カナル!イヤーチップで音激変

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:43:05 ID:EjBxhEY2
>>934
おー、やっぱり写真はいいな。話を聞くよりずっと伝わるものがあるよ
拡張、先の方まで広くできそうだね。思っていたより実用的か

耳への挿入感とか、フォームの弾力とかちょっと変わってきそうだけれど
それは人によってはプラス方向もありえるかなあぁ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:37:32 ID:fmP7Rihk
5proに弾丸付けたら呪いの防具現象が起きた
仕方ないからもう片方にも付けるか
これから弾丸拡張しようかと考えてる奴は注意しろよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:22:05 ID:bHb5wMh7
モンスターのスーパーチップ(ジェル)が届いたお
ケースが付いてたりパッケージの外からフォームとジェルの感触を
確かめられるボタンみたいのがあったりして
そこオミットして安くしろよって思った
ジェルは触った感じが何かエロくて、ウレタンは弾丸チップっぽい
Mサイズでも内部が充填されてるおかげで耳の穴がパンパンだぜ…
普段よりワンサイズ小さくてもいいかも、できるなら試着した方が良さげ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:28:03 ID:rlF/wXPu
>>940
何処で買った?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:08:45 ID:/QGsoSFo
米アマゾン
送料考えると国内販売待った方が良い
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:55:50 ID:hHZ3oKI0
もうちょっとで販売開始だもんね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:32:57 ID:M34sH7NT
ck70proに合うイヤーチップってありませんか?
付属のT-500を今は使ってるんですけど少し小さいような奥に入らない感じがします。
どなたか教えてください。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:17:29 ID:OtPWbZD2
SuperTipsのgelタイプ、なかなか装着感が良いけどサイズ選択が難しい…
ステム側の構造にも依るのか、ステム部分の外径寸法は同じSHUREとKlipschだと、前者はMサイズが適切
だけど、後者は圧迫感がキツくてS/Mサイズとか。
どちらもアダプター噛ますけど、留まる位置が違うからかな。(Klipschはかなり先端寄りになる)

国内じゃ全部入りサンプラーパック売らないから、(宣伝する気はないがw)ばら売りとかで少量買って比較
してみるといいかもね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:58:41 ID:00etchEZ
なんかファインフィットつけるとみんな同じ音になる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:29:12 ID:oLnFavio
SuperTips淀アキバではほとんど狩り尽くされてたわ。
残ってたのはGel、Foam共にXS、Lの極端サイズだけ。
あ、FoamのMが1個だけあったかも…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:26:50 ID:J3LOvzz6
シリコンチップに接着剤(固まるとジェルっぽくなる)を詰めてみた、これはこれで結構良いかも。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4KbJAww.jpg
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:22:55 ID:/Dew6j+m
ジェル状になるボンドをぶち込んだのか。考えもしなかったぜ。
使いこんで良かったらイヤピ、ボンド、感想を教えてくれ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:30:04 ID:fTrR0FTb
>>948

それ、半乾き状態になってから耳にはめて型を取ったらカスタムIEMっぽくなるな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:55:14 ID:p8sMffG4
>>950
チップからハミ出たボンドが耳に付いたらと思うとそれはしたくないなぁ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:04:29 ID:C1nVZmcG
>>949
今回の構成>iPod+T3 Hg/MDR-700 SL+ファインフィット

シリコンチップだけより音が漏れにくくなるので電車で使うのにいいかも
何より低反発スポンジより装着しやすいのが一番良かった
視聴してみた感想はソースによってはドンシャリが強調されぎみになっている
今回は乾燥に2時間(暖房の前)時間が経つと今と違う結果がでるかもしれない
因みに空気中の水分で硬化するので乾燥しているともっと時間がかかるそうです

問題点>シリコンチップの隙間に注入するためのノズルが無いので結構難しかしい
      接着剤の表面を乾燥する前に指で触るともの凄く汚くなってしまう
      固まるとシリコン(傘の方)に密着するので型どりには剥離剤が必要?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:06:39 ID:C1nVZmcG
>>952
低反発スポンジより→手作りの低反発スポンジ内蔵シリコンチップより
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:14:23 ID:uAFZG+hp
バスコークでも良さそうだね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:25:53 ID:iAK8Eosp
キャンドウの超薄イヤーピースとダイソーのボンドで試してみた。
ノズルが太いかつイヤピ薄すぎで注入失敗、真夜中に手がベタベタ。有機溶媒部屋に広がり悪夢に。
ちゃんと準備はしなきゃな。
ちなみにストーブの温風にボンド当てたら発泡した。それで悪夢になった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:38:19 ID:C1nVZmcG
使ったボンドはこれ(コニシ ウルトラ他用途SU/透明)
http://www.bond.co.jp/bond/product/su/index.php
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:50:26 ID:q9bEBQRx
SuperTipsはアダプターが本体だな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:15:03 ID:qh0nF6Ll
TX500なんだけど、ビック店頭で買ったのと、直輸入したのと
形状が違うのは製造ロットの関係?
(直輸入のほうが長さ短い)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:16:58.39 ID:Vxh1kJK3
ER4-18が大量に余ってるんだが耳栓に改造する方法ある?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:50:32.25 ID:fRm61j5e
CKM99のイヤーチップ変えたいと思ってる初心者です。
何かお薦めありますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:39:55.38 ID:/KvJ+vO+
弾丸のチューブをEP-FX6Mに付けたら耳にサイズ合わなくてゴミくずになった
作るのは凄く簡単だった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:39:06.63 ID:ozMrhTDI
22の方法、めっちゃ時間かかりましたw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:42:15.15 ID:E3mz6O8P
ラスタバナナっていうよく知らないメーカーから、安いイヤホン向けのトリプルフランジのイヤーピースが売ってた
とりあえずダイソーの三段のように小さすぎてスカスカってことはなかった
http://imepita.jp/20110317/380790
一ペアでこの値段だからけっこう高めだね
ちなみにトリプルフランジが苦手な俺にはやっぱり合わなかった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:20:23.24 ID:XU9sLUXH
>>963
ラスタバナナは画面保護シートでは有名だぞ
ただし悪い方だけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:36:28.85 ID:3PV7smzk
トリプルフランジ試してみたいんだけど
自分の使ってるイヤホンに合うのがないんだよなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:52:31.69 ID:1B7GRf4X
MONSTERのトリプルフランジ買えば?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:57:00.43 ID:n+SxKDjS
なかなか売ってないんだよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:05:25.41 ID:1B7GRf4X
eイヤに有るんじゃね?数日前に買ったけど
969761:2011/03/24(木) 14:49:46.19 ID:TTBNWeCO
コンプライなんだけどさ、家の中が暑いと
潰せないんだけどなんかいい方法ある?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:31:43.05 ID:m/aGCKoX
>>969
外に出なさい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 08:37:29.90 ID:ZSFoW6we
>>969
暑ければかえって潰しやすいだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:06:59.43 ID:cl/P8Win
>>969
コンプライは冬場専用の俺が通りますよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:59:09.64 ID:TldbodOJ
交換スレないのでこちらに書き込み失礼します。
昔、10proについていたダブルフランジをまだ持っていて売ってくれる人、もしくはこちらの持っている他のイヤーチップと交換してくれる優しい人いませんか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:47:53.92 ID:HwS4PQt8
ようやく自分の耳に会うイヤピにであえた

MAXELL最高
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:02:08.78 ID:/LV2eRdm
大文字で書かれると少しの間わからんかった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:08:32.19 ID:V9ZaJnU8
MAXTOCかとおもた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:10:27.47 ID:GRTdKlhv
>>974
マクセルのイヤピなんてあったっけ?
付属のペラペラのやつじゃないよね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:34:00.67 ID:qfj9pObx
>>977
そのペラペラのだけど
おそらく自分の耳に一番合ったんだろうね
近くでついてるテレビの音も聞こえないし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:37:27.30 ID:GRTdKlhv
>>978
まさかとは思ったがそうだったのか
巷の評判が参考にならないいい一例だな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:15:17.12 ID:wcI9DgIK
あまり先入観持たないほうがいいからな
こういうチップが発売されているってことは知っておくべきだけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:41:33.52 ID:Y3WxpqTW
kanaru
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:10:21.91 ID:6aHQ4gUa
ソニーやEtymoticのイヤホン使っているのですが、
これにあう遮音性の高いイヤチップを探しています
でもトリプルキノコだと耳が痛くなってしまうので、それ以外のものを教えてくれませんか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:30:57.45 ID:J66DfQnT
>>982
正直三段きのこより遮音性高まるイヤーピースを俺は知らん
装着感考慮ならコンプライ一択でいいと思うけど
ただ持ちが悪い上に音質が犠牲になることがある
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:44:13.38 ID:6aHQ4gUa
>>983
3段キノコより遮音性落ちるんですか…
最強の遮音性が欲しいと思っていたのですが、仕方ないですね
因みに自分は音質より遮音性重視です
あとそのコンプライのイヤーチップは3段キノコの次に遮音性が高いんですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:08:36.66 ID:qpKz8+pw
今コンプライのチップ購入考えているんだけど、種類がいくつかあってよくわからないです。
IE8に合うチップってどれですかね〜?
また、ほかにお勧めあったらご指導お願いします。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:10:43.09 ID:J66DfQnT
>>984
微妙。Victorのマシュマロイヤーピースの方が遮音性高い気がするけど、SonyはともかくEtyにはそのままじゃ付けられない
マシュマロはそのまま使うならFX3の方が遮音するが、FX4の方は通常のシリコンイヤーピースの内側に埋め込むという裏技が使える
遮音性が上がるのは間違いない
あとはMonsterのジェルイヤピ。XSかS買って押し込めるところまで押しこめば相当遮音するはず
こっちはEtyとかの細い径にも対応できるように、アダプタが付いてる親切設計なのでSonyでもEtyでも使えるはず
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>985
サイトみろ