【安全第一】 自転車でイヤホン 2 【マナー厳守】
901 :
895 :
2007/10/27(土) 02:16:39 ID:JqAeCqH6 >>896 だから、比率だって、最中とか関係ない。
とりあえずイヤホンを自粛したら事故は大きく減るだろ?
少々オーバーな言い回しだとは思うが
日本にいる全てのイヤホン自転車が脳に大きなインパクトを与える
アップテンポで大音量の音楽を聞きながら運転していないと証明できる?
命に関わることはモラルで防げなければ法で一律規制だ
それは携帯事情でも解るだろ?
ところで君は、日本の自転車のモラル意識が高いと思っているのかね?
>>896 近年の自転車による交通事故、特に歩行者と自転車の事故の増加が顕著なこと。
日本における自転車は車道を走るという法律(欧米では常識)の認知率。
莫大な放置自転車。
日本人の自転車モラルの低さは飽きれるほどです。
お前ら自転車の免許制が日本で実施となる様に頑張れよ。 じゃあの。
>>897 オランダでは自転車道が無い道路では車が自転車に道を譲るそうだ。
更に自転車は歩道を走れず一方通行など車と同じ交通法規を守らなければならない。
国を上げて自転車に慣れ親しんだオランダ人は少なくとも日本人より自転車の運転能は高いだろう。
その上、道も法も整備され車に配慮されながらも起った事故ならば、
例えイヤホンをしていなくとも死亡者の大多数がその事故で死んでいた可能性は高いと思われる。
ちなみにオランダで2006年度に起った交通事故による死亡者数は811人、うち216人が自転車による事故死。
この216人から更に携帯運転とイヤホン運転の死亡数を絞り込むとなると
他国との比較はおろか統計としてすら成立しない数字になるだろう。
#日本の2006年度の交通事故による死亡者数は6352人。
これらを鑑みるにオランダ政府は本当にイヤホンがヘルメットで見えないから取り締まれずイヤホン運転をOKにしたのではなく
法的に問題視していられるだけの統計が集まらないほどの事故数だったから、というのが実情だと思われる。
>>901 その比率にオランダ独自の事情が大きく絡んでいるので日本との比較は無意味だと言っているんだが難しかったかい?
>日本にいる全てのイヤホン自転車が脳に大きなインパクトを与える
>アップテンポで大音量の音楽を聞きながら運転していないと証明できる?
できる。
俺は最低音量でラジオ番組を聞いているし過去ログにも低音量で運転している者が書き込みしている。
否定派がよく使うデジタル論を逆手に取ってみたけど案の定気付かないんだね。
>ところで君は、日本の自転車のモラル意識が高いと思っているのかね?
モラルが低い証明を求めたら「お前は高いと思ってるのか?」ってかみ合わないというか読解力が無いというか。
どこまでも低デジタル脳ですな。
ところでお前が言うモラル意識というのは「安全に対する危機意識」と言い換えていいのかな?
イヤホン装着で即事故増加につながるほど日本人の危機意識が低いとは思っていない、としておこうか。
>>902 過去自転車の事故原因はその6割が自動車との出会い頭の接触事故であったにも関わらず
近年歩行者との接触事故が増加した背景には前述した携帯の普及によるながら歩きが大きな原因と言われている。
普通に歩いている分にはすぐ察知できる自転車の接近も電話やメールに集中しながら周りを見ずに歩き
急な右左折・停止などで自転車の進路上に飛び出すというケースが後を絶たない。
2006年にはメールに気を取られていた女性歩行者が同じく歩いていた年配男性と衝突、
倒れた年配男性が重傷を負うというながら歩きが原因の事故が起っている。
自転車の車道通行は「原則」となっている。
自転車専用道が全く整備されていないことやあっても歩道と併設されていて歩行者が歩いていること
女性や年配の自転車利用者が車道を走るには体力的にも安全面でも無理があることなど
認知率に関わらず車道を走ることが事実上難しいことから例外的に歩道通行を認めている。
これらは携帯の使用モラルの無さや日本のやむを得ない道路事情などを示すものであり
自転車のモラルとは直接関係がない。
苦しいね。 >携帯の普及によるながら歩きが大きな原因と言われている。 これはどこで言われていることなのかな? 一因であることを拡大解釈しているのでは? ところで、 歩行者と軽車両の事故の場合、過失は軽車両の前方不注意等の安全運転義務違反がほとんど。 歩行者は交通弱者だからね。 歩行者の急な飛び出し等があるのならば自転車はそれを考慮した安全運転を心がけなければならない。 自転車の運転することに関する意識が低いとしか言えない。 歩行者の多い場所は降りて押しなさい。 >例外的に歩道通行を認めている。 基本車道通行で条件付きの歩道通行。 これの認知率は低いよね(サイスポや警察、自治体等の自転車交通に対するコメントを参照のこと)。 このことは一般人の自転車交通とその安全運転について学ぶ意識が低いことの証左にはならないか? ところで放置自転車の件はスルーですか? 自転車のモラルと直接関係ないのかな?
>>906 ごもっともだが、日本においては、車道における自動車ドライバーの自転車に
対する法規上の位置付け、対処への無知こそが、最も大きな問題とは思わなんか?
道路事情とともに、自転車が車道に乗り出せない大きな理由だと思うが。
東京S区においても、警察官は自ら自転車を歩道以外では走らないし、市民に
対しても警告はない。
ここで明言されるほど、当局も自転車を取り締まるつもりがないのは、その
環境整備を怠ってきたことに対する罪悪感もあるのだと思う。
放置自転車というけど、正規の駐輪場が全体の何割をカバーしてるというのかw
誰かとの議論の最中だったとしたら、横槍だな。悪しからず。
>これはどこで言われていることなのかな?
去年の国会答弁で安倍総理に質問が出されてるよ。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165062.htm 質問者は民主党の高井議員。
彼女は昔から青少年の携帯の利用法を危険視して啓蒙している。
それから交通弱者といえど過失責任はある。
歩道では確かに歩行者のほうが優先されるが1か10かなんて大雑把な話じゃないよ。
気をつける気がない弱者を守れる法は無い。
>ところで放置自転車の件はスルーですか?
>自転車のモラルと直接関係ないのかな?
いや確かに放置自転車はモラルの低下によるものだよ。
そんなに自信なさげなレス打たなくても大丈夫だから安心して。
だがこのスレで話し合われているイヤホン運転の危険性と直接関係のある話じゃないからスルー。
909 :
895 :2007/10/27(土) 19:43:55 ID:mPti0xzG
>>904 >俺は〜
なんというジャイアン理論。それが証明か。話にならん。
>>909 あれ?もしかして全くわかってないのかな。
お前は俺の文章をそのまま持ってきて最後だけを「運転していない」と書き換えただろ。
だから俺はイヤホン使用者の立場から「”全て”ではない」という証明をしたまでだよ。簡単な話だ。
他人の文を改変して推敲もせずに書き込んだお前が馬鹿なだけ。
お前自身の馬鹿さ加減を棚に上げて逆ギレされても困る。
なんという馬鹿っぷり、リアルで日本語が苦手ときた。
自分の思い込みを根拠にしなけりゃ 理論展開も出来ない、真性のおバカ 相手してるとバカがうつります
>>912 おいおい根拠のない思い込みは普通妄想って言うだろ。
おばかちやん過ぎw
まじで日本語ができないのか?
お前よりは日本語に不自由してないよw
>>912 マジで馬鹿の相手するのやめようぜ。
肯定か否定以前に、現象と本質を分けて考えられないオツムの人間って正直問題外だわ。
>>911 できればお前の得意な日本語で論理的に説明してくれると
日本語が苦手な俺でもわかると思うんだけど…説明してくれる?
俺も苦手な日本語の間違いが正せるし指摘はうれしいよw
つか「全てのイヤホン自転車」て言ったのはただの言葉遊びなんだから
いつまでもそんなつまらんところに引っかかってるってどうなのよ。
ホント負けず嫌いだねぇ。
>>912 念のために聞くけど俺(
>>910 )を馬鹿にしてるんだよな?
自分自身(912)を馬鹿にしてるんじゃなく?
どう読んでも日本語の苦手な俺には「俺さま912はすっごいノータリンなんだー」
って告白してるようにしか見えないんだが。
もしかして本当に脳が弱い子なのか?
一応辞書の意味を貼っておいてあげるから勉強してくるといいよ。
こんきょ 1 【根拠】 (名)スル
(1)判断・推論などを成り立たせるよりどころ。行動などの正当性を支える事実。
(2)活動の足掛かりとする、重要な所。本拠。根城(ねじろ)。
どんなご立派な理論・立論もそれを支える「根拠」がなければただの妄言だし
荒唐無稽な妄言を根拠にしても必ず矛盾が生じるわけなんだけど「理論」の意味も貼ろうか?
>>917 不思議なのは賢明に
>>909 を擁護してるらしい単発レスが必ずどこかズレてるところなんだよねぇ。
思い込みを根拠にするとか現象と本質を分けるとか。(現象の主因となる事象をはき違えるとかならわかるけど)
でそれらは思い込みであるはずの俺の根拠に対して「思い込みを根拠にしない論理展開」も
「現象と本質を分けた反論」もされていないんだよね。
でそのどれもが相手にしてらんねーとか言って俺の馬鹿っぷりを明文化することを避けてる。
俺がいくら馬鹿でも返す言葉に詰まって逃げに走ってると気付くよw
俺の論が突拍子もないジャイアン理論でも日本語の不自由な馬鹿でもいいからさ、
幼稚な煽りに必死になってないでお得意の日本語で論理的な反論をしてみてよ。
俺の馬鹿さ加減がわかってるなら
>>895 でも
>>912 でも
>>917 でもかまわんからさw
まぁ前に相手していたゆとりくんだったら無理かもw
919 :
917 :2007/10/28(日) 19:28:27 ID:CzzMM1uI
俺はアンカー間違えたかもしれん。
いつもの脳ミソの足りん思慮の足りん鸚鵡返しの否定馬鹿を「馬鹿」と指したのだ。
正しくは
>>910 だったかな?誰が誰だか分からんが。
このスレはもう自然にDAT落ちで良いだろ、疲れるわ。
流れを読まずにレス 辞書の意味を貼って勉強しろなんていう奴の長文は大概クソ。
流れを読まないレスは間違いなく糞だけどな。
そうだったゴメンw 流れを少しだけ読んでレス ロイターはときどきアレなので注意した方がいい。 俺もちょっと統計的に変だと思ったんでぐぐってみた。 Experts from the ministry have said that at most one death per year occurs as a result of the use of a mobile phone while cycling. Listening to music on the bicycle reportedly leads to a maximum of two traffic deaths per year. だってさ。904が正解みたいよ。1<2 確かに正しいがw 「俺は小音量で聴いているから〜」というのは反発を招くだけの屁理屈だと思うけどね。 死なないからイヤホン問題ないとも思わんし。 922を撤回する気もあまりないw
アンカーミスるようなヤシは道路上でもミスやらかす だろうから慎重に運転したらいいよ。 イヤホンなんてもってのほかだよ。
だったら >ミスるようなヤシ なんて言葉使ってる奴は愉快殺人でも起こしそうだね
いやそれは2ch語だからw
早くこのクソスレ埋めようぜ。
愉快殺人 って愉快犯と快楽殺人のハーフ
愉快殺人と快楽殺人は全く別物
>>927 今時「ヤシ」なんて死語化した2ch語使ってるような奴は快楽殺人でも起こしそうだね
>>931 そんな使い古された言い方を、いちいちやり玉にあげるような奴は愉快犯を起こしそうだね
こんな感じですか、よく分かりません ><;
おれイヤホンしては乗らないな。 理由は小さい音で聞いていても電車の中とかでアナウンスとか聞き逃すことがある。 そんな状態で道を走れないよ、走ってるやつにあーだこーだ言う気はないけどさ。 このスレ読むと聞こえなくても補えるっていうけどわざわざ補うんだろ。 なんつうか人それぞれなんだな、気ぃつけて乗れよ、それと迷惑かけんなよ。 聞こえない→気づかない→迷惑かけていないと思い込む、こうならんようにな。
>>935 あーだこーだ言ってんじゃんw
ハギレの悪いやつだなーw
>>936 >走ってるやつに
>走ってるやつに
>走ってるやつに
>走ってるやつに
どうだ?
これで読めるかな?
アタマの悪いやつだなーw
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 21:55:49 ID:FPXhxCsj
>愉快犯を起こしそうだね 日本語が不自由な在日か
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 10:21:49 ID:J+VWlSVp
これで俺の近くからバカが減る。 最近全国的に自転車のひどい事故が多発してたからな。 京都は歩行喫煙禁止も一部で始まったし早く市内全域に適用してほしい。 やっと京都ハジマタ
さすが京都。 オランダベルギーに並んだな!
んじゃ反対派はさっさと京都に引っ越してもらうということで終了だな
>>943 まだスタート地点にもいないと思われ
反対派を黙らせるのに、 「事故の具体例出せ」に加えて 「京都に池」が加わったな。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 14:52:43 ID:hsCj7w/S
そうだ京都へ行こう。
最終的には全国に波及すると思うよ。 路上禁煙条例だって千代田区が発端で各地に拡散しているし。
むしろこのスレ的にはマナーを語る場だから イヤホン自転車の肯定派が本流であって 具体房こそが反対派であるだろうかと
見苦しいこって
>>947 世間の問題意識や絶対数の違いからして
路上喫煙禁止条例ほど波及はしない。
なにをして波及とするか不明だが、道交法がベースになるわけで、 相応のペナルティは課せられるであろうかと推測できるだろ。 煙草で他人を殺す確立と、自転車運転ではその加害レベルが違いすぎる。 また被害者としても命に関わるからな、自己責任の範疇を超える。 規制は当然の流れになるであろうな。
他人を殺す確立w
粘着ゆとりがまた推敲しないで書き込んだんだろ。 馬鹿はほっとけ。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 21:24:03 ID:XHqw/Nvk
あげ足しかとれないイヤホン馬鹿涙目
>>954 そうじゃなくて
危険な成分が時間をかけて体内に蓄積することで被害を被るたばこと
20km/hも出して歩行者と正面衝突すれば簡単に人が死ぬ自転車を
「他人を殺す確立(確率)」で比べること自体がナンセンスなんだよね。
>>951 が文体だけ取り繕ってる馬鹿なゆとりなのは確実。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 22:33:53 ID:XHqw/Nvk
>>955 路上喫煙で他人を殺す確率を言ってるわけだから
体内に蓄積云々は関係ないのでは?
>>957 そのまま飲み込ませるとかガソリンでもかけるならまだしも、歩きたばこだけじゃ人を殺すのは不可能でしょ?
例え体内蓄積でも時間をかけないと殺せないたばことその気になれば即殺せる自転車を
他人を殺せる確率で比べることがおかしいのさ。
人を殺す殺さぬの問題じゃなくて、この種の条例は一度どこがかやり出すと 他の自治体首長がマネをしたがるということ。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 00:18:24 ID:gya12QXE
警察に止められたら、肯定派には是非熱弁をふるってもらいたい。 「イヤホンが危険だという証拠を示せ!」 「イヤホンしてた方がむしろ安全なんだ!」 「俺は小さい音で聴いてたんだ文句あるのか!」
他所が京都の真似すると決まったわけでもないのになんだか必死だなぁ
いかにも京都府警らしいじゃないか。 税金つかってハイテク犯罪対策室を設置して 何をするかと思えばny厨検挙。 其の直後に、身内の京都府警警察官が nyのウィルスに犯されて府警情報流出。 要するに東京の真逆を行く、体裁だけの連中。
TVで法律違反て放送キター
まだあったんだ、この糞スレw はやく埋めろよジョウレンサンw
京都ハジマタ\(^o^)/ 京都儲かった\(^o^)/ 他県も追従\(^o^)/
自転車に関して、その県独特の条例を敷いている県は他にもあるよ。長野とか有名。 でもちっとも全国に広がっていない。 もっと言えば、東京で始まらなければ全国に広がらない。 国際的に見て珍妙な規制が、東京で施行されるはずが無い。
>国際的に見て珍妙な規制 自転車+イヤホン(音楽)と自転車事故との相関性は国際的に指摘されていることだが、 自転車+イヤホンの取り締まりは実施することが困難なため、国際的に注目される事例といえる。 ちなみに聴覚が無いことによる自動車の安全運転への影響は小さいというのも国際的な流れである。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 18:46:38 ID:JXa8D41g
しかしここ最近の悪質な自転車傷害事件(事故というには故意過ぎる)多発の状態ではまだまだ動く県があると思う。
>>967 1レスで大物釣り上げてる釣りキチワラタw
雑魚しかいないし釣れてもいないような?
音楽をいくら小さくしてもカナルタイプは耳栓と同じ。 耳栓したまま運転をすると安全運転義務違反だよ。 昔イヤーウイスパーが流行ったときにこの判例があったはず。
いみふ
>>975 この手のスレでは定型のやりとり。
>>974 はイヤフォン禁止と明文化されていないから道交法を厳守すればイヤフォンは罪に問えないといいたいんじゃ?
だからこそ条例で明文化する都道府県が出てきたわけで。
>>970 その程度の話はこのスレではとっくに既出。
で、都道府県条例(京都以外?)の反対解釈として、
「安全運転に必要な音や声が聞こえる状態なら」イヤホンをしてもいい
と解していいことは、警察の窓口に電話してOKとなっている。
道交法はもちろん、交通関係の条例は、
警察庁の官僚や各都道府県の警察の役人が立法化に深く関係しているわけで、
裁判で判例が出ない限り、運用に関しては彼らの解釈がFA。.
ただ、その弁護士の指摘するように、 たかがイヤホンで音楽を流した程度で、安全運転ができなくなる人であるなら、 イヤホン装着をやめるべきなのは、あたりまえ。 カーステの音楽で、安全運転ができなくなる人であるなら、やめるべきだし、 カーナビ見てて、安全運転ができなくなる人であるなら、やめるべきだし、 助手席の女の子が気になって、安全運転ができなくなる人であるなら、やめるべきだし、 そんなことは自分で判断すべきだと思う。
>>987 すごくまっとうな意見で禿同なんだけど
それを突き詰めると最終的には
安全運転できない人は車に乗るなとなるわけで
事故を起こした時点でこれに反するわけで
わけわからんw
交通安全課に電話して聞いてみ。 ヘッドホンもインナーイヤーもカナルもほとんどわかんねーぞ。 カナル型は遮音性の高さも売りにしているわけで、耳栓としての側面がある。 ノイキャンタイプなどもってのほか。 せめて自転車運転中はカナルとノイキャンは完全に規制してほしいね。
>>978 運転中運転者がカーナビを操作するのと、注視するのは駄目でしょ。
>>979 突き詰めなくても
安全運転できない人は運転しちゃ駄目なんだけど・・
結局イヤホン擁護派は、「俺だけは・注意すれば、理論」を主張しているよね。
つまり安全確保ができる人は少数だと認識もしているんだよな。
全体としては危ない行為の認識の上に利用することをみんなが自覚してほしいよ。
>>981 最後の三行
一行目と二行目につながりが全くない
>>979 未来にレス乙
現行の免許制度ではご不満?
>>981 俺も「つまり」の論理的なつながりが理解できない。
安全確保できなくなる人が少数か多数か、ってのは、どこから読み取ったの?
ゆとりが多いな
その行為を危険だと認識できない人が居る事が判っただけでも収穫だな チャリイヤホンの人間はイヤホン歩行者がちょっと予想外の動きをしたときに よけられる自信があるのか??
目で見て反応できると言うだろう
自転車通勤で幹線道路の歩行帯をゆっくり走ってるけど、それでもカナルは恐いと感じるよ。 音が遠く聞こえるしボゴボゴとコードの音とかするしね。 だからインナーイヤーを使ってる。 だけどインナーイヤーでも音の聞こえる方向がうやむやになるから、使える場所は限られるね。 カナルは当然だけどインナーイヤーであっても、音量以前の問題として装着すれば危険度は上がる。 後ろ振り返ってるとき前から飛び出しとかされたら、避けられないだろうしさ。 自転車乗ってると特に自転車に目がいくわけだけど、信号待ちしてるイヤホン利用者は青になったのに 気がつかないことが多いようだよ、車のエンジン音やギアの音とか聞こえていないから 信号を見ていないとノリノリでぼーっとしてんだよね。
>>986 イヤホンしてようがしてまいが歩行者の近くや歩行者が出てきそうな場所は徐行が当たり前。
イヤホンをしていて妙な動きの歩行者をかわせない奴はイヤホンをしていなくてもかわせない。
>>989 やぁ
いつもの馬鹿な書込み、ごくろうさまです。
まだイヤホンが危険だと思い込んでる低能がいるのか
>>991 普通に基本
上から落ちてくるとかよっぽど予測不可能でない限り強者の分が悪い。
前方で急ブレーキをかけた車に後方車がお釜掘ったって掘った方が悪い。
仮定を例え話で補足かよ、ひでぇ頭だな。
最後は人格批判か
これもお決まりのパターンだな
一言いわせてもらおう
>>994 はアホである、と
へ、人格?
イヤホン危険だ
>>986 みたいな例を持ち出す奴は、
普段目をつぶって運転してるのかよ。
ID:fj3BsoZlはログで散々馬鹿にされてたゆとり本人かw いいぞやり返せ!
あ
ぬ