>>601 CK10には惚れ込んでるので、イヤピは色々試したよ
イヤピで刺さりはほぼ問題のないレベルに落ち着くよ
オーテクのER-CK100 → 低音強くなる、高音ダウン
コンプライ グレーM → 高音をある程度、維持しつつ低音アップ 何となく籠もっているような感じあり
コンプライ フィルタ付きL → 籠もり解消、クリア感アップ、遮音性向上
X10と比べるとCK10はレンジが少し狭い、コンプライ使っても低音が少ない
解像度は同じくらいだけど、デュアルなのでCK10のが解像度が高く感じる
クリアさはX10のが上、音の反射が無い場所で聞いているようなブレのないストレートな音
CK10だと、高音域に独特の空気感があって、音に繊細さが加わる
2個のドライバの音が重なりあって、楽器の音、一つ一つに深みを与えているんだと思う
CK10がクリアと評されるのは、低音の量が少なく締まりがあるからだと思う
どっちも良いイヤホンだけど、CK10最高!
今んとこ代わりの利かない無二のイヤホンだと思う
あれ、ER4だっけ…
X10の低音そぎ落として、レンジ削って、解像度を上げた感じでかなりモニターより、他のイヤホンから付け替えるとすごい違和感がある、慣れるとハマるけどX10のが好き