
>>83
やれやれこんなデータ丸信じか…
日本人は騙すの簡単だな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:11:21 ID:SQ2me2G2
>そもそも普通の人なら、DAPを選択する際に迷わず、7割シェアのiPodを選ぶだろう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:21:16 ID:pLW4qT2t
残り3割の方が普通で、7割が異常ってのは、言葉の定義としておかしいから、
当たり前のことを書いているだけだな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:19:52 ID:lnSpt9nX
何も知らないでAAC使ってる奴らの方が騙しやすいだろう
なぜAACは一般ユーザのフリーエンコーダー、デコーダが無いか知ってるw?
アップルが配ってるのは撒き餌、
知らずに使っている人は、コダワリが無いからさっさと乗り返れるだろうけれど
信じて使ってる人はご愁傷様

90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:41:51 ID:SQ2me2G2
AAC使うことで「最優秀規格使ってんだぜw」なんて思って、自分は優れた人間だと思い込ませてるんだろ。
自分より下だと思えるやつがいた方が安心だからな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:34:48 ID:u/VTgwED
>>89
フリー(オープンソース)のエンコーダーもデコーダも普通に存在するんだが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:12:23 ID:KPcUNMJT
ipod7割もシェアあったっけ?
というか普通の人はポータブルプレーヤーのシェアなんか気にしないと思うが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:33:56 ID:fyqEFUbB
シェアも何も普通にiPodだからな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:10:54 ID:pLW4qT2t
事情に疎い人が量販店の店頭で選ぶのは売れ筋商品。
そこに人で賑わっていて、アクセサリーも豊富で、見本も揃っていて…

そこであえて、人ごみを離れて閑散としたブースの商品を
迷わずレジに持っていく奴は、もはやいろんな意味で普通ではない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:59:39 ID:j0G2GDlK
まぁ数字で出てるんだし>>75
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:26:20 ID:NJ4LbIza
[mp3プレイヤーを買う段階]

A) どの機種がいいのかアレコレ比較検討迷って、
「高音補完機能がついているから」「ボイスレコーダーがついているから」
みたいな、しょうもない理由で決める人
B) 直感でiPod一択な人

[B)のうちエンコーダを決める段階]

A) どのエンコーダがいいのかアレコレ比較検討迷って、
「他社に買い換えたときに聴けるから」みたいな、しょうもない理由で決める人
B) 直感でAAC一択な人

入れ子のようなマトリョーシカ相似形。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:27:00 ID:hXzUmSFL
lameエンコーダーでいいんじゃないか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:12:59 ID:OOw6ELqf
>>96

>>入れ子のようなマトリョーシカ相似形。

( ゚д゚)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:12:25 ID:KoHDKpVj
P2P厨が言葉巧みにMP3推してウザイ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:07:05 ID:c8uGaGdd
mp3の224が最強に決定した、wavと聞き比べても全く違いが分からん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:16:25 ID:fclrMm4D
〜64kbps
ATRAC3plus>>WMA>AAC>>>MP3

64〜128kbps
ATRAC3plus・AAC>WMA>>>MP3

128〜192kbps
AAC≧ATRAC3plus>WMA>MP3

192〜256kbps
AAC=ATRAC3plus=MP3=WMA

256kbps〜
MP3>AAC=ATRAC3plus=WMA
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 04:07:19 ID:mEiY4blQ
ATRACってそんなに評価高かったか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 05:22:50 ID:t8gzX3fx
256kbps〜
MP3>AAC

これはないわ。そんなデータ見たこともない。
某トンデモスペクトル厨サイト以外では。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 05:44:20 ID:yjWcS4v1 BE:1248007695-2BP(1500)
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:45:19 ID:HMofJqYv
やっぱ午後三時に限るわ

てか700はフィッティングにナーバスで困る
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:52:31 ID:/chrVVBw
よくわからん誤爆だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:19:26 ID:cgtzpKJC
ギャップレスのあるMP3なんて価値あるの?wwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:25:22 ID:WLHhWibP
ATRAC3plusは低レート向け、AACは中レート向け、MP3は高レート向け、WMAはMS厨向け。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:56:51 ID:zVf3G1et
>>103
現状では、規格よりもエンコーダーによる音質差のほうが大きいよな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:33:58 ID:Yn8UszIm
>>107は釣りだよな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:19:35 ID:FzDb4BdW
俺は単純に全部MP3。

理由?
(1)ほぼ全てのプレイヤーで再生OK。
iPod、SONYから謎の中国製プレイヤーでも
MP3再生に対応していないプレイヤー、見たことない。
※昔はどっかのメーカーであったみたいだけどね。

(2)ほぼ全てのDVDプレイヤーでも再生OK。
CDRにMP3を焼いておけば、人の家でもラブホテルでも、
DVDプレイヤーさえあれば再生OK。
※数年以上前のDVDプレイヤーはNGだけどね。

(3)同様に近年のカーオーディオ用のCDプレイヤーでもほぼ再生OK。
※以前はiPodを繋げていたりしたが、操作性が悪いし音も悪いことに気がついた。
どうもカーオーディオのDACの方が携帯プレイヤーより性能が上みたい。
だから携帯プレイヤーのアナログ出力よりもCDRに焼いたMP3を再生した方が音がイイ。

そんな感じかなー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:46:35 ID:sWSBXmMP
自分にとって使いやすいのを使っておけばいいだろうが。わざわざ議論する必要ない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:46:56 ID:ViDh98oE
そういや光出力に対応してるAACプレイヤーも存在しないしな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:14:18 ID:vBvs6IPB
そんなマイナーな使い方要らんだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:15:28 ID:jFsG/f9e
>>113
つApple TV
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:23:49 ID:Yn8UszIm
パソコンって対応してないん?
117113:2007/11/14(水) 19:06:19 ID:ViDh98oE
言葉足らずだった。
ポータルでってこと。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:25:45 ID:vBvs6IPB
なおさら要らん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:42:22 ID:qwi19XjQ
要るからそういう機能があるってことがチミには分からんのかね
世の中チミの主観だけで回っているわけじゃないことを自覚したほうがいい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:02:27 ID:O3mezSkf
どういう状況でつかうのよ
121113:2007/11/14(水) 20:04:36 ID:ViDh98oE
そりゃDAP>ポータブルDAC>ポータブルアンプ>イヤホンと
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:10:05 ID:Sa528z7x
ポータブルにしては大荷物で本末転倒だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:12:07 ID:CqjYXhyi
聞ければなんでもいいだろ・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:24:44 ID:7wIVjlQX
マジレスするとさ、AACは糞とは言わんがVorbisの方が絶対良い。
OGG Vorbis>厚い壁>AAC>MP3>WMA≒ATRAC3Plus
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:58:04 ID:zVf3G1et
ビットレートによっても評価が変わるだろう。
俺の場合はlameエンコーダーの320kbpsとCDの音を聞き分けるのが難しい感じ。
256Kbpsまでなら違いは分かる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:06:50 ID:v8BH5hKD
>>124
禿同 でもiriverくらいしか再生対応してくれないんだよな
そして再生バグも多いし。チョン製は捨てて俺はウォークマンに乗り換えるつもり

低ビットレートではこう感じた
64kbps
OGG=ATRAC3plus>>WMA>AAC>MP3
96kbps
OGG>ATRAC3plus>AAC>WMA>>MP3
128kbps
OGG>ATRAC3(132kbps)>AAC=MP3>>>WMA=ATRAC3plus
以下メンドクセ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:49:40 ID:YfhShAHn
>>125
おまえVorbisの192KbpsとWAVE、聞き分けられないな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:59:23 ID:uoryHI8q
圧縮形式は利便性が高いから使うのであって
単に良い音を聞くなら可逆を使います。
だから利便性が悪い不可逆形式はどんなに音が優れていてもゴミ以下であります

129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:18:51 ID:p1OOvb7b
111さん、ありがとう!
そうですよね。そういう使い勝手は大事ですよね。
 それでMP3はどのくらいの大きさ(レート?)がお勧めでしょう?
 また、取り込みソフトはどのあたりがお勧めでしょう?
すみません、クレクレで、教えていただければ幸いです。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:24:07 ID:JzAi0Kfv
>>128
Vorbisに関してもやもやしていた気持ちが
すっきりしました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:06:47 ID:v8BH5hKD
>>127
その通りでございます。スペクトラムじゃないと判別不可。

>>129
EACでリッピングしてLAME192kあたりでVBRお薦め。
verまで気にするなら耳の肥えた方に聞いてください
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:58:26 ID:p1OOvb7b
131さんありがとう! ググってやってみますね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:03:59 ID:/1VKz58N
AAC意外はクソ以下の音質の悪さ
到底AACには適わないのが現実、まぁ最強はlosslessだがな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:24:07 ID:YfhShAHn
>>133
ほぉ、意外 だね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:09:24 ID:p/Vc54Zg
>>133
日本語で
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:18:03 ID:zF13HO3W
>>133
こういうこと言う奴に限って、ブラインドテストするとまともに聴き分け出来なかったりするんだよな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:29:11 ID:KnNmmHIB
>>133
鮮人乙
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:20:26 ID:sHfU3V/i
>>133
朝鮮民族以外はクソ以下の存在
到底朝鮮民族には適わないのが現実、まぁ最強はアメリカ人だがな

こうですかチョンさん><
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:33:07 ID:dP9dC5qp
チョン製品でAAC対応なんてあったっけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:10:20 ID:TvZ7HGTg
アンチのAACほめ殺し狙いが
見えすぎて困るくらいのトランスペアレント
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:52:05 ID:k4zVrWNw
いやいや録音の段階から糞CDが多すぎる
ウンコから遠いの近いのって比べて何が嬉しい?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:38:49 ID:dPhJtciv
mp3 128kとCDの音が変わらなく聞こえる俺の耳が最強
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:16:44 ID:1MuARsFE
>>142
俺も聞き分けられないって思ってたけど実際に二つを聞き比べると全然違った。
別々に聞いたら確かにワカラン。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:36:17 ID:4kKak2RD
>>143
どうちがうのか、できるだけ丁寧に説明してみ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:46:45 ID:Juzfbebu
高音のシャリシャリがあきらかに変
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:31:39 ID:ts5DQA9G
安っぽいリバーブが思いきりかかってる
80年代の歌謡曲はそうなるな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:26:44 ID:fA0HcxHM
AACなんかでエンコしたら扱いにく過ぎて困る
lameで192〜320の可変ビットレートのMP3に変換すれば不便無いだろ。タグはSTEPで編集すれば楽チンだしなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:12:43 ID:yKdex5FT
(´_ゝ`)フッ
MP3の波形を見たことがないのか。
320Kbpsの高ビットレートでも20KHzからバッサリ!・・・
まぁWMAより自然な音になるからMP3好きだけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:17:23 ID:wsJ/+UIc
20KHzからバッサリ!か。
多くの一般人は、そんな周波数帯の音いらないから関係ないな。
犬耳の人だけだ深刻な影響があるのは。ソースもほとんど鳴ってないけどな。

mp3の音が悪いのは同意。
高ビットレートでしのげるのは、曲数が少ない音楽貧乏人。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:30:03 ID:rCIttJH4
可逆にしなさい
HDDが小さいなら
MP3で平均256のVBRにしなさい
それでも足りないなら
AACの192でエンコしなさい
それもダメなら
AAC128で

それすらダメなら
HDDを買いに行きなさい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:11:11 ID:yKdex5FT
>>149
金持ちで大量のHDDあるってことも考えられるぞw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:31:08 ID:+bBLu43i
>>148
波形など関係ない
重要なのは自分の耳でどう聞こえるかだろう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:42:13 ID:8Me72NXG
・CD→Lame320kbps
より
・iTMS→AAC128kbps
の方が高音質
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:08:06 ID:v9n1Ri++
>>153
幼稚な釣りは要らんわ

CD→AACの128kbpsはサイズ稼ぎではそこそこだが、所詮は中レート圧縮音源の糞音質。
LAMEのMP3 192-320VBRとAACの256kbpsを比べて
後者が良いとはっきり分かるレベルならAACに変えるよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:18:17 ID:KXuc+1sP
現状では規格よりもソフトウェアというかエンコーダーによる音質差の要素が大きいよな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:26:53 ID:eNSvLlFl
>>154は糞耳決定
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:59:50 ID:G/JX7sM1
あぁ間違いない。


そういや、ちょっと前に某DAPスレでOGGのVBR192Kbps(Q-5)とWAVEの
ブラインドテストしたら見事誰も違いをわからなかったよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 04:21:19 ID:x5451jUY
音質差を聞き分けられると自慢してるやつに、
CDとAAC192kbpsのブラインドテストだと言っておいて、
実は両方AAC192kbpsを聞かせてみたが、
両方一緒だと見抜いたやつはまだ居ない。

結局人間の感覚なんて思い込みに大きく左右されるもんだな。

自信満々に「後者のほうが高音に艶がある」とか言ってるのを見るのは楽しすぎるぞw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 05:24:51 ID:4KecgX/p
>>153
・CD→Lame 256kbps
より
・iT+=AAC 256 kbps
の方が高音質

なら正解
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 05:59:46 ID:M0CTDmYi
>>155
エンコード形式/エンコーダの音質差は、「ソースの要素」が最も大きい。
ソースによっては、128kbpsとCDの音質差がわからないのもある。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:12:26 ID:XwS+WYax
iTMS AACは128k以上でも16KHz以上はでカットしてるんじゃねーの?
シンバルンみたいなのは高音の伸びがカットされると
シャカシャカになるんだよな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:37:23 ID:BiN4gEpp
(・∀・)シンバルン!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:36:39 ID:KXuc+1sP
タンバリン
164157:2007/11/20(火) 18:36:57 ID:nJSuCfdv
>>158
お前性格悪いな。酷すぎ。テスターをプラシーボさせては駄目だ。
必ず、どちらかを圧縮していないと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:45:54 ID:GsW8q3PN
どちらも圧縮してあるようだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:07:44 ID:uRx7+s21
きっと64kbpsじゃないと圧縮音源だとは認めない人なんだよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:43:35 ID:8WphTUWl
>>164
耳が肥えていると豪語してるやつほどハマる。
素直にわかんねー、って言えば正解なのに。

まあ192kbpsもあれば「耳が肥えている人」も納得の音質ってことで。
168164:2007/11/20(火) 23:10:18 ID:nJSuCfdv
>>166
勝手なこと言ってんじゃねぇよw

>>167
WMAやMP3の192Kbpsだと聴き方や波形を見れば劣化しているのがわかるが、
Vorbisだと聴感上でも波形を見ても劣化しているのはわからないんだよな。
原音(WAVE)とは少し波形が違うから差はあるんだろうけど。
つまりまぁおれは立派なOGG信者w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:59:25 ID:OQgGsoV0
ところで、
oggとmp3比べてる人って、mp3の方はもちろん可変ビットレートだよな?
oggはデフォルトで可変だから、可変どうしで比べないと不公平になる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:04:17 ID:qH+moCTk
vbrmp3とcbrmp3って高音質だとファイルサイズの得になるかならないかの違いしかないんじゃないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:39:05 ID:bfzjgLBG
192kのoggとCDの区別がつかない俺がやってきましたよ

192kVBRでSSCPのAACとLAMEのMP3とをスペクトラムで比べてみたけどどっちもどっちだと思う。
AACは20kHz以上がMP3より再現できている部分はあるが18kHz以下はMP3の方が再現できている。
一言で言えばAACは歯抜け、MP3は頭打ち

ついでにATRAC3も比較してみたがスペクトラム上では優秀に見える
が、逆位相の原曲と合わせてみるとワウがかかってしまってるのが分かる。さすが悪名高いATRACだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:44:59 ID:/RtXpR8d
だからスペクトラムとか逆相足し合わせ波形なんか見ても音質なんて分からんから
変なプラシーボで正しい音質評価ができなくなるだけ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:58:44 ID:bfzjgLBG
俺はAACとMP3に関してはどっちが良いとも言ってないんだがな
むしろA919でこの二つのどちらを使うかで悩んでるところだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 04:05:17 ID:/RtXpR8d
うん
だからお願いだからブラインドテストだけで判断してくれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:20:14 ID:CN/B48Qa
波形を持ち出すと言うことは、耳で聞き分けられないと言うことの裏返し
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:41:00 ID:bfzjgLBG
>>174
>>173

>>175
OGGとMP3なら聞き分けれるがAACとMP3は聞き分けが付かない。よって藤本健
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:30:23 ID:wJLTpepq
つまりAACとMP3は糞
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:37:34 ID:/RtXpR8d
耳で聞き分けられないと言う事は自分にとって同じ品質だということ。
それ以上でもそれ以下でもない。
だから波形解析やら周波数解析やらする必要なんて無し。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:33:59 ID:bfzjgLBG
>>178
それでもoggが使えないA919で再生する以上どちらかに決めなければならない。
だから決め方なんて個人の自由。あんたの価値観を押しつけるなよ。俺は波形を見ての感想を率直に述べただけだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:39:28 ID:H4unKc5K
個人の自由で良いから書き込むな。
有害な情報は誰も欲してない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:50:26 ID:/RtXpR8d
そもそもスペクトラムで再現性とか比べてる時点で何も分かってないんだよね
フーリエ解析は周期波形以外に対しては近似以外の何者でもないし、
位相がちょっとでもずれると形も変わるし。

馬鹿な書き込みをするやつがいなくなるまで何度でも貼ろう
http://www3.atwiki.jp/ao/pages/44.html
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:50:40 ID:bfzjgLBG
「有害な情報」に吹いた
あんたが有用と思わなければスルーすればいい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:54:28 ID:BKQpbhTQ
余程のマイナープレイヤーじゃなきゃAACでいいじゃん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:54:45 ID:bfzjgLBG
>>181
192kのAACとMP3では同じに聞こえるから残った判断材料として間引かれた周波数うんぬんってのを言っているんだが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:55:53 ID:H4unKc5K
スペクトラムで音質を判断できると思い込む奴が増えると困るから言ってるの。
何kHz以上が出てる出てないだけの情報だけならまだしも、
再現云々とか優秀云々とか、もう問題外だろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:58:09 ID:dmGBROzD
>>181
そもそも貴方が、その引用先の話を
理解出来ているのか、
フーリエ云々書いているところをみると、
疑わしいのだが。

スペクトル厨が知らない単語:
それは音響心理効果。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:00:55 ID:dmGBROzD
>>184
うん、それ判断材料になってないから。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:02:10 ID:/RtXpR8d
>>184
判断材料になんかならないと言う事をまだ理解できないのか?
スペクトルが立ってたとしても単なるノイズ(アーティファクト)かもしれないし、
元の音を再現してるかなんてことは全く判断できない。

確実に判断できるのはLPFのカットオフ周波数ぐらい。

>>186
なんで俺がスペクトル厨認定されてるのwww
はじめから耳で聞いて判断しろって言ってるのにw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:06:13 ID:dmGBROzD
>>188
ああ、一番したの段落は、あなたのことではないよ。
一般論。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:08:31 ID:bfzjgLBG
>>187
そーでもないと思うけどな。LAMEとSonyで差が顕著な部分を探して聞いてるけど。


で、結局どうでもよくなって使い慣れたMP3にすることにした
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:14:18 ID:dmGBROzD
>>190
あなたは、おそらく信じられないかもしれないが、
人間の聴覚ってのは、(視力と同じく)相当いい加減で、

「鳴っているのに」→「聞こえない音がある」

不可逆圧縮は、その音を効率的に削除していくわけ。
だから音質の良い=圧縮率が高いエンコーダの特徴は、

「波形が極端に変わっているのに」→「聴いて違いがわからない」

これが優秀。
波形が変わっていないというのは、原曲にある
「聞こえない無駄な音」が多数含まれている可能性もあるわけで、
聴いてみないとわからない。つか聴くことでしかわからない。見ちゃいけない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:15:23 ID:/RtXpR8d
>>189
ん、じゃあフーリエ変換云々の話がなんか気に障った?
別に間違った事は書いてないけど。
どうもスペクトラムを妄信する人は科学的な根拠がありそうだからとか思ってる人が多そうだから
それを否定しただけ。
非可逆圧縮の評価にスペクトラムを使っちゃいけない直接の理由を言ったわけではないよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:23:07 ID:bfzjgLBG
oggと比較すると同じビットレートでもあちらの方が再現性は高いし聴いてみても差が歴然なわけですよ。一般論はあなたのレスの通りですが俺はここだけがどうしても不思議でならない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:37:15 ID:H4unKc5K
Vorbisの音質のチューニングをしてる人自身が181のリンク先で
>波形の形を整えることではありません
>綺麗な周波数分布に見えることを目標としません
って言ってるんだから、偶然以外の何物でもない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:35:13 ID:4V6HJb9m
>>171
お前は20000ヘルツが聞こえる耳なのか?
データ云々を語るより自分の耳でどう聞こえるのかが大事だろうが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:37:25 ID:4V6HJb9m
まあ、圧縮しても聴覚上で不満が出なければOKだろう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:40:42 ID:/RtXpR8d
まあ、たとえ20kHzで0dBの正弦波が聞こえたとしても
実際に他の周波数の音と一緒に鳴らして聞こえるかどうかとは全く別問題なので
やっぱり聞いて判断無いと駄目、という結論になる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:05:44 ID:bfzjgLBG
偶然と一言で言ってしまえばそれで終わりなんだけどな

>>195
せめて読んでから書こう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:14:11 ID:4V6HJb9m
>>198
195は一応、192kbpsの違いが分からないと認めているな確かに。
それはともかく、そもそも18000ヘルツ以上の音ってどんな感じなんだろうか?
俺の限界は16750ヘルツ程度だ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:29:11 ID:bfzjgLBG
ちょっと今は糞ヘッドホンしかないから分からないけど某スレでは「ひりひり」といった表現らしい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:49:23 ID:wJLTpepq
やたらスレ伸びてんなw
謎のリンクまでw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:57:18 ID:ualOGddx
高周波ってヘッドホンやイヤホンによって聞こえたり聞こえなかったりするので
どこが自分の可聴域上限なのか分からんなー。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:28:47 ID:WgEQsayT
aotuv常用してるけどぶっちゃけ192kbpsならneroaccもlameもaotuvも区別が付かない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:34:44 ID:bfzjgLBG
>>203
CREATIVE EP-630(120cm、Y字、ストレート、2980円)
で聴いてるけど区別は付くぜ。さっきA919買ってきたけど最低限コイツと同じくらいの性能は持っていることを祈る
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:37:54 ID:DMI6xBAT
今まで何となく、mp3の192kに、iTunesを使ってエンコードしてた。
んで、音質について気になって、AACの256に新たにエンコしたのと
今までのmp3の192kを、聴き比べてみた。
明らかにAACの256kの方が良く感じたので、ブラインドテストをやってみたら
見事に違いが分からなかった。終わり。
聴いた環境は、PC(SE-200PCI)→アナログ接続でプリメインアンプ→スピーカー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:54:39 ID:uGEs/PO1
ハイハイ釣り釣り
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:07:00 ID:DMI6xBAT
>>206
釣りじゃないから。
試しにブラインドテストを自分でやってみて。方法は簡単。

Aというアルバムを、mp3の192kでエンコし、アルバム名をA(mp3)とでも入力しておく。
同アルバムを、AACの256kでエンコし、アルバム名をA(AAC)とでも入力しておく。

新規プレイリストに、この2つのアルバムの曲を全部入れる。
曲をシャッフルのボタンを押すと、バラバラの順番に表示される。
iTunesのウィンドウの右の方にアルバム名が表示されてしまうので、ウィンドウをたたんで、その部分が見えないようにしておく。
iTunesのウィンドウの上の方にも再生中にアルバム名が表示されてしまうので、別の例えばタスクマネージャーなどを“常に手前に表示”とかで置き、隠しておく。

見える部分は、ランダムにズラーっと並んだ2枚分の曲たち。適当に5曲目なら5曲目の2つのバージョンを聴き比べる。その他の曲も同様に。
こっちがたぶんmp3の方だとか、プレイリストの番号をメモしておく。
最後にメモと正解を見比べる。

やってみて。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:19:12 ID:Fm8X+MfK
192以上ならどの形式でも違いはわからんだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:25:09 ID:+ZNd0F56
違いがわかる曲を探すのは大変だろうな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:00:53 ID:llcbBNmp
おまえら幼稚な言い合いやめろよ
MP3でもAACでもどっちでもいいだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:21:21 ID:z7nTSTe9
>>208
確かにMP3 192k以上だと一緒に聞こえる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:13:47 ID:no6OwRZZ
iTunesのAACにiTunesのMP3が勝てるわけ無い。AAC使わせたいんだもの
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:49:00 ID:uOqr34V+
>AAC使わせたいんだもの

ソースは?
あ、お前の脳内ソースかw

デフォでそういう設定になってる=使わせたい、と
単純な思考回路だこと
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:35:50 ID:8v+LUl61
>>213
いや おまえがおかしい

どんなユーザが使うか分からないアプリを設計するなら
単純な思考回路にあわせて
デフォルト=推奨 問題が起こりにくい、使わせたいで当然だろう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:34:55 ID:55L2k6wu
AppleがAAC使わせたいのは明白だろうに……。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:42:55 ID:dxelV1JZ
AACはアップルの独自規格ではありません
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:32:19 ID:RDoorMO1
AAC
http://www.apple.com/jp/quicktime/technologies/aac/

>両テクノロジーを並べて比較すると、
>AACがインターネットオーディオの新しい標準として、
>MP3の代わりとなるのにふさわしいことは明らかです。

Appleが、AACに対応したのは、第3世代iPod/iTunes4から。
それまでは、多くの他社がカタログに載せる曲数容量を
mp3の128kbpsで曲数計算していた状況で、それでは音質が悪い、
として、mp3の160kbpsで曲数計算して、iPodのカタログに載せていたが、

http://www.apple.com/jp/news/2002/mar/21ipod.html
10GB = 160(kbit/sec)/8(bit/byte)*4(min/tune)*60(sec/min)*2000(tune)

AACに対応して音質が向上したとして、
ようやく128kbpsで曲数計算するようになった。

http://www.apple.com/jp/news/2003/apr/29ipod.html
30GB = 128(kbit/sec)/8(bit/byte)*4(min/tune)*60(sec/min)*7500(tune)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:53:42 ID:nbMsYjyG
>>213涙目wwwwww
まぁおれはAACなんて使わないけどな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:04:44 ID:M+uta0+A
>>213
モニターで聴くとはっきり分かるけどitunesのmp3エンコはホワイトノイズすごいよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:15:29 ID:g7kLJJ2Z
ホワイトノイズって周波数特性が真っ平らなノイズですよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:19:14 ID:ux7A/ilk
午後三時(やっべええw)のコクにはかなわないんだよな

てかもっとステムライドに
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:04:35 ID:0m67Cvmw
>>220
GKがよく言うてたわ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:23:43 ID:6W1jg6uW
mp3再生できるけどAAC再生できないコンポとか多いんだもん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:14:17 ID:vXFUZBj1
コンポで圧縮音源聴くの?
何か間違ってないか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:14:48 ID:QJEYYZYB
今さらWMA以外でエンコードしてるアホいるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:41:29 ID:qOrdzUg0
>>225
冗談だよな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:51:42 ID:brNc1Zw+
今さらOgg以外でエンコードしてるアホいるの?

Ogg\(^o^)/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:45:28 ID:PMzkFcCg
mp3再生できるけどAAC再生できないコンポとかカーステ多いんだもん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:19:25 ID:THtTP3Qq
>>223
>>228
俺もそれが理由でMP3だ。一応192kbpsにしてるけどね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:04:51 ID:PNdHk93S
>>229
一応?
やることが中途半端だよお前
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 06:08:03 ID:bGpHrGVW
もうOGG最高。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:47:49 ID:PhhXUeH9
>>224
間違ってない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:28:15 ID:PM89jBp8
コンポ(笑)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:20:19 ID:Lg7+Ja0E
もうみんなCD聴いてりゃよくね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:51:38 ID:WnciyhJG
スレ見てると流石に悩むねぇ

今、iPodの曲をAACの128kbpsかMP3の192kbpsのどちらかに絞ろうと考えてるんだけど。
自分の耳じゃ判断できそうにない。

ちなみに圧縮率やバッテリー残量はどうでもいい考えなので、音質の良い方を選びたい

エンコードはiTunesのやつを使っているよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:03:03 ID:Y8jmfqnP
>>235
>AACの128kbpsかMP3の192kbps

これだったら断然MP3だよ流石に。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:42:01 ID:LZuxZkzs
いやiTunesのMP3エンコーダならAACの方が...
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:54:10 ID:rnpCt5pW
iTunesだとmp3エンコーダーはいい音とはいえないと思うな。
mp3とAACの将来性はまだまだどっちもどっちだからiPodで聴くだけならやっぱり自分の好みでいいと思うし。
それでも迷うなら>>2のサイトみて視覚的に自分に思い込ませればいいとおもうよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:56:47 ID:LZuxZkzs
それは一番駄目だろw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:28:11 ID:q8EshsFG
・・・と言うか、AACでエンコードする理由がよくわからん。

音質うんぬんでAACにしていると言うのならば、
その前にちまたでは音質最悪と言われているiPodなど使うなよ!って感じ。

もしかしたら、iPodと一部機種でしか使えないから、
AACにこだわってるんじゃないの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:43:59 ID:u02Z79lV
可逆ならどれがいいんでしようか?
やっぱりappleロスレスですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:45:06 ID:1KLuvSeG
家で聴くならロスレス
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:55:44 ID:92liVdkE
車で聞くにもロスレスがいいよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:57:00 ID:1bL4N5bV
おまえらiPod使ってるならもうWAVEで入れろよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:17:56 ID:BjHC8lIJ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:05:59 ID:rnpCt5pW
>>239
いやまぁここまでくるとある程度の妥協っていうかプラシボーかけるしかないと思ってww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:21:25 ID:WnciyhJG
おk、とりあえずMP3の192kbpsにしてみるよ。

それでエンコーダを変えてみようと思ってLAMEってのを入れてみたんだだけど、
これってエンコード用のツールみたいなの必要かい? iTunesでやったら自動的に仕様が変わるのかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:31:58 ID:5/9nvvI9
フロントエンドが必要。
QCDがおすすめだけど、
CDexやEACでもいいんじゃないかな。
あとLAMEならVBRにしときな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:44:48 ID:WnciyhJG
おk、解決した
形式に気をつけて今からエンコードしてみるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:15:06 ID:AhB1Ttth
iTunesでリップするときwavにする。
そのwavファイルをlame使ってmp3化すればよい。
タグ情報も移行できるし、あとはファイルを探しますか?
みたいの聞かれたら関連づけてやるだけ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:03:39 ID:Vi8Vh1gS
そんな事するなら
QCDでいいじゃん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:21:08 ID:AhB1Ttth
iPod使ってるから
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:08:36 ID:+2eAgmYO
>>44
スキャナでアートワーク入れてるって・・・


それなんて縄文時代?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:02:04 ID:ZPBXc4jJ
>>253
>それなんて縄文時代?

なんで?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:53:25 ID:Ni7Vfwzt
ネットで拾えとかフリーソフト使えとかそんなとこかな?

>>44は全然間違ってないが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:50:19 ID:+2eAgmYO
・CD→Lame320kbps
より
・iTMS→AAC128kbps
の方が高音質

257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:05:57 ID:SBXs+ln5
>>256
結局そうなんだよな……
ガラスCDも買ってはみたが……orz
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:21:47 ID:ZPBXc4jJ
>>256
iTSがレートのわりに高音質なのは知っていたけれどそこまで違う?
iTS plusじゃなくて?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:44:26 ID:SBXs+ln5
プラシボに騙されて当然聴こえるべきジッタノイズも聴こえなくなってる人は
幸せでいいなあorz……はあ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:45:15 ID:pjE7+wp6
>>258
釣られとるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:30:27 ID:QJQckNTn
マスターをプロが直々にiPodのために圧縮してくれるから高音質大勝利ってことか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:47:45 ID:ntnG6OVb
>>256
それはない。ABXテストしてから言え。

AAC160まではABXでWAVより劣化してる(WAVにないノイズが混ざってる)
のが分かる。192は分からない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:29:25 ID:aLw/f4SG
まぁとりあえずOGG最強だからw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:26:35 ID:1c0V8Ssd
どっちも糞だろ
CDそのまま聴けよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:30:15 ID:L9TNj+Se
>>264
それなら可逆圧縮でいい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:06:06 ID:kA819bKm
>>235の選択肢にAAC192が無いのが意味不明
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:42:04 ID:CTOP95cX
AAC128は音が立体的だが少し音が軽い。
MP3320は音がやや平面的だが厚みはある。
人によって好みがあるからなんとも言えないな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:46:10 ID:8h4wgSmS
お前ら、可逆圧縮によるアーティファクト聴こえてないだろw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:20:04 ID:bzJRT2Af
>>268
>可逆圧縮

270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:56:28 ID:lqswIsGL
CDがせいぜい数百枚程度までなら可逆でPCにおいとくのも便利でいい
だが数千枚になったらやってられんよw
そういう点では>>264に不承不承同意しちゃうんだなあ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:17:08 ID:kA819bKm
CDそのまま聴くってポータブルCDプレイヤー持つの?
この板の趣旨理解してるか?
今さら現実的じゃないだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:37:19 ID:lqswIsGL
だからよく聞くもの100〜せいぜい数百枚程度を圧縮でPCに入れておくんだよ
外で聞くのはそれくらいあれば十分だろ

部屋の中では俺はCDそのままで特に不満なし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:45:40 ID:L9TNj+Se
>>269
え?まさか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:49:17 ID:3qy/iQWS
そんなCDもあと二十年もしたら・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:56:12 ID:SUz7xvsq
CDレンタル派は来るべきではないな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:16:00 ID:lJuMtx+C
CDって何ビットレートなの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:29:10 ID:XQXo0UoT
ja.wikipedia.org/wiki/CD-DA
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:29:11 ID:trb8GKX/
AAC192kbpsとMP3kbpsだったらどっちが音質良い?
ちなみにSonicStageでエンコードする予定。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:38:55 ID:nKcwwtln
>>276
1411kbps
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:51:19 ID:DWIQD41e
>>278
ロスレス
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:07:55 ID:uiui6l4p
>>278
>AAC192kbpsとMP3kbps

比べようがねーだろw
MP3kbpsw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:33:03 ID:2MnENtL6


283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:02:11 ID:Ro/uMALh
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:13:23 ID:GZvTt6VW
CDexを使ってみたんだが、エンコードのときにStatusがOKにならない
んで、聴いていると音飛びしまくるわでロクに聴けたもんじゃない

どのCDでやっても同じだし、どうしたらいいのこれ・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:40:44 ID:cxhCbVKN
>>278
>ちなみにSonicStageでエンコードする予定。
その時点で音質はあきらめろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:55:49 ID:Q0CiaT6C
>>284
誤爆か?
スレタイ読んだか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:08:26 ID:rewZKKUB
どっちでもいいです
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:21:39 ID:fVDrojdN
やっぱ午○三時(やっべええ)のコクにはかなわないんですな

てかもっとミドルエイジぽく
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:35:24 ID:m75IWLbG
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,___   | 早くwav.に対応するプレイヤーが出ますように
    /  ./ \  \_____________
  /  ./从 从 \      o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ヽゝ゚ ‐゚ν  \  ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||.(っ.¢ .) || ̄ (,,  ,)ナムナム     .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, | ii~   ⊂  ヾ    wjjrjw!;;;;::iii|jwjjrjww〃
 _| ̄ ̄ ̄|~凸( ̄)凸 .(   )〜  wjwjjrj从jwwjwjjrj从
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:16:09 ID:vmW/Ga/p
>>289
Ken
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:24:06 ID:SaqQMpUc
いや、他にもたくさんあるってwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:49:36 ID:IZ/KFYjP
MacだとiTunesでlameエンコーダーが使えるそうなんですが
Macでファイルを作って、Winに移植ってできますか?
面倒な手順なしで可能なら
Win iTunesで一元管理してる人には意味があると思うのですが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:44:27 ID:sojuPPDV
>>292
簡単にできる
でも、そのためにMacを買うの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:21:34 ID:MCcsntX9
再生環境によって相性もあるんじゃないのか

モニタ一体型のスピーカで>>2の192kbpsを聴いたら、AACはなんか音が平べったかった感じがする
ブラインドテストじゃないから単にプラシーボかもしれないけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:24:20 ID:MCcsntX9
…ってプレーヤ違うんだから音質違うのも当然か
MP3はWMP10、AACはQuickTime
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:42:53 ID:u17eb/Za
>>293
macminiなら場所的にも値段的にも何とかなりそうなので。
ディスプレイは共有できますし。
XP持ちなんですが、ビスタよりレオパルドに興味あるんですよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:56:09 ID:5Ks644Nv
>>296
>レオパルド

レオパレスかよw

レパードって読むんだよ、タコ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:46:11 ID:BmdSlW/y
ドイツ語ではレオパルト。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:43:03 ID:sojuPPDV
>>296
それなら曲の管理もMacでやる方がおすすめ
iTunesのできはMac版の方が上だから
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:10:27 ID:zzCvGdGP
>>285
SonicStageは音質いいけどな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:19:31 ID:2DNiutWK
新春初笑い
302弱酸性淡路 ◆No.303aGQ6 :2008/01/07(月) 11:20:23 ID:NijX6zBM
aac使うと360で再生出来なくなるからmp3
iPod直接繋げば出来るけどね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:43:27 ID:R34Y+Igb
LAMEの出来が結構いいよな…
LAMEがなけりゃAACに乗り換えたんだけど

>>302
最新のファームウェアなら自動でコーデックがダウンロードされなかったっけ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:26:57 ID:qVsPwf7Z
DAPの方にはmp3の256、携帯にはAACの128でやってる。
これが丁度いい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:41:05 ID:eMFbWGRz
音質がどうとかは俺の耳ではさっぱりわからんが、
今まで全部mp3でエンコしてきたのに携帯がaacにしか対応してないのは困る。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:52:24 ID:jhqKRA1w
mp3サイコー!って言ってるのはP2P厨だけでしょ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:13:05 ID:LCapK06F
>>306
は?
なんで?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:28:56 ID:Y61zSKTp
そんなにmp3が良いなら早くiTunes for Windows で LAME を使えるようにしてくれ
そしたらもうAACなんか使わない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:41:44 ID:HQ53Ud88
mp3もまだまだいける
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:05:26 ID:N0GC4fc0
音楽ファイルでmp3以外の拡張子は
気持ち悪くて受け付けないの俺だけ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:23:24 ID:FnRqZtbb
>>310
禿同
AAC@iTunesの場合、.m4a  どうも読みづらい
ATRAC@SonicStageに至っては、.oma  ちょwwおまwww
ファイル形式の拡張子の美しさならMP3圧倒的勝利!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:09:57 ID:pzsFjbgp
たかが拡張子ごときで訳の分からん寝言を言う奴っているもんなんだな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:12:53 ID:28zPMEEG
アップルロスレスの拡張子がm4aってのがちょっと面倒
iTunesで再生するならいいんだけど他のプレイヤーやタグ編集ソフトを使おうとすると
AACと拡張子が同じだからリストには入る
でもいざ再生とか編集しようとすると対応してません、ってなる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:12:56 ID:ZjwEuaoA
たしかにApple Losslessはいろいろと扱いづらい
扱いづらさに関してはATRACファイルといい勝負
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:29:05 ID:Wbx2Bpks
オープンソースなデコーダがあるからATRACよりは大分まし
拡張子がm4aなのはコンテナがMPEG-4だから当然なのでは?
aviが開けてみるまでコーデックが判別出来ないのと同じ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:35:49 ID:28zPMEEG
>>315
デコーダがあるといってもたとえば
foobar2000にアップルロスレスのプラグイン入れると普通のAAC再生に不具合が出るとか
微妙に扱いづらいんだよね
仕方ないとはわかっちゃいるんだけど・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:13:43 ID:GD0jEk4K
>>306
最高とは敢えて言わんが車等で聞く場合が多いと
どうしても選択肢はMP3やWMAになるなあ。まあWMAは使ってないが。
DAPや家だけで聞く人ならそれ以外でもいいが
俺みたく対応機器の問題って人も結構いるかもよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:29:55 ID:CMo/tC0t
>>317
おれそれだわ
MP3なら他人のクルマでも再生できること多いし
あとロスレスも使うから>>313の理由で違う拡張子のほうが楽ってのもあるな
AACが悪いとは思わないけど積極的に使う理由もない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:58:45 ID:C9UFj7wk
ここの人は皆スピーカーで聞き比べてるのかな?
iPod nanoで安物イヤホンの環境だと俺には128AACと192AACの
違いがほとんど分からないんだが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:30:59 ID:nEKCVmv2
安物イヤホンだからじゃね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:13:45 ID:jf7JwlOp
車にはiPod繋がるからAACで問題ないな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:16:08 ID:NYXz8JNv
iPod使ってるけどMP3でエンコードしてる。
iPod以外のプレーヤーに興味を持ち始めたらすぐ移行できるから。
AAC再生できるのって国内だとソニーぐらいじゃない?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:29:44 ID:wyhx1EAz
ソニーの16GB買ったんですが、WMAで入れてます。
もともとあったのがWMAオンリーだったので。

CD全部エンコしなおしたいのですが、どのフォーマットのどのビットレートがいいか
教えてください。
今大体2300曲12GB程はいってます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:13:15 ID:W4bbf+Lr
>>322
松下、ビクター、ケンウッドが対応しております
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:28:35 ID:/zjEXxuH
>>323
おまえにとってのベストは誰も知らない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:40:51 ID:mypJjUMm
>>322
言ってることが何年前だか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:15:25 ID:hdTFEv5b
iPod使うなら、mp3は無いわ。
ある日いきなりライブラリ総じてゴミになるだろうから、
覚悟したほうがいいよ。

これから登場するであろう、連動歌詞表示やら、
チャプター付加やら、登場する新機能が
mp3まで面倒見るとは思えないからね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:02:45 ID:pvLHyvXh
>>323
WAVとロスレス以外ならWMAが一番音質良いよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:07:25 ID:5nque9Iz
>>328
WMAはATRAC並みの糞音質なわけだが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:11:12 ID:hOz9qt66
試したら64kbpsくらいだとATRACやWMAは明らかにいいと思ったけど
128kbps超えてくると優位性なくなって192kbpsになると判別不能になるから
互換性考えてMP3かなって思った
ただAAC対応ももういまや普通だしAACでもいいかとも思った
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:55:11 ID:pvLHyvXh
音質含めてウォークマンでAAC使うメリットはないしね。
ギャップレスが使えるATRACか音質でWMAかが良いと思う。
他の機種も同時に使うならMP3もアリだけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:04:14 ID:jEwfA05E
>>324
松下は塾箱通さないと駄目でしょ?
SDにAACをD&Dしても再生できない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:06:24 ID:V0Y4amKc
なんでWMA?
低ビットレートではHE-AACやVorbis, ATRAC3plusに敵わんし
高ビットレートだとMP3以下だぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:10:35 ID:BEWMq2o9
今さらWMAすすめるってのはおかしい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:57:43 ID:LyWF8s6Z
>>332
MOOCSでもいんじゃね?

と言っとく
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:21:29 ID:kKORU7RY
>>335
MOOCSは配信終了してる

携帯のSDオーディオは
別のエンコーダでAACにして投げても聞けないし
フリーの転送ソフトが無いのにSDオーディオを採用し続ける携帯
使いきゃ買えと・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:25:11 ID:BEWMq2o9
iTunesでAACにエンコードして
拡張子3gpにしてSDカード入れると再生できるはずだったのに
QT7.3の仕様変更でできなくなるとか携帯会社はアホすぎ
なんで他社頼りにするんだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:07:02 ID:vzGFQxdd
>>336
配信終了=手に入らない
っていうわけでもない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:33:17 ID:Ud18r82+
ソニステはいつになったら転送変換でATRAC以外にできんのよ?

128kbpsならAACもATRAC3+も大差ないように聞こえる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:34:58 ID:ppdtrSCd
転送時にATRACに変換するっていつの時代の機種使ってんだよ
今の機種はそのまま転送してるだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:34:35 ID:ojdopmuG
AACの音が良いってのは都市伝説だよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:45:40 ID:iwQBK6HG
都市伝説という言葉を使ってみたいだけだろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:28:04 ID:ar+ACZF/
でも実際そんなようなもんだな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:20:31 ID:vxH9IwqZ
うちは田舎だけど音いいよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:59:49 ID:F9dq/v34
AACはmp3の改良版。19年前の圧縮技術(mp3)に、
高音化技術をつけくわえて改良したもの。

音響真理効果に無知な
http://aok3.web.infoseek.co.jp/mp3vsaac.htm
みたいな勘違いサイトに影響されちゃいかんちゃ。

動画の世界では、増えているH.264に対して、
まだDivXやWMVの勢いがあるけれど、音声はすでにAACが当たり前。
携帯電話やゲーム機などのマルチメディアガジェットは、とっととAACに対応してしまっている。

Wiiでmp3形式の音楽が再生できなくなります。AAC再生追加、MP3対応廃止
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071115_wii_mp3/
http://japanese.engadget.com/2007/11/13/wii-photo-channel/

mp3の汎用性つっても、ロスレスにはかなわないわけだしねえ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:06:27 ID:ejHIBHkg
>>344
都市伝説の都市っていうのは
「伝統的文化や地方の伝承などとは無関係に近現代になって生じた」
って言う意味で付けられてるから、田舎の伝説も都市伝説な
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:48:27 ID:5EUC+O5m
品川うぜえ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:59:00 ID:+PwzAzyc
(・∀・)ネタニマジレスカコワルイ
>>346
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:43:32 ID:XTld+0Ey
>>348
ネタにマジレスすんなよww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:18:51 ID:+PwzAzyc
>>349
(・∀・)ネタニマジレスカコワルイ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:55:04 ID:aV7RP2XD
自宅では、SACDをフルサイズコンポで聴いてる、が、外では白い犬携帯で聴いているオレ、
オーディオ歴15年・・・


                ・・・堕落しちまったよ〜w


               
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:42:33 ID:Mfvki4od
穴倉で質素に暮らしてた世捨て人が、
いきなり新宿に出てきて、「俺は堕落しちまったよ〜」と叫ぶようなもんだな。

いいじゃない。真人間に戻れて。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:49:34 ID:RMxeRA3o
352
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:46:45 ID:V3YjglD+
SACDが穴ぐら?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:53:42 ID:Mfvki4od
陽もあたらず、人通りも少なく、一般人からは存在すら知られない。
なのに住人は世俗から離れた、ズレた選民意識で悦に入ってる。
(それが堕落という単語を選ぶ意識に出ているわけだ。)

まさに穴倉だろ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:00:49 ID:CLx2uPhU
WAVとロスレスって同じだろ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:03:19 ID:4Dxxi5AZ
タダの厨房だろw
358351:2008/03/16(日) 22:38:35 ID:aV7RP2XD
>>355
まぁ〜でも、一言いわせてもらうと、オレの場合は、音質が劣化しているのを
自分で分かってて、利便性を取ったわけだが、AUオタ以外の人々の中に、最近、
量販店の売り場でよく見る光景だが、どっかのカラフルなデザインミニコンポと
オンキョーあたりのハイコンポと比べて、「どっちもイイ音じゃん!」なんて
言ってる糞耳をもった連中が、非常に多くなったのは、まぎれもない事実!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:01:14 ID:k5b+6n4v
>>358
だからなんだ。
それは今までコンポに興味の無かったまだ訓練されてない耳の持ち主だったり、
そもそも音質自体にそれほど興味を持ってなかったりなだけだろ。裾野が広くなっただけ。
大体、お前の選民意識とその「まぎれもない事実」とは何の関係もないぞw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:16:31 ID:FRjjFFgu
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:42:54 ID:Mfvki4od
>>358
そんな、街角で人を捕まえて自分の真理を教え込む
新興宗教関係者のようなこと書かなくても…

あなたは、もっと胸を張っていいと思うよ。
ひきこもりから片足脱した、あなたのような破戒僧のほうが、
よほど自律した人間らしくみえる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:45:24 ID:aV7RP2XD
>>359
わっかんね〜かな〜? 別にオレは、変な選民意識なんか持っちゃいないんだが、
誰かさんが言ったように、いわゆる「一般人」の中に、どう聞いても音質が違う
のに、同じようなイイ音だっていい張る人々が多くなったと思うだけなんだけど
・・・ どちらが(世間常識的に)ずれているんでしょうねぇ〜?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:28:02 ID:NF6+88n1
さすがAV機器担当店員である>>362の莫大なサンプルをもとにした説明には説得力がありますな

で、一般人て何?
どうやってそれ以外と見分けるの?
あぁ自分と趣味の合う人間が特別な存在なんですよね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:07:49 ID:KJe1Rab+
世間常識的に言えば、どう考えても>>362の方がずれてるだろw
イヤホンは壊れなきゃ付属のを使用し続け、コンポは多機能さと
便利さ、そしてデザインで選ぶ。MP3はよくわからんからデフォルトで取り込む。
これが多数派っつー意味では一般常識だろ。まあ多少は誤差があるだろうけど、
それが一般人だろ。多くなった少なくなったじゃない。
SACDとかフルサイズコンポなんて言葉自体が一般人には通じねぇんだよw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:20:20 ID:BxHNc1QS
問題の、勘違いの根本は、音楽ファンと、ヲーオタとの趣味が
同じ音楽視聴という点で、外見上一部重なっていることにある。

音楽ファンにとって、音響機器はあくまで音楽を聴くための道具であって、
自分の許容範囲の音質であれば、それ以上はどうでもいい。
そんなものに金を投資するよりも、中身の音楽に投資したり、
カラオケや楽器演奏へと流れる。

ヲーオタは、音響機器自体が趣味の目的であって、
音楽アーティストの顧客というよりも、音響機器メーカーの顧客。
そのため、総じてその音楽ライブラリは貧相で時代遅れで、しょぼい。
音痴で楽器すら弾けない者が多い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:24:21 ID:BxHNc1QS
音楽ファンの貢ぐ相手=音楽会社・音楽アーティスト・コンサート・楽器屋
ヲーオタの貢ぐ相手=音響機器メーカー

これらは、本来趣味が全く別で、
それぞれ別の生態系が成り立っているのに、
たまに「俺、音楽ファンかも」とか、「俺、音質狙います」みたいな
勘違いした人間が、境界を踏み越えるから
双方の板で、それぞれがトラブルを起こすんじゃないかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:26:34 ID:LHMw0MLZ
このスレけっこう大掛かりな統計調査してる人が多いな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:30:10 ID:xxSEP0dr
サンプル結果見てみたい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:43:30 ID:qKOX+Ik6
そ〜かぁ〜? 10年ぐらい前は、オレの周りにも、オーディオにあまり関心のない
ようなヤツでも、「今持ってるコンポ、音が悪いからデンオン(今のデノン)の
コンポにかえようかな〜なんていってるようなヤツがかなりいたぜ。
それが最近じゃ、AU板でも話題になった、CDとメモリーオーディオの音質は同じ
だ(ビットレートを上げれば)なんていっているやつらのなんと多いことか・・・
あっっ、もしかして>>364も同じようなことを思ってるクチ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:51:54 ID:V2vdpUCl
そ〜かぁ〜? 10年ぐらい前も、オレの周りには、オーディオにあまり関心のない
ようなヤツは、「今持ってる安物コンポで特に不満ないなんていってるようなヤツがかなりいたぜ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:59:22 ID:BxHNc1QS
>>369
じゃあ、320kbpsのlame/AACと、CDとでABXテストした結果をアップしてくれ。
特定のサンプル以外でも、100%識別可能なんだろうね。

それらを区別できない奴が「なんと多いことか」って。
当たり前だろ。そりゃ9割以上だわ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:48:18 ID:qKOX+Ik6
>>371
そりゃ〜高レートで録音すればするほど、CDに記録されてる波形データーに
近いものになるし、聴感上も違いがわからなくなってくるだろうが、それでも
圧縮音源(完全に=ではない)ていうことに変わりはないし、ましてやiPodで聴いている
ヤツで、最高レートで聴いているのが、はたしてどれくらいいる?容量がもったいない
、音質的にじゅうぶんだ、ということで(128kbps〜256kbps)で、録音している連中が
ほとんどじゃないの・・・?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:54:13 ID:V2vdpUCl
あれ、
>CDとメモリーオーディオの音質は同じ
>だ(ビットレートを上げれば)
なんて嘆かわしい感じじゃなかったっけ

あなたが区別できるかどうかを聞かれたのに
他人の話が出てきたのはなぜ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:55:11 ID:BxHNc1QS
>>372
何を言いたいのかわからないが、>>369
>CDとメモリーオーディオの音質は同じ
>だ(ビットレートを上げれば)なんていっているやつらのなんと多いことか・・・

と断言したのだから、不可逆音源の音響心理効果よりも、
自分の耳のほうが優れていることを、まずは立証すべきだろう。

その他大勢の一般人の批判は、その後だと思うが。

それとも、自分にもできないことを他人に要求してるのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:16:15 ID:qKOX+Ik6
まぁ〜そうおっしゃられるなら自分のつたない耳で聴いた、聴感上の違いなどを
少し・・・ 確かに320kbpsでは、自分でも違いがほとんど感じられないが、
256kbps以下の中から低レートでは、音が硬い感じがし、低くなるにつれて音場感
のようなものが無くなって音が平板になるような感じをうけた、それと、高域が
きつくなり、音がざらつく(特にひらがなでいうと、さ行が強調される感じ)
と、思えたのだが・・・まぁ、自分の主観なんで、これが正解かどうかなんて、
わからないけどね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:31:59 ID:BxHNc1QS
いや、そんな感想はどうでもいい。
プラセボを排除した、ABXのテスト結果だけを出してくれ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:30:50 ID:lM7u4MR4
>容量がもったいない
>、音質的にじゅうぶんだ、ということで(128kbps〜256kbps)で、録音している連中が
>ほとんどじゃないの・・・?

この発想自体が既に異端
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:35:51 ID:SxISG0JP
ID:qKOX+Ik6は逃げたか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:10:55 ID:w+keaFwc
age
o
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:19:31 ID:eZxdcVrg
wavとlame mp3-320の二本立てで良いや
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:33:26 ID:UJdlf+F3
コンポではCD、
パソコンではWAV+CUE、
iPodではAAC128kbps

俺はこれ以上何かするつもりはないw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:18:38 ID:h1RVoEhL
>>381
何でPCでは可逆使わないんだ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:25:49 ID:3fEBHFn2
可逆使ってるやつが一番みみっちいと思う。
保存はWAVE、携帯プレイヤーでは非可逆(AACVBR200相当)。
可逆の手間ってペイしないでしょ。半分だけ容量を減らそうって発想が貧乏臭いし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:27:27 ID:y0Ca/EMA
InternalCueSheetとかで一ファイルにまとめたかったり
ジャケット画像埋め込みたいときには可逆便利
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:38:12 ID:h1RVoEhL
要するに単なる感情論なわけね
感情で物事決めるなんて損な性格してんな

wav+cueで吸い出してる時点で可逆にする手間なんて微々たる物
貧乏臭かろうが限られた保存域を節約するに越したことは無いと思うがね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:44:36 ID:ErrsrYbr
1TBが500GBに収まるんだから、貧乏どうのではない。
コピーなどの扱いの手間も時間も半分ですむ。
俺は、HDD上に無駄なwavがあるだけでイライラするよ。

保存にwavな奴は、
サンプリング素材に使ってるとかいう特殊な人じゃない限り。
「最もいい可逆圧縮がわからないので、何もしてません」ってな
言われなきゃ行動しないような奴じゃないかな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:48:05 ID:PpFhGnYG
>HDD上に無駄なwavがあるだけでイライラするよ。
これは病気かもよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:37:24 ID:jb+GQpU0
P2PでとったMP3の320kbpsってやっぱり劣化してるのかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:38:35 ID:UPTNaHxv
>>388
おとなしくニュー速で回答待ってろよw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:44:39 ID:jb+GQpU0
>>389
おまwwww凄いエスパーがいたもんだwwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:58:00 ID:ErrsrYbr
>>387
うん、そうかも。
何という病気だろう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:58:43 ID:UPTNaHxv
強迫神経症
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:32:12 ID:iLP0B5Dv
>>392
するどいなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:10:16 ID:1Kr/IYL9
waveで保存するくらいなら、半分の容量にして
余った容量でバックアップを取ったほうがいい。

二桁台のHDDで保存していると、
毎年1〜2台程度飛ぶんだよね。保存しているだけなのに。
まあ、通電しないのも逆に悪い、とは言われているんだけど。
基盤がいかれたのは、中身を救えるけど、
サーボ系がいかれたのは、涙涙。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:58:11 ID:X+2IUAU7
バックアップを取ってない奴が馬鹿なだけでしょ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:20:21 ID:ZQOvPfdw
正直aac/128とmp3/192違いわかんねーわ
気持ちの持ちようだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:09:40 ID:EA8MWWEi
LAME-256で再エンコ中なんだけど、
ちょっとけちりすぎたかねぇ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:15:44 ID:P1+GtL/S
>>397
lameならV2かV3でいいんじゃね?
エンコ速度も速いからCBRの出る幕が無い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:36:04 ID:EA8MWWEi
>>398
初心者の俺には訳わからん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:59:35 ID:YAlhqQso
再エンコっていうと普通はエンコードを二重に行なう意味になるが、
再度CDからやり直しだよね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:02:00 ID:EA8MWWEi
>>400
あぁCDからやりなおしだよ。

つらいんだなこれが。

トークとかカラオケとか削除するかそのままにするか悩む・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:55:42 ID:b3EEOL/S
トークってなんだよ
声優かなんかかよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:35:17 ID:AM8pHvPq
自分が聴くものだけをエンコすりゃよかろうに、
妙に完璧なライブラリを作ろうとするから、
変なところで悩むんだな。

そういう悩みってのは、音楽を楽しむことと
実は、何の関係もないんだよね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:48:51 ID:C/0ZqUt6
AAC使いたいけど対応機種が少ないんだよ
しょうがないからLAME、低ビットレートにするのはWMAを使ってる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:01:29 ID:akJVl7Kh
APPLE AUDIO ENCODE
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:03:42 ID:i0+Nmgcz
AAE
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:09:56 ID:9uAFkpQg
AACは最近はかなり対応機種増えてるだろ
対応しないとiPodからの乗り換えユーザー奪うこともできないしな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:46:53 ID:hCpR7obS
AACは電池食うから嫌い
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:13:57 ID:M2X1eqX8
ん?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:25:16 ID:awj6Rk+J
iTunes AACの利点

・ボタンひとつでiTunesに入れられる。最速・手間が無い。
・再エンコードで上書きした場合、アートワークや再生情報などを元曲から引き継ぐことができる。
・TNS予測量子化を行うので、量子化ノイズが聞こえにくい。
・細かいパラメータ設定をしなくても、デフォルトでlameに匹敵する音質のよさ。
・ラジオなど低ビットレート(64kbps〜128kbps以下)では、さらに圧倒的に音質が良い。
・少ない処理能力でデコードするので、mp3よりもiPodのバッテリのモチが良い
・mp3のような偽ギャップレスではなく、完全なギャップレス
・タグの処理動作が安定している。mp3ではタグ改変でフリーズ→曲ファイル破壊の場合あり
・拡張子をm4bにすることで、オーディオブック化。速度可変になる。
・動画の音声(AAC)と、統一的な取り扱いができる。PVなどで便利。
・将来的なタグ拡張(歌詞同期など)に不安が無い。
・販売シェアでは、iPod, Creative, Sony, Kenwood, さらにPSP, 携帯電話、Wiiなど入れると、
メジャーな機種では、いまやAAC対応機>>>AAC非対応機
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:59:16 ID:jhzc3Rb0
>>305
携帯みたいな低レート主流機器でmp3なんか採用したら音質が大変なことになる
イヤホン使用なら糞耳でもわかるよきっと

マカとしてはAACを押したいところだがエンコ・デコードの負荷を考えると
低スペマシンや一般の携帯音楽機器じゃ使いづらいとこはあるな

mp3が締めてたシェアを無視して推し進める程の拡張・将来性はあるけど
現状だけで考えれば特別AACに拘る理由は薄いかな ←いちおコレ結論

そもそもmp3がこれだけ流行ったのも音質どうこうより手軽さだから
何も考えない一般iPodユーザにAAC使わせて普及させたのは上手い手だな
いくら将来性があろうと現ユーザが移行してくれなきゃどうしようもない

最悪ソニーの独壇場でATRAC(笑)のようなどうしようもないコーデックが
蔓延してた可能性もあるわけだから、それを考えるとiPodの残した功績は大きいw


んで、とりあえずWMA・asfは氏ねじゃなくて死ね
そもそもマルチメディアに関しては昔っからMSよりAppleの技術が優れていたのに
「PCシェア」の一点だけで糞みたいな形式が蔓延、結果(AVIもそうだが)欠点を残した形式が
広まるだけ広まって一向に次世代フォーマットに移れない現状が出来たと
一企業の独占に良いことなんて無い、Appleにはいつまでも挑戦者であり続けて欲しいなぁ・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:02:47 ID:V5Y0pX6x
ポータブルプレイヤーにしても
PCのプレイヤーソフトにしても
いまどきAACに対応していないのはクソとしか思えない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:09:37 ID:voGv8oZ7
>>411
大半のiPodユーザーなんざ設定そのままでエンコしていて
AACって何?って状態なのにこれで普及したというのはどうなんだろ

個人的にiTunesはいらんから
iTunesのAACエンコーダとGUIだけが欲しい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:24:51 ID:jhzc3Rb0
>>413
mp3やwmaだってそんなもんだ、実際一般人なんてmp3=音楽ファイルくらいの認識しかない
大衆に使わせて気が付いたらそこにあるモノとなればそれが「普及」だ

皆が音質に拘るならもっとoggが普及されただろうなw
(もっとも俺自信もそこまで音に五月蠅くないからmp3やAACしか使ってない)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 05:57:35 ID:ekZ0Tepv
普及というのは、事実状態そのものを指す言葉なのだから、
「どうなんだろ」もないよな。

iPod寡占の状態が長く続けば続くほど、
大量の音楽資産が、AACの形でユーザーの元にライブラリ化されている。
普通の人にとっては、それこそがCDに代わる「音楽そのもの」なのだから、
少数の"事情通"が、いまさらmp3にしろだの、Oggがフリーだの、叫んでも、
どうにもならない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:41:28 ID:uYhKpc7G
>>413
NERO使えばよいじゃん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:31:38 ID:pULsLWAP
盛り上がってんなここww
俺もAACは使わない派
別にAAC嫌いとか糞とか味噌とかは言うつもりも無いけど
俺のカーステレオはFLASHメモリー対応製品だけど
ひりひりやシャリシャリは余程低レートでなきゃ気にもしない耳なんだが
何故か192kbpsが再生しないんだよな・・
だもんでエンコがいつもMP3で320Kbps
トーク系は低ビットレートで容量重視だけど
ポータブルプレイヤーにしても今までMP3だったからipodは避けた
HDDからポンと突っ込んで車にポータブルに持ち出せるMP3が便利だからな
更に言えばAACにする理由が無いからMP3
今までMP3だったからipodは避ける
の悪循環な訳だ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:36:53 ID:ai/eGO0u
>MP3だったからipodは避けた

意味がわかりません。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:23:24 ID:pULsLWAP
>418
分かり難くてすまん
ipodって曲データ転送するのにiTunes使ってAACにエンコしながら取り込むんだと思ってたんだ
実際使った&調べた事無いから具体的に知らんけど
今使ってるポータブルプレイヤーにはドラッグで移して終わりだったからこっちの方が手軽だなって

まあ、どっちしろ容量少なくて構わないし容量1Gを3000円位で買ってきたし
今更ipodってのもな・・て
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:41:35 ID:ai/eGO0u
iPodは初代機種からして一貫してmp3再生機だよ。
AAC対応はむしろ後。
iTunesでは、mp3、AACどちらでも選べる。

あなたはいつでもiPodに移行できるよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:34:30 ID:pULsLWAP
>420
ipodにドラッグ&ドロップで簡単に移るって事?
iTunes立ち上げなくてもOK?
それなら今のプレイヤーが壊れた後でipodが3〜4000円位なら移りたいかも
今は
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070927/iriver.jpg
をUSB電源取れるFMトランスミッターに直挿しでダンプの中で使ってる
電池も充電もいらないから結構便利なんだよねw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:56:21 ID:Ilq1VENh
コレ、蔦屋に売ってるやつな。w
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:25:08 ID:voCn7CYm
きりがない争いを何度も見てきたのだが
iPod+iTunesに慣れきった人はD&Dなんてめんどくさすぎといい
その一方でD&Dじゃないとイヤって人もいる
フォルダ管理にこだわりたいならタグ管理ソフトを必要とするものは薦めない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:35:44 ID:ai/eGO0u
>>421
iTunes上に、手持ちのmp3を全部D&Dするだけで移行できる。

でも、iPodはD&D文化の機種じゃないよ。
いちおう、iPodを手動同期に設定すれば、
iTunes上でD&Dすることで、D&D機と似たような使い方ができるけど、
全機能の半分しか使ってない、もったいない使い方だね。

使い方の哲学の壁を超えるには、ストレスがある。
どうしてもD&Dになじんでいるなら、iPodに移る必要は無いと思うよ。
せっせと消去・D&Dしていればいい。その方が慣れているのだろうし。

iPodは、D&Dの手間がいらない、曲管理の手間がいらない、
接続するだけで同期する。アクセサリー数は圧倒的にiPodの方が多いね。
価格が4000円ってのは無理だ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:10:51 ID:pULsLWAP
フムフム
予算があればipodも捨てたもんじゃ無いね
むしろ一時代を築いたブランド的憧れもある
今は音楽を聴く時間の大半が車でフラッシュメモリー&データCDだから
ipodに手が出せなかったのもある(DAPの必要性が薄い)
徒歩や電車がメインなら迷わずipodだったな
スレと違う方向に話が進んだけど色々参考になったよサンクス

426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:04:05 ID:RtW0L6X2
ただでさえレジストリにゴミを増やしたくないに
iTunesインスコするとiPodのドライバやスパイウェアのQTのおかげでゴミが一気に増える
しかもアンインスコしても見事にゴミを残していく

それが嫌な人はiPodは使いたくないだろうに
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:06:24 ID:xIx01UPf
だから無理に薦めない・移る必要はないって書いてあるように見えるが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:18:58 ID:4n6URZp7
>iTunesインスコするとiPodのドライバやスパイウェアのQTのおかげでゴミが一気に増える
インストールするタイプのほぼすべてのソフトウェアがレジストリ汚しますよね

>しかもアンインスコしても見事にゴミを残していく
普通一度インストールしたソフトウェアを
アンインスコすることなんて頻繁にあるものじゃないんだが
まぁこれは人によるか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:31:34 ID:4trRzf83
iPodもそれまで持ってたmp3を取り込むにはボタンで一発なわけだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:40:26 ID:YhPI8IMb
インストールと同時にPC内の楽曲全部拾わせられるけどな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:05:32 ID:d09ajQjy
何も読まずにホイホイOK押してるとその罠にハマっちゃうよなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:32:07 ID:Z11iM4+C
aacってPC上でm4pファイルになるんじゃなかったかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:37:47 ID:d09ajQjy
iTunesStoreで買ったDRM付きの曲ファイルの拡張子がm4p
DRMなしの購入曲やCDから取り込んだものなどはm4a
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:38:44 ID:Z11iM4+C
ああそうか
AACは著作権つけるから嫌いだ
mp3はコピーしまくり
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:40:58 ID:d09ajQjy
DRMなしのAACだっていくらでもコピーできるよ
AACだから保護がかかってるとかそういうのは無関係
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:45:16 ID:7MZ2A0x/
DRMありのAACだっていくらでもコピーできるよ
再生できるコンピュータが5台までに制限されるだけで
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:40:46 ID:QcM/yc8V
どうせお前らが聴くのはアニソンくらいなもんだからmp3でもAACでも
どっちでもいいだろ
438 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/20(火) 17:42:13 ID:WKdLjEmJ
                       _,,t-‐‐-、,-‐‐-、  
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:50:48 ID:QcM/yc8V
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 WOTAKU RADIO CLUB
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄   
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)   
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|   
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:58:09 ID:JdAzu86X
>>1
>いまさらAAC以外でエンコードしてるアホいるの?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 WOTAKU RADIO CLUB
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄   
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)   
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|   
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:18:36 ID:1mCbgGhH
       
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  DAPなんて、ソニーかアップル以外なんてマイナーだからな
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/   AAC対応モデル出さないメーカーなんて愚の骨頂だね
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:02:16 ID:ISupEY1Q
                       _,,t-‐‐-、,-‐‐-、  
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'        ARIAとクラナドのサントラは
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !         ロスレスでエンコに決まってんだろ常考
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:14:04 ID:6F+N2egA
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 WOTAKU RADIO CLUB
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  Lossless rulez
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:19:03 ID:6H1TgBPn
AACにしたところで、mp3派が恐れているような
動画と統一性がとれないとか、機種汎用性無くゴミ化する事態にはならないし、

mp3にしたところで、AAC派が揶揄している、
音質劣化や時代遅れのゴミ化する事態にはならない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:10:50 ID:51SspTQX
         ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          俺?lameでエンコしてるよ。CDex?使うかよ(嘲笑
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  コマンドラインに決まってんだろ?なんつーか「俺が直接エンコしてる」って感覚?
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  アレがたまらないんだ。AAC?アウトオブ眼中だね。
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   「iTunes使ってる俺」に我慢ならないんだ。音質とかの問題じゃない。
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    生き様の問題だよ。わかんない奴に無理にわかってもらおうとは思わないさ。
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     あのさ、今日は今から痛車の集会があるんで急いでるんだ。もう行っていいだろ?
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:34:26 ID:dm2jbP91
AAの人。何がそんなにくやしかったのかな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:41:23 ID:1mCbgGhH
ドザはMP3でも使ってろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:30:34 ID:1Pu6Cqie
煽るならwmaだろjk
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:07:19 ID:PplPvxkG
age
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:06:54 ID:P5pYXv7p
マジレスすると
lameのような優秀なエンコーダーが登場するまで待った方がよい
Neroもitunesも無駄が大杉
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:59:39 ID:yfg2YVYM
はあ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:27:45 ID:tWsjjFLM
挑発的なスレタイはちょっとどうかと思うが、俺はAACで統一してる。
iPodを持ってるのも一つの理由だが、所有してる携帯もAAC対応なので。
今はPCで普通にAAC簡単に再生できるし(もちろんiTunes以外で)、MP3である必要がなくなった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:31:06 ID:pUNWAco2
mac使いならAACだがや!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:56:04 ID:GjePbPl7
アトラックなんちゃらっていうの使ってる奴以外は特に議論する必要も無いだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:55:48 ID:2hqpsCcQ
やっぱWAVEだろw
AACとか何それ?食えんの?wwwwwwwwwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:36:38 ID:Nf3kpal6
PCでも聞くやつはWav取り込みで可逆圧縮だろうな。
わざわざ音質下がるAACなんて非可逆圧縮にはしない。

俺は高ビットレートのAACとWavを聞き比べて違いがわからないけど、
今後の出てくるかもしれないエンコードに乗り換え可能なWavで取り込んでる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:47:32 ID:zyF/OvoQ
最初に取り込むときはやっぱWavだなwwwwww
そーいえば、可逆圧縮のコーデック少ないよな・・・
有名なやつで、FLACとATRAC Advanced LosslessとTTAとApple Lossless
ぐらいか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:00:34 ID:tgDkxrP4
可逆圧縮のコーデックはまだまだあるけどポータブルプレイヤーで使えるものは多くはないね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:29:52 ID:BSB5jskH
可逆でポータブルにしたらあっという間に電池なくなりそう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:33:33 ID:y2ITwkEZ
AACでエンコしようかと思うんだけど、192か256で迷ってます。
音質的にやはり差がでるものなのでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:01:10 ID:3+j1NxIF
>>460
人に聞くより自分で試せば良いと思うがのう。
一般的に言えばAACなら両者の判別はほとんどつかないと思うけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:11:51 ID:05XG0G++
お気に入りは256、そこまで聴かないのは192でいいじゃん
128と192の違いが解っても、192と256の違いが解るひとなんて一握りでしょ
PCで音楽聴く、iPodで聴くくらいならvbr128で充分
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:49:19 ID:y2ITwkEZ
>>461
>>462
ありがとう。
256でいこうかと思います。
462さんの「お気に入りは256」が決定打となりました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:57:08 ID:9JYvl3RV
256でエンコするくらいならもうロスレスのほうがいいじゃん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:02:03 ID:y2ITwkEZ
>>256
マジですか?
ロスレスはipodに入れるには容量が大きくて曲数があまり入らない
ってどこかで読んだんで、避けてたんですけど・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:20:31 ID:1Yuc+zre
なぜとりあえず試すということをしないんだ
容量なんて変換して比べりゃわかることだし
ビットレートと音質も実際に試して比べりゃわかること
人に決めてもらわないと何もできないなんてただのバカだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:27:18 ID:y2ITwkEZ
>>466
おっしゃる通りで。
試してみます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:11:54 ID:s5rcFIrX
MP3 192kbps = AAC-LC 128kbps
こんなところか。AACのエンコーダーも改良が加えられていくね
将来性は明らかに後発技術のAAC-LC
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:20:55 ID:CarbkHsP
とりあえず違いがわからなくなるクオリティーの2つ上でやっとけば安心。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:52:50 ID:cmrzkHRR
ロスレスで入れるのが一番安心だろ
なんならWAVでもisoでも
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:31:59 ID:CarbkHsP
>>470 それがまぁ"答え"だよね。最高の正解だと思う。

非可逆圧縮するとしたら・・・ってことなんじゃね?

なんてーか今は容量が160GBもあるんだからヤミクモに圧縮しちゃうより
とりあえずロスレスで入れといて足りなくなったらロスレスはバックアップとって
から圧縮→500GBのiPodが出たらまたロスレスで使う
みんなこのぐらいのことは考えてると思われ。

個人的には身の回りの機種でAAC対応してないのが一個でもあったらMP3
それいがいならAACがいいと思う。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:40:01 ID:CarbkHsP
>>470 容量計算すると手持ちのCDだけじゃ
WAVですら容量イッパイにするの難しいな。

ただね〜WAVだとジャケットとかタイトルとかが入らないから
やっぱりロスレス最強みたいな結論になるねコレ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:45:55 ID:ArO+JVSS
WMA 対応・汎用性的にありえない選択。むしろWAVにタグ付けられる様にしてくれた方が使えるのにMSだからやらない
AAC 非可逆圧縮の中で音質最強 韓国製MP3対応ラジカセとかだとまだまだMP3が主流か(実用範囲160k以上)
MP3 非可逆圧縮の中で汎用性を重視するならコレ。(実用範囲192k・256k以上)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:51:43 ID:TK8Ib7qd
>>473
???
非可逆圧縮の中で音質最強はOggだろ?
128kbps以下限定ならAACもありかもしれんが
それ以上ならどう聴いてもOggだよね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:56:26 ID:KXbnvuCE
高ビットレートは容量的な問題よりポータブルプレイヤーの電池消費のほうだと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:59:43 ID:ArO+JVSS
それ挙げたとして解ってくれる人少ないと思うんだわ・・・

あと遅かれ早かれ全員Losslessに移行するから
この3つ以外(WMAも…か)って限りなくフェードアウト方向なのでは?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:05:23 ID:ArO+JVSS
会社と家にドックがあるから電池は別に・・・
充電回数終わる前に200GBが出るだろ・・・

そんな楽観的に使ってる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:14:17 ID:+yyXYRZw
>>474
対応機種的に枠外だねえ。俺も好きだから残念だが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:11:02 ID:lOKGaUu2
>>475
それよく出るが、AAC再生時間はロスレス再生時間の
たった1.3倍程度の差しかなかったって実験結果を
どっかのスレで見たぞ。ロスレスだからって激しく
電池食うってこともないみたい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:37:51 ID:55IDL04c
他のプレイヤーはわからないが
自分の経験ではiPodに関してはファイル形式よりも
バックライトつけっぱなしやOn-The-Goを用いず一曲ごとに選曲しまくる使い方の方が
電池の消耗は激しい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:58:03 ID:ArO+JVSS
>>479 バックライトの方が電池消費ファクターとしては大きいよね。

まぁ1年以内にシリコンタイプでも100GB超えてくるだろうから
電池消費とビットレートってのはもうあんまし関係なくなっていくだろう
そうなった時も同じファイルを聞くことになると思うので
losslessでライブラリ作ってい置いて

”今は”AACで持ち出すのが最強に良いってのが正解っぽいな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:00:41 ID:ArO+JVSS
>>480 HDDの高容量化で必然的に記録密度が上がるから
ヘッドも余り動かずディスクの回転数もさほど変化せずに
曲が読めるようになっちゃうんだよね。

だから記録密度が低かった”昔は”まぁまぁ関係あったのかもしれないね。
6世代目のClassic160GBだとLosslessとAACで電池の減りの差は2割以内
ぐらいの印象。容量が増えると更に関係なくなる可能性もあるな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:42:21 ID:AoEk9lcj
うまくいえないけどMP3のほうが好きだ、なんかいい音に感じる
音質じゃなくて音感が大切なんだと思う今日この頃
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:17:05 ID:VcjXp7WI
>>483 エンコーダーによってはそういうのあるね。
音程がとりやすいエンコーダーとか設定とか
音質がわかりやすいエンコーダーとか設定とか・・・

だがそういう味付けは趣向に合うようにコントロールするのが難しいから
面倒になってLossless化してしまうんだよな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:12:18 ID:0EQdNbpB
AACにエンコードして、ライブラリをまるごと持って歩きたい!
でもLosslessと聞き比べるとどうしても躊躇してしまう。

大概の音はAACとLosslessでほぼ差がないレベルなんだけど、
楽器特に弦楽器はLosslessに分がある。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:35:57 ID:VcjXp7WI
つ iPodClassic 160GB

足りない?これで足りなければ、まさに恐れ入りましただが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:17:03 ID:wZcrD+gp
160GBモデルとかあんのかよ・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:08:25 ID:pQeAkwk6
俺は予算の関係で80GBだorz
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:07:45 ID:+voLY5/k
ロスレスの音質的アドバンテージが聞き分けられるなら
迷わずロスレスだろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 04:03:36 ID:akdphj4t
FLACだろJK
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:23:24 ID:xy1N82wP
>>1
ここにいますよん♪
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:12:31 ID:1ClXQb3P
>>489 容量余ってるのに無理に圧縮→後から違和感出てくるとウザいからわかんなくても
”とりあえずLossless”って人も結構増えてるっぽい。

>>487 容量自体はもっとあってもいいかもしれないなんて思う。

>>488 俺逆に80GB買う金があれば昼飯2週間やめるか1ヶ月ケチってでも
160GB買うけどな〜。1万円以下の差(35000円vs27000円)で容量が倍違うし
最近の高容量モデルは厚みがすごいなんてこともないしな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:39:48 ID:nKYz24It
1から全部読んだが、classic80GB用に最近エンコし直したAAC256に後悔を感じた。
LAMEでmp3 256もしくは320 にしておいた方が良かったのだろうか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:24:22 ID:L7BfPrIF
iTunesで扱うならiTunesでエンコードしたAACの方がタグ周りとか
変なことが起きる心配が少ないからOKだと思う
MP3はタグ周りがおかしくなりやすい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:58:10 ID:nPyNj1rj
mp3のID3タグでもv1とv2に分かれてて
更にv1.0 v1.1 v2.2 v2.3 v2.4と細かく分かれてるからな〜

ID3v2.4使っときゃ問題ないけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:59:11 ID:Okw3qxiO
何に後悔したんだ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:30:20 ID:L7BfPrIF
>>495
v2.4でもタグエディタで編集したりプレイヤーが再生すると
勝手に何か独自のタグを追加したり別の部分からコメント欄にはみ出してきたりする
へたすりゃあるプレイヤーで再生できなくなったり
そこらへんAACはMP3よりきっちりしてる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:49:59 ID:Okw3qxiO
というか2.4よりは2.3の方がいいと思うが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:01:06 ID:wi8JCrgo
互換性とかも考えるとv2.3に文字コードUTF-16にしてる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:10:51 ID:3MTKhW5j
>>493
もしかしてある程度のレートになるとAACよりlameの方が音質良くなると思ってる?
それは大間違いだよ。すべてのレートにおいてlameはAACより音質では劣ってる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:00:35 ID:llUgRfyy
>>500
音質はエンコーダー次第。
同じ高ビットレートなら
NeroAAC>lamemp3
lamemp3>iTunesAAC
じゃない?

80GのiPodならロスレスがいいでしょうね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:34:24 ID:47AY20X1
>>501
何を根拠に言ってるんだ?
最近のバージョンで高ビットレートで比較した公開リスニングテストの結果は無いと思うが。

iTunes AACを何でそんなに下に見てるのか分からんが、
公開リスニングテストでLAMEより悪い成績を取ったことはないよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:19:53 ID:PJmqvhpF
Mp3←汎用性 音質→AAC 超音質→lossless

これでいいだろ?
っていうかAACでもなんか変だなって時はあるよ。
ビットレートに関係なくエンコーダーの癖なのでどうしようもない
音質でチマチマ文句言うなら男らしくズバっとLosslessでどうぞ。
160GBもあるんだからもう容量がどうとかは基本的に発生しないはず。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:26:16 ID:llUgRfyy
>>502
高ビットレートってのは低ビットレートならAACが優れているから比較にならないって事で。
最新バージョンのiTunesってAACエンコーダー良くなってるの?
以前どこかで見た印象でダメエンコーダーだと思っていたよ、すまんね。
私はiPodは5Gを持っているけどロスレスのみ。
iPodに音質は求めてないけど容量あるから。
他のDAP用にはlifeでゆっくりmp3を作ってます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:30:14 ID:47AY20X1
iTunesのAACが(64kbpsとかではともかく)ダメエンコーダと評価された事は未だかつて無い気がするのだが。
Nero AACは今はiTunesと並んで高評価だけど、昔はLAME以下と評価された事が何度かあった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:38:57 ID:kRpqb1TO
ソースの質よりDAPとイヤホンに、こだわった方がいいと思う
いいソースでも、クソDAP、イヤホンだと意味なし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:44:22 ID:YQzNhlnf
だそうです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:51:16 ID:9y1TwJ2g
まあつまりiPod蔵に可逆でポタアン経由で10PROが最強ってことで
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:09:03 ID:uRqPDwxL
GD9ECにER-4Sが最高。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:34:08 ID:PJmqvhpF
ER4-Sの良さはまぁ否定できないよね。
もうちっと駆動力のある機器だとエネルギッシュな音が出るんだが
それでも160GBのiPod(6世代目?)はなかなかやりおる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:42:08 ID:Dd9utY6t
また下らんファイルの音質論争かよ。
AACやMp3は音のアラを気にしない奴が使うものなんだから
気になるならLosslessにしちまえよ。

非可逆圧縮を自分でやっといて音質がどうこう不安がってるなんて
ジャンクパーツ買って保証を求めているようなもんだぞ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:50:22 ID:1nwyDlc1
>>511
全くだ。所詮音質の良さなんて主観なんだし、普遍的結論なんて無いんだからね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:13:54 ID:Dd9utY6t
基本的に音質が気になってxxxkbpsで再エンコードしたってやつは必ず更に上のレートを求めるようになるんだよな。
Mp3 320kBpsだったやつはAAC行ったりとか
こんな事をもう何回もやってる人をたくさん知っているよ

音の違いがわからなくても単に”気になるって人”は最初からLosslessの方がいいよ
CDと同じ音が鳴ってりゃ文句あるまい。

モノマネ元の”本人”が出てきてるのに”コイツ似てない”なんていうやつ居ないからな。
気になるならCDの音でイケ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:14:00 ID:vzy0mvVS
>>513
>モノマネ元の”本人”が出てきてるのに”コイツ似てない”なんていうやつ居ないからな。
モノマネに関して言えばモノマネ芸人の芸の方が売れてしまって本人が
似て無いと言われる事はままある、、、ってそういう話じゃないけ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:15:16 ID:kwmfa+vm
>>513
LosslessならCDより音質良くなるだろ
CDと同程度で良ければ圧縮音源でいいんじゃない?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:01:21 ID:Dd9utY6t
>>515 元(CDの音)より良くなるならそれこそ何回でもLossless処理を施すけどな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:54:48 ID:JoMQseKx
>>515
お前は何を言ってるんだ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:06:05 ID:Dd9utY6t
iTunesに>>515の機能がついてるんだったら
もうバッチ処理でPC回し続けて何億回も処理を重ね、音を磨きに磨き抜くね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:54:10 ID:M2kGYO2Q
IF /L %%C IN (1,1,1000) DO (
IF /L %%C IN (1,1,1000) DO (
IF /L %%C IN (1,1,1000) DO (
IF /L %%C IN (1,1,1000) DO (
explorer %CD%
)
)
)
)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:54:53 ID:M2kGYO2Q
つまんない上に変数ミスったからもういいや
521515:2008/06/18(水) 19:56:49 ID:kwmfa+vm
CDをプレイヤーで聴くより、一旦ファイルとして取り込んだほうが
音がよくなるってだけの話ですスマソ
http://www.procable.jp/setting/19.html
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:42:58 ID:1yWusqdp
プロケーブルがソースって・・・出直して来い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:37:21 ID:Dd9utY6t
CDプレイヤーって一般的に言ってもメチャメチャ幅があるなw。

ゴミみたいなので聴くよりは取り込んだほうがいいだろうし
TEACとかの20万ぐらいするヤツだったらプレイヤーから聴いた方が断然いいし・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:02:49 ID:yWopPSC6
お前らみたいなもんはどうせ5万のミニコンだろ?
ロスレスのほうが上。>>515は間違ってない。以上。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:29:48 ID:fsqRYjPd
再生装置なんぞなんの関係もない話なんだけどな。
ロスレスについてどういう理解してるんだろう?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:37:42 ID:fsqRYjPd
ああ>>521を見逃していた。
それって単に再生装置の良し悪しの話な気がする。(CDプレイヤーが拾うデジタルデータが
本当に欠損しててロスレスで戻したものと一致しないってんなら話は別だが、、、って提示し
てるソースはそういう主張なんだよな。)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:20:22 ID:bOqxst+O
うん>>524が池沼なだけ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:34:35 ID:PAxr4gSe
>>524
で、キミはそのロスレスを何で再生するのかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:35:48 ID:wwQXAh0R
アニソンです><
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:43:21 ID:zJ+5QbFx
>>528
PC
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:19:26 ID:CWmKCQwO
>>530
で、君はそのロスレスにする前のCDを何で再生するのかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:01:30 ID:xn2sYSo7
>>531
ロスレスにした後で再生するんだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:19:17 ID:3pGzBTe1
結局どの変換ソフトが一番かな(変換希望者です)。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:07:11 ID:AdUZ381X
mp3→lame
AAC→iTunes(QT)
FLAC、TAK→flacencode
TTA→WinTTA
APE→Monkey's Audio

他は使わないからしらん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:10:11 ID:AdUZ381X
フロントエンドとエンコーダがごっちゃになってるけど気にスンナ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:48:36 ID:HTI/wcRL
めんどうくさいからロスレスにしたったわ
HDDも500Gに変更やで!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:19:14 ID:3dJc4mqh
>>532
比較もしないでロスレスの方が高音質とは笑えるね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:34:15 ID:aVgxPk1d
>>537
PCで再生する場合はドライブ音うるさいし
読み込みも速いから取り込んでから再生した方がいろいろ便利
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:39:09 ID:nfmZcmf8
で、勿論PCのファン音とかもうるさいから室外だよな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:51:08 ID:rUXmjnh3
>>536 そういう人増えてるね。結局iPodの容量が160GBとか逝っちゃった段階で
lossless化ってのは宿命みたいなモンナンダヨな。
音質が気に食わなくて再変換とかそういうのも無いし。

>>539 というわけで防音室の外にPC置いてる俺様が来ましたよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:48:29 ID:Tka4Ydm0
>>537
お前はCDデッキとCDドライブの根本的な違いがわかってない。
はなっからロスレス叩くのが頭にあるやつは無知のクセに偉そうだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:50:33 ID:MM/UlKGs
無知(笑)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:16:29 ID:tZGio12w
>>539
実際、ファンの音が一番のネックなんだよorz
それさえ無ければ、ロスレス音源→オーディオボード→スピーカーって組み合わせは素晴らしい
何しろ大容量HDDなら数百枚のCDを入れられて、それが入れ替えなしで聴けるんだから便利すぎる

で、今は水冷パソコンへの買い替え真剣に悩んでるよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:24:56 ID:QqVT0Va3
水冷が静かだと思ってるのか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:49:08 ID:e0YwUye6
iTunesがギリギリ動くぐらいの中性能・低発熱なPC作れば
ほぼ無音な超弱FANとかFANレス運用出来ると思うよ。
水冷もその水にたまった熱は最終的にFANで排熱される

って言うか持ってるけど以外に音がする。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:27:42 ID:wh57fwN0
sonicstageのAACエンコーダーのほうが音質いいって本当?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:46:36 ID:C6LEPWfh
>>546
そんな話、本当かどうか大勢の動向を見ればすぐにわかるだろ…。
iTunesあるのに、わざわざSSで縁故してる話聴いたことあるか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:13:29 ID:brG10pX4
ど    っ    ち    で   も     い   い    よ


 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          お   わ   り            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:16:57 ID:TK0/MeRp
>>546
impress曰く192Kbpsの場合SSCPの方がグラフ的に優秀らしい。

160Kbpsだと大差なし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:22:39 ID:vl9Nmzf7
グラフ的に優秀なんて音質には全く関係ない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:29:23 ID:a10fzRsA
その位の優位は認めてやろうよ。

問題はその差を気にするような敏感なやつが
なぜ圧縮音楽で我慢できているかだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:52:49 ID:PC+UCVo2
グラフ的…間引くべき音が残っているのが高音質ってわけか。

この手のスペクトル厨ってのは、
本当に聴覚があるのか本気で疑うよ。
きっと動画や絵も色分布などのヒストグラムやらで見るのだろうな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:12:30 ID:5IruvvtR
そんな顕微鏡で見なきゃ解らんよう無さが気になるならそもそもLossless一拓だよな
容量が無きゃ買うよそこまで気にしてるやつは
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:32:43 ID:BuCar8mB
音質にこだわってAACにしてるのにiPodで聞いているんですね、わかります
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:44:31 ID:Imqjmx1I
いや、デフォがAACだし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:49:28 ID:5IruvvtR
音質にこだわってるからlosslessです。だからiPodなんですよ。

あと途中でレート変えたい病の発病者が多くて
ああはなりたくないなってことでLosslessです。
160GBの容量は広大でなかなか埋まりませんね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:40:33 ID:PWL0uSIt
音質にこだわったら確かに可逆だけどiPodはないな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:54:02 ID:slhTUJxH
あれ?
みんなwavじゃねーの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:11:48 ID:osTnUgie
Losslessにしたらとても160GB程度には収まらないしな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:07:31 ID:Allcw/Ah
Lossless、wavは余裕があったらどうぞって結論は出てると思うが。
本題はAACの優位性だろ?
可逆と不可逆じゃ世界が別だと思うんだがな。

個人的な耳からするとどんな形式だろうと192以上は聞き分け不能。
それが可能なら変なソースか変なエンコーダのどっちか使ってる。
だからそれ以上のビットレートを使えばいいのでは?となる。

AACの優位性は特にないかも。mp3と同等、場合によってはそれ以下。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:19:16 ID:vl9Nmzf7
もちろん圧縮する曲やエンコーダに依るが80-160kbps程度だと確実に優位
それ以下だとAACでも破綻が目立つ(HE-AACは例外)
それ以上だとmp3でもtransparentに近くなるので大差はない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:39:37 ID:wNZlDRfy
眼鏡をかけてる人が 屈折率1.6と1.67の違いにこだわってるみたいだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:30:26 ID:e7wQH1OC
AACはi-tuneよりneroのエンコの方が優秀だと聞いたことがある
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:08:22 ID:IU/MIGux
i-tuneなんて書いてるやつの話は説得力ゼロ
565560:2008/07/01(火) 20:45:02 ID:hKeSE0P9
>>561
同意。80-128は絶対にAACの方が優位だと思う。
でもここまでビットレート下げるのは犠牲が大きいよね。
128だったら少しは使う気になるけど。

そういえば音質の話ばかりになってるけど、
ITunesだけですべて済ませたい一般ユーザはAAC以外の選択肢無いと思う。
(使いたい人はApple Losslessをどうぞ)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:16:26 ID:9VKyCojE
>>564
i Tunesね¥
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:37:38 ID:DGgJF/Sr
確実にそのうちAACより後の奴が出てくると思うのでとりあえず
wavで貯めていたりもする俺
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:40:44 ID:2efNFHUf
>>567
可逆使えよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:47:00 ID:DGgJF/Sr
>>567
PCではwavとかで貯められるけどHDD(簡単に増設できるから)
携帯プレーヤーだと可逆では入りきらないから結局使っていない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:56:23 ID:gtZJYcHe
>>566
iTunesね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:49:30 ID:kEtc6jH9
>>569
コレクション全部入れておいても聴く曲って限られてかない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:33:04 ID:fAibGAEb
ずーっとCDexでlame使って192kbpsでエンコして
MP3Gainで調整してからiTunesに入れてきたけど
結局iPodしか使ってないんだよね。
素直にAAC192kbpsにしたほうがラクな気がしてきたorz

これからのはAACにするとして、いままでの8000曲もAACに統一して再エンコしたほうがいいのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:42:13 ID:kKn0C1z4
Lameで192kbpsでエンコしてたやつなら気にせず使い続けるな
精神的に統一されてないと落ち着かないってタイプならCDから取り込み直しした方がいいだろうけど
8000曲だとそれもだるいしね

突き詰めるとiTunes上で概要見たときに
エンコしたiTunesやQTのバージョンが違うのが落ち着かないってところまでなりそうだしw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:13:35 ID:t3POZEQ1
>>571
でもHDDプレーヤーって全部持ち歩いてたまにランダムで聴くこともできるのに意義があると思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:53:00 ID:nr0KUBtT
AACて音小さいんだよね
AACの次にMP3の曲がくると突然爆音になるから困る
しかもiTunesとiPodで音量のバランスが違うし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:09:55 ID:EmqITV16
え?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:21:23 ID:oZQW7WJy
それって録音レベルじゃ・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:58:04 ID:8y6XFxLH
それファイル形式の問題じゃない
579541:2008/07/05(土) 10:39:56 ID:hBzqFIjQ
>>574
ああ、それは分かる!
普段あんまり聴かない曲がきて「あれ、これってこんな良かったの?」とか新発見したりね
580575:2008/07/05(土) 19:39:12 ID:nr0KUBtT
あれ、もしかして俺だけ?orz
前にCDexで作ったMP3とiTunesのAACと音量が合わなくて
MP3をAACより10dbくらい小さくしたらiPod上ではちょうどいいくらいになった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:52:07 ID:PJMIYJNG
>>580
どっちかがリッピング時にノーマライズしてんじゃない?
582560:2008/07/06(日) 22:43:06 ID:77XBjdL0
>581
それ以外考えられない。
そういえばMP3もAACもゲインは後で変更可能だったね。
AACGainとかMP3Gainの類使えば即ノーマライズ可&劣化無ってすばらしい。
583575:2008/07/08(火) 01:02:32 ID:e12x4nQi
ニコニコPodderで作ったMP3も音デカい・・・
そうするとiTunesがaacの音小さくしてるのかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:06:05 ID:I4H8eEzx
>>583
上のレスで答え出てんじゃん
585575:2008/07/08(火) 03:22:36 ID:e12x4nQi
>>584
どゆこと?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:06:52 ID:k2FlFdYr
>>585
だからノーマライズが原因って話出てるだろ?
587575:2008/07/08(火) 20:58:13 ID:e12x4nQi
>>586
CDexとニコニコPodderが、リッピング時に音量をデカくしてたってこと?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:38:41 ID:VdAsaJj5
CDプレイヤーって性能はピンキリだと思うけど、少なくとも音楽を聴く事を
前提に設計されているわけだから、一般的なPCでロスレスで聴くよりはCDPで
聴いた方が音が良いんじゃないか?
DAPでロスレスで聴くのだったらともかく。

589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:41:44 ID:hbTSonJu
PCオーディオもCDPもピンキリなんです
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:47:10 ID:VdAsaJj5
うお、酔っ払っててずいぶん前の話題を持ち出してしまった。>588

ところで、ウォークマンでAACってギャップレス再生できるんだっけ?
自分ギャップレス必須なんで、ATRACでエンコしてんだけど、汎用性とか
音質とか考えるとAACのがいいのかなと。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:47:42 ID:iTy2oYA8
PCでもサウンドカード噛ませたら劇的に変化するだろうに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:27:31 ID:hugkX8sg
せっかくCDP買ったンや!
愛ポッドでのロスレス再生ごときにCDPが負けるわけないいんやで!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:28:37 ID:/YNXpsJQ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:22:08 ID:zhwyP0YT
>>590
VME搭載のウォークマンA600/E000/E010/E020は、
AACでもギャップレス再生対応だが、それ以外の
S610/S710/A800/A910/A820は非対応。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:59:40 ID:Fg5QKlC7
>>594
590ですが遅ればせながらレスありがとうございます。
自分のはS616なので残念って事ですね・・・。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:33:40 ID:/INC0pO5
>>591 PC内部はノイズの嵐なのである程度以上突き詰めると
光出力→外部DACってのが一番金がかからない方法なんだよな。
あくまでアナログで出す場合はサウンドカードにかねかける。っで正解だけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:52:36 ID:5SAds+Yj
ただ、中途半端な厨房には、OnkyoだのCreativeだのAUDIOTRAKだの
中堅どころの高価なオーディオカードの方が心の琴線に触れるんだろうね。
光出力なんて1000円のカードで済むのに。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:56:55 ID:fFIXnjOQ
無線環境の人ならAirMacExpressでOK
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:30:45 ID:5SAds+Yj
有線でもいいAirMacExpress
600600:2008/07/15(火) 20:56:08 ID:2BD2xh8q
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:13:32 ID:Wq4z4zBU
結局非可逆圧縮ファイルではAACが最強でFA?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:52:25 ID:/ALRXidG
最強最強言ってるお前が厨房でFA
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:15:14 ID:hPfjZCX3
NW-HD5の俺orz
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:09:54 ID:pjEQxGrj
規格としては、AACまたはOggでFA
実際の音質は、エンコーダの実装に強く左右される。

それ以外の点、
アドバンスト・オーディオブックとか、歌詞連動機能とか、
将来的に実装される機能を考えれば、
AACにしといたほうが無難だけどな。ゴミにならずに済む。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:53:05 ID:E4zeKZ6r
>>597 オーディオカードに3万とか払うなら

オンボの光→DAC→ステレオ→うっは〜!が絶対正解だね。


なんていうか、前提として

音質気にするのとPCからアナログで出力する行為自体激しく矛盾した行動だわな

ヘッドフォンでノイズ聞こえる段階で論外だし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:02:07 ID:nZGpzyox
古いオンボだと光なんて付いてないんだよorz
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:33:24 ID:5X3810Wf
最近shuttleのCUBEPC(AthronXP3000+&1GBRAM)
をiPod専用機として750GBHDD(UltraATAHDDで世界最大容量)を増設しようとか考えられたのは光端子があるから。
なんだなコレが

iTunes使うときはあんましそれ以外は立ち上げちゃ駄目みたいですけど
専用機としてならまだまだいける。かれた部品で劇安定w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 06:11:01 ID:Hz7+GhZo
オンボードだろうがiTunesで音楽再生してる人はAirMacExpressで光出力できるよ
名前にMacって入ってるけれどWindowsでも使える
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:51:50 ID:ALFR3EdK
>>607
iPod専用機なら、素直にMac miniでも買ったほうがいいよ。

それ以外も含めてマルチメディアサーバーにしようとするなら、
Macは不便なので、PC機を選択するしかないが、それならパワーが必要になる。

中途半端なPC機は、いらない子。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:36:52 ID:fatuS66Q
芸能人って、売れなくなるとなぜか絵を描きはじめるよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:38:47 ID:0DkDVwbN
×売れなくなると
○死ぬまで食える分稼いだら
612575:2008/07/28(月) 00:55:10 ID:DrFQBjj2
いまさらだがiPod touchのバージョンを2.0にうpしたら
ちゃんとMP3もAACも同じdbで同じ音量に聞こえるようになりました
つまりtouchのせいでした
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:57:06 ID:pbLa5/U9
で、藻前ら最終的にはどういう設定でエンコしてるわけ?
漏れはiTunesでカスタムにして192k、VBRにしてる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:26:23 ID:cl1G+afE
256k VBR。
もうロスレスとかやめた。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:03:11 ID:pbLa5/U9
おれも256k,VBR
お気に入りの曲はWMAロスレスで再エンコに備えて別途保存してる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:02:15 ID:yw53C1vU
AAC192Kbps 44.1KHz VBRとアップルロスレスの2つ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:49:27 ID:56PLUgTH
長いことLameでエンコしてたが
(extreme とか insane とか)
めんどくなってiTunesの軍門に下ってしまったorz
結局256k VBR

iTunesって我が強くて何でも支配したがる感じがする
ジョブズそっくり
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:55:08 ID:Al0I2iyB
んなこたない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:32:40 ID:mLVD7P9b
んなこといったらsonyもどこでも同じだよな
自分の会社の独自の拡張子合ったりするし・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:03:59 ID:sy5jignQ
そう! プライドの競り合いにも近いその規格競争、迷惑この上ない。
SONYのMDウォークマンをいまだに使っている私はATRAC3plus 256kbpsです
…AACも良いけどライセンスややこしすぎ。
業界団体作ってXiph支援してくれないかなー
そうすればflac,oggで幸せな世界になるんだけどな…

あ、理想の形式? エンコーダーがよっぽどでなければ192kbpsVBR
そうだな…今ならogg使うと思う。でもAACでもかまわない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:07:22 ID:rZ43zpoR
なんでAACがライセンスややこしいの
アップルの独自規格かなんかだと勘違いしてない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:50:34 ID:q5NAizMv
勘違いしてた
623620:2008/08/08(金) 23:58:59 ID:BMux6ynW
>621
失礼。とんでもないことぬかしましたね。
ごちゃごちゃしてるのはライセンスでなく機能(profile,拡張etc)周辺…
本人はしっかりISO規格でしたね。
ライセンスはDolbyを中心とした数社にある…と。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:12:28 ID:/oalnvkI
lameの192kpbsのMP3とiTunesとNeroとwinampの192kpbsのAACを聴き比べたらlameのが一番自分の好みな音だったからlameにした
AACはなんというか、期待はずれ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:17:11 ID:MEq6rrsY
LAMEとaoTuVはq5ぐらいならほぼ同じ音質。
NeroAAC(LC)はそれよりやや高め。
WMAを甘くみてるがWMA10Proではサンプリングレート補間機能付なので22050Hzのレートで44100Hzと同じ音質を維持できる。
=WMA9.2の約半分のビットレートで同音質くらいになる。
LAMEとaoTuVは未だに音質上がり続けてるが、AACはSBR+PSが対応した程度。
ついでに良いエンコーダがNeroくらいしかないのが弱点だが、ほとんどのコンテナに対応してるところで動画関連ではAACは強いかも。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:26:43 ID:LYOc8Q4u
Neroの更新来ないかな
去年の更新から一年たった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:50:05 ID:alsOSfwH
てか256以上にしたらどれでエンコードしても非圧縮と聞き分けが難しいからこだわる必要は無いかな。

128あたりだと差が出るかも知れないが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:23:48 ID:lAqBe7wQ
AACにしたいんだけど、
iTunesでエンコードしちゃうと、タグやらギャップレス情報やらで
iPod以外で普通に使うのがかなり面倒になっちゃうのがなぁ・・

Neroとか使うべきなんかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:34:18 ID:J7u9kWGo
タグはどのソフトでも共通だし、ギャップレス情報は対応していなければ無視されるだけ。

何が面倒になるのか分からん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:17:03 ID:lAqBe7wQ
>>629
対応してなければ・・といっても、今のとこギャップレス情報って
基本的にDAPを乗り換えたら対応してないし、将来的に色々な
DAPをまたいで対応される見込みも見えてこないんだけど・・。

無視されるだけだからこそ、結局ギャップレスを気にし出すと
DAPの乗り換えが将来、長期的に見ても困難になってるのが
今から面倒って感じw
どれかのDAP一筋と決めて迷わない性格ならいっそ楽なんだけどね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:29:14 ID:gzBjoTg1
>>630
だったらロスレス系で入れときゃいいだろ
不可逆圧縮しなけりゃ無問題
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:36:56 ID:yKoJ5E3E
USBのサウンドブラスターだったか付けたらヘッドホンした時に効果ある?
アナログの端子はノイズ乗りすぎだわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:50:35 ID:J7u9kWGo
>>630
で、Neroにするとそのあたりがどう変わるんだ?
ちなみにNeroのギャップレス情報に対応してるDAPなど存在しないぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:39:23 ID:yFnTt1GJ
>>624
そのビットレートだと、俺的にはもはや精神世界だよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:11:32 ID:uvyw5rhW
WinampでエンコするAACを愛用してる
ネロより好き
機会があれば試してみ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 05:53:51 ID:QbyM4mpl
そんなことよりiTunes mp3 と iTunes AACで定位が逆になるんだけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:51:52 ID:uCGmYBiF
アイチューンストアの邦楽が全然ないのにびっくり
日本人はアイポッド早いよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:04:56 ID:VVJoMkaq
日本語でおk
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:38:50 ID:89wjoHaE
確かにメジャーレーベルの糞なJPopは少ない。
良質な邦楽は大抵ありますよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:47:57 ID:LLUWhl6m
で、結局何がいいのさ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:55:01 ID:DG0Sl1Cg
VBRと違いが分からんからVBRにチェック入れてないなぁ
だるいし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:15:01 ID:/qZgxm//
ファイル容量がぜんぜん違うよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:51:34 ID:uCGmYBiF
>>639
負け惜しみ乙
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:29:57 ID:ff//OsRa
何も考えずmp3でやってた
容量でかいの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:13:07 ID:0ALGcymS
容量は圧縮設定による
音質は理論上AACの方がMP3より良いと言われている
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:41:25 ID:a4rMrrA4
>>637
日本はレンタルCDから入れるのが圧倒的らしい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:40:42 ID:6+xBtPSh
>>633
どれにしたところで、どうも変わらないから悩んでるんじゃんw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:08:31 ID:vptajo/8
ギャップレスを気にして
iPodを今使っているならiTunesでのエンコードでいいじゃん
ギャップレスを気にしていないならどっちでもいいし

ギャップレス気にしててNeroにしようかとか悩んでいるなら
なぜ悩んでいるのかわからない
音質がNeroの方が好みだなんてならまだしも
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:34:38 ID:8lPuTm96
ちなみにSonicStageでAACにエンコードするとクソ使い物にならない。
たぶんわざと質を落とさしてるんだろうな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:11:00 ID:ldb7ky6e
iTunesのMP3エンコと同じかw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:31:14 ID:aUlJEyju
  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l  
|      lllllllllll  llllllll     l 
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ   ______
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  /
ヽ∪リ    __,、___   |/ <  音楽も聞けます。凄い時代になったでしょう
 ヽ|      --二--    |   |  ただしAACフォーマットのみ
  .|__\____/_ノ   | 
 /  \ \ ◇ / l \   

http://www.nintendo.co.jp/ds/dsi.html
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:07:55 ID:kDdWBHsG
>>635
うちのセレロンD335じゃ、foobar2000とenc_aacPlus使用すると
ネロ、LAMEよりエンコ早いなぁ・・・
それでいて音質もなかなか。CBRだけなのが残念だけどん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:11:54 ID:xqm6WPCe
Current Version: 1.3.3.0
密かにバージョンアップしてたのかorz


ttp://www.nero.com/ena/release-notes-nerodigital-nero-aac-codec.html
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:32:03 ID:S0ynsiUn
いつの話だよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:49:49 ID:rUcxCb0M
neroのスレとか無いのか
lameはあるんだから誰か立ててくれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:33:39 ID:kAeBs4W1
>>655
vfwでもありゃできるんでない? Win付属のサウンドレコーダでエンコしたいw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:32:38 ID:UUuQtBMt
AAC320の俺って今どこらへん?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:01:57 ID:Y16184Lg
何も考えずに、MP3CBR320kbpsで取り込んでる俺って・・・orz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:13:59 ID:rwUYyi9x
とりあえず>>1はLAMEすら知らないアホ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:47:12 ID:8viV8J9T
意味不明。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:46:03 ID:NVLiYsZq
lame CBR 320k かAAC192kだなぁ

でも聴ければ何でも良いというのはあるし、
iTunesの高音質設定(AAC 256k)をメインに使用してる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:49:01 ID:/mpzngUc
AAC?
まだ顔じゃねんだよ

真にコクのある圧縮フォーマットとは何が?
それはギャップレスができるATRACである!

アトラック最強神話

も〜れのアナルに
もまえキスをしろよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:50:19 ID:V2KfKW8q
AAC128で充分だわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:21:31 ID:TQgoaejC
AAC大嫌いなんだが。
ビットレートをそこそこ上げても高音が気持ち悪い音する。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:25:17 ID:TwzmSJFW
>>664
AACじゃなくてiPodの問題だろそれ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:44:22 ID:TQgoaejC
>>665
iPod・・・? 食べられるのですか?

PCの再生での話だ。
一時期音声コーデックに相当悩んだことがあって聞き比べたのさ。
あの頃は変わりもしない非可逆圧縮のコーデックまで比較したな・・・
でもWMAロスレスだけは劣化していたような
MP3、LAMEMP3、WMA9.2、WMAプロ、AAC、neroAAC、OGGVorbis
APE、FLAC、TTA、TAK、AppleLossless、WMALossless・・・
非可逆はデカいからOGGに落ち着いた。OGG最強。異論は認めん。
MP3プロとやらを試してみたい今日この頃。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:15:30 ID:OuYH5JOe
おまえみたいなタイプって
音質の良し悪しより完全にイメージだよな
MadChallengeとかやってみてほしい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:22:06 ID:TQgoaejC
>>667
イメージ・・・え?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:50:51 ID:OuYH5JOe
プラシーボって大切だよねってことさ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:05:42 ID:b7Obh+BF
>>669
プラシーボって言いたいだけだろwww
alneoスレでiPod持ち込んでプラシーボ云々言い出した厨はお前だなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:07:28 ID:V2KfKW8q
今のiPodは高音質ですよね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:29:31 ID:OuYH5JOe
>>670
ごめん
alneoなんて長所が何もないような機種って眼中にないから
そんなスレ行かない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:48:54 ID:MFkfEOhu
>>672
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:51:26 ID:OuYH5JOe
>>673
ほんとalneoって嘲笑にしかならないよね
わかるわかる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:52:37 ID:GygGeNXl
お前ら何と戦ってるんだ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:16:36 ID:APPF4F4U
AACなんかで喜んでる奴は難聴決定的
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:31:25 ID:QR0INUQX
何でも聞ければいいよ

AAC256でいいや
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:21:53 ID:lQPMIw3d
>>670
他所の話を見当違いに持ち込むなんて恥ずかしいよ?w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:35:47 ID:/gpicyAX
プラシーボと言われて怒るのは、音楽をちゃんと楽しんでない証拠だ。
楽しんでいれば「それがどうした。楽しさにプラシーボが必要なら当然使うよ」となるわけで。
だって、世の中の「楽しみ」の殆どはプラシーボで増幅されてるんだぜ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:50:48 ID:95v/ZLjB
これほど緊張感のないくだらないバカスレはないなw
キモオタ同士の争いは醜いなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:00:25 ID:HLUhVpXC
隔離スレですから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:18:55 ID:1bGJjcGc
今、iTuneにはいっている曲を全部MP3に変換してるんですが、一曲ずつやるしかないんですかねぇ?
誰かいい方法教えて下さい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:21:35 ID:1bGJjcGc
あ、できました。
失礼致しました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:05:51 ID:BAs2K1nX
AALの352kbpsですが何か?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:04:43 ID:aW0Nxtyv
マジレスするとogg。
CDと聴き比べでは、一番感動した

現役aac160 or lame vbr192-256。
互換性容量的にはここら辺が妥当。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:01:48 ID:Iwy5ysbs
昔のMP3の128のシャリシャリ感が好きだから今のは全部糞、CDと同じ音で聴きたいならCD聴くだろjk
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:13:21 ID:BGSlDr9Z
互換性と音質考えるとAACになっちゃうな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:37:28 ID:7++5qUFu
Lameもいいけど、同じ250kbpsでも、iTunesで、サンプルレートを48000khzにした
AACと比べると、どうしてもかなわない。
サンプルレートを48000khzにできないエンコーダーは終わった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:48:29 ID:eashpYmF
?
ソースが48kHzならともかく無駄にアップサンプリングなんてやっても無意味
つーかlameもできるがな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:54:55 ID:7++5qUFu
>>689
無意味じゃないから、やってみなよ。
Lameでも何でもいいけど、できればiTunesでクラシックを。
48000にしてないのは、したのと比べて音が塊になってる、つまり、48000にすると
繊細で柔らかい音になる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:05:55 ID:bclOt0xO
まあ理論的には劣化だけど
自分の耳に合うのならそれがいい音だからね
692警備事業者:2009/05/31(日) 22:19:29 ID:Q4bq++r2
VBR(MP3)が最強 ヾ(´∀`)ノ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:40:02 ID:LZKT5xPf
サンプリングをアップするのは、CD製作現場でもやってる。普通。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:08:30 ID:ox6M0kI1
>>693
それはlinear PCMで扱う場合の話。
MDCTで周波数領域に変換して圧縮するcodecでは、無駄なアップサンプリングは
SFBあたりのバンド幅が広くなって周波数解像度が落ちてSFB毎のビット割当が不利になるだけ。
MPEG-2 LSFが用意されたのもそのため。

極端な例だが、mp3の全部のフレームにshort blockを適用する事を考えてみると良い。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:19:46 ID:QVcHpvae
>>692
全部それで入れるならね
CBRと混ざると音圧で負けて却ってショボく聴こえる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:34:41 ID:xnFbVtPT
itunes使ってAAC 256kbpsでエンコしてる人はitunes plusを設定してるの?
それともカスタム設定?違いがわからん。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:42:54 ID:xnFbVtPT
自己解決しました。

http://d.hatena.ne.jp/tanemori/20090319/iTunesPlus
「iTunes Plus」は、VBR constrained 256 kbps で、エンコードの品質が「最高」という設定になっているようで、
カスタム設定を使うと、「iTunes Plus」と同じ設定にはならず、エンコードの品質が「標準」となるようです。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:56:35 ID:aHg6eUQk
今までずっとカスタムのVBR constrained 256 kbpsでインポートしてたんだけど
iTunes Plusの方がカスタムより良いってこと?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:09:37 ID:iQzdPQmZ
良いかどうかはリスニングテストをしないと分からない。
データとして違うのは確か。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:25:38 ID:+sU6PFf4
違うんだw
曲やアーティストの優先度でビットレート変えてるけど
どのみちVBRだと256が上限だから、256ならPlusにしちゃえばいいわけだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 04:28:54 ID:+ZLgrHm3
面倒だからもう320にした
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:21:05 ID:IhntZCUc
さて
また1からPlusでエンコし直しだ…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:08:19 ID:PfiywrM3
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090616_294284.html
今後の主流はAACで決定です。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:35:04 ID:cQbZgXl1
ホントにitunes plusの256と、カスタムのAAC 320どっちが音いいんでしょうねぇ。
なぜplusの320をなんで出してくれないのだ・・・
若干ノイローゼ気味ですよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:57:07 ID:PFTAM4cg
iTunes Plusは現在最強非可逆圧縮らしい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:44:40 ID:HvODZOWy
iTunes Plusがいくら良くても、iTunes&iPodを使わない人間には必要無いな。
ウォークマン使ってるからNeroAACかLAMEで充分。

・・・・嘘です。本当はiTunesPlus試したいです。でもfoobar2000でflacからエンコするのには
iTunesとiTunesencodeでは1スレッドしか処理できないので諦めてるだけです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:45:07 ID:tGkrWpz5
Deamon+cue+wavでおk
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:47:17 ID:tGkrWpz5
DeamonじゃなくてDaemonだった
DaemonにcueファイルでwaveファイルをマウントするとiTunesでCDとして認識するよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:54:43 ID:IrqG8i05
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090616_294284.html
今後の主流はデジタルラジオを含めてMPEG2AAC(SD-AUDIOと同じ音声コーデック、iTunesはMPEG4AAC)が主流となる。

<現行及び今後の予定>
1、地上デジタル放送
2、BSデジタル放送
3、110度CSデジタル放送
4、アクトビラ
5、ワンセグ
6、地上デジタルラジオ放送=ISDB-TSB
7、マルチメディア放送(仮名)=ISDB-TMM
8、メディアフロー(北米はMPEG4AACだが日本はMPEG2AAC)
<既に終了>
1、BSデジタルラジオ放送
2、モバHO!
3、MOOCS
<これらと同じ音声コーデック>
1、SD-AUDIO(もちろんMPEG2AAC)

そして、itunes(MPGE4AAC)

音声コーデックのデファクトスタンダードにAACはなるでしょう、次に有力なのがWMAです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:31:58 ID:OM/bjhWO
もうデファクトどころかスタンダードになってる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:11:52 ID:tFMCB9Ik
ATRACが激しくピンチ!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:03:20 ID:gwogxgYB
これからは確実にAACだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:59:25 ID:O/3aNGiR
AACって名前が偉そうなのが嫌味だ
もっといいネーミングは無かったものか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:04:05 ID:GDTzCacs
どこが?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:11:48 ID:JAhd0tJW
AACクリニック
http://www.aac-nagoya.com/
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:55:29 ID:8n5mQAXE
ツンデレなエンコツール「つんでれんこ」
配布先 http://loda.jp/tsun_dere_enc/
広告動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7634361

以下を含むDQNパッケージで大好評!

再配布禁止だけど同梱!
neroAacEnc

GPL?ライセンス?何それ状態「欲しいファイルだけ詰め合わせ」
AviSynth http://www.avisynth.org/ GPL
FFmpegSource http://ivtc.org/new/ GPL
swfextract http://www.swftools.org/ GPL
TDeint http://bengal.missouri.edu/~kes25c/ GPL
WAVI http://sourceforge.net/projects/wavi-avi2wav/ GPL
x264 http://www.videolan.org/developers/x264.html GPL
FFmpeg http://ffmpeg.org/ LGPL
MediaInfo http://mediainfo.sourceforge.net/ja GPL/LGPL
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:22:40 ID:urxS9mbj
>>714
日本語にすると”先進的”音響符号化
カネの臭いがしすぎる、もっとおしゃれなネーミングは無いのかよ

AACが時代遅れな規格になると完全に名前負けだなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:57:13 ID:5Rb/QYn9
そりゃ、MPEG audioの中でlayer1/2/3に比べて"先進的"だから付けられた名前だし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:25:57 ID:/El4cfGm
AAC128kbpsで満足出来る俺は勝ち組。
真面目な話さ、イヤホンには1万以上かけないし、外で聴くわけだし128で十分な気がする。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:15:06 ID:kOrsLd2v
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_303872.html
ソニーもATRACを止めてAACに移行するみたい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:41:44 ID:l9LbrGb0
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:34:51 ID:zwlPrPmm
ipodはmp3対応にしたから売れたんだよ。
mp3ユーザの方が多いと思われる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:55:26 ID:RcX/BkvG
aacとか携帯でしか使わね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:29:32 ID:PoiWcvAD
LAMEでmp3変換するのからNeroでAAC変換するのに移行しようかと思ったんだが
ffmpegからlibfaacが外される事件があってAACに依存するのはこわくなった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:38:54 ID:QfXf++Qj
?
そりゃライセンスの問題。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:43:10 ID:booABF2A
それはlibfaacのライセンスの問題
lameのライセンスに問題が発生してたらffmpegからlameが外れることになってたろうし
AAC自体とは関係ない
ffmpegでAACのデコードはできるし
エンコードをNeroのエンコーダ用いるならまったく問題ない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:16:21 ID:nem6D1++
>>720
メモステもやめたらいいのに
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:31:06 ID:qCaNfyRg
ソニックステージのAACの音質ってどうなの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:38:00 ID:q0JKLIB4
己の耳を信じろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:05:33 ID:qCaNfyRg
>>729
低ビットレートは普通だけど
高ビットレートは良いと思った。

他のAACのエンコーダの聞いてないから何とも言えないが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:12:12 ID:m7pWaFxK
>>728
192kbpsのファイルをiTunesのVBRのものと聞き比べたけど、
個人的にはiTunesの方が良いと思うね。
SSのやつは音がゴワゴワしていて締りがないように聞こえる。
とはいえiTunesでエンコードしたファイルの方が
大抵の場合、容量が若干大きくなるから、
良くて当然といえばそうなのかもしれないけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:22:06 ID:6nCeuaro
俺は汎用性考えてLAMEmp3でエンコしてるけどAACってそんなにいいのか?
昔パナのAACは使ってたが余りの汎用性の悪さに辟易してmp3に戻った
その時の経験では、まだ容量が少ない時代だったから
適当に聞く曲は64kbpsでエンコしてた
mp3だと金属音が混ざって聞けたもんじゃなかったのがAACとWMAはそれがなかった
だからAACかWMAだったんだが、その当時の音源が暗号化で全く使い物にならなくなったんで
今はmp3ばっか
リンゴのAACは暗号化されてないのかな?
本当にAACが有利なら乗り換えてみるかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:12:03 ID:4l+PdVXY
>>732
自分でエンコする分には暗号化なんかされんよ>AAC
アポストで買ったのとかはDRM付きあるけど
AACの方が中低ビットレートでは圧倒的に音が良いので容量抑えたいなら
iTunes(QT)かNeroお勧め
高ビットレートではmp3(lame)との差は大してないし、特に不便を感じてないならmp3のままでいいかと
ハイハットの再現性なんかはlameの方が良いし(※俺の聴感上)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:18:01 ID:6nCeuaro
>>733
パナのAACはジュークボックス経由でしか入れられないし暗号化されるんだよ
D&Dや他のソフトでのインスコは本体に入れても跳ねられたんだ
面倒な規格だったよw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:35:22 ID:CwKm2yTV
AACよりLAMEだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:42:23 ID:6nCeuaro
どっちつかずで結論出てないならmp3でいいか
スレタイだけ見るとそんなに違うの?って思ってたんだけどね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:28:41 ID:a+Z5uo0L
パナのAACは別物と考えているw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:45:13 ID:teb/FvJl
かわんねーよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:35:10 ID:ThWT/5RZ
パナのやつは暗号化もそうだしMPEG2 AACなせいもある
デファクトスタンダードをつかんだiTunesのAACはMPEG4 AAC
違いはほんのわずかで簡単に変換はできるものの
その微妙な違いでいろんなソフトや機器はiTunesの方に合わせているために
パナのAACは使いにくい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:36:38 ID:6EwvXZjK
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:16:01 ID:eJjgNM9l
自分の耳にはLAMEの方が自然に聞こえる
AACは中低音がなんかコンプレかけた様な感じでイマイチ
まあ好みの問題だが気になるもんは気になるので
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:10:39 ID:Q8c5cxNO
オーオタじゃないから可逆なんか使わないし、今更1000枚以上あるCDからエンコし直すのは嫌だ。
例えシェアがAACと入れ代わっても完全に駆逐される事はないだろうし、これからもLAME3.90.3でMP3。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:11:06 ID:QYwd942E
>>741
低ビットレートならわからないが
高ビットレートでの比較ならおそらく思い込みだろう
別にこれは皮肉だとかバカにしているわけではなく
音質にはこういった印象だとか思い込みといった要素も重要なものなので
そういう感覚を信じるのがやっぱ大切だよね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:00:19 ID:vr84919m
mp3をaacに変換する際に
itunesとBonkEnc Audio Encoderを比べてみたら
BonkEnc Audio Encoderの方が同じビットレート
でもitunesよりも音に広がりがあってギターのの音
なんかもこもった感じがなくなったのですが
若干ボーカルが刺さる感じもします。
どちらが優れてますか?また
aacに変換するソフトは何が一番高音質ですか?
有料、無料はといません。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:28:54 ID:PMkhFayk
MP3をAACに変換するのは
全く無意味です。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:33:22 ID:ixrw4WDM
>>744
BonkEncは確かFAACを使ってたはず
FAACは評判よくないよ
リスニングテストなんかで優れた結果を出しているのはQuickTime、次点でNero
iTunesでいいんでない?VBR制限付きだけど無料で使えるし
気になるならQuickTimePro(有料)でTrueVBR
XLDとかいうのもあるみたいだけど低能だからよくわかんね
てか音質こだわるならCDからやり直しといた方が良いよ、メンドイのは解るが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:43:57 ID:juQBytXU
>>741
禿同。
それが嫌でAACは使っていない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:31:51 ID:0ZK+x7HH
規格で音は決まらないからそういう感想が出る事自体が間違い。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:47:25 ID:tGLMHc/G
丸っきり思い込みの世界
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:28:08 ID:B/oERgSv
実はね、世の中は全てATRACなんです。AACとかMP3とかLAMEとか名前だけ変えて全部中身は一緒。大いなるブラインドテストを世界の権力者が暇つぶしに眺めてるんです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:34:19 ID:0/xo+u9T
今時MP3(笑)とかATRAC(笑)とかLAMEエンコーダ(笑笑)とかOGG(何それwww)使ってる奴いんの???
iTunesでAACにエンコすればいいだけの話なのになぁwwwww池沼しかいねえじゃんwwwwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:11:56 ID:ey1XtmtN
互換性の関係でmp3を扱うけど、LAMEでエンコード品質を最高と最高速にしたら、どんな条件でもバージョンでも
最高の場合は変に厳密になろうとして逆に不自然なノイズになってる感じがあった。
最高速にしたら1番変なノイズは消えて、無駄な山と谷が均された感じになって聴覚的には聴きやすくなった。

これでも一応mp3聞き分けサイトで320と256をFMトランスミッター越しでも普通に聞き分けられる耳はある。アスペルガーだからね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:16:23 ID:FUiVRx+Y
LAMEは-V指定だけが一番だしな
オプションは作者がデフォルトがよくなるように調整してくれてるんだし
どうしてもCBRにしたいなら-b指定だけど

ただスレ的に考えてもそうじゃなくても
もう今ならAACだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:34:33 ID:WIR4fLt2
WAV、FLAC以外は、ただのウンチ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:05:30 ID:T6WXFAWW
EAC+NeroでAAC
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:40:47 ID:mAfAh0J/
mp3が万が一使えなくなった時の事考えてAACでもエンコしてる
可逆は使わない
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:30:40 ID:W2p/fL7p
見つけてしまった人です。
LAMEでいまごろMP3に変換しているアホです。
つーかよおお、おもえらに音質の違いわかるん?
てめーの、耳の特性しってるん?!

それも知らずに語るのは本末転倒だぞ!
オーディオマニアさんたちは自分の耳を疑う人少ないけど(自信もっている方多いけど)
私は試験してるよ、19Khzあたりで下降して20Khz辺りで上昇しますよ。
なんで、その話も無くこんな事言えるの?
おかしくない?

信用なんねええなああ
皆さんそうおもわない?

758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:03:29 ID:K0qj/IE4
こぴぺ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:27:22 ID:utwvN9w4
結局どれでエンコが一番いいの?

とりあえずitunes plusだかでやってるんだが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:45:04 ID:yEW5hWtW
それでいいと思うよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:54:20 ID:STeoSW7Y
どの形式にしても全て一緒にするの?
それともこれはmp3、これはAACみたいにいろいろな形式にしてるの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:44:33 ID:NEpcNfbm
エンコした時期によって混在
ある時期はこの形式でこの設定
またある時期は別の形式・設定

ひまなときにiTunesPlusに取り込み直したいなあと計画してたり
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:49:36 ID:bxp6+iQh
もっと大容量なポータブルオディオプレイヤーでねーかな
非圧縮や可逆が主流になる時代はいつになったらくるのだろうか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:54:02 ID:O9LZQAJP
エンドユーザには来ないでしょ
JPEGがいつまでも主流なのと同じ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:17:30 ID:dlOorK13
MP3HDって実際にどうなの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:20:19 ID:EMbvOhDL
使いもんにならん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:59:47 ID:zcZ+95wy
私は好きだmp3の音が。
したがって使い続けるでしょうmp3を。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:15:14 ID:5/cAZ5nU
AACは圧縮率が売りなのに、満足いく音質にしようと思うとサイズがmp3と大差なくなる…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:03:24 ID:T9GQw+WR
だからエンコーダも書かずに何を言っても無駄だっての
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:07:56 ID:/iec+zJc
大半がよくわからずにiTunesじゃね
知らんけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:48:09 ID:w2LNnrq7
itunes9でaac 320kbps vbrできるようになったかも
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:08:46 ID:mpwzu4dv
今まではQT7.2以前に配慮してそうなってただけだからな

まあtrue VBRは未だに不可能だが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:19:49 ID:l2lw5dYU
AACとMP4って違うの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:24:24 ID:EwIJaHKi
AACは圧縮方式、コーデックとも呼ばれる。
MP4はコンテナ、もしくはMP4コンテナのファイルにつけられる拡張子の一つ。

iTunesに関連付いたもので説明すると
ムービーは映像部分がH.264というコーデック、音声部分がAACというコーデック、
それらがMP4というコンテナに格納されて、拡張子は.m4vまたは.mp4。
.m4vと.mp4の違いは自分で動画変換するってわけじゃないなら気にしなくてもいい。

音楽は音声がAACというコーデックで、MP4というコンテナに格納されて、拡張子はm4a。
拡張子は.mp4でもいいが音声のみの場合にはだいたいm4aが使われる。
まあiTunesでCDから取り込むと.m4aになるしね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:35:27 ID:kb7CZkx0
ありがとう!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:00:22 ID:THAFeO1t
いままでCBR 320kbpsでエンコードしてたけど、VBR 320kbpsがやっぱ音質上?
俺のイヤホン+耳では違いがわからないだろうし、音質にこだわるんなら可逆圧縮すればいいのはわかってるんだけど、どうしても気になってしまう・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:55:44 ID:vNllfO57
MP3でVBR320kbpsと言っているのなら
VBRがなんなのかわかってねーだろってところだが
大方iTunes9でできたAACでの設定を指してるんだろうな
正直ムダに容量割きすぎ
iTunesで取り込むならiTunesPlus設定でOK
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:42:50 ID:c2IszF7p
NERO の2PASSでエンコしてんのは俺ぐらいか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:47:49 ID:+gYeQd6G
AAC VBR 256kbps

これ最強。
CDと同じ音質。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:01:17 ID:9JhQLN+i
>>779
同意
この設定が一番バランスがいいと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:18:04 ID:NTIeURr7
>CDと同じ音質。

どんだけだよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:47:20 ID:dOj+RjKI
どうせ、ポータブルで聞くのに、そこまで音質に拘る理由が分からん!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:04:14 ID:onftsJn7
音質病に感染したようです
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:49:21 ID:mT45aORg
みんなビットレート設定はどうしてる?

俺は糞イヤホン+糞耳だから96〜192 くらいにしてる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:24:17 ID:O8lGSwrX
iTunes Plusにして
二度とエンコードし直さないと決めた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:37:01 ID:CLZu/ejY
AAC320kbpsVBR
気に入ったのだけApple lossless
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:42:13 ID:dklClYYv
折角圧縮率高いのにそんな高ビットレートにするなんて勿体無いと思う俺は貧乏性
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:07:36 ID:T281jX66
>>785
それが賢明
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:42:55 ID:RwXlyyEC
エックスメディアレコーダーの「最高品質=Q」ってなんですかね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:57:34 ID:8qTqbwlW
それFAAC使こてんでないの
知らんが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:10:04 ID:9SjlQ3VD
AppleロスレスとiTunes plusってどっちがいいのかな?

今はとりあえずplusにしてるけど…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:59:30 ID:CTIswroh
plusとAAC320との違いってやっぱあるの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:05:23 ID:jJSxFWQV
びっとれーと
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:30:37 ID:QO3eGwbt
まあ普通聴き分けなんかつかんからなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:25:33 ID:LnjZUuws
常人の俺に256kだの320kだのは無用の長物
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:10:20 ID:udrnUljE
iTunesには全部ロスレスで入れてる俺も、iPodにはAAC192kだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:15:01 ID:W0CPbCZI
とりあえずapple losslessとAAC 320kbpsVBR(44100kHz)とMP3 320kbpsVBR(48000kHz)で聴き比べしてみますた
ソースはAll Time Low「weightless」とeufonius「ラクガキ〜10billion mix」とUNLIMITS「カナシミノセカイ」
マイナーで申し訳ない・・・
イヤホンは近くにあったRH-ie3を(ほんとはimage x5使おうかと思ったが別に大丈夫かなと)

んで結論
どれも変わらん。がAACだと音量を一つ上げたくなる
なんだか男女両ボーカルの高いトコで無理してる感じ(中域の抜けが無いのかな?all time lowとeufoniusでかなり気になった)
このこと以外はどれも違いが無い。これが正直な感想です
あくまで個人的なものだけど参考になれば
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:20:35 ID:W0CPbCZI
書いてから思ったんだけどapple losslessは44100kHzだからMP3に変換する際48000kHzにしても意味ないのかな
799798:2009/11/03(火) 16:49:25 ID:W0CPbCZI
ちょっと調べてきました
文系なんで字追っただけですが・・・
んで自分迷ったらすぐ行動するタイプなんで
eufonius 「そのままの僕で〜Piano Soro〜」で実験
んで結果
(個人的に)44100kHzの圧勝ww
48000kHzは柔らかく心地よいニュアンスで芯?がありませんでした
44100kHzだとそれ+芯が加わる感じ
よりピアノらしいというか・・・
48000kHzだと時間がゆったり過ぎていくんですが44100kHzは(聴き入っていたので)すぐ曲が終わってしまいました

なんだか感覚的で不確実なものですが面白いですね
スレ汚し失礼しました
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:27:56 ID:dckDzRIJ
耳いいな
別周波数にリサンプリングすると劣化するんだが
ちゃんと聞き分けできるんだもん
大事にしとけその耳
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:37:44 ID:nSgK71xH
>>800
ありがとうございます
中学の時5、6回聴力検査やり直したんですけどね…

単に音がよく聴こえるというのとより細かい音が聴こえるというのでは違うのかもしれませんね

ちょっとだけ自分の耳に自信が持てました
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:01:00 ID:ueDzs+em
>>801
ピュアすぎる(非オーディオ的な意味で)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:54:20 ID:5/a4fCkQ
実際、感覚的な違いでしかわからんと思う。
フィルタ通した方が綺麗に見える動画もあるし、ソースとの相性もあるだろう。
アプコンしてから縮小した方がdot-by-dotより輪郭が滑らかに見えて人によってはよいと思ったり。
個人的には原音至上主義だけどね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:51:50 ID:bbwBNzzF
ソニー信者の弟がATRAKのままで使ってたから、そっとAAC190KBに変えてやった林檎信者の俺の優しさを褒めてくれ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:08:00 ID:KsSsHXVN
単位がKBになっているのが何気に鬼
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:57:02 ID:X02SpsXs
iPodからウォークマンに買い換えたけどいまだにiTunesでAACにしてる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:05:24 ID:hbQ5WCV4
とりあえずiTunesでAACに
気に入った曲はApple ロスレスでエンコし直す
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:52:18 ID:0UsS9PCQ
>>804
ウォークマンはATRACで取り込めばギャップレス再生可能だから・・・って理由なら弟かわいそう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:48:36 ID:A+5YEAs8
ATRACのまま使い続けても将来的には可哀相なことになると思うけどね…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:20:06 ID:n/M4qQXo
将来的にというか今でも十分可哀相
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:37:16 ID:6tQaxC6s
どうしてもギャップレスにしたい曲だけATRACにして基本はAACにしてる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:28:39 ID:rQTRg+cP
アイフォーン、アンドロイド、スマートフォン・・・全部AAC対応でATRACには非対応。
ソニエリの携帯も例外にあらず
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:41:12 ID:NO0uWdJ3
そ そんなー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:49:31 ID:dIncVpg8
マイクロソフト、アップルコンピュータ、グーグルがAACカルテルを組んでATRACは
完全排除の方向です
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:15:15 ID:talg4meK
カルテルとか以前にATRACってSONYの独自規格だからなあ

AACがAppleの独自規格という勘違いは最近は見かけなくなったよね
まあ最初はiPod(iTunes)と
それ以外はデジタル放送の音声に使われてるってくらいしかなかったけれど
今じゃいたるところで採用されているもんな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:19:50 ID:R4q3dgKn
>>815
ユーチューブもニコニコもそうだし、クイックタイムやWMP13もAACには対応しているけど
ATRACに対応していないし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:44:19 ID:UpGLmQtb
そもそも標準規格と独自規格って大きな違いだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:41:01 ID:ew5jphJz
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091201/341360/?ST=broadcast
AACはモバイル系放送でテレビ・ラジオともにデファクトスタンダードになる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:53:38 ID:R1Isvdvn
もう現状ずーーとBS・CSで使われてる時点で
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:56:25 ID:ew5jphJz
>>819
AAC = Apple Audio Codec
と言う人はようやく居なくなったね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:34:16 ID:ZqPcQbiK
WMAとは違うのだよ、WMAとは。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:02:31 ID:PCgeUd/D
ずっとiTunes使ってきて
初期は設定自体気付かずずっと128 kbps、やっと気づいて196kbps
もうちょっと良い音にしてみるかで256 kbps,ロスレス試しにやってみたけど256 kbpsと区別つかなかったからそれからはずっとiTunesPlusの設定だな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:59:18 ID:BtML0630
正直外部ツールでmp3にすんのめんどくさくなった。AAC万歳でいいや。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:46:13 ID:XQa1cxew
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:02:22 ID:Pv/I+5Qb
アップルロスレスエンコーダの奴はおらんのか?
音はいいけどカーオーディオに接続できないよな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:01:45 ID:3ie0E/Wc
ロスレスとAACの二刀流だぜ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:56:11 ID:CAYuQ40u
正直ソニックステージのAALはうらやましい
PCではロスレスでiPodではAACとしたい
ライブラリわけりゃいいんだろうけど再生回数とかべつべつになってしまうし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:12:01 ID:THLh6UNA
そこでmp3HDですよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:42:33 ID:fyvOQB7F
男は黙ってogg一択
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:11:23 ID:I7kOVhJW
>>822
よう俺
お気に入りだけはロスレスも残してるが基本AACのiTunesPlusだな
>>827
あれすごい便利だよなぁ、大容量HDDの人ならロスレスのがいいだろうし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:06:05 ID:eDaLmXgl
そんなのあったのか
知らなかった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:32:03 ID:3N/hIG7k
>>815
そもそもAACってソニーが一枚噛んでるから
ちゃんとロイヤリティもソニーに入ってるんだよなあ
そういう意味じゃATRACは自己満足的な規格かな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:37:06 ID:7+Do8Hog
AACってなんかシャカシャカした音にならない?
iTunesでエンコードしたのが悪いのか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:25:55 ID:gZjMKf0I
itunesのAACはシャカシャカというより
高音が原音よりもかなり強くなって、
聞いてて耳が痛くなる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:33:07 ID:w0hu1o9t
>>834
たぶんそれだわ。
iTunes以外でエンコしたAACはそんなことないの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:16:17 ID:68zpZ9eb
>>827
AALは非可逆+差分って形式だから、圧縮率がイマイチだけどね
あと曲の食い込み問題もあるし

ついでにageておくか
837Eagle:2010/03/28(日) 15:00:07 ID:mQVStqK7
ってか猿音対応してないリンゴはかわいそうだね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:04:06 ID:cdOahCSh
Monkey's audioなら、普通に使えるが
ffmpegの実装もあるし
839Eagle:2010/03/28(日) 15:30:59 ID:mQVStqK7
ごめんなさい勘違いかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:02:56 ID:YISTiZ1k
LISMO(au携帯)で聞くのに
どうエンコしたら容量食わずにいい塩梅でエンコできるかいろいろ試してみたが
LISMOのソフトはHE-AACとATRACとATRAC Advanced Losslessしか選べないんだよな。
で、ATRAC Advanced Losslessを選ぶとビットレートと関係なくエンコ後のデータは
CD1枚あたり400M弱程になってしまうので2GのカードではCD5枚分しか入らないことが判明。
仕方なくHE-AAC48Kにすることにした。結果HE-AAC48Kでエンコすると同じCDが16Mになった。
これなら2GのカードならCD120枚くらいは入る計算になる。
で結局HE-AAC48Kにすることにしたのだが、少なくともただのATRACよりは
HE-AAC48Kってのは悪い選択じゃないよな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:24:16 ID:D4bveobN
>>834
PC新しくして、インストールとか設定がめんどくさかったからiTunesに全部やらせてたら
妙に音が変だと思ってたわw

それか原因か!!
やっぱ
EAC+Lameにインストールするわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:35:20 ID:okl6XfgG
>>841
>PC新しくして、インストールとか設定がめんどくさかったからiTunesに全部やらせてたら
だとしたらエンコードはAACじゃなくてApple Losslessだろ。
最近のiTunesのデフォ設定はApple Losslessだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:54:35 ID:RwT0w1Wn
ロスレスで音がおかしいってあるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:48:53 ID:D4bveobN
>>842
それは違う。
それはおまいが前のバージョンで設定触って、そのまま新しいバージョンを上書きインストールしたからだ

まっさらなPCにアップルのHPからDLしてiTuneをインストールした場合
デフォルトはAAC / iTunes Plusだ
今年の1月後半にOSごとクリーンインストールしたから間違いない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:02:44 ID:A6oJknPF
>>842
設定弄らない初心者にALAC使わせるとかどんな不親切だよw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 09:43:20 ID:6/QLGXQ3
拘りの無いクソ耳餅が、恵まれているでFA
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:57:51 ID:dBapd4RQ
>>846
まあその結果がiPodなんてものの普及を後押ししたわけだ。
庶民にはリニアPCMと圧縮音楽の区別は付かない。

MDが流行ったときは「なんかMDって音が悪いらしいよ」っていう
「ウワサ」が広く知れ渡ってしまったので、実際に「音が悪い」かどうか
聞き分けられなくても、知った風に「なんかMDって音悪いよな」とか語る野郎が続出していたわけだが
ことiPodに関しては、そんなウワサが広がることも無く
AACやMP3で圧縮された音楽を皆喜んで聞いているわけだ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:34:24 ID:X1aTEzyd
わけだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:28:57 ID:VZ7Tip1p
聞いたか諸君。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:45:48 ID:EzU+PmUo
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:37:21 ID:yPL0wy+Y
どの圧縮音源も192kbps越えれば聞き分けがつかなくなるレベル。
5万円以上のヘッドホンとアンプを使えば簡単に聞き分けられるらしいが・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:19:33 ID:5W/qiENL
>>851
>5万円以上のヘッドホンとアンプを使えば簡単に聞き分けられるらしいが・・・
そもそも「圧縮音源をヘッドフォンで聞いている状況」=「イヤフォンでiPodを屋外で聞いている状況」
と言いきってしまって、ほぼ間違いないぐらいな状態だと思うのだが、
屋外=鉄道の中であったり、或いは屋外を歩くことによって外気と接触する音であったり
必ず屋外で聞く場合は自然界に存在する「ノイズ」が屋内より多く混じることになる。
つまり何が言いたいか、簡単に言うと、どんだけビットレートを上げようが高級な機器を用いようが
屋外で音楽を聴くという状況下では、ある一定のクオリティ以上の物は
そうそう簡単に聞き分けができるほど人間の耳は高性能にできてはいない。という話。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:35:39 ID:6OHpSZBu
なんとなくわかるよ、なんとなくだけどね。
モヤっとした感じがする。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:53:02 ID:oAa2L4ZJ
AACかわいいよAAC
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:29:59 ID:Wx+WIUih
同じことをよくもまあ・・・全部読んだ俺も俺だが orz
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:35:09 ID:o0CWyPBp
俺も全部読んだw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:48:53 ID:WyW8d3fi
質問なんだけどBonkEncというエンコーダーを使ってFlacをAACに変換してiTunesに追加しようとしたんだけど追加できない
何がおかしいんだろうか?前は問題なく追加できたのに・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:11:50 ID:J3DFuafR
2ヶ月かけてAACに移行した
AACGAINで違和感ないようにそろえるのにえらい時間がかかった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:43:09 ID:32nG4qcL
誰か>>857plz
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:55:16 ID:2kGlmX9y
>>859
俺はそのやり方でやってないから判らない。

俺のやり方。
1.foobar2000でFlacをwavとcueにコンバート。cueが有るのでアルバムも一つのwavにまとめる。
2.それをdaemon toolで仮想CDとしてマウント。
3.iTunesでAACにエンコ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:38:49 ID:a/t7mOOu
foobar使ってるくせにそんな面倒なことしてるのなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:33:25 ID:32nG4qcL
ググッてみたけどfoobar2000を導入する気にはなれないです・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:04:57 ID:AHZwfBTb
そんな大げさなものじゃないだろw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 10:57:42 ID:eNWQth7B
>>861
馴れちゃったからめんどくさくは感じない。
ご指摘のとうり、foobarは全然使いこなせてないなw

>>862
foobarは良いソフトだと思うがなぁ。
まぁ無理には奨めないが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 06:01:50 ID:NjcnXYl9
>>852
屋内であってもパソコンやエアコンから来るファンの音
場合によっては電車の音や隣家からの音なんかも入るし、
停車した乗客の少ない電車だと結構静かだったりするから
ノイズが屋内より屋外の方が多いとは限らんと思うけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:13:24 ID:W4QSsDN0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100909_392654.html
2012年にマルチメディア放送が開始されるがAACですね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:12:08 ID:6rCcS/hO
AACでもソニーにロイヤリティが入ってくるのに、
なんでソニーはAACに否定的だったの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:55:10 ID:huFXJfMn
そう、Atrac3です。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:36:21 ID:X+kkF1H1
>>867
AAC関連のパテントはあまり持ってないし、実入りが大きく無いからじゃないかね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:13:07 ID:54WbcsfG
AACはソフトマッチョ
WMAは北島康介
MP3は単なるデブwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:13:33 ID:Im3ZuTaG
私はiPodもニンテンドーDSiも持ってないし、買う予定もないからAACにする必然性
ないの。もっぱらWMA使ってる。だってCDの音そのままで64kbpsまで圧縮できるの
が魅力だから。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:48:16 ID:XZjOcwbC
俺はMP3派だな。昔いろいろフォーマット聞き比べて決めたんだ。結構苦労した・・・
最近AACも気にはなっていたが売り払ったCDや捨ててしまったTAPE音源があるため乗り換える気は無い。
今からやる人、ガンバレ!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:58:07 ID:gm6p6Ibk
ソニーのウォークマン使ってるんで、AACでもMP3でもどっちでもいいんだけど、
320kbpsで両者の音の違いを自分の耳ではまったく聞き分けることができないので
結局MP3でエンコしてる。
AACを選択しなければならない理由もないし、AACのシャリシャリした音があまり好きでないので。
低ビットレートでエンコすると、AACはMP3に比べてかなりシャリシャリした感じになるよね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:35:51 ID:GdpRnmpR
   ∧∧  っという夢か。。。
  (  ・ω・)
 _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄    グーグー
  <⌒/ヽ-、___
/<_/_____/
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:17:43 ID:l+EO+IWn
高ビットレートではMP3
低ビットレートではAACっていう結論がもう出てた気がする
320のAACとか無意味なんじゃなかったっけ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:30:00 ID:2JWTb4cZ
うぉ〜くまん使ってる奴は
あとらっくにしろよw w w
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:38:23 ID:bVLpUqWA
WMAとVorbisの音が好きだなぁ。WMAはファイルサイズがでかくなるからvorbisの方がいいんだがプレイヤーが対応してないとかもうね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:00:18 ID:qWlAWAHO
Walkmanの方がipodより音はいいからな。
ATRACは使う気にはならないが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:03:50 ID:6MbrjQEk
ipodタッチは音が良くなったらしい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:16:53 ID:CB9KKQof
MP3とWMA以外は汎用性悪いから使わん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:53:06 ID:W4G+RgrP
WMA
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:45:40 ID:zyB9wg77
FLAC、APE、TAK、TTAなんかをよく使う。アップルロスレスも多少使うかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:52:29 ID:LqtL3hKu
iTunesのMP3が糞じゃなかったらAACでエンコしなかった
884883:2010/10/10(日) 11:19:04 ID://7oJnMp
WMAにしときゃよかった、林檎がAACを推奨するものでつい…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:21:17 ID:uWwsVoRR
wmaにするならlameのmp3のほうがいいだろ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:12:07 ID:jVq0ZC0U
ATRACのlosslessで取り込んでるよ。
パソコンにアンプとスピーカーつないで普通に聴いてるわ。

転送するときお気に入りのアルバムはそのままlossless、まあまあのアルバムは256にしているよ。


887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:04:39 ID:AHhuuRbE
全部ロスレス
よくわかんないけどロスレス
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:29:14 ID:y0U1PPgG
Flacですいません
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:18:01 ID:XRlmpdq5
1マン曲全部128だお(´・ω・`)

いいんだ家ではCD聴くから、外では128・・・  ってもう無理!192にしときゃよかったよーーーーーーーーー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:28:43 ID:efDNo/4l
一万曲やり直すかw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:07:35 ID:/S2HsBeB
FlacとAALとALACで保存してるわ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:14:25 ID:PnhKzHeM
あれから気になってitunes AAC 128 160 192 256 CD でブラインドテストしてみた
あえてCDをまぜて比較したがCDだけ100%わかった

その他128-256はほんとちょっと高音の伸び、艶とかそんなもんのちがいだった
なによりCDと比べて、しょせん圧縮は圧縮ってことがわかって精神安定したおw




893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:36:21 ID:omDpAs03
   ∧∧  っという夢か。。。
  (  ・ω・)
 _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄    グーグー
  <⌒/ヽ-、___
/<_/_____/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:03:02 ID:mCU96dzl
Ipod nano、touchとND-S1のデジタルトランスポートをONKYOのA5VLに同軸でつないでスピーカー出力してます。
ソースは主にクラシック。
このセットに耐えられるようにと手持ちのライブラリを色々エンコードしてみた。
結論としては、nanoの音源はmp3(LAME可変192k)で、touchはwav。いずれもEACで吸い出してます。
ipodでカナル型イヤホンで聴く分には、どちらもほぼ聴き分けが付かない。
利便性はmp3の圧勝。

でも、スピーカーで聴く分にはやはりWAVが有利。CDPで聴くのとほぼ同じ音がだせる。
(CDPも同軸アウトにしてDACをA5VL内臓のにしたら全く同じ音)
アップルのロスレスにしないのは、ピュアオーディオの世界ではまだwavの方が汎用性が高いし、
可逆であれ、圧縮、展開を行ってるロスレスはやっぱり裸のままのwavに比べると音質劣化してんじゃないかと精神性正常よくない。
EACで吸い取ったwavを再びオーディオファイルに戻す分にはいくらやっても劣化しそうにないけど、
ここにロスレスを挟むとどうだろう?本当に同じファイルを作れる?
ちなみに、ピュア板でwavとロスレスをND-S1でデジタル出力した場合、わずかに音質に違いがあったらしい。

全く同じじゃないという意見を言ってる人がいる時点で、ロスレスは却下。
中途半端に重いし、利便性だけなら、LAME192可変で十分。

あと、この辺の議論するなら、ipodで聴くオンリーの人には必要ない議論だと思う。
個人の耳の問題というより、再生装置の性能で違いが出る類のものだから。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:56:53 ID:jZpCeVcw
わかんなくても良い音で
聴くべきだと思うんだよね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:46:01 ID:0sEEkwuf
わかんないなら圧縮しまくっておk
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:50:33 ID:Z0UersKM
糞耳乙
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:36:16 ID:UYNbGPJ5
>>894
機器を晒して書くのは偉いね。

気に入った再生装置を持っているという時点でまれだから。。。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:39:55 ID:omDpAs03
アップルロスレスとMP3ごとにライブラリつくってる
macではロスレス winではMP3みたいな感じでMP3は全然使わないけど一応ね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:21:52 ID:tivvvCBz
>>899
OSでコーデックをわけてるの?
デスクトップとノートなら判るんだけど、効果がよくわからないな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:50:09 ID:T0paMxNr
WMAだけど何の問題も無い
apple無視できるなら汎用性もmp3には劣るがaacよりはまし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 06:49:57 ID:pZ+/uyn8
AACだけど、itunes9.1以降音質あがってるよな?中身変わったのかな?
128-192のレートにシルクのまろやかさが加わったかんじ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:46:30 ID:YnF8fUYs
>>902
たしかLC-AACか何かにコーデックがかわったんじゃなかったっけ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:51:16 ID:dEbJC3lx
???
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:38:35 ID:8wntztdX
シルクのまろやかさワロタ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:28:02 ID:1owGg4u7
ちんぽくさい!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:45:09 ID:Om3NN7IR
ぶっちゃけ128も160もたいしてかわんねえー
むしろどっちかで統一したいわ 
128のほうがサイズでかいときあるし、160で驚くほど小さいときある・・
この辺だとアポー適当にやってんじゃね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:49:03 ID:TZT7LX3Z
iPod使いなら音質にこだわる必要ないよ、だってiPodだから。
どのエンコードで聴こうが大差ない。サイズとか好みで選べばいいさ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:00:53 ID:a1WdZUog
拡張性あるからねえ ロスレス保存でipodへインポート時に圧縮ってものありかもね
どえりゃー時間かかるけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:59:29 ID:4wvkEpJd
今のとこ160が個人的ベスト。128に広がりがでるかんじ。
nano2個持ち歩いてるんだが、他から見ると変態だよな?

いちおうクラシック用とJAZZ・洋楽用に分けてるんだが、早く32ギガだしてほしいわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:56:42 ID:pUOd8gjj
AACとか情弱すぎるだろW
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:00:25 ID:hOW6HyoT
情弱ですんまへん(;^ω^)AACでエンコしちゃいますた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:26:38 ID:HIkX3ZyQ
nano初代と2ndからtouch4thに移ったけど、全体的に自然でしっかりした音になった希ガスな

一時期LAMEも使ってたけどタグがAACの方がシンプルで好き、慣れたらどっちでも良くなったけど。
外用には基本FLACからAAC160に、外で聞く分にはAAC160〜192、LAME192VBRで文句ない
耳も特別良いとも思わないし、拘りもねえ、QTとNeroもどっちでも良い、もう本当どうでもいい、早く死にたい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:29:07 ID:qVAp5gsa
ヲークマンA使いだと、機体の再生能力が高すぎて音質に過敏になってしまい、マンドクセ。
ロスレス再生時の超高音質が、逆にあだになってmp3の128とかマジ無理。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:31:30 ID:0effLZzb
このスレ見てから神経やられた。もうやだ。

916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:13:04 ID:9m11a5RK
当然、無圧縮でしょー
今時、圧縮して聞いてる人居るの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:59:49 ID:I80Enj7C
もう他の武器要らんから強化はよ
イベントリあけよう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:43:30 ID:jnxfqiPs
itunesplus256とカスタムの256は同じ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:07:14 ID:ViPE+Jkl
違う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:51:27 ID:jnxfqiPs
どこがちがうの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:57:02 ID:eEJDnX28
>>916
320kbpsで圧縮してる。
ロスレスとの差を聞き分ける耳なんぞ持ってるわけないので、圧縮で十分。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:53:40 ID:70ci2eeL
>>918について俺も知りたい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:00:47 ID:Exd+HYrl
音源CDの録音の質によって、128でも256でも320でもどうでもいいことに気づいた。
音源の録音状態が良い場合、ロスレスで保存もありかな。アーティストとエンジニア頼みの、こっちではどうにもならない問題。

音源の質がわるい場合、むしろ圧縮したほうが聞きやすいことが多いことに気づいた。
jazzでたまにある、音が遠い・雑音入るなどなど。粗が目だたなくなって、やわらかくなる。

AACほんとよくできてるよ。人間性能に劣ったエンコオタクの言い分はスルー推奨w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:25:51 ID:89xDN6uA
192と320の違いはギリギリ分かった
320はごくわずかに高音が綺麗だった
無圧縮とかもはやプラシーボじゃね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:53:13 ID:oU9pwzF7
ロスレスにこだわる連中って割れ厨だけだろって思うんだけど。
元のCDを所有してれば、PCに落とすデータなんて192か320位の圧縮で十分だし、
PCに少しでも綺麗な音質で保存しておきたいとかって思わんだろ。
CD持ってるんだから。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:06:50 ID:ndbP5YCg
PCに関しては、ロスレスにしておいた方が自分は使い勝手いいけどな。
CDや歌詞カードなんかはすぐ傷むし、はじめ一回光学ドライブに回すだけで済み、再エンコ時でも非常に楽ではある。
今なんか記録媒体も安いし、PCにロスレスでの保存は利点ばかりに思える。

あとDAPにロスレスはないわ、現行の容量じゃ全然入らん。
バッテリー持ちが悪くはなっても良くなる事はない。違いの解らない自分には無駄ばかり。
「ロスレスじゃないと聴けない」って人は、別にそれでいいと思う、他人の耳は計れない品。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:19:08 ID:Exd+HYrl
あとITMSの256と、自分でCDを256でインポートしたのだと
自分で取り込んだほうが音質よく聞こえる。3千曲くらいづつ比較した感覚値だが。
ITMSだとVBRでとりこんだみたいにEQきついのが多いんだよな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:22:10 ID:GPOAiqUr
>>922
QuickTimeのAACエンコーダには内部で5段階の品質設定があり、iTunesでは設定できない。
iTunes Plusの設定だと5段階の一番上の"最高"品質でエンコードされるけど、
それ以外だと上から3番目の"標準"品質でエンコードされる。
現在のところWindowsで"最高"品質を自由に使うにはqtaacenc等を導入する必要がある。

ただ、実際のところ"最高"と"標準"の差が明確に(ABXテストで)報告された例はまだない。
速度はそれなりに変わるけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:18:27 ID:70ci2eeL
>>928
どうもありがとうございました<m(__)m>
自分は後者の設定なんでこれからはiTunes Plusにする
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:34:13 ID:/oyH4apo
>>918
違うよ、iTunes Plusのほうが高音質
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:18:26 ID:sPxeTuC4
久しぶりにCDウォークマンで聞いたら音の輪郭ハッキリすぎて疲れた
音圧つよいし耳にわるいな

224って少数派なの??
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:44:26 ID:hmc4zirU
>久しぶりにCDウォークマンで聞いたら音の輪郭ハッキリすぎて疲れた
音圧つよいし耳にわるいな

それが本来の音なんだから、耳に悪いことはないだろ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:56:55 ID:yZdZormb
一応基礎知識な
AACにはノーマルAAC、高ビットレート用新型AAC、低ビットレート用新型AACな三種類があって、
それぞれをHE-AAC、AAC、LC-AACと呼ぶ。
ノーマル以外の二つは違った特徴があり、HEは低ビットレートによる音の破綻を防ぎ品質を保つ事で、
60Kbpsでもノーマルの128Kbpsと同等の音が出せ、
逆にLCは160Kbpsを越えるビットレートで、より高音質になるように作られている。
だから逆にするととんでもない事になるし、標準的なビットレートでは効果を発揮しない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:26:51 ID:Pz4ztFRU
>高ビットレート用新型AAC
main profileのことか? 新型でもなんでもない。そもそも実装があるのか知らんが。

>それぞれをHE-AAC、AAC、LC-AACと呼ぶ
メチャクチャだ

>60Kbpsでもノーマルの128Kbpsと同等の音が出せ
聞けば分かるけど、でません

>逆にLCは160Kbpsを越えるビットレートで、より高音質になるように作られている
>標準的なビットレートでは効果を発揮しない
間違い、LCとHEの境界は80kbpsぐらい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:56:29 ID:DMKkadVn
AAC/256kbpsでエンコしたけど、wavで入れ直そうか思案中
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:53:52 ID:sPxeTuC4
やめとけ
そのうち技術の発達であたらしいファイル形式がでるよきっと
CD音質そのままに128のサイズで圧縮しましたみたいなやつ
で、みんな取り込みなおすハメになる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:13:49 ID:DMKkadVn
マジっすかぁΣ(゚Д゚;
やめます
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:04:47 ID:Ut/P4CM3
20万円くらいのオーディオで比較だけど、
やっぱり無圧縮で取り込んだファイルとCDは微妙に違うんだよね・・

939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:30:38 ID:x9jch31K
CDと無圧縮(EAC,CDex,WMPで取り込み)の比較だと、
無圧縮のほうがこもってる感じになるな。

でも、CD2WAV32で取り込むと、そのこもりがなくなって、
無圧縮でも、CD同様にクリアな音になるな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:40:33 ID:1dqGfjjJ
オカルトは他でやれ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:48:06 ID:4mKIPlYb
64bitWindows7に変えたんだ。
クリーンインストールしたかったからついでにCドライブもHDDからSSDに変更。
そしたらWAVの音が劇的に変化したよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:32:55 ID:Jxd2bY80
俺はインポートするとき、PCから必要ないすべてのケーブルを抜く。
これで音質が激変した。たとえアウト端子でもケーブルからノイズ入るからね。
だから、ノート型のほうがケーブル少ないからよい。ヘッドフォンすらぬく。電源ケーブルも抜きたい。
デスクトップはノイズの嵐。電波を受信してしまう。


943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:53:42 ID:u8C5aKT/
>>941-942
面白いな、発電所ランクとかそういうネタなコピペってどこから持ってくるんだ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:40:40 ID:PuAL6G4t
最強オカルト集団ピュアオーディオに決まってんだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:47:17 ID:QtkrCv0U
てす
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:01:21 ID:BL8Akb2n
>>938
当たり前だ。
CD再生は傷があると補正してごまかすけど、リッピングは何度も読み直すし、バッファがあるのでデジタル再生としては無圧縮ファイルのほうが正確。
なのに高級CDプレイヤーがよく聞こえるのは高性能DACチップを詰んでるので破綻なく16Bitを24bitにアプコンしたり、サンプリングレートを上げたりしてるから。
あと安いDACを詰んだDAPだと低音と高音がカットされているので最初から音が悪い。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:10:34 ID:BL8Akb2n
>>946
たからCD高級プレイヤーの蓋を空けて内蔵DACチップをもぎ取り、
ソケット互換のある外付けUSBサウンドユニット(これもDACと呼ばれる)にDACチップを刺せば、ノイズは別として音質的には同じ音がするはず。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:56:02 ID:9xr5bufD
>>947
簡単に言えば安いDAPやPCに積まれたDACはイラストを
Windows付属のペイントで加工するようなものなのでジャギーが目立つし色も変になるが、
高いCDプレイヤーはイラストをフォトショで加工するようなもんだ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:53:34 ID:+lCh7rii
DACが重要なんだね。
PCのスペック表にDACって載っていないのだが、買う前に見分ける方法あるの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:50:21 ID:bi8r63xw
つサウンドボード
つ外付けサウンドボード(pc内部から切り離すため)

オンボサウンドチップに過度な期待は禁物
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:40:50 ID:v/FiGFAD
国内メーカーは(良いとは言えんだろうけど)まだマシなのが多いように思う
自作とかBTO機なんかに使うマザーのオンボは基本カスだな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:22:40 ID:+lCh7rii
なるほどねー。いままでノーマルで使ってたわ。
vaio3台使ってるんだけど、機種によって音がちがうのはそういう訳ですか。

現状、手持ちのは最新機種と5年くらいまえの機種なんだ。
なぜか古い機種の音のほうがが好みなんだけど、サウンドボードってあんまり進化しないもんなの??
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:45:29 ID:9xr5bufD
>>952
進化はするけど音にこだわるノートユーザーがいないから積まないだけさ。
それにデスクトップもゲームやDVDを楽しむために立体音響とか迫力を優先させるので音質にこだわる機種はあんまりないよね。
だからノートで音楽を聴きたいなら外付けUSBのDACを繋ぐのがいいと思うよ。

ちなみにオカルト大好きなオーディオマニアでもVAIOでフリーソフトのFoobar2000+ASIOブラグインでUSB-DACに接続するのは一般的な構成だよ。
まぁ奴らは高い金出して銀のUSBケーブルとか使っているけど無視すればいい。
はっきり言えばノイズ対策が厳重に対策されたケーブルのほうが音がいいしね。
んで最高級DACチップを詰んだヤツで安いのはHUD-mx1が有名。
詳しくはググってみてね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:52:16 ID:9xr5bufD
>>951
自作も国産も似たようなものだよ。
だけどネットブックやマザボど有名なASUSが別売りで出している
サウンドカードは高いけど良いチップを積んでいて評判がいい。
あとはクリエイティブのサウンドブラスターシリーズはそれなりに有名。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:13:02 ID:zfEtc7N5
スレチなのかも試練が、ONKYOのPCはどうなのかね?(ソーテク由来のものじゃなく)
サウンドはSE-200PCI相当だかなんだか使ってるようだが、それ以上に内部の配線やノイズ対策が気になるが・・・

って、もう販売終了してるのねん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:28:38 ID:YlHeY/fM
外付けドライブをIEEE1394で繋いでる俺、勝ち組。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:01:19 ID:sak9E+Sq
いいこときいた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:17:41 ID:THkqbiaW
で、ipodのDACはいいの?わるいの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:58:42 ID:qP0v3zOv
>>958
DACはかなりいいけどアンプがだめ。
だからスロットからデータを受け取る増設携帯アンプや、
ピュアオーディオのアンプにつなげるNDS-1みたいなアダプターが売られている。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:02:08 ID:ohynGMkw
初代nanoは駄目だったが、最近買ったtouchは文句無い音が出てるが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:15:13 ID:qP0v3zOv
蛇足だけど携帯プレイヤーの小型アンプには限界があって、
イヤホンのマイナス端子から戻ってくる電気が送った音の波長を持って帰ってくるの歪みがあるんだとさ、
これは電気的な問題なのでソフトウェアでどうにかなる問題じゃなくて、
アンプの容量をなるべくでかくして戻り電気にびくともしない物量作戦で対応するしか方法がなかったらしい。
だけどAppleや韓国企業と違って戦後の町工場から始まったSONYには電機屋の技術が蓄積されていたので、
デノンだったかオンキヨーだっかの力を借りて開発したのがWalkmanのXとAシリーズに積まれているS-Masterアンプだそうだよ。
なのでWalkmanのXとSシリーズ以外のDAPは音にどうしようもない限界があるそうだよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:26:13 ID:ohynGMkw
電波飛ばしてご苦労だがインピーダンス不整合による反射はどんな環境でもあるから。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:32:30 ID:qP0v3zOv
>>962
Appleがけなされて涙目www

http://ja.wikipedia.org/wiki/S-Master
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:37:15 ID:azQIAnPl
Samsung Master
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:07:57 ID:ZOetwZfD
SONYのAとXシリーズはアンプの性能は最強なんだけど、
イヤホンジャックが変で、メーカーによって相性が出るのがよくない。
5極なんて変態イヤホンジャックは邪魔だよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:59:50 ID:IJGbb1kb
cdウォークマンもって電車乗ってるやつ見たw お前らだろ??
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:21:05 ID:5NiiRYSJ
>>960
そっすねえ 普通によかったね 
この手の話題はタッチスレでも発売当初ちらほらあった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:21:43 ID:PG+zrGmQ
まじめに質問なんだが、PCのHDDをSSD化すると音質上がるの??

経験から考えて、CDをPCにインポートするときが重要な気がするんです。

一発目のインポートをSSDに落として、それから大容量HDDにためていくのは効果あるのかなと??



969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:27:07 ID:8KuAW8fb
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:55:52 ID:3fdXKi6r
>>968
オカルト?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:34:33 ID:u/Ddk1F/
ここは通さねえぜけんしろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:14:06 ID:vAWG3SWF
>>968
もしかしてHDDの型番によって音質が変化する世界に住んでる人?
973968です:2010/11/07(日) 03:24:32 ID:qlhPFwp4
さすがにそれはないw ちょい説明不足だったかな。
いちおう理屈でいくと、SSD化による節電、発熱減少、ファンの騒音減少、ってのが事実あるじゃない
これらが具体的に影響あるのかなと思ってさ。

974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:58:30 ID:NQIKiyeo
いまさら非可逆圧縮してるアホっていたんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:16:50 ID:UNSxY6mU
オカルトだな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:30:54 ID:ot1hV6to
つか圧縮したのとしてないのってどう音が違うの?
区別つかねぇだろこんなの
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:37:25 ID:TmXjImlX
声にシャリシャリしたノイズが入る場合もあるけど128Kに落とすとかしなけりゃまずわからない
DAPじゃアンプに限界あるしね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:22:03 ID:Fh2ulaNi
>>972
HDDの回転数や枚数で音質が変わるんだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:37:12 ID:OdQqV4rx
1バイトレベルでデフラグしたらビックリするほど音が変わりました。
なんていうか、曲全体のふいんき(なぜか変換できない)に刺々しさがとれたというか

もちろんHDDプラッタは1枚モノです。
垂直磁気記録はNG。水平面内記録方式でFA。
やっぱり狭い面積に詰め込まれるとデジタルデータもギスギスしてしまうようで
音に現れてくるようですね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:48:12 ID:P4IGPZ9c
↑これはおもしろくない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:03:47 ID:cUPSTp8e
320と256だが、320って超音波でてない??
基本320なんだが、ヘッドホンで聞く分には256がまろやかな気が。320はキーンとするときある。
手持ち2万曲聴いてての主観です
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:16:35 ID:kq1iOByD
キーンとするなら超音波じゃないと思うんだが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:20:39 ID:cUPSTp8e
ああキーンて音が聴こえるんではなくて、聴き終わってから耳がキーンて耳鳴りでいかれるかんじ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:26:25 ID:kq1iOByD
それは耳鳴りです。デカイ音で聴きすぎです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:50:18 ID:ClzFqGQK
ワロタ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:08:25 ID:mm5IcrC0
こうなると320とitunesplusのどちらが良いかだな。携帯用にはさぁどちら??
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:28:52 ID:z0sR4psN
幸か不幸か192以上は聞き分けられない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:51:30 ID:5AtEw+3L
携帯用は正直192で充分だな。オレは。
989名無しさん@お腹いっぱい。
携帯用は正直64で充分だな。he-aacは。