1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ER-6iユーザーどうしの情報交換サロンです。
まったり進行、煽りはスルーでお願いします。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:51:48 ID:4ZXF7n5I
さみしく2げt
AV機器板のEtyスレじゃ駄目?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:46:55 ID:KdXwQwvI
ER6ならあるがな(´・ω・`)
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:12:25 ID:klt8NWDb
最近3スタに乗り換えしたんで干され気味な俺の6i。
6はいいが、6iはマジで糞。
ツルツルすべるんだよ!!
オレはER-6 3連もキノコ(・∀・)イラネ!!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:49:13 ID:5tOCqt/V
アンチは来ないでください
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:19:35 ID:5tOCqt/V
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:17:12 ID:zaDwUN8b
どうせなら、ER-6もC701も含めれば?
そうすれば、重複から逃れられるかも?
私は、ER-6+改造黒スポでぬるぽ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:56:16 ID:mbfT2Bvo
C701が一番良さそうな気がするのはオレだけかな?
ガイシュツだと思うけど、
ER6i黒版、東急ハンズであつかってんだね。
え〜あの〜、
フェライト磁石をつけると、
音が一皮剥けました。
安くてオシシメです。
ヨド等でも売ってます。
オカルト
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:46:38 ID:5P5d0jVY
>>18 そういうのをバイポーラ効果ってんだよなw
バイポーラ効果???
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:54:37 ID:5P5d0jVY
そうそう
思い込みによって、効果があるように感じることかな?w
まーつまり、オカルトってことww
プラシーボ効果じゃないの?
いや場合によっては本当にフェライトコアで音は変わるよ。ただ環境による。
ノイズの多い家だと効果ははっきりわかるし、無ノイズなら変わりようがない。
ちなみに家はノイズ多いらしく、はっきり変わった。ER-6じゃなくてHD595だけど。
ER-6も持ってるが、ノイズたまるような所で使うもんじゃないと思う。
まあブラシーボでもどうせ100円で売ってんだから使ってみれば?
オカルトもここまで堂々としてると清清しいな
プラシーボなら100円でもやる価値ない。
貧乏人がDIYプラシーボで喜ぶのは微笑ましいが、
他人に薦めるようになると宗教そのもの。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:43:03 ID:BRjP5khy
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:43:25 ID:IC27A+4Q
>>29 君には幻滅した。
スレッドを最初から読み直せ!
ER-6のノーマル黒チップで、
中管を十字方向に4個所、
楔形に切ると、最高の音になる。
単純に考えれば、制振板設置ということになって
音域が落ちるということかね。
余計な共振が入るので、逆効果じゃねの。
まあ音質の変化を細かく言わないで、
「最高の音」なんて言っている時点でネタ確定なのかもしれんが。
域が落ちるということかね。
→高音域が落ちるということかね。
高音域は落ちない
共振も無し
恐らく音の出口が少し大きくなるので
クリアに聞こえるのだと思う
きちんと奥まで装着して下さいね〜
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:44:51 ID:Ez+OQ+69
ケンウッドのと、どっちがいいですか?
ER-6はER?なのにER-6iは6iなのか
音の正確さ 6>KEN>6i
音量の得やすさ 6i>KEN>6
遮音性能 6i>6=KEN
外しやすさ 6=KEN
>>6i
チップ寿命 6=KEN
>>6i
●出ず
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:13:46 ID:Ez+OQ+69
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:23:53 ID:Ak8QUKDW
誰がうまいこと言えといった
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷwwwwww
こんど、6i買おうと思ってんだけど
なんか断線しやすいらしいじゃん!?
恐ぇ〜(;´д`)
1年使えたら十分じゃん 1日計算すれば40円弱安くね?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:20:55 ID:PfLPbsAx
>>45 天才
ちょっと待てよ、一回50円のゲーセンで一日5、6回は遊ぶ俺は
今までにいくら浪費したんだろう
↑がくぶる〜
age
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:49:14 ID:iLgcl94F
昔ゲーセンの音ゲーに月で5〜6万も使ってた頃があったっけ・・・
そんな生活を4ヶ月くらい過ごしてたから、HD650が何台買えただろうね。
学生時代は金遣いが荒かったな。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:03:01 ID:uC2diYvC
あと主婦も金遣い荒いな
銭を稼ぐ辛さを知らん奴は湯水のように金を使い、サラリーマンは吉野家で豚丼を食らう
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:54:14 ID:5pse24T7
牛丼じゃなくて?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:21:00 ID:1Dzfn0LD
ER-6i買おうと思ったけど、ロック、ジャズ系には微妙そうですね。
クラシックには最高そうですが・・・
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:09:16 ID:j1PHg/z4
だね。
定位やバランスなど、あらゆる点で愛用してるTANNOYのTurnberryに似ている。
ポータブルで、これ程にクラッシックが楽しめるとは思わなかった。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:14:15 ID:FDTMxLgS
なるほど
ER-6iはタンノイに似ている、と。
メモメモ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:27:01 ID:NVZkrqTt
ん〜ER-6I試聴せずに買ってしまったんだが
かなり期待外れかも。俺の中ではこの音では5000円位が適正価格
だと思う。余りにも低音出なさすぎだし、高音もスカスカだし。
これってエージング終われば良くなるわけ?
使い出して2日目。
とりあえず、ちゃんと装着してみな
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:29:52 ID:NVZkrqTt
書き忘れた。聞いてる曲は主に生楽器で非電子楽器系のラテン。
装着ができてないね
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:30:07 ID:hk0Yvjcq
装着出来て無かったよ。
音はかなり良くて低音が後もう少し欲しい感じだが値段相応だった。
俺は普段から耳掃除好きで暇があると耳掃除してたりするんだが
3段キノコを耳の奥まで突っ込んで完璧に装着した後、耳から外すと
耳糞が結構付いてたのには焦った・・・・・・
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:25:41 ID:arXpgAOH
わざわざageてつまらない事を書く奴ってなんなんだろうね
6iを装着した人の写真ないかな〜。
たまに電車で4sがびろーんと飛び出してて笑える
だよ
65 :
sage:2006/08/24(木) 00:34:32 ID:cMED6sPF
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:32:12 ID:AqM5eqM0
これの耳に入れる部分だけを売ってるお店、日本橋にありますか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:14:20 ID:5cz0D/KY
さんえつってどこにあります?
asioとこのイヤホンつかうと凄いな。あんまり綺麗に聞こえるから笑っちまったよ
レス番間違えて罵っているヤツを見ると
キュンとなる
人事だけど、俺ももう寝ようかな…なんて思うよw
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:10:12 ID:sITDx+0q
ER6i断線した
修理 いくらぐらいかかるんだろう
修理の方が高くつくかな
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:29:28 ID:Ags8THt9
>>74 どの辺りに断線が生じたのかわかりますか?
単に今後気をつけたいのでできたら教えてください。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:13:43 ID:5SwQGVfa
東京の川って聞いたよ
近所に住んでるけど断線時は凄い音したよ
おかげで、死にそうなくらい忙しかったな〜
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:33:26 ID:9DmVVwkV
そこが塩山だよ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:43:36 ID:5LC4Xhl3
ipodnano本体が白色なんだけどER-6iは白と黒どっちがいいかな?
白いイヤホンはダサい気がするし・・・
そりゃ好みとしか言えんけど黒の方がグレーチップと相まって
色的には良いと思う
その白nanoもその内買い換えるっしょ?
なるほど。トンクス
しかしなぜnanoを買い換えると?
最近6iを買いました。
このイヤホンは本人は爆音で聞いているつもりでも、実際はたいした音量じゃないから周りに漏れないのがいいですね。
えーっと…釣り餌とも思えないんだけど、
これはつっこまないでおいた方がいいのかな?
皆さんは6i+nanoで音量はどの程度にしてるんでしょうか??通勤中などで。
音漏れ恐怖症の俺はスポンジチップ+音量2〜3(Muvo値)でも漏れてないかビクビクです。
いやマジでマジで。
静かな屋内で耳が痛い程ガンガン鳴らしても漏れない、と、同居人と確認済みなのにね。
俺は10%ぐらいだけど
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:37:33 ID:wqVs2tob
ER-6iを購入してから約10ヶ月で接触不良or断線により左から音が出なく
なってしまった・・・ どうすればいいの??
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:14:48 ID:ZJMgCJAS
挙げ句の果て
ER-6買って一週間。ようやく耳がキノコに馴染んできた。
タッチノイズもさほど気にならないし、トータルにいい感じ。
音の傾向も実に私好みでした。
ER-6i買って一週間.
1日でスポンジの虜になってからキノコが不要
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 05:25:10 ID:Bhidis4Q
つか音屋で買ったなら保証付いてるだろうに
他だと知らん
2週間前くらいに白買ったんだけど、耳垢がウェットなので三段キノコが
早くも黄ばんで北。黒用のだったらまだマシですかね?
換えればいいじゃん
黒い方を持っているんだけど、
三段になっているグレーのキャップより
オレンジのスポンジの方が遮音性能が上なのですか?
オレンジの方が装着・脱着が楽なので使いやすいのですが、
そのぶんグレーのキャップより音漏れがするのかと思っていました。
>>88 自分も恐怖症。
しかも友達いないから音漏れの確認が出来ない・・・。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 05:48:46 ID:YDqDPR/U
あちょー
100get
電車用に買おうと思っているのですが。
ER-6とER-6iの違いって何ですか?
淫靡さ。ER-6の方が3倍エロイ。
ER-6のほうがタイトで元気な音。やや能率低い。
ER-6iはER-6と比べれば、ややカマボコ型の音、ヴォーカルきれい。能率普通。
俺は結局両方買ったが幸せだ-。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:03:46 ID:hEkHLZJC
age
>>102-103 ありがとう。
とりあえずクラシック以外にもジャズやポップスも聴くので6iを注文してみました。
ポタ要因はk26pからのステップアップなのでぼこぼこ低音の打破と分解度や解像度に期待しています。
幸せになれるといいな。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:11:59 ID:EHSd2XP6
6iスレですがER6の質問させてください。
6を買って1週間ほど、ようやく2段キノコも耳に馴染んできて、フィット感もいい感じです。奥の方まで入って耳をしっかり塞いでくれている感じです。
しかし、遮音性が完璧とまではいきません。何も鳴らさない状態でテレビの前に座ってテレビの音量を上げれば、結構テレビの音が聞こえてしまいます。
こんなもんですか?
それともまだまだ装着テクが足りませんか?
>>106 イヤホンから音を出さなければそんなもんだ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:39:12 ID:EHSd2XP6
レスどうもです。そんなもんですか。
音を出してれば外の音はほとんど何も聞こえませんね。
音屋のホムぺに
「音の鳴っていない状態で、外部の音が全く聴こえない状態であればおk」
みたいな事が書いてあったもんで。
俺も最近ER6使い始めたんだが、最高レベルの遮音性って事でOK?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:43:39 ID:cEPkoR56
結局、音漏れに一番強いのはオレンジのスポンジなのか?
>>108 個人差があるから、なんとも言えないが、
日本人に多い乾燥耳を補完するために
ER6のカナル部分を水で湿らせてから入れるといい。
で、前方から見て白い部分が見えない程度、
「これ、取れなくなったら耳鼻科だな」と思うくらいに深く装着
これでもTVの音が聞こえるなら、あなたの耳穴の形が不幸だったのだろう。
ER-6i + ER-4用 黒スポ(ER4-14F)
試してない6i持ちは是非いっとくれ
ドンシャリ低音厨の俺がER-6iを買って2ヶ月がたった。
今まであまり音の良さが分からずに使っていたのだが・・・。
歩くときのタッチノイズが嫌になって既に持っていた 〜\10000の外で使えそうなヘッドホンやイヤホンを使ってみて驚いた。
なんだこのボワボワ感・・・。
タッチノイズ分を差し引いても6i使うわ、初めて6iのバランスと質が高いことが分かった。
6i愛してる、大事にするよ。
4Sに浮気したくなった。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:47:35 ID:We7+g/sg
age
6i持ちだけど・・・
今一盛り上がらんねぇこのスレ
そろそろスター精密ブランドで出してくんないかねぇ
>>115 AV板にetymoスレがあるからなぁ・・・
あっちはかなりレスが付いてるよ。
シュアのPA758SをER6iに使ってみたけど遮音性が低すぎ。
見た目はバッチリなんだけどねぇ・・・。
結局、装着のしやすさを考慮してオレンジのスポンジをパイプカットに落ち着きそう。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:50:08 ID:x1SNdn5O
あげ
スポンジって音色が褪せたように感じちゃうんだけど俺だけ?
俺は6に付属の黒いのしか使ったことないんだが
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:33:23 ID:rSfRQAau
>>117 その高すぎない遮音性が外歩きには都合が良いから、俺は
外歩き専用で使ってるよ。
家の中ではER-6iは使わないし。
>>119 黒スポは確かにちょっと干涸らびた音に聞こえることあるね。
音色的にはオレンジが最強だと思う。
>>121 一番下はER-4用って書いてあるやん。
真ん中が標準で、一番上はそれのコンパクト版。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:07:02 ID:rSfRQAau
そうだった。
オレンジっても一つじゃなかったな。すまん。
120や(たぶん)117で言ってるのは121に真ん中のやつね。
>>121 最初から入ってるER6i-13Eのことじゃね でもホントはベージュだね
オプション販売された袋には Beige form eartip って書いてある
使ってるうちにオレンジっぽくなってくる。オレンジになったら寿命が近い
使用頻度にもよるが耐久性は低いからスペアを用意しとくべしだね。
俺は4Pにも加工してこれをつけてる。
>>122-124 サンクス。
現在6iの三段灰キノコを4Sにつけてる状態だから
4用のスポンジでも6iに使用できるのかと思ってた(´・ω・`)
気が向いたら買ってみますわ。
3段キノコは、6iと4Sと共通じゃね?
右の付け根で断線して音家に問い合わせたら保証切れ御愁傷様との返事
だれか分解して直した人います?
>>126 形は全く一緒だけど、型番は違う。
詳しくはわからないけど、6iグレーと4S白だと微妙に触った感触が
違う気がするから材質まで全く同じかどうかはわからない。
でもどっちもそれぞれ互換性もって使える。
不思議だがEtymoのチップ類は型番で微妙に材質が違ってるみたい。
スポンジタイプも
4S用 ER4-14C 黄色Lサイズ
ER4-14F 黒色Mサイズ
6i用 ER6I-13E ベージュ
と手元にあるけど
ベージュ>黄色>黒の順で密度が薄くなってる。
市販の耳栓で言うと
ベージュ=サイレンシア(ポリウレタン製)
黒色=昔からのイアーウィスパー(弾性発泡ポリマー製)
とまったく同じ感じ。
材質によって微妙に音質も変化するから色々悩みがつきないよ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:20:48 ID:45FpdWBK
黒スポンジは少し干からびた感じの痩せた音。
オレンジと言うかベージュは中低音にちょっと潤いのある感じの音。
プラシボもあるかもしれないけど、割と手触りに沿った感じの音がするから面白いね。
>>130 黒スポンジなんてありましたっけ?
6iで使えたとしてベージュのウレタンに比べて遮音性はどうですか?
>>131 4用の黒スポンジ。
基本的にER-4とER-6iは相互にチップ使えるよ。
黒スポンジはチューブが少し硬めだから、6iに付けるには多少きついけど。
でも試すつもりで付けるのは十分可能。
遮音性は計測した訳じゃないけど、装着した感じだとベージュの圧勝だと思う。
>>132 ベージュの圧勝ですか・・・
いつか機会があれば実際に試してみます。m(_._)m
>>130,131
同意
4S用の黒は、物理的な劣化も早い気がする。
1〜2週間でスカスカして遮音性が悪くなる。
値段も高いけど6iのベージュが最も高品質だろう。
ただ長さが長いのと、長さを詰めて使いにくいから
耳に合わない場合があるかもしれない。
でもスポンジが気に入ったら、耳栓で自作する道が
あるから選択肢が広がる。
>>134 ER6i-13Eはお尻の台座部分をニッパで切除するといい感じになるよ。
切る時はフォームをはさまない様に気をつける。4系に使う時は細い丸ヤスリで
中を広げてあげたほうがしっくりくる。4系の方がステムが長いので全体がふくらみ気味に
なってしまう。
黒スポ愛用者だけど
石鹸で洗って乾かしても、いまいち復活しないんだよなぁ
使い捨てと割り切る前に、良い再生方法知ってる方いませんか?
Shureスレで見た方法
コップに熱湯+中性洗剤数滴
クロスポ入れてかき混ぜる(スポンジはつぶさない。これがミソらしい)一晩放置
ぬるま湯ですすぎ 自然乾燥
やって味噌
漏れはShureスポだろうが、Etyスポだろうが使用後は毎日こうやって洗ってる。
(靴下と同じような感じで、洗っている間は別のをローテーション)
コップに熱湯+中性洗剤を絞ってシェイク!シェイクシェイクシェイク
その後よく手でも擦る コスコスコス
洗剤を入れ替えて、シェイク&一晩放置
とげ抜きで産毛や塵を取る。(取れる分だけでいい)
お湯を取り替えて、もう一晩付ける。(洗剤で耳が荒れないように念のため)
エアダスターでチューブ中の水分を取る。(誇りがこびりつかないように)
ただし、ER6iやWestoneのフォームチップは、こうやっても汚れていく。
すすぎは湯を取り替えて二晩やるのがデフォ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 04:16:30 ID:b5OC8L/h
今日注文した
楽しみだぜ
洗剤とかで洗ったら、良く落とすことだね。
カナルの場合多少なりとも残っていれば、耳膿の原因となる。
臭い膿が耳からだだ漏れする症状だ。
辛いよ。
142 :
136:2007/02/23(金) 07:12:58 ID:QJhDUZoL
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:31:16 ID:8gMEK1qu
今NW-S706FをMDR-EX90SLで聴いているんですが、
ER6とER6iのどちらを買おうか迷っています。
どちらがお勧めですかね?
またEX90SLから買い換えて感動とかありますかね?
>>143 ER-6iを使ってるとEX90SLは聞くに耐えなかった。個人差あるだろうけど・・・
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:07:54 ID:8gMEK1qu
>>144 聴くに耐えないってのは言いすぎだろ・・・
EX90SLは音質的には評価高いわけだし。
あなたの意見信頼していいものやら。
それで、6と6iならどちらがお勧め?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:13:23 ID:7e5/4dIS
一回でもERの音を聴いちゃうとそうなるかもね
俺もそうだったし・・・
で、その次は上の機種(ER4)が気になってくる
>>145 EX90SL気に入っているようだから、
ムカと来る気持ちはわかるけど、
ER6やER6iの音どちらでもいいから聴いてみれば、
>>144が何を言ってるかわかると思うよ。
俺もEX90SLは値段なりの音だと思う。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:23:56 ID:8gMEK1qu
>>146 一気にER4に行く気はないんだ。
とりあえず一つで半年は楽しみたい。
>>147 NW-S706Fは少ないとは言えホワイトノイズがある。
決して気になるレベルではないんだけど、ER6の方がΩが高いからホワイトノイズ消えるかもしれないので気になる。
プレーヤーに合わせて選ぶべきだけど・・・
NW−S706Fは低音多目なのでERとは相性良さそう。
音質的にはどっちがどうなの?
誰かS70XシリーズでER6使ってる人いませんか?
ER-6シリーズとEX90は全く別系統の音だから人によって大きく評価が異なる。
ただ、高音厨気味以上の人にとっては圧倒的と言い切れるほどER-6シリーズの方が良く聴こえる。
S70XシリーズでER6とER6i同時使用者なんて限定しちゃったから
このままスルーか。かわいそうに。
どちらも同じキャラだ。深刻に悩むところじゃない。
好きな方を買いなされ。
このスレで細かい差異の議論は、重箱隅の話だから。
どちらでも満足いくと思うよ。
つかER6の方が気になっているのにそれを選ばない、
その理由がわからん。
S70Xの最大出力レベルくらい書いて欲しいものだ。
48Ωをドライブできるのか?
まー音質は90SLも好きだけど、
ER-6の方が好きだな。ここは好み。
ただし、騒音のある場所で聞くならER-6の圧勝だと思う。
これは好みとかいうレベルじゃない。
5+5 mWかよ。初代iPodの1/6か。
ER-6iの方が無難。
ER-6では音量稼げない可能性がある。
質問者もうこのスレにいないか?
ER-4PにP→S変換ケーブルを繋げてER-4S相当のインピで
S706Fを使っているが、音量18程度でドライブできてる。
ぶっちゃけ、街中で聴く時の音量は遮音性や効率の影響で、
ER-4P+S変換ケーブルとEX90でたいして変わらん。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:08:44 ID:NI/lHvjw
>>153 大変参考になりました。ER6でも大丈夫そうですね。
これで将来ER4Sも安心して購入出来そうです。
結局、質問したかったのではなくて後押しして欲しかっただけか。
反対意見は全て無視して153にだけお礼とは、143=145=148=154はよくいるクズってやつだな。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:46:54 ID:2DaQTos6
>5+5 mWかよ。
なんかいぽ厨臭くてムカつくな。
経験談しか聞いてねーよ。
最近三段キノコの交換用ER6i-14を買ったんだが、あきらかに1年前の
本体購入時についてたものより小さい。耳に入れやすくなったんだが、
その分遮音性も低くフィット感が悪い。いつの間に変わったんだろう?
大きすぎるって声が多かったのかなあ…?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:20:04 ID:CLVYZ99F
>>157 初めての時は耳穴あんなに小さかったのにね ふふふー
>>157 よほど耳穴がでかく拡がってない限り、小さいと感じたならその分奥まで入れれば
遮音性もフィット感も変わらないはずだが・・・
何のためにああいう形してると思う?
本体付属のずっと使ってたんだったら
ふやけて大きくなっただけじゃないのんのんのん
耳穴拡張。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:37:20 ID:MrTCP+up
ER6のプラグがストレートなら迷わないんだけどなぁ…
ER6iだとストレートかぁ…迷うなぁ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:15:19 ID:MrTCP+up
ER6のストレートが欲しいんですよ。
>>165 ぶった切ってプラグを付け替えたら・・・ あほにかかわってしまった・・・
物理的にLだと不可能な理由があるならともかく、たんに好みの問題なら
我慢すればいいだけのことだと思うのだけど、違う?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:55:47 ID:oJuF2EEa
Lだとくるくる回って接点が馬鹿になりそう。
それ気にし過ぎw
そういうどうでもいいことを気にしすぎる性格の人は、たとえ一個のことに
目をつぶって買っても今度は他の(やっぱりどうでもいいこと)事が
気になりだしてたまらなくなり、結局楽しめないから買わない方が良いよ。
I型よりもL型の方がテコの原理的に丈夫そうなんだけどね。
使うプレイヤーによってはIの方が使いやすかったりLの方が使いやすかったりするけど、どうでもいいよ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:08:02 ID:PWvpOBNQ
皆さん予定変更です。
ER6やめました。
嫁からER4Sの購入許可が下りたのでそっちにします。
もうL型とか気にしないことにしました。
そうすると今度は、あの赤青の色が見た目が・・・とか、分岐部の
固まりが・・・とか、タッチノイズが・・・とか、いろいろ気になり出して
しょうがなくなる悪寒
ep700シリーズはLとIの中間位の角度に曲がっている。
j型?
赤青の色が見た目は、さりげなくつけられないからなあ。
正直街でみかけるとみっともない。俺は自宅専用。
4S(自宅用)+EP720(外用)が最強
耳毛バーガー状態だからな
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:05:57 ID:BvQKsiNu
俺は赤青は別にみっともないとは思わないけど、あの形とか分岐部のごつさとか
黒光りするコードとか、やっぱり外で気軽に使える物じゃないとは思うな。
・・・ところでER-6iの話はどうした?w
ER-6を通勤超満員電車で使ってるけど
コードの長さに嫌気がさしてきたよ…
今の季節は厚着であんまり目立たないけど(つかジャケット内側に隠してる)
Tシャツ&ジーパンの季節にはどうしたものか
延長コードでさらに長くしてサイヤ人のシッポみたく腰に巻いちゃえ
>>179 短すぎるのならどうしようもないが、長いんだったら巻くなり畳むなりクリップ留めするなり
どうとでも工夫出来ると思うが・・・
不満としてだけ見ないで、もっと前向きに考えたら?
>>179 某スレで教わった受け売りなのだが、
まず首に巻くのだ。
そうすれば丁度良い長さになるし、
ひっかけてダイレクトに応力が加わって断線することも防げる。
引っかけて首締まってグェッ!
トーキー人形のヒモかよw
三つ編みと首巻きとどっちが引かれるかな?w
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:46:41 ID:qpLdUxex
胸ポケットにいれてるplayerに不要な分はグルグル巻きにして
最小限だけを耳まで伸ばしてるから
全然気にならないけど。
バカじゃね? ER-6ごときでコード長いなんて言ってるようなヤツは使う資格ないよ。
さっさと売り払って超ショートコードのクソニー製品やパナルでもその糞耳に
詰め込んでおけばいいじゃない?
プレーヤーに巻くなんて論外だろうに・・・
>>186 6シリーズの最も多い断線部分がプラグの部分
プレーヤに巻きつけるとそこにテンションがかかるから それはやんない方がいいと思うよ
俺はsmajinに綺麗に巻きつけてプレーヤとsmajinを重ねて持った時に余裕ができる
長さ関係にしている。断線してくれたら気兼ねなくぶった切ってプラグを付け替えるのだが
使い始めて1年だが快調だ。1周年記念にフィルターを変えたがわずかな変化しか感じられ
なかった。
>>186 長さもあるが、ER6のコードは軽くてぷらんぷらんして確かに扱いづらい。
首に巻いて適度な長さにするのがいい。
Playerにぐるぐる巻くなど、言語道断。
使い方がわかっていない。断線して泣くのがオチ。
>>183-184 俺も始めはそう思った。
で、気まぐれに実際やってみて、
首に巻くのは想像以上
最もケーブルにかける負担の少ない使い方だと思ったよ。
いまだにプレーヤーに巻くなんていう無知なヤツがいるのか
スマジンも見ててイタイけどなぁ
あんなもんブラブラさせなくても、クリップで留めるなりゴムでくくるなり
した方がさりげなくてスマートじゃんって思ってしまうし、なんか賢くない人って印象
ゴムでくくるのもなあ。
ERのケーブルはゴム割れはなさそうだけど、それでも折り曲げれば痛むし、
耳からプレイヤーに至る部分で、重い箇所をつくると
ぷらんぷらん運動のプラグ部分にかかる応力の衝撃が増す。
ぷらんぷらんの衝撃をプラグに至らせずに、クリップで止める
感じで使うならいいかもね。←でもそれだと操作の際にいちいちクリップつけはずし。
それならスマジンの方が重いからさらに不利だなぁ
クリップでも、そこから下が長ければ操作の際に外す必要ないんじゃない?
ていうか、そんな俺は何もせずにブラ下げ派
バッグのストラップの内側とか通しとけば、引っかける心配も無いよ
195 :
188:2007/03/09(金) 17:09:51 ID:afDzUKrH
smajinとDAPを束ねて持てる様にすればいいと思うよ。ブラブラは流石にあり得ないと思うが
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:19:53 ID:oqzEbHbA
何回か見たことあるよ。
スマジンでブラブラ。
ラップ系のヤツでたまにリモコンごとブラブラさせてるのいるけど、それと
同じくらいバカっぽかったw
普通に使い込んで慣れてくると、
百円均一のイヤホンと変わらない感覚になってくるわけ。
で、ある日いきなり断線に気づく。
そのときに思うのさ、そうか、こういう使い方をすると断線するのだな、と。
スレで勧められていた方法を、バカにして無視していた俺がバカだったと。
同じ生活を取り戻すのに1万円もかかるのか、と。
俺はなんて粗雑に扱っていたんだ。大馬鹿だと。
で。保証期間内だったことに気づいて、交換して貰う(w
>>196 それは道具じゃなくて使う奴の問題だろ アホは何やってもア以下自粛
これってそんなに低音弱いの?
はっきり言うと 確かに弱い
だが ない訳ではない 好みの問題だから一度聴くと良いよ
弱いというより、タイトとか硬いという表現じゃない?
もしくは、ちゃんと装着できていないだけでは?
イヤーチップでも変るね er6i-13eが遮音性も高いし全域くっきり
他のイヤホンと比較しても低音はタイトで硬いですよ。
でも後ろに引っ込んだ低音です。要するにワンドライバの弱点で
高域に寄った分低域のレンジが狭いみたいですね。
いまさらのER6i装着方法ですが、耳穴のふちのでっばりに隠れるくらい深く。
さらに、カナルを若干水に湿らせて(ふきとって)装着したり、
風呂上りに装着すると、さらにフィットしますから、
より低音が稼げますが、それでも頑張ってる苦しい感じの鳴りです。
ハートに響くタイトな重低音を期待するなら、これは勧められません。
もっと膨らむような低音の高級イヤホンが他にあります。
ぶよぶよ膨らんだ低音が良いとは思えないな
無印6はともかく6iの低音がタイトで硬いとは思わないな・・・
軽くて少しふやけた感じの低音。
締まりはあまり感じない。
その代わり量感だけは無印6よりある。
量は少ないけど、タイトで硬いのは無印6の方だと思うよ。
>ハートに響くタイトな重低音を期待するなら、これは勧められません
ここだけ同意。
イヤーチップの種類や再生機器、楽曲の種類などを明らかにせずに語っても意味なさげ
インピーダンスの違いで再生機器との相性もあるしね 特に低出力機では顕著
どんなに高価なカナルでも重低音はでまい。それは鼓膜で感じるものではないからな
>>205 ER-6とER-6iはドライバーユニットが同じでインピーダンスの違いによるチューニングだから
f0付近の盛り上がり方が違うだけで低域は同じ
>>207 そういう特性や数字の話じゃなくて、音を聞いた上での話なのが
こういう奴はなぜわからないのか?と・・・
ほんとに自分の耳で聞いて同じだと思ってるのか?
理屈や知識だけは豊富で、肝心の音を聞く感性が無い典型的な理系廃人ヲタだな
>>208 ER-6、ER-6i、KH-C701を持っている。
中高域の鳴り方の違いはあるが、低域に関しては同じに聴こえる。
>>209 ふぅん
俺はER-6と6i持ってるけど、音色というか同じユニットの音だというのは聞いててわかる
でも高音中音低音全てのバランスは違って聞こえるよ
特に低音はどこが同じに聞こえるのか全くわからん
だから自分の特定の環境での感想を如何にも普遍であるかのように論じる方が異常だと思うよ
原理的に同じ音しかでるはずないのに、思いこみてのはすごいねw
スペック見て「特性を聞いてる」奴の決めつけの方がもっとすごいがなw
>同じ音しかでるはずないのに
ふぅん・・・w
ID:6QsuWi6n みたいな思いこみ馬鹿が、Waveとロスレスでは音が違うとか
CD-Rのメディアによって音が違うとか、独りよがりの電波意見をまき散らすのなw
言い返しのネタに詰まって揚げ足取りしか出来ないなんてミジメだなw
>>214 持ってないモノを無理に買えとは言わないが、試聴でもいいから
聞き比べてから書けよ、生意気にwww
ユニット同じでも低音の聞こえ方が違うことくらいもわからないなら
イヤホンスレに出てくるなよ、生意気にwww
廃人ヲタの君と違って、俺はWavとロスレス(どっちも使わねーよンなもんw)
とかRのメディアの違いなんてわからないし、気にもしてないけど
それでも6と6iの低音の聞こえ方が違うのはわかるんだから、君よりは
俺の方がまだマシな耳なんだろうな・・・
可愛そうにw
グラフや数字だけ見てスペックで同じ音だとか決めつけたりしてないで
コツコツお小遣い貯めて実物を手にして実際に自分の耳で「音楽を聴く」
ことから始めるんだね。
まぁ、スペックで語ってたほうがモノ持って無くても知ったかして語れるから
君には都合が良いんだろうが、それじゃこの先何も物事見えないよ。
わかった?坊やwww
大変だねID:6QsuWi6n
わざわざ3回に分けて書くってw
よっぽど恥ずかしい思いこみを指摘されて熱くなってるのねwwww
ばーかwww
うん、スペック厨の君にはこうやって区切ってやった方が
読みやすくて親切かな、と思ってさ。
各行にw付けてるのって必死さが伺えて面白いねw
右左に同じものをそろえて、
左右が違う!と、さも自分が特異な才能を
もって大発見をしたかのように吹聴する人が、
しかも、サイトまで立ち上げて宣伝しまくる人が、
オーディオに関しては、後を絶たない。
なぜだろう。
しかも
>ばーかwww
なんて子供っぽい・・・w
まぁ、スペックだけで決めつけて語ってたほうが楽しいなら
それでいいんだろうけどね・・・
でも人には押しつけないことだね。
普通はちゃんと自分で買って「音楽を聴いて」判断するから。
普通の大人は・・・ねw
>>220 オカルトだからね
そもそもカナルの場合は、耳にどこまでいれるかとか角度とか耳の湿度の状態
あるいは3段キノコの使い込み具合、、それらの要素のほうが遙かに音質を
変える要素になるんだが、ID:6QsuWi6nはそれらも考慮せずに勝手に音質が違うと
わめいてるわけですよ。
まるっきりの馬鹿ですなww
>>222 デジタル音楽になって、その種のプラセボ星人は
かなり排除に成功したんですけどね。
いまだに自分の耳こそ世界で最も正しい真理を聞き分けると思う人が、
あとを絶たないんですよ。
ER6とER6iとで、耳の入れ方が違うんじゃないですかね?
買った時間差でキノコが劣化しているとかね。
いずれにせよ、客観的なデータに添う形に、
自分の感覚器を修正して、正常な機能を維持するのも大切ですよ。
悔しいから言い返したいのはわかるが、その自分の言ってる諸々の
要素を考えずに性格付けの違う機種を「同じ音」と決めつけてるのは
自分様の方では無いのかとw
発言をすり替えないでねw
バカみたい・・・自分で音を聞かずにスペックから評価しておきながら
実際に音聞いて書いてる相手になすりつけかいな・・・
話になりませんな・・・
結局、 ID:6QsuWi6n は他の条件の違いを全く考慮してなかった無知さ加減を
暴露して自爆しましたww
同じ音とは誰も言っていないと思いますが。
低域の鳴りの話でしょ。
落ち着いてください。
ほら、また自分が特性で「同じ」と言ったことを棚に上げて
人になすりつけ・・・
話の通じない人だってよくわかりますね・・・www
これ以上おこちゃま相手にしても無駄だな・・・
>他の条件の違いを全く考慮してなかった無知さ加減
はいはい、それで特性見て同じと言ったわけですね。
はいはい、わかったわかった・・・大人になってあげるよwww
>>227 >ER-6とER-6iはドライバーユニットが同じでインピーダンスの違いによるチューニングだから
>f0付近の盛り上がり方が違うだけで低域は同じ
>他の条件の違いを全く考慮してなかった無知さ加減を
はいはいw
悔しいのですか?
オーディオオカルトの特徴は、「自分の耳で聞き分けた違い」を否定されると
とたんにファビョることだねw
そもそもガキっぽい言葉であおり始めたのは
>>208のID:6QsuWi6nが最初だろうに。
おそらくは、キノコの劣化具合の違いが原因だ。キノコは2,3ヶ月使ったら
低音のなりが全く違ってくるからな。ID:6QsuWi6n がそのことに全然触れないのも滑稽きわまるww
ID:6QsuWi6nよ。6と6iのキノコを交換して聞き比べてみろ。
ま、どうせそれでも違うと言い張るんだろうけどなwww
234 :
209:2007/03/15(木) 20:34:10 ID:dWOYMmYX
>> ID:6QsuWi6n
落ち着いてくれよ。俺はここだ。
まあ、音はf特の相対的な感覚に大きく左右されるから、
中高域のレベルが異なるER-6iとER-6の低域が違うと感じるのは分からんでもないが、
「ふやけた感じ」とか「締まりはあまり感じない」は俺の聴いた感じとかなり違うと思ったんだよ。
>>205 >無印6はともかく6iの低音がタイトで硬いとは思わないな・・・
>軽くて少しふやけた感じの低音。
>締まりはあまり感じない。
>その代わり量感だけは無印6よりある。
>量は少ないけど、タイトで硬いのは無印6の方だと思うよ。
特性なんて、屁くらいにしかならないことは良く分かっているよ。
ただ、特性等をきちんと理解していると、すこしはオカルトを防ぐことが出来る。
マジレスすると6と6iはステム径が違うから同じイヤーチップは入らない
ドライバー以外に違いがあるんだから音が違っても当然でしょう
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:05:52 ID:mMng9Yrs
ZENZEN違うよ‥‥‥
ER-6iの黒を購入しました!
CK6からの乗り換えなのでどれだけレベルアップしてるか楽しみです(・∀・)
>>237 Ety公への仲間入りおめ
CK6との比較レポをよろしく
ER-6iの低音を「ふやけている」なんてレビューするやつは世界にID:6QsuWi6nだけだよw
ま、どうせイヤーチップがふやけているだけなんだけどなw
俺もER-6とER-6iが、同じ低音にはどうしても聞こえないんだけどなぁ。
もちろんチップもフィルターも何度か換えてるし。
言ってる内容としては、ID:6QsuWi6nの方が俺は同意出来る。
ただ、こいつの最初からのものの言い方書き方がキモイ。
キモイ者同士仲良くしなよ。
どっちもどっち。
普通の言い方で議論してれば無用に荒れないものを。
言ってる方も言い返してる方も言語中枢に異常がある。
脳のレベルが大分劣化してるようだ。
音の聞こえ方も脳の働きで左右されるから、叩き合いしてる双方とも
まともな耳を持ってないのは明白。
消えろ、邪魔だ。
>>243 それで、おまえにはどのように聴こえるんだ
>>243 そいつらの書き込みと、
自分の書き込みの文体を比較して見てください。
ほっとけ。
どうせ御本人だろ。
文体からしてスペック厨の方か。
>>243 以後徹底スルー。
くだらないなあ。
それもこれもER6系が値崩れして
厨が買える様になってしまったのがすべての原因か。
高値維持のままでよかったのに。
ER-4が4万円だったのがなつかしいなあ…
可聴域チェッカーでチェックしてみるとスピーカーでは15000Hz以上でも聞こえるのに
ER-6i通すと聞こえなくなった。で、調べてみると、6iは上がカタログ上は16000Hzまでなのな。
俺のは15000もでてないみたいだけどw
でもER-6iの高音がすばらしいというのは一般的評価だし、15000以上でるかどうかてのは
あまり関係ないのかね?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:10:09 ID:7khJ3Xde
あげてみる
>>249 そう言った数字で性能が決まるのであればソニーの安物にも6iは負けてしまう事になる。
オーディオなんて数字で表しにくい世界だからそうなるのも仕方ない。
俺4Sだけど17500Hzまで聞こえた
他のヘッドホンで試したら同じところで聞こえなくなったから、俺の耳の限界だろうな
>数字で性能が決まる
いや、決まるでしょ。
職人が手作りでつくって個体差がばらばらならともかく、
曲がりなりにも工業製品なんだから。
上限については、ばらつきがあるんじゃね?
もしくはフィルタが目詰まりしてるとかさ。
装着方法が間違っているとかさ。
カナルの場合、実測値と耳に入れたときと
周波数特性が変わるという話もあるし、
耳穴の形がまずいとか、毛がぼうぼう生えていて吸音してしまうとか(w
運が悪い奴もいるかもね。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:34:07 ID:7khJ3Xde
フィルタもキノコもおとといとりかえたばっかりだよ
にしても、たとえば、「MP3は16000以上の高音は切られてるから音が悪い」
なんて発言はよくあるけど、6iに関しては、切られてようが切られてまいが関係ないという
結論にならね?
>>255 >MP3は16000以上の高音は切られてるから音が悪い
間違ってはいないとしても不正確。
少なくともこの表現から普通の人が
頭の中で思い浮かべるイメージは十中八九間違い。
スレ違いだから説明しないけど。
ER6でも、不可逆圧縮の音質変化の影響は確認できるよ。
いや、説明してくれよ 興味ある
16000Hzで切るって話は、mp3でのエンコード、
つまり音の間引きを始める前段階の、
ローパスフィルターで通常切り取る周波数。
そこで切り取っても、
若者なら聴けるが、30代以上には聴こえないという
音楽には殆ど影響しない部分だから、
ここ以上の高周波を切り取っても、即、劣化にはならない。
その後で、圧縮して縮むように、
音の間引きが始まる。これがmp3の音の劣化の原因。
128kbpsくらい大量に間引けば、ER6iでも容易に確認できる。
スレの迷惑になるから、ここで話は終わり。
興味があるなら、mp3のスレにいくなり、
エンコーダのソース読むなり解説書読むなり。
要するに、6iを前提で喋るなら、○○エンコーダは16000以上をカットしてる<という理由だけで>
音が悪いと決めつけるのは間違いってことでFA?
16000以上カットを仮に、18000以上カットにすると、
高音域の周波数成分が戻って、音が良くなると思ってる?
逆。スペクトル上は高周波数が戻るけど、聴感上は音が悪くなるの。
だから、こういう話は、誰かの要約を鵜呑みにすると
勘違いを起こしやすいから、ちゃんと自分で詳しく調べたほうがいい。
ER-6も4も実際には16K以上も出てるんだけど、計測か表記の関係で16Kまでと
なってるってことじゃなかったっけ?
で、グラフで表してる方にはちゃんと16K以上にも曲線が延びてる。
それとMP3でもビットレートが192Kとかそれ以上は16K以上の周波数もカットされずに
出てるというのも、よく聞く(読む)話。
ずっと前にどこだったかのイヤホンスレに貼られてた純音テストを、高校生に
ER-4Sで聞かせたことあったけど、20Kでも「聞こえる、気持ち悪っ」って言ってたよ。
俺は16Kまでしか聞こえなかったけど。
16000以上の音は、耳を澄ましてそれだけ聴けば聴こえるが、
可聴域の真ん中でドン!と曲が始まれば、
たとえ耳が良い若者であっても、そんな高音は容易にマスクされて聴こえなくなる。
もしも聴こえるくらいの大音量なら、聴こえる前に歪む。
静寂の中でその音だけがあれば、初めて曲の一部として意味をもつ、そんな音。
いや、だから、そういう話じゃなくて・・・w
ああ。言いたいことはわかるよ。
俺が言っているのは、音質差が顕著に現れる部分じゃないってこと。
でも倍音成分ってのは思った以上に重要だけどな
>>237ですが、ついに6iの黒が届きました!
開けてわかったんですが、6i黒って2段キノコも入ってるんですね。
とりあえず3段キノコを使って電車に乗ってみましたが、前使ってたCK6の半分の音量でも周りの音が全く聞こえないくらい遮音性は高かったです。
音は自分好みのバランスでとても気に入りました。
CK6に比べて低音の量はかなり少ないですが、一つ一つがはっきり聞こえるので不満はないです。
これからエージングや装着の慣れでどれだけ音が良くなるか楽しみです
>>266 肌色のスポンジはもっと遮音性高いよ。etyのイヤーチップ随一の遮音性。細くつぶして
ぐっと押し込みじわーっと膨らむまで抑えておくのがコツ。
それからBA型トランスヂューサーは発音体にエージング効果はない。
耳の穴が大きいみたいで、3段キノコだと遮音性ナシ。
肌色のスポンジはマシだが、それなりに外の音が聴こえる。
2段キノコを取り寄せてみたが、スポンジの方がマシだった。
3段キノコでも隙間が出来る大きさの耳穴って恐ろしげ・・・
>>267 ありがとうございます、早く試してみたいですが電車に乗る時間までもう少し我慢します。
3段キノコでいろいろ試してみました。綿棒で鼓膜の位置を調べながら試してみたところ、あまりに押し込みすぎると逆に遮音性が少なくなるのがわかりました。3段キノコが埋まるまで突っ込んでから少しだけ方向を変えるくらいが一番良いと感じます。
>>268 自分も耳穴が大きいみたいなのでとても参考になります!
いや、普通に考えても三段キノコがブカブカって・・・
怪物くんか?w
つーか、率直にいって可哀想だ。
聴こえてる音もf特違っちゃうんだろうね。
>>268 ER-4S用の黄色のER4-14Cというのがある
測ってみたが 直径17mm 長さ14mm なんとか6iにははまる
肌スポと同じ イヤーウィスパーのような素材だから遮音性は高いはず うちでは眠ってます。
ER-6(無印)の場合、使えるチップの種類は、最初についてくる
2段キノコと黒スポだけでしょうか。
>>274 変な改造とかしない限り、その通り。
シュアのとか国産のとかあてがってみても駄目だったよ。
無印6の場合、ステムが短いのと材質が金属のせいもあるのか、無理矢理
入れてもすぐ抜けるから、たとえ入っても実用に耐えないよ。
>>276 ありがとうございます。
他のチップが使えれば試してみたかったのですが、
付属のチップを改めて比較検討してみます。
>>277 透明2段キノコって材質のせいなのか、他のより耳穴の内側が痒くなりやすいような
気がする。
薄〜くクリームでも塗って使うといいかも。
それに対して6iだと、どんなチップが流用出来るのでしょうか?
耳穴が小さいのか、3段キノコがキツくて耐えられません…。
それと、もう少しの低音を稼げたらと思います。
>>279 ER6-13eがETYMOTICのイヤーチップの中で遮音性最強です 但し、ランニングコストはかかります
いわゆる肌スポ 遮音性が増すので低音もだけど全体的に明瞭になる
>>267 肌スポ試してみました!
曲を停止してても周りの音は全く聞こえないです。
予備のを欲しくなりましたが、けっこう高いので悩みます。
3段キノコの装着はまだ修行が必要みたいです。
ER6i白が断線してしまったので、もう一度買おうかと思ってるんだけど、
ER6iの黒ってケーブルの固さ全く一緒?
両方持ってる人、比べてみて違いはありますか?
>>279 ShureのE3、E4用のグレーのか白いのが使えるよ。
グレーのSサイズのだと3段キノコより一回り径が小さいので
その分楽に入るはず。Mサイズだと大きさは変わらない。
低音もEtymo純正より気持ち量が増す感じになる。
その代わり、遮音性は純正より少し落ちる。
ところで6iは2段キノコの大小が付属してなかった?
それの小さい方は試したのか?
>>282 黒は以前のはツルツルのビニールっぽい感じだったけど、最近のやつは
少しゴムっぽい感じに変わって、摩擦も少し強くなってる。
白のは、ごめんわからない。
>>283 俺もER6i白を保証切れた後に、気に入っていたので
新たに断線後、白を買い足したんだが、
手元で比べて見たけれど、昔のは若干硬い感じだったが、
最近のはやわらかくなっている感じ。
でも経年劣化で硬くなっているだけなのかもしれない。
285 :
279:2007/03/22(木) 12:28:15 ID:Du4pfgGL
>>279 遮音性が欲しかったのですが、フランジ・スポ共に苦手です…。
Ety音は大好きなので、なんとか頑張っています。
装着的にはソニーチップのフワッと感が楽で好きです。
>>283 E4c(グレーチップ)は着け心地がよかったので、実際購入を迷ってました。
低音も増すなら尚更いいですね!流用出来るなら、試してみようと思います
E4cにデフォで付いていたのはMだと思うのですが、
本当は、もっと突っ込まないといけないのでしょうか?
Sでグイグイやってみようかなぁ。
ER-6iを使っていてプラグ部分での接触不良って多いですか?
貰ったERを使っていて突然左だけ音が聞えなくなる時があります…。
保証ももう切れているのですが有償で修理してくれるショップとかってあるんですかねぇ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:29:47 ID:qy6NMU+a
ソニー信者のNW-A80Xスレにて
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174484068/l50 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/03/23(金) 10:19:49 zQxmCAWk
お前ら…、エティがクリアな音なのは当たり前なんだよ!
補聴器メーカーの音がクリアじゃなくとモヤモヤしてたら危険。
つかエティはER-4シリーズ以下は糞。ER-6なんてのはEX90より劣ったただのクリアな音を出すイヤホン。
低音、高音どちらもでてないスカスカな音だし。
↑
見事な糞耳
ER-4シリーズ以下てw
どう見ても釣りだろ
それか信者を装おったアンチか
高音が出ていないクリアな音って。
どんな音だよ。想像もつかない。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:11:46 ID:Ts7rwqhy
>>286 恐らくフィルター交換が必要。音屋で3組1,500円。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:24:24 ID:kpwjaC9i
これって補聴器メーカーが作った高音がクリアなのが売りの低音スカスカな
断線しやすい声優に萌えなアニソン野郎むけのイヤホンだと思ってたら
本当はフラットで一度使うとダイナミック型ドライバーのイヤホンなんか音がもやもやして吐き気がするって本当ですか?
>>292 特性は、確かにフラットですが、
聴感上それに近づけるには、かなり音量を上げる必要があります。
(これはイヤホン全般に言えることだと思います)。
屋外で使うことを考えれば、小音量でバランスよく聴こえるように、
低音をブーストされた味付けを好む人もいるので、
あなたの1行目のような感想を持つ人もいるでしょうね。
ですが、「スカスカ」ではないですね。
低音が定位的に奥に置き去りにされるきらいはありますが、
忠実に鳴るので存在感はあります。
音量を上げて鳴らすと、その低音が他の音域と比較してより前に出てきて
バランスよくなります。
>>286 プラグのケーブル出口での断線報告が最も多い。再生しながらその部分を動かすと
再現しますか?
イヤフォン本体のケーブルの断線の場合はイヤフォンの方も考えられる。
プラグ側だと断定できればパーツを買ってきてプラグを付け直すなんてことも半田の経験が
あればできる。(芯線がビニルコートされてるので注意)
イヤフォン本体側だと透明のカバーみたいのを切り裂いてということになるので元には戻らない
覚悟でやるしかない。
保証がないと代理店での修理は高く付きそう。取扱店は本スレ参照くだされ
有償で修理したという報告はあまり聞かないかな
>>291 あまりにもバカなアドバイスするなってwww
どう考えてもフィルター関係ないだろ・・・
296 :
291:2007/03/23(金) 19:18:13 ID:Ts7rwqhy
>>295 え?マジで?
何か知らんが突然左がきこえなくなって、
フィルター交換すると元に戻るのは俺のだけかorz
>>296 君のだけだろ。
断線じゃないとしたら、左側の中の人が誰かトラブってるんだよ。
>>294 どうもプラグのケーブル出口が原因のようです
ググると半田の技術があれば修復できるらしいですが、自信も無いので黒のER-6iを買いなおそうと思います
勿体無いですけどね
ER-6i黒には3段フランジとオレンジのスポンジの他に
2段フランジも付いてるってホント?
断線で偶に音が途切れる事があったのでER-6i白買い直した。
上でも書いてる人居るけど新しいものはコードが柔らかく感じる。
古いのは2年使ってコードが硬くなったのだろうけど。
当たり前だろうけど、
購入直後の全く鳴らして無いものって低音出ないね。
今まで使ってたのと同じイヤホンとは思えない程違ってた。
先日6i使いの仲間入りした者ですが、付属ポーチに入れる際にどう入れるべきか悩んでいます。
今のところ、購入時と同じように折り畳んでそのまま結ばずにポーチに入れています。
ハウジングとプラグはコードの付け根になるべく負担がかからない向きになるようにしています。
ものすごく気に入ってしまったので断線はなるべく避けたいです。
他に何かいい方法があれば教えてください。
>>299 黒を買いましたが、灰色のダブルフランジが大小で一組ずつ付いてましたよ。
>>301 付属ポーチというからには、使わないときの収納についてでしょうか。
自分はコードに癖がつくのがイヤなので、無理に折り曲げず、
ワイヤー網かごにひとつずつ入れています。
断線はむしろ使用中が多いのではないでしょうか。
気づかずにハウジングやプラグの根元に負担をかけて使い、ある日「あ!」
コードをぷらぷらさせていて、一瞬なにかにひっかけて「あ!」
装着をはずしているときに、DAPを落としてコードがひっぱられ「あ!」
>>302 音屋には付属品のリストに
・フランジタイプ3段式 ホワイトイヤーチップ(既装分)
・スポンジタイプ ベージュイヤーフォーム
って書いてあるけどチョット違うんですね。
ありがとうございます。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:16:27 ID:DmoHhtdW
もしかして6i白には2段キノコが付属してないとか?
去年ヨドでかった6i白には2段キノコ(大&小)付いてたよ。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:40:10 ID:/cjUjI75
>>305 最近のモノには2段のが付いてるのかもしれないですね。
先日、音屋で買った6i白には3段のがイヤホンに装着されてて、
ポーチの中にオレンジスポンジが入ってた。
パッケージ裏のバーコードの下の英文の最後に2/05って表記がある。
2005年のモノかな?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:00:21 ID:bA5pSCki
>>306 その2段キノコは白?グレー?
音屋のパーツ売りではグレーしか見当たらないんだけど。
309 :
306:2007/03/25(日) 15:13:34 ID:uKMEm4MA
>>308 白い2段キノコが入ってたよ。
本体についてた3段キノコも白。
>>303 なるほど、その方法は良さげですね。
百円ショップで何かいいものがないか探してみます。
>>304 僕も驚きましたが、ER-6との値段差がこれなのかなということで納得してしまいましたw
1年2ヶ月愛用してきた6iの左ドライバのコード部分で接触不良発生
他にも持ってるが6iの良さは6iにしかないので買い替えを決意した。
買い換えるんならと思いちょっと修理してやろうと言う気になったが
あいにく手元に熱収縮チューブがない。接触不良なだけで角度を
決めてやれば聞こえるから止めてやればいいわけで・・・木工用
ボンドを流し込んで乾くまでギブスみたいに適当に固定。んで、
今試聴中 首を振っても切れないw 6系はこの部分のつくりは
確実に良くない。引張りなどの力や曲げに対しても考慮したとは
思えない。断線してない段階でもこのような樹脂で保護するのは
ありかもしれない。木工ボンドは乾くと透明になりはがしやすい
特徴はあるがケーブルとなじまないので一時しのぎ程度。やっぱ
ホットメルトがいいのか綺麗に仕上げるのは難しそう 長文スマン
>>311 確かに、ハウジングとケーブルの部分は保護的なカバーがついているのが多い中で、
ERは単にケーブルが出てるだけですしね。
ホットボンドで固定するのもありかもしれませんね。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:09:55 ID:1ax+hSlj
ヘタなもので固めると、かえって被膜の材質の劣化を招いたりとかは大丈夫かな?
肌色スポンジ最強!
5セットを洗いながら、2、3日ごとに取り替えて清潔運用
>>314 俺もER6-13eしか使わない 1年以上これのみだけど洗うと劣化してこないか?
洗うのは最後の手段にしている。揉み洗いしたら最後だし
ER-6i-BKをサウンドハウスで購入しました。
ER-6i(白)とポーチが違っていて、キノコも2段キノコが大小2種類入りでした。
今購入すれば白も黒も2段キノコ付きになっているのでしょうかね。
>>316 最近、白を購入しましたが、2段キノコは付いてませんでした
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:52:36 ID:OQOqku2H
フィルターとかどのくらいの周期で交換してます?
半年に一度ぐらいじゃないとコスト的にキツそうスね
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:15:04 ID:oxbV73+L
乾燥耳糞な俺は半年に一回替えてもほとんど音変わらなかったりする。
ネチョ耳で1年後にフィルタ変えたけど分からんかった。
心配なら取り外しできるから有無で比べてみたら?
それよかオレのER6i フィルタとチップを買ってすぐ断線でお亡くなりになりました。orz
>>320 半田ごてとちょっとした腕さえあれば断線は修理できるよ。
フィルタの事はあんまり気にしないでいいみたいですね
Ety耳の矯正って出来るんですか?
>>321 ドラバとコードの付け根部分で断線したのですが
ドラバの後ろからバラしていくんですよね?
どこか晒してるサイトある?
>>323 DJ1PROでも買うか
あれはあれで中毒性高いと言うが…
>>324 サイトは見たこと無いなぁ 手順を書くと
1.イヤーチップを外す
2.透明のカバーを丁寧に切り裂く
3.黒いコの字型の腕部をゆっくり開いて中央部を外す
4.芯線の長さ、端子の半田の様子 どっちにどっちをつなぐかメモしておく
5.コードを余分目に引き出す コードのどの部分で断線しているかは不明の為
6.適当なとこで切断し コードを半田できるように整える。
7.芯線はニクロム線みたいに被服されているので 先端1mm程度を紙やすりで磨く
8.磨いた芯線に半田をのせて見る 上手く載れば続ける 駄目ならもう一度
9.ドライバの半田を外し、新たなコードを半田付けする
10.ここで一度音を出して確認 OKならあとは復元の作業
こんなかんじ
道具類:細い半田コテ 30W程度 ヤニ入り細半田 熱収縮チューブ 透明 8φ程度 カッター 他
>>326 丁寧なレスありがとう
>2.透明のカバーを丁寧に切り裂く
ドライバごと透明の収縮チューブみたいなもんで包まれていたんですね。ここで引っかかってました。
これでバラせそうです。この透明の熱収縮チューフ 透明 8φ゙見つけてから作業してみます。
thx!
連発スマソ。 とりあえずバラしてみた。
ドライバ部の配線はそのままで、ドライバから数センチのところでコードを切断。
5mmほど皮を剥いてみたけど両方同じに見えます。(@_@)
+,- は、どう見分けたらいいんでしょ?
329 :
326:2007/04/13(金) 11:42:13 ID:2G5olWse
>>328 オレのは芯線は銅色と緑色で区別できたよ テスターを使えば見当は付きそうだが
反対側をばらすかしないと特定できないね
>>325 ありがとうございます。
6iを使った後にカラオケ行くとモコモコした低音がやたら耳障りでして(ノ∀`)
>>330 あぁ、そういうことならSONYで十分かな
俺ゾネもSONYも使ったことないのにこんなこと書いて良いのだろうか…
ER-6iってケーブル長いよねぇ
試しに三つ編みしてみたら、ちょうどいい長さになった
ジャケットのポケットに入れたA808にちょうど届く感じ
後は断線にだけは気をつけて使おうっと
首にまいて、背中の衣服の内側を通す形で応力を分散させてるから
ある程度の長さが無いと俺は困る。
>>331 ありがとうございます、試してみます。
風邪の時にスポンジは圧迫感がすごくてツラいですね(´Д`;)
風邪のときは耳の空気圧を考えてやめておいた方が良いと思うが・・・
鼻かんだりくしゃみしたときにまずいことになるんじゃ・・・
>>335 そうですね、カナルはやめておきます。
とりあえずW41CAに付いてきたMX400を使って我慢することにします。
最近ER-4Pが気になる不思議
P厨はetymoスレに帰ってください。
ここではスレ違いです。迷惑です。
>>329 遅レス失礼
日中明るい場所でよく見たら赤銅色と銅色(R側)でした。透明収縮チューブをやっと入手し今作業終了しました。
お陰様ですっかり復活! L側の透明カバーも交換し隙間に入った小さなゴミを除去し奇麗になりました。
どうもありがとう。またしばらく6i に楽しませてもらいます。
340 :
329:2007/04/19(木) 20:25:55 ID:0VfJGO09
>>339 オメ 6iは6iでカジュアルでいいよね。
断線が怖くなければBAトランスデューサの寿命まで使い込めるwww
>>340 ほんとドライバの寿命尽きるまで楽しめるw
コの字部分の分解とハンダ付けさえ丁寧に作業すればケーブル交換もいけますね
今回は勉強になりました。 多謝!
6iにU3を組み合わせてるんだけど、最近イコライザを低音寄りに弄ってみたら、ロックを聴いてて最高に楽しくなった(・∀・)
遮音性もいいし、やっぱ最高の相棒だね
父伊藤一長はこの程度の存在でした
本当にありがとうございました。
┌──┐ ┌──┐
| | | │
├──┼─ ┌──┐─┼─
|・∀・| ┌┤'A` ├┐|
|〜 ┌───┘ | |
| ─┤ | |
| ─┤ | |
└┬┬└──────┘┬┘
|| ||
この程度の存在なのは
>>343でした
本当にありがとうございました
┌──┐ ┌──┐
| | | │
├──┼─ ┌──┐─┼─
|・∀・| ┌┤'A` ├┐|
|〜 ┌───┘ | |
| ─┤ | |
| ─┤ | |
└┬┬└──────┘┬┘
|| ||
>>342 オレも同じ組合せ クラシックというかバイオリンの音が好きでそういうの聞いてます
イコライザはなるべく弄らない方向かな このイヤホンはイコライザの効きがいい
6は高い音がでるんだけど6iで慣れるとちょっと出すぎな気もする。
音量も上げなきゃいかんしポタにはむかないかな。ベージュフォームも使えない。
やっぱ6iのコストパフォーマンス最高ですわ。
6i使って一ヶ月ぐらいになるんだけど、今日シャワー後耳に若干湿り気あるところに(綿棒済)
3段キノコ突っ込んだらスイスイ入って行ってホントに無音の世界になって驚いた。
車やバイクも無音で横を滑っていった。
今日6i試聴しようと秋葉淀いったんだが、断線していてコードを押さえながらでないと音が鳴らなかったorz
ほかの並んでいたイヤホンでは断線はなかったんだが、6iって切れやすいのか?
まぁ切れても修理は自分でもできるみたいだからいいけど。
俺も自分で使ってるのは6だけど
人に奨めやすいのは6iだな
クラシック聴いてるやつには6を買わせたけど
>>345 おぉ同志よ(・∀・)人(・∀・)
最近はイコライザを使わずに、このイヤホン本来のバランスの良い音を楽しんでるよ。
クラシックはあんまり聴かないけど、バイオリンとかの弦楽器が好きだなあ
>>345 >>349 確かにEQの効きいいね
おれはS706FとER-6の組み合わせで使ってるんだけど
6のほうがインピが高いからノイズフロアが下がるのと、
クリアベースがけっこう気持ちよく決まるんで、
ウォークマンには6iより6のほうが向いてるんじゃないかと思った
6iのほうがイヤーチップが豊富に選べるみたいで、ちょっとうらやましいんだけどね
でも16000kHz以上の音がその楽器の要を担う様な音色、例えば電子音とかが隠し味として使われてるような
曲ってたまにあるよね。それが丸々カットされてしまうのはイタい。じゃなくてもドラムのシンバルとかでも
16000kHz以上の音って結構出てるよ。それ系の楽器の音が曇ったりとかしないのか。
電子音が使われてる曲なんて聞かねぇよとか電車の中でしか使わないって人には申し分無いのかもしれないけど。
まぁそれと20〜16000kHzの再現性のどっちを取るかみたいな話になってくるのかな。
聴域チェッカーのソフトERで使ったら、俺には17500あたりまで普通に聞こえたけど
お前ER持ってないだろ
>>352 351にかまうな 単位を間違えてるあたりで普通じゃない スルーしる
間違えた16000Hzですorzてか持ってない。
>>249みたいな報告もあるけどどうなの?保証してる音域が16000Hzまでってことで
実際はもうちょい出るようなものもあるってことなの?
>>354 ER-6は、基準になるレベルから -6dB ないしは -10dB 落ちくらいで再生周波数帯域を表示してるのと違うか
それだと、純音ならボリュームねじれば十分再生できる
>>354 16000Hzなんて音は、いざ楽曲が始まってしまえば、
容易にマスクされてしまう音域。
それ以上の音を聞き取ることができる若い人にも聴こえない音です。
通常語られている楽曲の「高音」は、そこにはない。
たとえ直には聞こえなくても、全体の音に思い切り影響はしてるでしょ。
透明感とか空気感とか言う辺りが、そういうのに支配されてると思うけど。
>>357 うん まさしくきみの言う通りだ このイヤフォンでは再生されない
だからここから立ち去ってくれ
>>358 自分のご高説に異を唱えられたからといって、悔し紛れに毒づくのはみっともないよw
>>357 そういうのに支配されていないと思うよ。
透明感なら、なおさら雑音がないほうがすっきりするわけだし、
空気感のようなものは、主に中域が表現するものだと思う。
甲高い高音は、中低域に簡単にマスクされて聴こえない。
そんなはずはない、というなら、
ネットで配布されている16000Hz以上のか細い音を
爆音の中で聴いて聞き取れるのか試せばいい。
>>360 例えばMP3でも128kbpsあたりは16Kから上はバッサリとカットされてるらしいけど、でも
そうではない160kbps以上との音の違いは多くの人が聞き取れてると思うよ。
別に16Kの純音が出てるわけじゃないんだから、金物のアタック部分とか弦の倍音成分とか
そういうものが「音色」として聞き取れてるんじゃないかね。
そうじゃなければ何で上に挙げたMP3の違いがER-6iで聞き取れるんだろう?
>>362 mp3の圧縮は、"16Kから上を切り取っているから"音質が悪いのではないよ。
そういう誤解をしている人が多いけど、
そこらあたりの周波数は、そもそも音楽で使う高音域ではない。
それ以下の周波数の、いわゆる音楽としてつかう高音域を間引きしているから、
音質が変わるわけで。金物のアタック部分とか弦の倍音成分はここ。
俺にとっては16kHzまでが重要
16kHzまでは十分出ていて、そこを超えたあたりから出なくなっても、
あまり問題がない。
この点では、エティモ以外のBA型イヤホンは大概失格で、エティモは合格。
BA型の帯域が狭いのは事実なので、
気になる人はダイナミック型にするがよろし。
16kHz以上が意味ないとか言ってる人は
グライコとか使ったことがないのかな?
頭でっかちw
>>365 1/3octとかのじゃない限りEQで16KHzをいじると、10KHz付近もかわっちゃうからね
↑弄るときは20kHzを弄るの
>>367 それ、どういうEQ? スライダの周波数ならべてみてよ
なんか、それこそスペックや数字で「しか」見れなくて、実際それを聞き分ける耳は
持ってない人みたいだな・・・
俺はちょっとスキル足りなくてアレなんだけど、やれる人誰か同じ曲で16000から
上をばっさりカットしたのとそうでない20000くらいまで出てるの、wavかなんかで
比較できるソースをうpしてみてくんない?
370 :
366:2007/05/04(金) 14:24:43 ID:pNzyIsA8
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:52:52 ID:RzPNqQHd
E2cの皮がムケて使えなくなったんでER-6iの購入を考えています。
E2cと比べて、ER-6iが優れている、または劣っている所ってどんなとこでしょうか?
ちなみに自分がE2cで不満だった所
コードに変な癖がつきやすい。
耳汁が多いとじゅっぽりと抜けてくる。
>耳汁が多い
綿棒携帯推奨
E2c
ケーブルが太くてプラプラしない。後頭部でまとめるフィット感が良い。
運動していても決してずれない。これが最高の利点に感じる。
タッチノイズが少ない。
一般のカナルの中では十分な遮音性だが、ER6iほど遮音性はない。
そのため外界の音も比較的聞こえる点がいい。
音は、Shureっぽい豊かな音。ER6iと比較すれば中高域がもやもやだが
ダイナミック機の中ではましなほう。
音量を上げると、もやもやの中で隠れていた艶が出てくるが、
同時に増量されていた低音がでしゃばるので、ジャンルを選ぶ感じ。
ER6i
ケーブル細いので、何かにひっかけたら断線覚悟。でも裂けたりはしない。
まとめるとコンパクトで邪魔にならない。
タッチノイズが旺盛。走ったりすれば風きり音が聞こえる。
低音期待しちゃだめ。遮音性は絶大。通常の装着方法は
前方から見てER6iの形が隠れるくらい〜耳穴の脇の出っ張りの影に隠れる程度まで
耳奥深く突っ込むわけだ。(こうすれば少ない低音もかき集めることができる。)
ところが、この状態だと外界の音がかな〜る聞こえなくなる。
音は、何馬身か離して繊細・精密・クリア・Hi-Fi。
でもほどほどの解像度なので、演奏や不可逆圧縮のアラを目立たせて
破綻させることがない、ちょうどいい感じ。
低音が軽く、不向きなジャンルもある。中高音域が前面にせり出すので、
ある程度発音体との距離感を感じるE2cと比較して疲れるから大音量にしにくい。
どまんなか脳内定位。
あ。あと追加おせっかいとして。
ER6iの三段きのこは、耳汁が多い人なら黄色く変色し、
ちょっと耳に入れたくない色に変わると思うので、
同時にスペアも買っておくことをお勧めしたい。
コードに変な癖はつかないね。細いから。
ER-6iの風切音対策にはSHURE掛けが有効。
これはER-6iに限らず大抵のカナルイヤホンがそうかも。
問題はER-6でも6iでも正解装着(=奥まで突っ込む)すると、抜くときに困る点だ。
爪を切った直後とかは特にやりにくい。
376 :
371:2007/05/10(木) 02:29:11 ID:uI+lyHYU
>>372-375 とってもわかりやすく説明してくださり、ありがとうごぁいました!
通販で買ってしまおうと思っていたのですが、実物を一度奥まで入れてみてからキメたいと思います。
今はいぽd付属の白イヤホンで代替してるんですが、やっぱりキァナル式のでないと物足りませんね。
キァナル(笑)
canalの「ca」の発音は「キャ」じゃないから無理して英語っぽく言わなくてもいいよw
昔、光瀬龍のSF小説のファンだった。
独特の無常観があって、はまったよ。
「東キャナル文書」ってのがあったな。
6iよりは無印6の方が光瀬龍の世界に近い音がするな。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:14:32 ID:Nct6gk1s
age
去年、6i買ってそろそろフィルタ交換の時期だと思って変えたら・・・
デフォのフィルタと付属の交換フィルタって違うのね
デフォが乳白色の土手が低いのに対して、付属品は透明プラで土手が高いのね
しかもチップ交換する時一緒にフィルタまで付いてくるぐらいユルユルなんだが・・・
他の人もこんなもん?(透明フィルタ
ああ・・ 変えなきゃ良かった><
まだ乳白色のフィルタ売ってるとこないですかねぇ
ドライバ付近のコードが思いっきり断線して、買い換えようと
思っていたんだがこのスレを参考にして断線した部分を捨てて
つなぎ直してみた。
日本酒2合ほど飲んだほろ酔い加減でやってみたけど、やけどもせず
復活したよ。一万二千円浮いたので、飲みに行く。ありがとうございました。
みみくりん行って来たけど、なんだな・・
自分でも出来る浅いとこまでしかやってくれないんだな。
どうでもいいとこに時間かけるし。
中の状態が確認できるのはいいけどそんだけだわ
>>382 ダヨネ ご丁寧に会員証くれたけど二度と行きませんよ。美容室とかのオプションサービスなら
いいとおもうけどね。
>>381 おめれとう 漏れも一回やって自信ついたからケーブル交換に挑戦しようと思ってる
ケーブル取にいい素材ないかなぁ あまり安いものだと音質に影響出るし 助言者求む
2段キノコを使ってみたら気に入った(・∀・)
385 :
383:2007/05/26(土) 09:24:36 ID:Sx6+G2Nj
とりあえずMP3プレーヤーの純正イヤフォンをばらしてネックバンド化した。
使用されてる芯線も同じようないろと感じだった。
胸ポケットから余計なものがなくなってかなりスッキリ。
ワークマンで売ってる耳栓が千切れたオレンジスポンジの補修に使えた
(イヤーウィスパーじゃないよ)
なおしかた
1、長さをあわせて切る
2、針で穴あける
3、精密ドライバあたりでさらに穴を大きくする
4、ちぎれたオレンジをはがして新しいのに差し込み接着剤でくっつける
ちなみにER-6オレンジ+ANC7で超快適
ER-6iが届いた〜\(^o^)/
E4C用のグレーチップを使ってみたけど、三段キノコにはかなわないな
E4Cにも3段キノコが付属していますが、
高音キャリキャリな結構けっこうな音。
見た目もブサイクに。
遮音性が高いと聞いて購入検討してるのですが
デフォルトのイヤーチップ以外に買っておいたほうがいいオプションはありますか?
>>390 ShureのE4C用のソフトフレックスイヤパッドってやつ。
いわゆるグレーチップ。
より気軽に使うのに向いてる。
サイズは小さめを選んだ方が耳穴の負担が軽くて良いよ。
>>390 遮音性で言えば、3段キノコ(黄スポも良いらしいが使った事ない)だし
とりあえずは、付属モノだけでいいんじゃない?
ただ、3段キノコはきちんと装着しようとすると、付けるのも外すのも時間かかる。
E4Cグレーチップ試したけど、着脱性は良くなるけど、高音の伸びが足りなくなった感じだった。
遮音性だったら、おそらく全てのイヤーチップの中で黄スポが最強
>>390 >>391はコイツの個人的な好みであって、遮音性は格段に落ちる。
見た目はよくなるかも知れないけど、機能を削ってまで使う代物では無い。
買うだけお金の無駄。
三段キノコは装着の仕方で音が変わりすぎるので神経質な人には向いていない。
オレンジのスポンジが使いやすくて遮音性もいいのでお勧め。
俺は根本を5ミリほど切って、自分の耳に合うようにして使ってる。
>>394 好みも何も自分はこう思うがこれはどうだ?で提案したまでなのだが・・・
確かに遮音性は少し落ちるし、低域が少し膨らむ代わりに高域が
少し引っ込む。
だが、こういう使い方もあるぞと言うのを自分が気に入らないから
無駄と一言かよ。
それに、お前なんかにコイツとか言われる筋合いはない。
引っ込めろ。
397 :
392:2007/07/05(木) 18:36:09 ID:U+WH7lv2
書き込んだ後、3段キノコ湿らせるとスムーズに奥に入るので、耳奥にグイグイ入れて
遮音性サイコーだよなと一人悦に入ってそのまま寝てしまって数時間…
目を覚ましてイヤホン外すと、右耳だけもモゴモゴ籠もって聞こえてカナル入れっぱなし
みたいに体の振動が耳に響く感じ。
こ、これってなんかヤバい気がするのだけど、鼓膜痛めたのかな?
調べても、3段キノコは鼓膜そのものまでは届かないくらいなのだけど
密閉して押し込んだから気圧で奥に引っ込んだ?
どーなる俺の耳!?
気圧云々は多分関係ない。それなら、つば飲み込めば治る。
外耳が軽い炎症起こして腫れているのかもな。
綿棒に消毒用アルコール漬けて軽く耳穴消毒しておけば。
あとは一晩かそこら様子見て、全然良くならないようなら耳鼻科へGo。
まぁ心配するな。本格的に中耳炎とかやったときは七転八倒するほど痛むから。
>>398 おー、レスさんきゅ。
現時点ではまだ変化なくて、耳(鼓膜)の奥で何かゴロゴロいってるんだ。
痛みはないんだよね。
もしーかしたら、潤滑用に湿らせた水分がキノコのヒダヒダの部分に溜まったまま
挿入しちゃったかもしれない。
とりあえず一晩様子みてみますわ。
鼓膜がへこんでるって言われたことあるんだぜ、つば飲み込んで治るものじゃなし。
401 :
399:2007/07/06(金) 12:32:53 ID:c9SPSONJ
右耳下側にして寝てたら、耳穴入り口周り、汁が乾いてガビガビになってた。
耳だれ起こしてたのかな?
耳が遠い感じは治ったけど、両耳とも頭の中で響く感じが少し残ってる。
無理くり入れるのは注意って事で。
ていいうか、早く耳鼻科行けよ
まぁ典型的外耳炎だな。
良くなってきているならほっといても大丈夫だろ。
多分湿らせて入れたのがチョンボだな。
何で湿らせたのか知らんが、
不潔な水分+イヤホンを無理クリに押し込んだときに出来た傷=炎症
であることは想像に難くない。
基本的に耳穴に水気入れるものじゃないよ。
風呂上がりとかで耳穴湿ってるときにイヤホン入れるのも本当は良くない。
ただエティの説明書に「やや湿らしておけば入れやすい」といったような記述があったよね
まぁER-6i使うようになったお陰で耳の清潔さには気をつけるようになったってのはあるんだけど
俺はいつもリップクリームを持ち歩いて穴の周りに指でつけてから挿入するぞ
>>405 唇と耳奥の粘膜は同じじゃないから。
刺激物は極力避けたほうがいいと思います。
水の方がまだまし、ということも。
唾液でいいんじゃないか、ということも・・・
いや、人目ははばかられるが
オロナインが良さそう。
3段は入れるの大変だしスポンジは片方切れてしまったので
ソニーのイヤーピース流用をすすめられたんだけど
具体的な商品名聞くの忘れた
EP-EX1でいいのかな?
>>409 どういう理由で薦められたのか多いに不思議
>>409 使えると本気で思ってるの?
騙されたと思って、というよりも騙さてるよ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:24:46 ID:PFEe45Cg
そろそろER-6iの後継がリリースされてもよくね?
特にいじくるポイントもないような気がするが…。
まあ、ハーネスの腰を強くして絡まりにくくして欲しいのと、
ユニット付け根の断線防止ぐらいかなぁ。
もう一つ
耳から抜くときの、引っ張りポイント追加
ppp
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 05:10:31 ID:ztD/32Fj
ER-6i白が2年越しの天寿を全うしてしまったorz
相方のiPodもmini4Gシルバーからnano8Gブラックに変わってるんで
いい機会だしER-6i黒を買おうと思ってるんだけど、
イヤーチップとかは流用効くんですかね?
>>417 もちろん流用できる。
黒のほうが付属のイヤーチップも多いよ。
>>418 情報thx。
買ってきてみた。
白->黒でプラグがL型になって劇的に断線しづらそうな実感持てるね。
ようは扱い方なんだから形状は関係ないと思うがな・・・
>>420 あー、言葉足らずゴメン。
明確な理由もあるんだ。
白のプラグはストレート型で、かつ「プラグのケーブル側端は固定されてる」。
黒のプラグはL型で、かつ
「プラグのケーブル側端は、リング上のゴム輪の中心に浮くように支えられてる」。
言葉では言い表しづらいのでもし機会あれば現物を見て欲しいが、
一番断線しやすい、プラグとケーブルのまさに境目一点に負担が集中しないようになってる。
まあL型はL型で、断線しやすいし(かもしれない)理由があるんだけどな。
使用時に接続する方向がほぼ固定するだろ?
そーすると曲がりの負荷も一定方向に多めにかかる。
半ば言い掛かりぽい話だけど。
実際には、L型であれストレート型であれ、
断線させやすいユーザーと断線させにくいユーザーがいるってのが事実。
形状云々じゃなくて扱い方次第ってこった。
接触が悪くなったのか、Pプレイヤーに接続したプラグを動かすとガリガリなるのだけれど
>>422 >まあL型はL型で、断線しやすいし(かもしれない)理由があるんだけどな。
>使用時に接続する方向がほぼ固定するだろ?
>そーすると曲がりの負荷も一定方向に多めにかかる。
そうでも無いな。
仮にiPod nanoでの利用の場合、
手に持ってるときや机に置いてるときはケーブルはnano本体より手前に向く。
ポケットに入れてるときはnano本体側に(重さで)向く。
一方向にばかりかかり続けるという印象は無い。
>半ば言い掛かりぽい話だけど。
実際言いがかりだね、分かってるなら書かなきゃいいのに……。
>実際には、L型であれストレート型であれ、
>断線させやすいユーザーと断線させにくいユーザーがいるってのが事実。
>形状云々じゃなくて扱い方次第ってこった。
そこにおいて、L型/ストレート云々ではない
>白のプラグはストレート型で、かつ「プラグのケーブル側端は固定されてる」。
>黒のプラグはL型で、かつ
>「プラグのケーブル側端は、リング上のゴム輪の中心に浮くように支えられてる」。
中略
>一番断線しやすい、プラグとケーブルのまさに境目一点に負担が集中しないようになってる。
を明示した。
あなたはそれを都合良く無視して暴れているに過ぎない。
明示したとか暴れてるとか馬鹿じゃね?
お前の扱いが悪いんだよw
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:20:18 ID:zcvNis8N
ようするに、ろくにイヤホンケーブルごときを上手く扱えない奴同士で
なすりつけあってるってことだなwww
このイヤホンのトリプルフランジ・イヤパッドの見た目が許せないのですが・・・もっとポピュラーなパッドに交換することは出来るのでしょうか?
>>427 ER-6iの黒だと、2段キノコも付いてくるよ。
あとは、SHUREのE4系のチップが刺さるけど
グレーチップに関して言えば、低音が少し出るようになるが
高音が抑えられてしまいコイツらしさが無くなるのでオススメはしない。
ま、装着は楽だけどね。
量的には確かに高音が少しばかり抑えられるけど、その代わりキノコには
無い厚みのようなものがわずかに出る感じがして俺は好きだけどな
ER-6i+Shureグレーチップ
急に左だけ聞こえなくなって、すわ断線かと思ってぐぐってみたら
フィルタの目詰まりもありえると
まさかと思ってフィルタ外してみたら普通に聞こえやがる
まあ1500円で即日直れば安い物か
>>428,429
遮音性が格段に落ちて使い物にならん。
そこら辺をちゃんと書いとけよ。
>>394参照w
>>431 実際に自分で使ってみて言ってるか?
それとも394の受け売り?
確かに遮音性は3段キノコよりは落ちるが「格段に」「使い物にならん」と言うほどではない。
きちんと奥まで入れればShureと同程度の遮音性はあるし、国産EXチップ物よりはずっと上だし。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:18:34 ID:31rAz7+3
>>432 431と394は、同じ人じゃない?
SHUREチップの話、出る度にこういうの出るような気がする。
よほどSHUREチップが嫌いらしいなw
前に話題になったときに俺もやってみたけど、たしかに3段キノコや
スポンジよりは遮音性落ちるけど、2段キノコだといい勝負。
電車の中で、普通の音量で聴けるぐらいの遮音性はあるよ。
材質のせいか、漏れ入ってくる音が少し低音よりにシフトするから
その分目立たなくて良いかも。
つーかこのスレ見てシュアのクロチップ買ってみたけど
>>431の言うとおり「使い物にならん」だな。
"標準の"3段キノコやオレンジチップから見たらまさにオモチャ。
遮音性が売りのER-6iを改悪してどうすんだ?
わざわざ付け替える必要あるんか?
新たな被害者が出ないことを祈るよw
Shure黒チップってのは、E4のデフォルトのチップ?
>>435 いじめられっ子乙www
だったら、俺は使わないぞってことでいいじゃん。
遮音性落ちるってもわずかな差だし、出し入れしやすいし
俺は常用してるよ。
それにしてもオモチャってのはどういう見方だか・・・w
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:13:44 ID:31rAz7+3
>>435 国産カナルよりはずっと上なのに、多少落ちるだけで即「使い物にならん」なのか?
まぁ、そう思うんだったら君には価値は無いんだろうな。
でも、人には押しつけないでな。
ちょっとの差と引き替えに得るものも多いと思うがなぁ。
それに2段キノコとはどっこいなんだから、君には2段キノコも
使い物にならんオモチャなんだろうなぁ。
>>435 いじめられても強く生きれよ。自殺なんか考えるなよ。
>>437-438 図星突かれたからってなにムキになってんだ?
脊髄反射じゃなくもうちょっと読んでからレスしてくれ。
指摘がズレてるんだけどお分かり?
・三段キノコ・オレンジチップから見たらオモチャ
・改悪してどうすんだ?
この内容ぐらいは理解しろよ。
キチガイの罵倒になっててレスできないよ。w
指摘されてから遮音性落ちるとか言い出すのも噴飯物ですな。wwww
これってER-6との違いはインピーダンスと三段キノコの有無だけ?iPodで使う分では音量は問題ないと聞くのだが・・・
>>441 ドライバの作りは別モノだし、結果として音質の傾向も違うとはよく言われるね。
展示してる店に行ってチップ外して見比べて見れば、作りの違いはすぐに分かるよ。
おおむねの傾向としては、
ER-6のほうが低音強め、6iのほうが高音が綺麗とかそんな意見が多いかな。
>>442 出鱈目過ぎ。
ドライバ(BAレシーバ)の作りは全く同じ。インピーダンスが違うだけ。
ER6iはインピーダンスを下げることで、ER6よりも低域が出やすくなっている。
イヤホン自体の作りも基本的に同じ。
外皮の材質が違うのと、ステムに金属リングがあるかないかの差だ。
6i買っとけば幸せになれるのかな?
自分の好みに照らし合わせて自分で決めなさい。
キチガイの
>>440君にとっては、遮音性が少しでも落ちれば例え他にどんな利点があっても
「使い物にならん改悪」で「買う奴は被害者で噴飯物」だそうですw
わずかな遮音性の違いが他の何よりも重要・・・そういう価値観もあるんだなぁw
文章の内容からも顔の赤さと指先の震えが伺えますねw
↑いつまでムダに吠えてるの?
キモ・・・
>>447 ちゃんとアンカー付けないと
>>440ってw
流れを見ればこいつ一人で吠えてるのわかるでしょ?
本人以外は・・・w
付属のポーチで鞄に入れてると、どーしても圧迫されて断線が怖いんですが、
SHUREの付属ポーチの様なカチッと守っているようなモノってあるでしょうか?
だまってSHUREポーチ買っとけ?
>>448 まともに言い返せなくなると子供じみた「言い返し」をするのは2chにありがちだなパターンw
つまんねー
そしてキモい・・・
だってきっかけの
>>431がそもそも子供じみた押しつけだもんねぇw
言っとくけど、ムキになって吠えてるのお前一人だよ?w
どうでも良いけど、Shureのグレーチップは「遮音性が落ちる」
これが事実なのは確か。
なぜその事に噛みついているのか理解不能。
オレは遮音性・装着感・装着のし易さでオレンジをお勧めする。
根本の部分を少しカットして微調整したオレンジ最強。
三段キノコは差し込む微妙な向きや差し込み具合で音が変わるし、
そうして突っ込んでいったらキノコだけ耳に残って焦った。
グレーチップは外の音が聞こえすぎ(遮音性が落ちる)。
俺には合わなかったので、少しだけ使って止めた。
無音の中で音楽を聴きたいのでね。
453 :
452:2007/08/08(水) 18:44:16 ID:i/rSMe80
あ、オレは上で書いてる人とは別人だよ。
ちゃんと断っておかないとね。(o^-')b
どのチップ使っても、それなりのメリットとそれと引き替えのデメリットあるのに
遮音性という一点だけを過大に取り上げて他の全ても頭ごなしに否定するから
>>394が嫌われてんじゃないの?
それでも国産カナルよりは遮音性あるんだしさ。
どっちにしろ勝手にやってればぁとしか思えないけどな。
ま、確かにER-6iなんて遮音性だけで評価するイヤホンじゃないことは確かだけどな
それに、遮音性厨の否定の仕方がなんかキチガイじみてるのも確かだな
ああ、それと勝手にやるのはいいけど、その前に涙を拭けw
つーか遮音性は売りの一つなので
それに拘るのは別に悪いことではない
結局、「○○よりは上」と下を見て決着がついたかw
>ちゃんと断っておかないとね。(o^-')b
よく恥ずかしくないなwww
高い遮音性とそれが保証する高い音質に浸りたいならER-4にすればいいことで
6や6iはよりポータブル向けになってるんだから、遮音性以外にも拘るべき点は
あるってことだろ。
取り扱いの気軽さとかさ。
それを助長することの一つとしてシュアチップの件があるわけだ。
それによって遮音性が多少犠牲になっても、それもER-6iの一つの活かし方だよな。
ER-4でそれをやったら、俺も涙目厨の側に付いてもいいかもとも思うけど、6iなら
ゴチャゴチャ言われることは無いよな。
本スレはその対象製品(含む純正周辺品)に傾倒するのは至極当たり前で、
それを否定してでもぎゃーぎゃー騒ぎたいなら
比較スレなりなんなり他でやればいいこと。
shureチップを賞賛する意見を「一切書くな」とは言わないが、
そういう人にとって「ここはアウェイ」であり、
反論が来たのなら、軽く「そうだね引っ込むよ」くらいの余裕がほしい。
「本スレで余裕もなく必死に暴れる」奴は単なる荒し煽り。
その対象製品の活かし方の一つを提示してるに過ぎないのに、その過剰反応が
アホらしいんだよな。
ERを否定してるわけでも何でもない、むしろ逆とも言えるのに。
「こうすればある趣向としてはより良くなる」と言ってるだけの事だろ。
余裕もなく必死に暴れてるのは、その提案を「大好きなety製品を否定された」と
勘違いしたのか必死に涙目してた
>>394の流れの方だろに。
荒らしてるのはむしろ自分だと思わない?
>>461 取り柄は気軽さだけかよ?
低音増強っていうもっと大きな長所もあるだろ
シュアチップで遮音性が低くなるのは確かだが、遮音性がなくなるわけではない。
カナルとしては十分な遮音性を留める。
他方で、えっちらおっちら入れなければならない三段キノコの難装着性は、
かなり改善される。
このトレードオフを受け入れるか、拒否するかは個々人の好みの問題で、
他人の好みをとやかく言う話ではないよね。
参考までに言えば、例えば当のShure E4にはデフォルトのチップのほかに
白い三段キノコも同封されている。それでなるほど遮音性は格段にUPするが、
それが求められるかといえば、殆どの人は使わないのが実情。
>>466 ER4よりも、ER6の方が低音が出てるって???
そういう人もいるんだねえ。
>>468 馬鹿か?wwwww
どこにそんなこと書いてある?wwwww
>>461 取り扱いの気軽さにシュアチップ?
イミワカラン
つーか
>>395は必死になりすぎだぞw
どこまで根に持つねんww
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:30:52 ID:R6P06fbX
>>470-
>>471 お前わかりやすいなw
噛みつかれたのいっつまでも根に持って泣き喚いて、旗色悪くなりゃ
あげくにそれか・・・お決まりのパターンだなw
どいつもこいつも粘着体質やなぁ キモ過ぎるでぇ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:04:05 ID:R6P06fbX
粘着というよりも超神経質なんだろな。
少しでも遮音性が落ちるのが我慢できない。
たとえ低音不足を多少なりとも補えるという長所があっても、純正じゃないのが
嫌でしょうがない。
そんなのを薦める奴は許せない。自演してでも叩くw
以前よくMAC信者にこういう奴いたなぁ。
相変わらず
「本スレでスレタイ製品・周辺品」の域を超えて暴れる奴はいるんだなぁ。
スレタイ製品はわかるけど、周辺品って何だ?
付属チップ以外の話はするなって事?
誰が決めたんだ?
>>1には書いてないけど?
>>476 誰も決めてないでしょうね。
しかし、むやみに社外品を賞賛して純正品を非難するのも
本スレの姿とは思えませんね。
ルールとマナーの違いを理解していない人が最近は増えていますが、
前者だけでなく、後者も理解した行動を取れる人間になってほしいものです。
>>477 ちょwww待てwww
どこ読み返しても誰も純正品の非難なんてしてないだろがwww
後2行は、自分の気に入らない意見を感情的に排除することしか書いてない
涙目君に捧げておくれw
それにしても、捏造や話のすり替えまでして、よく恥ずかしくないね・・・
段々話が変な方に行くなw
ていうかアンチシュア厨はたかがチップぐらいで何をそんなに必死なんだ?
チップなんて好きなもん使わせろよ。
それもイヤホン趣味の一つだろが。
480 :
470:2007/08/10(金) 02:36:59 ID:hmqHS2mh
>>395がファビョっていつまでも暴れてるw
>>472=395
妄想乙つーかおまえアタマ大丈夫か?
あと、いつまでも同じ文体で同じ内容、芸がないなw
なんで毎回同じ事を書き続けられるのか理解不能ww
きっと低能なんだねwwww
自分が必死なのにそれに気付いていないのが可哀想すぎるwwwwww
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:33:09 ID:rTBm8x/K
お・・・涙目がまたファビョり出したぞw
もう突っつくなってw
せっかく落ち着いたこと書き始めてやれやれって思ってたのに。
とにかくチップくらい好きなの使わせろよ。
押しつけがましいのはうざいだけだろ。
ER6i用のキノコが無かったのでER-4用のを買ってきて使ってる俺はマナー違反?
型番が違うのだけど・・・
Ety儲ってアップル儲に似てるの?
昔のアップル儲ってリンゴマークの入った純正品じゃないと認めないとか
これがマック使いの作法だとかやたら押しつけがましくてUzeかったもんだけどな
>>481 受け売りの言葉つかって嬉しい?ww
コイツ呼ばわりされてここまでファビョれるなんてすげーよwwww
ホント可哀想なヤツだwwww哀れすぎwwwww
草いっぱい生やしてなんともわかりやすい馴れ合いレス付けて・・・
早く傷が癒えるといいねw
ああ、はいはい♪
いいからチップは好きなの使おうねw
なに?
読んでると結局シュアーチップが気に入らないってことじゃなくて、単純に付属してる純正チップ以外を
使うのがエチィモ好きとして許せないって事なのか?
・・・ヲタクってこういうものなんだなぁ・・・
次からテンプレが必要だな。
シュアチップについてちゃんと書いておけば
それを踏まえた話になって荒れることもないだろう。
でも「遮音性が落ちる」と書いたら一部の人は怒り出しそうだけど・・・。
どう見ても怒ってるのは純正チップ信者の方だろ。
シュアチップを使えと言う奴いるととたんに噛みついてきて荒れる。
テンプレには「人がどのチップを使おうが干渉しない、押しつけない」と
入れた方が良いね。
でも遮音性が落ちるといっても、
実用上問題になる程度とは思えないなあ。
Shureにしろ、さらに劣るEUにしろ、
やはりカナルならではの遮音性はしっかりと確保している。
(そう思わない奴は、装着に失敗している。)
濡れた耳穴に三段キノコは、確かに遮音性最強でメリットではあるが、
これほどの遮音性がいついかなるときにも必要かといえば、そうでもない。
493実用上問題あるかないかはその人次第なんだろうけど、外出に使うのに
あまり過剰な遮音性は差し障りあることもあるしな。
かといってオープンタイプは遮音性も音漏れもアレだし、差し障りない程度の
ハンパな遮音性と音漏れのない安心感てことでチップ選んだっていいと思うよ。
Shureのグレーチップって3段キノコより耳穴の負担も軽いよ。
接触面積の関係か、キノコより蒸れにくいし。
日常の外出使用なんかでは、こういうことって重要だよ。
それからチップはなんであれ、時々拭いてやらないと、今の時期は雑菌とかヤバイよ。
ノンアルコールのウェットティッシュお勧め。
ネピアのとかあるよ。
1年以上経っても500も逝かないスレで何が次スレテンプレだよ。
まともな話題出してからそういう事言えよ。
ようするに人がどんなチップ使おうがゴチャゴチャ言わなきゃいいだけの話だろがよ。
ということで純正ポーチ以外に鞄の中なんかに放り込んでおくのに良い入れ物無いですか?
純正ポーチ小さすぎてコードに負担かかりそう・・・
オレンジ使ったらそれ以外はあり得なくなったよ
自分の尺度でしか物が言えないというのは・・・夏休みってことなのか
過度な押し付け、不毛な議論 暑さの性なのか 気温の上昇とともにスレが無駄に伸びとる 笑
>>496 百斤のファスナ-A6だかを使ってる四。チップを清潔にするためにも
コードは柔だからひっかけたりしないようにケースは必要だね 付属のは絶対小さすぎ
>>497 よっ 同朋
4Sの三段キノコ使用できますか?
ipod付属イヤホンのほうが低音出てるような気がするんだが・・・
>>499 このスレではER-6i純正のチップでなければ否定されるようです
4Sのは同一に見えても型番が違います
>>499 使える
>>500 そうかもしれんね 低音が好きなら そっちを選ぶといい
安いダイナミック型ドライバの方が低音過多にできるのは当然。
BA型トランスヂューサの繊細な再生能力に魅力を感じないのなら
これを使う意味が無い。
音質の具合はチップの種類や装着方法、再生機器にも影響される
ことを付け加えておこう。
ベージュチップをつぶして奥まで入れて、耳たぶの上や下を引っ張りながら
なお奥まで突っ込み、普通に聞ける音量から3ないし5メモリ上げてきいて
ごらん。しかし、好みは好みだから好きな音で聞けるのが一番好きにすれば。
503 :
p8243-ipbfp402niho.hiroshima.ocn.ne.jp:2007/08/18(土) 09:07:41 ID:TdOOBXbV
r
3段キノコどこで売ってるねん・・・
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:56:53 ID:ouGWVS98
ER-6iって何故か本スレだとエロって呼ばれてるよな。
(i)
ERのノーマルチップ買い換えたんだけど
硬くて耳が痛てえ・・・
早くやわらかくする方法ないですかね?
全くの思いつきだけど、お湯で煮るとか?
>>508 熱・紫外線・薬品は、シリコンゴムが劣化するからやめたほうがいい。
やわらかくしたいなら、人肌のお湯につけて
風呂にでも入って耳穴をやわらかくしなされ。
ポリウレタンだったはず
スポンジ使えばいいんじゃね
>>507 TV見ながらとか、何かしながら手で揉んでたよ。
今日ER-6i届いたんだが、左右の音量に違和感感じないか?
ボリューム絞ったときに右だけから音が聞こえてくる
>>513 LR逆に耳に挿して耳自体の可能性はないか確認
プレイヤーを替えてみて同現象が発生するか確認
3段キノコも挿し方シビアだからね。
お前ら、プレーヤー何使ってる?
iPod
悪い
?を付け忘れたw
518 :
513:2007/09/09(日) 19:26:24 ID:WUy2FsDz
>>514 やっぱ不具合だったみたい。
店頭行ってチェックしてもらったら初期不良だった。運が悪かった。
すげー澄んだ感じの音出るな。
低音はプレイヤー側のEQのバス+1ぐらいしたらかなりいい感じ
ER-6iを使い始めて早半年。
まったく不満は無いんだけど
性能的にも更に上を行く、ER-4Sが欲しくなってきた。
音屋のHPとにらめっこしていて、気が付いたんだけど
「装着方法」の動画に出演しているお兄さん。
相当カメリハしたらしく、御耳が真っ赤になってる。
テラカワイソスwwwwww
ER-6iとEP720で迷うなあ。
なんとなく、EP720の方が性能良さそうだが、販売中止の
噂もあるし。そうすると、フィルタとかはいんなさそうだしなあ。
さあ、どうすんべかな。
>>520 単純に音で比べたらEPの方がいいけど、外出時中心で使うんだったら
ERの方が諸々の使い勝手や消耗品の事思えば良い選択かもね。
断線云々は所詮扱いの問題だからこの際関係ないし。
俺はep720よりER-6iの音の方が好きだが
E2Cから乗り換えてもう2年近く使ってるけど、未だに全く不満が無いな
ソースがMP3じゃER-6iで十分だし、これ以上は対費用効果が薄すぎる
ンなこたぁないと思う。
そりゃ無圧縮には敵わないだろうけど、MP3もエンコの仕方でいろいろある。
費用対効果が大きいか小さいかはともかく、良いイヤホンならそれなりの
御利益はやっぱりあるよ。
音質面に限った話だけど。
外出時に使うんなら、取り回しとか使い勝手の問題も出てくるからそういう
音質以外の要素も大事になってくる。
それと音質とのバランスポイントの高さというか、どっちもそれなりに高いレベルが
得られるってことでER-6iは現時点では最良の選択だとは俺も思うよ。
右ドライバの根元付近で接触不良になったんで、バラしてから修理してみようかと思ったんだけど、
結局うまくいかなかった。一度コードの根元でぶったぎってあらたに剥いたところをつないだのだが音が出ない。
あきらめの早い俺は、ためらうことなく燃えないゴミの袋に入れた。
20ヶ月間の通勤時に満足できたので悔いはない。
余計に蓄えすぎて5セット余ったフォームチップと、2セット余ったスポンジチップがもったいなかっただけ。
さて、次はER-4Sにでも行ってみるかな。
余ったチップはどうやらこれにも使えそうだし、音のグレードアップが楽しみだ。
今はE2CにER6i-13E突っ込んでがまんしてるが、やはり音の繊細さが全然違うね。
ER-6iは本当にいいイヤホンだと思う。みんな大事に使っておくれ。
つないだっていうのはもしかしてひねっただけ?
多分リッツ線だからライターで炙るとかしないと導通しないよ
っていまさら遅いか
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:25:48 ID:hdhN7ZH0
ep720もer-6iも、米Amazonだと70ドル後半で買えるのな。しかもer-6iはブラックモデルだし。
もっと早くに知ってればそっちで買ったんだけどな…
今はオクで手に入れた白いer-6iのキノコをとりあえず漂白中
漂白? ひょっとして塩素系洗剤などで洗ってるなら、止めたほうがいい。
薬品がわずかでも耳内に残れば、治りにくい耳漏の原因になる。
昔ひどい目にあった。
キノコ部分くらいは、新品のスペアを買え。
ER6購入記念。
ER-6を買うかもう少しがんばってEP720にするか悩むなぁ
ー生悩めばいいじゃん
2年間ER-6iを愛用して参りましたが、このたびE4Cを購入した結果
ER-6iを卒業させていただくことになりました。ありがとうございました。
もっとでかい3段きのこ欲しい
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:25:42 ID:o4F3KF00
ER-6i とER-6 の値段以外の違いを教えろ。
両方持ってるけど、お前には絶対教えたく無い
i がついてるかついてないか
(i)
インビーダンス
淫靡踊り?
インポーテンツ
リンボーダンス
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:03:00 ID:YKRQCiwO
ER-6iは名機だけど、ep720が同価格帯まで落ちてきた今、その役割を終えた感があるね。
>>543 チップの互換性とフィルターの入手性は考慮なしかよ
>>543 俺はER-6iの中高域の方が、抜けが良く感じられて好きだが
>>543 両方持ってるが、音は確かにEP720の方が良い。
でも、外出に使う上で筐体の大きさ、コードのゴツさの違いから来る取り扱いの
気軽さはER-6iがまだまだ上だし、外で使う機会が多くなってくるとこの差は
案外バカにならないよ。
エチモのあの音が外でこれだけ気軽に聞けるというだけでもER-6系の
存在価値はあるよ。
オレスポを新しいのに替えてみたら、やっぱりすごい遮音性(・∀・)
黄スポだと遮音性+上下の伸びで音質レベルアップ、ウマ〜。
最初はかなりでかいけどw。
>>546 なんか同意。
あの細いコードは一見頼りないけど、目立たずさりげなく邪魔にならず。
いかにも気張ったイヤホン付けてるぞーって気恥ずかしさが無いから
気分的にも楽。(誰が俺なんて見てるかとかそういう問題じゃなく)
その上、音質も十分以上なんだから今のところ通勤や散歩で他のを
使う気は無いよ。
これ買いたいんだが、三段フランジとスポンジだったらどっちがタッチノイズ少ないですか?
そりゃスポンジ
er-4にベージュスポンジを使うと遮音性もタッチノイズも減ってウマーだよ
もちろん6iでもね。最強さ 個人差あるかもしれんが
消耗品なので耐久性は低い。貧乏人にはお勧めしない
軽くて細くて柔らかい、あのタプタプするコードは、
手のひらにまとめ易いのは利点だと思うが、
絡みやすいし、装着していても扱いづらい。
他社のケーブルをいろいろ使った上での乾燥。
>>552 遮音性も減っちゃだめだよね。ミスだよね?
タッチノイズは変わらないと思うが・・・
今日断線したみたいだ。
左から音が鳴らなくなった。
プラグの根元のケーブルをいじると音が鳴るので、そこで断線したと思う。
とりあえず音が鳴る状態でプラグとケーブルを結束バンドで固定して応急処置。
保障期間は切れてる…。まあ1年以上持ったのなら上等かなあ。
そのうち完全死亡すると思うので半田ごて買ってくる。
プラグ根元の断線は修理難しそうだなあ。
サイト巡って調べたけど、わからない部分がある。
手順とか用意するものはわかったんだけど、肝心のプラグ内の接続の仕方を開設してる場所が無い。
LとRの線をそれぞれどこに接続すればよいのやら。どっちでもいいのかな?
こうなると100円ショップとかで適当なイヤホン買ってきてケーブル途中で切断して接木移植するしかないかな?
>>558 ハンダ付けするならテスターの1つでも買っておくべし。
これを機会に新しいの買っちゃえ
一万なんぼなんだからどうにか出来るだろ?
4から6iにダウングレードしたが・・・広がりがなさ過ぎてオモチャみたいだ
前は聞こえていたはずの音が籠ってよく聞こえない 安物買いはすべきでないな
はいはいそうですね
6iの方が良かったらそりゃあもう なになわけで そんなことが予測できずに
なおかつ こんなとこに書込んでしまうとは・・・
単にバカなだけだろ。
そっとしといてやれよ・・・
籠もってよく聞こえないってあたり、難聴も入ってるみたいだしw
>>568 公知の事実を改めてテーマにし、大した比較もなく、結論は陳腐この上ない
これをどう評価しろというのか?
このスレ的には4や他のを持ってるけど使い方では6もいいっていう流れなわけで
一見で毒はいてりゃ叩かれるだけだろ 道具をどう使うかはユーザー次第
叩かれて当然な内容なわけで。
それにいちいち反応するもの叩かれる罠。
「4は聴いた事ないけど6最高!」な奴が混ざってるっぽいのが悲しいけどね…
>>563が何故叩かれているのかわからん。
その通りだろ。
既知だから叩くという理屈もわからん。流せよ。
6の良い点は、同価格帯では圧倒的に高音質。
装着した見た目が、4よりも圧倒的にまし。
安いので壊してもダメージ少ない。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:01:10 ID:8xVrHy4W
4>6なんてのは今さら常識と言ってもいいわけで。
そんなことよりも、ことさらに6を貶すネガティブで煽り臭いその書き方が
このスレ的には問題なのがわからない?
普通に、さすがに4に比べると広がりに欠けるし細かい音の表現も弱い、とか
書けないもんかね?
そんなにまでして人を釣りたいのか?w
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:06:38 ID:CwCNwsDO
6と6iって違いある?
スレ的に問題なのではなく、一部のバカが釣られただけだが。
無印ER-6ユーザです。
このスレをざっと眺めてみたんですが、
似たような感想が無かったのでカキコします。
以前はATH-CK9を使ってたんですが、修理に出している関係で
ER-6を購入して使っています。
で、使い始めで一番に感じたのが「高域が歪んでる??」と。
あんまり高域の延びていない音源だと気づかないんですが、
金属音とか倍音成分?の多い楽器が鳴るとガサガサした感じ。
エージングでなじむかとも思ったんですが、1ヶ月ほど使っても
同じような傾向です。
CK9のときはここはもっとクリアに抜けてた気がするんですが、
ER-6のキャラ的にはこんな感じなのでしょうか?
ちなみに音源はMP3/128kbpsかOgg Vorbis/160kbpsです。
579 :
577:2007/11/18(日) 21:50:03 ID:pHpSPygl
>>578 PC(カードはProdigyHD2)と、
携帯プレーヤのCOWON D2です。
>>577 ソースのクリップをCK9よりも忠実に出しちゃってるんじゃないかって気がする。
俺はCK9持ってないから断言はしないけど、etymoのイヤホンって4も6も
ソースがクリップしてると聞き取れちゃうよ。
少しゲイン下げてエンコしなおして聞き比べてみ?
>>579 6はポタ用ではないのでポタ機でうまくならなくても仕方ない
PCカードはわからない。音楽用のカードなの?
PCなんてノイズだらけでUSB経由のものしかだめなんじゃないの?
音源にも忠実だけど再生環境にも忠実だとおもう。
>6はポタ用ではないのでポタ機でうまくならなくても仕方ない
なにデタラメこいてるの?
ProdigyHD2を知らなくて、
>音楽用のカードなの?
と訊いているような人だから。
6のパッケージに堂々とiPodが書かれて、
iPod readyとまでうたってる商品が
>ポタ用ではない
とか、もうね。
584 :
579:2007/11/19(月) 20:15:28 ID:4t3ulk0l
>>580 そうですね、歪感を感じない曲もあるので、
そうだとしたらさすがety製(つかスター精密かw)
ってとこなんでしょうか>入力に忠実
>>581 ヘッドホンアンプ搭載のPCI接続な高音質サウンドカードです>ProdigyHD2
S/Nが120dBとうたわれてますが、実際、CK9とかで聞いても
本当にヒスノイズが皆無ですごいです。マウスとかホイールを
動かしてもキリキリ・・・という音がしないし(粗悪なカードだと鳴いたりします)。
>>577 それ、単にビットレートが低いからじゃね?
その辺のビットレートだと高音は明らかに潰れるぞ。
ビットレートをせめて192まぁ、256くらいにすれば平気だと思う。
試しに手持ちのCDでも直接聴いてみ?
MP3の128程度で高域云々語られてもねぇ
高域よりと言っても、某シャリホンみたいなエッヂの立った高音じゃないから
歪感があったとしても、それはイヤホンのせいじゃないはずだよね
ER-6で歪が〜と書いた香具師です。
昨日ぐらいから、音源とかハードウエアは全く変更していないのに、
なぜか音場がパァ〜ッと広がったような、
安定したような鳴りになりました。歪も減ったような希ガス。
これが鳴らしこみ、エージングの効果って香具師ですかね。
1日に2時間ほどしか使わないので時間が掛かっただけかも。
シリコンきのこが(お互いにw)なじんできたのも原因かもしれません。
本当に何も変更してないんだったら、歪も何もみんな最初から
気のせいだったってことでしょ。
煽りじゃなくて、案外そんなもんなのかもよ。
エージングでそんなにはっきり変わるなんて事はないし。
装着が下手だっただけかいwww
装着だろうな
6って本体が小さいからどこまでも奥入っていきそうでたまに怖い
>>591 結構、奥まで深く突っ込んでも大丈夫なんだけどな。
・・・問題は出す時なんだよなw
ちっちゃいタブみたいなのを付けてくれるだけでも違うと思うんだけどなぁ。
>>592 ついコード引っ張って出しちゃうw
断線の元だ。
外し方難しい…コード引っ張らずに外すの至難の業
コード引っ張るとあっという間に断線しそうだし
なんか方法ないかな
ER4は本体掴みやすいから楽なんだけど…
耳の中にイヤーチップが残って取り出すのに四苦八苦してしまいました。
皆さんは何か対策してますか。
対策=定期的に替える
消耗品なんだからさ
>>594 俺はハウジング部を片手でつまんで、反対の手で耳を引っ張って穴を広げつつ引きずり出してる。
要するに着ける時の逆。
ER-6iっていまだに遮音性ではトップクラスだよね。発売から結構たつのに凄いなあ。
ところで買ってから14ヶ月目の俺のER-6iがついに断線した。
左側だけ音がしなくなって、プラグの根元を動かすと時々聞こえる。どうみても断線ですほうんとうに(ry
とりあえず聞こえる状態で、結束バンドでケーブルを固定したら、どうにか使える。
これでもうしばらく生き延びられる。
俺は後端の出っ張りの部分を爪で摘むようにして引っ張り出してる。
ちょっとやりにくいけど、あのコンパクトさと気軽さの代償なんだから
仕方ないと思ってる。
>>598 買い換えろ。
>>598 安くなってるんだし買い換えるか修理したら?
機械は勝手に直らないんだし・・・
ネックストラップ型のイヤホンの先端をこれに変えたいんだけど
シロートでも出来るかな?
どういう流れで作業すればいいのかな?
どこか関西でやってくれるところ無いかな?
年始に東京行くので東京でも良いのであれば教えてください
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:46 ID:KxbUOijE
6iの白の3段チップ品切れといわれたのでグレーの奴にしたけど
こっちの方が装着感いいや。
グレー使い続けた後、白に変えたら小さく感じた。
グレーの方が少し大きいのかな?
>>602 三段フランジをつけたいってことか?
ERのイヤパッドは口径が細いからそのままじゃはまらないよ。
ほぼ100l、そのイヤホンとは互換性が無いのであきらめて
素直にER-6買うが吉。
>>605 いやあ、多分、切断→半田付けの外科手術でハウジングだけER-6のものを移植したいって事じゃないか?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:16:19 ID:Ev/6FJ1m
ER-6iが断線したので、思い切ってER-4S買った。
付属の3段フランジも黒スポンジも満足な遮音性が得られなかったが、ER-6i使ってたときに
蓄えていたオレンジスポンジをつけたら満足できた。
音はさすがに評判どおりで納得できる。
というわけで、ER-6iが断線したらER-4Sへのステップアップは是非おすすめ。
値段は倍以上するが、使い勝手や音質にはそれ相応の満足度が得られると思う。
ただし見た目やタッチノイズが気になるのであればこの限りではないが。
昨日サウンドハウスから届いた。送料、税込みで12430円だった
届いてさっそく付け根のくぼみの所に木工用ボンドを詰め込んでおいたw
朝起きたらいい感じで固まってて透明で見た目きれい。音も良く満足
一年後に断線してないことを祈るのみ
白の3段フランジイヤーチップって、もう売っていないの?
今使っているのが黄色くなってきたんで、そろそろ新しいのに
交換したいんだけど……
見あたらなかったら、どこぞの店頭でも通販でも注文すりゃいいことじゃん
6i買おうかと思ってるのですが、キノコが耳にちゃんと入るか心配です…
耳の穴が小さい方で、大丈夫だったという人はいますか?
>>612 キノコが耳に合うかどうかよりER6iの音が気に入るかどうかだよ。
キノコが合わないなら無理に使わなくてもスポンジやフォ−ムがあるよ。
遮音性や音質がキノコに劣る訳ではなく、より良好だと感じる人も居るからね。
ER-6iの場合、キノコやオレンジフォームよりも黄スポンジが遮音性も音質も良好だと感じるな。
耳穴小さい人には勧められないがw
ていうか、スポンジやフォームと違ってキノコは耳の大小に関係なく
入るとこまで入れればいいのではないかねぇ?
そのためにああいう形状になってるんだと思ってたけど。
>>615 キノコは少しキツイと感じる人なら良いが、余裕のある人ならスポンジ及びフォームがいいよ。
俺はキノコの音質が気に入らないから、フォーム又は弾丸使ってるよ。
スポンジとフォームを別のもの扱いしている人はそれぞれどれのことを指してるのだろう?
今まで5000円台のイヤホンを使っていたのですが、世界が変わると言われて
思い切ってER-6、もしくはER-6iを購入しようと思っています。
他のスレも参考にしてきたのですが、いまいち自分に合う方の見極めが付かず、
アドバイスを頂きたくて、書き込みしました。
主に男性高めのボーカルのロックや、女性のポップスなどを聞くのですが、
どちらを買えば概ね満足できそうでしょうか。
>>617 以下、俺の場合
ER6i-14C = スポンジ(黄)
ER6i-13E = フォーム(橙)
たとえ色が同じだとしても、表面の粒度や触感で区別できる
ちなみに俺はスポンジの音質・遮音性に軍配をあげたい
>>618 5000円のイヤホンからER-6iにステップアップした経験者が語る。
まず、男女ともに高音のボーカルはとても綺麗に聴こえます。
自分はそれが楽しくて、高音ボーカルの曲を聴くことがとても増えました。
ロックはあまり聴かないので、ごくごく参考までに自分の感想を言うと
一般的に低音が弱いといわれているER-6iだけど、自分の駄耳には問題無し。
ただ、ベースやドラムの音を特に楽しみたいという希望があるならどうかなと。
ER-6を所有していない自分にはどちらがベストかは助言できないけど、
高音ボーカルを楽しみたいならER-6iを選んで失敗ということはないと思うよ。
>>618 どちらが良いかより、どちらも気に入るかが問題だと思う。
>>620さんのお気に入りな感想も参考にすればいいと思う。
だた俺みたいに全く逆の感想を持つ人もいるんだよね。
当時携帯の付属イヤホンからER-6iにしたんだけど、
その後一ヶ月で耐え切れなくなって付属イヤホンに戻した。
そしてER-4Sを買いその後に5proも買い足した。(今は4Sと5pro兼用)
ER-6iの何が嫌だったかと言うと、特徴の弱い低音と張り出した高音、
そして全体的に細めの音にすごく疲れたから。
これは好みに合えばとてもいいイヤホンだと思うけど、合わなければ辛いかもね。
出来れば試聴して気に入るか確認した方が良いとおもうよ。
かなり個性的だから
>>621の感想を持つ人が居るのも理解できる。
高い価格のイヤホンは良い悪いじゃなく好きか嫌いかだから、視聴して納得して買うものだと思うね。
>>620-623 レスありがとうございます!
うかがった感想がこんなに分かれると思わなかったので、驚いています。
おなじER-6iの感想で
620さんの高音がとても綺麗で楽しくなるというところ、
621さんの細めの音で疲れてしまうというところからしても
聞く人によって心地よいか、そうでないか、感じ方が違うということなんですね。
なんだか、さらにイヤホンに興味が湧いてきました!
やはり一度実際に視聴してみて、自分の耳で選ぶのが一番ですね。
休みに入ってから、ショップを巡ってみようと思います。
背中を押してもらえて、良いきっかけになりました。本当にありがとうございました!
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:25:04 ID:K3X7KzuL
スポンジ: 個々の穴がつながってる。台所とかで使う。
フォーム: 個々の穴は独立している。断熱材とかで使う。
>>624 ER以外にも1万5千円予算なら各社揃ってるから色々試聴すればいいね。
シュア、UE、オーテク、SONY、それぞれ個性が違うから好みに合うの見つけよう。
自分も、ER4P(S変換も)、5proと持っているけど、
ER6が、耐え切れなくなるほどの音とは思ってない。
ER6は、え?こんなに入れて取れるの?
つーくらい耳奥深く入れないと、まともな音にならないから、
耳孔の形状が残念な人は、残念な音だったりするかもね。
(ER4は左右に突き出るので、心理的に奥に入れやすい)
あとは、聴くソースにもよるだろう。
なぜかソースを隠してレビューする人が多いが。
貴方の耳は寛大なんだなぁ。
ER6の二段キノコを耳の穴に入れると奥まで入らず、
耳から出したときに一段目のキノコがつぶれてました
これってかなり耳の穴が小さいってことでしょうか?
俺の三段キノコはおかしい、片方から音がよく聞こえない
左右変えてみたりしたがやはりキノコが原因っぽい
かといってスポンジは無音状態や静かな曲だとサーッってノイズが聞こえて不快だし
これはチップ買い替えしかないのか?
スポンジ使えるようにノイズの出ないプレイヤーに買い替えだろw
断線→修理の繰り返ししてたらコードの長さが丁度良くなったwww
>>630 よほど何ヶ月も耳に入れっぱなしじゃない限り、耳から抜いても潰れた形が
残ったままって事は有り得ない材質なのだけど・・・
寂しいの?
>>631 チップの穴が塞がってる以外にそんなことになる原因はないはずだし、それなら
覗き込んで見ればわかるはずじゃん。
寂しいの?
年末だし、一人暮らしだと寂しいかもな。
俺も一人暮らしだが、ER-6をポチってしまったので寂しさなんて感じないぜ!
もう届くまでワクテカですよ(`・ω・´)
>>635 自分が寂しいから聞き返したくなるんだね・・・
寂しいんだね・・・
>>636 早くER届いて寂しさ慰める音楽聴けるようになったらいいね・・・
気持ち悪いですね
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:00:47 ID:mdvQ/ATr
6i持ってたら、ep730を買ってもそんなに変わらないかなぁ
もうちょっと予算増やしてER-4Sとか。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:07:47 ID:YUwNkEVr
正月早々断線しやがった
このスレが断線で盛り上がる理由がわかった
失って初めてわかるry
>>642 正月休みを利用して直そうぜ
作業は簡単だよ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:59:58 ID:ciimqftX
>>643 レスアリガトン
プラグ部分の断線です。
秋葉原のパーツ屋なんかだと、プラグパーツがダサかっこいいのしか無いからな〜
おすすめのプラグとかありますか
>>644 2000円くらいのネックバンド式のイヤフォンのドライバー部分をすげ替える
ロックやメタルを聞くのですが
6と6iならどちらが良いでしょう?
>>646 俺は持ってるが両方適さないかなと思うよ。
その価格帯なら色々あるからで各社のイヤホンを視聴して決めれば。
>>646 基本的に648に同意だけど、どうしてもそのどっちかって言うなら
俺なら6i。
ety特有の音の薄さが一番顕著で、その意味で一番適さないのが
無印6だと思う。(もちろん、それはそれで美点でもあるけど)
だから、6iの方がまだマシという意味。
最近6i買った
イヤーパッドが鼓膜突き破りそうで怖いんだけど
こんなもんなんだよね?
鼓膜ってそんな簡単に届くような近さに無いと思うぞ
先日、購入二年目にして初めて替えチップを購入。
気づかぬうちに緩んで耳に隙間ができてたのか、見違えるようにいい音になった。
しかし、帰り際に運悪いことに断線…
幸い根本(コネクタ側)だったので半田修理で復活。
で、試しに調べてみたのだがRchからLch、LchからRchがそれぞれごく小音漏れてきていた。
これってのは修理ミスなのでしょうか?
3芯はGNDが共有だから仕方ないとも聞いたことあるのだけれども、どうなのでしょうか?
ちなみに、右チャンネルだけの音源を耳が痛くなるくらいの音量で流したときに
左イヤホンをはめると少し聞こえるな程度なのですが。
コードが縮れラーメンみたいになっててくせ毛で嫌なんだけど、
これに熱を加えて縮毛矯正したりしても大丈夫かな
ER-6iユーザーおすすめの開放型のイヤホンはなにかな
ER-6iは最高なんだが疲れるのと取り外しがなあ
たまに休憩的に開放型も使いたい
俺はチャリに乗るときはPortaPro、電車の時はER-6iと使い分けてる
って、イヤホンじゃないか
>>655 道交法改正でチャリ乗ってるときはイヤホン禁止になったよ
つーか他の人の迷惑になるからやめなさい
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:04:27 ID:ZWWdVed5
>>ソース
世の中の常識
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:51:48 ID:ZWWdVed5
>>656 >>659のソースを見る限りでは、君は嘘をついたわけだね。
人の迷惑は良くないが、嘘をついて騙すのはもっと悪いことだね。
>>658 筋の違うことをこじつけて人をやり込めることばっかり考えてるのは
卑しい根性だと知ろうね。
>>659 残念ながら、開放型だろうがカナルだろうが、区別するってことは
警察だろうが世の人だろうが有り得ないだろうから、これからは
止めといた方が良いんだろうね。
モラルやマナーが周知されてしまったら、たとえそれが必ずしも
正義じゃないとしても、逆らい続ける為には無駄な苦労を背負わなければ
ならない。
なんというか寂しい。俺もお前もみんな。
買ってから一ヶ月
写真でレビューしてるサイトを見てはじめてフィルタをつけていないことに気がついた…
なんか奥についているモノだと思ってた、付属の奴を使う前に挿す方式だったのな
慌てて俺の6iもそうかと思って確かめちゃったじゃねえかw
フィルタ入ってた。
>>653だが、
アイロンのスチームをあててやわらかくして伸ばしたらまっすぐになった
音に変化も無いのでやってよかった
フィルタ無いと音鳴りませんから。
>>665 うそつけwww
ちゃんと鳴りますから。
でも、本来の音とは違うことになるわけだし、それに新品だったら
最初から付いてるはず。
中古でも買ったん?
>>662
>>666 音屋で新品買った
フィルター付けたらややマイルドな音になってホワイトノイズが低減されたな
これって製造時のミスだろうか
>>667 なら、気がついた時点で乙矢にクレームすれば良かったのに・・・
結果として一ヶ月間、耳糞フリーパスで使わされたことになるわけだよなぁ?
>>668 気がついたの今日だし音屋にクレームのメールの一通でも入れてやることにするわ
今まで気がつかなかった自分もアレだが
まぁ、よほど耳糞の多い体質でもない限り一ヶ月でどうこうってことは
無いかとも思うし、差し支えは無いと思うけど、気分の問題もあるしなぁ。
クレーム通らなくても気にしなければいいんだけど、通ればなお良しだな。
向こうの落ち度には違いないわけだし。
ばんがれ。
>>672 指摘さんきゅう。
古いタイプなのかどうか知らないけど、僕が持っているER-6iは3段しかついてないんだ。
だからどっちのサイズなら合うかちょっとした賭けなんだよ。
ああ、なるほど、2段と3段っていうことか。書いててなんか変だとは思ってたけど。スマソ
>>673 3段は持ってるなら、それのフィット具合で大小どっちがいいか見当付かないか?
Sは3段の先っちょ2段と同サイズ、Lは3段の根本2段と同サイズだよ。
ステム部の長さは微妙に違うけど、この場合それは割とどうでもいいはず。
ああ、どうでもいいはずというのは、ちょっと変な書き方だったけど、ようするに
サイズによるフィット具合だけを考えるならって事ね。
>>675 なるほど、サイズはそういう設定なんですね。
ならSサイズがちょうどよさそうです。
付属のフォームから弾丸に買い替えようかと思ってるんですけど、
遮音性や付け心地はフォームと比べるとどうですか?
他にお薦めのイヤーパッドがあれば教えてください
6iとSONY A80Xの組み合わせは最強だな。
張りのある低音増幅が得意のクリアベースは、Etyサウンドとも相性がいい。低音域の弱い6iの弱点を補ってくれる。
クリアベース+2とかにすると、Etyのイヤホンぽくない低音になる。
ボワついたり、中高音域をマスクしたりするようなこともない。
輪郭のハッキリしたベース音がドン!と響いたあと、包み込むように残響が広がるのが快感。
これがiPodだと、痩せ同士が押しくら饅頭してるみたいな低音になる。
nano使いだったのにA806衝動買いしてしまった。
>>679 おぉ、同士よ。
iPodからAシリーズに乗り換えた。
クリアベース+3にして、下品気味の派手な音を地下鉄車内で楽しんでいるよ。
>>601 プラグ交換に挑戦しようと思うんだけど、わからない所があるんだ。
プラグの根元ってコードを半田付けしてつなぐ場所が2箇所あるけど、どっちがLでどっちがRなんだろう?
根本(外側)から
黄(GND) 赤、青それぞれにまとわりついてるのをほぐしてまとめる。
赤
青
の順。
わかってるとは思うがエナメルをはんだごてで焼くなりを忘れないようにね。
あと、
>>679同士よ。
俺もiPodから乗り換えた口。しかし、SE-210との相性は最悪だった
ETYのって4もそうだけど味付けしてないから出力側のエフェクトが凄く利くんだよね
最初はいろいろ遊んでたけどエフェクトなしが一番しっくり来るようになった
そういう俺はcowon U3使い。D&Dできないなんて考えられない。
EQ無しで良い音が聞ける環境を作ろうって方向に俺もなったな
おいおまえら
いますぐキノコの裏側を見てみろ
ゲエエエエエ・・・・・・
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:54:56 ID:RIy7BrrD
バカだな
普通はそんなになる前に替えるがなw
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:41:07 ID:BEx95UC3
EP720と比べたらどっちが音質いいんだ?
ジャンルはトランス、ジャズ、ラテンと様々聞くんだけど
>>688 耐久性的に考えるとep720だな。
後発にはかなわん
>>688 EP720
でもEPやERの、ああいう音が好きならEP買うのにもうちょっと
頑張ってER-4(SでもPでもどっちでも)買った方が幸せかも。
使い勝手の気楽さとかはまた置いといて。
付属のイヤーチップより別売りでグレーの三段キノコのが遮音性高いな
ちょっと硬いのが気になるが
オレは2段キノコを愛用してるわ
三段は入り切らんしなぁ
キノコは挿入する向きがちょっと変わると音がガラッと変わるから使いにくい。
でも、スポンジのは無理して奥まで入れると、芯の堅いチューブの先が
耳穴の底に当たってすごく痛い。
確かに
俺痛いけど我慢して使ってる
中のチューブを少しだけ短くしたい
>>695 あんなに痛いのを、そんな我慢してまで使わなければならないものか?w
修行じゃないんだから・・・
>>696 試したことはあるけど、左右完全に均等にしないと意味がないし、切れば
切ったでその分結局奥まで入れてしまい、切り口がエッヂになった分
かえって痛い思いをしたおマヌケな俺は、結局キノコオンリーになった。
>>697 スポンジから出っ張ってるのか・・使い方間違ってるってw
いいか良く聞け
片方が聞えにくくなったと感じたら断線フラグだ
あきらめて音屋に送るを用意しろ
何で音屋と決めつけてるんだよ?
ER6i-14F
これってオレンジフォームと比較して遮音性や装着感は
どんな感じでしょう?
なあERー4Sのスレ立てようと思うんだが需要あると思う?
それともEtymotic Research総合とか?
AV機器板にすでにEtymotic総合スレがある
立てる必要はないんじゃないかと
etymoにしてもshureにしても、こういうのは本来ポータブル使用じゃないかと
思うんだけど、なんでAV板の方に立てるかね・・・
まぁ、でもすでにあるんだから重複することは無いと思うからこのままでいいよ
ここは結構新しい板だからじゃね?
ipodで使うにはER-6iと6どっちいい?
定位とか音場ってどんな感じ?
>>707 人によって好みもあろうけど、俺は6iの方がいい。
定位だの音場だのは変わんないよ。
ただ、チップが同じじゃないから装着感はそれによって違う。
チップは6iのがいいね。
6の2段フランジより3段のが俺にはあってた。
まあ、ipodなら6でも普通に音は鳴るだろうから、値段のチョイ安い6か、
チップの豊富な6iか。
俺は6買ったが6iをオススメしちゃうぜ
好みにもよるから一概にこっちとは言いにくいけど、6iの方が
確かに万人向けだとは思う。
無印6は高音寄りで、中低音も出てないわけではないのだけど
バランスとしてすごく薄くて、人を選ぶ感じ。
チップは取り付け部の形状が違ってて、お互いに使い回しは出来ない
から、それを当て込んじゃだめだよ。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:40:43 ID:ISyBDAgX
ER-6iは、よく断線した断線したと聞くけど、どこを注意して取り扱えばいいですか?
・ドライバ(音が鳴るところ)の付け根の部分?
・ケーブルがY字に分岐するところ?
・フラグの付け根の部分?
一番は端子んとこの付け根かな。使用時にも負担かかりかねないので
ついでドライバ部分(収納時に負担かかる)
ケーブル長が1.5mあるから、使用時にちゃんとまとめておかないと
使い方によっては引っ掛けて端子部やドライバ部やっちゃうんだよな。
まあ、これはER-6iに限らず全部のイヤホン共通だけど。
で、ケーブル自体はそれほど劣化はしない気がする。
ケーブル、硬くなっていくね。
ドライバから5、6cmくらいの所を持ってドライバを天井向けると
1年前に購入のER-6iはフニャっとお辞儀するが、
3年位前に買ったは立ち上がる。
3年も経てば仕方ないけどね。
>>714 ケーブルの材質が違ってるのがわからない?
俺も2005年秋購入と2006年秋購入と二つあるけど、明らかに材質違う。
触ると明らかに前者は少し堅くて、後者は柔らかい。
同じようにすると前者は立つし、後者はフニャる。
後者は少しゴムっぽい、EP720なんかと同じような材質。
確かに、ちょっと見るなり触るなりするだけでも材質変わってるのが
すぐわかるな。
714はどう接しているのだろう?
>>713の言うように引っ掛けちゃうくらいなら
smartwrapに巻いといた方がいいんかな?
巻くのもマズいとか聞くけど。
ヘタに巻くくらいなら、仕舞うときはクシャって丸めてポイ、使うときは
ダラっと下げて余りすぎるならクリップで留めといて後は引っかけないように
気をつけて行動するってのが、結局は一番長持ちすると思う。
俺の場合はそれで断線の経験なし。
>>719 ER-6iの2代目は2年目、初代は3ヶ月でとある事故で壊した。
この断線話云々とは関係ない。
他に家や旅先のみで使ってるER-4とか、チャリ用に外の音が
よく聞こえるオープンタイプをいくつかと使い分けてるけど、筐体
壊したことはあっても不思議と断線だけはやったことが無い。
一度か二度、他のイヤホンで接触不良になった時に、一瞬断線かと
疑ったことがあったくらいだな。
ああ、チャリホンは今はもう止めたよ。
これから弾圧が始まりそうだから、君子危うきに・・・てか。
>>719 ER-6iを外出に使うようになる前はE2Cを丸一年くらい(断線祭りの
真っ最中?)、その前は国産オープンやら耳かけやらを使ってたけど
とにかくコードの断線ってのだけは、なったことが無い。
自慢とかするつもりは無いけど、無いものは無い。
ずっと
>>718みたいにして使ってたから、俺にはそれがベストとしか
言えないんだよね。
俺もイヤホンは断線の経験無し
ただ、延長コードを1本断線させたことはある
>>721 レスサンクス オレはめっちゃ丁寧に扱ってたつもりだったがほぼ1年でドライバ根元で断線した
おととし買ったのが去年ね なので ケーブルを移殖して使用中 もうすぐ1年経つ
4に比べたら断然 断線報告多いから気をつけたほうがいい ケーブルの材質に問題あると
思ってる。
そりゃ4に比べたら、ケーブルが細いからな。
ストレートプラグだし、ハウジング付近も補強されず直づけだし、
一箇所に応力がかかって切れやすい。
でも 4のタッチノイズときたら 移動しながらの利用を考えてなさげ
そうだな。でも6の風切り音も相当なもの。
まあそうしたタッチノイズは
ケーブルは耳の後ろ→背中通せばいいから。
途中のケーブルをプラプラさせるのが断線原因だしね。
適度に余らせてぶらぶらさせてる方が、応力が一カ所に集中しないから
切れにくいと思ってる俺は間違ってる?
それで今まで一回も断線したこと無いのだが。
間違ってる。
じゃなんで断線しないんだ?
>>729 まだ切れていないから。
まず、応力ってわかるよね?
ケーブルをぶらぶらさせた場合、強い応力がかかるところは、
プラグの付け根と、ハウジングの付け根。そこに集中する。
実際、その場所での断線報告が最も多い。
紙の買い物袋に重い書籍を詰め込んで、
動かさずに、そっと持ち歩けば家までもつけれど、
ぶんぶん振り回せば、持ち手の根元で切れる。
>>730のように、せっかく付いてるクリップを利用してブラブラさせないように
するという簡単な工夫すら考えないくせに、偉そうにもの言う人に限って
簡単に断線させてしまうという落とし穴
まずクリップが折れた俺…
そのあとはなんかくるくる巻くやつかってまとめることにしたが
>>727 >ぶらぶらさせてる方が、応力が一カ所に集中しないから
意味わかんね。
神経質に何かに巻き付けたり束ねたり編んだりwしてる方がかえって
ケーブルに局所的な負担がかかるって意味?
長いコード編んでる奴って前に電車で見かけた事あったけど、確かに
あれ見ると引くわ・・・w
束ねたり編んだりするのは、
どこかに引っ掛けてしまうのを防ぐためでしょ。
実際その方がダメージが大きい。
何かに巻きつければ、その「何か」の重さ分だけ負担になるけれど、
それはぶらぶらさせていれば、の話で、それは最悪だけど、
その何かをポケットにでも入れて固定するなら
ケーブルの両端にかかる負荷は軽くなるわけで。
けれどが2回。小学生みたい。
右のユニット根元あたりが断線したので、分解してその辺を5mmほど切り取り去って
半田で繋いだ。うまく繋がったのだが、やはり短くなった分だけ電気のスピードが早く
なったのか頭の中での定位位置が右に2.5cmくらいズレるようになった。
左ユニットも短くするんだ。
そして切りすぎてしまい、再度右を切ってそ(ry
以下ループ
ていうか、素人が自分の手で半田付けして音が感単に良い方に
変わるんだったら、工場組み付け時の品質って何なのか・・・と
>>741 悪くなることはあっても半田付けで音が良くなることは無いから・・・
>>742 だからといって、5mm短くなっただけで音が良い方に変わるなら
コードの品質って何なのか・・・と
ER6の外側のシリコンがふやけてきてるんだが、これどうにかならんかな・・・
腐ったみたいにネバネバしてくるよね
耳の油脂をふんだんに吸うと、
いくら洗ってもネバネバが染み出してくる。
つまりは寿命。
オレのはネバネバなんかしてないしwww
もし、そうなったら切除して熱収縮チューブをかぶせるだけだ
使い捨てて新しいのを買ってくりゃいいんじゃねの?
プラグ根本あたりで断線した。
これ耐久性に問題があるね。これ設計に問題ある。わざとか?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:25:04 ID:aniGuuDG
Rの音がLの半分くらいになりました・・・
逆の耳にしたり、プレーヤを変えたり、別のイヤホンにしたりしましたが、
ER6iの異常っぽい
どうしよう
標準のオレンジスポンジは長すぎる気がするんだ。
黒スポって長さ短い? もっとユニットを鼓膜に近づけたい。
>>751 フィルターは変えてみたかな?
>>752 オレスポの差し込む側根元の2mmくらいは切っても大丈夫だと思う
ER-4に使う時はデフォ
クロスポって4用の奴だよね 中のビニルチューブがきつくて入らないと思うが
長さは若干短いが素材が違うので遮音性は落ちる肌触りが悪い
フォーム部分の長さは2mmほど短いけどね
2段フランジが一番短くなるかな
フランジ系は遮音性が低く 低音が減る オレスポに対してね
オレスポ一番と思ってるオレの独断 自分で試してみるのが一番
>>753 あ、オレスポの根本って切れるんだ? 根本は
ステムに上手く引っかかるように段差処理とかされてるのかと
思ってたけど。
ただのチューブだったっけ?
ケンウッドのやつはポコっとハメるようになってたから根本は
切れなかったんだよな。
で、フランジは短くなるとしても自分には合わないんでダメです。
キッチリハマりすぎて、耳から抜くときに鼓膜破れそうになる感覚が
怖くてもうダメ。
それに、オレスポならケーブル引っ張ってヒッコぬけるけど
フランジだとキツいから、本体をツメで引っかけながら慎重に・・・って
感じで脱着が面倒になるし。
>>754 オレスポの軸は円錐状に成型されたものだからチューブとは違うかな
ニッパでぶちっと切れます。
ケーブル引っ張って抜いてたりするとかなりの確率で断線するでしょう
オレスポも良くつまんでつぶして挿入するわけだけど簡単には抜けないと思うよ
もしかしてそうやって無いのかな?
756 :
755:2008/04/02(水) 12:44:39 ID:GWdDx0xV
補足
で、一旦収まったオレスポ6Iを耳たぶの上や下を引っ張りながらさらに押し込む
コレが正しい装着方法だと思うよ
ER-6iの低音に物足りなくなったら、次は何へ進むべきでしょうか?
>>754 ケーブル引っ張ってはずすって・・・
お前は断線報告とかみてないのか?
断線報告はプラグの根元とユニット根元がダントツなのにケーブル引っ張ったら
ユニットの根元で断線するぞ。断線してもどうでもいいと思って扱ってるなら
それでもいいけどな。
>>758 フランジで装着してる奴らがケーブル引っ張って外してるからじゃないの?
フランジはかなり抜くのに力いるから、あれをケーブル引っ張って外してるなら
断線するのもわかるが。
スポンジはそれに比べて何分の一かの力で抜けるから、ケーブルの負担も少ないと
思う。
オレはC701とER-6も使ってたけどどれも同じにケーブル引っ張って外してたが
一度も断線したことなんて無い。
C701はその前にオレスポが耳穴に残る不具合多発で困ったけどな。
それに1年の保証残ってるし、最悪切れてもいいわ。
>>759 負担が多かろうが少なかろうが、直に引っ張ってればその分断線の
可能性が大きくなるのは当たり前じゃないか?
たんなる程度の問題でしかない。
ユニットの後端部に爪を引っかけて、つまむようにして引っ張り出すのを
習慣づけてればそこから断線なんて滅多にしないよ。
キノコ付けてて、耳穴の前側の出っ張りとユニット後端部がほとんど
面一になるくらいまで押し込んで使ってるけど、2年経って未だに
断線なんて未経験だよ。
>>760 否定して悪いけど、それは無いと思う。
etymoならばER-4P。
shureならばSEシリーズの予算内のどれか。
>>761 ユニットをツメで引き出してるおまえが断線しないのはあたりまえだ。
スポンジで装着しててケーブル引っ張って断線する危険度ってのは
わかんねーだろ。
大体、普通に装着してればユニットとケーブル部にいろいろ突発的な
テンションかかるんだからさ。
それを考慮すりゃ、スポンジ装着をケーブルで引き出す程度のテンションが
大きな負担だとは思えない。
この程度の負担で断線するならちょっと服にケーブル引っかけたとか
振り向いたらケーブルが伸びきったとかその程度で即断線だ。
何もおまえとか言うことないだろう。
なんか例のオーテクのクレーマーと同じようなやつだな。
自分の使い方が悪くて断線したら1年保障だからといって交換か。
なんつうか、そういうやつは高いもの使わないほうがいいと思った
>>766 使用説明書にケーブル引っ張って抜くなって書いてあるのかタコ
書いてあるぜ。ちゃんと取説くらい読めよな。
だいたいそんな常識はずれのことを言っているからゆとりだって言われるんだよ
この断線のしやすさは、酷いものだよ。
国内メーカーならありえない。
見た目やしなやかさを優先させたか
買い換え需要を狙ったか、または両方か。
断線修復して思ったけど、ケーブル替えたくなったw
だれか別のケーブルに替えた人いる?
771 :
385:2008/04/05(土) 10:49:15 ID:7GY4dUO5
>>771 仲間がいたw ケーブル何使った?
よく見たら、MP3プレイヤーのイヤフォンばらしたんだ。
なかなか見つからなくて困ってた。
手軽でいいかもしれない。サンキュー。
>>770 これ、スター精密っちゅう国内メーカーのOEMなんですけど・・・
>>773 え?そうなのか?
ということで調べたけど、パナやSONYのように
エンジニアリングする所ではなく部品レベルの会社みたいだね。
ただ単に経験値不足?
「そういう注文を受けてませんし」
スター精密が供給してるのはBA型トランスデューサーだけ
それ以外はetyでしょ。ケーブルを含めパッケージングは糞ですね。
外装がチューブとかありえないです。
んでもケーブル変えて2年以上使ってる。
まあまあ。おかげで分解も容易で、自分で内部断線を修復することが出来た。
これが樹脂でびっちり埋まってたら買いなおす羽目になってた。
1年半ぐらいER6使っているのだが、この前電気屋の試聴コーナーでER6を見たら外側の素材がシリコンから違うものに変わっているように感じたんだけど気のせい?
それにしても、一人でムキになって何度も断線ネタでネガキャンご苦労様ですってとこだなw
>>776 でもkenwoodのC701はほとんどER6と外装も一緒だよ?
EtyとKenが偶然同じ外装になったとは考えられん.
普通にBAトランスデューサーも外装もスター精密じゃないの?
え・・・
>>782 etyのをkenがOEMしてるんじゃないのか?
発売時期はetyが先 6はもっと前だし
スター精密が生産してたらmade in japanじゃないの? これはchinaだ
6も外装はおなじだから設計はetyだと思う。
ER-4にしたってああだし ER-8なんてもう・・・
そんなこといくら嘆いたって状況はよくならないわけで
断線してない方は丁寧に扱ってあげてください。
ちなみにER-6と6iは外装の材質がまるで違いますが。
6の柔らかい外装と違って6iのは堅いので、6みたいに外装を剥くことは出来ません。
それと、中に透明なジェルみたいなのが満たしてあって、6を無理に剥くと
それが染み出てきて手に付くとベタベタします。
想像だけど、そのジェルみたいな充填物も音に影響してそうなので、外装を
剥いてそれが染み出てしまうと、音も変わっちゃいそうな気がしますけど
どうなんでしょ?
ER-6、ER-6i、KH-C701は全てスター精密製
オレンジのイヤーフォームってどうやって取り付けるんですか?
>>787 ここでいうレシーバはBA型トランスデューサのことだよね
イヤフォンとしての外側の設計がどちらかは明確ではないよね
スター精密は小さいパーツにコイルをまく技術があるだけでしょ
音響機器として成立させるのはetyの技術だと思う 補聴器が原点だし。
4の廉価版としてのトランスデューサを作らせたのがスター精密でその
トランスデューサを安く適当に包んだのがあの形なんじゃないの。
あくまでも 想像だけど
そういえば6と6iはインピーダンスが異なるのだがどこで違えているのだろう?
ER-4のSとPでは分岐部分に抵抗が入っていてそこで変えているのだが
6にはそんな部分ないし。トランスデューサ自体が違うのかな
って調べたらC701もインピーダンス違うのね
でもオレスポがつくところを見ると外側は6iに近いンダネ
yazawaというとこの3k程度のイヤフォンにオレスポが同梱されているのを見かけた
それにはオレスポより一回り小さいグレーのスポンジ型のイヤーチップも付属していた。
ダイナミック型の安物だったので買わなかったけどイヤーチップは欲しいかも
>>788 こんなことを議論していても進歩はないのだが
“スター精密が挿入型イヤホンを開発
スター精密は,アメリカの新興補聴器メーカーソングバード社の交換する(使い捨て)補聴器にレシーバを提供している。
この超小型磁気平衡型レシーバ(BAA-04-A)技術を応用し、音楽やAVデータなどを高い音質で再生できる小型軽量ヘッドフォンの販売を開始した。この製品の特長は、レシーバを外耳道内に置くことで,〜〜”
とかいてあるんだから
スター精密は挿入型のイヤホンを開発して販売しているんだろ、JK.
だからそのレシーバーをエチやオーテクにOEMとして出してるんだよ
それぞれの仕様で
販売ってのはこの場合そういうこと
製造元はスター精密
販売元はエチモなりオーテクなり
細かい部分まで相手も自分の思うとおりに思ってくれんと悔しい!
いろんな記事が全て事実を正確に書いていると思えない
小編成の器楽(ジャズでもクラでも)を通勤電車や
出張新幹線で(周りを邪魔せず、また邪魔されず)堪能できるのはER-6iのお陰。
どれだけ恩恵を蒙ってることか。
俺は製造元がどこかだとか、まったく何の興味もない。
>>793 あんたにとっては興味も無いことかも知れないけど、上のような製造元がどうのと
一見意味もないと思える事を侃々諤々と言い合うことそのものが楽しい向きも
いるんだよ。
そういう機微もわからないくせに、したり顔しないでくれ。
795 :
788:2008/04/08(火) 23:17:06 ID:70qGhDjG
>>793 ジャズやクラ好きならER-4も良いと思うよ。高いけどね。
ER-4を試聴してその音に惚れていつかは4をと思い続けて6iを購入
それから1年くらいして4Pを手に入れた。通常は流し聞きなので6i
ちゃんと聞きたいときは4Pと使い分けてる。
弦の響きなんかでは相当違うと思う。
試聴できる機会があれば試してみると良いですよ。
・・・と満足してるところを誘惑してみたりする。
>>794 まぁ趣味の世界ってそういうもんだよな・・
人の嗜好を否定するのはよくないよな。
まあ、非生産的であればあるほど、実質無意味であればあるほど、純粋に趣味性が高いともいえるからな。
半年前に買ったER-6iが断線したので修理に出したら新品になって帰ってきた
最近のパッケージはiPhoneの写真入り。で、プラグがL字になってた
これで巻き付けても大丈夫か。あと耳から抜くときコード引っ張るなと注意書き
二段キノコが入ってなかった
L字になったのかよ!
朗報だ
>>800 以前からL字はあるわけで パッケージもいろいろあるよ
黒は当初からL字なんだが・・・
白もLになったってこと?
soundhouseでER6が3000円くらいER6Iより安いけど、おまいらならどっち買う?
9000円って見るとめっちゃお買い得な気がするんだよなー
普段はipod使ってる
804 :
799:2008/04/15(火) 00:59:15 ID:fy+xYzQL
>>804 ほうほう、白も黒と色違いだけの仕様になったんだね。
ってか、青キノコが付いてきた事も新事実じゃない?!
>>804 あんなことの直後だから、注意してんじゃないかな。一般的には。
まあたまに続けて何度も、なんて会社もあるだろうけど。
あんな事ってなんかあったの?
青キノコって新チップ?
今までの白やグレーとは傘の大きさや形が違って見えるけど・・・
>>807 HP見れ
クレカ使わなければ大丈夫じゃない?
自分がER-6を買ったという事実だけなら糞ハッカーに漏れても差し支えは無いと思うし
結局銀行振り込みか代引きが安全ってことだ
eイヤホンだと取り扱ってるな>青チップ
ER6i-14SMだと
ヤフオクのストアでバラ売りしてるが一組480円て
青チップは普通の3段より小さいから、日本人向け(穴小さい人向け)だね。
色さえ気にならなければお勧め。
ところで、ER-6iが断線したから、ケーブル適当なやつからかっぱらってU字ケーブルにした。
結果、タッチノイズが激変した。
うれしい結果だった。
もとからU字じゃない?U字ってどんなの?
U じゃなくて u だろ?
昔、イーディオの試聴用のER-6 がuに改造されてたね
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:35:02 ID:q6yzmVJ0
ER6i-13Eが販売終了でどこにも売ってない。
後継ER6i-14Fの音質ってどうなの?
>>813 え?型番商法があるの?
俺の先々月買ったブラックはどれなんだろう
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:32:22 ID:q6yzmVJ0
そうか。
とにかく、標準のオレンジスポンジは頂けないな。
指先の汚れがついちゃってだんだん黒ずんでくる。
通勤終わって耳から外してDAPに巻き付けて机に起きたいんだが
なんか汚そうに見えるんですぐに引き出しにしまってる。
出来ればER-6iの黒なんで黒スポがいい。
ってことでどれ買えばええのん? Amazonで売ってないんだよな黒スポ
やっぱり問題あるけど音屋で頼むしかないのかな。
黒スポンジなんか無いだろ
>>817 ER-4用のだろ
ER-6i用のER6i-14Fはグレーの筈だから
>>813 色違いなら音は変わらんが、ER-4用のと同じなら違う
まずは、現物見ないことには、
>>817 DAPに巻きつけるのは止めよけ、断線の恐れ有るからね。
ただでさえ、Etyの中でER-6系は断線しやすいのでな、
スポなら上に出たER6i-14F(グレー)ってもある。
819 :
818:2008/04/27(日) 10:19:57 ID:bjonErDV
うーお、間違えた〜!
訂正します。
下の817は
>>816です。
>DAPに巻きつけるのは止めよけ、断線の恐れ有るからね。
>ただでさえ、Etyの中でER-6系は断線しやすいのでな、
>スポなら上に出たER6i-14F(グレー)ってもある。
>>820 >外部の音が全く聴こえない状態であれば
だからそれってウソだって。
どんなに奥深くちゃんと入れても、わずかであれ外の音は聞こえる。
音楽を聴くのに差し支えないくらいに十分な遮音はされるけど。
数あるチップの中で一番遮音性が高い(と思われる)オレンジチップでも
完全な無音になんてならないよ。
これから買いたいと思ってる人は過度な期待を持ちすぎない方が良い。
個人情報云々より先に、俺は乙矢のこういう売り方が好きじゃなかった。
この前量販店で6i黒を1万で買ったんだが、付属のスポンジは黒だったな
真っ黒では無いが
青キノコは着脱が楽だが、遮音性は低くて音も綺麗じゃなかった
er6 とer6iどっちか買おうと思ってるんですが
どっちが性能いいんでしょうか?主に聞くのはアニソンです。
ER6に悩んでいるということは、
初めてイヤホン風情に大金を投じようという人なんだろうから、
気持ちは分かるけど、
深刻に悩むほどの差はないよ。好きなほうを買えばいい。
どちらを買っても、他方のにすれば良かったと悩むほどの差はない。
ただ、ER-6の2段フランジ型のイヤーチップはシリコン製で、
ER-6iの3段フランジはポリウレタン製。
使っているうちに耳の皮脂がしみこんで、しぼれば油が出てくるくらいに
黄色く変色してねとつくのは、ポリウレタン製。
どちらも定期的な交換が必要なのは同じだけどね。
遮音性が良いのは、3段フランジ。
インピーダンスの差は…まあ、突っ込まれ覚悟で言えば、
これらに比べれば些細な差だと思う。
低音薄いって言われるけど、風呂上りとか耳穴が湿ってるときにグイッと奥までつっこんで聴くと
こりゃいい感じた゛
>>824 ER6に悩んでいるということは、
初めてイヤホン風情に大金を投じようという人なんだろうから、
はい、まさにその通りです。ここまで見透かされたのは人生初めてです。
一つ聞きたいんですが性能はほとんど同じということなので装着感で決めたいと思うんですが
2段フランジと3段フランジではどちらが快適に装着できるのでしょうか?
同じじゃないよ。
聞き比べればはっきりわかる程度の違いはある
ER6 中低音薄い、高音寄り、清涼感のある音、音量小さめ
それと比べた上で言うと
ER6i 少し中低音ふっくら、ただし低音自体は軽め、高音張りすぎず適度、音量やや大きめ
あくまでも比較した場合ね
それから、他のチップを無視した上で言えば、長時間付けっぱなしにしてると
ER6のシリコンチップの方が耳穴が痒くなりやすい気がする
材質のせいかと思う
ER6iのキノコは
使ってると適度にふにゃふにゃになって快適になるので
気に入ってる
829 :
826:2008/05/04(日) 01:00:37 ID:kjSEZZPu
>>827 ER6はクラシック向きでPOPやロックは不向きと聞いたんですが
てことはアニソンが主な俺はER6iのほうがいいんですかね?
ER6使ってるが、JPOPやロックも聴く。
確かに低音は弱いけど、ベースの音とか締まっていて気持ちいいよ。
これまでソニー等のドンシャリイヤホン使い慣れてると低音少なすぎると
感じるかもしれないけど初カナルなら問題ないと思う。
ER6とER6iの違いはわからん。
>>829 個人的な意見だけど、俺は何が向き不向きなんて決められないと思う。
ER-6の固有の音キャラが好きなら、それでロックやポップス聴いたっていいわけだ。
逆に6iでクラ室内楽聴いたっていいよ。
メーカーや製品毎に音のキャラクターが違うから、どれが自分が
気に入るかの問題であって、そのイヤホンの音そのものが自分が良いと
思えなかったら、自分の好きなアニソンも楽しめないでしょ?
一つ確実に言えると思うのは
ど こ で も い い か ら 、 試 聴 し て こ い よ 。
ただし、ウェットティッシュ持参でねw
アニソンに音質はいらんだろ 知らんけど
そんなこと書いたら必死に反論されるぞw
アニソンみたいに機械的な音源ほど、ある意味音質が重要になる。
アニメみたいに平板な絵だと、圧縮なんかで発生したエッジのほんの少しのノイズでも、
めちゃくちゃ気になるだろ。
>>834 安物のテレビやパソコンの音質でも聞くに堪えるようにアニソンは
ああいう音質になってる。
めちゃくちゃ気になるのは、アニヲタってそういうことに異常に神経質に
なるからだよ。
俺はアニソン趣味じゃないから、厳密に聞き比べた事なんて無いけど
印象では、ああいう音は無印6の方が活きるんじゃないかと思うよ。
なるほど。
Pure/FIX record ?
>>835 アニヲタにはAVヲタが多いからね。
よりよい画質音質で鑑賞したいという欲求が人一倍強いのがアニヲタ
それって、ブロックノイズが出るDVDや地上波デジタルは全てボツじゃね?
840 :
823:2008/05/05(月) 02:08:31 ID:sF24ZgQs
高音ならer6の方がいいみたいなんでer6頼みました。
女性ボーカルの歌がほとんどなんでこっちのほうがいいと思いました。
おれ両方持ってたが 今では6iのみ
6は何かと不自由 さして音が言い訳でもないし
>>839 そそ。だからわざわざLDのボックス買ったりするんだよ。
6i買って2週間経つが、自分の装着方法に自信が無い
自分の声が響く状態が一番いい音が出てるんだが、これでいいんだよな
この状態だとあまり遮音性は高くないんだが
ちなみにフル回転してるパソコンのファンの音が微かに聞こえる程度
>>843 チップに何を使ってるかで変るかもだけど、オレスポで静か目のPCなら音は聞こえないな
スポンジ系はつぶして入れる スポンジ系もフランジ系も耳たぶの上や下を引っ張りながら
押し込む 個人差あるから いろいろ試して自分にあったチップと挿入方法を見つけよう
無音時は結構周囲の音が聞こえるよ。
だから電車で聞いてるとき、車内アナウンスが聞きたかったら、ポーズボタン押してる。
もし鳴らしたときに
>>843の状態なら、ツッコミ方が足らないかも。
>>843 耳の奥まできちんと入ると、自然と口がヒュッて感じですぼまってとんがってくるから、それを指標に
するといい。分かりにくければ、シャワーとかで耳の中を湿らせてからやってみると、わかる。
あんまり無理して奥まで入れないほうがいいよ
耳が痛くなるよ
で、耳の穴が大きくなるよ
でもさ「きちんと入った時」って、低音のイイ厚みというか、頭蓋骨自体が震えるようなイイ低音が出て
すごく、イイんだよな・・・
ていうか、あまり無理に奥まで入れすぎると、痛くなるのはもちろんだけど
音質もなんかこう、低音がぼやけた感じでかえって悪化するんだけど。
自分が、ウホいい音って思える辺りがあれば、それ以上無理に奥までって
思わない方が良いよ。
人それぞれってことか。
ER-6iにER-4Sの黒スポンジって付けられる?
物理的に付けることは可能ではあるけど、かなり無理矢理だし
装着感も音的にも良いことは無いと思うよ。
パイプカットも正確に揃えようと思うと気を遣うし。
>>852 装着は結構楽に出きると思うけどな。
最初パイプカットしてたけど、別にしなくても
装着感も音質的にも大差ないレベルだと思う。
>>853 そう?
俺は結構無理矢理押し込まなきゃならなかった覚えある。
あのパイプかなり硬くない?
良いことはないってのはわざわざやるほどのメリットは無いって意味ね。
ああ、俺852。
ER−4の黒スポはER-6iに付けられるのですね。
ちょっと試してみたんですがムリっぽかったのでやめたんですが
もうちょと強引にやればいいのかな。
どちらか一つに絞れるとER-4の黒スポだけ注文すれば良いだけだから
手軽に注文出来ますしね・・・
ER-6iとER-4はステム径ほぼ同じで、長さがER-6iの方が少し短い
くらいじゃないかな。
その前に、そんなにER-4の黒スポにこだわる理由がわからん・・・
>>854では無いけど、俺もメリットは無いと思う
同じ黒スポなのにER-6i用のじゃなぜいかんのだ?
今くっつけて見ました。 標準のオレンジスポンジより
短いみたいですね 本体がかなり奥まで入る感じです。
音もこっちの方が奥に入る分良い感じかな。
>>854 斜めに捻りながら押し込んだら結構抵抗無くハマる。
硬そうに思えるのは最初だけだよ。
>>857 ストックを4Sと共用出来る。
音質的向上を理由にする人も居るだろうが
俺みたいに別々に買うのが面倒ってもの多いんじゃね?
なら6i用のでもいいじゃん
>>860 6i用は4Sにもっと簡単に付くの? パイプのタイトさは
4S用>6i用だろうから、タイトにステムに固定されないと
低音の振動とかがdirectに伝わらなくて低音が乏しくなるとか
ありえそうだけど。
あと、4Sには黒スポ沢山付いてくるじゃん。
だからまだスペアが余ってる人からみたら、買うことなく
6iに黒スポが試せるメリットがあるんだよね 4S流用って。
で、試したけど結構気に入ってる。 あのオレスポより短いし
何より黒で統一されてカッコいい!
>>860 もともと4S用のが沢山あるんだよ。
6iのがあるならそれでもいいだろうけどね。
6iの買えばいいじゃん。高いもんでもなし。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:44:50 ID:hjoXX3wk
最近音屋でオレスポ買おうとしたんだが、無かったのは俺だけ?
後ERー6iの黒色にはオレスポじゃなくて黒スポ(ツルツルじゃないやつ
が付いてるんだね。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:45:57 ID:hjoXX3wk
最近音屋でオレスポ買おうとしたんだが、無かったのは俺だけ?
後ERー6iの黒色にはオレスポじゃなくて黒スポ(ツルツルじゃないやつ
が付いてるんだね。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:04:22 ID:hjoXX3wk
連レスすま。
ミスりました・・・
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:56:33 ID:UzVJH4dZ
単純に色が変わっただけか?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:46:16 ID:x7tprR2k
>>867 レスサンクス( *´д`*)
あらら…それじゃぁ友達泣いちゃうよ…
色の変更のみであることを願おう。
どこかに残ってないかなぁ…
Amazonはダメだった(;;
ER-4Sも買ったけど、やっぱりER-6iばかり使っちゃってる。
ER-6iにER-4Sの黒スポ超おすすめ。 標準のオレンジスポンジより
断然低音が出る。
>>870 なんでER-4SよりER-6i使ってるの?
ER-4S買おうと思っているER-6i使いに教えて
おれもER-4S買ったけど外だと主にER-6使ってる。
やっぱりタッチノイズがER-4Sだと大きすぎてなぁ・・・
オレは6iと4Pで使い分けてる。4Sは並みのDAPだといい音がでないよね。
>>871 結果として俺も、使ってる時間は6iの方が多いと思う
イヤホンなんて、家の中よりも外出で使うことが多いんだから、そうなると6iの独壇場
気軽に使える物が結果としてメインアイテムになるってのはよくある事だし
ep720とER-4Sを併用してるが、やっぱりep720のほうが使用頻度は高いな。
ER-4Sはたまに据え置きプレイヤーで使うくらいだ。
DAPで使うならそれほど大きな音質差はないしね。
この薄着になる夏に、3rdnanoとER-6iの組み合わせなら、使い終わったら
nanoにケーブル巻き付ければ胸ポケでもスーツの内ポケでも綺麗に収まる。
ER-4Sだとそれは無理。 ゴッワゴワになってまとまらないし。
やっぱり軽快さって重要だよな。
ER-6iに付いてるフランジのサイズはLですか?
やっぱり携帯用途だとER-6iの方がいいのか
外のためにER-4S買おうと思っていたけど、他に何か外での音質向上手段はないものか・・・
6iと4S比べるとやはりケーブルの問題で6iのほうが持ち歩きやすいけど
買うのを躊躇するほどのレベルではないよ。
俺は両方持ってるけどほぼ4Sだけになってるよ。
地下鉄のようなうるさい環境はあまりないので外でも音質差をはっきり感じるし
やはり4Sになれると6iには戻れない。
タッチノイズなんてすぐに慣れた。
それに常に歩いて聞いてるわけじゃないからね。
外で 使うのになぜSなのか? Pはケーブルの材質もちがうのに
DAPによってはドライブできない可能性もある
そういうと本スレでは携帯HPAを持てばいいとくる
なんでみんな自分のスタイルを人に押し付けたがるのかね
HPAなんて持ち歩きたくないよねぇ・・・
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:00:01 ID:bn0qxrqn
今日夕方、電車でER-6iにベージュチップ付けて使ってるお姉さん見た!
たぶん仕事帰りのOL。
おもむろにバッグから出して、あのクソ長いチップをグリグリって耳に
押し込んでた。
だいぶヤリ慣れてる風だった・・・あ、イヤホンの装着が、ねw
デバイスは何だったか見えなかったけど。
>>880 そらあんた、書くからには偉いと思われたいし、偉いと思わせるには、自分のよく知ってる事
で語るのが簡単だし、自分のよく知ってる事ってのは、自分が好きだったり持ってたりする
物を使うことが前提だから、そうすると自分のスタイルをベースに一席ぶちたくなるってもんだ。
884 :
880:2008/05/30(金) 12:19:52 ID:oF4WPkp9
>>879 おまえさんすげぇな 超すげぇよ 全く思いつかなかったぜ
なるほどなぁ 盲点だったよ 目からうろことはこのことだね
やぁあ まいった
>>883 どう?
>>880 バカだなお前は。
上の人たちは自分のスタイルを人に押しつけたりなんてしてないだろ。
あくまでも自分はこうしてるって言ってるだけ。
それを聞いて判断するのは自分。
押しつけなんて感じるお前はバカ
この間電車でER-6をつけているやつがいたんだけど、U字ケーブルだった。
ER-6って、U字ケーブルあったっけ?マイナーチェンジした?
むか〜し、どこぞの試聴機のER−6がu字だったな
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:06:40 ID:vjsLPTN+
6iに慣れてる耳で、他に買ってみても損はないのありますか?
1万円台で
3スタにちょっと興味あるんですが
そんな耳のあなたにはEP720しかないでしょ。
それより上はER-4Sしかないんだから。
3スタは全然違う音の傾向だけどいいの?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:38:24 ID:0ClEumsH
今日尼からER-6iが届く予定です
1万越えのイヤホン初めてなので、すごく……楽しみです…
皆さんはどうやってこいつの手入れをしているんですか?
よかったら教えてください
手入れっていうかいつもウエットティッシュは持ち歩いている。
付ける前とか人目のつかないところでキノコを拭いてる。
家ではたまに中性洗剤でキノコを洗ってる。
>>892 キノコって無水アルコールとか使っても大丈夫ですか?
中性洗剤が限界ですか?
>>894 ウェットティッシュはノン・アルコールタイプのを使わないと、材質痛めるよ。
ネピアとかシルコットとかあるけど、アルコールタイプに比べて
扱い少ないかも知れない。
でも大きいスーパーとかならあると思うよ。
ケーブルの顎に触れる部分なんかも時々は拭いた方がいいと思う。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:35:22 ID:x24gVPXx
4Sなんだけど、俺耳の奥がすぼまってるみたいで、
カナルを装着したときに常に耳たぶを下に引っ張ってないと
ベストポジションにならない。
本気で聞くときは両耳たぶ引っ張りっぱなし。
かなり間抜けだ。
>>895 わかりました
尼から届いたのは青いキノコつきの新しいやつなので、大事にしたいです
>>896 別にそれで良いんじゃないかと思うが・・・
>>898 俺も一瞬、貴方と同じ読み間違いをしたので、
>>896 さんの代弁。
「装着時に」じゃ無くって、「聴いてるとき常に」
耳を引っ張ってないとダメなんだ、と彼は云ってる。
>>896 それは辛い状態ですねぇ・・・。
いろんなキノコ、スポンジも試されたんですか?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:48:24 ID:pj+TQG5p
流れぶった切るんだが
3段キノコって妙に耳かゆくならないか?
俺は2時間が限界
マメに清掃して清潔にしてれば、多少は痒くなりにくくはなる。
それと、慣れ。
特に肌が弱かったり過敏だったりとかじゃなければ、この二つで
かなりどうにかなるとは思うけど。
オレは痒くはならないが痛くなる。一番奥まで入れてるわけじゃないが
まあ片道一時間半だし仕方ないか
あともう一つ気になるのはドラムのタムにパンがふられてて左右に音が行き来するときなどむず痒くなる
思わずイヤホンを押さえちゃう
それは耳毛のせいでないかい?
KENの701にER-6のフィルターって使えるのでしょうか?
6と6iで互換性があるようなので701にも使えそうですが…
先日ER-6iがプラグ根元で断線しました。
保障期間はすぎていたので半田付けに挑戦したのですが、何かがおかしい。
音を鳴らしてチェックしたところ、どうもLとR音の区分けがおかしいのです。
WindowsのボリュームコントローラでLとRのバランスを変えてみたところ、Lのみ、Rのみで音が鳴るようにしても反対側から音が鳴っています。
試しに他のヘッドホンを使ってみるとWindowsのボリュームコントローラがおかしいというわけではないようです。
これは配線か半田付けを失敗したのでしょうか?
>>906 >Lのみ、Rのみで音が鳴るようにしても反対側から音が鳴っています。
答え9割ほど見えてませぬか?(TT)
>>907 試行錯誤したところ、原因が判明しました。
配線が間違っていました。
ケーブルの皮膜を剥くと線が2本ずつ入っていまして、それぞれ
緑色の線(L)&金色の線(GND)、赤色の線(R)&金色の線(GND)
となっています。
プラグには半田付けする所が3箇所あって、GNDを繋げる場所には2本の金色の線(GND)をよじって1本にまとめて半田付けするわけですよね?
どうも私は緑色の線(L)と赤色の線(R)をよじってGNDに半田付けしてしまったようです。
これによって左右のイヤホンからまったく同じ(と思われる)音が出ていたのではと思われます。
明日にも半田付けやり直さなくちゃ・・・。
ありがとうございました。
うひひひ
おめでとうw
>>908 オレもちょうどプラグの根元が断線。ぎりぎり保障期間内だったからよかったが
オレはそういうの苦手だから諦めて他の買うな。挑戦と報告乙
ちなみに修理のつなぎにHJE300?を二千円ちょっとで買ったことが低音スゴい出るわw
音もER6に比べて籠もってるかな。高音の自然さも違うね。
まあでもこういう作ったみたいな音もいいわw
俺も断線したから(無償交換入れて2回目)、諦めて買い換えることにした。
再び6iにするか迷ったけどep720をポチっとな。
ep720は新宿のヨドバシの展示品がぽっくり根もとで中の線が露出してたから買うのやめた
自分の印象では6iよりも断線早そうな気が
さっき、上着のポケットにER6i入れたまま、洗濯→乾燥機やってしまったorz
(´・ω・`)状態で試しに携帯で音楽再生したら・・・
普通に再生できたw
ER6iすげぇw
ep720はコードが太いから6iより安心かなぁと思ったけど太けりゃいいってもんでもないのかな
俺も6i断線→ep720に乗り換えたクチだけど、やっぱり6iのベージュフォームは素晴らしいので継続して使ってる。
話題のshure弾丸も試したけど低音は良く出るけど高音がイマイチだった。
ER6i-13Eまた売って欲しいなあ。
画像で見る限りだとER6i-14FとER4-14Fは同じに見えますね。
実際のところどうなんでしょう? 両方持ってる人いませんか?
同等品だとすると7ペア入りのER4-14F買った方が得ですよね。
ちなみに過去にはER4-14とER6i-14(白三段キノコ)が全く同一だったそうですが。
でも確かにER6i-13Eはよかったですよね…復活希望。
過去ログ読んでて気づいたんですけどER6i-14F(グレー)ってのがあるんですね。
型番同じなのに別物? 紛らわしいですね。
ER6i-14F 黒 5ペア
ER6i-14F グレー 3ペア
どうもこの2種類があるようですが、後者の方はER6i-13Eに近いものなのかな?
そうだったら買ってみたいな。ちなみに音屋やeイヤホンだと前者しか取り扱ってない模様。
どなたか情報提供を!
3連レススマソ
eイヤホンではそもそもER6i-14Fは扱ってませんでした(ER6-14Fと見間違えた)。
919 :
906:2008/07/09(水) 14:45:54 ID:lqoHq+b0
がああ、せっかく直したER-6iまた壊したぁ。
というか半田付けが外れてしまいました。
ううむ、半田付けした後の保護がまずいんでしょうか。
ビニールテープぐるぐる巻きじゃ足りないのかなあ。
920 :
906:2008/07/09(水) 15:40:45 ID:lqoHq+b0
早速半田付けの再挑戦。
ぎゃぁーっ、半田付けに手間取りすぎてプラグの先についてる黒いリングが溶けてきたっ。
というかここだけプラスチックだったのか。
溶けて形状が大変な事に。
プラグが冷却するのを待って、プラグに挿さる様に形状を削って、音が鳴るかテストしなくっちゃ・・・。
921 :
906:2008/07/09(水) 17:14:39 ID:lqoHq+b0
うおっ、ヤスリで削ってる間にGNDが外れてしまったっ。
仕方ない、とりあえず現状でテストしてみます。
聴こえる…GND繋いでなくても音は鳴るんだなぁ。
おや、ボリュームバランスをいじってみると、LRどちらかに偏らせても、両方から音が出てる…。
GND繋がないとモノラルになるのかなあ。
それとも半田付けがヘタクソでGNDとR辺りがショートしてしまったんだろうか…。
だとしたらもう取り返しがつかない…半田と溶けたプラスチックが混ざってえらい事になっている…。
後者の可能性を考えると、新しくプラグを買ってきたほうが良さそうです。
そもそも配線をまた間違えている可能性も捨てきれないなあ。
(L,R)と(GND)の線を簡単に判別する方法はないもんだろうか。
922 :
906:2008/07/09(水) 22:07:46 ID:lqoHq+b0
ホームセンター行ってみたがヘッドフォンプラグは売ってなかった。
仕上げ用に熱収縮チューブだけ買ってきた。
仕方が無いので、別のヘッドホンを一つつぶしてプラグをゲット。
どうにか半田付けしてLRを確認。
どうやらまともに音が鳴る様子です。
仕上げに熱収縮チューブでカバー…うっ半田のダンゴが大きすぎてチューブが通らない!
仕方ない、またビニールテープでテーピングです。
今度は外れないといいなあ。
最初っから新しいの買えよと言いたいのをこらえている俺がいるw
楽しそうだからいいんじゃね?w
まぁ実際自分で修理できるなら買い直すよりずっと安上がりだしね
これだけ楽しそうなんだから、結果がどうなっても後悔しないだろ
で、心地良い達成感の余韻を胸に、新しいのを買いに行く、とw
ER-6とER-6iってインピーダンス以外に音的な違いってありますか?
インピーダンスが違うから結果的に音的に違ってくるってことでしょ
音量 ER-6i>ER-6
高音 ER-6>ER-6i
低音 ER-6i>ER-6
重低音 どっちも無し
解像感 どっちも同じ
俺の感想だけど
>>927 なるほど、低音は量が6iの方が上ってことですね?
あんまり量があってもしょうがないのでER-6にしてみます。
過去ログ読んだ方が良いと思うけど6も6iも低音の量は不足気味
>>927はそれをふまえた上の比較だと思う
930 :
927:2008/07/14(月) 00:15:46 ID:U6kaZDsq
補足サンキュ
そう
だから重低音どっちも、って書いたんだけど、適切じゃなかったかね
6も6iも低音って言っても、中低音って表現してもいいような軽い範囲の
ハンパな低音で、それがちょっと持ち上がってるかどうかって違い
でも、ベースやなんかの「低音楽器」が聞き取りやすいかどうかって意味では
結構違いはあって、6iに分はあるよ
ずっとER-6i使ってきてあまり気付かなかったんだけど、
EC700ti買って気付いた。ER-6iは低音全然でてないってことに。あるんだけど後ろに引っ込んでる感じ。
ボーカル、高音域は明瞭だけど低音ははっきりはしてるけど量は少ない。
ロックには向いてないって違うイヤホン使ったらわかってしまった・・・
ギターの音とかの粗、ボーカルのエコーまで聞こえてすごいが、迫力がない
ER-6iくらいの遮音性がないと電車では使えないし悩むなぁ
EC700なんかは電車では使い物にならないし。
ていうか、EC700の音なんて音楽を聴く音としてどうよってレベルだが・・・
まだER6は比べものにならないくらい音楽を聴ける音だよ
ま、スレ違いだからどうでもいいが
>>926です。
今使ってるイヤホンがCK7なんですけど、これより低音が出ないのはツラいけど。
あんまりブリブリ出て迫力がある低音じゃなくて、音楽の基礎になる低音だけ出ればいいって感じなんですけど、それもER-6は出ませんかね?
CK7より低音出る1ドライバーのBAって
この世にあるのか?
CK7よりもずっと高音が耳障りじゃない1ドライバーのBAならあるけどな
936 :
931:2008/07/14(月) 01:57:33 ID:w0FTJVf+
>>932 値段についてはEC700tiも定価は2万を越えてる。価格が完全な参考になるとは思わないけど
確かにER6iは一音一音詳しく聞こえるから本当の音を求めるには良いかも知れないが
ロックとか聞くと低音不足ねんだよね、
比較するとバスドラは若干聞こえるくらいだし、ベースも高い音じゃないと確認しづらい
ロックなどはまとまって楽しく聞けるのはEC700のほうだと思った、自分は。
まあこのスレにいる人はER好きか高音が出るほうが好きな人が多いと思うから、あんまり伝わらないと思うけど
気になったのは修理に出したあとからだからまだエージングが足りないのかも知れないけどね
まあでもEC700のほうが鳴らしてないし。
ER6も気に入ってるし、良いイヤホンだと思うけどね。毎日こいつのおかげで通学も苦じゃないし
人の好みもばらばらなので難しいが
低音厨って奴だな 廉価なイヤフォンは低音が出やすい そんなイヤフォンに慣らされてしまった
耳はいつしかそれがノーマルなバランスだと脳内に刻み込まれる。
カナル型ではどうやったって鼓膜以外を震わす低音はでない。
いろんなのあるから 好きなの使うのが吉
再生機や楽曲との相性があることも忘れずに
>>937 別に昔から安いの使ってないが。他の人もその場合あるだろ
自分は楽器やってるし音も普通の人より、多少は音わかるつもり。
低音厨っていうなら、お前は高音厨だぞ?実際に低音少ないし迫力ないんだから
他のカナル持ってるがこれよりは低音出るし。ただ質は低いが
いろんな意見を受け入れろ
>>937 >>936はいたってまともな意見だと思うけどな
それでもEtyに慣れた今ER-6iからの乗り換えはER-4シリーズしか考えてないけど
>>936の値段で語ってる部分はあえて突っ込まないでおこう。
それから、俺にはEC700なんて金属質そのものの音で音楽が
聴けるってのが信じられないけど、それも好みなのかも知れないから
一応流しておこう。
それでも
>比較するとバスドラは若干聞こえるくらいだし、ベースも高い音じゃないと確認しづらい
というのには、いくらなんでも言いたい。
そりゃ、着け方が悪いだけだろう
と。
カナルの着け方知らないで、非カナルのECと比較したってなぁ。
ちゃんと奥まで装着してれば、バスドラもベースの低音弦もちゃんと
聞こえる。
ER-6も6iも低音が弱いってのだけには同意だけどね。
でも、それは出ない聞こえないでは無く、存在感として弱いと言うことだ。
ER-6の2段茸もやっぱ基盤でくるもんなのか…。なんか柔らかくなったと共に黄ばんできてる希ガス。
>>936 BA型トランスデューサには発音体にエージング効果はないよ
>>940 あえて?価格も一応の音の指標になるでしょ
プラスティックだったら聞けるのかお前は。ただの食わず嫌いにしか思えん
ドラムだったら多々金属なんだけど、シンバルハイハットなど色々。
金属は金属なりの良さがあるんだけど。勝手に悪いときめつけるなよ。
付け方は悪くない。つけて音楽鳴らすと電車内のアナウンスはまったく聞こえん
奥まで装着しても音量を他のよりでかくしないと聞こえにくい
ギターのミュート奏法のグングン前に出てくる音もないし
存在感が弱いってもう認めたと同じだろ
落ち着け!言ってることが支離滅裂だwww
金属質の意味もわかってないしwww
まずはチップの選定や装着をもう一度見直してみたら?
必死さにワロてしもてアンカー忘れたw
>>943ね
どっちもしつけぇ
6 or 6iは低音弱い・ロックに向かないなんて周知の事実でいつまで引っ張るんだ
>>946 ロックなんて付属のイヤホンで充分だしね
俺のER-6i、軽いフニャフニャ低音には違いないけど、ちゃんとベースの
ローポジの音まで聞き取れますが何か?
物足りないとか張りが無いとかじゃなくて、そものも聞こえないってのは
やっぱり付け方が悪いんだよ。
自分じゃちゃんと付けてると思ってても、実はすごく浅かったりして。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:57:49 ID:9c/wdvsK
ueの5PROから6iにもどってきました。
値段じゃないな、好みだな
誰からも情報がないので自分で買ってみました>ER6i-14F(グレー)
結論からいうとER6i-13Eとは全く別物です。形も違うし素材も違う。
ER4-14Fと同じ形をしてるけど、大きさまで同じかは分かりませんね。
しかも3ペアじゃなくて5ペアでした(誤植っぽい)。でも色は確かにグレーです。
音屋で黒ってなってるのが間違いで、同型番の別物というわけではない可能性が高そう。
聞き取れるというのと、
全体のバランスの中で音楽の一部として有意な鳴りになっているとは
意味が違う。
低音が鳴ってる、鳴っていないというのは、
音楽関係のスレでは後者の意味で使う。
それとも、ここは補聴器スレか?
>>948
>>951 948はそういう意味じゃないし、そもそも943さらにその前の936をよく読んでみな
君の言うこと以前の問題
ER-4SもER-6iも持ってて、ER-4iの方が高域の艶とかが
上回ってるのも一聴してわかるけど、ER=6iばかり使ってる。
このコードの存在を忘れるような装着感の軽さは最高。
本当に静寂の中で音楽に浸れる。
何時間でも付けていられる気がするな。
>>953 ER-4S使うとやっぱりイヤホンも音が大事、ER-6i使うとポータブルな
イヤホンには音以外にも大事なことがある、って持ち換える度に思ってしまうなw
>>953 装着間ってそんなに違う?
同じ形のイヤーチップ使えば気にならないけど
聴き疲れという点では、ER-6iの方が確かに何時間も付けていられるけど
俺も両方あるけど、ER-4Sは普通のコーヒー、ER-6iはアメリカンみたいな感じで
気負わず軽めな音のER-6iも気に入ってる。
ただ、ER-6iの方が耳から飛び出す部分が短く、着脱共にER-4より
若干めんどいんだよね。
>>956 >ただ、ER-6iの方が耳から飛び出す部分が短く、着脱共にER-4より
>若干めんどいんだよね。
確かにそうだね
自分の場合短いせいで扱いが雑になって断線しちゃった
そう? ER-6iはコード引っ張って抜いてるけど
一年たっても壊れてないよ。
前はER-6、その前はケンウッドの奴だったけど
どれも断線してない。
スポンジフォームで使う分には抜くのに力いらないからかな。
キノコだとだめかもな。
>>958 うちは1年半くらいで壊れたよ
ちなみにキノコ使用
俺は、ちゃんと爪引っかけて丁寧に抜いてるよ。
とっさの時に困るけどね。
自慢するつもりはないけど、今までずいぶん長いことイヤホン使ってきて
一度も断線ってしたこと無い。
踏んで壊したことはあるけど・・・
黄ばみの解決法としては
・黄ばむ度に交換
・体質改善
しかないのか?
>>958 きのこだと汗をかいたりすると強力に耳に吸着するからね。
自分はつけたままケーブルがひっかかって抜ける際に
根元で断線して、というか、ちぎれた。
あの細くてよれよれしているケーブルはかなり弱い。
保証切れてたのであきらめ。悔しいからまた買ったけど。6i
>>961 後付け加えるとしたら、連続して使わないこと。
適度に他のイヤホンと交換して使用。
休ませることだと思う。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:45:07 ID:eh865NwY
>>960 激しく共感w
爪の跡で暗闇でも左右が分るほど爪使ってるww
それと全員に質問で、ER-6iの三段キノコが最近ふにゃふにゃになって、
表現しにくいけど本体に一番近い段のふちが○じゃなくてパックマンみたいになってるのは
もう交換するべき?
分りにくくて申し訳ない。
ER6古くなったからシリコンカバーを外しシールみたいのを剥がし聴いたらより自然な声になった
>>964 折り目が深くなって、そこから空気が逃げることで抜き差ししやすくなったら、
そろそろ新品フランジに交換だなと感じるな。
普段から時々フランジを少し回してやると、一か所に折り癖が集中しないので、
長持ちするんじゃないかと思って実行しているよ。
いまフィルターを初めて交換してみたら音が良くなった!!!
ER-6iに特に不満は無い…というかだいぶ気に入ってるのだが、最近ER-4が気になっている。
しかし、フィルター交換後の音を聴いて、オレにはER-6iで十分なんじゃないかと悩みがふかまったな。
遮音性が最高だし。
>>967 最初は音の違いに感動するだろうけど、使ってるうちに使い勝手の違いが
うざく思えてくるよ
>>968 逆に言えば、それ位の音の差でしかないのかな?
オレの愚耳にはER-6iの方がいいのかもなー。
参考にさせてもらうわ。
>>968 使い勝手の違いでうざく思えるのってどういう点?
6i→4S移行組みだけど特に不便感じないよ
タッチノイズが問題ってよく上がってるけど、ジャックから抵抗までの部分は6iよりタッチノイズ少ないし
抵抗から耳の部分は6iと同じようなもの
ER-4S-Bの右に赤丸モデル
>>970 音質の違いについてはどうですかね?
値段なりの差は感じられましたか?
>>971 ER-4Sの方が解像度が圧倒的に高くすっきりしてる
特に違いを顕著に感じたのがハイハットなどのシンバルの音
聴こえてない音(意識の外にあった音)が表に出てくる感じかな
低域の音は6iにつづき物足りなさが残る
というか俺みたいな日本語下手、オーディオ素人の意見じゃなくても、ぐぐると色々レビューが見つかるよ
追記
AH-D2000に飽きてきたタイミングで買って、D2000の変わりに使えるくらい満足してる
ただ形が問題で耳から軽く飛び出るから外でつけるとかっこ悪いと思う(外で使ってるけどw
視聴できる環境なら是非比較視聴して欲しい
それによって今すぐ買うか、買わないか、壊れたら買うか決めたらいいと思うよ
Ety以外の選択肢が見つかるかもしれないしね
>>972さん、期待以上のレス、ありがとうございます。非常に参考になりました。
おっしゃる通りぐぐればレビユーは山ほどでてきますが、
一方的なレビューより行間に現われる人柄等々も含めて発言が信頼しうるか判断できるこのスレの信頼できそうな人の助言を欲しいなと思っていたので助かりました。
自分はER-6iの低音に特別不満を感じていないので、ランクアップも悪い選択ではないのかな?
幸い、試聴できる環境にあるので、今すぐ買うか・壊れたら買うかを基準に試聴してみたいと思います。
装着時の見た目も許容範囲内かも含めてw
外歩きで使うか家の中中心で使うかで使い勝手は大幅に違ってくるでしょ。
970に逆らって悪いけど、歩いていて感じるタッチノイズはER-4の方が
遙かに邪魔。
ノイズの大きさもともかくノイズの音自体もコードのごつさに比例して
存在感のあるタッチノイズ。
加えてER-6はShureのイヤホンみたいにコードを耳かけしやすいから
これやるとタッチノイズはほぼ気にならなくなる。
ER-4でこの耳かけが無理なく出来るかどうかは・・・やってみるとわかるよw
加えてER-4のごついコードの取り回しの問題もある。
まぁ、この辺も加えて結局は感じ方の問題かも知れないけど、「俺には」
許容範囲を超えてたから、外歩きではER-6iしか使わない。
4Sも持ってるけどね。
外で使おうとは思わないよ。
「俺は」ね。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:01:51 ID:xoERx/+z
>>966さんレスありがとうです。
なるほど…それだったらもう少し使えるかも…
貴重な体験談ありでした!
>>975-976 今ER-6iとER-4Sのタッチノイズ比較してみたら、確かにER-4Sの方が気になった
原因はあのツイストしてる部分のおかげで、何かにすれたとき無駄に摩擦が大きいからだと思う
対策として抵抗からイヤーチップまでの部分をピン!と張ってるとタッチノイズが大きくなるから
抵抗部分にちゃんとピンつけて首元で留めるのがお勧め 服にもタッチしにくくなるからね
それと自分が4Sのタッチノイズが余り気にならなかったのは、
歩いているときの使用ではなく主に電車など座っているときの使用が多いからかな
あと確かにこのケーブルは6iに比べると太くて邪魔になるかも
更に今比較して思い出したけど、6iに比べて4Sは音量がとれないから、DAPの音量を上げる必要がある
なので電池の消費が上がるので気をつけて
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:33:49 ID:EB874UHk
ety8の音質はどうなんだろ
Ety本スレだとみんなポタアン使ってる感じだから4Sは敬遠してたんだけど
ポタ機に直差しでも問題ない?
DAPなら 4P だろ
ケーブルの汚れならアルコールふくませたティッシュで拭けば黒いのが取れてちょっと気持ちいいよ。
984 :
974:2008/07/27(日) 15:42:40 ID:hx6pxT2P
>>972さん
昨日、彼女のイヤホン購入に付き合って出掛けたついでにER-4Sが店頭に無くER-4Pですが、試聴してきました。
さすがにタッチノイズまでは判断できませんでしたが、4Pでも音の良さを感じました。
彼女が自分が勧めたep720を買って追い越された感があり焦ってしまいますが、
引き続き試聴を楽しみつつ検討を進めたいと思います。
>>984 ER-4Sを試聴できるところって少ないんだよね
秋葉原だと淀で試聴できるくらい?
ダイナって出来なかったっけ?
秋葉原は行かないのでわかりませんが、新宿淀では4B以外のER4種がご自由に御試聴ください状態でしたよ。
有楽町ビックは前は4Sもあったけど、今の店頭には4Pのみだけどご自由に御試聴ください状態でした。
愛用していたER6を鞄に入れたつもりが落としちゃったみたいで、
今日買い直したんだが、外装がシリコンからプラに変わってた…
おかげで取り外しが困難になってしまったよ(´Д`)
3年位前に買いました。
キノコの換え時ってどれくらいですか?
使用頻度は多くない(月に数回)のですが
最近立て続けに、耳の中に抜けてしまって
困ったので、皆さんの体験を教えてください。
>>987 新宿淀も自分のDAPに挿せる?
>>986 見る限り10 proしかできなさそうだった
あそこって余りイヤホン試聴できる状態では置いてないよね?
>>988 kwsk
>>989 自分の場合は長期間使ったとしても、耳の中に残ることはないかな
汚れが気になったら変えるくらい