NW-A3000/A1000/HD5ネットワークウォークマンPart19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:56:55 ID:FVoaoD2z BE:11484083-PLT(10001)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:05:52 ID:2D9AvMQ7
ニュー速まるやき所 スレタイも毎回書いてね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162140419/453
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:09:58 ID:FVoaoD2z
ウォークマン Aシリーズ”[ハードディスクタイプ]
NW-A3000
http://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/large/NW-A3000.jpg
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=22622&KM=NW-A3000
高い操作性と知性を備えた新しいデザイン。HDDオーディオが待ちわびたハイスペックモデル

NW-A1000
http://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/large/NW-A1000.jpg
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=22624&KM=NW-A1000
知性豊かな新しいリスニングを、カラフルに、手のひらサイズに集約

5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:13:56 ID:OuKBGutv
はつの2かしら
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:15:17 ID:OuKBGutv
OTZ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:17:55 ID:VyVCSgu/
どんまい!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:44:34 ID:OuKBGutv
慰められると泣きたくなる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:44:25 ID:pGAK6wxQ
9で充分です( ´_ゝ`)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:43:23 ID:lTTp7JBG
10取りで十分悩みました…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:21:37 ID:3CCacHgc
「2get」
これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。
2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。
直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。
これらを踏まえて、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:32:08 ID:HSk2oeRE
We got a pretty stupid response.
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:25:17 ID:lTTp7JBG
>>11
I don't understand.
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:49:16 ID:W3BAkmQY
I'm just singing in the rain with you
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:53:44 ID:GtaWtalB
まだこんなに仲間がいるんだ!
こんなにうれしいことはない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:57:23 ID:AfnC9qXN
S705Fユーザーだけど、石鹸箱デザインが好きなんで
A1000の形状でメモリタイプにしてバッテリーとディスプレイ強化したものが欲しい
容量少ないメモリタイプにしては無駄に大きくたっていいじゃないか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:19:51 ID:CQjrYj+H
A3000のバイオレットってなんでプラ自体に着色してあるんだろう…
香水瓶みたいな構造なら10倍見栄えがいいのに…
プラフェチな俺でもこれは流石に安っぽいと言わざるを得ない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:18:20 ID:1Z3dO62H
A3000買おうと思ってるけど
Aシリーズってしばらく新機種は出ないの?

で、なんで黒が限定色なんだろ‥
黒が良かった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:05:31 ID:pBh4rA3V
>>16
形変えないのなら、ハードディスクのままの方が良くないかな?
フラッシュメモリにすると差別化しづらくなるような気がする。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:15:43 ID:AfnC9qXN
>>19
個人的にHDDだとバッテリーとかで不満なんだよね
この大きさでフラッシュメモリで大きいバッテリー積めば100時間いけそうな気がする
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:21:17 ID:6/Q4LnwS
50時間でクソ十分だからクソ半分のサイズにしろクソ

と言われるのがオチだな。
でも、A3000に詰め込めるだけのフラッシュメモリとバッテリー積んだ
アホアホマシンも見てみたい気はするw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:02:31 ID:2bszrFfC
愛称は漬物石
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:11:53 ID:El7Vg0dK
中に明太子とか入ってそうだよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:07:37 ID:mWl/+8+K
フラッシュメモリを2枚積めば問題ない気がするんだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:19:17 ID:ceRPah/x
ATRAC3plusに変換してA3000に転送したけど曲情報見てもmp3のまんまなのは普通?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:23:21 ID:AfnC9qXN
>>25
変換後のファイルじゃないほうを転送してるんだと思うよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:27:01 ID:AfCc5GwU
いっそうのこと
HDD2枚組とか
HDDより本体の方が大きくて磁気ディスクが
一部本体からはみ出ているヤツとかがいいな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:54:08 ID:YbAyYLLH
やだよ、そんなの
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:58:25 ID:cPyHBIil
もう3.5インチHDDにイヤホンさすところ作れよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:23:31 ID:1lBdEYjk
これのバージョンを3.00にしたらAAC入れられるようになるけどiTunesで作ったAAC
でもタイトルや歌手名は表示されますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:36:05 ID:85X5BrB6
試せば?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:21:28 ID:3NhwHG4s
>>30
iTunesのは独自タグだからだめだった気が
まあうろおぼえなので、試してください
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:29:34 ID:1lBdEYjk
>>31
>>32
分かった。試してみる。週末にヤマダ電器行ってくる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:10:08 ID:KkxipSTA
なんかマイドキュメントにATRAC3plusのファイルが置いてあったw
よく見ないと分からない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:46:43 ID:3pIHFMQc
>>33
俺はitunesので表示されたよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:46:52 ID:CZNu1uTC
なんかよく聞く100曲が表示されないorz
SSCPに接続しても変化無し…
どうすりゃいいんだ(´・ω・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:58:01 ID:1QvT98uD
もっとよく聞くんだ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:15:41 ID:euajOHT0
夢まで見ちまった
2000とかいってiPodなんか霞むスペックだったけど、目が覚めたら虚しく消えた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:26:45 ID:WiA2G4A1
霞むスペックなだけに、消えると
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:58:51 ID:mvIbZxJx
もうちょっとうまいこと言えよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:41:25 ID:3mRAke3T
便ちョ打たん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:15:59 ID:5fpAR4AX
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:46:28 ID:xXTthiXY
>>42
ブラクラ注意
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:51:43 ID:eMbKWk6K
大きさ=現行の石鹸箱
ディスプレイ=A1000/3000に歌詞表示、アートワーク表示を追加
容量=40G 80G
対応音楽
 =S70Xと同じ
マイクロSDによる増設可能
S700,S600下についている穴と同じものを追加
PSPとつないでPSPのメモステ代わりとして使用可能(セーブデータ、動画などを中に入れられる)

という妄想を石鹸箱眺めながら思ったE003使いです(´・ω・`)
みんなは次のHDDシリーズ妄想したことありまつ?















最近sony流行の自爆はかんべんな( ̄_ ̄ i
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:05:48 ID:qqXHyRKk
>>44
望んでいるのは割と似てるかも。
でもA1000が気にいちゃってるからなぁ。
それよりも、アップデートで新機能でもつけて欲しいってのが本心だったりする。
有料でもいいからさ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:07:27 ID:WnAVheh6
A1000のブックマークアイコンやスクリーンセーバーの自作をしたいな
4744:2006/11/29(水) 22:18:29 ID:eMbKWk6K
ホワイトノイズの軽減も入れ忘れていたわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:12:18 ID:oJ/zlS98
KENWOODが 10Gで 4万のを出したけど、もうアホかと。
80Gが 4万で買えるご時世に何が悲しゅうて 8分の 1の容量のを買わねばならんかと。

Sonyなら RH1の音質! とか言えばクソみたいに売れるだろうけどね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:17:10 ID:RlyT9xFW
ケンちゃん結構好きなんだけどな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:18:42 ID:m0on8jJA
>>48
アホとは全く思わないよ。端から小さいマーケットに向けて作っているんだろうから。
>>44
俺は容量を最低で60GBまで上げてくれれば、あとは現行のままで一向に構わないや。
バッテリーと音質だけはキープして欲しいけどね。
俺にとって使えない機能は(現行機のインテリジェントみたいに)使わないだけだし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:25:22 ID:4jlJbNM7
インテリ機能中途半端すぎ。
アーティストやアルバムが50音順に並ぶのはすごい検索しやすいし、最近転送したアルバム一覧は便利なんだよ。

ただ評価とアーティストリンクだけはいらない。この二つがなくなれば、転送速度にも影響がない気がする。

頼む!選択できるようにしてくれ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:33:18 ID:RlyT9xFW
アーティストリンクはなぜあのボタン配置に陣取っているのか
あそこにスクロールバーでもあったほうがよかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:46:31 ID:91Er90CX
ms7みたなサイドジョグいいと思うんだけど
ディスクジョグでもいいよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:57:21 ID:m0on8jJA
あそこにジョグダイヤルがあれば、どんなに検索性が上がっただろうか。
左手親指でメニューボタン、人差し指でダイヤルをクリクリ。快適快適。
アーティストリンクなんてメインメニューから入ればいいような機能だよな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:59:30 ID:91Er90CX
あとホールドは絶対スイッチ式にして
ほんとあのデザイナーは非機能的にすることにかけては天才
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:09:47 ID:fMPP6Gco
香水瓶が人気なのは弄ってて快適&快楽だからだよな。
A1000と3000には「目の愉悦w」しか無いからな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:12:15 ID:nMhIvhXa
ケンウッドがカラー有機EL出したって事は、次のソニー製HDD型にもカラーがくる可能性ありそうだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:32:33 ID:yf3w4Gls
a1000を分解したいんですけど、ツメがかたくて開かないです。
マイナスドライバーひっかけて強引にあけちゃって問題ないですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:58:36 ID:fMPP6Gco
Napster用に買ったZen V、これってカラー有機ELだったんだな。
液晶と何も変わらんね。これで省電力なのか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:11:07 ID:tssivEho
>>44
・タッチパネル付3インチワイド液晶
・動画再生
・回す、押す、に傾けるを加えたコーナージョグ
・メモリースティックDUO
・USBマスストレージ
・交換式大容量バッテリー
・bluetooth搭載
・PS3との親和性
・高い信頼性

まだあるかな・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:21:40 ID:Cr7QCwnt
>>60
落ち目のソニーに期待しすぎw
せいぜいiPod 5Gとやっとタメはれるくらいの機種が出れば
御の字ってとこだろう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:24:03 ID:fMPP6Gco
iPodとタメはるようじゃウォークマン買う意味が無くなってしまうんだが…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 06:31:52 ID:3gIA5aYe
>>60
メモリースティック捨ててSDカードにしてほしい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:14:07 ID:ernh/OXk
http://xxx.chu.in/money.html
「げん玉」最高です(^ω^)
毎日ちょびちょびですが確実にポイント貯められます。
アマゾンギフト券にも交換できるので,
親の目が気になる中学生の子にもお勧めです!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:18:52 ID:s4N9uMFK
>>63
SO903iもminiSDとのデュアルスロットになってるし
ソニーもメモステに将来性がないのは自覚してるんだろうな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:12:55 ID:IzkIFusT
逆転の発想でうちだけデュアルスロットですよ!
と売りにするんだ



メモステウォークマンはもう出してくれないのかね(´・ω・)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:53:42 ID:V7TvdqaR
早くHDD60GB以上のモデルを発売してくれ〜!
信者は待ち焦がれているぞ!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:21:32 ID:TOmlFLJC
>>65
他の機種からの乗換えをしやすくするためにデュアルスロットにしたらしいよ

それはそうとイントロを少しだけ聞いて次の曲へスキップってのを繰り返してたら
すぐに電池が1メモリ減ったんだけどこんなもん?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:00:41 ID:sy9UJrut
電池食うのはHDDアクセスと有機EL
その使い方は最も電池が減る使い方です

買ったばっかで電池がフル性能出し切れてないだけかもしれないけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:06:36 ID:TOmlFLJC
>>69
HD5だから買ったばっかりじゃないし有機ELでもないよ
電池が急激に劣化したのかと心配だったけど減りやすい使い方だったのね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:58:14 ID:IzkIFusT
パソコンもガリガリHDDにアクセスするような使い方だとあっという間に、バッテリー残量なくなるでしょ
あれと一緒
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:30:36 ID:qWPHBe3g
その例えは分かりにくい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:32:42 ID:jkPYSxFv
ようするにガリガリとコリコリの差だろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:20:11 ID:is0GRB7E
コリコリ君
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:22:12 ID:MOgMpV79
コリン星
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:45:20 ID:7GcZc15i
HDDの新機種はH/W機能の充実もいいが、Napsterに対応して欲しいな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:34:42 ID:CQQBRPgk
それより押しにくいボタンを何とかしてくれ…
あのデザイナーがいる限り無理か?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:59:28 ID:GYR9Uh8H
シリコンケースつけると押しやすくなるよ
それよりもあのリモコンはどうにかならんのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 06:43:43 ID:+VueegEM
リモコンは高いけど35ELK使った方がいいんじゃ?
アルバム送りできるの便利だし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:05:06 ID:h1VYX1z6
>>79
35ELKで調べてもよく分からないんだけど、リモコン単体で買えるの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:23:29 ID:4eV24Em5
買えるよ。4〜5千円ぐらいはするがな。
漏れはMZ-R10のジャンク品(ハードオフで1500円)から入手したが・・・。

(MD用の漢字リモコンは使い回しできる。ただし、MZ-E10付属はコネクタ違いで使えない。
 MZ-NH1などのHi-MD機種用3桁リモコンや、
 MZ-E909付属のものと同じ旧型漢字リモコンは作動を保証してない。)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:26:36 ID:4eV24Em5
あと英数カナ表示のみのものも一応使える。
曲名は表示できない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:56:33 ID:h1VYX1z6
>>81
なるほどね、サンクス!暇だし探してみるよ。
ハードオフならありそうだね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:02:56 ID:XtAbV6oS
CDウォークマンNE920のリモコンでは各操作はできるが
液晶はなにも表示しない(ライトもつかない)

ファームウェアで対応しろやソニン!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:38:41 ID:2YlNUqMK
>>76
ナップスターと連携してみてもいいかもな。
>>77
たしかに押しにくいと思う。次は改善してほしいところ。

次のは名前こそAシリーズかもしれんが、様相はかなり変わっちゃうような気がするな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:38:14 ID:Zwn7pY2g
流石にもうAの型番は使わんだろ
欠陥だらけでウォークマンの評判を落としたわけだし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:26:55 ID:GoYAbFoq
動画対応機の話はどうなったんだろうか(ウォークマンブランドかは分からないけど)
値下げしたS600・700が年末商戦用と考えると
年内発売は見込めないか・・・分かってはいたけど残念。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:29:00 ID:48hA7l2U
流石に三つ目のA3000を買う気はねーぞ。
どうにかするように。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:37:37 ID:vq2H/tnp
☆評価むちゃくちゃだ
☆2のグループに1とか3とか入ってる

意味ねーじゃん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:08:41 ID:MuHQqfa6
A1000が新品8000円・・・

わざわざ並んで買うべきかなぁ
いま、E405使ってるんだけど、このデザインとサイズが気に入ってるんだよな。
転送クソ遅いけどw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:10:07 ID:o4ZKs7p4
この前のヤマダのイベントは凄かったな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:27:50 ID:KV9PaXnF
ネットで落としたラジオの音源がCONNECT PLAYERには入るんだけど
いくつかA3000に移せない。
どれも同じmp3なんだけど、何で??
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:29:46 ID:C9tM7ja8
マニュアル嫁
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:29:54 ID:ep61G1wD
>>92
規格外ファイル
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:44:33 ID:KV9PaXnF
読んだら、どうもビットレートの違いみたい。
規格外でも保存出来るのと、出来ないのとあって、その差は分からないですが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:16:14 ID:jnmZMdK8
まだCONNECT Player使ってるやついるんだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:01:18 ID:WCx+N0I8
>>95
ヘルプに扱える音源が一覧になってるでしょ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:27:14 ID:7WwyZsPj
>>92
まず最初に、SonicStageCP4.0にアップデートすることをお勧めする。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:03:01 ID:w1RiwD7J
俺のA3000がボタンが光ったまま動かなくなった
パソコンにつないでも認識しないんだけど壊れた?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:29:40 ID:TrI9IP4R
逆に考えるんだ
ボタンが常に光ってて綺麗
PCなんかの言いなりにならない男らしいウォークマンだと考えるんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:30:31 ID:FW5Exdjw
>>99
リセットボタン押せ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:10:01 ID:KV0IHfY4
>>101
直った!ありがとう
曲消えるのも覚悟してたけど無事だったし助かったよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:29:03 ID:jBG+gWGr
だらしない男だな…
104 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/05(火) 03:27:01 ID:XZhJap9/
<丶`∀´>
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 03:41:14 ID:jBG+gWGr
紫石鹸箱(大)、最近ようやく目に馴染んできた…
慣れるまで時間がかかるが、結構良く考えられたデザインだと思う。
ボタンの位置が低すぎだけどw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:49:10 ID:NtPI0RKi
NW-A3000のバッテリー交換やった方いますか?どのぐらいの費用かかるんでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:30:35 ID:9hFLKaAm
NW-A1000は変圧器なしでもプラグが合えばフランスでも充電できますか?説明書にはACアダプターは240Vまで使用できると書いてあったのですが、試したことある人いますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:50:40 ID:44u69gIb
A3000だけど、中国でも充電できる?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:20:14 ID:ZBBBIMUr
●:DQN

_______/   \___
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __   
_______/  俺\____
      ●→
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/  俺\____
●→       ●→       ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/↑俺\____
   ●→      ●   ←● ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/●俺\____
●→   ●→     ●   ←● 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/●俺\____
 ●→   ●→  ● ● ●  ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __  
_______/●俺\____
●●●●●●●●●●●●●●●
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:32:07 ID:atZE728l
このコピペ面白くないよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:34:37 ID:ZBBBIMUr
204 名前:提供:名無しさん[] 投稿日:2006/09/12(火) 16:01:28 0
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

メイドのCMを見直そう ちんちんたてて見直そう (サァ)
 は、っ射だ 発射だ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし、オナニーの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ オナニー24


205 名前:提供:名無しさん[] 投稿日:2006/09/21(木) 02:41:32 0
>>204
バカだろお前w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:44:25 ID:ZBBBIMUr
    ,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _   ゙;
   !. ・     ・  ,! ・・・
   ゝ_   x  _n;:''
    /`''''''''''G´。 ,.゚)
    (,!     ゙!っ(,)
    ゙';:r--;--:''UJ
    ゙---'゙'--゙'


     ,.、  .,r.、
    ,! ヽ,:'  ゙;.
.    !  ゙;;  }
     ゙;  ii ,/
    ,r'      `ヽ、
   ,i"   _,   _ ゙;
   !.  ・     ・,!
   ゝ_    x _n;
    /`''''''''''''G´。 ,.゚)
    !   二つo ,ノ゙
    ゙''::r--、::-UJ'
      ゙'ー-‐゙ー-゙'


      ,.、 ,r、
    ,/  ゙i,:' ;.
.    !  ゙;; l
     ゙;  i ,!
    ,r'     `ヽ、
   ,i"    _,   ゙;
   !.    ・   ,!
   ゝ_      x::'     n,、,
    /`''''''''''''''"´':,   (ヽ(゚、 。う
   (,;!     r'⌒;: ⊂、、cノ
    ゙'-::rー-:;;‐'`゙゙` 、,.
      ゙ー-'゙ ノノ  "`
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:44:00 ID:BMmwB0dO
このコピペ面白いよね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:52:18 ID:9RLxAz1k
>>108
変圧器使わないとアダプターが一発でお釈迦になるから注意しろよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:02:06 ID:Cy/1UC96
A3000だけど、スワジランドでも充電できる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:31:45 ID:80slbH4J
すみません。
どなたか教えてくれませんか?
先日までi-tuneからSS(バージョン4.02)に取り込めていたのに・・・
「曲を取り込むことができませんでした。
曲(ファイル)が見つからない。
・ファイル名に特殊な文字が使われている。
・SonicStage で対応していないフォーマットで録音されている。
・ファイルが壊れている。
などが原因として考えられます」と表示され取込めません。
何故だか分かりません。
どうすれば解決するのでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:39:13 ID:lCcNmPMx
いや、すでに原因が表示されてるじゃん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:47:31 ID:80slbH4J
>>117
以前と設定は何も変えていないのに取込めないんです。
以前取込めた曲も今は取込めないのでどれが原因かが
分からないのです。
バージョンはSS4.2.02.でした。
119108:2006/12/05(火) 23:00:58 ID:44u69gIb
>>114
このACアダプター、240Vまで大丈夫だから
変圧器は不要なのでは?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:28:02 ID:Zb840N5+
>>118
その曲はどうやって作った曲?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:54:20 ID:uwoqZkm/
>>119
取説によると

付属のACパワーアダプターは 100 V 〜 240 Vに対応しておりますが、ACコードは
100 V対応になります。誤って使用すると、発煙・発火などの身体への被害が及ぶ可能
性もありますので、海外で使用される場合には、充分にご注意ください。ただし、国に
より電圧、周波数などが不安定な場合があり、日本以外の国での使用は動作保証する
ものではありません。お客様の自己責任において海外に持ち出すことになりますので、
あらかじめご了承、ご承諾をお願い申し上げます。なお、海外で使用される際には使用
される国に適合したACコード/コンセントプラグ、または変圧器が必要な場合があり
ます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:02:09 ID:7h1yZRmd
>>120
CDをi-tuneに取込んだものです。
いつもCDをi-tuneに取込んでi-podに入れ
その後にi-tuneからSSに取込みA1000に移しています。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:40:29 ID:FR1KxGZO
>>118
ドイツ語とか使ってないか?
ウムラウトとかユニコード文字をSonicStage認識しない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:52:24 ID:8fDKL5vF
>>122はスレタイも読めないDQNだから何を言っても無駄
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:16:10 ID:pyyo7yQc
>>124
もちつけ
 ヒント:A1000
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:38:09 ID:bvwVH/1t
122です
自己解決しました。
i-tuneで「AACに変換する」を実行したら
そのファイルは取り込めるようになりました。
みなさんありがとうございました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:53:08 ID:ubvTEHfV
【携帯オーディオ】機種別ランキング(06.11.20−11.26)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00011600.html

1 アップル iPod shuffle 1GB 10.5%
2 アップル iPod nano 2GB シルバー 9.8%
3 アップル iPod nano 4GB シルバー 4.8%
4 アップル iPod 30GB ホワイト 4.3%
5 アップル iPod 30GB ブラック 4.0%
6 アップル iPod nano 8GB ブラック 3.8%
7 アップル iPod nano 4GB ピンク 2.6%
8 アップル iPod nano 4GB ブルー 2.5%
9 アップル iPod nano 4GB グリーン 1.5%
9 アップル iPod 80GB ブラック 1.5%
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 04:14:54 ID:98GlgwJ8
落とした音源の名前を変えて取り込んでいるのに
変える前の名前で取り込まれてしまう
統一したいから、名前の変更で変えようとしても
フリーズして、結局変えられない
どうすれば変えられるのかな・・・イライラする、SS重すぎ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 04:58:48 ID:0qcz83KV
>落とした音源
・・・?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 07:44:36 ID:HutgiOZv
>>128
CDからリッピングしたことを落としたと表現したと思いたい
どちらにしろ簡単なことだしぐぐれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:26:41 ID:jWRU1Tg2
すんません、A1000で漢字表示対応3行表示ジョグダイヤルリモコン. RM-MC40ELKというリモコンは使用可能ですか?
よろしくです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:49:20 ID:ZwnKc8V5
>>129
>>130
合法mp3配布サイトなんていくらでもあるやろw
それこそググってみろ
なんでも割れ厨って疑う神経が怖いわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:12:30 ID:TAYr3LKh
誰も割れなんて一言も言ってないのに彼はなぜ予防線を張っているのだろうか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:26:55 ID:lQM2TaRp
「傷つかないための予防線」を〜今微妙なニュアンスで君は示そうとしている〜♪
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:39:22 ID:K9bcI4rp
>>131
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=17150
ここを読む限りじゃ対応してないみたいだけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:09:44 ID:9jH7fm8G
>>131
使えるよ
てか俺が使ってる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:01:33 ID:knPvJMC5
>>128
タグをいじりなさい。ファイル名変更しても意味ないぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:34:13 ID:jWRU1Tg2
>>135さん、自分もそこ見て駄目なのかなあと思っていましたが、
>>136さんが使っているという事なので買って見ようかと思います。

ありがとうです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 04:01:49 ID:HtCBWcGd
だめ〜
間に合わんかったか orz
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:13:57 ID:ZsCiugOd
>>134
俺もそれ浮かんだよw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:30:22 ID:O/oizfcK
関西弁使う奴ってロクなのいないよな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:07:01 ID:Dbuih7TU
>>139>>138は使えないから駄目って事?
143139:2006/12/08(金) 11:20:48 ID:YuAmxa2L
>>142
いや、誤爆しただけw
ごめんw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:01:07 ID:v2A+ut8J
えらい絶妙なタイミングの誤爆だなオイw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:43:50 ID:bWe9Kgg9
>>131
A1000は持ってないけど、A3000でジョグダイヤルは機能しないよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:32:33 ID:FVh6d4E7
1年使ったA1000
とうとうタイマーかもしれません;;
画面の輝きが深夜でも異常に暗くうっすらと白くなるだけで見えず、リセットしても直らない
もうこれはおわりですか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:26:57 ID:5oRwfELe
長期保障にはいってないのかYO
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:41:14 ID:sOtU0rAp
A1000使ってるんだが、再生回数ってわからんの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:01:46 ID:9yMn9Kwf
なんでもタイマーのせいにするやつはイポでも使ってろよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:27:55 ID:dCEhCkAR
>>148
わからん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:03:32 ID:hH5PtEnN
内蔵の時計が1時間も遅れてるんですがこれも仕様ですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:14:12 ID:kgADgffv
>>151
つないだときに同期する設定にしてる?
ずーっと同期してないのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:44:01 ID:EyDO18to
こんなところで聞くよりサポートに電話しろよ
グチグチ文句言うだけなら使うなよ

俺のは一切問題ねーんだけどw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:41:44 ID:SHDOiFmE
MDの音源をA1000にいれるにはどうしたらよいでしょうか?知恵をおかしください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 06:20:58 ID:Fql4URg4
A1000が近所のコジマでひっそりと展示処分品4800円で売られていた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:16:52 ID:sfjb5lrW
>>154
MDのライブラリーをパソコンで管理できる革命的なHi-MDプレーヤー MZ-RH1(3ページ)
http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2006/04/27/661827-000.html?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:21:00 ID:DURVsDWd
MZ-RH1って高いよな。
って、俺が無知なチンカスなだけだが
MDって(録音機でも)2万くらいで買えるもんだと思ってたよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:24:32 ID:kgADgffv
MDじゃないよ
Hi-MDだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:28:22 ID:DURVsDWd
知ってるよ!プンプン
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:42:37 ID:sfjb5lrW
MZ-RH1を買って手持ちのMDをPCにコピーしたらオクで売却汁。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 06:57:12 ID:0EAfllI3
>>154 >>157

ヤフオクでレンタルやってるよ。だいたい一週間3000円前後でレンタルできる。
MDの曲移動するだけで、4万円近く払うのはアホみたいだからレンタルの方がいい。
俺もこの前レンタルして、MDの曲、全部移動させた。かなり疲れたけどなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:24:27 ID:84PAbhRO
新型HDD Walkmanを開発中だが年内発売はないって情報を見たんだけど、
このスレの住人的にはいつ頃発売ってことになってるの?
遅くとも1月中旬に発表で2月に発売して欲しいなあ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:28:14 ID:lRgI/mWA
2月。じゃなければ4、5月。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:10:08 ID:64Lg0HCB
>>162
早くても2月
でもたぶんもっと遅い
そんな俺は我慢できず先日いぽに乗り換えたw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:50:24 ID:ZggaUQhj
新型が2月以降になるなら、A3000生産終了するの早すぎるんじゃないの(´・ω・`)
近いうちに次が出ると思って、安売りの時買わなかったのに・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:43:43 ID:Ukm+LnDR
ソニーのHDDの後継機種?どうせ粗だらけで出てくるだろう。
HD1〜HD5・・・早漏再生、ボタン割れ(HD5)、液晶内ホコリ混入多し
A3000/1000・・コネクトプレーヤーの不具合、液晶内ホコリ混入多し

大人しくiPodや栗やギガビを買ったほうがいいと思いますが・・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:59:53 ID:pcsGSWft
お前詳しいな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:20:47 ID:64Lg0HCB
>>165
生産終了=新モデル発表フラグ と単純には言い切れないでしょ
単につくっても利益でないから生産完了したのかもしれんし

個人的にはソニー好きだからがんばってほしいんだけどな・・
今のソニーは機能も容量もiPodとかギガビとかに対して
1周遅れみたいな感じで、どうもHDD型に対していまいちやる気がないような気がしてしまって

おれも新モデルがよさげだったらまたソニーに戻るさ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:52:40 ID:wy2yC9Oj
生産終了=死亡フラグ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:12:45 ID:pcsGSWft
じゃあ四つ目のA3000買っておくか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:26:40 ID:cIlKLxaP
次ソニーが30GBのHDDタイプを出すころにはAppleは30GBのメモリタイプを発売してますよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:34:20 ID:VXVlrJNK
東芝の100GBはねこそぎappleに持っていかれるのかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:14:08 ID:pcsGSWft
いや、30GBHDDじゃ買わないからw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:26:44 ID:mYtGcqLZ
A1000ユーザーです。
イヤホンの抜き差しをしすぎたせいか、最近挿し方によっては片方聞こえなくなったりします。
これって本体のほうの穴がいかれちゃったのでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:28:37 ID:pcsGSWft
そうに決まってるだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:32:05 ID:mYtGcqLZ
この場合、修理してもらえますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:48:41 ID:B1qunNGn
>>174
どれだけ抜き差ししてるのよw
そんな簡単には壊れないでしょw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:23:35 ID:mYtGcqLZ
>>177
11ヶ月間、1日一回抜き差しし続けました
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:22:18 ID:PkIVMvp8
>>178
いやらしい!変態!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:36:35 ID:JfdQPG3s
sonicstageについてお聞きしたいのですが、CDからライブラリーに音楽を64kbpsで取り込み、
ライブラリーからプレーヤーに転送する際、128kbpsにしてもデータは64kbpsのままなのでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:18:20 ID:pRGSlCDU
A1000ってちょうどいい大きさなんだよね
手にフィットしやすく所有感がある
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 08:16:40 ID:ZOtPuKZ6
145です。みなさん色々なアドバイスありがとうございますm(_ _)m
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:50:06 ID:/GlIh+jq
                 , -‐''¨¨¨''ヽ、
                /    _,. - 、\     _
               /     / M ヽ_,. -‐''¨ ̄ ¨\
              /      |  _, -'´ _,. -――   |
              /       >‐´ _,-'´  _     ノ
             |      /  ∠ -‐''''彡≡ヽ  /
             |      / r≡ミヽ   リ,. -、 ヽ'´
             |     /  |リ ̄二,_   |-‐、ヽ l__   
             |    /  / リ / r'''ヽ  |¨i_, -'´   \ 
             |    /__/  |  | l¨`|  /        |
            ノ   |     ヽ ヽヽ,,,|          |;;;;|
           /    |- ,,__  __\ニ‐          /;;r'!
            !  __ |:::::::::::::|  |;;ヽ__lヽ、_    _,,/;;;;;|
             Y´  `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|
            |  -‐-、   ̄    ヽ____/ ̄''''´  /
            |     ̄)          |二''''‐--i   /
            \              |  `'''''''/  /
              \___,-、_        \__/  /
    /∧ヽ ヽ\__/  i/ ̄  , -‐‐…’
  、 :.:.:.:.:\ :/    ムニ=-‐゚o .:.:. 〈 ノ`rー‐‐< ∧ ヽ \\/ ̄7.:.:.:.:. / n
  ゝ .:.:.:.:.:.〉    /     ゚o.:.:.::}`i¬ー-∞0oL,≧=-、 `,ー ̄/.:.:.:./  / .}   ,-,‐,
  ヽ. :.:.:.:..{   /      §.: ;゚ / __   ゚o ゚∞゚。o゚。o ヾ´ ̄ ̄`く   ,'´ ,ニ<// /
    ヽ. .:.: 、 ___,,,.. 、-ー==T゚ Y/ ifinji  ヽ     `・、 }(__).:.::。゚   ,゚。     _二ニ '
-─、─-\ .:.:.:.::.:.:.:.:.:.\/.:. ├ '{   `ー'   }      firv゚ _。o ゚  。'  ゚7´ ̄
   \  \.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:ヽ.:;;;i  `       ノ        ヾ爪 /    / ゚ o/
        了.:.:..:.:.:.:‐-;;ヽ ヘ   ー-‐ ´   、   メ V_____/  / ◆
   , ´ ̄`⌒⌒ヽ.:..:.:::;:;:;:;:;;;;;;xヘ      ___   ` 爪   マ/     '
 , '⌒ヽ       i \..:.: .:.:;;;;;;;;;;;)    ´  `  /~~ヘ   `   /\
/             !:.:.:.:);.;.;.;.;.;;;/          厶< ヽ     イヽ. \
         _ノ :.:. '⌒ヽ/          /   /\  >'ヽ._,. く / /\__ヽ
        / :.:.:.:.:.:.: ,oく         ,'   /⌒ <       ヽ.   ヽ ◇
  ◇ /⌒ー' :.:.:.:.:.. , ' ゚%\         〈{     `ヽ ◇   ヽ  ,' } ハ
   /:.:.:.:.:.:.:.:}ヽ:.:.:.; ゚゚   % \        ノ}`ー- 、   }       V  ' ヽ}
   ,':.:.:.:.:.:.:.メ、j ./     ヾ.゚o。\      /,〈:.::.:.:.:.:.j <         ヽ∧__ノ
 /.:.:.:.ノ}ノ   V        0 8>ーo'o%。 ◇:.:./   }
/:.:.:.::.(_ノ     ,         ゚く 0;;;;;;;0ノ0o ゚0 V    く  
:.:.:.:.:.:ノ     i         (ハ;;;;;/ 0 ゚∞ ◇ヽ    }      ◇
:.:.:;'´        i         0 }く   0     V   〈
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:24:42 ID:40AP3AHB
>>180
sonicstageについてはスレ違い
こっちtp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1165632985/

あと、サイズは128kbpsになっても音質は64kbps以下相当

だから>>183みたいなことはやめな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:27:36 ID:V79dgYal
>>177
修理代いくらぐらいしますかね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:05:45 ID:vP5wsMJz

イヤホンジャックの半田浮きだから自分で直せる。
ただ分解は難しそうだな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:52:34 ID:V79dgYal
それはできません。修理代いくらになっちゃうんだろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:00:35 ID:RK5LzhbX
ソニーに聞けばいいでしょ。
ここでしつこく聞いて答えが出ると思ってんのかね、頭悪いな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:01:36 ID:nIxK4a8/
修理代出すくらいなら買い換えたほうがいい。マジで
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:09:28 ID:wvBIL/Nu
>>174
このレス見て今日から延長コードの方使うようにした
本体の穴には挿しっぱなしにすわ
本体がイカレたら終わりだもんな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:21:56 ID:kZXrStjI
>>174
イヤホンは正常なの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 05:18:28 ID:qCSqTJjk
>>187
親に電話してもらいな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:06:11 ID:eSB/wKLB
ヤマダでA1000が9980円だったからポイント1.6倍セールのときに
ポイント使って買ったけど9980円ならまあ妥協できる出来だな
でも発売当初の27800円で買った人がブチ切れる気持ちもよくわかる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:03:08 ID:BFAqiNXt
>>193
発売当初にそうは思わないけど普通。9,980円にならないと買えなかったの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:19:22 ID:WMkLb8Y9
>>194
発売当初にかっちゃった人?
使用を強制されるソフトとあわせての完成度を考えるとね〜

他人に27800円では薦めにくいよ、正直

196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:44:58 ID:REyORjsr
>>191
正常です。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:48:08 ID:MI3fHm3h
昨日の昼突然、Enjoy Your Music, Enjoy Your Life!
の画面から進まなくなってしまったんですが・・・TT
リセット押しても症状変わらず。
修理しかないですかね。
保証書見当たんないぉ・・・ヽ(`Д´)ノ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:11:51 ID:cZ+zVHyV
>>197
正常位です。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:09:18 ID:YOsY4PwK
>>194
欠陥品つかまされても不満を抱かないなんて
見事な奴隷根性の持ち主ですね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:53:09 ID:QTTUPHRZ
>>194
農民根性が染み付いてんだね〜
江戸時代じゃないんだから賢い消費者にならないと
物言うことは大事だよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:54:57 ID:bwuo8R2j
これはひどい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:28:31 ID:wxU5gXWl
最初から1万円前後で売ればこんなに評判落とすこともなかったのにな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:56:26 ID:bwuo8R2j
値崩れした後で買ったからこそ愛情が芽生えることもある。
香水瓶を16,000円くらいで買って気に入ってしまい、
今やAシリーズを4つも持っている俺みたいな馬鹿もいる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:37:15 ID:yva2HG+3
俺はAシリーズがこんなに好きになるとは一年前には想像できなかった。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:30:31 ID:gLB7yqF2
肺、肺、自慰系、自慰系
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:51:48 ID:/Os89bhv
最近薄いんだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:09:23 ID:bGJ1LwZO
まだヤマダで売ってるかな・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:36:13 ID:sKVjoSaU
すいません。質問なんですがA3000てコンポとかに繋いで録音は可能ですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:43:18 ID:w1fr7WkZ
デザインより音質重視で作ってればここまで値崩れする事もなかったのに 哀れ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:11:51 ID:/Os89bhv
>>208
ホイきた!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:10:51 ID:bGSDRlVC
何つーか、俺のウォークマン愛は
@新製品発表「悪くないけど、ちと高くね?」
A順調に値下がり中「あれ、こんなに早く?」
B底値安定期「さて、買いに行くか」
のコンボを踏まないと芽生えないのかも知れないと思うこの頃。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:54:56 ID:kDM0S4CS
一応張っとく、A1000が\9,980の10%還元だってさ
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/45443012.html
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:23:45 ID:61IO7SWz
>>211
S700/600シリーズもすでにAの段階まできてるわけだが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:27:13 ID:bGSDRlVC
なのでBをのんびり待っている吉宗であった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 07:47:25 ID:O/BL5uPH
>>208ですがどなたか詳しい方いたら教えてくれませんか?
(o´д⊂)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 07:57:40 ID:zxzmH93D
>>212
ありがとう
必要ないけど買っちゃった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:13:17 ID:TFp7Amif
>>215
ホイきた!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:18:18 ID:tRoRZR6w
>>208
できません
PC持ってないなら素直にMD使い続けてください
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:02:23 ID:dCsQ9Klr
>>194
俺と仲間だな。奴隷同士仲良く生きて逝こうぜ
9,980になった時に山田で2台買い足した俺は幸せものです・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:51:33 ID:zxzmH93D
216です
ちなみにビックネット店でも
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010103870
同じ価格同じポイントで在庫処分みたいです。
これは店頭でもこの値段なのでしょうかね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:33:40 ID:8j4OVKxb
A3000付属のAC→USBアダプタ。
iPodにも使えて便利♪
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:24:03 ID:kqhDvYgm
A1000、A3000用のクレードルってオクに出したら需要あると思いますか?
ドックスピーカーを買ったんで、クレードルを使わなくなったんですが、まだまだほぼ新品(10月末購入)なのでこのままにするのがもったいなくて…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:45:19 ID:idaIJ4Pd
>>222
絶対あると思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:09:38 ID:QMKQrvQ4
普通に一万切って余裕で変える状況だと、
買いたくなくなるのは貧乏性だからかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:16:16 ID:rt/Pu2gL
20ギガが1万切ったら安いけど、6ギガじゃなぁ。・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:53:08 ID:mEjgtycX
>>222
2000円ぐらいなら買う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:56:11 ID:bJNWJ7AV
あまりにひどい値下がり方だと欠陥品じゃないかと疑ってしまうからな
実際これは欠陥品だが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:07:49 ID:WRWe0spK
クレードル欲しいけど1万で買ったから4千も出すのがなぁ
229222:2006/12/16(土) 11:12:50 ID:/xHgfKA/
>>223
>>226
>>228
需要はありそうですね。ありがとうございます。さて、出品するにも実はオク初なんですが、やはりヤフオクですか?よくやり方がわからないんです。
AUオークションの方がやりやすそうなんですが、それじゃだめですかね?
ちなみに2000円ぐらいで売れれば御の字です。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:39:26 ID:fJWHzdHJ
>>229
ぶっちゃけヤフオクがいちばんいい
人が多く集まってるオークションのほうが
入札競争で高い額つきやすいからね
AUオークションってのは知らないけど、あんま人の少ないオークション
でニッチな商品出しても、見向きもされない可能性が高いかと
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:40:39 ID:0N5gEbAr
紫石鹸箱は9000円台で無いかなあ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:50:45 ID:Pvpj75Na
ヤフオクは、いま落札するのにお金かからないから
テキトーに IDとったので 10億とか法外な額になってたりするから
すごいことになると思うよw
なので、オークション終了時刻前に自らキャンセルせざるを得ない状態に。
放置しておけば、手数料 5%。10億の 5%。w
かといって希望落札価格を設定すると、その価格で瞬時に落札されて
落札して 10秒以内に返事がなかったので、といってマイナス評価つけられるから
そのつもりで。w
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:58:28 ID:zciA8QuK
A1000 K'sで、8000円で買ってきた。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:57:20 ID:sLJyMffz
いまならYahoo!イーベストで、
ウォークマンAシリーズ(20GB・シルバー)NW-A3000S
15,800円(税・送料込)で売ってるよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:07:33 ID:yVK5t2fr
会社の同僚がipodかそれ以外のHDD機にするか検討していて
ipod第5世代30GBを持っている人と俺のA-3000黒で聞き比べする事になった
そこで事故発生・・・俺のA-3000を落としやがった・・・
まあ咄嗟に足を出して床の直撃は回避できたけど床に液晶側を下にして転がった・・・
ディスプレー部に1センチ幅で細かいすり傷が(一見すると汚れに見える)
今日、駄目元でアクリルサンデーで磨いたら傷が有ったのがわからないくらいに
綺麗に落ちて、ついでに液晶保護シールを貼ったら傷がついたなんて信じられないほど
回復してしまった、アクリルサンデー恐るべし・・・
修理代にと1万円貰っているんだけどアクリルサンデー385円と100均の保護シール1枚で
残りは次世代機の購入費に貯蓄しておきます。
(流石ソニー液晶部の傷以外壊れてないぜwwwえーとそろそろタイマー発動時期orz)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:13:58 ID:rt/Pu2gL
いろんな研磨剤があるもんだなぁ。
アクリサンデーなんて初めて聞いたよ。
値段も安いしいいかもね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:14:36 ID:Fh1gvEUF
>>修理代にと1万円貰っているんだけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:42:14 ID:AM5iEwUR
修理代に1万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:53:19 ID:0N5gEbAr
そういうので磨くとハードコーティングもはがれて傷つきやすくなったりしないのかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:08:35 ID:yVK5t2fr
アクリルサンデー研磨剤
平均3〜5ミクロンのきめ細かい粒子が素材のすばらしい光沢を生み出します。
アクリルなどのプラスチックやアルミ、真鍮、ステンレスなどの金属類にお使いください。

石鹸箱が回転したんで扇形に傷が入ったんだけど床材の埃とかで
まるで液晶保護シートしていないDSのペンタップ痕のように曇った感じの傷
1万円はむこうがよこしたんだよ・・・貰いすぎなのは自覚している。
研磨しなくてもカバンに入れて使っていれば使用に問題ないし
もともと有機EL画面自体見難いし・・・
>>239
俺もソレが気になったんで液晶保護シールでガードした。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:26:27 ID:C82tTXvH
タイマー作動!!
ただいま修理中。
しかしソ○ニーもまだまだだな、一年まであと2週間でしたne
お金は絶対払いません!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:28:06 ID:biS1xANS
>241
それタイマーじゃないし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:32:44 ID:C82tTXvH
>>242
あ、、そっか保証期間中じゃタイマーの意味ないのか。。。
スマンコ

244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:33:20 ID:AotoNriN
払いませんって、保証期間なんだから払う必要ないっしょ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:40:20 ID:oNwoo2S3
保障ぎりぎりで壊れるなんて一番お得なタイプじゃないか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:45:52 ID:ipdRNUee
>>240
修理が安ついたっつって5kぐらい返したれよ
落とされたショックと怒りへの補償としてもまぁそんぐらいでええんちゃう?
もっといい解決法思いついてるかもしらんけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 06:20:47 ID:aHau7ifV
A1000ってホワイトノイズひどい?
なければ買いたいのだが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:47:03 ID:AotoNriN
>>247
キュルキュル音がするよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:22:33 ID:7eTCL+Lw
>>247
日本製品を舐めるな!毛唐
日本製品を舐めるな!毛唐
日本製品を舐めるな!毛唐
日本製品を舐めるな!毛唐
日本製品を舐めるな!毛唐
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:29:05 ID:X40kywcc
>>249
ソニーって日本の会社だったんだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:33:03 ID:gFuYWmdg
新製品のために金貯めてる。
80ギガ以上期待してるよ>ソニー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:56:40 ID:noJFMk+3
次の新モデルは30GB、よくて60GBでしょう
そして同じ頃アポーが100GB出してあぼん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:17:05 ID:NMtTRQt+
>>252
どんなに多くても60Gだろうね。
ソニーはなんだか2プラッタのHDDを使わない気がする。
まあそれぐらい容量があれば別に容量面でアボンすることはないと思うけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:57:51 ID:AsZ1Ms2S
どうですかね〜SONYはマイロという多機能なものをだしてますけどウォークマンでますかね・・・

255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:18:29 ID:NMx+FCL7
今日投げ売りしてたから買ってきたのだが
これはconnectplayerを使わないで転送したファイルはそもそも再生できないの?
256255:2006/12/17(日) 22:21:27 ID:NMx+FCL7
今マニュアル見たら出来ないみたいだな
でも>>96はconnectplayer使わないでも出来るような書き方をしてる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:24:07 ID:D+YKXcSq
>>255
何円だったんですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:25:37 ID:4KGFX4z2
SonicStageCPをつかふのがふつうなり
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:33:03 ID:NMx+FCL7
14000円くらいだったかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:56:41 ID:NMx+FCL7
語学目的でとにかく適当にぶっこんで順番に聞きたいだけの使い方するつもりなんだが
メインはNHKの語学番組を録音したのやつとか、英語の小説の朗読とか。
いままで1Gのflash memoryのやつだったからいちいち入れ替えるのが面倒で
HDDの大容量のにかえた。
なんかUSB差しても認識されなくなったしソフト糞だけどもうちょっと頑張ってみる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:34:06 ID:BC+nmQ8e
>>260
SonicStageCP使え
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:41:47 ID:Vhj/grvC
大容量もいいけど、ケンウッドが出した小型HDD型も揃えてほしいなぁ。

小型化はソニーの得意技だろうに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:10:31 ID:eCF+NJ28
小型hdはメリットがあんまないんじゃない?

製造コストも高いし、当然故障率もシリコンに比べれば高い
重量も重くなるしそれとやっぱり動作がトロイ

264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:27:19 ID:1fnPjQeM
HD1ベースにRH1に準じるスペックを内臓してくれるだけで十分
あとAAL対応にしてくれれば文句なしだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:37:23 ID:F0ZgaEaN
もう二つめのA3000が7割方埋まっちゃった…
私も次のHDDタイプは良くて60止まりじゃないかなぁ…なんて思ってる。
でも、それだとやっぱり足りない。頑張って欲しい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:55:27 ID:7/AaYU8X
>>265
七割って・・・
何曲?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:00:56 ID:jWL6siIM






新製品の情報まだかよ


268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:02:22 ID:jWL6siIM
>>265
2つをどうやって使い分けんの?全く馬鹿な使い方だねw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:35:32 ID:01m26s58
>>268
ジャンル別ですよ。頭働かしてください。
書き方といい、意味不明な改行といい、馬鹿はあなたの方ですよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:54:18 ID:YiIiV2JM
                ____
            ,. ‐''""_,,,,,,_ ゛゛‐、
          ,.' 〆"" ̄    ̄""ゝ ヽ
        /r ≡           ≡ ヽ、
       / i  ≡  ,.-‐-、  ,-‐-、  ≡  i \
     / /.| .≡   | iiillliii .iiillliii |   ≡  |\ \
    / /   | ≡  | |||| || || |||| |  ≡  | | |
   ( ○)  .| .≡  | !!llll!!. .!!llll!! |  ≡  | (○ )
     ̄   .!  ≡  `ー-‐´ `ー-‐'  ≡  !   ̄
         ヽ≡                ≡ノ
          ` 、            ノ
            ゛'' ┬‐.┬┬‐.┬ ''"
                 | || |
                 | || |
              ┌┘ | | └┐
                 └─-┘└-─┘

いつまでもおいらのこと忘れないでおくれー

271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:25:17 ID:7F925wKK
フォーマット・・・東芝
音質・・・・・・・・・ケンウッド
小型化・・・・・・・iPod
D&D・・・・・・・・・iAudio

になった以上、ソニーの出る幕無し。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:03:36 ID:ZJqecB2H
チョン死ね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:20:20 ID:LmSdETSX
フォーマット・・・東芝
意味不明
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:10:49 ID:BHOxGb5c
動画もいけるってことじゃね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:11:50 ID:9qE/mdTe
>>270
どなた?
276ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/18(月) 22:03:01 ID:OHCrk31e
                ____
            ,. ‐''""_,,,,,,_ ゛゛‐、
          ,.' 〆"" ̄    ̄""ゝ ヽ
        /r ≡           ≡ ヽ、
       / i  ≡  ,.-‐-、  ,-‐-、  ≡  i \
     / /.| .≡   | iiillliii .iiillliii |   ≡  |\ \
    / /   | ≡  | |||| || || |||| |  ≡  | | |
   ( ○)  .| .≡  | !!llll!!. .!!llll!! |  ≡  | (○ )
     ̄   .!  ≡  `ー-‐´ `ー-‐'  ≡  !   ̄
         ヽ≡                ≡ノ
          ` 、            ノ
            ゛'' ┬‐.┬┬‐.┬ ''"
                 | || |
                 | || |
              ┌┘ | | └┐
                 └─-┘└-─┘

いつまでもおいらのこと忘れないでおくれー


277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:04:54 ID:d6IzKOTV
忘れた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:13:24 ID:fe8XnHgI
>>260だけど、本体が認識されない問題について:
win2000なんだが、いくつかあるUSBの差し込み口のうち
最初に接続したのと同じものでないと認識されないみたいだ。
同じような症状をkakaku.comの掲示板に書いてる人を見かけた。
あと普段Linux使ってるからLinuxから転送したいけどどだい無理な話か。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:18:59 ID:dr2IMHEa
今どうやったらA3000はかえるんですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:21:22 ID:gYNjJsR3
>>278usb接続の機器ってそういうの多いよね

>>269日によって聴きたいジャンルが分かれてるの?それとも常時2つ携帯してるの?
ごめんw 頭働かしても理解できないわ 折角の利便性をスポイルしてるだけに見える
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:31:29 ID:qyDQmo7c
SonicStageCPもなんだ?この糞ソフトとしか思えない
A-3000買ったんで今曲を転送しようとしているんだけど
プレイリスト作って転送開始するとフリーズしている・・・・
たった2824曲も一度で転送できないのかこの糞ソフト!!!
しかもファイルの取り込みもフォルダ単位でしていもできないで
HDD全体から勝手に登録しやがる・・・このスレで転送ソフトはカスと有ったんで
まあフリーソフトじゃ有るまいしと思って油断していた。
お前等の気持ちが少し理解できた。
さてどうやって転送したら良いんだ・・・
別途HDD用意して少数の曲を移して登録するかwww・・・誰か助けてorz
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:59:40 ID:qyDQmo7c
なんで削除したリストがまた現れるんだよ・・・
リストを完全に利すのはアンインストールするしかないのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:07:28 ID:AW0G55kQ
>>281
少しは落ち着け、そしてヘルプ読め
フォルダ指定読み込みはできる、D&Dでフォルダを直接ドロップしてもいける
まあ2000曲一気に転送はやめた方がいいよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:42:39 ID:leJZ4vzX
正直言って馬鹿だろw
285241:2006/12/19(火) 00:53:57 ID:PkD7+wx9
本日、修理からあがってきすた!
外装は変わってなかった。。。

でもなんか異常に速くなってません?曲検索とか全曲検索とか前と比べてダンチで速い!
iPotぐらいはやい!むしろ今までが異常でこれが本来のスピードか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:58:39 ID:1QHS+HlL
>>268
使い分けなんてしてないよ。聴くものを順に入れてってるだけだから。
もちろん二つとも持ち歩いてる。
○ウ○みたいなレスしてると地○に○ちて後悔するよ。
まあ、>>269に比べればまだましだけどね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:22:17 ID:+nkXsKmM
>>281
まあ馬鹿が使いこなせない転送ソフトだから
転送が難しいし制限多くて音楽を楽しむ前に使わなくなる。
結果本体の評価も最悪と書かれネット評価を参考にする人は買わないし
使いこなせなかった人も他人には勧めないので
本体が売れなくて今のソニー様なんだよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:19:47 ID:i0NbqeWA
ソフトと製品の欠陥をユーザーのせいにするのは良くないな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 03:37:46 ID:cvZs1791
ソニーってニッチな客だけ相手にしてて良いのかね〜
最後にはヲタ相手の商売しかできんようになっちゃうよ

コンポとつないで簡単!もいいけど、PCでも簡単!にして
裾野を広げないと発展できんよ。現実に即して頑張れ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 04:03:24 ID:uW9ggR5+
ちょっと昔のSSをつかってたから今のSSはかなり便利に思える。
もちろん、他のソフトと比べると劣ってるとこもあるけどね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:45:59 ID:leJZ4vzX
ロスレスかWAVメインだとSSCPは他の機種の付属ソフトよりいいよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:43:12 ID:IWJZ6Ofj
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:01:49 ID:4hwuQ+bo
インデックスが勝手にずれだしたよ…
これって故障かなー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:34:44 ID:5blslwoP
>>268
はiPodユーザー?
あっちは使い分けやりにくそうだし
逆にこっちは何台でもいける
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:21:04 ID:4JNhrwWl
>>294
ヒント:ipodは80G
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:10:20 ID:SA8QXJqw
わざわざ20Gのを何台も買って使い分けてる人なんているのか・・
世の中変わった人もいるもんだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:13:21 ID:0hJ2ijzp
文鎮として使えるじゃん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:51:06 ID:73mWmaAm
だから使い分けてないってw
40GBが二つに分かれてるだけだってw
つかNWはマックスで20GBなんだからどうしようもないだろw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:51:54 ID:kdEpUuLv
30GBだお
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:43:11 ID:qc1rbjmn
20GBなんか買ってもすぐに後悔するぞ、店頭でも余り気味だし。
1万の差なら60GBの方がお得。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:42:57 ID:cq5McL8j
空疎なレスが続くねw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 04:23:56 ID:CbNIeWk7
30gbって2色しかないんじゃ?
2つ以上持ってたら間違えて持ってきちゃった(TAT)
なんてことになりそう

まぁ変人が何しようが生暖かく見守るだけだが・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 04:26:19 ID:CbNIeWk7
>>301
なんかネタ提供してから言いなよww
あ、「使い分けてる」人?
そりゃあ一言でもなんか言いたくなるよねw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:22:31 ID:Ld+nXnEs
だから使い分けてないって言ってんじゃんw
俺これしか言ってないなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:18:12 ID:lzSkHQgc
A1000の良いところ・悪いところを纏めた所って有りますか?
テンプレには無いので。
安いので購入を考えています。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:52:12 ID:2/JnSl9g
>>305
叩かれ覚悟で聞いてみようよ
どっちに転ぶかわからんがw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:20:04 ID:ueKVbdF5
良いところ
・デザイン(好みによるけど)
・安い

悪いところ
・もっさりもっさり
・ソフト

個人的には1万で買えたからかなり満足
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:36:18 ID:NgQ/cWuB
>>305
ライブラリは何で構築してんの?mp3?wma?
絶対必要な機能とかある?
聞くだけ聞いてみ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 03:00:58 ID:Q4HM90Yc
投げ売りされて日が経つというのにウントモスントモ聞こえて来ないな。
定期的にこんなレスが付いていると思うけど情報まるで無しだね、、空しい。。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:10:27 ID:SCfI3+0n
起動したと、CDのマークがグルグル回った表示が出たまま先へすすまなくなることって
よくある?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:26:40 ID:QiEoRpYC
20GBを15800円で購入した。

さすがに、2000曲入れたら、だいぶモッサリしてきたな。
まぁ、HDDだから仕方がないと、その点は割り切った。
音質はなかなかいい。バッテリーの持ちはそこそこ。

不満は、電源切った後に「HOLD」にできないこと。
電源ONの状態でしか、HOLDにできない。
普通は、電源切った後にHOLDを使うと思うんだが,....


まぁ、この価格でここまで楽しめたら合格点かな。しばらく愛用します。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:17:57 ID:PujKDNv7
相談です。

先月からA1000を愛用しているんですが、昨日突然使えなくなりました。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:19:49 ID:x3v+Yitl
で・・・相談内容を聞こうか・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:08:44 ID:PujKDNv7
相談です。

先月からA1000を愛用しているんですが、昨日突然使えなくなりました。

仕事が終わった後、電源をいれたら
“EnjoyMusic〜“
の画面の後にロード画面(CDがくるくる回る画面)をずっと繰り返して止まりません。
端末のリセットは押しました。じゃないと延々と繰り返すので。

PCに繋いでみても「読み込みに失敗しました」と…


落下、温度変化、雨に濡れた等の心当たりはありません。

同じ症状を体験した方はいますか?
修理しかないんでしょうか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:35:03 ID:hGgMjuBX
>>311
一時停止にして、その後HOLDを押すと
5秒後くらいに電源が自動的に落ちてHOLDになるよ。

あと一時停止にして早送りや戻しをすると超高速早送りや戻しができるよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:51:13 ID:ag7xKC8V
>>315
不覚にも、知らなかった...orz
情報トンクス。どうもありがとう(^ω^)ノシ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:26:30 ID:opYqA1iw
>>315
ナイス!直感で使ってたから知らなかったよ
ほんまにありがとう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:41:53 ID:xPZN1WXz
>>315
下段の情報は知らなかったw
319314:2006/12/23(土) 23:28:11 ID:PujKDNv7
俺もその技はやく試したい…
320ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/24(日) 10:07:12 ID:rdcpXX87
    アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。
.:| . :|     .! .l .l .i:
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| .__|     :| .i .i .|.:!     _   | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \||
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\.|  |||
::::/<_/____ノ.     \.|_|.||        
321ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/24(日) 13:57:14 ID:Jd01JAjA
ジャッカー#2006です  私が本物のジャッカーです  
本物の私はエッチなカキコしません。 

エロ動画は見ますけどね。

ところで新製品ってまだ? 




322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:13:36 ID:u9TifNsh
大容量次世代機まだあ?
バイオポケットの二号機を大画面大容量高音質で出してちょ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:27:24 ID:foWJ8xPG
口紅型の消費カロリーとか余計なお世話だよ。
ジョグするときは心拍計付けてるんだよ。
クリップ型の超小型は出ないのかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:35:28 ID:67OfVq4f
>>323
スレ違い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:53:46 ID:N/Fuc7Og
>口紅型の消費カロリー

だっせ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:39:09 ID:Ofx4/Sgo
なんでブルートゥースに力を入れてるのに相性のいいHDD型を出さないのは何故なんだぜ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:54:08 ID:isRFEFzA
来月には新モデル発表してくれよ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:17:36 ID:xfZBF/yY
ヨドバシのレジ裏からでかい紫の箱がゴッソリ消えてた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:19:34 ID:oh2oM6k8
もうソニーにはうんざりだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:21:18 ID:xadUXZgm
年明けに向けて頑張ってるとのこと。ただHDDなのかどうかは聞けなかった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:00:34 ID:b67cDcb7
さっき中古でA1000のドッグスピーカー付で\10000のを買ってきたんだがUSBケーブルもCDロムも、
あげくのはてには取説すら付いてないんだが‥どうすればいいのやら。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:18:36 ID:EDbvouFN
>>331
取説もソフトもダウンロードできまっせ

取説
http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/manual/2659086041NW-A1000.html
転送用ソフト
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss34_dl_01.html

USBケーブルだけは本体のコネクタが独自形状なので、取り寄せするしかない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:35:18 ID:b67cDcb7
>>332
わざわざありがとうございます。取り寄せかぁ‥

めんどくさいし明日買った店に行ってみるか。返品利くなら他の奴にするか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:00:03 ID:it5U4SGT
>>328
福袋行きか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:02:25 ID:NuUVUDiD
>>334
大いにあり得るね。
ヘッドフォンとかCD-Rくっ付けて、1万円の福袋かな
今月2回も.COMで9980円の10%ポイント還元で売ってるしね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:33:52 ID:ICGr6VYc
1万の福袋買っちゃおうかなぁ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:03:35 ID:VOjLxx7i
新機種はメモリー4Gと8GのタイプとHDD40Gと80Gのタイプになる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:29:37 ID:PiIiYNz2
http://www.youtube.com/watch?v=aon1-VvWclM&mode=related&search=
みんなでおぼえて歌ってね!

すぺーすかんだんぶいー(かんだんぶい!)
ぶーじょげろぼっちー(かんだんぶい!)
すぺーすかんだんぶいー(かんだんぶい!)
はーねれしちゃぐー
じーぐーいえっさならわた うーじゅーちょーもにそー
ちんぎゃんちゃあうむにちよ よんなみさうんだー
かんだんぶいー!
すぺーすかんだんぶいー(かんだんぶい!)
ちょーぎいぇよんちゃよー(かんだんぶい!)
すぺーすかんだんぶいー(かんだんぶい!)
ちぐりえさうんだー

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:26:43 ID:Nd013rOx
>>337
>新機種はメモリー4Gと8GのタイプとHDD40Gと80Gのタイプになる

ありえません
希望的観測乙w
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:21:17 ID:2YYSoo1S
雨すげ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:37:05 ID:zwYajFHh
雷鳴ってる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:32:47 ID:rqAG5vUi
雷におびえて
ぬこが俺から離れない…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:32:33 ID:EIAGjOm2
三択ロースに何か貰えたか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:04:23 ID:kgjwB1uu
取り込み途中で電源が落ちてしまって立ち上げなおすとライブラリの曲名が表示されていないのに内部では取り込まれてる状態になってるおかしな現象になってしまったんですが
どなたか、これと同じ症状になって改善できた人いませんか?

お助けください><
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:34:21 ID:sgXKsb7F
1.リセット
2.曲を戻してフォーマット
3.故障→修理
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:18:31 ID:q+a7iQG/
家電ドットコムでA3000落札したーwwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:51:35 ID:9L2Tqfj3
皆さんは、充電クレードル使ってる?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:14:24 ID:sgXKsb7F
単品でしか使えないものは基本的に買わない
ゴミになるから

WM-PORTでようやくいろいろ買えそう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:48:22 ID:SNT/Sjaf
e
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:06:37 ID:6YbzfomO
これがウワサのGKかい?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:50:22 ID:MSxmWEKC
意味不明
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:07:15 ID:ULX5WHev
ソニーはHDDタイプ完全撤退じゃないよな・・・・

だったらA3000あと2台は欲しいんだが

ま、無論4台目、5代目さw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 05:42:43 ID:bUxatzUP
石鹸箱なんて、絶対買わねーよって思ってたが、攻殻モデル発売で買ってしまった。しかも、26000円かよ…
しかし、案外使いやすいね。これまで使ってのがバイオポケットだったから、本体での操作感は感動覚えるくらいよい。いかに、バイオポケットが糞だったが分かる。
ところで、これにBluetoothイヤホン使ってる人いる?ソニースタイルの奴買おうかと思ってるんだが…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:01:30 ID:lXFvMYMY
エクスプローラからファイルをドラッグ&ドロップで直に転送するのはSSCPでできませんよね?
CPなら出来るんですが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:17:08 ID:YUEb8j/A
マイライブラリにドロップして取り込み
その後に転送することになるね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:13:09 ID:tzLK8jKD
>>353
VGP-BRM1Dなら使ってるよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:04:12 ID:0k79X1Vb
NW-A3000が欲しかった。
長所短所スペック等完璧に調べて、
あとは店で触るだけと思って買いにいったら…
生産終了の事実は知りませんでしたorz
どうでもよくなって、いぽ購入。あー。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:14:11 ID:LpjO92wa
コレ使ってる人は、音楽ファイルの保存形式何にしてますか?
初期設定でomaだから一応それでやってるんですけど、もし他機種に乗り換える時のことを考えてmp3にしておいた方が良いんでしょうか?
CDはレンタルで済ませたりするので悩んでます…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:47:11 ID:UV3NCBqq
>>358
音質気にしないならomaで保存しといて
いぽとかに転送し直すんならmp3に変換すれ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:57:08 ID:rZiRLMGn
音質気にする以前に再エンコはありえん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:27:15 ID:tSFuRYMY
>>357
オクにいくらも転がってるがな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:45:48 ID:+x8s4FUv
>>361
オクやネットショップ等で売ってるのは分かってたんだけど
自らの手で触って「うん、これに決めた」って納得して買いたかったんだ…

次HDD型が出たら即買うよ、ソニータソ。。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:35:58 ID:B2GkVGGR
WM-PORTって現行1000のと互換あるの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:05:25 ID:YR1UpkmF
スクリーンセーバー自作ソフトどこかにありませんか?
メモリータイプのものはあるようですが・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:10:36 ID:zeAK5f8m
>>363
無いよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:15:46 ID:eoxbdS9F
>>363
一見似てるけどピン数も違う

A1000:マルチ端子 42ピン
Sシリーズ:WM-PORT 22pin端子
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:35:22 ID:B2GkVGGR
ガビン
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:35:02 ID:E5RHPvdu
>>359
>>360

ありがとうございました。なんとなく互換性が高そうなmp3にしといたほうが良さそうですね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:12:42 ID:Lz0HjLUv
>>367
昭和の香りがする
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:21:43 ID:tTkYd6+B
がちょーん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:38:44 ID:Ob2+v+bI
年明けて、いつぐらいに新型発表あるかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:44:16 ID:eoxbdS9F
>>371
1月8日からCESがあるからはやければそのときかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:52:44 ID:lSd1SCk4
タラリーン 鼻から牛乳
374ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/30(土) 15:17:00 ID:bijPCrb0
青山でギガビ買ってきたぜ!!!!!!!!

さらばウォークマン!!!!!!!!!!!!!!!








375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:17:31 ID:GkSAyptN
東芝ギガビートの強制初期化にカッコイイ名前をつけるスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167459003/

ほらみんなで格好いい名前を付けようよ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:32:02 ID:/ImGeJMI
>>374
ジャッカーがソニーを裏切っていいのかよ? 
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:34:11 ID:GkSAyptN


・T芝工作員の陳腐な言い訳まとめ

1.強制初期化は全てユーザーが説明書に従わないせいであって、製品に問題はありえません

2.アダプタ付けてないと強制初期化なのは仕様です、説明書には絶対とは書いてませんけど

3.別に強制初期化食らってもまた一から入れればいいじゃないですか、時間と手間暇がいくらかかろうが

4.説明書通りにやって強制初期化されたという書き込みは存在しません、何の確証も論拠もありませんが

5.え、アダプタつけてて強制初期化を食らった?そんなはずはない、証拠を出してください



そんなT芝工作員ももはや黙認しているギガビートの強制初期化に名前をつけませんか?


東芝ギガビートの強制初期化にカッコイイ名前をつけるスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167459003/

ほらみんなで格好いい名前を付けようよ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:43:05 ID:SWx3OK7d
新型マダー?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:50:45 ID:YV200HS1
>>372
発表あればいいがな・・・・

なんてったってソニーだからな・・・・
βだろ、DATだろ、8mmだろ、CONNECT PLAYERだってそうだよな、いつの間にかアイボも消えてるし・・・・

しかし、こうなったら最後の一人になってもリンゴにだけは転びたくなくなるぜw
だが、東芝・KENWOODもいつまで持ちこたえられるものか・・・・?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:45:49 ID:lDx1foBJ
えーと、ヨドの福袋はこれです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:14:28 ID:crMq6YGT
ジャッカー、失望した。
382ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/30(土) 22:37:54 ID:bijPCrb0






今、ギガビートに転送する曲エンコしてるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!












383ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/31(日) 00:15:45 ID:/YIKnUOT



HD6が発売されたら2個以上買うから安心してね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!









ホントだよ
384ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/31(日) 00:19:29 ID:/YIKnUOT




オイラはソニーを裏切らないよ!!    ボーナスもらったから他社製品にも浮気しちゃうのさ!!!!!!!!!!!!!!












385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 05:11:54 ID:SJ1qPGIP
ジャッカー得意の写真うpしろよ
歴代のmp3プレイヤーを並べて
386ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/31(日) 09:49:17 ID:/YIKnUOT
>>385
了解しますた。 数日後にうpしてみます。  
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:59:51 ID:o6urMMqn
ジャッカーは明日からトリップ変えるん?
388ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/31(日) 14:25:17 ID:/YIKnUOT
>>387

はい 

明日から2007年なのでトリップを

ジャッカー#2007 に変更します。

偽者の人は ジャッカー#2006 のままだと思うので本物の判断が楽になります。

ちなみに>>382さんのギガビートを買った人は偽者だと思います。

389ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/31(日) 14:37:16 ID:/YIKnUOT

今晩23時過ぎに近所の神社に初詣と初日の出に徒歩で出かけるのでコイツらをポケットに入れて行きます。

ジャッカーコレクション その1 
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1167543062145.jpg  

HD1〜3はエンコした順番で聴ける機能が大好きです。 
HD5はスペアバッテリーに楽に交換出来るが大好きです。
390ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/31(日) 14:40:00 ID:/YIKnUOT

ジャッカーコレクション  その2 

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060206004503.jpg
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
RH1最高!! RH1最強!! HD5も便利!!  あとは何もいらない!!!
391ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/31(日) 14:41:38 ID:/YIKnUOT
ジャッカーコレクション その3 

伝説のRH1をコジマで1万円以内で購入した証拠写真  
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060422191540.jpg
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    感動しますた
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
392ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/31(日) 14:44:18 ID:/YIKnUOT
393ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/31(日) 14:50:03 ID:/YIKnUOT
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:07:05 ID:2Dwtl7Yn
NE920くれ
395ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/31(日) 19:47:25 ID:/YIKnUOT
>>394
ええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!????????
いやだぁ  
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:22:55 ID:pB/1c3Lw
>>393は何の写真?
397ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/12/31(日) 20:25:08 ID:/YIKnUOT
>>396さん 

南海部品の福袋1万円の中身です。  キモイから捨てました。 こんなの原チャリで使えませんwww

398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:07:48 ID:00X2UV1u
今まで散々無視されてたのになぜか急に相手されはじめたので
おおはしゃぎのジャッカー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:40:51 ID:4ij7k1gw
>>397
これ自転車(MTB)用のメットっしょ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bell/06/citi.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:43:53 ID:4ij7k1gw
あ、オフロードバイク用かもしれん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:53:17 ID:nGplJMHx
今更だけど、A1000良いデザインだね。
いつもはカバー付けてるから気が付かないけど、埃取りのために外したら、格好いいなんの。

でも傷付きやすいから、ポータブル物としては受け入れやすい物じゃないけどね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:55:48 ID:DXYZPVMX
来年はソニーが「あまりにも一般受け狙いすぎて面白味がねぇw」と思うような商品出して欲しい。
ソニーが失敗だと思う商品は成功する気がする。
個性は要らないから汎用性を重視してくれ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:11:51 ID:riccfPOp
確かにNW-HD5的なポジションの新作が欲しいわな。
A3000より軽量で、ノイキャン標準装備で、音質はS700路線を引き継ぎ
カラー有機LEのディスプレイで、60GB以上の容量。
「良い商品だけど面白味に欠ける」って奴を期待したい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:17:25 ID:J9YTvgY8
>>401
デザインがポケット・ステーションに似ていると思うのは俺だけ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:21:27 ID:riccfPOp
ポケステに似てるのはこれ↓
ttp://imgs.idnes.cz/tec_audio/A060713_KUZ_ZEN_VELKA_V.JPG
Napster用に使ってるが、ボタンのポッチ感がクリソツw
406ジャッカー ◆H5wAVi2uhY :2007/01/01(月) 02:36:00 ID:ESJlYEvD
新年おめでとうございます ジャッカー#2007です
407 【凶】 【844円】 :2007/01/01(月) 02:37:09 ID:ESJlYEvD
!omikuji!dama  ジャッカージャッカー!!!!!!!!!
408 【凶】 【864円】 :2007/01/01(月) 02:38:05 ID:ESJlYEvD
【凶】 【844円】 ・・・・・・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:56:20 ID:z7+xfc+Z
次の商品の型番は・・・

Sシリーズ、A1000の後継
→NW-S2000?

うはっ、ホンダヲタにウケそうだw 
410 【中吉】 【1098円】 :2007/01/01(月) 02:59:50 ID:kS3rOXiM
今年のウォークマンの運勢
411 【凶】 【1462円】 :2007/01/01(月) 03:51:04 ID:P6FnDux6
1098円で1GBなら確かに勝てるな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:52:09 ID:P6FnDux6
ダメか……
413ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2007/01/01(月) 09:16:54 ID:y21vGRqE











あけましておめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!















今年もソニー製品たくさん買うよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!















414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:56:11 ID:I1Zv9Gp5
A1000てNW-E002並にノイズありますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:23:17 ID:4AjoVUlH
>>414
サーッてノイズじゃなくて、ケンウッドと同じキュルキュルって感じのノイズがあるよ
416 【小吉】 【1038円】 :2007/01/01(月) 11:45:43 ID:ESJlYEvD
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

□□ニンテンドーDS Lite 196台目□□ [ハード・業界]

417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:45:27 ID:GJMTsKXi
ヨドに釣られて買っちゃった
相変わらず転送は糞だけど音は悪くないね
国外メーカーのメモリ形使ってたからだろうけど。
418 【148円】 【吉】 :2007/01/01(月) 12:50:20 ID:+j6kH4PF
新型マダー?
419 【大吉】 !omikuji:2007/01/01(月) 14:07:54 ID:68ien9n+
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:49:11 ID:B63UejAr
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r33355056

5000円でヨドバシ福袋に入ってた模様
うらやましい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:23:25 ID:I1Zv9Gp5
>>415 ありがとうございます。
もう一こ質問。
キュルキュルノイズは音楽再生中も聞こえますか?(特に、音量低いとき。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:44:46 ID:mSSo2jlt
A1000じゃなくてHD3か5だったら買ってたと思うわw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:16:56 ID:7BliCpxE
HD5だったら三つ(普段使い、保存用、ジャッカーにプレゼント)買う。
A1000ってそんな変なノイズが入るの?
A3000は全く問題無いけどな。
424ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2007/01/01(月) 19:19:52 ID:y21vGRqE















>>423ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

待ってるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1



















425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:44:54 ID:kS3rOXiM
>>421
間違いなく聞こえる
気になる人はクラシック聞けないと思う
426 【大吉】 【841円】 :2007/01/01(月) 23:08:24 ID:aiNdbXNE
ドンジャラホイ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:09:44 ID:a9l0q8Rj
A3000かってもうすぐ1年になるがもう二度とソニー製品を買わないようにする決心がついた。
428 【1999円】 【だん吉】 :2007/01/01(月) 23:31:51 ID:+j6kH4PF
>>420
早速出品かよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:40:54 ID:7BliCpxE
淀福袋、シルバーしかないのかな…
ピンクが欲しい。洗面台に飾る。
430!omikuji!dama :2007/01/02(火) 00:05:13 ID:tnYsqM9s
>>424

その変な書きこみ・・・


  
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:21:16 ID:ZxRUEwh+
>>425
なるほど。ありがとうございます。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:12:36 ID:FFVf0LrM
HD5とHD3を持っててヨドに並んでA1000買ったが
明らかに前者2つよりノイズは減ってる

今までAシリーズは重いから毛嫌いしてたけど
A1000は小さくてかわいくて良いわ
ボタンが光ったのが予想外で
なんか愛着でてきたよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:27:58 ID:f2QbKEKP
何色でした?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:30:32 ID:FFVf0LrM
シルバー
本当はバイオレットが欲しかったけど
全部シルバーみたい

5,000円で本体と新ソナル(イヤホン32LP)
そして純正ソフトケースがついてくるという太っ腹ぶり
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:34:54 ID:f2QbKEKP
安いっすねぇ…5000円かぁ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:40:06 ID:FFVf0LrM
んで今ヤフオクで転売屋ががんばっている…と

ほしければ落札すればいいんじゃない?
いま相場が暴落してるから結構安く買えるかもよ
出品者が日本人である保障はないけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:01:26 ID:AEJoqZ8P
A1000上で★評価をつけても、SSにつないで更新すると、元の評価に戻るって言うかSSの評価になるみたいなんだけど、
回避策ない?
買って半年以上たつのに、いまさら気づいた・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:17:16 ID:OKrZuZeU
A3000は、ホントにどこへ消えたんだろ・・・・
ビックとかのレジ後ろの在庫が全部A1000だったわけじゃないよな・・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:30:01 ID:Y9hzXyMG
いつの話だよw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:00:51 ID:OKrZuZeU
いや、A3000も福袋用に表舞台から消されたって噂だったからさ・・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:11:26 ID:MaXq/98w
そんな噂聞いたこともない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:29:07 ID:t8PP/drE
でも、ホントに売り切れて消えたのかな・・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:49:06 ID:Y9hzXyMG
日本銭湯協会が買い占めたらしいよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:57:21 ID:t8PP/drE
マジにググってみた・・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:44:46 ID:RCNbq0Td
一体何のためにw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:49:35 ID:t8PP/drE
日本銭湯協会ってどんなとこか知りたくてさw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:05:37 ID:MeRM0SR5
A3000はA1000に比べて生産量が少なかったんだろう
あんなバカでかい物持ってるだけでマゾだし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:37:21 ID:w7i9mWt5
>>315
すげぇぇ
こら知らなんだ
ついでに聞くけど、みんなイコライザの設定いじってる?
なんか弄ると音悪くなる気がするのは俺だけ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:03:48 ID:t8PP/drE
俺の場合、大体320kbps(CPがアップグレードしてからは、352kbps)だから
A3000でも1,500曲平均ぐらいしか入れられてないんだよね・・・・

それで、3台は必要だったから、一時はDJタイプのヘッドホンをそれぞれに
つけて常に持ち歩いてた。あのころは、いい筋トレになったな・・・・
十分自虐的なM属性か・・・・

今は、ヘッドフォン1とA3000を2にして出かけてる。

でも、最近充電池切れまくりで交換に出さなきゃだし、3台でも足りなかった
からもう3台増備中・・・・

福袋行きになってなかったのはなんとなくうれしいような、福袋だったらもう
少し追加分安く買えたのかなとか、複雑な気分・・・・

A3000の利点
例え6台持ち歩いてもNET JUKEより十分軽いし、充電地を使用して外出時
でも音楽が聴けること・・・・

どどんまい、俺・・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:04:05 ID:oJcy5VjX
再生停止して10秒ぐらいたつと勝手に電源オフになるのどうにかならんの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:14:21 ID:MeRM0SR5
>>451
おもわずNET JUKE検索しちまった
据え置き型コンポだろこれw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:15:20 ID:MeRM0SR5
>>449だった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:27:06 ID:t8PP/drE
最上位のNET JUKE超えるには、あと7台A3000が必要か・・・・
まだ売ってるかな・・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:38:12 ID:UMl2Akj5
いぽ2台買えよw

アホスw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:53:39 ID:t8PP/drE
ATRACノ魅力ニ囚ワレテWMカラ逃レラレナイ・・・・

最初カラWAVデ取リ込ンデイレバ・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:57:59 ID:B4MRaZ0O
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:18:00 ID:AXz29G8q
品性下劣な人たちばっかでいやになるね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:25:30 ID:D2DvzQLd
【年始特別企画】気になるアレの中身は? アキバで売っていた福袋を買ってみた! '07(家電・パーツ編、1日版)
「デジタルオーディオプレーヤーの夢」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2007/01/01/666991-001.html?
ソ、ソ、ソニーのWalkmanが入っている!!!

と、素直に喜べるひともいるのにね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:47:24 ID:Y9hzXyMG
ピ、ピ、ピンクだったなら!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:01:27 ID:hM+BSBM4
5,000円で買えた事を喜べる人生と、5,000円稼ぐために転売する人生か。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:32:20 ID:cDUAeMCP
ド、ド、ドリフの
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:48:00 ID:2dXR8aVc
>>458
素直に安いだろ5000円は
いらないけどケースにイヤホンも付いてるし
一応ポイントも付いたんでしょ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:53:09 ID:PmJSwy+7
ヤフオクで10,000円も出すんだったら自分で音楽ができるぞw

ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BD%E9%BF%B4%BC%D4&auccat=22476&alocale=0jp&acc=jp

WM持ってるよりモテモテ確実だw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:44:34 ID:iFTZjR8U
NW-A3000を買うか迷い中
今ならリモコンとあわせてかっていくらくらい?

あとM3からの移動なんですが
この機種の長所と短所を簡単に教えてください
よろしくお願いいたします
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:53:29 ID:cxTBB+Z0
そもそも未だに3000売ってるのかと(ry
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:01:57 ID:GoxZ5D1a
ヤフオクの落札価格ぐらいか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:06:09 ID:8GGEQEaP
秋葉原にアウトレット品のHD5が19800円でいぱーい売られてる店あるね
黒もあと2台あったけど・・・やめた
春モデルのHDDタイプ新機種待つ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:27:19 ID:KwYh6E6g
つかヤフオクに転売しすぎだろこれw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:41:05 ID:jW414QrH
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:03:33 ID:8JFJ3+dE
ネット乞食って恥ずかしくないのかね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:57:32 ID:W53FNCtT
>>448
サウンド設定offだと電池の持ちいいらしいけどさ、
offだとかなりドンシャリじゃない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:21:06 ID:/cwp5ff3
A1000で曲順が逆から表示されるんだけどもしかして並び替えできない?
連番とかが9から表示される…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:46:37 ID:TaWTt9zl
近所のヤマダデンキでA3000が1万1800円で売ってるんだけど 
この価格って高いですか?  20GBだから安いと思うんだけど・・・ 
残り3台でした。  
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:51:08 ID:tJ6Jiqsb
全部買え!
つかどこの店?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:33:34 ID:TaWTt9zl
>>474
仙台北店です
もう1回ヤマダに行ってきたら売り切れてた。 グスン  
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:36:41 ID:tJ6Jiqsb
可哀相に。俺の股間で泣いてもいいよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:10:31 ID:ObFnRyut
>>476
しょんべんひっかけてやれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:18:09 ID:sJGgcOZ4
誰か>>314について言及してくれ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:25:22 ID:FVbP5sO9
>>475
きっとSSCPのこと知らずにCP使いだして、そのお客さんそのうち切れるから・・・・
ヤフオク待ってればあがって来るよ、新品同様品ですってw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:39:36 ID:+8Csi/es
HD5で、車のスピーカーから曲を流したい場合はどうすればいいんですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:47:00 ID:TaWTt9zl
俺もHD5とHD3を持ってるんだけど 
車のスピーカーから曲を流したい場合はどうすればいいんですか?

ちなみに車はISUZUエルガミオです。 FM聴けます。  バッテリーは24ボルトです。

482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:49:14 ID:CIBzrQNW
NW-A1000の裏に張ってある
シリアルのシールがはげてきたんだけど、これどうしたらいい?
はぐべき?そのまま放置なべき?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:51:11 ID:TaWTt9zl
>>482
はがして保管しときましょう 
なくす前に保存しましょう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:03:04 ID:p42/QF3z
>>481そこまで書いてるなら本当は分かっていて質問してるんじゃないのか?
まあいいや。

シガーソケットの規格が合うFMトランスミッタを買う。
注意点はiPod専用のFMトランスミッタを買わないこと。自分の車でFMが聞けるか確認すること。
FMトランスミッタはデジタルチューニングの奴が使いやすいし結果的に音が良い。

カーステレオをAUX端子がある奴に換える。端子が全面にあると使いやすい。
当然音質はAUX端子の方が良い。有線だから。違法電波の影響も少ないし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:44:49 ID:UFWYlpyC
ヨドのMP3福袋って必ずA1000が入ってるん?
それとも当たり外れがあるん?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:49:10 ID:p42/QF3z
A1000がハズレだったりして。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:14:45 ID:Lsm4cvIn
24ボルトのトラックで全国を走ってます。 家に帰るのは30日後です。
トラックの24ボルトのシガーソケットからHD5に電源を供給するDCアダプターって売ってますか?
よろしくお願いします。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:36:45 ID:RXm4rGyy
>>481
マイカーがバスかよwwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:23:05 ID:L7Ki5xvv
>>485
全部同じ

NW-A1000(シルバー)
MDR-EX32LP
ソフトキャリングケース(黒)のセット

ヨドスレとか見た感じ色も一緒ぽい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:39:48 ID:K/LTHHR0
バイオレットなら良かった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:59:36 ID:DCJ/8yLh
去年のウォークマンは、とりあえず一昨年後半の最悪期から脱して、なんとか息を吹き返してきたな。
といってもまだまだだが。
今年は音質などのハードの強化はもちろんだが、PCレスやMD資産の活用をする路線の強化もやってほしいな。
あと管理ソフトや配信サービスの向上を忘れずにやるべきだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:16:05 ID:OA8xpuo7
そか、俺が落札したの淀転売A1000だったのか w
というわけで、出品者がちゃんと送ってくれれば仲間になるんでよろしくな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:29:33 ID:AQvcI6bc
幾らで落札したの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:35:06 ID:OA8xpuo7
>>493
8750円。高かった? w

いや、酔っぱらってたんでメモリタイプと間違えたんだけどな w

5年前に買ったI-O DATAの奴ずっと使ってたんでなんでもいんだけどな、実際 w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:51:40 ID:igT4mOjk
 w
  w
   w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:26:39 ID:UDWcYK3X
>>471
シャリシャリは慣れてしまった
どう設定してる?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:11:18 ID:icaN1OOj
ヤフオクで9000でa1000買うか、+7000程でa3000買うか
どっちが賢いのだろうか'A`;

6Gって128kbpsだと何曲ぐらい入るかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:34:38 ID:gt+JAnCq
HD5買った方がいいよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:02:09 ID:icaN1OOj
あんまヤフオクに流れてなくて
A3000程の価格だが A3000<HD5?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:12:39 ID:/szszd9J
先月はHD5の良いのが出てたな。16,000円くらいで落ちてた。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 03:07:56 ID:aAksxVs0
A3000よりHD5の方が格上  使えば分かるよ 
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 05:11:06 ID:L+QPp0u2
>使えば分かるよ 
のところを具体的に
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 06:13:03 ID:wGoNCT6z
ヨドの福袋A1000セットオクで結構出回ってるね。
おかげで自分が出品してるのがさっぱり売れないよ(涙)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 07:59:20 ID:BDMl5jr8
A1000、
5千円でも要らない子なんだろうな。

そりゃ価格3〜6倍のipod nano 8GBの方が断然魅力的だとは思うが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:02:37 ID:Yj5b5qoR
新機種キターーーー










って、夢を見た orz
atracにしちゃったんだから速く出せよ。ソニー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:40:24 ID:Ab720N/V
>484
シガーソケットってなんですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:45:09 ID:qQHmYJcq
みっともない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:41:04 ID:hdbHg6z2
ばっともない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:30:59 ID:4Vy783yd
まるでお笑いだぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:14:08 ID:nQSrxkI0
HD1使ってる香具師まだおるか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:37:58 ID:ZKEM/Xkr
お年玉の使い道にと考えてたんだが、新製品の発表はマダー??
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:42:39 ID:Ab720N/V
シガーソケットってタバコの火つけるやつ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:08:58 ID:QexSqVBB
>>512
それはシガーライター  
シガーソケットは電源ソケット 
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:16:12 ID:QexSqVBB
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■□■□ SimCity4 シムシティ4 78番街■□■□ [PCゲーム]
■□■□ SimCity4 シムシティ4 79番街■□■□ [PCゲーム]
ENJOY Korea 翻訳掲示板 part300 [ハングル]
【SSCP】ウォークマンAシリーズ【NW-A1000/A3000】Part22 [ソニー]
□□■ SonicStage CP | 29th Stage ■□□ [ソフトウェア]
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:30:43 ID:Ab720N/V
シガーソケットってどの車にもついてますか?
ついてるとしたら大体どのへんですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:52:37 ID:kDbn2Xkk
もはやスレ違いっつーか板違い。てめぇの車のマニュアル見ろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:00:28 ID:ogCP8LA1
アンテナを伸ばすと根元に隠れてます
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:29:17 ID:qRnldCZf
>>511
俺も店員を介しての又聞きだが、SONYセールスマンいわく「HDDの後継機はもう開発しておらん。」のだそうだ・・・・
ユーザーの好みがより軽量なメモリータイプにシフトしてるんだと・・・・

オクの出物は案外貴重かもしれんな・・・・
ATRACという蟻地獄にはまった俺は最悪NET JUKEと自家発電機でも背負って歩くよ・・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:37:31 ID:bGCCxGVK
メモリータイプがどんどん高容量化していくんだろうから別に価値は無いと思うけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:46:48 ID:aAksxVs0
シガーソケットってどの車にもついてますか?
ついてるとしたら大体どのへんですか?

HD5に車の電源を供給できるのですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:48:55 ID:nMYw/oRt
>>520
ついてません
どこにもありません

できません
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:53:23 ID:QYFt8NPu
>>520
少なくとも最近のアメ車にはついていない。

灰皿の側に隠すのが最近の日本車の主流。

よって灰皿の蓋が開きっぱなしになってもいいならおけ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:06:42 ID:s/HPNUFr
HD5赤使いだが、今般A3000銀\14800-で買ってきた。
が、いきなりボタンの右上に埃のようなものを発見。
爪をプラスチックの外周に噛ませたら透明部分が簡単に外れた。
埃が入って当たり前の構造ですが、これは定期的に透明部外して
掃除するの?
車載でHD5のボタンが光らないのだけが不満だったのだが
これは車載ってレベルじゃねぇぞ。
>>501
よくわかりました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:08:48 ID:aAksxVs0
僕のEGシビックでHD5のサウンドを聴きたいです。 
自動車から電源を供給する改造パーツを紹介して下さい。 お願いします。 

僕の愛車のシビくんです。↓ 
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp1384.jpg
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:12:20 ID:Yj5b5qoR
俺はAAL形式にしたからまだ救いようがあるな。時間かかりまくるけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:14:49 ID:Ab720N/V
親の車なんですけど、専用の携帯の充電器が刺さってる丸い穴がシガーソケットですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:16:01 ID:aAksxVs0
>>526
そうだよ  
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:16:27 ID:h+HQyp3W
汚い穴だなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:16:55 ID:aAksxVs0
僕のシビックシャトルでHD5のサウンドを聴きたいです。 
自動車からHD5に電源を供給する部品を紹介して下さい。 
お願いします。 
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:23:05 ID:qRnldCZf
>>519
メモリータイプが大容量化しても80Gとか100Gとか出せるのかな・・・・
俺は120Gでも足りなそうな悪寒・・・・

俺が最初に買ったころに↓ぐらいのことやっておいて欲しかった・・・・
ttp://wws.aoyama-syouji.co.jp/gigabeat/

今ビックとかの旗艦店舗でもKENWOODと東芝しかもうHDDおいてないんだよね

もうHDDタイプは高嶺の花か・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:25:35 ID:c8OQqDh2
自社でパーツ持ってないと厳しいのかね
HDD自体も厳しいみたいだし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:48:09 ID:lv58LUbA
不評なNW-1000のボタンの位置が俺にとってはぴったりな件
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:48:40 ID:lv58LUbA
あげちゃいました
さーせん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:28:55 ID:K3ORcX4h
自動車からHD5に電源を供給する部品を紹介して下さい。 
お願いします。 

535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:50:52 ID:DvSgJNzE
世界のソニー様

お願いですからいい加減SSCPでUnicode対応してください。
それ以上のことは望みません。

年末あたりから探し回ってやっと見つけたCDがもう何十枚もたまってます。
文字コードのためだけに取り込み・転送をCPでやらなきゃいけないんです。

CPを立ち上げた後のことを考えると、とても憂鬱で病気になりそうです。
せっかくこんな時間まで起きてたって怖くてCPを立ち上げようという気になれません。

どうか、消費者のささやかな望みをかなえてください。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:06:22 ID:MGhtvBLV
>>535
つPS3
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:03:02 ID:HV9aVdXn
>>510
ノシ



充電満タンにしても、2時間ももたないよ(´・ω・`)早く買い替えたい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:41:04 ID:DvSgJNzE
>>536
貧乏人なんでPS3とは無縁な生活をしているんだが、PS3は何か器用なことが出来るのかい?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:52:30 ID:lMmcP7KR
シガーソケットから電源供給の方法がわかると
次はカーオーディオにつなげる方法を聞いてくる悪寒
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:01:33 ID:6w5QMlvj
まだ懲りないのか、糞ニーはw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:05:43 ID:6w5QMlvj
>>535
アトラックにエンコしてんすか・・ご愁傷さまっすw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:09:37 ID:OjLoWqCg
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/05/news019.html
いずれHDD型は駆逐されるなこりゃ
これのAVウォークマンが8万とか出たら・・・うーん高いけど悩むな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:19:23 ID:dKr0M0Xu
質問します
自動車からHD1やHD5に電源を供給する部品を紹介して下さい。 
お願いします。 
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:09:34 ID:lJTFJ5UV
>>543
俺が作ってやってもいいが、1分間に1000回転ぐらいこがないと充電出来ません。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:12:43 ID:fu4NvYyl
自転車と勘違いしてないか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:13:41 ID:BOEDqaAy
じゃあ俺がこの赤銅色に輝く太腿をビュルビュル言わせてやるか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:26:26 ID:I9u2+pEc
イヤン(*´∀`*)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:01:35 ID:EsuNOcW/
もうじき、A3000が届くはず。
どうしよう・・・・

しかし配送待ちで拘束されるのって辛いな・・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:04:15 ID:K3ORcX4h
質問します
24ボルトのシガーソケットからHD1やHD5に電源を供給する品番を紹介して下さい。 
お願いします。 
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:16:30 ID:I9u2+pEc
しつけえええええ!



いいか、絶対教えるなよ、絶対に、だ!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:18:33 ID:bD6bMW2H
ブラジャー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:23:04 ID:BOEDqaAy
キャミソール
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:28:22 ID:I9fPS0VI
ショーツ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:01:07 ID:GBjswNQF
この機種って外部ストレージとしても使えますか?
それとも専用の転送ソフトが必要になってくるんでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:06:36 ID:KfFHfwLd
音楽データ(ウォークマンで聴くための)以外の普通のファイルなら外付けHDDと同様に使える
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:15:50 ID:GBjswNQF
サンクス。
USBメモリ買うならこっちの方が容量大きくて音楽も聴けるからお買い得かな。
A1000なら大きさも手頃だし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:47:19 ID:EsuNOcW/
A3000キタ━━━━━━( ゜∀゜)━━━━━━!!!!!

フル充電してからフォームウェア更新w

フル充電してからフォームウェア更新w








と、いうことでソニーという名の蟻地獄に(ry・・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:55:11 ID:GR+hcH1J
>>557
CONNECT PLAYERは絶対インストールするんじゃないぞ
まあ、わかってるか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:27:27 ID:EsuNOcW/
>>558
スマンコ。
忠告を聞かず、既に・・・・




というかCONNECT PLAYER様様のお陰で、ATRACという他では得難い貴重な資産が既に・・・・

今回は容量が足りなくなって選択の余地泣く


「認めたくないものだな、若さ故の過ちというものを・・・」


ということで、お互い苦労しましたねw

Aシリーズのユーザーは得難い連帯感がw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:27:35 ID:K3ORcX4h
質問です
24ボルトのシガーソケットからHD1やHD5に電源を供給する可能な物を紹介して下さい。 
お願いします。 

561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:30:37 ID:qx/IU7LD
駄目だ
頑張って使ってきたがコネクトプレイヤーが糞過ぎて使う気うせた
固まり過ぎで笑えん
オク出すからその時は宜しく頼む
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:32:29 ID:nJQskGiU
HD6まだー?
HD1のバッテリーがかなり下手ってきちゃったよー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:40:02 ID:GfKJHTCg
>>561
貴殿はSonicStage CPなるものをご存じないか?
ttp://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss34_dl_01.html

CONNECT PLAYERは、とうの昔に生みの親にも捨てられたいらない子・・・・

CONNECT PLAYERよりは、だいぶ使いやすいぞよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:46:35 ID:K3ORcX4h
24ボルトのシガーソケットからHD1やHD5に電源を供給する可能な物を紹介して下さい。 
お願いします。 
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:23:40 ID:i1sSRuSL
A1000でSSを使って元ファイルのままmp3で転送する設定にしてあるのに
中を覗くと全部拡張子OMAなのは仕様なんですか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:34:33 ID:PgmgZQp4
>>565
音楽ファイルは転送時に全て暗号化する仕様です。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:39:54 ID:i1sSRuSL
そのまま転送といっても暗号化はちゃんとするんですねー…
ちょっと使いにくいな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:41:56 ID:YVm5ukOX
最近、重いプロセスが増えたなーと思ったら、ConnectPlayerと一緒に入れられた
プロセスが重かった・・・つーか、外に通信して何やってるんだ。

いろいろと評判悪いようなので、>>563さん紹介の Sonic Stage に変えようと思います。

Sonic Stage CP も、Connect Player みたいに、アルバム情報をネットから落として
タイトル設定などしてくれるのでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:43:09 ID:BOEDqaAy
案ずるより…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:00:25 ID:y7CQMn4K
試してみろ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:04:31 ID:GfKJHTCg
>>568
アルバム情報の取得は基本的にConnect Playerと同じだけど、
2つを比べるなら驚くほど軽いよ。

俺はATRACとwavしかないから、他はわからんけど

ATRAC既存ファイルはファイル→ファイルの取り込み→フォルダ検索で移行させて
きちんとアルバム情報とかついた状態で移せてる。

wavはしょうがないから、ツール→CD情報取得(右クリックのショートカットメニューでも可)
でもう一回情報を取った。

で、新規録音はツール→設定のCD情報取得ってカテゴリのCD挿入時〜ってとこにチェックを
入れっぱなしにしてあるから、自動取得してくれる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:23:01 ID:GfKJHTCg
「CONNECT Player」から「SonicStage CP」へ移行するための手順と「プレイリストエクスポートツール」
ttp://www.sony.jp/support/walkman/download/cp-exportpl.html

カスタマー登録をしておくとバージョンアップのお知らせとかも来るのでSony製品を使い続ける覚悟がおありなら必須かとw
Sony Drive マイページ
ttps://www.mypage.sony.co.jp/my/

前レスの補足
コンピレーションアルバムだと、同じアルバムなのにアーティストごとで曲があっちゃこっちゃ行っちゃってますから
音楽データを移行させた後、曲のプロパティを開いて、コンピレーション内の曲ってとこにチェックをひたすら入れて
いかないといけないのが面倒・・・・

新規録音時はコンピレーションアルバムかどうかの選択を忘れないように・・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:24:31 ID:MGhtvBLV
新規録音時はコンピレーションが自動ではいるようになってるよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:43:59 ID:GfKJHTCg
>>573
いい加減なことをすまんかった・・・・

かくいう俺は、クラシックも聴くからしかたなくまだConnect Playerにも片足突っ込んでるもんで
Sonic Stage CPでの新録は場数を踏んでいないんですよ・・・・

ID変わっているが>>535と同一人物だったり・・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:40:32 ID:vmujcD3x
ソニーがATRACを採用し続ける限り絶対にソニー製は買わない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:28:48 ID:TjRDWZib
ふうんmp3、AAC、WMA、WAVがあるのにね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:15:23 ID:eM67/VNl
何も考えずに初期設定のままATRACで取り込んじまった俺は、SONYさん、とことんあんたに付き合うぜ!!

だから、お願いだから消費者見捨てないで・・・
あとHDDの復活か大容量メモリタイプでもいいから数十Gレベルの製品、また出して・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:29:07 ID:9OTrENFB
>>569-572
みなさんサンクスです。

ConnectPlayerからSonicStageにデータを移し、
プレイヤー側も初期化して転送しなおし、移行
作業できました。

たしかに、ConnectPlayerよりもかなり軽いですね。
謎のプロセスも少なく?なったし。

これから追加でいろいろCDを取り込んでみようと思います!

579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:40:06 ID:D9t/ZB8P
えがったえがった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:31:13 ID:BjiFEgGx
このAシリーズはジャケットリサーチがあれば俺的に神だったのに・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:52:02 ID:D9t/ZB8P
画面にズラズラっとジャケ写が出れば検索性がグンと上がるよな。
新製品に期待ということで。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:30:36 ID:sO7zdTOA
ジャケ写検索ってiPodにも付いてないんだよな。
驚くことに。
9日の新製品では絶対付いてくるだろうな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:19:27 ID:BjiFEgGx
>>582
新製品なんか出るの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:21:15 ID:D9t/ZB8P
そりゃあもう出まくりよ。
HD6〜HD12くらいまで一気に6種類以上は出ると思うね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:26:52 ID:BjiFEgGx
>>584
マジっすか!?
それは期待大ですなあ。
ってかNW-Aシリーズってジャケット検索付けば最強じゃね?
俺は特にデザインがたまらなく好き。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:00:19 ID:1NCe5bTr
久々にこのスレ見たら、石鹸生産終了ですか・・・。
女性で使ってる人あまりいないのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:32:07 ID:X6p2VQsG
まあ女に限らないけど、流行ってるから興味あるって層は
とりあえずイポを勧められるだろうしなぁ。
588修正:2007/01/06(土) 15:41:47 ID:mufOFGBw
S SONY MZ-RH1      

A+
 KENWOOD HD30GB9      
 KENWOOD HD10GB7 
A
 KENWOOD HD30GA9
A-
 Victor XA-HD500
 KENWOOD HD20GA7
 SONY NE20/920
B
 SONY NE730/830
 Panasonic CT-710/720/730/810/820/830
 Victor XA-C109/59
 Victor XA-MP***
 MDウォークマン(各メーカー最上位モデル2万〜
B-
 東芝 gigabeat X/S/G
 iPod 5G(LossLess WAV時)
C+  SONY NW-S700F/S600
C
 東芝 gigabeat P
 iPod nano
 iRiver H-340
 Panasonic SD* 
D+
 SONY NW-E*・HD*
 SONY NW-A*       
 COWON iAudio U3/i6 
 iPod mini・shuffle
 東芝 gigabeat F
D
 COWON iAudio X5 ≧ M3
 CREATIVE ZEN Neeon iriver
D- CREATIVE ZEN micro・muvo
E+ CREATIVE nanoplus
E- 日立 HMP-
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:51:03 ID:qgXZtOeS
A1000買っちゃいました!!12800円でした。まだ届いてないんですけど、
新商品が出ても高くて買えなそうなので、A1000が安くなった今買うしかないかなと。
どこの店もシルバーしかないのは何でなんですかね?ヴァイオレットが欲しかったけど・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:51:57 ID:sO7zdTOA
5000円で帰るのに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:32:47 ID:M5LlU2Ey
>>589
ヒント:ヨドバシ福袋
ヒント2:5000円
ヒント3:3点セット
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:51:48 ID:2HO9RzNV
12800円は高いな。
9800円以上で売ってるとこなんて殆んどないのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:56:08 ID:rIxcr96w
普通に疑問なんだが
なんでこんなに安くなってるの_?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:04:54 ID:ys7UdtxH
>>591
用意分捌き切れずにまだ店頭においてあるの?
そうならば一つ買おうかね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:28:03 ID:X6p2VQsG
>>594
さすがに完売してるでしょ。
591が言ってるのはろくに下調べもせずに
高い買い物してる事への皮肉と思われ。

ヨド5k袋はともかくとして、ちょっと調べりゃ
普通に9800円でポイントも付いて更に色選べたもんなぁ。

7K台や5K台ってのも聞くし。
596NASAしさん:2007/01/06(土) 23:38:01 ID:cVnX5W8S
昨日Joshinで10800円でA1000買った私は損してますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:55:16 ID:RgC7D2wE
1万以下で売ってるって言ってもどこでも売ってるって訳じゃないから
自分が納得して買ったならいいんじゃ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:40:30 ID:q0OuekV1
この連休でせっせとCDを取り込もうと思ったらPCが危篤状態に・・・・

あえていうがVAIOではない・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:01:52 ID:U1dShd7u
VAIOの崇りだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:26:06 ID:cZySkuC/
ソニスタで黒を15000で買う奴も結構いるしな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:20:33 ID:MtY3zwZi
確かに黒はカッコいいね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:26:49 ID:sVUIQkWC
かっこいいけど指紋とホコリが目立つお
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:51:20 ID:PDh5cOuU
>>595
もはや現実的に実現し得ないものを例示しても、それはただのお馬鹿ちゃんだよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:53:23 ID:CC/YGaCO
鈴木亜久里が宣伝してるプレクサスってやつで拭くと指紋もホコリも付きづらくなって良いよ。

肝心の車なんかにはあまり効き目がなかったので余った奴を携帯やらウォークマンやらに使ってますww
こういった製品に使う分には結構イイ!
但し、コストパフォーマンスは最低w
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:11:09 ID:sVUIQkWC
ブリスでコーティングするといいよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:36:37 ID:UtPk1YOh
>>589のものですが、なんか電池の減りが早い気がするんです。
何かの機能をオフればとか、そういう方法があればお願いします!
既出だったらゴメンナサイ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:38:01 ID:GNTFQDSv
バッテリーも最初のうちは性能を十分に発揮できません。数回の充電−放電のサイクルを繰り返す(ならし)ことで本来の性能を発揮するようになります。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:30:50 ID:pjzYOHCU
>>607
ありがとうございます。安心しました。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:14:25 ID:FNnkJdf9
新製品の発表はいつになるんでしょう。。。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:50:44 ID:RfBUd54V
>>609
マジレスすればソニーはHDD撤退だよ・・・

嘘だと思うなら量販店で聞いて味噌w
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:35:29 ID:LoIe0jmk
量販店にいるのはアルバイトの派遣じゃない
信用できんよ・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 10:14:02 ID:ciGKHDZB
俺、量販店の糞店員だけど「新製品の発表はいつになるんでしょう。。。 」
客から聞かれたら、「ソニーはHDD撤退だよ・・・ 」って答えてる。

613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:45:30 ID:u1pEKWS/
ふーん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:10:19 ID:ZW4P62M1
ソニー完全敗北 HDDから撤退敗走 ってなことになっても
サポートは充実したままだから安心しる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:38:45 ID:Bl94E+QB
GK乙
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:48:06 ID:0PzZZa+g
聞くところによると石鹸箱の時の責任者は退職してるそうだね。
HDDの新シリーズは出るかどうか知らないけど出して欲しいよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:49:44 ID:jzhSCtA4
別にHDDじゃなくてもいいな。
今ならメモリタイプでも20GBぐらいできるんじゃない?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:50:40 ID:ciGKHDZB
>>616
発表の時に既に涙目になってた奴だなww

発売してすぐに切られたらしいよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:51:11 ID:ciGKHDZB
>>617
喪前値段がいくらになるとおもってんだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:43:53 ID:LoIe0jmk
ATRAC形式の負の遺産をどうしてくれる・・・
HDDタイプ出してくれよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:55:01 ID:H4/wooLK
>>616
ああ辻野のことか。当然だけどな。コネクトプレーヤーの失敗は痛すぎた。
それに辻野肝いりの「インテリジェンス」や「アーティストリンク」なんてのも、
実態はセールスポイントになるようなものじゃなかったからなぁ。
nanoが出たせいでもあるが、商品ラインナップも、
ビーンズ→シャッフル対抗機、A600→シャッフルとminiの中間狙い、A1000→mini対抗機、A3000→ipod対抗機と、
appleの旧世代機の後追いのように見えるもので、インパクトが無いものになってしまった。
ハード自体A600はE500のマイナーチェンジだし、A3000はHD5より重くでかくなっていた。
もっと時間をかけていれば、appleの動きも見ながら色々完成度を高められただろうに・・・・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:42:08 ID:ciGKHDZB
今月ってか今週あたりにアップルの発表と合わせてなんらかの発表がソニーからも
ありそうじゃね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:14:05 ID:H4/wooLK
まさかそりゃないでしょ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:16:53 ID:VMHnW9qm
A3000がああまで見事にコケたのはコネクトプレイヤーのせいだよな。
コネクトプレイヤーがsonicstagecp並みだったらもっと健闘できたはず。
シェア逆転とまではいかなかっただろうけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:52:16 ID:+oIcXSz+
シェア逆転は未来永劫ないだろ
日本だけならまだちょっとは迫れるかもしれんけど

釣った魚に餌をやらないソニーに期待してもムリな
感じで漏れは今後を見守るよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:59:46 ID:RfBUd54V
申し訳ないけど、驚くほど未だにHDDタイプの新作のことで期待している人が
いるようだから・・・

量販店の店員でも確かに立ちんぼって言われる季節労働の人もいるけど、当然正
社員の人とは、簡単に区別つくよ。

HDDタイプを開発してないって話は、メーカーのセールスの話だし・・・

旧モデルが生産完了した時点で次期モデルが準備されてなかったことでも解るで
しょ・・・

あんまりしつこく言ってもただのお節介だってわかってるけど、同じ苦労を味わ
った仲だと思って・・・

俺は、かなりの曲をATRACで取り込んじゃってるから、当分他社とかメモリータ
イプに乗り換えられないんで、ちゃんと当面必要そうな台数は先も見越してもう
集めたし・・・

2CHもいい情報激だけど、こういうのは消費者側が損するんだからきちんとリア
ルに確認したほうがいいよ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:09:48 ID:gJcFwhn9
いやVaioPocketの後継みたいのぶち上げてたじゃん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:47:53 ID:r4Jb8bc+
まあ、HDD新作(っても60GB以上が最低条件だけど)が出なきゃイポに乗り換えるだけだな。
S706Fの具合が良くて幸せだからHDDタイプには容量をまず求めるようになったかもね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:51:32 ID:RfBUd54V
つ ソニー パーソナルコミュニケーター“mylo”?
PC壊れてるからアドレスは、勘弁・・・

ATRAC、MP3、WMAを転送・再生できるようだが、記憶媒体は、メモリースティック
1Gだそうだ・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:54:26 ID:4wLvwaI1
内側に埃入っちゃうんだけどどうにかならないかなぁ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:56:52 ID:r4Jb8bc+
じきに粉末になるから大丈夫w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:40:49 ID:9m9Sw4Dk
せめてHDデジタルアンプを搭載した高音質のHDDモデルぐらい出してほしいのになあ。
市場は必ずあると思うのだが。

>>629
VAIOの人がなんだかオーディオ製品をやりたいと言っていたから、それのことかな?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1213/gyokai186.htm
これの最後のほうでノンPC製品を出したい云々と述べてる。
ポータブル機とははっきり言っていないが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:41:16 ID:Mp8MIoy1
>>630
エレコムのカバー付けとくのがイイんじゃないかい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:03:27 ID:Ps/ITmHG
>>632
CESで出た据え置きのワイヤレスオーディオプレーヤーみたいなのじゃないの?
VAIO pocketやらポータブルビデオプレーヤーやらで失敗してるのにまたポータブル機出すとは思えない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:21:25 ID:gRK4sjXC
これって性能どうよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:52:07 ID:A/ARs+9i
A1000と香水瓶とどっちがお勧め?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:13:11 ID:IzhrQx+0
香水瓶
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 03:27:49 ID:kVFFe2xt
>>632>>634
今の今まで「CESで出た据え置きのワイヤレスオーディオプレーヤーみたいなの」
っていうを知らなかったので、単純にmyloかと思ったけど、事業本部の壁を越え
てオーディオ系新製品を投入して来る可能性もあるということだね・・・

でも既存商品と競合するものまで投入してくるかのどうか・・・

いずれにしても現在の商品規格でHDDタイプがしばらく投入されることがないっ
ていうのも、ある程度確かなようだし、自分みたいにATRAC資産の持ち出し用に、
近々にHDDレベルで容量を追加をしたいって人だけは、急いでAシリーズを確保
したほうがいいんじゃないかな。もう、だいぶ入手困難になってるし。

それ以外の人は、よほど手持ちのATRAC資産の行く末に不安がある訳じゃなけれ
ば、他社製品も含めた様子見を当面してればいいのかな・・・


しかしケータイだとレスするのがホントに不便だ・・・

dynabookが2年でHDDクラッシュして危篤状態になったから、今度は、安全・安
心のVAIOでも買うかなwwwwww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:32:18 ID:9m9Sw4Dk
>>634
それのことだと思う。ポータブル機はさすがに出さないと、俺も思う。
まぁ、今現在不便じゃないし、大容量タイプ登場まで気長に待つか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:42:17 ID:dLurVlye
他社がATRAC対応機出さないかなあ。

無理だろうなあ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:11:14 ID:/fffQH6K
sumsungと提携して発売されるとかw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:14:42 ID:j2gwG7iG
>>640
松下くらいなら乗ってくるかもな〜

松下が流行らそうとしてるSDオーディオ?wなんて先が見えてるし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:38:19 ID:HEPQ97Si
今更ですがHD5若松通販で購入しました。ブラック、結構いいね。バッテリー交換が簡単に
出来ること以外にも想像以上に音もいいのでびっくりです。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:05:14 ID:NXpGuFdi
>>642
目も捨てとSDの両対応携帯をだしたのはソニーなんだけどなorz
ATRACなんて負の遺産でしかないし、ソニーの未来を束縛するものになってるんじゃね?
切り捨てるなんてことはできないし、してもらっては困る
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:22:10 ID:LYT8A3bH
A1000を購入する際、電気屋の定員に、HDD積んでるこいつは3年で壊れます。ってハッキリ言われたんだけど…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:27:03 ID:YfxS+ATv
>>644
録再機の圧縮規格としては物凄くいいんだけどな、アトラック。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:55:18 ID:wA9zdeyz
>>645
HDDは消耗品って事を解ってない奴は多いからな。
後でグダグダ文句言われるより先に言っておいたほうが楽だろう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 10:39:14 ID:tXOoxIOi
SSCPにATRACを直接他の方式に変換できる機能をつけないのは、
乗り換えをおそれてのことなんだろうか、やはり。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:58:02 ID:v3grAzZ/
>>645
ソニーのMD録音再生機は1年半で壊れてくれるので、
全然問題ないヅラ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:23:19 ID:rAgYXfxf
>>646
まさにベータ
まさにIt's a SONY
だよね

>>648
ユーザーに不便を強いて・・・チキンだよね

PCとWalkmanではアトラックでも
カーステや携帯にはmp3で転送したいんだよコッチは・・・
ソニー原理主義者にならねーと便利に使わせてやらねーってとこが困ったチャン
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:33:21 ID:X1Ohbrom
iTunesでMP3エンコ→SonicStageにドラッグ&ドロップ
これで両プレーヤーで曲の共有が可能
UNICODE文字が泣きどころ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:01:04 ID:PcXuEGLD
ATRAC使わなきゃいいだけだろw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:13:12 ID:lPXk76kH
9月にマイクロソフトのZuneが日本上陸
同時期に今回は発表がなかったいぽd第6世代も発売か

そして慌てたソニーがまた石鹸箱みたいな糞マシーン発売して
ずっこける
こんなシーンを期待していますよw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:16:04 ID:Q3BzIag4
流石に9月までイポ度の発表がないというのはない気がする。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:28:27 ID:FZWzCYk0
>>653
ソニーもバイオやPSシリーズ、W44Sみたいなおとなしいデザインにすれば、ズッコケルことないのにな。
そういう意味では、HD1がかっこよかった。もってないけどね。
それにしても一体なんなんだAシリーズは?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:46:42 ID:kCqvNC5k
さすがにソニーもHDDタイプは出さないんじゃないか
というか出せないだろう
対抗して出すなら相当な物でないとまたそれこそずっこけてしまうぞ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:02:31 ID:/zNvoDD2
べつにみんなが求めているのは一発大逆転でiPodなんか問題にならないような素晴らしい製品って訳ではなく
ごく普通のソニーらしい製品のHDDタイプってだけだと思うんだが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:10:28 ID:0KGRM2R6
それはおまえらの勝手というものでメーカー側としては確実に売れる製品で
ないと販売はしないし開発もしない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:14:25 ID:/zNvoDD2
>>658
普通に作れば売れるよ。HD*シリーズだってハードはよかったし。
俺が昔買わなかった理由は過剰な著作権対策が嫌だっただけだよ。
A3000は買ったよ。デザインは気に入らなかったけどAAC対応になってiPodから乗り換えやすくなったし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:20:27 ID:LCfGBvau
つかいにくい点を確実に改良してくれるだけでもいいんだけどな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:52:22 ID:YfxS+ATv
HD1はツラが良く、HD5は電池自前交換可能という大きな利点があった。
これらが組み合わさってWAVにも対応したHDDタイプが出ればなあ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:36:35 ID:sOgthGhB
別にいまさら配信サービスの強化なんて望まないし、ハードをちゃんとしたの出してくれればいいんだけどね。
管理ソフトの強化は望むけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:08:17 ID:F+AGWKNZ
なんだかんだでソニーは、独自規格の押し付けが過ぎるんだよね…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:45:22 ID:1bo57ABR
だな。オープン化をもっと進めたほうがいいよ。

もし次にHDDタイプ出すなら、ノイキャンはいらないけどS700並かそれ以上の機能で、
今までのHDDタイプのよい部分を受け継いだ機種をだしてほしいな。
操作系は、クロスメディアバーとディスクジョグを組み合わせれば、結構よくなると思うんだけどなー。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:01:18 ID:QCrhbuaF
HDデジタルアンプまだー
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:30:44 ID:9iQxUbA8
MacOSXバージョン10.4.8なんですけど、使うことは不可能ですか?
多少不都合でも使えるなら、買いたいのですが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:34:53 ID:/G4sffcH
>>666
ちょろっと調べたところによるとbootcampでwinxpを入れればいけるらしい
macosではsonicstageが動かないので使用不可能
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:37:12 ID:9iQxUbA8
>>667
トン。ちょっと調べてくる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:44:39 ID:ZiUnWrkB
songbirdが対応してくれりゃあ、ソフトは言う事無いわ。ソニーにはソフト作る能力もセンスも無いから。
ハードば当然HD1デザインでAAC WMA MP3 OGG APE その他ロスレスに対応位でいいから。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:57:07 ID:WP3gHzkc
評判のいいところを的確に取り込んだ順当な進歩

ほどSonyが苦手なものもないがなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:23:48 ID:2kgOPzm8
結局CESでは新型の発表なしか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:20:31 ID:ippOWW+7
評判の悪かったAシリーズの生産ラインを転用出来ない以上
今またHDDタイプを新たに開発することは無いんじゃなかろうか。

メモリタイプの大容量化の目処が立ち
携帯電話がオーディオプレイヤーに取って代わろうという時に
リスクをかける必要は無いとの判断があったとしても不思議じゃない。

メーカーとしても修繕費用の掛かるHDDタイプは避けたいというのもあるかも。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:22:58 ID:WP3gHzkc
そうねぇ。HDDの新作が出たとしてもiPodに容量負けするのは目に見えてるからなぁ。
HDDはiPod、普段使いはNWのメモリタイプで使い分ける感じかな。
でもなぁ、あのクルクルが好きじゃないんだよなぁ…iTunesは長く使ってるけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 04:05:38 ID:3iSIlISH
>>673
何いってんだこのバカ?w
日本語書け。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:37:24 ID:aDtYpHVt
やだぽ〜
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:31:07 ID:N91y34BU
HDD出さないなら出さないでいいけど
替わりに32GBのSSD出せ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:17:42 ID:Y7ECItXj
>>676
出して欲しいが、値段の関係上俺は買えなさそうw
vaio typeUで価格のシミュレートしてみたら16→32GBで60K
ほど値段があがったんだが…
俺は本体に5万が限界っす。もちろん音が最強に良いのが前提で。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:25:23 ID:2kgOPzm8
HDD型に関してはどこかと提携したらいいんでないかね。
有機ELのようにメモリタイプに専念するなら、それなりに生き残れるだろうし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:52:57 ID:yiGeAjkJ
tesu
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:25:02 ID:ek/gAppl
ソニーはこの際あれだ、ロケーションフリーオーディオでもはじめりゃいいんだよ。
メディアレスで、家にためた音楽を外出先から聴けるようにするんだ。
ロケフリオーディオに対応すれば、みんなウォークマンだとか言ってさ。
さらにミュージックストアで曲を買うと、外出中ネットでミュージックストア内の自分のページにアクセスすれば、
購入した音楽を聴くことができるようになるサービスとかやりゃいいんだ。
残り容量を気にすることなく、そしてメモリーやHDDに一々転送する必要がないシステムだ。

ただし無線LAN環境が必要だがな。あと音質もそれほど高くできんだろう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:39:32 ID:7KWWTGXF
ロケフリは200kbps〜3Mbpsだそうだから音質はいいとして
無線LANは電気食うから厳しいかも
せっかくの電池持ちのよさがスポイルされちゃう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:50:43 ID:nmKEHySV
>>645
定員は何名ですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:58:13 ID:dM32WmwS
ウォークマン部隊がPS3と繋がるウォークマンを今年出すって言ってたよな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:00:43 ID:sUCYOMvf
PS3と繋がってなにか便利になることある?
そりゃ接続できるに越したことはないけどさ。
それより、PCとの連携をなんとかしてほしいよ・・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:55:50 ID:TG0RTeE/
【イギリス】正義の味方「サウラビ男」!=窮地の警官を刀で援護、謝礼要求
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168655266/
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:30:40 ID:7KWWTGXF
>>684
PS3は曲情報取得にがAMG使ってるからCDDBみたいな表記ゆれがない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:39:02 ID:dLLgD9za
>684
PS3が母艦になれるじゃん。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:03:34 ID:q+xxdozy
手頃な価格になってるから買おうかどうか迷ってるんだけど
ネットとかじゃ1万以下で買えるところって、もう無さそうだね…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:17:30 ID:pEClUJSn
アーティストリンクってさ
windowsフォルダ分けみたいに出来れば全く必要ない機能だね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:31:09 ID:+P/NNFLZ
フォルダ分けしないで使えるから意味あるんじゃないの?
自分でフォルダ管理なんて数千曲もやってられない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:38:46 ID:l5qiBiKQ
>>690
俺は膨大な曲を自分で整理するのが大好きなんだけどな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:39:49 ID:sUCYOMvf
しっし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:57:35 ID:Gt+o53l2
便所くらい一人で行け
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:22:07 ID:CAftN4Yj
フォルダ管理同盟みたいなスレがあるよ。
そこに行ったらどうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:02:46 ID:l3bdL8Hr
みなさん長い間本当にありがとうございました。
今まで粘りに粘ってきましたが今回はちときついかもしれません。
まだ希望はありますが万が一のときのために今ここで言っておきます。

ちゃねらーのみなさん、、、今まで本当の本当にありがとう。
最初は小っさい掲示板だったけどだんだんと人が集まるようになってきた。
便所の落書きからばかマジメなことまでいろんなことが書かれてた。
いろんな人たちが来てくれた。
気が付いたらとんでもなくでっかいものになっててそれを管理してるおいらはとても幸せ者だった。

支えてくれた人たちもお疲れさん。。。
みんなみんな頑張ってくれた。
2ちゃんねるをより良いものにしようとずっと頑張ってくれた・・・
感謝してます。

さっきから目の汗が止まらないんでそろそろ切り上げます。

おいらは永久に不滅です。
いつかまたみなさんと一緒に楽しく過ごせたら・・・なんて願望も持ってます。
あくまでも願望ですが(笑)

ではこれまでの締め括りとして最後に一言。。。
拘置所にうまい棒送ってね

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    さようなら
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:07:57 ID:CAftN4Yj
どうしたんだよジャッカー!
俺たちはいつでもいつまでも待ってるぞ!
げ・ん・き・だ・せ・よ・!
697ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2007/01/14(日) 17:18:20 ID:8ZsWtFsH
みなさん長い間本当にありがとうございました。
今まで粘りに粘ってきましたが今回はちときついかもしれません。
まだ希望はありますが万が一のときのために今ここで言っておきます。

ちゃねらーのみなさん、、、今まで本当の本当にありがとう。
最初は小っさい掲示板だったけどだんだんと人が集まるようになってきた。
便所の落書きからばかマジメなことまでいろんなことが書かれてた。
いろんな人たちが来てくれた。
気が付いたらとんでもなくでっかいものになっててそれを管理してるおいらはとても幸せ者だった。

支えてくれた人たちもお疲れさん。。。
みんなみんな頑張ってくれた。
2ちゃんねるをより良いものにしようとずっと頑張ってくれた・・・
感謝してます。

さっきから目の汗が止まらないんでそろそろ切り上げます。

おいらは永久に不滅です。
いつかまたみなさんと一緒に楽しく過ごせたら・・・なんて願望も持ってます。
あくまでも願望ですが(笑)

ではこれまでの締め括りとして最後に一言。。。
拘置所にうまい棒送ってね

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    さようなら
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:51:45 ID:OOwSEVCk
ちょろマツも死んだしソニーもうだめぼ
思えばあのCMのころのソニーは輝いていたよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:54:22 ID:BS/uIcmh
PCDEPOTで9970円ケース付きで売ってるよ
電話でも注文できるんだぜ?
送料525円。代引きも同じ値段。
まーほとんどの店でシルバーしかないけど
俺一個予約しといた

まぁ。俺社員だけどな!!!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:57:08 ID:BS/uIcmh
あーA1000な
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:09:32 ID:CAftN4Yj
>>699
ピンクあるかなぁ…明日昼飯喰いがてら見てくる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:37:48 ID:BS/uIcmh
ピンクは盛岡仙北店にあった気ガス
ググれば電話番号でる
全店で一個か2個しかないんだぜ
明日朝一で電話することだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:40:48 ID:CAftN4Yj
社員さん乙です。
ごめん、俺OfficeDepotと勘違いしてた。
調べるのは面倒だなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:41:50 ID:3PjUIq1e
盛岡県ってどこの田舎だよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:44:27 ID:BS/uIcmh
別にもう仕事やめるし、売り上げ貢献なんか眼中にねーからwwww
ほしいひとはどうぞってこと
ブルー、バイオレットも田舎の店にしかない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:02:48 ID:s8TOA/ws
正直買おうかどうか迷ってるんですが、 初心者でも簡単に操作できますか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:08:24 ID:nnZn0i2x
どのレベルの初心者かによるなw
初心者レベル測定問題集とかあったらいいのにな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:42:03 ID:PajPyVsT
こういう、ネットワークウォークマンをいままで持ってない素人ですし。

MP3?ハァ?って感じなのですが・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:46:58 ID:Xt1O9lvI
>>708パソコンできるんだよね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:51:26 ID:nnZn0i2x
「わからない五大理由」をクリアできる人(普通の人)なら
もちろんいくらでもどうにかなるんだけどね…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:53:58 ID:nnZn0i2x
…まあ、それだとちょっとなんなんで少し具体的に書くと、
「CD-Rに入っているPDFの取説を読む」
の意味が分かれば大丈夫w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:54:23 ID:PajPyVsT
>709

一応できますが、自作PCなんで・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:08:08 ID:rQtbtwer
自作PCつかっててMP3も知らないってどういうことだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:13:34 ID:Nd+D5O5R
俺の周りじゃちょっとマニアックな女子高生が組んでたりするぞ
しかもPCのことは良く解ってない…そんなもんじゃないか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:12:17 ID:TMTQamEq
詳しくは知らないってだけでてことで。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:38:22 ID:CyFHx+jW
>>705
オーディオ分野はソニーでも特にまともな部門だったのに……。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:40:11 ID:nL7wuavf
>>716
なんか勘違いしてるな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:53:57 ID:72JV/Cq/
カンチ〜
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:58:22 ID:svrN5UKR
>>714
自分で組むってことはOS(と各ドライバ)入れられるんですよね?
それで良くわかってないって?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:19:13 ID:Nd+D5O5R
>>719
俺が紹介したショップで店員に聞いて一式買ってきた。
マザボについてるマニュアル読んで組んでOS入れて
マザボについてるCDからドライバ入れた。
良く解ってなくてもできるみたいだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:32:13 ID:72JV/Cq/
それならウォークマンを買う店の店員に全部訊けばいいだけじゃない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:59:52 ID:dwZn8KOW
最近この製品を買ったんだが少し問題があるので教えてほしい…
まず電池の減り方が凄まじい。一日3時間を2日続けただけで電池1個になる…
上のほうに最初のうちは仕方ないと書いてあったから少しは納得したが… しかしもう少なくとも十数回は充電してるのに…
これって一時停止しただけでしばらくすると電源切れたみたいになるけど、これで電源切ったことになるんだよね?
あとやはり操作する時いちいち本体を引っ張り出さないといけないのは面倒だね。
しかもアルバム単位で聴くと、聴き終えた時また一曲目が再生されるんだが設定で変えられるんだろうか?… やってみたが分からなかった。
音の良さとか他の事はは気に入っているんだが…。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:21:36 ID:GzSer+5s
>>722
スクリーンセーバーはオフにしてる?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:35:32 ID:uvyH5/pc
ちなみにOPTIONボタン(BACKもそうだったか?)長押しで電源OFFできるよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:53:10 ID:dwZn8KOW
>>723
あっ ONになってた。
ありがとう。
何なのこのスクリーンセーバーって?

>>724
ホントだ。
ありがとう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:55:46 ID:dwZn8KOW
>>723
あぁ スクリーンセーバー分かった。
ありがとう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:14:38 ID:2jx+Vrc/
次期モデルがあるならeneloop使えるようにして欲しいなあ。
ちょうどSONYからもOEM品発売されたし・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:24:54 ID:gORG/wfE
つ初歩のラジオ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:23:51 ID:nvSQXMvK
>>727
いらねーよ。
なんでいまさら単*型乾電池仕様にする必要があるんだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:26:57 ID:xEtWJmBK
あえて言うなら外付けで乾電池使えるようにして欲しい。
MDでは標準で外付け用の乾電池ホルダー付いてたのにね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:59:38 ID:f8Ua2Shg
>>730
自作すれば数百円
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:53:16 ID:x2+VxJ5x
>>731 詳しくおながいします
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:06:16 ID:xEtWJmBK
>>731
ipodをはじめとするMP3プレーヤーの外付けってのはほとんど
中の充電池に供給しながら動かすだろ、
MDの外付けってのは直に乾電池のバッテリで動いてくれるんだよ。
そういうのが欲しいんだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:23:38 ID:51/iRh71
>>733
つまり、

「内臓だけだと20時間連続。乾電池併用で50時間持続!」

みたいなのがほしいんだろ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:47:44 ID:nzzrtJZU
そのためにはまずHDDメーカーとかの主要な内部部品メーカーに乾電池の1.5Vで動くように作って貰わないと
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:48:44 ID:XZk/jftS
>>734
いや、内臓はいらない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:00:09 ID:51/iRh71
>>736
ならソニー以外にすれば。
売ってるから
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:00:21 ID:vJTdIcwd
極端な省電力化で音が悪くなったCDウォークマンなんかの二の舞はゴメンです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:21:37 ID:XZk/jftS
>>737
ツッコミ所はそこじゃない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:31:55 ID:H0+cGcNT
今更だけど1000買ったよ。デザインが凄くいいなー。
携帯プレイヤーは一年ちょっと持てばいいかなって
考えだからそんぐらいはもってほしいな。
重さも調度いいよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:30:42 ID:Fuo/gkaa
ふふ・・・イメージアップ工作に余念がないですね・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:38:32 ID:0dQ3WjSD
A1000デザインとか質感だけはいいと思うよほんとに
眺めるのにいいオブジェ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:48:10 ID:AuiisoyT
ここでイメージアップ工作しても意味ねーしww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:23:11 ID:DHszwcIO
>>742
あの透明度が低い安っぽい樹脂のどこに質感を感じるのかワカラン。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:21:32 ID:QDZvM6ox
売れなかった理由がデザインにもよく現れてるよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:31:48 ID:e2EbmnfZ
質感を感じないってことは空気か何かか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:37:06 ID:5TeWnPuQ
A3000のデザインが好きな人は
変な人
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:38:27 ID:o4IdRq5X
A3000を6機も持ってて、こないだのお猿さんの死亡記事見て、
ひとつの時代も終わったなって、しみじみと感慨にふけってた俺
は、十分変な人だろうな・・・・

いや、言われるまでもなく、これでも自覚してるつもりはあるんだけどさ・・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:00:49 ID:D2v80ZiB
ああ。十二分に変な人だから心配無用
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:05:22 ID:o4IdRq5X
変な人ついでに、皆はWALKMANにどんな音楽入れてるのかとか、
ヘッドホンorイヤホンどんなの使ってるか教えて欲しす・・・

俺、その辺の趣味も流行には乗れない変な人のようだから・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:17:17 ID:JJmVyy7D
>>750
邦楽板いけ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:23:04 ID:o4IdRq5X
スマソ・・・

だが、法学はよほどのことがなければ聴くことが・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:25:16 ID:USUOxYBK
AシリーズはこれからもHD1と並ぶウォークマンの汚点として語り継がれるよ

ほら、未来から声が聞こえるよ
「まさか石鹸箱がHDDタイプ最終作になるとは・・・」
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:32:22 ID:IXbkOoo9
>>747
A1000とA3000はiF Design Awardの金賞受賞してます
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:24:32 ID:rGmunf8C
ただし、ソースはソニー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:39:40 ID:9BkuKUdg
黒はかっこいいよ
持ってないけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:29:26 ID:BBvMuqob
明日A-1000がくるぜ、今から楽しみだし。CD大量に購入しとかんとな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:37:01 ID:jJoLg/ip
   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____________
   |__/⌒)_________/|
   | '`-イ   ./⌒ 三⌒\      |  遊びにきたお
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\   |
   |  ,| /:::::⌒(__人__)⌒::::::\  |
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:02:33 ID:/8kLC+cR
A3000の見た目好きだけどなあ。
・・・石けんの形が好きなだけか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:19:40 ID:sFjkuEVn
牛乳石鹸共進社とのコラボモデルマダー?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 04:02:50 ID:oUh9rL/H
石けん箱の蓋を開けたら中の小人が「開けないでー」と言った
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:12:40 ID:cecbM5Ph
黒カッコいいぞ
なんで店頭で黒売らないかね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:04:00 ID:rkFTI/kk
>>750
流行を追う前に英語を勉強だな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:44:05 ID:8EQyVSIZ
>>759
世間じゃ林檎の便器色のイポがいいデザインって事になってるからなw
昔のB級SF映画に出てきそうな最低の安っぽいデザインだろ。
あんなキモイもん持って歩ける奴って羞恥心が欠如してるね。
ま、ああいうのが好きなイポ厨の馬鹿にはAシリーズがダメって事になるんだろな。
Aシリーズはデザインはまあまあいいがモノが悪い。
A3000はデカ過ぎるし重過ぎるし明るい処じゃ液晶がやたら見難い。
とはいえ音質はそこそこいいしバッテリーも結構持つから普通に音楽プレーヤーとして使うには不満ないな。
20Gの容量は今となっては少なすぎるがw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:47:01 ID:/vS19iAx
3000は好きじゃない
やっぱ大きさもデザインのうちだよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:44:53 ID:Y+Sk+d78
ちょっと訊きたいんだけどさ、A3000ってアクリル外装の下に
ビニール布(?)みたいなカバー(?)が入ってるよね?
輪郭に沿ってミシン目が入ってる奴。
これ、一体何のために入ってるの?
これでハーフミラー効果を作ってるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:21:32 ID:2UZkq14K
もっと「?」を増やせば
答えてもらえるよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:26:25 ID:F6AKkBnp
                     _,,iiiillllllllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,iiillii,,,
                    ,illlllllll!!!!゙!!!!!!!!!!!!llllllllllllllllllllllllll!!゙゙,,,,        __,,,,,,,,,,,,,_
                   llllllll!゙             ̄~ ̄゛ .,illllllii、    .,,iiiillllllllllllllllllllllllliii,,,
                lllllllll!    ,,iiiiiiiii,           llllllllll´    .,illllllllll!!゙゙ ゙゙゙゙゙゙̄!!llllllllii、
                   llllllllli、  llllllllllllll        lllllllll    ,llllllllll゙゛      ゙!lllllllli,
                 ゙llllllllli,   ゙゙!!!!!!゙゛       lllllllll    .illlllllll゛           lllllllll、
                    lllllllll              lllllllll    llllllllll,           ,lllllllll
   .__,,,,,,,,,,,,,,,,___     _,,llllllll!゛             lllllllll    .゙!lllllllllii,_    ._,,illlllllll!゛
  ,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllilililllllllllllll!゙゛                 lllllllll     ゙!!lllllllllllliiiiiiiiiillllllllllll!゙´
  .゙゙゙!!!゙゙ ̄~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!!!゙゙´                  !!!!!!l       ゙゙゙!!!!!lllllllllll!!!!゙゙゛
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:03:25 ID:Y+Sk+d78
そんなに訊きたいわけ?じゃないから我慢?するよ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:48:41 ID:S6RnPE/r
今日石鹸箱届くお
たのしみだおおおおお
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:16:51 ID:0R3GpwlB
思ったより小さくてもがっかりしないでくれ。
石鹸箱LOVE!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:26:54 ID:xUP4f+Xr
ウムラウト付の曲を転送しなきゃならんから、久しぶりにCP使ったが、まさに激重だなww
SSCPがやたらと軽く感じるよw

あとDSEEの機能って、かなり効果あるような気がするね。
CPで曲転送してる間、再生もさせてたんだけど、SSCPの音感のほうが音が明るいっていうか、
音がすっきりときれいな感じがするんだよね。

こんな感じだと、CPで音楽を取り込むときなんかも、激重な分で実はSSCPより音質のロスが
あるんじゃないかと、真剣に疑ってしまうな・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:52:15 ID:R6YCVUtm
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:38:28 ID:vA6ZZ9xz
 さっききずいたんだが、この機種ってMDウォークマンのリモコンも使えるんだね。知らなかったよ。

リモコンとヘッドフォンとを繋げるだろ?MDって 
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:39:20 ID:vA6ZZ9xz
喪前らどんなカバーを使ってるんだ?プラスッチックのカバーって売り切れててシリコンのやつをかったんだけど・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:12:19 ID:U+Rvxdt1
×きずいた
×プラスッチック
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:18:36 ID:nmF7a3+w
×プラスッチック
○プラッチック
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:26:40 ID:5EFfX8uF
教えていただきましてありがとうございます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:57:55 ID:WoSF8res
手鏡として使うなら(私は植草ではない)シルバーがいいね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:58:40 ID:JxCxb82s
ピザなら凸面鏡でも影響少ないからな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:22:39 ID:9hPNxONB
>>766
中のミシン目は、黒い紙だよ!
中身の基盤類が透けて見えないようにしてあるんだけどさ…
シリコンカバーを使用してると、湿気が溜りやすく、中の黒い紙が波打つようになるんだよね。
波打ちに気付いてから、シリコンカバーで保護しなきゃ良かったと後悔。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:54:42 ID:JyUXo5my
>>781
レス主じゃないが、ただの紙なのか…
むしろ、基盤ぐらい丸見えで良いと思うが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:50:26 ID:S/7hsDis
キカイダー乙
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:42:56 ID:X/mT99nN
ゴールドとブラックはどこにも売ってないんですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:48:49 ID:BqsJ5UE/
>>784
ソニースタイル限定モデルだからソニースタイルでしか売ってない
ゴールドは販売終了、ブラックはまだ売ってる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:20:29 ID:1fBHnc1/
お教えいただきましてありがとうございます。


ところで、シルバーって人気あるんですかね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:53:47 ID:sJsOlENE
))782
ただの紙みたいだよ。
782が言われるように、中身丸見えの方が格好良いのにね。
ただ…ELを固定させてある部分だけは、なんともならんだろうな!
紙の透け具合は、バイオレット色が酷いみたい…
香水瓶のバイオレット色のように外側パネルをクリアにすれば良かったのに!
あっ、あとバイオレット色だけELがグリーンなんだよね…
他色は、ホワイトなのに…
波打った、黒い紙はその内に暇があったら剥がしてみるよ!
 
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:05:42 ID:N3rVRpw+
攻殻使用のA1000出てたのか
ほしかったなボッタ栗だが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:14:21 ID:16THnZNN
HDDタイプ新機種マダー?
adpのMEDIA SKINばりに大画面26万色カラー有機EL搭載してくれたら尊敬に値する
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:28:43 ID:hbuxZnpW
>>777
> ×プラスッチック
> ○プラッチック

×プラッチック
○プラスチック
江戸っ子だな、あんたは。
叔父が良く"プラッチック"って"ゆう"。
製品の傷は貫禄とも言えるが、"プラスッチック"のカバーの傷はビンボったらしいよ。
791ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2007/01/21(日) 15:43:19 ID:geQn+T9t
ジャッカー#2006 です 

愛車のポルシェ959に乗る時もNW−HD5を使ってます。 

証拠写真です↓
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1169361600888.jpg


792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:26:43 ID:dIlBL0pS
何気に写真反転してハンドル逆になってるし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:08:53 ID:YYbNapxH
汚い、掃除汁。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:40:49 ID:qqY0ol7n
カセットアダプタw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:05:40 ID:Pg48ZTCs
さっきソニスタで見たんだが、A-1000用の皮のカバーって本体と同時購入ってどういうこっちゃ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:33:20 ID:JKOFMnBn
>>795
あれは特注だから一般販売しないの
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:05:44 ID:Zdt320ia
え?これ本当にポルシェなのか?
軽並みの内装のような気がするんだが俺がポルシェに幻想でも抱いてただけか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:44:48 ID:5wwrYA8i
>>797
ラジオスイッチの数字が反転している時点でおかしいというか、
こんな日本車みたいなインパネじゃねぇよ。
大体ラジオの位置そんなところにねぇし。
http://image.blog.livedoor.jp/wpo930zfs/imgs/c/e/ce546a14.jpg
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:56:07 ID:ivU+GUxo
さすがジャッカー、良い車に乗ってるな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:10:10 ID:pPV12/xA
専用液晶リモコンが売ってないよ・・・

ソニービルにでも行けば売ってもらえるのかなぁ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:58:50 ID:sq77D1WK
液晶リモコンはこの製品専用品じゃないから、MDウォークマンとかCDウォークマン扱ってる大きめの家電量販店なら置いてると思うが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:07:06 ID:ACjaVk27
評価の更新で固まるわ・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:12:56 ID:I+cekLer
俺は最新のSSCPでかなり早くなった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:46:34 ID:BdztgqDW
頼む!!
誰か俺に「充電しながら再生する」方法を教えてくれ。
コンセントをさすと「充電中」の表示が出て、一切操作不可能になるんだ。
過去にも質問して「色々いじくると出来る」とか教えてもらったんだが、全然出来ないんだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:12:06 ID:xGd84QpR
>>804
backボタン長押し
長押しって言っても2秒とかじゃないよ
ホームメニューが出てくるまで押しっぱなし

一回やってダメだったら、一旦ボタンから指を離して、再度長押しを試す

ちなみにUSB充電中は再生不可
再生できるのはAC充電中だけ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:26:08 ID:xnWC5wHf
そういや、A1000の充電ってやりにくいよね。
ケーブルの真ん中あたりにあれ(なんていうんだっけ、四角い部分)があって
ちょっとした高いところに置いたら、落っこちそうになる。



最近、付属イアフォンの調子が悪い。
さすがにこれは修理できないよね・・・
ウォークマンロゴが入ってて気に入ってたのに・・・

807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:20:22 ID:b7aq46TH
ソニックステージを4.0から4.2にバージョンアップさせたんだが
それ以降に新しい曲をソニックステージにインストールしてNW-A3000に転送しても
転送した曲はリストサーチの「全曲」とか「アルバム」で検索しても五十音順にならず
etc.のところに曲が現れるだがどうすればちゃんと五十音順になる?

ソニックステージをバージョンアップする前は大丈夫だったんだが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:07:07 ID:27fH2/Ns
>>807
ツール→設定→転送→AtracAudioDevice→転送設定→詳細設定
でインテリジェント機能を利用するのチェックボックスをONにすれば直ると思う。

つか前にOFFにしてみたらその症状になった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:11:00 ID:b7aq46TH
>>808
既にONになってるんだが改善されないorz
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 04:40:16 ID:Do+La5Rc
車内でトランスミッターつないで音楽聴いてる人いませんか?
音質はどれくらい劣化するんでしょう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:12:08 ID:Z3tM73IV
>>810
あれくらい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:06:07 ID:YmHvaRJB
>>810
出した後のチンコくらい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:28:16 ID:793u+gLG


トランスミッターは良くない  

やっぱカセットアダプターで勝負しよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:41:01 ID:lVCOHfCM
iPodと聞き比べると音量が小さいように感じる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:56:00 ID:uYoqMUFn
HD5使ってるんだけど、イヤホン挿す所が壊れたっぽくて聞こえないんだ!HD5ってまだ修理サポートしてますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:06:45 ID:C3wRhWgj
>>815
メーカーの部品保持期間は7年だか8年だかだから多分大丈夫でしょう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:22:03 ID:I86ahWMr
>>816そうですか!ありがとうございます
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:36:01 ID:nPpirdek
電池減るの早いんですが・・

 どしたらいい?いつも満タンにまでいれてるんですがね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:58:04 ID:D6pyk8F1
買ってまだ一ヶ月なんだが、ボタンがずーっと光ったまんまでボタン操作さえ受け付けない状態 orz
こんな状況になったやついる?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:24:34 ID:zQ7nyjA5
1000万人くらいはいるんじゃない?よく知らないけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:06:11 ID:C3wRhWgj
>>818
HDD※一番電池消耗します
 極力スキップや曲検索などの操作をしない

ディスプレイ
 スクリーンセーバーオフ
 ディスプレイ点灯時間を30秒に
 曲切り替わり時の点灯オフ

その他
 低消費電力のコーデック、ビットレートを選ぶ

>>819
リセット、フォーマット
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:20:22 ID:ZKn1fxMM
スクリーンセーバーオフの方法がわかりませんし、曲の間に光るのをオフってのもわからんす。初心者なんで。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:21:31 ID:gxmlZHf9
Power Save Mode Super
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:22:12 ID:ZKn1fxMM
ディスプレイ点滅時間って15秒では?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:56:14 ID:C3wRhWgj
>>824
ああ15秒だった
他のも全部設定の中にある
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:32:19 ID:VbziHT0Z
>>822
じゃあ電話だなサポートに
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:05:56 ID:SgKLM5Eb
プレイリストに「A」と「B」というアーティストを登録した!
「A」を聴こうと思い、決定ボタンを押すと「B」の曲たちが表示される!
このうんこ!
でもipodよりバグ少ないから許す!ナイスバディだし!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:59:53 ID:b5D4PF2a
最近気がついたのだが、A1000のラインアウト再生で
トランスミッターで飛ばすとなかなかの音量音質で車で聞こえる

まじおすすめ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:15:22 ID:4QSNwH9x
質問なんだが
A1000を買ってそろそろ1年になるんだが結構ボタンの部分にゴミが入り込んでる
これって買った店に行けば取ってもらえる? ちなみにコジマで買った
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:04:55 ID:evqWFX5V
>>829
無理
ちゅうか、メーカー以外がばらしたら保証無くなるし、販売店ができるのは、
販売と初期不良交換(物によってはこれも無理)、修理受付ですよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:50:33 ID:8qVriCy/
遅まきながらA3000買いました。
「よく聞く100曲」ってCPで転送しないと使えないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:07:50 ID:U+zWmyZx
>828
AUX >>> 越えられない壁 >>> FMトランスミッター

FMトランスミッターでは、どんなにがんばってもFM以上の
音質にはならないわけで。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:09:05 ID:TWJHHPX3
>>831
SSで転送してもOKでも初回転送時は使えない
1曲でもいいから何か聴いて、再生履歴ができた状態でSSと接続すると情報が更新されて使えるようになる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:15:55 ID:TTwVgDQc
>>>833thx
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:03:36 ID:juyiXlI8
付属のイヤホンで使って聴いてて、姿勢を変えた時とかに
ブチブチブチって凄い音がするんだけど、アレは静電気?
イヤホンの故障かと思って怖い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:15:29 ID:gZLNumqh
iPodから乗り換えると動作遅いのが気になる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 06:28:32 ID:WZQ2yq3c
いぽdに勝てる要素は皆無だが、特価になってから買った人は勝利者
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:33:12 ID:G9986cdk
ケンウッドのみたいにファームアップで速度上がったりしないのかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:53:13 ID:c7dH7bHY
兎に角、貧乏人の味方。それがSONY。
次期モデルも値崩れしそうな奴を希望。
安くなってから買うぜ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:00:03 ID:fj/Nti62
色は何が良いと思う?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:11:50 ID:G9986cdk
断然黒、次点で紫
他の色はペカペカ光りすぎてちょっと下品な感じ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:45:24 ID:fj/Nti62
>>841
ありがとう
他にも意見あればよろしく
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:49:10 ID:0nENeZkX
>>842
銀は手鏡(ry
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:24:40 ID:RrcApxFz
実物は見たことないが俺なら黒だな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:16:57 ID:IwCIfLrk
黒は冴えない。シルバーはまあまあ。
バイオレットとピンクは大人のおもちゃ風。
ブルーは無難。

…A3000ならシルバー一択だがな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:29:24 ID:E9IWfJCI
このケータイ、カラーリングが石鹸箱にそっくりじゃね?w
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32887.html
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:48:23 ID:XcnbwfWC
なにこのハクキンカイロ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:50:47 ID:D0hQ+aMs
シルバーが渋いぜ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:01:13 ID:kFLVZGu2
ソニー、もうウォークマンは諦めたんかな。力入れてる様には、とても見えない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:11:53 ID:us464Izs
来月のiPod新製品発表のときにガチンコ勝負します。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:51:50 ID:edLVnJAG
ガチンコ勝負より、手堅いものをとりあえず出してほしいな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:54:20 ID:qcud4Dp/
 チンコ  より、 堅いものをとりあえず出してほしいな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:58:40 ID:+5uhlVrf
>852
カッチン鋼
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:29:27 ID:maeuBcXf
ガチンコウォークマン道
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 06:08:07 ID:/7gdDMfu
ソニーがそう簡単にウォークマンをほっぽり出すとは思えない
きっと鋭意製作中だよ

856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:59:30 ID:Etxc5H42
NW-S706Fみたいな破綻のない製品を出せるんだから全然元気だろ。
それなりには売れてるみたいだし。HDDタイプはまた別の話だろうが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:38:06 ID:trQkYok9
NW-Aって曲の並び替えできなくね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:52:32 ID:JRgTYZ1Y
曲の並び替えが本体で出来るプレイヤーの方が珍しくないか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:17:59 ID:CyR+wG6P
>>857
仕様です
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:05:58 ID:J36/2Hox
HD5がとうとう逝ってしまった。
まあ2年近く持ったから良い方か…

HD6は出なさそうだし、諦めてS706F買って来る。
さようなら、スレのみんな…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:46:48 ID:w3+VmHCM
保証付けときゃいいのに…
買い物下手ねぇ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:07:36 ID:7rYcsRhT
延長保証つけておけば必ず直るって訳でもないけどな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:27:03 ID:LyNMx5lD
ソニースタイルのベーシックとかワイド保証の事だろ?
販売店の延長保障なんてイラネ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:24:18 ID:mgVuRPj5
曲の並び替えできないからいちいちプレイリスト作るのマンドクセ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:35:52 ID:pz97ax9B
なんでだ? 再生順はIDタグのトラック順になるだろちゃんと。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:00:46 ID:NmPY9Gtm
新型ウォークマンいつでんだよ!ipod買うぞ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:09:50 ID:LyNMx5lD
Vista対応SSできあがってからじゃね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:11:56 ID:NmPY9Gtm
おまえ頭いいな!
それだ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:09:47 ID:0NsACct4
あとはPS3と連動させるとかって話があったからSS for PS3をつくってるとか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:26:22 ID:YekQfkTk
そういやPS3も大規模アップデートが控えてるんだっけ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:34:09 ID:NmPY9Gtm
次期ウォークマンはかなり期待だな! 待つよ、PS3は買わないが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:46:12 ID:9CEH+X6H
PS3も買えよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:59:05 ID:MAwAJi1B
をk、Vista対応SSが出るまでがんばって待つよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:19:01 ID:5RH8cnWs
ソニー、Windows Vista対応版SonicStageを2月中旬提供
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070129/sony2.htm

マイナーバージョンアップ乙!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:20:21 ID:biroH0ct
半年、一年でipodを追い抜く計画はどうなりましたか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:37:07 ID:MMDkwH/X
SCE、H.264のロケフリに対応したPSP用ファームウェア 
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070130/sce.htm

NWにもダイナミックノーマライザが、搭載されるのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:28:52 ID:0+pOyesv
>>877
相変わらず、変な方向に多機能化していくな
いいことだとは思うけど

しかし、こんだけ頑張ってんのに何で売れないんだろうな、PSP
いや、俺も持ってないけどさ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:40:06 ID:SA+Nal2+
>>277
キラーコンテンツというか、目玉的なソフトがないんじゃね?
FFとかDQとか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:50:42 ID:vBmDPPB3
XPですら危ういのにvistaなんて大丈夫なのだろうか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:28:08 ID:c66uFGMz
音にうるさい人間二人に利き音やってもらったら
320と192の違い当てられなくてワロタ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:24:29 ID:1VWQ/2zE
>>876
メモリータイプのは数機種前から搭載されてる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:12:45 ID:1I0VtNBo
>>877
ご自慢の液晶がでかすぎるから。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:48:41 ID:mcAAFReI
圧縮時にカットする音域は決まってるんだから
曲によっては聞分けるのは無理ってこともあるぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:03:13 ID:LYnF6qsF
>>880
320kと192kの判別は耳こえててもかなりムズイぞ
無圧縮と320kとの判別のほうがよっぽど簡単
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:48:23 ID:vBmDPPB3
無圧縮と320の違いわからなきゃマズイだろ・・・
実生活でテレビ聞くのにすら影響でそうだぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:03:35 ID:dGjVBMzR
A1000はいつも持ち歩くから、
SO903iに買い増しするのが勿体無い気がする。
904は音楽携帯じゃないのを出して欲しい。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:44:29 ID:V4SFDniZ
>877
マスメディアは売れない売れないというが500万台突破したよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:53:56 ID:qpHwxgkp
生産出荷が?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:03:42 ID:V4SFDniZ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:10:05 ID:qpHwxgkp
じゃああとはソフトを売るだけだな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:19:59 ID:V4SFDniZ
>890
まぁ、そうだなー。
2月に出るモンスターハンターポータブル2ndは予約の時点で60万本超えているようなので
ようやくPSPにもミリオンタイトルが出てくるようになるかと。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:30:29 ID:PIFcXFiA
つーかPSPはフルクロックで動いてないって記事を最初見たんだが今どうなんだろ?
制限クロックで動いてると損した気分になるからいまだにスルーしているのだが・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:38:19 ID:V4SFDniZ
>892
PSエミュではフルクロックで動いているらしいよ。
PSPゲームはわからねーが、メタルギアやMHP2のクオリティを見れば
そんなのどうでもいいやって気になってくるw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:39:15 ID:qpHwxgkp
ゲハでやれ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:50:34 ID:tThtcf5X
ソニスタからAV15%引きのクーポンがきたけど、3月末までに
新機種販売してくれるんだろうか?つーか、しろ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:42:07 ID:lPpBNNPa
>>895
ガチャピンモデルを買えばいいじゃない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:35:54 ID:Tdz+v3xx
トモダチが、俺の発売日に買ったHD5を14kで買いたいと言っているんだが、さっさと売った方がいいよね??
相当前のものだし・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:56:08 ID:YEC4lkti
試しに「キスさせてくれたら売ってあげてもいい」と言ってみな。
「…分かった」と返事したらもうこっちのもんだ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:01:17 ID:M+ZWgcw8
>>897
売るのはかまわんが後でのクレーム率考えると不安だなw
900897:2007/02/02(金) 22:10:05 ID:Tdz+v3xx
ノークレームノーリターンって言ってありますww
HD5売った金でいぽ30Gでも買おうと思うんだが、このスレ的にはどうなのかな??
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:13:27 ID:YEC4lkti
どうせなら80GBにしようぜ。
iPodの最大のメリットは容量なんだから。
あと、ちゃんとキスさせてもらえよ。
902897:2007/02/02(金) 22:15:09 ID:Tdz+v3xx
>>901
キスは一応言ってみますね、男ですけど・・・ww
音質的にはHD5の方が上ですかね??
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:01:31 ID:GZi0hBRG
ここでお約束の
アッー!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:23:52 ID:XUr0JE/A
HD5ってなんかクレームつくようなところってあったっけ?
無難すぎて売れなかったような機種なのに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:25:48 ID:bM1qJWdL
ボタンが・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:47:17 ID:QIp1QFV4
早漏再生
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:23:12 ID:qmxF3nZ5
Aシリーズでもそうだったが付属ソフトが駄目すぎた。
SSCPになってからだいぶ使いやすくなったけどね。
サイズは小さいし、バッテリは個人で交換できるし、今となっては普通に名機と呼べると思う。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:53:13 ID:3ngQqbfJ
マジな話、ソフトさえSSCPなら、Aシリーズってそんなにトンチキな
製品じゃないよな?4GB,6GBは当時iPodからすっぽり抜け落ちていた
(今は8GBでちゃったけど)し。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:51:35 ID:0/gm+HGW
早漏なんて別に他メーカーでもいっぱいあるのにな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:53:27 ID:i4PphdNi
CPを一切使ったことがない俺からすると、デザインの鈍くささ以外
石鹸箱にはこれといった不満はないよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:18:07 ID:0zl1Q+cQ
A-1000が中古で1万切ってんだけど、買いかな?
結構安いんじゃね?って思ったけど
持ってる人の意見聞きたいです。

使い勝手とかってどう?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:21:59 ID:0zl1Q+cQ
買うんだったら明日欲しいんで
出来るだけ早く意見欲しいんでageます。
よろしくお願いします。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:31:53 ID:aodEaxMt
>>912
2000円くらいなら買い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:33:02 ID:iwCARqx8
まずsonicstageフリーで落とせるからまずそれつかってみ
1万なら買ってもいいと思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:37:50 ID:84gSPw5u
>>912
いままでiRiverの製品とかgigabeatとかケンウッドのHDDプレイヤーとか、iPodとかまともなプレイヤーを
使った事がなくて初めてというならいいんじゃない。

それかシャレと割り切れる人間には。1万ドブに捨てても惜しくないって人にはいいよ。
916912:2007/02/03(土) 19:43:25 ID:0zl1Q+cQ
>>915
正直微妙ってことですかね?
mp3プレーヤーは初めて買うから
どういうのがいいかわからないんだよね・・・

ほかのメーカーのもの買ったほうがいいのかな?
917:2007/02/03(土) 19:58:08 ID:HYlFpyIT
初カキコ。
mp3買おうと思ってるんだけど何がいいのかな?
結構安くA1000が売ってるんだけど、HDって所が気になったからS603辺り買おうとも思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:45:29 ID:Lg5YabY1
A1000は正月の5000円福袋に入っていたから
10000円弱だと割高感があるなぁ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:56:58 ID:e+LCeAlt
SONY製品の中古なんて怖すぎて買えないよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:20:12 ID:GLyCNQ7h
じゃ買わなきゃいいじゃん。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:22:55 ID:g3SDNk1R
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:25:54 ID:lLN7QfLA
>921
ちょwwwwwwwww
まぁ、アメリカだしな。稼ごうと思うのなら仕方ないだろう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:31:47 ID:Nm6I3CmR
つか、iPod互換機を出せば良いのに。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:43:15 ID:0/gm+HGW
アメリカで全く売れてなくても、日本人に合ったウォークマン作ってくれればよろし。
満員電車内のブラインド操作とかさ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:33:59 ID:Z/1DysIG
アメリカじゃあ全くと言っていいほど売れてないらしいしな。
アメリカ市場から実質撤退でも驚かんよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:31:39 ID:8L44KjNB
欧州の「ウォークマン携帯」は頑張っているのかね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:56:40 ID:9guNBg41
ソニーは腐っても日本代表だろよ・・・
情けないったらありゃしねえ





グループ会社の顔色うかがったり、しょうもない規格を死守しようと足掻いたり・・・
いろんなことが足枷になってがんじがらめになっちゃってダセェんだよ



ドラスティックにウォークマンを取り巻く環境を変える位のことしてみせろよ





打倒ipodを実現しようって気概はないんか?



とにかく頑張れ!過去の栄光、過去の成功体験にいつまでもすがるな!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:59:44 ID:lgP8468S
勝たなくてもいいから今の機種を改良してよりよい機種を出し続けてくればいい
頼むからHDD出してくれ・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:02:38 ID:0jbYxgvO
>>927
打倒iPodに燃えた結果がAシリーズじゃないかw
分をわきまえた堅実な製品作りを希望するよ。
Sシリーズは破綻もなくきちんとまとまっているし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:05:46 ID:8L44KjNB
iPod 8GBにショックを受け大幅改良マシンを造ってたりしないかなあ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:10:06 ID:0jbYxgvO
ない。

ない…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:10:36 ID:lvA4j/TW
アレなんじゃね?
HDDを排除してVAIO type Uに使っていたようなシリコンディスクで
くるんじゃない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:47:55 ID:iTAMyHWL
携帯音楽プレーヤーとしてのWALKMANにこだわって欲しいな。
奇抜なデザインはいらん。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:40:17 ID:chhc4+hc
A1000のバテリどこで買えますか(´・ω・`)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:36:47 ID:B3jd/KaA
>897
マジレスするとHD5は容量20Gで無問題なら普通に名機だと思う。イポに逝くぐらいなら
 そのまま使い続けた方がいいと思われ。絶対後悔するぞ。
 イポのバッテリーのヘタレ具合は継続使用いや になる。HD5用バッテリーはオクとかで
 も1000円ちょっとで普通に手に入るし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:51:20 ID:DpOm6EZJ
>>934
ソニーに連絡して取り寄せ。
修理依頼するんじゃないぞ。自分で交換するんだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:09:31 ID:0jbYxgvO
イポのバッテリーのもたなさ加減はストレスでしかないからな。
俺的には「実用レベルに達していない」だ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:48:16 ID:YbTSy/Hz
HD3を再販キボン 
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:19:53 ID:FJLEKiUx
いぽってそんなにバッテリーもたないのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:32:38 ID:0jbYxgvO
10数時間はもつよ。でも、家でコンポで音楽聴いている時に
「バッテリー大丈夫かな…?」なんて考えないよね?
俺にとって「バッテリーを気にしながら聴く」ってあり得ないわけ。
石鹸箱だって香水瓶に比べたら全然弱いけど、
少なくとも俺的に十分実用レベルに達している。
もちろん使い方によるよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:06:12 ID:lgP8468S
電池のもちがいいからこまめに充電しない
そのせいで電池切れになることがよくあった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:15:03 ID:hXlQLNXL
何よりHD5はあらかじめ別のバッテリーに充電しておいて、電池切れしたらそっちに交換、てな
使い方が出来るのが最大の魅力。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:16:56 ID:+idxMT0s
>>939
いぽはWAV・照明2秒・普通に操作して聴いてて
電池持つの7〜8時間くらいってとこ
これが短すぎるとみるか問題ないとみるかはその人次第
個人的には実用レベルすれすれって感じだが、
電池食う分音質いいし、使ってみると意外とそんくらい持てば十分かもと思えてきた
まあこまめな充電は必須だし
長時間の移動のときは電池の減り具合が気になるが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:04:43 ID:T1doF+c8
A「泊り掛けでスキー行こうぜ」
B「やだよ」
A「そうだな」
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:12:27 ID:fC8hqqeV
ユーザーも先細りやむなしって考えてるってことかいな・・・
負け犬根性のしみったれた空気に包まれたウォークマンか・・・

つらいな、これ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:44:53 ID:njlq+END
もう正面きって対抗するのは無理だろ。完全に突き放されてしまった。
無茶やった結果がコネクトの失敗だったんだし。
ウォークマンの改善、SSCPの向上、そして配信サービスの拡充、
そういうのを一気にやらんでもいいから、地道にやっていけばそれなりの地位を築けるよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:33:26 ID:xPmNwy2W
老若男女に受け入れられやすいデザイン
使用感・高級感
パソコンレスユーザーに使いこなせる操作性
値段
音質
広報戦略

研究しようと思えばいくらでもいぽに対抗できるはずだが?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:08:22 ID:YbTSy/Hz
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      どうも、YAZAWAです。
   |||||                 ||||||||      ここが噂のWALKMANスレ? イイねえ。イイ感じだねえ。
  .||||||                ||||||||||     何てゆうの? こう、WALKMANへの愛?
  .|||||||                |||||||||||     魂の叫びって感じ? ソウルってゆうの?
   ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||     そういうの、他スレには無いんだよね。
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     ここにいる人達、何? WALKMANマニアってゆうの?
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     他にもWALKMANの関連スレが いくつも存在してるんだけど
   ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒      ここの住民には熱いハートを感じるのよ!!
   .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|       そういうのってさ、YAZAWA的にも嬉しい訳よ。
   λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ      まぁ、YAZAWAとしてはこれからもHD5とかA3000で聴き続ける訳で、
   |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./       それはいくらジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、
    |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/       ダイレクトに言うと、無いわけよ。ここにいる人達も、何てゆうんだろ?
    |      ...|.|          .|        こう、どんなぬるぽにジジイになっても、
     .|  ...-=三三三=-     //|
     ..|  .ミ        \ ./   |       自分達で立てたスレは自分達で楽しく埋める。
      .\   ミミミミ     ./     |
       \________________/      λ      それくらいの節度は持って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
       __ソ_________ /       ./ \
       \           /     \   それじゃ、YAZAWAでした。そこんとこヨロシク!
       / ヽ       ./         \
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:24:48 ID:zJtOrn04
>>946
無茶やった結果のコネクトはホント大失敗だったな。
HD5の後継とかが「正面」って感じがするんだけど。もう一度HD5路線のモデルを期待。
もちろん高音質で。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:03:37 ID:b+nbEMef
外観はNW-MS90D系のデザインが復活しないかなぁ…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:01:41 ID:227800pb
>>948
オメーは大門じゃねーの?w
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:10:40 ID:HLCihfG5
今E407使ってるけどさすがに1GBじゃ足りなくなって、HDDタイプが欲しい。
HD5が殆ど条件満たしてるし、E407と発売した時期もいっしょだから
機能的に劣ることもないんだろうけど、買った途端に新モデル出そうで怖いw
新モデルは春頃には出るのかな?
なんも噂出てないから心配だ、本当に撤退しちゃうんじゃないかと
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:39:44 ID:WshXv74N
>>952
このスレでこんなこと書きたくないんだが、
HD5買うくらいなら素直にipod又は別メーカーの類似品でいいんじゃないか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:12:40 ID:I2XMqzIs
素直にipod又は別メーカーの類似品とかギャグとしか思えん
勉強しなおすかこのスレを見るのをやめたほうがいいと思うぜ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:55:34 ID:ZPAKDRru
オクで石鹸箱買えばいいじゃん。
1GBに入れ替えする手待ち時間考えたら
どう考えたって買った方が良いだろ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:48:36 ID:YLHJSDWA
>>953
すっげえ!頭いいなお前!だれもきづかなかったわ!

・・・とでも言ってもらいたいのかドアホウw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:37:12 ID:BPxR4J77
ヤフオクで20GBブラック出てるな。
欲しいけれど、中古のバッテリー具合とかどうなんだろう。やっぱりへたったりするものかな?
ちょっと心配。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:15:35 ID:u2uJ62Gy
いまさらながら、HD1のような高級なモデルが欲しいな。


今みたいにフラッシュでも割と容量ある時代に、HDDは高級、リッチで所有欲を満たしてくれるモデルを投入して来ればいいと思うんだけどね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:47:45 ID:R9q8TnC1
新機種は4月以降に出る
しかし残念ながらここの人たちが望むような「高音質・音楽専用機」ではない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:12:43 ID:5nKMMdr0
動画も見られるってやつ?HDDなの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:22:37 ID:BZnr8mS/
>>921
"AV Watch"でも記事掲載

米Sony、iPod用のクレードル型スピーカー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070206/sony2.htm
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:31:17 ID:dzm6HMBJ

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    万引きは駄目だぜ!!!!!!
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \

さあ もう悩む必要はない!!  レイクで借金して急いで購入しよう!!  明るい未来が君達を呼んでるぜ!!!!!!!!


963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:16:00 ID:CGIiE0/+
ジャッカーも悲しいだろうなww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:11:33 ID:z2MhW634
近所の家電屋でA3000が11800円で3個売ってたので2個買ってきました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:23:19 ID:+UFM+2Jn
とりあえずアップルとてつないでiTunesをウォークマンでも使えるようにしてから
話はそれからだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:08:13 ID:XayXt9f3
>>964
場所は、どこだい?
と、6機持ってる俺が聞いてみる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:18:00 ID:tmzdYfkJ BE:4140037-2BP(189)
>>965
意味不明

SonyStyleで売れ残ってたA1000やっと売り切れたね。ワロタw
968moraは改善せよ:2007/02/08(木) 14:15:10 ID:HMZHoOmn
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 09:42:51 ID:iEQoax6i0
購入した楽曲は、アプリケーションからバックアップを忘れて
PCリカバリしたらもう復活できないと聞きました。
ファイルは残っていてももう二度と復活できないと聞きました。

一方、iTunesはアカウントさえあれば最大で同時に5台まで認証可能で、
認証すればもちろん復活が可能です。
復旧できなくなった環境で認証解除できなくなったことも考慮して、
1年に1回は「すべての認証を解除」ということまでできます。

バックアップをとっておかなかった人が悪いんだから知りませんよって
いう無責任な姿勢の SSCP はやめて iTunes にすることにしました。
これでは iPod に勝てないわけだと思いました。
いままでありがとうございました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:39:04 ID:97+iHz8p
>>968
moraはライセンスの再配布してくれますよ
iTMSではしてくれないみたい?だけどね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:21:29 ID:EDpZ1kSF
かーちゃんがiPod買った。
音量調整をどうしても覚えられない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:02:27 ID:lvegwzu9
A1000気に入っているがこれが壊れるまで新しいHDD出さないと他の機種に乗り換えるぞ
いや、だしてください。お願いします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:17:45 ID:Ey0PleMz
値崩れしたA3000買った。
別売りのリモコンを買った人いる?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:36:18 ID:b1nQAzEO
>>972
買ったけど結局リモコンは使わなくなった。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:24:51 ID:P+0vp+Vv
>>966
東北の片田舎です。A1000も8980円で売ってたんだけど、すんごい気になる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:44:33 ID:GPGLetLi
>>966だけど、
ほんとは、もう2〜3台欲しいんだ。
新幹線代込みで、いくらかな?
976中の人:2007/02/09(金) 16:41:33 ID:kddCJzEW
もうすぐ新製品出るから待ってろ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:52:49 ID:oVAqW+62
>>976
ホントに欲しいからこんな書き込みにも釣れられる俺がいる… orz
つーか、まじでいつだよ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:53:32 ID:AOpsFpDv
>>974
さてはヤマダかッ?!
おれは北関東の片田舎だけど(一ヶ月程前)
財布忘れてて取りに戻ったら売り切れてたという・・・
まあ別の店で14800で買ったわけですが・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:59:43 ID:z1WjidoI
>>976
どーせ中途半端な奴しかだせないくせに偉そうに
柔軟に使えるもんを出せや低脳

ぎっちぎちの縛りばっかりでストレスたまりまくりなんだよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:04:33 ID:y5oua2xP
>979
ぎっちぎちの縛りって何?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:41:07 ID:EfJiQWhn
エクスプローラーで全部出来ないと嫌々病なんでしょ。
フォルダ管理同盟にスレにでも行けばいいのにね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:02:32 ID:jm4G3U3i
A1000は気に入ってるけど、動作を機敏にしてほしい。
起動に時間かかるのはかまわないから、検索とかその他諸々の動作を早くっていうより、こんなものか、って思える早さにしてくれ〜
さすがにストレスたまるよ、今のままは。

有料でいいから、ファームで改善できるならやってくり。
という独り言(^〜^)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:39:55 ID:4E4hiRUJ
>>979
つSDオーディオ
曲数999、プレイリスト99個、ビットレート192K
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:59:38 ID:EfJiQWhn
>>982
君の脳みそをファームダウンすれば気にならない。
方法?酒飲めよw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 05:08:44 ID:h9DFzBBl
ウォークマンは出来がいいのに売れない・・・ipodに完敗し続けている・・・なぜ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 05:25:28 ID:QLePOFjW
VBRのmp3だと早送りとかしたときに再生位置が不安定になるのは仕様?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:56:24 ID:271lMVbq
>>985
藻前よくダサイって言われない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:44:44 ID:K7yfem3Z
>>985
新製品が出続ける程度売れていればユーザーとして何の問題も無かろう。
ちなみに俺はダサイとは言われない。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:24:38 ID:UOZJOyDS
20GBだと、まともな音質で何曲くらい入りますか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:25:17 ID:K7yfem3Z
3曲くらいかなぁ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:57:28 ID:R4AGuYML
ここからまともな音質について議論開始
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:02:13 ID:sNyg//37
atrac3で48kbps
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:47:39 ID:x2BOOCmB
世界一長い曲なら1曲も入らん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:50:35 ID:iCYkLhZ7
6Gは何曲はいる?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:55:40 ID:K7yfem3Z
8000曲くらいかなぁ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:48:47 ID:UOZJOyDS
ID:K7yfem3Z
クソつまんね(;^ω^)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:51:24 ID:K7yfem3Z
どういたしまして。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:54:13 ID:CfZf959J
132kbps
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:01:44 ID:x2BOOCmB
↓次スレ立ててくれたら1000取っていいよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:13:05 ID:FGUmQGjD
をおおおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。