Creative Zen Neeon スキン8枚目【ニート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無しさん@お腹いっぱい。
Creative Zen Neeon 5GBを使ってるんだけど、
HDDの中身を整理しようとして、Creative Media Sourceの最新版を
ダウンロードしてきて一回、ZENからPCに全曲を転送してZENのHDDをフォーマットして、
一部の曲を戻したら同じ場所で必ずノイズが入った。しかもかなりの音飛びやノイズ。
HDDを最適化してデフラグしても直らない。
おかしいと思ったんで、そのファイルをPCで再生してみたら同じ場所で必ずノイズになる。
ZENからPCに転送した時点のファイルも同じ場所で必ずノイズになる。
一部の曲はCDから取り込んだ状態のファイルが取ってあったからファイル比較してみたら、
ファイルサイズはバイト数まで同じなのにファイルにかなり相違点がある。
CDから取り込んだ状態のファイルを転送したらノイズ無し。
ZENからPCに移したデータはノイズ入りでオシャカ。なのでZENにしか残ってないファイルはオシャカ。
こんな事ありえるの?これマジで酷い。