1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
イコライザ関係について話しましょう!
イコライザ常用してる奴はもれなく糞耳
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:04:53 ID:oN9tnig7
ちなみに私のお気に入りはアイリバーです。
特にEQカスタムは全音楽プレイヤーに搭載すべき機能ではないかと思います。
私の場合、本体機種、イヤホン、曲、気分、周りの環境に合わせてこまめに変えるので
EQ設定できないプレイヤーはガラクタ同然です。
プリセット選択とかしかできないプレイヤー(○芝)とかありますが何考えてんでしょうかね
>>2 んなこたーないだろ。
イヤホンやヘッドホンの周波数特性がフラットではない以上、
イコライザで修正しないと、ドンシャリとか変な音になるだろ。
>>4 まあ無味乾燥なフラット音にあえてこだわる必要もないが、
数多いいろんなイヤホンでの使用に対応すべく各々好みの音に近づけやすくするには、
出力の大きさやEQの多彩さとかが広く要求されることは間違いない
もちろん前提にそのDAPの素の音質がオーディオ基準レベルをある程度満たせてることが重要
俺もイコライザは愛用してる
>>3に加えて音量でも変えたりする
装着の仕方がマズいのに音の悪さをDAPやイヤホンのせいにしている香具師は論外
プリセットのEQとかしかないDAP使ってる奴ってどうやって聞いてんの?
D-snapはかなり終わってた。実用度ゼロ
ビクターのアルネオってのはEQ設定が5つ保存できるし
さらにその上にサラウンドかけられるみたいだから結構よさそうだね
実物のオナゴは、バッ、キン、ボンが好きだけど、
音楽は、ひんぬー好きだからイコライザは弄らない
イコライザ使ってないでやたら音質音質とうるさい奴は盲目的だな
行き過ぎの原音主義
耳に直接さしてんだから調整なしで音がどうのこうのいうのはお門違いだな
調整されたwma>無調整CDだよ
>>10 ピュア・オーディオ教信者は、決して、原音主義ではないよ。
イコライザをいじる上で参考になるサイトとかありませんか?
ここだけは押さえとけとか、そういうの。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 02:23:49 ID:jJFj1/C/
能書きを参考にしたところで、実際に聴いてEQ調整して自分の耳で納得しないと意味がない
納得する音は個人によって違うからね
発展性のないレスだねw
結局は好みだからねえ……>イコライザ
聴く音楽のジャンルにもよるし、聴く人の耳にもよるし。
んーアイポッド所有者が多いみたいだけどアイポッドのイコライザってナニが有るの?
ちなみにあたしがイコライザいじってて思った事を書くね
私はアイリバー使ってるんだけど、
基本的にカスタムEQモードとSRS(サラウンド)モードそれぞれで設定が保存されるから
その二種にわけて使ってる
基本はカスタムEQ。
ボーカルを強調しつつ耳障りな音を軽減した聞きやすい調整にしたつもり。
オールマイティに使える
帯域?が5段階あってそれを低音、中低音、中音、中高音、高音と呼ぶことにすると
私は中〜高音をあげてボーカルやその帯域に属するバイオリンとかの音を強調して
中低音を多めに下げてる。低音もやや下げ目
中低音は重低音と中音〜の間の曖昧な音で、これを下げるとぼやけた感じがなくなり
高音が際立ってクリアな音になる。
あと耳障りな破裂音が気になるので、高音を、中音・中高音に比べて一段階下げてる。
こうするとドラムのシンバル音とか軽減される
ボーカルのキーンと来る音は中高音を下げることで軽減されるので
刺激が欲しいとき、落ち着いて聞きたいときによって上下する。
伴奏に音量が欲しいと思ったときは低音・中低音を若干あげてる。
こんな感じ(左から低音〜)
+1 -1 +4 +4 +3
低音・中低音と中高音・高音は基本的に音の響き方が違ってくるので
音量を変えた際に調整するといいと思う。
高音の方は、ボリュームが大きいとうるさくなりすぎるので
ボリュームを上げた際には控えめに。
低音は小さい音でも聞こえる割に音量を上げてもたいして煩くはならない。
基本は中高音やボーカルにあわせて調節するといいと思う。
大音量でも低音方を強調すると、高音方の刺激音が相殺されて心地よく聞ける
SRSモードなんだけどアイリバー使った事ないとわかりにくいと思うんだけど
サラウンドをかけると音がぼやけて多少エコーがかかり、左右の音の聞こえ方が若干変わる
相対的に低音・中低音が強調される
SRSモードは破裂音を軽減するような細かい設定はできない。
その場合、前述の人間の耳が低音・中低音を強調することによって高音方の破裂音を相殺できる
ことを利用する
SRSモードは大音量で真価を発揮するものだと思う。
オーケストラとかすごい
ちょっと走り書きみたいになっちゃったけど
私はwmaの推奨ビットレートから一段階さげて録音してるんだけど、
それでも全く遜色なく聞けてる
一番良いと思えるのは自分のその時の気分に合わせた設定だと思うから
かなりまめに設定いじってる。
でもすごくいい音になるから音楽を聴くのがとても楽しい
EQカスタムとか使った事ない人はぜひ使いこなして欲しいと思う
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:38:39 ID:sOLdpPYV
>>17 試してみたら確かにボーカルが聞こえやすくなったyo
THX
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:49:31 ID:tWAKvO4x
シャープのMDポータブルでマニュアルイコライザーの低中高全部最大にしてサラウンド機能もつけて音量も最大にしてるよwww
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:06:46 ID:wcrhxP25
て
パライコ付いていないやつはクソ
>>20さん
私もパナのMDプレを使っていた頃はそうでした。
強調できるものはすればいいと。
ですが音の楽しみ方は色々ですのでそういったのもアリでしょう
今ではEQが調整できないものをプレイヤーと呼ぶのに違和感を
覚えています。
最初はEQカスタムなんて誰が使うんだろ?って思ってたんですけど。
ボーカルの耳に来る音は低い声のボーカルだと中音のほうがあてはまるかもしれません
私のばやい電車では濃厚な音がじっくりと楽しめて、
屋外などでは中低音を除いたクリアな音質が好ましい傾向にあるようです。
ちょっとここからは自論なんですけど
私はDAPの開発者でもなんでもないですし、絶対的な音が良いとか
悪いとかわかりません
人である以上、"音がいい"というのは多くは相対的なものに依存すると考えます
そういった場合、やはりEQの調整が必要であると言わざるを得ません
しかしなぜEQ調整をせずに周辺機器やDAP本体ばかりを気にするのでしょうか
確かに周辺機器に最低限のポテンシャルは必要ですが。
EQ調整の機能を持たないDAPではそれくらいしか音を変える方法がないというのも
あるのかもしれません。
EQ調整は効果をかけるのではなく、帯域の音量を上げ下げするだけですので
原音主義に反するとは思いませんし
音の聞こえ方なんて音の発信点からの距離によっても変わります。
故にレコーディングした時点である種の調整をかけられたといっても
間違いではないでしょう。
それを耳に直接充てるのであれば音の粗はより如実に表れてきます
機器もそうであり、機器のもつ癖を組み合わせて小手先で作り上げただけの音質なんて
いいとは思えません
それを調整もせずに音が悪いなどと、必死で機器にこだわるのは野暮でしょう。
勿論良い機器を使い、調整すれば尚のこといいと思います。
クラシックにも流行歌にも通ずる万能な設定なんてありません
だから機器ではなく曲をはじめとする前述の状況にあったEQの調整が必要なんです
サラウンド・EQ調整は架空の音をつくりあげるのではなく
より実際の音に近づけるための機能です
ある種の人たちは、無調整の音を高音質で再生したものはいいものだ、と
盲目的に勝手に音を美化して、それに近づけようと必死になっているように見えます
私の調整を試してくれた人がいらっしゃるようで嬉しく思います・・
書ききれない事も多いですが良さに気付いていただければ幸いです
ちなみに私はアイリバー信者で申し訳ないのですが
SRSとEQ調整は別物で、調整したうえにサラウンドをかけることはできませんが
市場から撤退してしまったのは非常に残念ですが
私のはT30ですけど簡素な見た目とは違い
音のよさはもとより、様々な面でも高いポテンシャルを秘めている製品だと思います
SRSはEQにまけじとサラウンド10段階、フォーカス(高音)3段階、バス10段階、ブースト値の設定をすることができます
液晶も4行表示で操作も調整もしやすいです
人によりますが乾電池使用も大きな利点だと思います
アイポッドは思ったほど音悪くないな・・
調整してもどうにもならんレベルのレコーディングをなんとかしてくれ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:36:22 ID:tqrq0+rN
俺のソニーの細長いの低音を三段階に響かせることしかできないぞ・・・
ちょっとあいりばーとkいうの買ってくるぞ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:46:09 ID:IXXLSK8s
ソニーのA808使ってるんだが、イコライザのユニークってやつが物凄く好みの音だ。
ただ図書館とか音量上げられない環境だとボーカルの声が若干聴こえにくい。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:43:55 ID:LLSLcb12
>17
これは、本当にヴォーカル、ヴァイオリンの音聞きやすいですね。
ありがとうございます。ただ、少し低音が聞きにくいですね。
難しい。しかし、これかなり、お気に入りのEQになりそうです。
気に入らない音を叩かれるのが嫌で原音で聴いてて楽しいか?
自分が一番気持ちいいと思った音で聴くのが一番幸せだろ
世の中低音好き、高音好き、色々な好みがあるのだから
ちなみに俺はカマボコ型、ちょっと高音寄り
ヘッドホンやイヤホンの周波数特性がフラットではない以上、
イコライザを使わない = 原音
だとかいうのは、もうねアホかと。
自分の耳に自信がないからイコライザも弄れず、
お仕着せのままで「原音主義」とかほざいてるんだろさw
イコライザを使うと音が悪くなるとか思ってたりしてね。
アナログのグライコじゃないんだから、まともな実装なら音は悪くならない。とくにMP3では。
ソニーのDVD-Rは赤の発色が良い。
なんていう評論家が生き残れるような業界だもの、ピュアAUって。
比較対象がTDKだったんだけど、
どっちも同じ太陽誘電OEMだったんだ。
いくつかある設定の中で適当にチョイスしてあげてみる
90Hzあたりをあげるともう最高ね
フラットは好きくないのでね
ドンシャリがすきなんでね
rockbox以外で周波数いじれるポタAVないかな?
周波数: 90
ゲイン: 65
周波数: 250
ゲイン: 25
周波数: 5640
ゲイン: -50
周波数: 8500
ゲイン: 40
周波数: 9180
ゲイン: 20
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:08:24 ID:JUSgGmu2
モコモコ(∩・ω・∩)
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:19:01 ID:seNcm6zq
良スレあげ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:44:37 ID:p9hBe9N3
過疎りすぎだろ常考
重複スレでもあるのか?
ただ単に低音好きな俺はBASS BOOSTER愛用。
バスドラムの耳コピしやすいのもあるけどw
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:23:55 ID:wdSoMebX
rock boxのおすすめeq設定
上げて行こうぜ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:05:27 ID:C4v8gyO+
>>33 rockbox弄ったことないがi Audio7は周波数設定可能
さらに適用される帯域幅も3段階調節
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:14:10 ID:kVWms5yY
eq enabled: on
eq precut: 40
eq band 0 cutoff: 60
eq band 1 cutoff: 170
eq band 2 cutoff: 700
eq band 3 cutoff: 3960
eq band 4 cutoff: 12000
eq band 0 q: 5
eq band 1 q: 10
eq band 2 q: 10
eq band 3 q: 8
eq band 4 q: 5
eq band 0 gain: 200
eq band 1 gain: -60
eq band 2 gain: -220
eq band 3 gain: -40
eq band 4 gain: 110
_________________________________________
txtファイルにコピペしたあと
拡張子をcfgにしてrock boxのeqフォルダに
入れておけばおk
ちなみにおすすめではないけど
自分の好きな設定
250Hz下げて
4kHz上げればおk
41 :
/:2008/04/02(水) 17:41:24 ID:OskdCufV
>>17 おれもipodからiriverのclix2に乗り換えたんだけど
SRSいじったらかなり好みの音になった。
ちなみにこんな感じ
SRS:10
TruBass:9
Focus:10
WOW:1
Definition:10
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:50:38 ID:BDyTr1Qw
gigabeatでEP-630のおすすめイコライザを教えて頂きたいのですが…
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:51:45 ID:BDyTr1Qw
gigabeatでEP-630のおすすめイコライザを教えて頂きたいのですが…
>>43 gigabeatでEP-630って…
いったいどっちの機種のイコライザの話が聞きたいのかさっぱりだ
>>44 EP-630はクリエイティブのイヤホンだよ。
お前さんのほうがさっぱりだ。