【RockBox】iRiver HDD総合Part15【電池マダー?】
そういや相川公式の日本語版は結局出ないんかね?
どなたかテンプレ案または
最新のリンク先をまとめられます?
この文字化けするwpsは多分フォントを変えるタグがあるんだろうな・・・
ってガイシュツか
H120にMK4007GAL積んでみた。
HDDのフォーマットは公式ファーム上でやるんだね。
すごく静かになった。
レスポンスも良くなった。
何より容量倍でウハウハ(笑)
ゴムはずしたの?
5mm厚だからゴムはそのまま付いたよー
H140でいっぱいになりつつある
おれはどうしたらいいんだぁ・・・。
>>597 レスthx
まじかーいいなぁ。壊れたらチャレンジしてみますー
takka氏は6つの金貨とカービィー2をやっている( ̄ー ̄)
H120でtakkaさんとこの岩箱2.9.35にしうpたらFMラジオの音が出なくなったよ
>>905>>911で上がってた症状とまったく同じだけど、誰か同じ症状で解決した人いる?
俺もFM聞こえなくなったから他のヴァーチャンに変えた
次スレ立てるときはtakka氏の生きてる方のページ
>>1に入れれ
>>965 なんでIriverにipod入れないといかんのじゃ?
rockboxならテンプレ方々ので十分だろうに。
岩箱ギャップレスはいいんだけどどうしても馴染めないんだよな・・・
慣れか?
H10はrockbox使えないの?
>>968 rockbox公式見ろよ。使えるけどまだ他の機種に比べて発展途上なんで、使わないほうが良い。
大学の講義とか録音してる人って、どうやって録音してる?
内臓マイク?外部マイク?別に買った外部マイク?
もうすぐH120が手に入るんだが
H120にMK8007GAHは入る?
おれも明日にはMK8007GAHと互換バッテリーが到着予定。
H340なんだけど、HDDまでは手順どおりいけそうなんだけど
バッテリー交換が難しそうな感じ。そうでもない?
>>974 takkaさんとこのリンクを見ながらやればできると思うよ。youtubeのリンク貼ってあるからそれも参考に。
ただ、バッテリーコードの+-は気をつけたほうがいいよ。リチウムイオンは甘く見ないほうがいい。
あとは作業中の基盤のショートを気をつけてやったほうがいい。
まあ、takkaさんとこに詳しく書いてあるからその通りにやれば無問題。俺でもできたんだからw
俺は殻開けの際にドライバーで殻に傷つけたのと、ネジ穴を少しなめちゃった位。
976 :
974:2006/12/16(土) 02:30:18 ID:KlDzqGma
>>975 ありがとう、ちょっと安心しました。
あの記事は先に読んでいたけど、基板剥き出しの写真や動画を見て
ここまで進むのはマズくないか、戻せなくなるかも…と躊躇していたところで。
焦らず慎重に取り掛かるとします。
大変なのは何より青ゴムをどうするかだよ
H120に青ゴムそのままでMK8007GAHと新バッテリー積めたら
最高嬉しい大好きなんだがなあ
俺のH120は黒ゴムだったが、
HDDの上に被さってる部分は3mm(8mm-5mm)もなかったよ。
ゴム切って、無理矢理押し込んで何とかってとこだろうね。
バッテリー圧迫するかもしれんけど。
大容量バッテリーとの同居は無理だろうね。これも標準よりやや厚めだから。
今日俺もH340バッテリー換装しました!やっと電池タンクつけなくてすむ(^^)
takkaさんのサイトなかったら無理だったろうなー。ホント感謝です。
これから換装される方に一言。バッテリコードの極性かえた時、コネクタの
爪のところ結構強めにドライバー突っ込んだら、フックがゆるくなって差し
替えたコードが抜けやすくなったので(結局元バッテリのコネクタ再利用)
気をつけたほうがよいかも。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:34:15 ID:ocr4wteA
H10でライン録音ってどうすればできるんですか?
公式で調べようとしたんですが、落ちてしまってるんで、、
クレードル買うしかないんでない?
ところで、なんで落ちてんだろう。
H340携帯着信するとノイズ出まくり。
他のヤシはどうなのかな?
触は全く出ないのだが、FMが付いているせいなのかな?
H10使ってるものです
USBをさしても『USB CONECT』ってでないんですが…
本体の故障ですか?それともPCの故障ですか?
986 :
974:2006/12/17(日) 18:12:49 ID:t+ogh7w2
おかげさまで、私もH340のHDDおよびバッテリーの換装を終了しました。
しかし公式ファームウェアからフォーマットを行おうとしても「Can't FORMAT」
との表示が出て実行できず。
PCからは認識できていたので、一度PCで領域作成し直そうとしたところ
今度は起動時の「LOADING....」から進まなくなりUSBデバイスとしての
認識もできなくなってしまいました。1.8インチHDD用のリムーバブル
ケースを買ってきて、そちらでFAT32領域を作り直すしかないですかね?
最近のRockBoxだとWavPack、MP3でダイレクトエンコーディング出来るみたいだけど
ダイレクトエンコーディングしたときのバッテリーの消費量ってWaveで録音するときと比べてどの位違いますか?
最新の岩箱って
SJISで読み込めるようになったがSJISで書き込めないと意味がないキガス
>>986 よぉ、俺。
こちらも同じ悩みで試行錯誤中です。
起動時の「LOADING....」から進まないのは、.rockboxがHDD上から
見つからないから、固まったと思われ。
今からパッチ無しでやってみるので、うまくいったら報告するよ。
990 :
989:2006/12/18(月) 15:24:21 ID:xPIuEDG8
久々にExp更新来たね、一応。
992 :
986:2006/12/18(月) 19:10:31 ID:OxKojxdU
>>989 >>990 検証と報告、参考になります。ありがとう。
>どうも大容量HDDは公式ファームじゃフォーマット出来ない模様。
これを見て一安心。青ゴムは最小限しか削いでいないので
かなりムリムリ閉めていて、HDDへの圧迫も不安要素だったから。
あと「LOADING....」は、Rockboxではなくて公式ファーム起動時の
事象でした。XPで認識されていた領域を一度削除してしまい、
再度領域作成する前にUSBから抜いてしまったので、内蔵HDDを
認識できなくなりそれ以降に進めなくなった様子。この段階で
停止するとUSB接続も認識できないので、紹介してもらった
SwissKnifeでも領域作成できません。電源OFF状態からUSB接続すると
RockboxがUSB接続を認識しますが、こちらでもHDD領域は見ることは
できず。
結局、外付けHDDケース(DECA SDHC-180)を注文したので、こちらで
SwissKnifeを使いFAT32領域を作成し、改めて換装してみます。
参考までに、バッファローからもXPでFAT32領域を扱えるツールが
提供されてました。
Disk Formatter Ver.2.00
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html 長々とすみません。ちなみに交換済みのバッテリーは絶好調。
80GBへの換装が完了したら動画でも入れてみようかな、という気分。
青ゴム完璧に外したけどまずいかな
H300の俺は
青ゴムを完全にはずして走り回ってるが・・・・・なんともないぞ
>>995 それはどうかな?
2〜3ヶ月もしたら・・・
exp更新されてるのね
ROCKBOYってdailybuildとexpでセーブデータに互換性ないんですか??
999ならバッテリー交換成功
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:25:28 ID:T6REw2v1
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。