【音質】DAP総合討論スレ2【機能性】

このエントリーをはてなブックマークに追加
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:42:49 ID:LBe3u0vh
何でメモリーなんて今時安いのにケチるんだろ。8Gとかあればそれなりに需要あっただろうに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:06:17 ID:lrfjRGvO
A++ KENWOOD HD30GB9 HD10GB7      

A+ SONY MZ-RH1
A
 KENWOOD HD30GA9
A-
 SONY PSP (笑)
 SONY NW-S700F/S600 (笑)
 Victor XA-HD500
 KENWOOD HD20GA7
 SONY NE20/920/830  ・・・ 20と830では、曲の読込み・送りがかなり違う。音も微妙に違う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:10:02 ID:lrfjRGvO
訂正版

A++ KENWOOD HD30GB9 HD10GB7      

A+ SONY MZ-RH1
A
 KENWOOD HD30GA9
A-
 Victor XA-HD500
 KENWOOD HD20GA7
 SONY NE20/920/830
B+
 SONY NE720
 Panasonic CT-710/720/730/810/820/830
B
 SONY PSP
 SONY NW-S700F/S600
 Victor XA-C109/59
 Victor XA-MP***
 MDウォークマン(各メーカー最上位モデル2万〜
B-
 東芝 gigabeat X・S
 iPod 5G(LossLess WAV時)
C+
 東芝 gigabeat G
C
 SONY NW-E*・HD*
 東芝 gigabeat P
 SONY NW-A*  
 iPod nano
 iRiver H-340
 Panasonic SD* 
 *D-snapのWAV対応版みたいなもの
D+ 
 COWON iAudio U3/i6 
 iPod mini・shuffle
 東芝 gigabeat F
 任天堂 ぷれいやん
D
 COWON iAudio X5 ≧ M3
 CREATIVE ZEN Neeon iriver
D- CREATIVE ZEN micro・muvo
E+ CREATIVE nanoplus
E- 日立 HMP-
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:18:31 ID:Nz2R4NEN
まだオナニーランキングやってたのかよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:32:26 ID:dQJ6U1d0
とりあえず定例のこれいってみようか。

ID:lrfjRGvO
何使ってるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:47:41 ID:nBx+6cQC
さらに訂正版

A++ KENWOOD HD30GB9      

A+ SONY MZ-RH1
A
 KENWOOD HD30GA9
A-
 Victor XA-HD500
 KENWOOD HD20GA7
 KENWOOD HD10GB7 
 SONY NE20/920/830
B+
SONY NW-A800
 SONY NE720
 Panasonic CT-710/720/730/810/820/830
B
 SONY PSP
 SONY NW-S700F/S600
 Victor XA-C109/59
 Victor XA-MP***
 MDウォークマン(各メーカー最上位モデル2万〜
B-
 東芝 gigabeat X・S
 iPod 5G(LossLess WAV時)
C+
 東芝 gigabeat G
C
 SONY NW-E*・HD*
 東芝 gigabeat P
 SONY NW-A*  
 iPod nano
 iRiver H-340
 Panasonic SD* 
 *D-snapのWAV対応版みたいなもの
D+ 
 COWON iAudio U3/i6 
 iPod mini・shuffle
 東芝 gigabeat F
 任天堂 ぷれいやん
D
 COWON iAudio X5 ≧ M3
 CREATIVE ZEN Neeon iriver
D- CREATIVE ZEN micro・muvo
E+ CREATIVE nanoplus
E- 日立 HMP-



GB7はGA7程度と言う意見のが多い
明らかにGB9とは差がある。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:56:34 ID:nOBtcbDc
SONY NW-A800がB+ってのは無いだろ。
つーか全般的にソニー物が引き下げられてるのがw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:58:07 ID:2tFuZ5VU
単にソニー嫌いなんだろ
ねらーにありがちな奴だ
全く客観性がない。0点。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:59:38 ID:V1q7YpcB
SONY NW-S700F/S600はあの位置でいいと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:03:18 ID:2upRzqXY
ノイズでジュルジュルなウォークマンがAランクなんてありえないだろ。
当然だ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:05:50 ID:V1q7YpcB
バカの一つ覚えジュルジュル
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:06:44 ID:2tFuZ5VU
そうそう、ノイズの全くないケンウッド機は最高ですね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:08:54 ID:1mUj187+
またKEN信者かw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:09:23 ID:yKX3Ornk
gigabeat UはA−ぐらいだな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:19:06 ID:XroQ9vXf
上の方ばっかいじって、下は何にも手つけないのな
やっぱ不毛のオナニーランキングだわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:25:30 ID:2tFuZ5VU
学歴厨と一緒
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:31:59 ID:vNdGfWPF
そうそう、(外で開放型ヘッドホン使って)ノイズの全くないケンウッド機は最高ですね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:53:03 ID:1mUj187+
ケンウッズ最強w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:24:47 ID:eh0f2fZE
もうランキングやめろよ
見てて痛々しいだけだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:28:47 ID:ku/2nNCj
ケンウッド VS アップル

勝利はどちら?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:39:47 ID:7KX2S/Bb
>>867
国内シェア・海外シェア
どちらから見てもApple圧勝w
しかもソニー以下。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:20:16 ID:/gFHoxZn
ソニーのRH1も使えない1GB機種だし、
Kenも、ソフトまで含めて使えないと信者自身も言うくらいの機種だし、
音質を持ち上げられる商品に限って、
使い勝手が悪いのは何故だろう。

はい、答え↓
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:51:10 ID:XOSr6x7+
使い勝手を良さと音質の良さはきっと相反するのかな。
使い勝手が良くなる構造を取ると、音質を重視した構造にし難いとか。

pana厨の俺としては、音質は良いけど操作性を酷評されたSV-SD100Vは
左利きだとそんなに問題無いのだぞ、といってみる。

panasonic SV-SD310やSD100Vを使っていた俺が聴いた限りでは
sandisk SDMX2-512B-J65Aなんかは生産を終了はしたがかなり伏兵。
あの値段を考えるとあのノイズレスな音質と使い勝手はかなりレベル高い。

あ、あとpana厨の俺としては
SDを使用しないpanasonic系プレーヤーのノイズは
きっとSDを使用した高音質でノイズレスな自社のプレーヤーとの
差異を付けたかったのだろうと主張しておく。


ipodnanoも使ったけど、イヤホンが駄目なのと、
標準でポップス系のイコライザー付いているような違和感が。
操作性は悪くないのにね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:44:56 ID:DKHx7kx0
これでおk

A+
 SONY MZ-RH1
 東芝 gigabeat U
A-
 Victor XA-HD500
 SONY NE20/920/830
B+
 SONY NW-A800
 SONY NE720
 Panasonic CT-710/720/730/810/820/830
B
 SONY PSP
 SONY NW-S700F/S600
 Victor XA-C109/59
 Victor XA-MP***
 MDウォークマン(各メーカー最上位モデル2万〜
B-
 東芝 gigabeat X・S
 iPod 5G(LossLess WAV時)
C+
 東芝 gigabeat G
C
 SONY NW-E*・HD*
 東芝 gigabeat P
 SONY NW-A*  
 iPod nano
 iRiver H-340
 Panasonic SD* 
 *D-snapのWAV対応版みたいなもの
D+ 
 COWON iAudio U3/i6 
 iPod mini・shuffle
 東芝 gigabeat F
 任天堂 ぷれいやん
D
 COWON iAudio X5 ≧ M3
 CREATIVE ZEN Neeon iriver
D- CREATIVE ZEN micro・muvo
E+ CREATIVE nanoplus
E- 日立 HMP-
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:49:38 ID:PtSFpWAp
いい加減ギガビネタはいいから。
gigabeatUなんて本スレ購入報告3件ぐらいしかないし寂れてんじゃん。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:50:47 ID:PtSFpWAp
A+
 SONY MZ-RH1
A-
 Victor XA-HD500
 SONY NE20/920/830
B+
 SONY NW-A800
 SONY NE720
 Panasonic CT-710/720/730/810/820/830
B
 SONY PSP
 SONY NW-S700F/S600
 Victor XA-C109/59
 Victor XA-MP***
 MDウォークマン(各メーカー最上位モデル2万〜
B-
 iPod 5G(LossLess WAV時)
C
 SONY NW-E*・HD*
 東芝 gigabeat P
 SONY NW-A*  
 iPod nano
 iRiver H-340
 Panasonic SD* 
 *D-snapのWAV対応版みたいなもの
D+ 
 COWON iAudio U3/i6 
 iPod mini・shuffle
 東芝 gigabeat F
 任天堂 ぷれいやん
D
 COWON iAudio X5 ≧ M3
 CREATIVE ZEN Neeon iriver
D- CREATIVE ZEN micro・muvo
E+ CREATIVE nanoplus
E- 日立 HMP-

工作員の壁

 東芝 gigabeat U
 東芝 gigabeat X・S
 東芝 gigabeat G

874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:53:29 ID:2tFuZ5VU
青山ニートがギガビ擁護に必死w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:55:27 ID:DKHx7kx0
>>872
購入報告が多いなら音質がいいのかwwwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:57:25 ID:PtSFpWAp
>>875
おまえ頭悪いだろ。
それならiPodが一番になるが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:59:10 ID:nBx+6cQC
>854-855
A800持ってる上で評価してますが何か?
うpれっつわれたらうpってもいいお^^
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:54:36 ID:NT36vjhD
>>872,873,876
ネタのランキングを必死になって変える奴発見ww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:04:11 ID:/gFHoxZn
変えられちゃ、何か困ることでも?

各自が主張を入れてどんどん変えて晒していこう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:20:44 ID:NT36vjhD
>>873>>639あたりを見て、どちらが面白いかってことだよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:17:16 ID:QedajALu
Hi-MDがトップにあるのはオカシイ。
消えていく規格なのにw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:23:00 ID:GavG2WfD
音質に左右されない要素を持ち出してどういう理論を展開してくれるか楽しみ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:29:09 ID:rX2rfrO0
PSPはB+位が妥当じゃない?
A800と比べてノイズは無いし、音質としてはA800の方が良いとしても評価としては同じ程度じゃないかなー?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:41:08 ID:/gFHoxZn
>>883
そう思うなら、あなたが書き直せばよい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:54:55 ID:QedajALu
書き直しをする痛い奴の意見が最も反映するんだw

上位になるほど痛い厨の所有率が高い
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:11:07 ID:OBb9cYHc
と音質悪いレッテル貼られたイポ厨が申しております
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:22:04 ID:/gFHoxZn
自分に有利に考え出したら
どこまでいっても止まらないのよ
わたしのアタマが永久機関
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:36:13 ID:QedajALu
>>886
レッテルと認めてるのねw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:56:51 ID:1mUj187+
【ノイズ】
GB9>>>ソニー>iPod

【操作性】
ソニー>>>GB9>iPod

【バッテリー】
ソニー>>>GB9>iPod

【携帯性】
iPod>=ソニー>>>GB9

【本体組込ソフトの信頼度】
iPod>>ソニー>>>GB9

【ファッション性】
iPod>ソニー>>>>>GB9

【転送ソフト】
ソニー=iPod>>>||>>>GB9
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:29:53 ID:9Bfvjkrr
いくな何でも、PSPやSONY NW-S700F/S600がAはおかしいな。
3万クラスのHDDの中に、1万後半のメモリオーディオが同等ってw
U101はいい感じらしいが、デジアンの性能からしてGB9には勝てんな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:39:18 ID:ACFB5naO
>【本体組込ソフトの信頼度】
iPodは本体にソフト付いてないぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:16:03 ID:XroQ9vXf
>>889
やっと多元的評価をする奴が現れたか

>>891
ファームのことだろ。

っつか、値段とか規格でレッテル貼りする奴多杉w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:35:02 ID:tf5IZG5m
>>891
たしかに。
インスコされてはいるけど組込ではないよね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:52:41 ID:/gFHoxZn
【操作性】
ソニー>>>GB9>iPod

ソニーの操作性は、どんな点が優れているの?
何ができるのか教えてくれ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:11:28 ID:HFmmGQCh
ソニーのバッテリーはいつも3割増表示だから…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:19:07 ID:jgwjKt6h
音質のいいDAPといわれてる中で専用ソフト不要のがほしいのだが
そういうのないかな・・・ファイル転送するだけのやつ。
897名無しさん@お腹いっぱい。
A800 実測 動画6時間 (384k
音楽 27時間くらいだったな。

まぁ別にそこまで不満は無いが。