Goodbye iPod

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
相変わらずのデザインに飽きてしまった。
電池の持ちも悪いし、音も悪かったのに気づいたよ。

Goodbye iPod
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:46:21 ID:PcV0wFGC
みんな気付いとるわ
いちいち立てんな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:46:28 ID:LGNfJ3ot
Goodbye SONY
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1162199031/

↑のスレのマネだろ。
GKだかソニー信者だか知らないけどくだらないところは負けず嫌いなんですね^^;
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:49:19 ID:pjiGPXml
SONYマンセーな奴は馬鹿しかいないらしいw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:38:53 ID:k1Nn9TSn
ソニーの話題出すと途端に食いつくバカが多いからなw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:40:30 ID:yc4+dhYs
じょにーBぐっばい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:17:18 ID:Mfxen1Gf
>>3
俺はソニー信者じゃなかったが、今度の神機購入ではれて信者の仲間入り。

Goodbye iPod
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:44:15 ID:MwQISiaY
【携帯オーディオ】機種別ランキング(06.10.9−10.15)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00010829.html

1アップルiPod nano 2GB シルバー (MA477J/A)9.8%
2アップルiPod nano 4GB シルバー(MA426J/A)5.1%
3アップルiPod nano 8GB ブラック(MA497J/A)4.8%
4アップルiPod 30GB ホワイト(MA444J/A)4.7%
5アップルiPod 30GB ブラック(MA446J/A)4.0%
6アップルiPod nano 4GB ピンク(MA489J/A)3.1%
7アップルiPod nano 4GB ブルー(MA428J/A)2.6%
8SanDiskDigital Audio Player Sansa 512MB ブルー(SDMX2-512B-J65A)2.5%
9アップルiPod nano 4GB グリーン(MA487J/A)1.9%
10アップルiPod 80GB ホワイト(MA448J/A)1.6%
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:21:13 ID:N2pfJY2v
iPod信者ってなんでこんなに必死なの?
新型発売前のランキングをコピペしまくって
とクソスレながらマジレス
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:58:35 ID:Wv9zP9cn
俺は犬神機。
もう iPodに戻れません。

Goodbye iPod

11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:14:59 ID:fl2W5yz7
Goodbye Porkpie hat

ダー、ダーダー、ダダ、ダーダー、ダダ、ダーダー、ダダダー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:10:24 ID:iVPgJHlq
猫も杓子もiPod
馬鹿でもチョンでもiPod

Goodbye iPod
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:45:04 ID:VGSNG4le
Mac版iTunes+NW-S700が実現したら
最強なんじゃないかという気がする。
まあ一生無理だろうが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:57:49 ID:07Shbf1+
ウイルスにはもうこりごり

Goodbye iPod
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:10:44 ID:HpliHcMc
そしてイポ厨が立てたGoodbye Sonyのスレは閑古鳥が鳴いてる

16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:40:21 ID:9fjE4EFY
GIGABEATにかえた
iPodより音がいい




GOODBYE iPod
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:42:25 ID:WFId+4jU
Gigabeatってディスプレイがやたら綺麗だけど、ポータブルオーディオなんだ
からそこまで凝らんでも、と思ってしまう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:43:16 ID:n8fXyBf4
必死になってるのはGKだけかw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:27:31 ID:/16nT2cz
>>18
お一人様ご案内〜
Hello イポ厨

Goddbye iPod
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:38:55 ID:iVPgJHlq
>>17
TVも作って携帯も作ってる東芝だから、あのサイズできれいな液晶が用意できちゃうのよ。
世界中から安い部品寄せ集めて作ってる、どこの馬の骨かもわからんiPodとはワケが違う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:01:30 ID:cApLjYp+
>>20
>どこの馬の骨か
え?分かってるじゃん。半島の馬の骨だってw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:06:35 ID:Y63sMIHB
わかったからさげなはれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:28:22 ID:r8EYiRxi
自信満々で発売した音質重視のウォークマンがほとんど売れないから
GKが必死になるのも仕方ないのかもね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:38:37 ID:XOuGC919
gigabeatはamazon見ても売れてるらしいね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 07:22:37 ID:Sh7lofCS
>>23
いぽのシェアが落ちてるんだから
信者が必死になるのも仕方ないかもね

この書き込みをしたら、絶対GK乙が来るよこりゃw
ソニーを褒めるやつは全員GKという
アホな考えしかできないいぽ厨哀れ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 07:44:04 ID:hKxX3xfX
Goodbye iPodと
Goodbye SONYのスレの伸び具合をみると
まだまだiPodは健在という気がするが、みんなもう
iPodに飽きてるし時間の問題だね。

そんな俺も

Goodbye iPod


27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:47:50 ID:yxY5ozjr
いぽのシェアが落ちてるんじゃなくて、DAPが一通り行き渡ってしまったので
需要が急激に落ち込んでるってだけだよ。あぽーが広げすぎた事業をどう
収束していくのかがみもの。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:42:59 ID:it6N3koP
>>25
わかったよ。そんなに言ってほしいなら言ってやるよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:43:44 ID:it6N3koP







              い    ぽ     厨      乙
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:37:15 ID:RdxzIa/X
そろそろ、俺みたいにいぽがキモイってことに気付き始める奴もいるだろ。
他社製PDAPも、やっとそこそこの操作性を実現できてきた。(パナは別)
そして、それに加え、いぽに勝る音質、独自機能、デザインを引っさげてるんだから、
これからいぽ→他社製PDAPの買い替えが進んで、
いぽのシェアが50%を割るのも時間の問題だと思われ。

あと、いぽ厨のみんなへ
「GK乙」のお題目を唱えれば万事解決するわけではないので、そこの所よろしく。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:00:31 ID:a/muOjXg
>>30
GK乙
ダサいウォークマンのシェアはZuneに食われてしまいそうですね^^
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:01:59 ID:Z2RAZLrK
いぽも需要が無くなって落ち目ですね。生産は韓国任せなので痛手を
うけるのは韓国メーカーだからどうだっていいですが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:24:16 ID:WMU6t2FC
>>31
Zune(笑)
いぽのシェアはウォークマンに取られるし、iTMSは着うた相手に惨敗だしで、大変ですねw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:59:24 ID:FyqlaDEK
>いぽのシェアはウォークマンに取られるし

どこの脳内市場だよw
バッテリー発火問題の火消しで多忙だからとうとう頭がおかしくなったのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:25:29 ID:5KT9X1JK
今日山田電気でイポ売り場見てて思ったんだが、最近イポの新型が出てもあんまり注目されなくなったよな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:31:41 ID:AWSIApMZ
Goodbye iPod with bad sound quality.
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:42:28 ID:PX6ytYCK
グッバイソニースレのパクリじゃねえか。

会社が会社なら信者に至るまで
何もかも二番煎じだな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:00:48 ID:BhILCLol
? スレはこっちの方が先に立ってるみたいだけど?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:33:59 ID:s/17SOtf
NW-S706Fがロスレス対応and神音質だったので俺も
Goodbye iPod
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:28:00 ID:zLm2dnJU
>>37
Goodbye iPodのスレを見つけたいぽ信者が
必死になって立てたすれがGoodbye Sonyですね。
残念ですが

パクりの上に、こっちをパクり扱いて、
どれだけいぽ信者が低能かよくわかる書き込みをありがとう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:32:56 ID:8lxGqO3j
沸くなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:21:31 ID:FHjW7Vjb
沸騰
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:56:08 ID:0k68685X
883 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/11/13(月) 12:50:30
ヲクマンのノイキャン機能、笑っちゃうよ
音楽再生中「のみ」ノイキャン機能が働くんだって
曲間が来る度プツ、ゴ〜…

もう何がしたいのか解りません状態だなww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:24:22 ID:UXDdv+Ij
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:42:22 ID:M/O2H6Vx
まだこんな低レベルの煽り合いやってんのかよw
米空のほとんどでiPod充電サービスが始まるというのに。

未だに神機とかヲタ臭いこと言ってるからiPod以外のシェアはズーンに食われる。
ギガビートVみたいなポータブルワンセグプレーヤー日本独自機種で勝負するしか無い。
ポータブルビデオプレーヤー市場はまだ体制が決してないし万国共通仕様は無理だからな。
国産メーカーの電化製品を買ってくれるのは国民だけ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:00:46 ID:6mddt0OU
iPodの充電サービスってとてもiPodらしいサービスですね^ ^
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:50:48 ID:iQbdcZny
iPod時代だけだったな
充電の悩みを抱えてたのは。

Goodbye iPod
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:52:21 ID:DWkHftS6
>>45
Zuneって、どこか一点でも他のPDAPと比べて特徴的な部分ってあったか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:15:56 ID:M/O2H6Vx
>>48
圧倒的なMSの資金力でのズーンストアのラインナップ、中身はギガビート、
D902i以降と同じ人気のデザイン(液晶が良くてiPodと張り合えるレベル)
特徴的な機能はズーンプレヤー同士でもワイヤレス交信。
失敗しても何回でもやり直しがきく無限の資金で儲けなしで良い部品を使える。
iPodと同価格で唯一張り合えるのはズーンだけ。
転送アプリも純正のWMPだから真っ先に新機能を搭載させられる。
国産はワンセグやらの独自仕様とヲタをターゲットにした路線しか残されていない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:02:57 ID:t9fbKaDc
Zuneって日本では出ないんじゃないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:19:46 ID:QNgiifNS
そのうち出るだろ
勝ちが見込めれば
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:44:10 ID:tQir7Akb
ZUNEが出たら、ソニーが死ぬ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:14:11 ID:xfSE/dj+
Zuneのインターフェイス完全ガイド
http://japanese.engadget.com/2006/11/06/zune-complete-interface-walkthrough-video/

Zuneの方が、視覚的にカコイイね
注目はコミュニティ機能かな?
見知らぬ人どうしで、エロ画像、エロ動画も転送しあえるぞっ!…ってちょっとイヤかもw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:29:58 ID:MeJSE3Sq
あげ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:58:28 ID:lQTZplNX
めでたくiPodに
さよならできたので

記念カキコ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:48:14 ID:mnDet/is
>>55
おめ!
2度と騙されたらダメだよw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:45:16 ID:jZnrnOoZ
sonyのほうがマシだったよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:55:12 ID:JQ1VvYrB
--------------------- テンプレ終了 ----------------------
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:55:34 ID:5VcuaIHR
ソニー製に大学入試センターが駄目だししました↓

センター試験:リスニング機器、性能劣るのを承知で採用
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070226k0000m040020000c.html

>現行のICプレーヤーの性能が競合メーカーより劣ると認識しながら採用

>音質面では、採用されたプレーヤーについて「一世代前の音声圧縮法」

>再利用については、採用プレーヤーは「記録方式が独自でパソコンの入出力と互換がなく、再
>利用に大きな障害となる」と記述

>採用されたプレーヤーはソニー製と見られ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:26:12 ID:odyIFBt/
ソニー製なんてそんなもの。
それにちょいとドンシャリな色づけをすれば、
最高な音だMZ-RH1! iPodよりも音質いいぞウォークマン!
と金をばら撒いてくれるのだから、笑いが止まらないだろう。

ドンシャリな独特の音質がスタンダードになりかねない
(iPodのおかげで、運良くそうなっていないけど)日本は不幸だ。
良い音に高値をつけすぎて、庶民の手元に長らく不在だったこと、
かわりにドンシャリ音が似合うラジカセベースの音がお馴染みだったことが、
こういう事態を招いた。このツケはでかい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:42:53 ID:CCuyMBMr
BEATJAMがgigabeat対応になったのでこれでiPodとはおさらばできます。
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/26(月) 13:51:33 ID:apTXIBSz
ギガビは使い慣れればiPodなんかより満足できるけど
初心者やある程度の音質があればいい人はiPodを使えばいいんじゃない?

とiPod5GからgigabeatS30に乗り換えた俺が言ってみる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:00:30 ID:BJDwOgvH
>>60
日本語でおk
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:44:19 ID:odyIFBt/
貧乏で見てるだけの初心者が
やっと青山S30にすがり付くことができたわけだが、
脳内で自分は過去にiPod5Gを持っていて、
S30に買い換えたのだと
暗示をかければ、ほーら勝ち組
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:11:54 ID:fm8qvFeT
いぽ厨って自分が金無いから他人も金無いと思いこみたがるよねw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:29:43 ID:odyIFBt/
金があるならS60V買うよね。
iPodも同時に持てるから、
手の内にある2機種を、ことさら比較する必死さはいらないよね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:43:51 ID:BP4XS6dB
>>66
iPodの30GBだったら対抗機種はS30じゃないか?
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/26(月) 22:27:27 ID:apTXIBSz
>>66すまん、説明足らんかった。
iPod買うときも30GBと60GBで迷って自分のライブラリが15GBなんで
30GBの方ににしたんだ。
っていうかS30は9800円以上の価値はあるよ。
強制初期化食らったら意見変わるかもしれんけど…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:47:46 ID:1PGwmZH1
いぽ厨は金払ってソフト買うって行為の方が耐えられないんじゃないか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:41:47 ID:756ggQeL
MP3プレーヤーユーザーの泥棒扱いキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:12:25 ID:iJSsG0KU
前に前に前に〜♪
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:53:00 ID:VehaO3cL
GKおめでとう。

おまえらのネガティブキャンペーンが功を奏したのか、
ずいぶんiPodのシェアー食ったみたいだな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:08:15 ID:TENQMfBF
iPodも中国製だよね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:38:23 ID:AmWjv/rL
そうだよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:11:46 ID:g3CFQhUE
新型ってもうそろそろ出る?
9月頃かな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:12:37 ID:HmynN6lA
iPod使う奴は売国奴
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:42:31 ID:kQUGXYrj
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:55:48 ID:XqLucvJb
>76
中身は東芝のHDDだけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:51:33 ID:QOVCepWy
>>76
裏面の鏡面仕上げは新潟の職人が一枚一枚丁寧に仕上げました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:25:11 ID:lALZhF1k
そうなんだ
81名無しさん@お腹いっぱい。