gigabeat Vシリーズ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
922918:2006/08/03(木) 07:46:44 ID:NrWo5F1q
>>921
無いものも世の中にはあるよ。

うちのナビにはあるから、そっちで直に繋ぐことにします。
Fの時はクレードルに接続したらボリュームでエライことにはならなくて便利だったんですが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:19:45 ID:CE26F9AF
東芝の携帯プレーヤー「gigabeat V30T」、バージョンアップの予定を確認!
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060802/117958/
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:30:02 ID:j0R+7p9z
>>923
やっぱりダメポって事ね

要するに
・ファームウエアのアップデートは実質無い
・ワンセグ受信は使えない
って事かwww

この記者も前回の記事との整合性合わせるのと東芝に気を使うのに苦労しただろうなwwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:42:15 ID:4ekc1cyE
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  在日893の、組長の誕生日だから平日に試合したとか
   (⌒ヽ             |) 
    ( __     ( ∩∩ )    |   12R全部俺につける韓国人審判とか
      |  、_____  /     
      ヽ   \____/  /     パチンコマネーのTBS&電通で 北朝鮮に送金とか
       \        /
         \____/          そんなのあるわけないやろ おまえらは本当アホやな

                                 ミッキーロークやないねんからw

926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:00:35 ID:oxGN9j5B
ワンセグの受信は外だと、室内でのアンテナ接続の方法で、アンテナ側をブースター付けて
改善しないかなぁ・・・。
まぁ、見た目は恥ずかしいものが有るが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:26:24 ID:wetuKkhi
皆様、お先にヤフオクへ出品と言う事で・・・

さらば。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:36:07 ID:6sCCmKsZ
>>924
>・ファームウエアのアップデートは実質無い

どう読んだら、そう解釈できるんだ、お前は(w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:47:25 ID:0Iwt52ez
>>928
いや実質無いだろ
一般ユーザが東芝に電話しても「バージョンアップの予定はない」と言われて、
この記者が改めて問い合わせても「ファームウエアのアップデートについては現在のところ未定」と言い切ってる。

インタビューの記事の記載に間違いは無いと言うのは、インタビュー時に東芝社員の鈴木氏が「予定がある」と
(先走り)発言した事は間違いないと言ってるだけだろうな
要するに、東芝としてはこの記者が記事の捏造をしたわけなじゃいと、証明してあげただけの意味合いで
バージョンアップがあると含ませたわけじゃない。むしろこの記者が故意に含ませている感じだな。

ワンセグ受信の実験記事を見ても分かるがどうも記事が東芝寄りなんだよな・・・
> 「gigabeat V30T」を使ううちに、これは端末の能力というよりもワンセグの限界なのではないかという気がしてきた。
>携帯電話よりも大きな端末で、それも立派なアンテナを使ってもこの程度の受信しかできないのか?と。
>ワンセグケータイと並べてテストしたわけではないので明言はできないが、僕はワンセグというインフラに期待しすぎたのかもしれない。

スポンサーだからなのか、フリーだからメーカーに気を使っているのか事情は知らんが意味の無い実験ですって言ってる様なものだろ。
なんだよ、これ・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:56:57 ID:+CBWYWrx
>僕なら移動中はワンセグ放送には頼らず、電波の安定した場所で番組を録画して、それを移動中に楽しむといった使い方をしたい

ワロスwwww
素直に移動中は受信できませんと言えよwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:46:19 ID:E+Kvx7u+
>>926
デジタル放送に、ブースター!?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:38:44 ID:Y91HMfIn
>>931

普通に有効だと思うけどね
ただそんなもん持ってまで見る程のことか?ってだけで
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:46:38 ID:vmhiwZzT
地デジ用ブースター売ってるよ。むしろデジタルだからブースターかも知れん。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:14:01 ID:wetuKkhi
ヤフオク、いっぱいあるよ。

みんな売りたいんだね。

935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:24:27 ID:FrSoEbA+
ロジテック、業界初のUSBワンセグ受信機
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/03/news065.html
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:44:49 ID:/C0X2Fos
俺的には、ワンセグってのはポータブル利用する物で
部屋で落ち着いて観るなら既存のアナログ放送や地デジの方が
画面でかいし映像も綺麗で良いと思う。
USBワンセグ受信機はその辺の利用思想が違うかな…
それなら、DSワンセグチューナーの方がワンセグらしい気がする。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:49:37 ID:PjGGIWfK
>>936
お前の話の中にはGIGABEATが出てきてないぞ・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:02:20 ID:/C0X2Fos
>>937
今の所gigabeat Vのワンセグ機能不安定で今一って事が前提でレスしてるし
>>935のレスを受けてのレスだから敢えてgigabeatには触れなかったんだけど?

俺は、gigabeat Vはワンセグ機能も含めての音楽&動画プレイヤーとして捉えてるんで
ワンセグ機能のみならgigabeat以外の方が良いと思ってるし…(現状では)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:29:22 ID:lPqeNTzB
>僕なら移動中はワンセグ放送には頼らず、電波の安定した場所で番組を録画して、それを移動中に楽しむといった使い方をしたい

その録画した番組がみえなくなるんだけどね。
見れなくなった番組を消さないでおいたら、画面一杯にリストされるまでになったよ。
神奈川県で録画して群馬県で見ようとしたら全滅に近かったのは、俺のものが駄目なのかな?

受信が悪い時に、リスト表示で***が表示されると再生できなくなることと
なんか関係するのかな?
録画する前にスキャンして群馬の放送を見てたから。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:35:26 ID:c0wlXtKG
最近気がついたんだけれど、やはりみれなくなっているのは受信されていなかったみたいです。
でも、予約録画だと録画されていないのに録画しようとした時間が表示されるから消えていると思うようです。とりあえず自分の場合はね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:08:39 ID:RWeuLyrz
>>938
>ワンセグ機能のみならgigabeat以外の方が良いと思ってるし…
俺もそう思ってるんだが、他に選択肢あるのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:55:43 ID:oxGN9j5B
そう言えば、PSPでUSB端子が有るからいずれウイルコムみたいなワンセグチューナー
が出たりして。
それよか、PSPとダイレクトで転送できるといいなけどなぁ・・・。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:02:40 ID:4HnQl6MI
ソニー的にはロケフリ押しなんでしょw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:16:21 ID:/C0X2Fos
>>941
ワンセグ機能のみならワンセグ携帯やカーナビの方が優れてるって事
俺は、音楽&動画プレイヤーの付属としてワンセグ機能もあった方が便利程度の
ワンセグ需要なんで携帯やカーナビに手を出す気はないし
現状のワンセグ機能不安定なgigabeat Vでは、実質ワンセグ使えないようなものだし
音楽&動画プレイヤーとしてだけならSと機能的な違いはないし

焦ってないので、gigabeatの新シリーズ(もしくは、V改)出るまで待つ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:26:16 ID:IkoQpRsH
3日程使わず放置してたら電池切れ
単にバッテリの不良なのかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:31:04 ID:ig0TQtuH
ワンセグケータイは使用料がかかるしワンセグカーナビなんて電車の中で使えない。
不安定でも仕方なくgigabeatを使わざるを得ない状況がなー。
どこでもいいから競合機種を出してくれれば東芝も焦り出してくれそうなのだが・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:53:15 ID:d15jV4LM
>>946

あきらめろ
あの値段で他社が同等品を出すことはできない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:16:02 ID:HPWEZ2aR
>>923
この記事みると、やはり録画されたものが再生できなくなるバグ以前に、

「1.ワンセグ対応地域だったんで買ったけど、全然受信できない」
「2.予約録画したら、なにもできないって使い勝手悪すぎる」
のクレームがより多いんだろうな。

特に1.は販売戦略上、致命的。
実際、都心では売りまくり、近郊の店では宣伝すらしない(店も置きたくないんだろう)。
東芝としては、とにかくこれの売れる地域を増やしたい事が先決で、後はどうでもいいんだろうな。

ところで、ファームウエアアップデートっていうのは、
東芝モバイルギガ事業部モバイルギガ商品企画部の鈴木興治が発言したんだよね。
なんで、この人が弁解する必要あるの。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:41:43 ID:/C0X2Fos
>>948
鈴木氏の発言が嘘(勝手な発言)だった場合
直接は関係なくても真偽の確認を詳しく取らず記事を書いた責任が
発生してくるからじゃない?(個人のブログとは訳が違うし)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:56:02 ID:vmhiwZzT
>>948
圧倒的にフリーズその他バグの苦情が多いんだが、記事として書けないだけ。
書いたら次から取材させてもらえない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:00:41 ID:B6qkUzqj
通販サイトにも、また入荷し始めたみたいだね。
果たして、悲劇の再生産が繰り返されるのか否か。

もうちょっと小さい液晶に出来なかったのかなぁ。
結構画面の汚さが目立つよ、この液晶だと。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:19:03 ID:Wp6m5i7+
一昨日仕事しながらボクシング見てて、試合はいつ始まるのかと
イライラしたけど、(携帯なら電池切れてたかも)
あれは負けだったと、この小さな画面でもハッキリクッキリわかった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:27:05 ID:JpLXY8Dz
録画すりゃいいのに。 って観れないんだよなorz
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:06:02 ID:viDo+jdi
スピーカー出力にした時の音量が小さいな。
まあ小型だし仕方ないところなんだろうけども…これもおまけか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:02:08 ID:6srk0lf+
●ぜんぶ お ま け なら

ただでくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:05:32 ID:2vF6XDK4
ビックリマンチョコのシールをタダで貰えると思ってるな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:38:34 ID:l/oYbPnq
あれはお菓子がオマケですよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:43:25 ID:jkppyV+0
メインのお菓子に相当するのは何でしょう?
まさか、Windows Mob....
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:59:19 ID:rUouaQW7
ニンテンドーDSのワンセグチューナー待ってたほうがいいのかな。
スレはどこかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:05:38 ID:eYQx9Kye
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:06:17 ID:Zt5w/mzo
>>959 それ自分も以前から気にしてた。。当レスのどっかに確かソースがあったけど・・・
今秋発売予定だったような気がしたけど・・・なんか立ち消え気味?
だいたい今秋って9〜11月ってことかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:07:16 ID:eYQx9Kye
こっちのほうがよかったりした。
http://www.domo2.net/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:37:11 ID:JpLXY8Dz
>>961
一応年内発売なんだけど9月ポケモン、10月はWii出るからそのあと。
出来はあんまり期待しないほうがいい。
あと録画機能は無いので、映らない場所では何の役にもたたない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:31:56 ID:A39kOGRS
DSのワンセグが出るまでの間、得にこの夏の間はgigabeatでしのがせてもらうよ。
そんでDSまでに安定しないようだったら乗り換えと。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:33:44 ID:ATMvDBfw
しのげるほど受信できるなら無問題じゃねーかw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:40:44 ID:JpLXY8Dz
コピワンの制限緩和は時間の問題で、それによってDVDレコ含め全て仕様変更になる。
当然東芝も新仕様のV31?で勝負してくるので、V30はこのまま「お蔵入り」かもしれん。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:09:27 ID:igOcDoHW
>>963
>あと録画機能は無いので、映らない場所では何の役にもたたない。
これ変じゃない?
映らない場所では録画機能の有無には関係なく録画不可能でしょ?
映らない場所で動画見る為、事前に録画をしておくのは無理にワンセグである必要は無いし
DSなんだからゲームが出来る、プレイやん使えば動画&音楽も扱えるんだから
何の役にもたたないって事はない。

レベルダウンしたgigabeat Vって感じで使えると思うけど?(カードの交換や本体のでかさがネックだけど)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:17:01 ID:u1rG97Di
>>967
別に誰もDSが役にたたないとは言ってないだろ
これだから任天堂信者は必死だって言われるんだよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:39:43 ID:igOcDoHW
>>968
俺信者じゃないよ?
任天堂商品ろくに持ってないし…

>別に誰もDSが役にたたないとは言ってないだろ
DSが駄目云々はどうでも良いんだ…言いたかったのは
ワンセグが受信不可の場所で録画機能の有無は関係ないって事(どうせ録画不可能だから)
その無関係の機能の有無で判断するのは変だと言ったんだけど?

映らない場所ではワンセグ機として何の役にもたたないのは
gigabeat VもDSも立場は同じって事をgigabeat好きとして言ったつもり…(東芝信者でもないが…)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:50:00 ID:eqk04fDI
gigabeatでワンセグが写らない場所ではiPodで音楽聴いてますよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。
ランゲージチャンネルの人から電話かかってきた