ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:31:22 ID:zuO889ii
>>897
じゃあ、失敗だなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:36:52 ID:zuO889ii
ちなみにQC2は初期型
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:08:36 ID:PO9AtqgF
>>882
何、この糞安物イヤホンス。 テラキモス。
100%でもカスSOUNDだよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:16:30 ID:RQsbtb87
>>900
日本語でおk
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:18:49 ID:PO9AtqgF
>>883
糞耳 乙。

CM7Tiは耳の入れ方で全然別の音に聴こえたりしてしまう。
ハウジングを多少調節できるから、耳の入れ方、イヤホンのヒネリ具合で
低めを増やしたり、高めを増やしたりもできる。

間違って耳に入れたり、エージングが効いてないとキンキンした音になる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:20:21 ID:PO9AtqgF
>>901
頭悪いね。>>882の内容を読んでから、読め。アホ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:22:08 ID:hxDdamET
何だこのキモい>>900は・・・たまげたなぁ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:24:42 ID:Ad1N0uT3
>>900
ニポンノヒトデスカ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:38:26 ID:Dx4JeoYP
>>900
さっさと>>881の誘導先に行ってくんない?
ヘッドホンの話もしたいのに、何でもかんでもCM7Ti薦められると目障り。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:40:09 ID:PO9AtqgF
>>882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:50:07 ID:+D60gKnl

久しぶりに純正使ったらそんなにヒドいわけじゃないのが
分かったよ。100点じゃなくて70点って感じの出来だね。


882が、IPodの付属イヤホンはそんなに悪くない。100点満点で70点と言ったの対し
俺が>>900で、仮にそれが100点(%)でも、糞イヤホンって言ってる。

それ以外にどう取れるの?
国語力ないね。糞耳は。 そりゃ、安物でも満足するわ。頭バグってるもんな。

908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:40:48 ID:PO9AtqgF
>>906
氏ね、カス。
スレタイ読め。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:41:30 ID:PO9AtqgF

               / , -一'´  /     `ヽ、 \ヽ、:.:.:.:ヾヽ
      _.. -―- 、 /⌒ヽ〃  ., -一'           \ ヽヘ:.:.:.:.}. }
  _. -=ァ‐ ¨ ̄` .:.`ゝ__ノ   /             \  }:.:./j/
. ´  //   .:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ.:.:/ .:.:.:.   、  :.:...   `ヽ  ハ //
.  / /    .:.:.:.:.:.: /ト、__,イ /.:.:.:.:.:   }\丶:.:.:.:.    ヽ } !
  | /!   .:.:.:.:./.:/  |' !.: ∨.:.:.:.:.:    リ   \`ヾー弋:.:..}} :jリ
  l/ |   :.:.:.:.〃/   Vi.:.:.:l:.!:.:.:.:.  j / /   ヽ、`''ー∨ j/
    l   :.:.:./ {:.{    Vヽ:N:.:.:.: _/匕i`     ,>‐!<     糞耳は氏ね。アホ
    ヽ :.:.,'  ヽ!    ヽ f八:. ノ/イf_チ:::|    ′ {   ヾ
     \:.{        `ゝ _V|i.  r'_;ン     /^i ノ`ヽ リ
      ヾ、           `'|ト,、     f´ ̄/ /ハ′  レ′
                  , -‐<iヘ> 、. _ゝ イ // }∨ │
               l    \ヽヽ   了i| j〈 〈〉 l  l
               |     ∨∧ー-、 :|   l. ',  ヽ
                 !      ∨∧   _j   |  }  ヽ
               ',      V_ム-‐' 〉  }  '  ̄`ヘ
                ヽ       \:::::::/  人`    |
                  \     ゙/    /:::::`ト 、 ___/
                  ',\   /´    /::::::::::j     
                       〉:::\ {.     /:::::::::::∧    

910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:06:42 ID:jm6jGpxg
>>907の解説でようやく理解出来た
100%でもカスSOUNDだよ
の件は理解不能じゃヴォケ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:24:50 ID:+5sjm+C1
>>907
>久しぶりに純正使ったらそんなにヒドいわけじゃないのが
>分かったよ。100点じゃなくて70点って感じの出来だね。



>何、この糞安物イヤホンス。 テラキモス。
>100%でもカスSOUNDだよ。




点を%に変えてる時点で意味不明なんですけど。

それで他の人に「国語力ないね」ってwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:30:21 ID:2Y+NusR8
ボクは糞耳だし 安物のK26P K12Pで十分満足です
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:43:07 ID:BlGV2gZx
>>900=オーテクイヤホンスレ651

こいつ、そろそろアクセス跡から逆探知して
殺した方がいいんじゃないかな……。
脳内評価で聴いてもいないヘッドホンの
順列をつける精神障害者だからな。
さっさと「CM7Ti>A900LTD」の根拠を
説明してみせろや。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:47:26 ID:ShUZYoJV
HP-FX55を使ってたんだけど
ipodへ差し込む部分の首が、(ポケットから取り出すときとか)よく引っかかるせいか
被ってる表皮のゴムがきれて曲げると中の線がのぞくようになった
それが原因なのか片方が死んでしまった(断線?)

農作業で土作り(家庭菜園)をしながら使っていたせいかもしれん

こういうのは割り切ってまた安いイヤホンを買うべきなのか
それともちょっと金を出すとイヤホンの耐久力が上がるんだろうか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:53:49 ID:w6FZ0bgQ
>>914
安物でおk
高いの買ったって、耐久性はあまり変わらん。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:55:46 ID:jm6jGpxg
FX55の耐久性はショボくないと思うけど。
収納方法とか使い方そのものを見直したほうが良いんじゃね?
その内iPodのジャックがイカれるぞ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:28:54 ID:ShUZYoJV
うーん、他の部分は結構丈夫だけど
あの差し込む首のところだけダメージ来てる
あそこだけはつくりが弱い気が…
ポケットから取り出すときまたよく引っかかるんだよなー
横に折れ曲がってる形のやつの方が良いのかもしれん

土作りはもう終わったから
ハードな作業しながらってのは(とりあえず)なくなったけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:43:29 ID:iaMJsELv
全角英数使用者にロクなのいないの法則。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:03:04 ID:aDzkAUIl
オーテクスレの基地外が来てるみたい。
スルーでよし。

本日 +25700円 ですた。
9月は結構いい感じじゃね?

>>918
お前がその例外のロクでもない奴な、乙。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:03:48 ID:tUBFbrTE
>>919
汗かき引きこもり貧乏の性格悪デカ頭馬鹿
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:26:46 ID:eQLaWUBU
今日、梅田淀でいろんなところのお勧めになってる
禅のPX200聞いた。JAZZが流れてたんだが、
高音が割れ気味というか、耳が痛くなった。これって、
流してる曲が悪いのか?隣のウルトラのHF−15がよかったんだが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:27:33 ID:eE6taos5
CM7Ti最高。

このスレも幼女大好きでロリコンネオニートの俺が占領する。
声優さんの歌を聴きながらカキコ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:35:24 ID:BlGV2gZx
>>919
ロリペド犯罪者予備軍のお前が消えればいなくなるよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:50:11 ID:tUBFbrTE
>>922
汗かき引きこもり貧乏の性格悪デカ頭馬鹿で性犯罪者
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:33:46 ID:Dx4JeoYP
>>922
早く>>881の誘導先に来てくれ。
君の大好きなCM7Tiを貶める香具師がいるんだ。
退治してくれ。期待してるぞ。w
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:06:28 ID:k7CuvTpl
>>922
おまえの敵はここで待っているぞ!!

【ATH-CM7 ATH-CM7Ti】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1141475398/


274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 16:43:02 ID:LGhsfBFs0
ツCM7Tiはうんこ
リCM7Tiをマンセーしてるやつもうんこ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:30:51 ID:wMnzeolf
この戦…興味深いw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:59:18 ID:GMWAJtf2
何やら戦が始まったようなので


ぬるぽ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:24:22 ID:BlGV2gZx
>>928
カ゜ッ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:51:50 ID:8RZAcdvN
発音出来ねぇ

かぅくぇかぉかぁ 駄目だorz
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:22:26 ID:eQLaWUBU
>>921だが、だれか俺の疑問に答えてくれよ。
ほんとに、禅がひどくて、何でお勧めかわからんのだよ、、、。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:24:49 ID:gSMw2PGI
>>931
自分の耳を信じろ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:44:41 ID:Dx4JeoYP
>>931
大阪人なら難波ビク行った方がいい。コード引っこ抜いて
自分のプレーヤーに挿して試聴できる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:52:05 ID:KB30c55E
PX200みたいな安物しか聴かずに禅がどうこう言われてもなあw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:04:04 ID:mBwRCKG9
PX200でも禅っぽさは感じられると思うが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:09:38 ID:5S/iC7T6
幼女のまんこ舐めたい。

CM7Tiというか、音楽はあまり好きじゃない・・・
アニメが好きなだけかもしれん・・・いや、そうだ。

CM7Tiがムダに音良すぎてむなしい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:10:39 ID:tgEFiOML
【社会】 6万円イヤホンが大人気、品切れ状態…30〜40代男性のこだわり★3
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157989606/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:18:36 ID:eQLaWUBU
>>921でつ。ポータブルに、そこまで金使いたくない。
んで、MAX1万前後。を想定して探してます。
でね、淀での音割れが耐久性の問題なのか、
接続がおかしいのか、もともとの素性なのか気になった次第。
こういう事があると、試聴ってもしかして意味無い?とか思うわけですよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:21:24 ID:5S/iC7T6
>>937
だから、カナル型はバカしか買わない。
音悪いし、装着感最悪、断線しまくり。
CM7Tiが最高。

>>938
CM700Ti買っとけ、そう、勝っとけ。糞イヤホンどもにな(爆


940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:31:37 ID:boGl21Zl
>931
梅田淀で試聴機はあてにならないよ。
試着機だと思った方がいい。
まともに鳴ってるのもあるが
音量が高くなっててうるさかったり
鳴りが変なのがのが結構ある。

俺の場合、梅淀で試聴して
Pro700を高音が強く耳に刺さるヘッドホンだと思ってたんだけど
他の店で聴いたら、実はこのヘッドホン高音が控えめ
だということが分って愕然とした事がある。
K26pは低音が普通だなと思って、
買ってみたらかなり低音が多かった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:51:16 ID:iQJ+7uF1
E2c E3c E4c の三択で迷っています、初めてのSHURE・カナルデビューなんですが
この中でどれが一番無難ですか?あと、各々の特徴など教えてください。
たまの休みに田舎から出て視聴へ行くので、一回で済ませたいんです、おねがいします。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:01:09 ID:6RN7dmXF
無難にいくなら迷わずE3c
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:05:12 ID:8RZAcdvN
ここでその質問聞いていくと、いざ聴く時に先入観入りまくりになってちゃんと判断出来なくなるぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:07:10 ID:icbTViKc
先ほどイヤホンが壊れてしまったので
これを期にHP-FX55Sの購入を検討しているのですが
コード長0.8というのはこの絵でいうところの赤い部分の長さのことでいいのでしょうか?
http://www.vipper.org/vip335868.jpg
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:12:55 ID:0mOHnAiI
一瞬だけシリアスサムのKamikazeに見えた
946素人からの質問です。:2006/09/12(火) 21:13:59 ID:1vGVEQyK
ステレオ録音された音源をヘッドホーンで聞くと、
頭の後ろで鳴っているように聞こえます。
ということは、ヘッドホーンで聴く音源は、ステレオ録音ではなく
バイノーラル録音でないとダメではないでしょうか?
そんな音源(CDとか)は現在でも有るのでしょうか?
かなり以前は、レコードで出ていましたが…。
947名無しさん@お腹いっぱい。
インナーイヤーのヘッドホンの試着なんて漏れできないよ。。。
ジュクジュク耳汁ピザデブがはめてるかもしんないんだよ?
漏れには無理だ。。。