Allfine MP3プレーヤ総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
正規代理店は無いのに巷で増殖中の激安メモリ内蔵MP3プレーヤAllfineについて。

何故こんなに機種が多いのか!違いは何なんだ?

メーカーサイト(BTL)
http://www.chinabtl.com.cn/product/en/index.asp

M6110レビュー
http://nice.kaze.com/m6110.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:31:46 ID:zW6eLB3o
ここがだめだよ新ウォークメンNW-S70x/S60x

・再生時ボタン押してから音が鳴り出すまでに長いタイムラグがある
・SSCPが末期的に使いにくい
・付属のイヤホンでしか使えない
・スクリーンセーバー起動時ノイズが載りまくる
・ノイズキャンセリング機能で周囲の音が聞き取れずアウトドアで使うには危険すぎる
・50時間再生が音源が低ビットレートで省電力モードで、しかも糞コーデックATRACの時のみという偽証スペック
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:50:13 ID:VkbctFxQ
allfineサポートスレ化しているブログ

http://mogstyle.net/2006/05/allfinemp3.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:02:19 ID:XEJQ+G5o
ここ(BTL)のはすべて

http://www.s1mp3.org/

で解析されている“S1 Mp3 Player”に当たる。
ので、自作ファームでの液晶表示の書き換えとかで遊べる。

起動不能になる罠アリだがな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:03:28 ID:XEJQ+G5o
あげ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:10:58 ID:CKTlC/14
1Gで3000円くらい?
メモリカード使えないと微妙だな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:07:24 ID:5AAng2GT
相場を見ると1Gのは3000から4000円。
送料は1000円らしいから4000円から5000円。
保証は無いから微妙。
クソメーカーでも保証有りので6000円くらいからあるから
安物買いの何とやら、になりそう。
送料込みで3000円なら買うよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:13:28 ID:iP8M1vOI
メーカーサイトにpspがあってワロタ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:44:59 ID:Wr4L3Gtj
曲を聴いてると、いきなりプチっと音がしてダウンする。(電源オフる)
なんでだ。仕様?
同じmp3でもプチしない場合もある。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 07:49:03 ID:PfUaQG/e
今の季節、アウターを脱ぎ着する時、静電気で電源切れるな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:16:41 ID:WFBWViFd
縺ッ縺貞酔縲>>10
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:21:32 ID:PhQGFD7l
日本語でおk
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 04:01:37 ID:i0RhdsLQ
いやー確かにそんな文字化けする罠〜
14Tiger:2006/12/02(土) 13:18:52 ID:HVSBh4OJ
私もAllfine DIGITAL MP3 PLAYER(512MByte)を持っていますが、取り説をなくしてしまい、使い方がわかりません。
USBで接続すると本体は確認されてコピーもできます。
試しに、Windowsで取り込んだMP3のファイルをコピーして見ましたが、Windowsからは見えるようにコピーは成功したのですが、PLAYER本体ではNO FILEと出てしまいます。
どなたかアドバイスお願いします。
それと、ファームウェアの書き換えの方法も教えてください。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:59:42 ID:0BgSyYxp
1Gモデルの奴買ったけど思ったよりまともだったよ。
16MP3:2006/12/09(土) 09:28:39 ID:w1nputYp
http://www.chinabtl.com.cn/download/en/index.asp?sortID=7

M6110のDRIVER ダウンロードしましたが
拡張子の .rar.....というのが分かりません
zipとかじゃないんですか?
どなたか教えていただけますでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:55:07 ID:Est/AM9U
winrar.exe
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:53:55 ID:ZhgxFfc5
age
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:43:26 ID:f9obt4Dh
電池を使用して音楽を聴いていると曲間・操作のノイズが入るけど
電池を抜いてUSB接続状態だと上記のノイズが消えるんですが
みなさんのもそうですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:49:45 ID:HEZBe7za
自分のも曲間にノイズ入りますね。まあヘッドホン良いやつ買うつもりです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:55:10 ID:HEZBe7za
>>16
ゴメソ、質問の意味が分からなかった。
.rar については詳しくないんでググって下さい。Lhacaとかで解凍出来るから問題無いんでは
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:33:01 ID:VS/rwBTr
これにつかえるイヤホン(もしくはプラグアダプター)ってどっかに売ってないのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:05:30 ID:zOX8Jxah
AllfineのMP3の1G買ったんですが電源入れて"Mode"を2秒押すとトップページにうつると書いてあったけれど、
押してもバックライトの色が変わるだけ・・・。
今のところ電源のON/OFFしかしてないわけですが何か解決方法ありませんかね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:40:17 ID:1y9NVrQm
3色(RGB?)入ってるバックライトLEDの1色が死んだらしい
く、暗い・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:17:06 ID:67k57Z42
何故かUSB接続してないと電源がつかないんですが
これって故障?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:54:38 ID:7Zg2t+oh
>>25
故障だと思います。保障が付いてるなら交換して貰った方が宜しいかと・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:14:37 ID:t5XNlVgm
デザインパクリ過ぎだろ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:31:05 ID:GMROGw+/
過ぎだろ・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:55:43 ID:8S9eteKa
ぎだろ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:22:00 ID:0GRVrxZy
だろ・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:06:01 ID:diJWICW4
付属の電池『TINKO』
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:23:57 ID:0GRVrxZy
>>31

ちんこ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:17:45 ID:cwhjOyDS
うんこ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:44:46 ID:IjaVTqXR
オクでM5310を買ったけどフォルダ開くのに6、7秒かかるのでストレスがたまる
M6110もフォルダ開くのに時間かかるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:56:40 ID:6WB/qHGq
age
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:54:03 ID:Vn/QlUPM
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:33:49 ID:NaIzbax3
電源オン後の最初の数分だけ英気しょうが表示されるのだが、
その後、表示されなくなります。操作ができません!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:07:11 ID:qsvvQ7eE
大阪日本橋のフレンズという店で700円で売られていたジャンク512MBを買いました。
全然普通に使えてる。
AllfineのMP3プレーヤー買うのは3個目。
安かったからオリジナルファームで色々遊んでみたいんだけど、ツールはどれ使ったら良いのやら。
SND128みたいにオープニングアニメやらフォントやら色々いじれたら面白いと思うのだが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:50:42 ID:AgvKXopn
1週間ほど前にゲーセンの景品で1GBタイプをゲットしました。
動作はまったく問題なかったのですが、デバイス停止していないのにPCからうっかり引っこ抜いたら、データが破損。
フォーマットする羽目になってしまい、今ただのUSBメモリと化してしまっている状況です。
これって入手時に元々入っていたいくつかのファイルさえ上書きすればまたMP3プレーヤとして復活するのではと思っているのですが、
BTL社のHPに行ってもdownloadページには何も置いてないし、困り果てています。
どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
40-保守兼-:2007/10/04(木) 07:24:18 ID:iaE8C2Mv

Allfine MP3 Player 解説
ttp://www.geocities.jp/hbbsr022/mp32.htm

対象機種がチョイ古い(?)感じだが
余り変わらないし参考にはなると思う…
41-保守-:2007/12/05(水) 21:57:54 ID:HJt/teRD
2ヶ月ぶり今年最後の急浮上!?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:29:18 ID:brPT5GcU
これ、再生スピードを変更する機能がなにげに便利ね。
語学に活用してます。
43WYclXOBIjVkAE:2008/01/06(日) 09:30:32 ID:LBoyJFYx
Very nice and cheap mp3 download
44-保守-:2008/05/30(金) 00:11:57 ID:jXo4G/Qe
ふぅー…約半年ぶりの浮上
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:42:24 ID:j1cZPZUf
ttp://msmart.shop-pro.jp/?pid=8996224

1G、2G どちらも在庫あり (2G ブラックのみ売り切れ)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 08:26:01 ID:0wEmUurm
>>45
のヤツはAllfineじゃないと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:28:28 ID:XXcE+qFo
自分も>>23と全く同じ症状だ…
どなたか解決法を教えてくれませんか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:25:13 ID:oyOu2QSU
小唄
49名無しさん@お腹いっぱい。
ディスプレイがついていても、曲を選べないのか