ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:02:32 ID:KkpoJkMB
HP‐MD90B…弱ドンシャリでポーダブルで聴くなら良い音だが耳穴が痛くなるのが難点だ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:06:33 ID:90PB4y9d
新宿ヨドバシでは、OR7、D777、トリポを並べて試聴可能にしてたけどなぁ。
ソースはDVDのミュージッククリップで短時間聴いただけだったけど、装着感はOR7、
音はD777が好みだったなぁ。D777はバンド位置が固定できないのが煩わしい。
トリポは高域がちとシャリつく感じ、OR7は量感がやや足りない、D777は少し低域強めだ
けどバランスは悪くない、と思った漏れは単なるドンシャリ厨かもしれん…
OR7は妙に見た目トリポに似てるね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:51:27 ID:ttIDCCES
【予算】〜5000円
【好みの音質】現在使用しているのがE931なので、それ以上であれば
【使用状況】電車内(地下鉄)
【よく聞くジャンル】 ロック ポップス
【使用機器】 SONYネットワークウォークマン
【その他】地下鉄の騒音で何もかもかき消されてしまうのでカナル型を検討しています    
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:02:41 ID:NLNdHjvj
有楽町ビックでK12P購入。
これイイ!!
SDMX2が生き返ったよ!
943836:2006/10/21(土) 23:41:56 ID:x46hVUY6
多分40時間くらい鳴らしたので途中経過を報告してみる。

聴き始めは弱いと思っていた低域が大分出るようになってきた。
高域は相変わらずよく出てきているけど多少マシになっている。
最初からそれなりに良かった音の広がりが若干増してきたと感じる。
ES7には及ばないけど、解像度も良くなっていると思う。

そして書いていなかったことだけど、聴き始めはサ行の掠れや「ッ」の
破裂音が結構気になっていた。
これもマシにはなっているけど、気になる人は気になる。

まぁ、低音を弱めたTriportが欲しい人なら買ってもいいかも知れない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:22:48 ID:JhIYYr1G
【予算】5000円程度
【好みの音質】低音より
【使用状況】室内、電車
【よく聞くジャンル】Rock Metal
【使用機器】NW-608
【その他】本体のホワイトノイズ対策のため、インピーダンスの高いものを探しています。
Sennheiser MX51 Street(64Ω)くらいしか見つけられなかったのですが、
他に良いものがあれば教えてください。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:01:59 ID:QrqHdHbj
>>944
室内メインならKOSSのポタプロ(60ORM)がお薦めです。
低音の締まりは期待出来ませんが、非常にノリが良く、
太い音質は音楽の持つエネルギーが感じられます。

ただし、絶叫系にはお薦めしません。
歌手によっては妙に野太く、カマっぽく聞こえますから。

後は32ORMですが、音量の取り辛いK81DJなんかは
いかがでしょうか?
こちらは予算オーバーですが、比較的締まってパンチ
のある低音と、AKG風味の高音が楽しめますよ。
欠点はコードの長さとエージング時間の長さでしょうか。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:28:03 ID:hY+t2emX
【予算】10000円ぐらい
【好みの音質】低音より
【使用状況】室内、電車、自転車、家
【よく聞くジャンル】ロック、ポップ
【使用機器】i-Pod nano
【その他】楽器一つ一つの音がクリアに聞こえる
のを探してます
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:40:17 ID:RUZtG4qW
シュア社のE500PTHってどうなのかな?6万も出す価値あるかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:05:45 ID:aPYHQN9l
そんなに音良くないから、期待しすぎない方が無難
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:34:09 ID:RUZtG4qW
そうなんだぁーじゃあE500PTHよりいいのって他にある?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:38:08 ID:9c4REtYg
この中にATH-CK6買った方イマスカー?
気が向いたらでいいのでレポお願いします。
SONYのMDR-EX85SLと迷ってるんだけど踏ん切りがつかないというか…
使用感、音質の特徴・長所短所、音漏れの有無・程度とか個人的なのでいいんで
合いそうなジャンルとかお願いします。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:01:17 ID:XS2yWlV5
【予算】 10000〜20000円
【好みの音質】 低音〜中域が強くビビリの少ないもの
【使用状況】 電車
【よく聞くジャンル】 Rock
【使用機器】 iPod
【その他】 タイプはオーバーヘッド希望
       使用場所は電車のみなので密閉型でお願いします
       ボーカルの声が潰されずにしっかり聴こえるようなのがあったら嬉しいです

よろしくお願いします
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:53:28 ID:5lCphegw
ATH-ES7
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:19:40 ID:s8fa6D9m
OR7いい!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:54:41 ID:tPJ8oUMT
>>950 ATH-CK6 純正チップじゃ話にならないけどShureのスポンジチップつけてみ、
がらっと変わってE2Cを凌駕する音になるよ。遮音性も高くなるし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:02:07 ID:mgR2XnE4
>>954
どんな音になるか詳しく
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:24:02 ID:TQnJisMV
CK6てノズルが楕円形だから他メーカーのチップだと耳からはずすときチップが耳に残らない?
EXチップは見事に残って取るの大変だった。

ちなみに昨日、E3cとE5c視聴したらコイツらのチップも耳に残って売り場で少々取り乱した

まあ俺的には付属の楕円チップが一番だったので無問題だが俺の耳穴が粘着質なのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:10:16 ID:H+7WQgVF
CK6どこにも売ってないからES7買ってきた・・・
今回は入荷してる店少ないなぁ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:18:14 ID:DYt5KACo
>>941
パナルにEXチップつけて満足している。
母艦はポータブルCD(パナ)とiPod nano 2nd。
オリジナルチップだと高音がにぎやかな感じだが、こちらの方が遮音性はいいかも。
EXチップだと周波数バランスが非常にいい感じ。
サイズはSを使用。
959951:2006/10/22(日) 14:00:14 ID:o17x+5cz
>>952
レスありがとうございます!
自分でも少し調べてみましたがHD25がロック向きみたいですね。
4,500円余計に出せるならES7よりHD25にした方がいいのでしょうか?
960944:2006/10/22(日) 15:50:10 ID:JhIYYr1G
>>945
詳しい回答ありがとうございます!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:10:33 ID:Uus2EBYh
 【予算】15000円くらいまでは。
 【好みの音質】音のバランス取れてる物。もしくは低音が響く物。
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】Rock
 【使用機器】ipod nano
 【その他】イヤホン型で、聞き疲れしないものがいいです。

宜しくお願いします。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:34:16 ID:ewfd/ukp
>>961
E3Cでおk
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:48:11 ID:z2cEFffA
>961
いや、3Studioだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:50:17 ID:5lCphegw
>>959
自分の耳で両方聴くのが一番いいだろうが、ES7はいいよ。
たまに低音少ないという意見をみるけど、そんなこたぁない。
底から響くような重低音が何より気に入って買った。
OR7と違って、ボリュームを上げてもビビリが出ないし。
俺は今使ってるのが壊れたら、次もES7を買うつもりだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:56:37 ID:mgR2XnE4
>>961
低域に量が有って、電車で聴けるイヤホンというとその値段じゃE2cくらいかな
フラットだったらE3c
966951:2006/10/22(日) 17:01:01 ID:o17x+5cz
>>964
見た目とかも写真だけじゃ分かり辛いので実物を見て聴いて選んでみます。
このスレのおかげで2つに絞り込む事ができました。
本当にありがとうございました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:16:53 ID:is2+wB7s
>>961
E3cも3スタも良いイヤホンだから試聴して気に入ったほうを買いなよ。
電車で使うんなら遮音性が高いE3cかな?
ちなみに私見だがE3cのゴツいコードは洗練されたnanoのボディにフィットせん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:25:37 ID:rIrM65j/
>>961
3スタもイヤチップを自作したり、EXチップを埋め込むと遮音性はSHUREのカナルと同程度になるよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1161166493/7
音の伸びも良くなるし
それから、クラック対策後のUEもコードはSHUREっぽく太くなったな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:21:11 ID:s8fa6D9m
ES7とOR7で迷ってるけど、やはり、価格相応の違いがあって、OR7の方が圧倒的に
いいの?
試聴できるところじゃないので。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:35:49 ID:z16YgxG4
ES7今日買った。 エージング前は試聴したときのような前後左右の音の広がりがかんじられない。 エージング後がたのしみ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:00:45 ID:9xO8k9IP
最近いい音質に興味が出てきたのですが、
ヘッドホンについてさっぱりなのでお勧めを教えてください。

【予算】1万以下
【音質】拘りは今のところなし。しいて言えば重低音。
【使用状況】室内。
【使用機器】NW-A608(SONY)
【備考】1万以下と書きましたが3000円とかでもぶっちゃけ大丈夫です。
    安物の市販との違いを知りたいので。
972971:2006/10/22(日) 20:06:27 ID:9xO8k9IP
書き忘れ。
【備考】音漏れ、イヤホンでお願いします。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:20:14 ID:z16YgxG4
971

SHUREのE2Cがベスト。低音よりだし一万以下
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:31:00 ID:MA/dkYci
最近イヤホンではなく、スピーカーで音楽を聴いている。
定位や聴き疲れのなさ、低音の空気の振動などは、
イヤホンやヘッドホンではいくら頑張っても再現できないな。
ただ、如何せん値が張る。

一万円前後のイヤホンの解像度をスピーカーに求めようとしたら、
いくらかかることか。
数万の高級ヘッドホンの正確さをスピーカーに求めるなら、
スピーカーだけでなく、部屋から考えないといけないしな。
そんな風に考えたら、E500 も安いものだな。

……買えないけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:23:39 ID:uKTM1ffA
>>974
そんなあなたにER-4S
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:22:25 ID:MA/dkYci
>>975
いやいや。
試聴したことあるけれど、あくまでも“イヤホン”なんだよ。
前方で鳴って欲しいし、低音は肌でも感じたい。
でも、やっぱり、ER-4 みたいな解像度も欲しい。
欲張りなんだな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:29:56 ID:FAS3m9zB
次スレ建てる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:35:50 ID:MA/dkYci
>>977
たのんだ。
テンプレの修正・調整も頼む。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:35:57 ID:FAS3m9zB
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part38
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161527542/l50
980836:2006/10/22(日) 23:45:43 ID:pu/td0ta
>>969
音でOR7とES7で迷っているならES7を買っとけ。
他に選択肢があるなら他も検討した方がいい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:29:44 ID:UWadL9K3
俺もOR7とES7で迷ったけどとりあえず見た目でES7の黒注文したぜ
楽しみす><
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:10:52 ID:x6Wq7eif
俺も今日ES7買ってきた
店で付けたときにはかっこいいと思ったのに
家で付けてみたら。。。

まあいいや、寝よ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:25:44 ID:dQpEUdBJ
オレも今日ES7買った♪
買って一分でふうをきったよ 笑
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:45:07 ID:Zocf6ATV
オレも今日ES7買った♪
買って一分で捨てたよw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:53:19 ID:UWadL9K3
>>984
orz乙
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:57:13 ID:isaCmkCh
○Γ乙
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:43:28 ID:dQpEUdBJ
あっorz打ち間違い!
買って一分で付けたよ♪
988名無しさん@お腹いっぱい。
ES7持ってるが音近すぎで音場が狭い、
耳のすぐ横に壁がある様な狭い鳴り方をする。

ヘッドホンは十数本持ってるが一番音が近い。
5本あるどのDJ・モニタホンより音が近い、近くて狭い。

音自体は明るく鳴って好きなのだがとにかく近い。
ココまで近くて狭いとイヤホンで良いんじゃないかと思う。