NW-A3000/A1000/HD5ネットワークウォークマンPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1I am so neet
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:31:37 ID:1EmwFAcA
2ゲットで終了。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 04:21:28 ID:FTG6bew/
乙かレーション
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:26:29 ID:x5wzqeho
乙カレーライス
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:10:57 ID:hQwbET0c
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:18:51 ID:L5lFmi1E
>>1乙カレイド
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:47:50 ID:NaLWPkHW
何この糞スレ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:14:59 ID:MWUi11SV
乙一
9HD1持ち:2006/04/11(火) 16:30:38 ID:JqvNuvJU
何も話題がないな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:28:23 ID:kqp66Q7V
これ触った事無いんだけど操作性どう?
いぽどより安くて容量でかいから買おうかとおもってるんだけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:34:56 ID:FTG6bew/
NWーA608とNWーA1000音質はどちらが上ですか? 同じ曲 同じビットレート 同じ使用環境で比較された方がいたら教えてほしい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:27:54 ID:HYx8N7po
腐ってもウォークマンと名の付く現行機が、
スレがどこにあるか探すのに苦労するほど沈んでおるとは。。。情けない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:28:05 ID:T9/0Fpis
>>12
馬鹿だろお前ここが本スレだと思ってるのかwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:06:51 ID:xm42gEAG
ヽ(`Д´)ノ勃起あげ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:27:13 ID:PMUeTXxm
「よく聞くシャッフル」「タイムマシンシャッフル」ってどんな機能?
公式サイト見たけど、何の説明もないんだが・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:37:53 ID:PMUeTXxm
すまそ、自己解決した。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:17:42 ID:lqZRpEtq
次に生まれ変わる時はもっと良い
ウォークマンになりますように…。  ( ゚д゚)つ┃
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:53:14 ID:IdCEWuMz
ソニーは不死鳥です
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:27:31 ID:G/jDSzPE
みんないくらくらいで買った?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:52:27 ID:fitKAL8X
これって曲間の無音ありますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 03:09:15 ID:vwyLk1jz
>>10HD-5を使ってるけど結構いいよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:13:11 ID:Bt/DoRWP
NWA世界チャンピオン
ジャイアント馬場
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:06:19 ID:nB2xfy+1
先日A1000のピンクを買いました。
洗練されたデザインがとても気に入っています。
友人は音が悪いと言っていましたが、鈍感なのか私には全然問題ありません♪

ただ、買ったお店でケースが良いものが見つからなくて探しているところです。
シリコンタイプは感触が好きではないので、他のタイプでお勧めを教えてくださいっ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:57:43 ID:tiq2uHeo
>>19
賞品当選して貰った
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:36:12 ID:U4EegNbN
次出る奴は、デザインはせめてHD1で、ソフトとモラとダウンロードファイルの使い勝手はせめてiTunesとiTMSを越えてくれ。


売る気がないなら、さっさと市場から撤退して、真っ当なウォークマンを待ち望んでいるファンに諦めを付かせてくれ。もう見ているだけで辛い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:15:29 ID:iJrZVi9g
ほんとにカレーは辛ー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:01:41 ID:WIxwKBjQ
これのソフト(コネクトプレイヤー?)は、iTunesみたいに曲名を自動で登録できるんですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:32:46 ID:J7DaLWk2
当たり前だ。

でもSonicStageなら何の曲か分からない曲が一つだけあっても曲名つけてくれる。
MDから吸い出した曲や、カセットやラジオとかからアナログ録音した曲も名前つけてくれる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:54:11 ID:WIxwKBjQ
まじかすごいなーでたばっかのSSはなかったのになー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:34:07 ID:J7DaLWk2
SonicStage3.4はいいよ〜。
ATRAC Advanced Lossless!!
こんだけ改善されたんだし、以前に消えたボーカルレス録音とか復活しないかな〜。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:27:55 ID:Vecivwoq
SSはソニーが囲い込みさえ諦めれば正常に進化・安定化するってのを示したのが3.xシリーズ。iTunes
の様に、iPodを持っていなくてもDD対応機種に対応出来る仕様にしてSSユーザーのすそ野を広げれば、
もう少しウォークマンの売り上げにも貢献するんじゃ無い?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:15:05 ID:u/uiYI/3
僕はCDやCD情報取得をしたら自動でジャケット取得してくれる機能がついたらいいな〜
ドラッグドロップは止めて
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:15:56 ID:/na6/NeV
それはいよいよ各ベンダーの意向次第だから、CDDBで一括しては無理ジャマイカ?
とにかく今は一刻も早く機能的にiTunesに追いついた上で、何か差別化を図れるだけの独自性のある機能がホスイ。
非現実的なCP的新機能なんか要らないからさ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:34:12 ID:V/l6yfSK
だな。基本的なソフトがiTunesまで行かないまでも、
そこそこ便利になってバグ消して完成させてから、
それからバージョンアップしてって欲しいね。
コネクトはユーザーもあんまし嬉しい機能ではなかったし
意味の無いとこで欲張り過ぎてた。
今のダメなソニーっぽさが出過ぎた。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 05:27:21 ID:aWR7rV1J
>>23
俺は純正の白い革ケースを発売後すぐに買ったけど、質感がイマイチだった。
買う前に当然分かっていたが取り出さないと操作ができないのもやはり辛い。

高くて良いのであれば、
http://hw001.gate01.com/casemaker/new2%20walkman%20page/
とかよいのでは? オプションいれると1万円くらいになりそうだが。

ヤフオクにも
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30362229
など何点かでてるな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:23:43 ID:4roBTJRi
>>30
>ボーカルレス録音
いいなそれ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:38:36 ID:GQH5RI3O
ところで、ヨーロッパでも中国でも新型ウォークマンが続々登場してきているのに
日本ではまったく音沙汰ないのが痛すぎる。HDシリーズの後継が出てほしいです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:50:09 ID:uerhGXj1
5月に新製品のハピョウがあるお( ^ω^)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:42:08 ID:fFAVv0Cz
>>38
ほんと?
マジで嬉しい。期待期待〜♪
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:47:44 ID:La1ko14u
A3000って相場いくらぐらい?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:50:04 ID:aiWJUJVw
>>35
前者のレザーケース、ステッチが目立って格好悪い。
後者のヤフオク気まぐれ出品は、いいなあと思っていました。
出品者の方が手作りしているのでしょうか。落札しようかどうか迷っています。
自分はソニスタ限定モデルのNW-A1200(8GB)ですが、ソニスタ限定販売のクリアケース使ってます。
これも1,200円にしては出来が良いのですが、革フェチの私なので。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:16:38 ID:aiWJUJVw
SONYの新ウォークマン発表されました。
DVDウォークマンです。
7型液晶ディスプレイ、DVD-R DLとDVD+R DL対応
35,000円って安いではないですか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:16:30 ID:EvZYJJNb
DVDウォークマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!

ソニー、7V型液晶/775gの「DVDウォークマン」
−実売35,000円。スピーカー内蔵クレードルも付属
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060418/sony1.htm

ソニー、7V型液晶搭載の“DVDウォークマン”を発表
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/18/news036.html


44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:35:02 ID:uCg40fAw
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:43:16 ID:La1ko14u
正直DVDみるなら10インチは欲しいしそとで見ようとはおもわない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:39:07 ID:forJ6ctE
セパレート型のやつがWalkman総合カタログから姿を消してから生産してないのかと思ってた。

提案。
DVDコピーツールをプリインストールしたHDD動画プレーヤー出した方が売れると思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:42:35 ID:XiiTKb11
>>43
う〜ん(ー_ー;;;汗)。
【PSP】や【iPod】でゲームや音楽じゃなく、映画を観てるケースが多いって調査結果でも出たのかな。
クオリアのような、『ウォークマン』の名を付けたポータブル製品をって感じなのかな。
でも内臓HDDも無いし、お得意のメモリースティクは・・・使えない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:02:03 ID:98SCb+ba
でも安い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:21:02 ID:gNbjBt+h
>>43
ここでUMD-VIDEOを対応させない辺りにソニーの甘さを感じる。
自社縛りしたがるくせに、自社製品で積極的に対応しないっつー矛盾
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:26:14 ID:kaEsHUT+
>>43
この製品、激しくほしくないな。
なんか違う方向むかっちゃってるな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:09:48 ID:XiiTKb11
>>43
う〜ん(ー_ー;;;汗)。
世間がワンセグ・ワンセグと騒いでるのに、・・・。
再生時間もそんなに長くないし、付属チューナーでも無いと、普通のポータブルDVDにも負けちゃう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:11:03 ID:XiiTKb11
そうか!、結局、普通のポータブルDVDプレイヤーなのね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:20:06 ID:NaVswD6N
明日1000買ってくるわ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:08:38 ID:RnXKsvx1
>>47
確かにメモステにさえ対応してれば買いだと思ったんだけどね。
あとはバッテリを交換式にするとか。
でも、それだと激しくPSPと被るんだよなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:34:25 ID:+/rPUYqn
>>49
激しく同意。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:09:16 ID:05r/pwJm
パソコンじゃなくても
プレステ2のUSBにつなぐと充電できるぞ!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:22:59 ID:zZOsbufr
ってことはPSXのUSBでも、A-1000を充電できるかな。チラッ(ー_ー)、、、いま電源切れてるし、立ち上げるの面倒だから、明日、試そうっと。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:11:54 ID:s08lmnqH
アップデートのお知らせがパソコン起動するたびに表示されてうざいんだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:31:48 ID:e8cw0nyh
今月末ぐらいにA1000購入検討してるんだけど酷評されてたコネクトプレイヤーって
改善されて動作が重いの我慢すればそこそこ使えるようになったの?
色々調べた結果、容量・それなりに小型・音質・こなれてきた値段で
第一候補なんだけどその点だけがちと心配で…(;´Д`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:53:13 ID:o2dWMikW
>>59
iPod with video から、NW-A1200(ソニスタ限定)に乗り換えた者です。
結論から言うと、「Connect Player」に難点はありますが、A1000を買って問題なく、購入をお勧めします。

iPodの場合、Podcastの更新とかで、毎日のようにPCと接続していました。
しかし、A1000の場合、PC側に音楽を追加した時くらいにしか接続しません。
私の場合、週に1度あるかないかくらいの頻度です。

iTMSで音楽配信を利用したいのならば、iTunesで「ディスク作成」でCD-R(使い捨てなので、1枚10円以下の激安もので十分)に焼き、
音楽ファイル形式をWAVに変換、「iTunes」または「Connect Player」で
MP3なりATRACとしてPCに取り込みすれば済みます。Moraにこだわる必要もありません。

SONYの次機種では、恐らく「Connect Player」をバンドルしないと思われます。
「アーティスト・リンク」に魅力が皆無と言ってよいからです。
ヨドやビックでは、22,800円+ポイント還元13%ですので実質20,000円以下です。
iPod nano 4GBのカラーディスプレイ分のプラス要素を加味しても、A1000の方が買いだと思います。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:34:51 ID:Rh6+gwce
>iPodの場合、Podcastの更新とかで、毎日のようにPCと接続していました。
>しかし、A1000の場合、PC側に音楽を追加した時くらいにしか接続しません。
>私の場合、週に1度あるかないかくらいの頻度です。

別にiPodもPCに曲を追加した時だけしかつながなくてすむんだけど・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:29:53 ID:8zRS5vVr
つまりA1000でPodcastは出来ないと…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:58:38 ID:whSXY+2n
A1000のメリットを強いて挙げるなら、Moraの曲を聴けるくらいかと。SSの使い勝手は、昔に比べた
ら良くはなってるが、機能・操作性共に今一歩。iTunesはインクリメンタルサーチとスマートプレイリストだけでも使う価
値がある。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:58:39 ID:do1If8dd
ライブラリの曲って消しても平気なんすか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:41:20 ID:8SThdjzX
nw-hd5盗まれました。
どなたかnw-hd5以上のmp3プレーヤー紹介してください。
20GB以上の容量のやつで。
また、ソニックステージで曲を登録したんですが、他のソフトに移すことは可能なんでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:47:49 ID:qYfpGDpk
>>65
ここで聞くからにはA3000でいいんじゃねw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:11:22 ID:wTERqwW+
>>65
仙台のコジマでHD5売れ残ってたよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:24:52 ID:8SThdjzX
レスありがとうございます。
仙台のコジマで売っていたんですか。
ってことは秋葉原とか行くとまだ売りのこってたりするもんですかね...
A3000は友達が持っていて使ってみたんですが、私的にだめでした<m(__)m>
NW-HD5より動きが遅いし、HD5が使いやすかった分にめちゃくちゃ使いづらかったです。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:35:10 ID:TP0t8Wvh
ソニーは不死鳥です
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:18:00 ID:PkLxUqyr
ソニーは焼き鳥です
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:30:05 ID:CE50oZbJ
三洋電機と合併して、SONYO
松下電産と合併して、Panasonyc
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:45:05 ID:8YIC0KR7
A1000の購入を考えてるんですが、知り合いの持ってる人がコネクトプレイヤーは曲名でないし重いからソニックステージにしろって言ってたんですが、
そのソニックステージとやらでほんとに入れられるんですか?
MORAで無料ダウソしたんですが、どこにもA1000に入れられるとはかいてなかったんで。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 03:22:35 ID:q0IdMM/P
今日A1000がとどいたから、さっそくお気に入りのアルバムをいれてみた。
そしたら、アルバムの中の曲がいわゆる曲順じゃなくて、50音順だった
これってアルバムどうりの曲順にならないのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 05:54:39 ID:MZzjnyxY
中古で買うHD5
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 07:46:49 ID:iUVTBSS+
>>73
再生順も五十音順なのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:58:15 ID:q0IdMM/P
>>75
そうなんだよ
例えば1曲目のタイトルがまんまんで、2曲目がたまたま3曲目がちんちんとすると、
2曲目→3曲目→1曲目と表示されて、そのとうりに再生される。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:01:33 ID:S95M4lXJ
ちゃんとイニシャルサーチやリストサーチからいくぶんには曲順に再生されてるけど
単純にタグにトラック番号いれてないだけじゃないか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:17:15 ID:u5iTYVoE
>>73
これを言うのはアレだが、
iTunes で取り込むと曲名の前にトラック番号付けてくれるから、
それをインポートすればいいんじゃない?SS でもいいのかな。
podCast で落語も聞けるしさ。
7978:2006/04/20(木) 11:17:55 ID:u5iTYVoE
>曲名の前にトラック番号
ファイル名の前に、の間違いでした。ごめんなさい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:19:52 ID:l36oXvhR
う〜ん…6Gのやつか2Gのスティック買うか悩みまくる(;´Д`)手ぶらチックに携帯したいけど容量的には6Gぐらい欲しいし…。
音質はスティックのほうがいいってよく聞くけどほんとかな〜(・ω・)?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:41:15 ID:8I/Rz+9B
>>80
スティックは買っといて損はないよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:44:02 ID:iUVTBSS+
>>80
おれは悩んで6G買った
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:20:46 ID:8RroJ7sE
AAC対応マダー(ry
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:50:58 ID:pL42ChsP
悩んだら8Gだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:30:57 ID:7FMWEQQb
ライブラリの曲消したらスムーズになんの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:51:12 ID:vkYj5UAx
A3000でかいな。
ipodのように30GBあれば即買っていたかもしれんが・・・迷う。

次の製品の発売予定とかまだないの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:26:31 ID:zghPSAMt
やったー、サクサクだぁ。
これでようやくITUNEに追いついた。
さあ、新学期商戦で反撃開始!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:23:37 ID:aSmF0QjV
>>87
ホントだ!
CONNECT Player Ver.1.0.04」アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3ヶ月待ったよ(; ;)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:00:12 ID:7En8XZxj
SonicStageは?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:07:56 ID:pL42ChsP
It is as follows in the case of my PC.

"iTunes" takes 3seconds to start.
"Connect Player 1.0.04" takes 6 seconds to start.
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:57:31 ID:jPLx04CA
150 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/20(木) 20:34:07
CDDBの登録で内部ソケットエラーを出してネットワークにつながらなくなる

未だにα版の様だ。
っうかバグ増やしてどうすんだよorz
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:21:35 ID:DwQdDlzx
純正のFMトランスミッターってどうです?
使ってる人いますか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:50:09 ID:rw7iPbWW
純正にする必要はないでしょ?
ミニぷらぐ接続ならオーテクでもいいし
漏れはリモコン買おうかどうか悩んでる。
A純正の奴以外でお勧めってある?3行リモコンは使えないって聞いたけど
音量調節できて曲表示ができればいいんだけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 10:10:33 ID:VeyMQ4EI
Aシリーズ購入予定なんだけどコネクトプレイヤーバージョンアップ後の使い勝手どないすか?
本体は俺好みなんだけど、コネクトプレイヤーの酷評よく聞くんで購入に踏み切れないんだけど(;´Д`)
ちなみに使い方としてはPCにコレクションしてるMP3やWMAを移して聞くのみで楽曲購入はしません!
多少、動作モッサリしてるってだけで不具合なんかは無くなったのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:24:27 ID:G93ibnia
>>94
なんとか普通に使えるかな
最初が最初なだけにすばらしく改善されたと錯覚してしまうけど
起動は心持ち早くなった気がする
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:52:59 ID:f3XqvhDp
>>94
俺の低スペックパソコンでも、やっとエラー無しで起動するようになった。
SSやiTunesに比べたらまだまだ重いけど、ようやく普通に使えるソフトになったよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:41:48 ID:oc6lQz0X
>>93
曲表示がしたいなら、RM-MC35ELK以外の選択肢はなし。
1行だけの表示でよいのなら、3行リモコン使えなくはないがな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:02:26 ID:O+jAlaHn
A1000を使っているんですが、カーラジオに接続して聞くのに何が必要ですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:16:58 ID:0uQ7ukOR
3行リモコン、選曲とかできなくてもいいから表示だけでも対応して欲しいもんだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:04:55 ID:VeyMQ4EI
94です、起動の重さなどは別に我慢できるんで不具合等がなければ
これに決定しますwでもまだ価格的に同じぐらいなんで6ギガにするか
2ギガにするか決めれないでいるんですが…(^o^;
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:10:09 ID:MjW1nFv3
8GBが良いよ。A1200
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:06:18 ID:qBe9j3Cb
>>100
スティックは、検索性が悪い。
ジョグシャトルでアーティスト名や楽曲名リスト一覧を上下2方向で選択するので、
機器に入れた楽曲が増えてリストが長くなるとかなり使いづらい。
好きな曲だけ入れてシャッフルプレイするぶんには問題ないけどさ。
楽曲を多く入れて使いたいなら、SonyStyle専売の8GBモデルのA1200がお勧め。

CONNECT Playerは1.0.04になってとりあえず転送ソフトとして最低限使えるモノになったというところ。
タグの書き換えやらプレイリストの作成やらで利便的な機能は期待しない方がいい。

裏技的な手法だけど気になるなら1.0.04のアップデータを強制的にインストールして試用してみればいいと思。

1. WinRARなどCAB解凍のできる解凍ソフトで上記インストーラーを解凍。
2. 解凍してできたフォルダfilesを開く。
3. ConfigSet.exeをダブルクリック。(見た目何も起こらない)
4. CONNECT Player Language Pack.msi をダブルクリック、インストール。
5. CONNECT Player.msi をダブルクリック、インストール。

正規の方法ではないんで必ずしも正常に動作するとは限らんということと、
この方法での試用は自己責任でよろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:08:23 ID:VXNWixGz
ついに勝負出来るレベルにまで進化したよ。
ずっと見続けてきた私は嬉しくて涙が出る。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:19:18 ID:MjW1nFv3
NW-A1200-8GB(26,000円)+SonyStyle同時購入専用ケース(1,260円)+ワイド保証(735円)
が一番お得だよ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:04:05 ID:EjKKrcJJ
3000っておもいのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:17:38 ID:EjKKrcJJ
ところでこれの画面ってカラー?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:37:22 ID:qBe9j3Cb
>>105
重いというかごつい。A1000は手のひらにすっぽり入って手に馴染むけど、
A3000はそれに比べると手のひらにおさまらないでっかい石を持ってる気分になる。

>>106
モノクロ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:40:31 ID:EjKKrcJJ
>>107
じゃあふつうより手のでかい俺にはちょうどいいじゃないか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:14:28 ID:EA+tgmxF

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 23:04:02 ID:PjgiM5aw
        ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)・
この世全ての悪・むきだしのがちがちに固まった大便20kg


110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:08:52 ID:ZX/c5jD/



         ハ,,ハ            __
        (゚ー ゚;)__     _____|___|____
      /ハ   ハ/\   |エサを        | |
     /| ̄ ̄ ̄|.\/   | 与えないで下さい|_|
       | .モツ煮..|/      ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄               |,,,,,|三三三


111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:36:34 ID:MfyQIEo+
アーティストリンクの必要意義がわからん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:41:13 ID:roCChHaA
アーティストリンク自体は良いと思うけど
ウォークマン本体で外に持ち出す意味はない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:49:40 ID:d4HHRngV
INTERJUKEのようにエクスプローラライクにディレクトリツリーが表示されれば便利なんだがなぁ。
それとは別でファイルからOpenMGに変換する際にもプレイリストごとに変換(フォルダ分けも同時にされる)出来て便利だし。
複数ファイル・フォルダ登録が視認性が高くていいのだが。そいやiPodもないな・・フォルダ分けなんか考えるだけ負けなのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:15:01 ID:MfyQIEo+
>>112
日本語でおk
ウォークマンを外に持ち出さなかったらもったいないじゃないか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:42:21 ID:QplMYErT
アーティストリンクは正直言って要らない機能。
左上のボタンを誤って押しちゃうと、アーティストリンクが起動し始めちゃって、
聴いていた曲が途中でストップして、リンクされたアーティストの曲(曲はアットランダムでイントロからではない。)を
が流れてきてしまいます。
ちなみに「sweetbox」のアーティストリンクには誰もいません。浜崎さんも。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:51:02 ID:MfyQIEo+
>>115
ポケットにいれといたら間違えて押しちゃウじゃねぇか…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:14:26 ID:ON9EhsAT
てか同じアーティストでもなぜかアルバムによってジャンルが違うから
ほとんど意味ない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:40:52 ID:MfyQIEo+
6G小さすぎ
20Gちょうどよすぎ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:41:34 ID:MfyQIEo+
大きさの話ね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:55:07 ID:Pfk3uUtp
まったくの初心者です。
皆様にお尋ねしますが語学のリスニング用に使用するには、使い勝手はどうですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:04:49 ID:X7Pdw0cX
使い勝手? ならSONYは止めとけ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:08:51 ID:ON9EhsAT
>>120
A60*のほうが良いんじゃないかな
起動が早いしa-bリピートもあるし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:11:20 ID:QplMYErT
512MB:\ 7,900 iPod shuffle 容量少なすぎ
512MB:\14,800 NW-A605 容量の割りに高すぎ
1GB:\11,900 iPod shuffle 合格
1GB:\17,800 iPod nano 容量の割りに高すぎ
1GB:\17,800 NW-A607 容量の割りに高すぎ
2GB:\19,800 NW-A608 合格
2GB:\21,800 iPod nano 容量の割りに高すぎ
4GB:\27,800 iPod nano 容量の割りに高すぎ
6GB:\22,800 NW-A1000 合格
8GB:\26,000 NW-A1200 トップ合格
20GB:\27,800 NW-A3000 価格は合格 筐体サイズ・重量に難あり
30GB:\34,800 iPod with video 合格
60GB:\46,800 iPod with video 筐体サイズに難あり
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:16:21 ID:oBSp5jvN
>>120
普通にHi-MDでも買っていなさい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:44:06 ID:xvvc0OcY
>>123
基準が全く統一されていない合否判定が素敵です。
DSで頭のトレーニングをしてください。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:50:44 ID:JZCbwugp
これ漢字の読み仮名はどうやっていれるんだ?
涼宮ハルヒの憂鬱がラ行にあるんだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:09:47 ID:6XM0QEMB
ソニータイマーはどんな感じですか?
1年半でソニーのイヤホン3本壊れた自分には少し気になるところなんですけど…
音質を考えるとやっぱりソニーにしたいんですよね。イヤホン壊すのは自分の扱いが乱雑なせいかとも思うので。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:12:34 ID:dVTWoN6y
LAOXで三年保障つければ一年で発動するとされているタイマーでも大丈夫
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:58:26 ID:z+EnmC/0
>>123
> 2GB:\19,800 NW-A608 合格
おれ、2GB:\14,800 NW-A608 で買ったよ大合格?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:03:13 ID:dVTWoN6y
涼宮の涼(すず)が「りょう」って読まれてるっぽいんだ
かえられないのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:14:11 ID:9n4H4i3R
漢字の読みは担当者が手動入力しているからカスタマーセンターに電話汁!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 07:25:42 ID:XDuugVJx
CP1.0.04にしたら転送できないファイルが出てきた。
MP3ってコピーの世代管理してるの?
Selection的に集めてタグ書き換えたファイルに転送できなくなったのが多数。
1.03のときは転送できてたのに。
そういう原因なのか、タグの編集が悪いのか、よくわからん・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:30:51 ID:2y0C01DG
店頭でバイオレット買った後にネットでA1200の存在知って、こっちにしときゃ良かった、って後悔orz

>>132
俺も転送エラーになるファイルが何個か出てくる。
一度そのファイルをライブラリから削除して、もう一回ライブラリに取り込んだら、
次からちゃんと転送できるのもあるんだけど、何度やっても転送エラーになるのもあるょ・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:35:06 ID:+GReu/UX
>>132
同じく
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:48:38 ID:9ufxXLy6
>>126
ラノベの「ら」か?
136132:2006/04/23(日) 12:16:54 ID:XDuugVJx
>>133
ウチではライブラリ取り込み直しは効果なし。
転送エラーじゃなくて転送無視される。
タグいろいろ打ち変えてみたけどダメ。
MP3→WAV→MP3と再エンコードしたら転送出来たけど、それじゃ困るし・・・
1.0.00のときも似た症状はあったんだよね。
それらも1.0.03のときに転送できたんでBugだったのかと思ってた。
Verupのたびに全消去で大量に転送し直してるんで、
前Verでどうだったかはっきりわかんないのよねん。
聴いてたら「アレ?」って思うくらいなんで・・・
とにかく、今回そうなるのがコピーして集めた系のファイルばっかなんで世代管理のような気がする。
ただ、同じコピー回数のはずのファイルも出来たり出来なかったりで、ワケワカメ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:13:56 ID:csq+9cpg
CPバージョンアップしたけど、相変わらずフリーズする。
なんでかな(´・ω・`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:59:59 ID:CbTK5W0/
最初に入ってる二曲コネプレにうつした後に消しちゃって取り込みしようとしても準備中のままでできないんだがもうむりなのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:19:12 ID:yNrSgkRT
ファイル名に変な文字とか、いわゆるダメ文字とかはいってない?それか一旦SUPER TAG EDITORでCPから見えないタグが有れば、タグ全消去してみるとか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:24:13 ID:CbTK5W0/
ふつうに
A3000からPCへ→3000の内容全消去→持ってる曲3000へ→最初の2曲移せず
なんだが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:01:42 ID:CbTK5W0/
このままじゃ明日俺がアニオタだってことがばれちゃうじゃねぇか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:03:02 ID:EiTUDq9E
>>139
「いわゆるダメ文字」ってどの文字? ダメなリストを教えてよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:14:40 ID:5V8rbCIY
さんざん既出だと思うが前スレ見られないんで確認させてくれ。
1.NW-HD5はSS3.4で管理出来るよね?
2.NW-HD5はATRAC3で取り込めばライブとかMixモノを「ギャップレス再生」出来るよね?
3.「ギャップレス」状態でも曲毎にタイトル付けられるよね?
4.「再生速度」問題って解決したの?
2と3は大丈夫だろうと思うが、4の情報がどうもハッキリしないので、、、。

>>142
普通は「機種依存文字」と言われるモノだが、それ以外にもチルダ、バックスラッシュとか、、、。
後はソフト毎に「この漢字がダメ」と言うのがあるらしいな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:27:18 ID:B+EK+9v/
1,2はOK
3は知らん
4は会社にいる人がHD5を持ってて再生スピードが微妙に遅くって
サポートに電話したら返金する事になったとか言ってた
SSで構築したライブラリを活かすために漏れの持ってるA3000は大丈夫?
か聞いてたから多分本当の話だと思う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:45:48 ID:yNrSgkRT
>>142
ソフトの日本語の実装の程度次第。一番実装の程度が低いものだと全角カタカナの【ソ】でもうダメ。
後ユニコードの実装が変だったりすると、ハートマークとかでこける奴もある。
タグにも同じ問題がある。

ちゅーか、聞く前にググレや糞ガキ。
146143:2006/04/23(日) 22:48:03 ID:5V8rbCIY
>144
早速のRESサンクス。
しかし、4の件は「速くなる」話だと思ってたんだけど、遅くなる事もあるの?
結局自分で聴いて許容出来るか判断するしか無いんだろうな。

しかし今日秋葉で捜して見たが、見当たらないねえ。
中古もAシリーズとHD1〜3はあったけど、5だけ見つからないorz

これで買ってダメだったら、、、(悲)
でもATRAC3対応でHDDタイプってSONYだけだよねえ。ATRAC3が使えるなら
デザインが良ければ他社でもOKなんだがw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:17:17 ID:OvANVG9H
>>143 「機種依存文字」は大丈夫だろ? 表示できないだけで

>>145 あんた 良い奴だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:32:49 ID:GHft4QwN
>>146

HD5持ってるけど、
自分のも微妙に再生速度遅い。
でも5分の曲で0.5秒くらいしかずれないから、
まず気付かないし使ってて問題ないよ

HD5はファームアップが1回あったけど、
後期生産型の、購入時すでにファームアップ済のバージョンだと
再生速度が微妙に遅いらしい。(それ以前の生産型は早漏)
事実、自分のHD5はA3000が発売される少し前の後期に購入してます。

ちなみに今日秋葉原行ったけど、HD5新品なら石丸電気1号店で売ってたよ。
¥29800だったと思う(高



149143:2006/04/24(月) 00:05:34 ID:R9DpouJa
>>146
ありがd。
そうか、石丸にあったんだ。29.8kは容量比でいけば新品ならそんなモンとも
思えるけど、今は中古の相場が(不当に?)低いんで、中古価格で買えるなら
その方が得だよなーとか思ってみたり。

ファームは登録とかしなくても落とせるみたいなんで、後は価格次第で逝ってみます。

>>147
テラハズカシスw
150148:2006/04/24(月) 00:27:03 ID:X0W14IkU
>>149
いやなんかね、
ファームは確かに無料で落とせるんだが、ファームアップしただけじゃ
早漏は直んないとか聞いたよ。
あくまで、はじめから最新ファームの入ってる型=再生速度直ってる型、っていうだけで、
最新ファームを入れる=再生速度改善 ではないようだよ。
ファームアップに伴って、ひそかに改良してたんかもしれんわけ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:29:07 ID:f1NTQPs7
俺が買ったHD5はむしろ早漏じゃなくて遅漏だった。ファームアップ済み。
5分の曲をWindowsMediaPlayerで再生すると、0.5秒くらい遅い。
おそらく後期ロッドなんだろう。

でも早漏HD2よりは、音的には良い気がする。
歪んでる違和感はほとんど無い。

ちなみにこのHD5、外箱のバーコードの部分に青い●シールが貼ってあります。
初期ロッドの判別のためだと思う。もし後期ロッドの方がよいなら●付きを選んでみたら。
152151:2006/04/24(月) 01:37:15 ID:f1NTQPs7
"再生"→"ウォークマンと同時再生"ね。

しかし、オークションでHD5の新古品って2万円以上で落札されてるんだな。
ヤマダ在庫処分9800円の転売が多いみたいだけど、場合によっちゃ
A3000より高値で落札されたり・・・。

まー俺もA3000ダメポ→在庫のHD5購入パターンなんすけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:30:51 ID:h90sLcZS
A3000のどこがいけないんだ
昨日買った俺に失礼だろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 03:30:30 ID:yUvr9HbA
悪くは無いよ
一応進化してる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 03:43:10 ID:+1Td/tiy
HDシリーズは最後の国産神機だからな
在庫も通販では無いに等しい
価格は最新機種よりも高いが大手の処分市で破格で販売されてる場合もある
ちなみにオレのHD1は石丸処分セールで18700円
こないだベストでHD3と5見かけた 
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 03:52:31 ID:xa5vzZ8h
>>153
人前でちゃんと使うんだ! 惜しげもなく出せ! 
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:23:14 ID:uDRVkYks
昨日アキバの淀に行ったけど、ウォークマンのディスプレイには誰も寄り付かず、
隣のイポにばかり人が…。
イポよりモノは良いのになぁ…。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:07:45 ID:cw2OUgLI
クマー!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:33:00 ID:y9Kf9gMr
27000円で買った
NW-A1000が二ヶ月で壊れたので21000円出して修理した俺は馬鹿だと思うか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:33:52 ID:h90sLcZS
>>159
俺は3000を22000円で買ったぜ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:39:35 ID:y9Kf9gMr
>>160
マジか・・orz
別に後悔はしてないんだが、周りから見て俺は馬鹿なのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:56:55 ID:NEiFvyI6
てか、Aシリーズが出てまだ1年経ってないだろ?

なんで有償修理してんの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:03:05 ID:o3iiEqNi
怪しい店でバルクで買ったんじゃねw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:07:32 ID:f1NTQPs7
外で音楽を聴く俺としては、本体の反射で全く表示が見えなくなるAシリーズは
選びようなかった。 あと陥没した操作ボタンな。

あのデザインやwma対応に魅力あるのなら、それはそれでありかと。
長時間再生はするし、電池交換できないのはiPodも同じっちゃー同じだし。

ROWAのHD5対応バッテリー買いました。 とりあえず問題なし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 10:40:16 ID:y9Kf9gMr
1月にヤマダ電機で買って3月に壊れたから修理に持っていったんだが調べたら液晶にヒビが入ってるのと、中に水が入ってるって言われてそれは補償の対象外らしい。
雪の日にチャリに乗りながら聞いてたら、
本体が入ってる右ポケットの方から横転してヒビが入って水が入ったらしい・・

長文すまん。。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:12:40 ID:NEiFvyI6
自業自得
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:18:06 ID:bNRLBD3I
お馬鹿な奴よ
車にぶつかって事故らなかっただけでもありがたいと思え
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:37:01 ID:f1NTQPs7
保証期間中に過失で修理した場合、保証期間ってそこで終了だろ?
俺なら新しく買い換えるな。
ACアダプタやヘッドホン予備として持っていられるだろうし、保証も1年つくし。

まぁ再度A3000を買った勇気に乾杯。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:53:28 ID:y9Kf9gMr
>>166
>>167
そうだな。
俺は馬鹿だ。
まぁ怪我が無かっただけでも良しとするよ。
・・なんかここの住人は優しいな。
ちょっと感動したよw

それで質問なんだがCDの読み取りエラーって改善するの無理?

170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:51:38 ID:DKSyNGym
>>169
CDドライブをいいのに変えるとか
CD自体を研磨

171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:12:09 ID:OO1I4We3
NW-A600/E500/E400より転載

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/21(金) 18:55:19 ID:OwfphCAr
アキバザコンでGW特価
605 10400
607 11800
608 18000

1000 18800
3000 22200
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:29:50 ID:AQZe3jfS
おとといA1000買ったけど、今になって5年間保証つければよかったと激しく後悔・・。
今からつけるとか無理だよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:18:22 ID:o3iiEqNi
>>172
5年後には中古で2000円もあれば買えるだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:07:37 ID:Y2bXrWz2
>>173
コペルニクス的発想の転換!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:21:50 ID:k0RAutfj
なんか一切の取り込みができなくなったんだが・・・
いれようとしてもエラーになる。
入ってた曲を削除して入れてみてもエラーになる。
なんなんだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:57:55 ID:9hAEFMnL
俺もコネクトプレイヤー最新版にしてから曲転送できないんだが、
同じ状況の人いる?これって仕様?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:02:04 ID:l49wgUt6
曲転送できないのは仕様です。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:23:17 ID:I4mdcqCX
著作権保護の為、PCにある楽曲はプレーヤーに転送することは出来ません。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:41:08 ID:9hAEFMnL
PCから転送できない?
SSもそうなってたっけ?
180175:2006/04/25(火) 12:57:36 ID:6DxtE7BD
一旦コネプレから削除してPCから取り込んだら治った
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:59:03 ID:I4mdcqCX
悪い、>>178は冗談。
今のSonicStageに著作権保護もあったもんじゃない。(ないことはないけど)
182176:2006/04/25(火) 13:20:36 ID:9hAEFMnL
ってことは取り込めないのはコネクトの不具合ですか。
180と同じ事試してみるわ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:35:38 ID:I4mdcqCX
バージョンアップ以前使ってた楽曲でエラーが起きることって、以前のSonicStageでもあったから、ただの不具合。
色々やってたら治ると思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:28:15 ID:D3tAiNzt
>>183
その「色々」を具体的に教えてホスィ・・・
正直お手上げ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:11:36 ID:w/1LCWQp
>>184
確実なのはライブラリを削除して再度インポートする
ライブラリデータはDocuments and Settingsの中を漁れば見つかるだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:05:05 ID:oddhU56e
A3000とA1000ってサイズ違うのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:13:16 ID:oddhU56e
↑自分で調べた。重さがダンチだった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:54:14 ID:R6y0h7/a
>>187
実際使ってみればいいじゃん
秋葉のLAOXなら稼動してるのにさわれるよ。
お前がどこ住んでるかは知らないけど、大手探せば触れると思うし。
俺は3000 の方が手にしっくり来たな。
重さもあまり気にならない。
1000 は軽すぎ小さすぎ1
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:24:50 ID:oLbp5Pdz
スレが止まったな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:25:38 ID:a/5L7fCS
最近話題ないな。早く新機種出してくれ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:57:30 ID:DFHErHxY
5月に出るって噂は本当なの??
金はたまってるのでいつでも出してくれ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:08:44 ID:dSXRi29g
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:37:44 ID:zTf9gIr9
新機種のペースって今までどんな間隔だったの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:50:38 ID:lpUKj8TS
ここではまだハードディスクが飛んだという報告はありませんか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:55:58 ID:0JKO+B+W
HD5って電池持ちますね。
半年近く放置していたHD5を今動かしてみたら
バッテリーインジケータが1目盛り減っていただけだった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:03:56 ID:gsUV9vIC
HD5のオーバーシーズモデル29,800円
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:09:09 ID:DCGJ7/ha
次モデルでは可逆圧縮に対応してほしいな。
198184:2006/04/30(日) 04:08:48 ID:RhsZIa9t
>>185
遅くなったけど、やってみたら上手くいったよサンクス!
Document and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\CONNECT player\Library下を
全部削除してCP立ち上げたらライブラリ全部なくなってたんで、再度フォルダ取り込みし直したら上手くいった。
199184:2006/04/30(日) 11:09:04 ID:RhsZIa9t
訂正、やっぱダメ。
1アルバムずつやってうまくいったから大丈夫かと思ったら、全アルバム転送したら元の木阿弥。
とりあえずまた全消去して、ダメなアルバムだけ先に転送して、もう一度全アルバム転送中。
この時点で数曲ダメなのが出てるけど、ずいぶん減ったからまあいいや。
次のVerup待ちだなぁ・・・・
それか1.0.03に戻して見るかなぁ・・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:46:17 ID:WLu0ML7D
新NW-Aシリーズに期待するもの

化粧瓶型を9800円のみに 価格は1GB

石鹸型を12800円(5GB)、15800円(10GB)、19800円(20GB)の3機種発売
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:47:14 ID:h3BUDSlu
>>200
1GBって日本円でいくらですかい?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:27:23 ID:0K4J2X8M
200
この貧乏人が!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:28:53 ID:tlw4BRJ2
10Gなんていらねぇから40G出してくれよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:55:21 ID:AiyLLhjR
NW-A3000ってOSはWindows ME対応してる?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:18:53 ID:6ryuBoCE

  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪    ((  ((

206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:25:19 ID:vtGDed8P
新NW-Aシリーズに期待するもの

化粧瓶型の容量を9800円のみに 価格は1GB

石鹸型を12800円(5GB)、15800円(10GB)、19800円(20GB)の3機種発売
207184:2006/04/30(日) 17:16:55 ID:RhsZIa9t
わかった、現象判明。
消えるファイルを先に転送したら、こんどは同じ曲の別のファイルが消えた。
つまり、NW-A上に同じ曲が2つ以上存在できないらしい。
CPのライブラリ上では存在できるのに。
ただ、どうやって「同じ曲」と判定してるのかがわからん。
タグはトラック名、アルバム名、アーティスト名とも書き換えてあるのに。
もちろんファイル名も違う。

とりあえず、NW-A上に「MySelection」的なアルバムは作れない。
これどのVersionからだ?
本体とCPとどっちのVersionが悪い?
どこに曲を特定する情報があるんだろう?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:34:26 ID:uFZ26lzc
そんな容量の無駄使いしてなんになるの
プレイリスト使いなさい
209184:2006/05/01(月) 01:07:51 ID:aVxsp+TH
元々CP使ってたならそうだろうけど、元々MP3で運用してた人は
そうやって集めてる人多いと思うけど。
今さらもういっぺんプレイリストで引っ張り直すのはたいへんかつ無駄な労力だよ。
アーティストだって全く同じ曲入ったベスト版出すでしょ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:35:30 ID:ZWIIgQcx
サランラップ被せたら、良くくっつく。
液晶カバーとかいらないよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:40:03 ID:ZWIIgQcx
*注意

包ませたら、うまくいきません。裏はサランラップとは相性悪い。
表の鏡面の部分に、鏡面部分の大きさに切ったサランラップを被せてください。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:22:27 ID:99pU7Lbt
GW中にこの20GBかiPodの30GB買おうか迷ってます。どっちがいいのかなぁ。用途は邦楽を車のFMトランスミッターにのせて聞くんだけど。
イニシャルサーチとか、漢字登録とかはiPodではできますか?
総合的に見てどちらがいいかアドバイス下さい!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:28:16 ID:boVPMGIO
>>212
GW中にもかかわらずご苦労さんなこった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:18:26 ID:7R58Sz8B
総合的に見るって言うならかなりiPodを買ったほうがいいよ。
ウォークマンはアップデートでかなり動作軽くなって少しマシに
なったようだけど、まだライブラリ中の曲が消える不具合が残ってるね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:11:21 ID:ZWIIgQcx
i-Podのアップルはアメリカ 中身はサムスン
2GBは東芝だそうだけど。

日本企業に儲けてもらいたい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:22:38 ID:RN+g+HQo
じゃあ株主の過半数が外国人のソニーじゃなくて、パナを買うのに決まりだね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:38:49 ID:ROSXG8W/
パナソニックはデザインが最悪
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:56:16 ID:GoelrK3v
RH1、EX90といい感じで製品が出てるからそろそろHDタイプでも本腰
いれて新製品出してほしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:39:09 ID:yfDzezDx
ソニーのHDDポータブルって、メモリーのスティックタイプと
音の傾向とかは違ったりしますか?
昨日、友人のスティックの(E407?)を試しに借りてきて
今聞いているんですが、いい音だなあと。
その友人はHDDタイプについては分からないとの事なので
どなたか教えてください。
220212:2006/05/02(火) 06:20:55 ID:niikY+KE
iPodですかやっぱり。イニシャルサーチとか感じ登録とかあるから漠然とソニーがいいかな〜と思ってました。
思い切って60GB買おうっかな。でもたかいからな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 06:40:58 ID:gUG0tTGk
クリックホイール>>>>>>イニシャルサーチ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:28:42 ID:d9U+RM26
音だけで言えばPSPが良いよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:53:38 ID:sTK+8zjC
クリックホイールは運転中だと画面を見ながらじゃないと
操作出来ないから困るんだよね〜
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:37:49 ID:YZm4ilQF
グライコの音質を追加してほしい
225ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/02(火) 16:04:47 ID:K/IKq8Eg
HD5は使いやすいですよ

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \

226ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/02(火) 16:57:57 ID:pURILvyx
アップグレードHD1マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \

227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:54:26 ID:FIOiJKSy
ジャッカーこんどはこっちかよ
228ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/02(火) 21:59:52 ID:wmtazDcS
RH1で全部のMD吸出したらHD2に転送するぜ〜!!!

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \

229ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/03(水) 09:08:40 ID:VE53q/tS
RH1で全部のMD吸出したらHD1に転送するぜ〜!!!

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \

230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:52:05 ID:40UNfewS
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
       
231ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/03(水) 15:55:35 ID:sPL0PhVj
RH1で全部のMD吸出したらHD1に転送するぜ〜!!!

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \

232ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/03(水) 16:58:06 ID:koFI1lJq
RH1で全部のMD吸出したらHD3(青)に転送するぜ〜!!!

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
233ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/03(水) 17:56:31 ID:koFI1lJq
俺がHi-MDやHD3を始めた理由 

一年半前だったかな? 確か秋だったと思う。近所のケーズデンキでNH3Dが¥19,800円で売ってたから購入したのよ!!
そんで1GBディスクが1枚680円だったから10枚位買ってリニアPCM録音で楽しんでました。
HD2やHD3に浮気するようになってNH3Dをハードオフに10,500円で売却しますた。
そんで去年の3月にRH10を購入して再びHi−MDファンになりますた。
1GBディスクも100枚位になって満足しております。
只今手持ちのMD全部をRH1を使ってHD5(赤)やHD3(赤)などに転送作業中です。
ソニックステージも進化してきたので満足しております。
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    MD1000枚をHD2やHD5に転送します
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
234ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/03(水) 20:14:30 ID:kvUzrjr8
RH1で全部のMD吸出したらHD1(ブラック)に転送するぜ〜!!!

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \


235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:39:25 ID:lX1xDUFS
  イ               ____                  
―┼―         ,、;;''"゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙'';;;、            
. ノ         _,::'゙::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\              
 ヽ       /;;;;;;;;;;;;ハ;;;;i゙'、;;;;;;i゙'、;;;;;;;;;;;;;;;゙;、  ,,,、;;;;;;;;;;、、 
 _ノ  _,,,,、/;;;;;;;;;;;'i;;/ ゙、;! べ;tー゙'、;;;;;;;;;;;;;;゙i,_,;ッ:‐'゙~~~゙゙゙'''‐、
    ,;;'-‐、;;'!ii;;;;;;;;;/l7~   ゙  〃⌒ヾ:;;i!;;;;;;;゙、У          
  イ "    `il,';、;;;;;i〃⌒ヽ         ゙!i゙!;;lヽl;;!         
―┼―    !l゙l;;i!l        _,,,_    r゙;//;;;!       /!  
. ノ        ゙ ゙l!l;!   r'゙ ̄     l  /r/;;;;;;;!     //
 ヽ        /;;\  ヽ、    / /;;;;;;;;;;;;;;;;;i.    //
 _ノ       /;;;;;;;;;;゙'ヽ、    ,、;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii;;;;i. ,:-〈/、
        ,,;;'";;;;;;;;;;;/l;;;;;;;;;;゙''iー''" l;;;;;;;;;;;/l;;;;;;;l゙'、;;У. し' ゙i
   ,,,;;''";;::'',;';;;;;;;/,/'"~゙''-、!   ゙'、)ヽレj''ー;-''~  ,   _ノ
  ,;';;;;;/,,,;';;;;;;;:'゙'''','ヾ,'''''ミーミヽ / // 7   / ̄
.  !;;;;/ ,;';;;;;:''/ ァ'",二し‐フ 、゙'シ-''" / ゙''し;;;ジ  ☆
  !;i ,;゙;;/ ! ,;;l_/゙ (_、イ  ゙      ,,-'''''゙゜ /
  ヾ、l;;/   ゙'、;;;;i、 ` ,ノ           /    ―――★
     i;゙、   ゙゙゙゙゙l゙''''''~_     _,,,、、---、、,,,,_  ー‐-☆
     ゙゙      !  ̄,/   l'ー-、、、、-‐‐'l,,,,,,,\,,,,,,,,,,,__
,,、、、---‐‐''''''' ̄ ̄ ̄/ /  ヽ       /     \   ゙゙̄''
           ☆  ★   ゙ヽt――r''      ★
                        ̄ ̄
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:03:41 ID:O9ZoNLOZ
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=22695&KM=CKS-NWA1000

これいいよ。PSPのナイロンケースの小さい版な感じ。1000円もしなかったし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:00:52 ID:WKZFHEPP
>>236
昔のウォークマンにはこんなソフトケース、標準でついてきてたんだよな。
ていうか、Aシリーズにはソフトケース付属してないんだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:24:43 ID:EG5YD7Zt
>>236
A-3000用、本体と同時に購入した。
背面のストラップ用(?)金具は邪魔だけど、良い感じ。
クリアケースを選ばないセンスに好感。

>>237
いぽどの真似なのかどうなのか、本来必須なオプションが別売になってる。
ソフトケースとリモコンは省略して欲しくないんだけどなぁ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 06:45:30 ID:2eVs42XA
>>237
HD5にMDウォークマン付属だったMC35ELK付けて使ってるけど、
確かにリモコンついてると便利なんだよな。 ボリューム調整やとっさに停止したいときとか。

ただ単品価格6500円なんてありえない。 実売2万円ぐらいのMDウォークマンに付属してたのに。
iPod対抗で本体価格1円でも安くしたいのはわかるけど、+3000円ぐらいで
リモコン付きのパッケージとか出してくれないもんかね。
240ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/05(金) 08:10:01 ID:lisw9yPb
最近のソニーはアップル真似してなんでもかんでも別売りにしてるよね。
変なところは真似しないで欲しいんだが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:39:51 ID:IHctBLtp
良い所はマネ出来ないからなあw CPみたいにwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:23:50 ID:amCydMdc
入れたまま操作できるケースがほしい。
ソニースタイルのやつ、単品売りしてくんないかな。
243ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/05(金) 20:25:02 ID:gMbFaYog
てか、もうすぐ新製品でるけどな。
244ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/05(金) 20:30:04 ID:tevYDxOw
次の名前は どうなるの?
245ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/05(金) 20:44:57 ID:gMbFaYog
NW-HD6
246ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/05(金) 20:54:40 ID:tevYDxOw
んじゃNW-HD6を無視して NW-HD7まで待つよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:39:07 ID:8NzW1DBc
フル充電して、2日も放って置くと
もう電池が空になっていて
いざ使おうと思ったときに役に立たない。

イッタイドウイウコトナンダ・・・orz
248ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/05(金) 23:25:57 ID:tevYDxOw
>>247
寒冷地に住んでるの?
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:37:16 ID:2yo2xV/A
HDDタイプの後継機はいつ発表されるかご存知の方いますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:59:03 ID:Ak72cadn
家にあるCDやダウンロード曲を厳選すると150曲だった。

A1000だから、あと1000曲程度入りそうな感じ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:22:56 ID:rdotCcfK
書き込みがGKっぽくなっていたらすいません。

昨日A1000に付けるためにRM-MC35ELKを買いました。
約5000円。高い…なorz

感想としては、iPodのリモコン(使用経験あり)よりは
(機能的には)良いかな、と。

でもプレイリスト選択がこの(ウォークマンの)
リモコンから出来ればもっと良いかな。

まぁリモコンには液晶付きが良いと思っている
僕から見ると良いリモコンだな、と思いました。


<チラシの裏>
どなかたRM-MC35ELKをAシリーズに繋げると他にもこんな使い方があるよ!
と言う情報をお持ち方はご教授くださいませ。
</チラシの裏>
253ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/06(土) 07:24:17 ID:8RKgWTAS
>>250
5/18
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:44:43 ID:7hQp9nOW
AAC/MPEG4-AVC及びWMA-DRM対応。カラー有機EL、HDDは20/30/60GB(Gセンサー搭載)、タッチパネル。
ソフトはSonicStage CP。


これ、最低限よろしく。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:54:39 ID:WN7xh+lG
動画機能イラネ。デジタルアンプとダイナミックノーマライザ、転送ソフトをより使いやすく改良するだけでいい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:09:11 ID:tD4RpsP0
MEGABASS機能も追加してください
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:20:27 ID:n72us+vu
だれか分解掃除のしかた教えてくれ
258ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/06(土) 20:30:14 ID:a248qBYC
機種は何だ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:31:28 ID:n72us+vu
>>258
A3000だ
260ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/06(土) 21:23:47 ID:PrI47ssF


A3000だったらカメラ用のブロアーでゴミを吹き飛ばそう!!

強烈なエアーを求めるなら板金塗装屋で強烈なエアーを借りよう!!

これで君のHD3の内部のゴミも吹き飛ぶぜ〜!!


261ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/07(日) 09:14:22 ID:pAO+LhKG
HD1は簡単に開けられたがな。
262ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/07(日) 18:38:07 ID:JXS110L8
俺もHD3の分解なら簡単なので 
毎週分解して掃除してるよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:02:16 ID:My8F0G1m
>>262
で、いくらで購入したの?
264ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/07(日) 21:28:37 ID:JXS110L8
>>262
HD1〜5までは全部安く購入してますよ。 ヤフオクで買うパターンもあります。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:41:40 ID:M973I9f2
HDシリーズは今どのくらいで買えますか?

NWーA605を持っていますが、英単語等のを入れたらすぐに一杯になるので
購入しようか迷っている

SS3、5が出るのは後どのくらいですかね
も少ししたら出る時期なので
それか新製品と同時に出すのかなぁ
266ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/07(日) 21:50:20 ID:JXS110L8
半年前に未使用のHD3(ブルー)をヤフオクで1万ちょいで買ったぜ〜!!!!
267ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/07(日) 21:52:34 ID:JXS110L8
最強のジャッカーコレクション!!
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060206004503.jpg
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:10:30 ID:DDthQ27U
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:01:24 ID:M973I9f2
フツーにすごいと感じた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 05:50:34 ID:R4qA3mrg
ニュースで見る体育館に並べられてる盗品みたいですな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:37:31 ID:7lKBEDLQ
608と1000、どっちにするかで悩んでる
608のFMチューナーとデザイン
1000の容量と値段(608と1000円違うくらい)、どっちにも惹かれて迷う
ずっとソニー使っているから、今更馴染みのないiPodは使えない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:44:12 ID:yNFhixns
FMチューナー使わない罠
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:46:03 ID:HQ4jRJvG
>>260
模型用のエアブラシのコンプレッサー使ってる。
便利極まりない。
8000円ちょいの安い奴だけどな。
模型は、道具技術ともに日常生活に応用利くからいいw
274ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/09(火) 13:25:33 ID:OP69cgZd
音楽管理用アプリケーションソフトウエア「SonicStage」の
最新版「SonicStage CP(ソニックステージ シーピー)」を提供開始
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200605/06-0509/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:27:03 ID:1aNJ8+rG
ConnectPlayer自体を修正するのあきらめたか・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:52:19 ID:S7T5UlrW
>>274
25日か〜(^^;
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:14:44 ID:KPUOVOff
いやぁ
ソニーらしかぬサプライズ
アーティストリンクいじれて鯖で集めてまた繋がるみたいな事がしたいね
アニソンでも制作会社でリンクしたりとか、面白そう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:27:57 ID:KVB3lLiP
新機種発表まだー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:14:35 ID:uxQDQs8w
AACってATRACくらべて
どうなの??
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:20:05 ID:tAf/6Bvg
目くそ鼻くそ
3万以上のヘッドホンでジックリとか
アンプに同軸で繋いでスピーカー出力とかなら差は出るけど
通勤通学とか聞く限りならビットレート192k以上なら差は無い
あるとしても気休め程度
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:50:52 ID:trI7R++z
何で今頃SSやねん!
今までCP使わせときやがって!
また、曲をSSに入れ直さなあかんやん…。
あぁ、めんど。まぁ、機能が良くなるならやるけどもさぁ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:06:01 ID:D+ktLnc5
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:23:03 ID:C0srRCQz
それにしても
プレステ3の値段はふざけてるとしか思えないな>糞ニー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:15:08 ID:XN9VqNYR
今回のアップグレードはまさに神アップグレードだな
CPが無かったことになるのは情けないけど的確な判断だ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:26:00 ID:uiu8nlZQ
SSは3.0以降アップデートの度に神がかり的進化してるな。
まさに継続の賜物。
そしておれらも我慢の賜物でやっとこさフルセットの機能でAシリーズを堪能できそうだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:53:22 ID:xNuvtgqP
付属してるコネクトをバージョンアップしたら、ソニックになるの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:58:37 ID:dkoDRnms
>>286
中身が到底同じとは思えないからアップの時にソフトがコネクトを削除するんじゃない?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:05:43 ID:JT2++l+m
削除しても、ライブラリーは反映されるだろうから
苦にならないだろ ま。でもバックアップは当然とっておくべき。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:27:05 ID:H5UEmFni
データベース変換したりの反映はされないと思う
SonicStage側でインポートしてくださいって対応になると思うよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:09:58 ID:GdRl0sNR
AACが標準対応されたから今後動画再生などやカラー液晶対応になりそうだな
SONYはPSPだけになりそうな予感していたから
今度はA2カトオモタからまだまだSONYは活けそう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:40:08 ID:8ERY4DZj
>>286
ならねーだろ。SonicStage CPと銘打ってるけど実際はSonicStage 4.0でCPとは別プログラムだからな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:33:12 ID:JT2++l+m
>>290
これからはワンセグ放送が見れて、音楽も聴けて、通話も出来ると思うよw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:41:48 ID:GdRl0sNR
ケータイなら今後ちょっとまったら出来そう

僕はHDー1 HDー5などの形に戻して欲しい
294ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/11(木) 19:44:49 ID:owpww4lD
久しぶりの「DVDウォークマン」、その実力は? (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/11/news081.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:41:28 ID:JLaYEvWw
おい、ジャッカー、調子こいてんじゃねぇぞ
296ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/12(金) 09:00:45 ID:hMYGpFb+


何か文句ありますか?



297リッパー ◆dFB52BNHbo :2006/05/12(金) 09:54:25 ID:WJPvQ15H
また誰がジャッカーか分からん。
298ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/12(金) 10:46:03 ID:7QuUMUg/
私が本物ですよ。 HD5の赤と黒を使ってます。
299ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/12(金) 12:29:29 ID:GIRJ6hbI
HD1〜HD5まで全て持ってる私が本物です。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:57:58 ID:z8OlMWsH
さすがにAは買わないんだなw
301ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/12(金) 15:08:20 ID:GIRJ6hbI

Aは買いませんよ。なぜなら、でかくて重いから。

302ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/12(金) 15:22:24 ID:7QuUMUg/
実はHD2が一番大好きです。 HD1の液晶バックライトの色が好きになれません。
Aは買いませんよ。でかくて重いからNE3のイヤホンで首からブラ下げると死にそうになります。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:40:15 ID:sIHTuVTp
何だこのスレwきめぇwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:08:36 ID:oKN1EAAx
キモい言う奴がキモいんじゃ
305ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/12(金) 17:19:56 ID:GIRJ6hbI












後継機種はHD1みたいな高級路線&最小最軽量でいってほしいね!!!!!!!!!!!










306マルチで悪いが。:2006/05/12(金) 18:37:34 ID:WJPvQ15H
CONNECTPlayerを使用している方、または使用を考えている方は5/25よりSONY公式サイトより配布されるSonicStageCP(ver4.0)をご使用下さい。
CONNECTPlayerの機能は事実上SonicStageに吸収され、楽曲管理ソフトはSonicStageに一本化されます。
只今アンチが戯れていますが詳しくはこちらのスレ、テンプレをどうぞ。
□□■ SonicStage CP | 24th Stage ■□□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1147276541/
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:50:38 ID:hNNLUE+U
ソフトが良くなればAシリーズの最大の弱点は解消されるよね。これでiPodと対等に戦えるけど、時期モデルはいつでるの?
308ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/12(金) 19:57:57 ID:GIRJ6hbI




もうすぐ発表されるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1






309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:15:02 ID:h6c9mG61
ソニーは不死鳥です
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:15:13 ID:V4q9IHfP
時期的には夏休みまでには新機種発売だよ

バージョンアップされるし来月ぐらいには発表ありそう(予想だけど)
311akaisi:2006/05/12(金) 21:16:57 ID:jKrR9Ti5
はじめまして。質問があるんですが
液晶の中にごみがはいってしまいとれません。
綺麗にしてもらいたいのですがこれって無料保障ききますか?
312ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/12(金) 21:33:54 ID:GIRJ6hbI
>>311


メールでSOにーに問い合わせてみるといいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1






313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:53:36 ID:ysJwjdNe
おい、ジャッカー、調子こいてんじゃねぇぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:21:36 ID:WJPvQ15H
PSPみたいにUpdateだけで1年過ごしたりして。香水瓶と同デザインでいいから4GB出してくれ。
315ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/12(金) 22:28:21 ID:7QuUMUg/
>>313
偽者に怒鳴らないでよ!!  俺が本物だよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:02:38 ID:lajTWg3A
NW-A609、そして伝説へ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:06:08 ID:XUZpI9KD
人生、七転八倒。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:14:40 ID:9A5IBvFQ
人生、七転び八起き。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:15:38 ID:JiSFLTg5
2GBが兄貴損と西友で満帆だ。HYBRID UNIVERSEが入らないぉ…。

次はHDDだぉ。いいもん作ってぽ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:43:31 ID:l4Mbn1ko
ローマ字でおk
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:03:16 ID:FI2MnOfJ
nigigabaitogaanikisonntoseiyuudemannpaida.hybriduniversegahairanailo///.

tugihaha−dodelisukudoraibudalo.iimonntukuttepo.
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:03:37 ID:OP5gUejF
ハングルでおk
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:24:41 ID:8hFkbwJ3
>>321
いや、A60*は対応してないよ^^

iimonntukuttepo.
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:39:41 ID:o8CrJG6G
CP更新されたな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:41:02 ID:JiSFLTg5
hennkannsitekuleteargatou.kannsyasuruo.
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:43:43 ID:o8CrJG6G
格段に使いやすくなってやがる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:14:26 ID:cy+sUCb5
18日に新ウォークマン発表ってまじですか?
328ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/13(土) 02:39:50 ID:ZnbDu/J0

秘密のルートでSonicStageCP(ver4.0)を入手しました。んで早速インストール!!
スゲ〜使いやすい!! しかもPCが軽い!! 原因は不明だが転送速度も格段に速くなってる!!
5月25日になったら君達も是非SonicStageCPを使って感動してくれ! 新しい未来が待ってるぞ!!

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    驚きますた
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \


329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:42:35 ID:VGo7Yc+c
うん、あれだ、ジャッカーはNGネームに登録だな。
スレがすっきりする。
330ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/13(土) 08:18:33 ID:uSZw41yJ




SSCP楽しみだぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!











331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:51:54 ID:NldJcd55
SONYのHDシリーズは今買えますか?
買えるとしたらどのくらいの値段ですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:17:46 ID:JM1jIcs0
ソフトバンク、アップルと携帯で提携
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060513AT1D1203P12052006.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:18:23 ID:3DacRg4B
>>327
マジか?
それはやめといた方がいいんじゃないか?
16日くらいにiBook後継のMacBookと共に、iPodがまた出てくるっぽいぞ
19日は5番街のアポスト開店だし
nanoの時の二の舞ナノ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:20:37 ID:FP77r0N6
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:46:23 ID:LjFiR4AB
また失敗作出したら、もうウォークマンブランドは捨てて欲しい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:04:54 ID:C6c5BBub
この手の製品の新作が出るのは4月と10月ってのが定説なのにな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:33:04 ID:YAivbA1k
当分は新機種出ないのかな。
出ないと分かっているなら素直に現行機買うのに…
音楽なしの生活は辛い。
338ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/14(日) 17:59:27 ID:zdEkQSVd





現行機買えば(・∀・)ニヤニヤ








339ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/14(日) 18:57:11 ID:OK1vo5EN
HD5がいいよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:42:29 ID:qDaWIfp8
けさ、とくダネの小倉が、ウォークマンがi-Podを猛追と言ってた
341ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/15(月) 11:27:10 ID:msScswVf







もう少しで新製品発表だね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!













342YAZAWA ◆dFB52BNHbo :2006/05/15(月) 11:45:18 ID:NPlM5I+Z
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      どうも、YAZAWAです。
   |||||                 ||||||||      ここが噂のWALKMANスレ? イイねえ。イイ感じだねえ。
  .||||||                ||||||||||     何てゆうの? こう、WALKMANへの愛?
  .|||||||                |||||||||||     魂の叫びって感じ? ソウルってゆうの?
   ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||     そういうの、他スレには無いんだよね。
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     ここにいる人達、何? WALKMANマニアってゆうの?
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     他にもWALKMANの関連スレが いくつも存在してるんだけど
   ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒      ここの住民には熱いハートを感じるのよ!!
   .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|       そういうのってさ、YAZAWA的にも嬉しい訳よ。
   λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ      まぁ、YAZAWAとしてはこれからもHD2とかHD5で聴き続ける訳で、
   |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./       それはいくらジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、
    |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/       ダイレクトに言うと、無いわけよ。ここにいる人達も、何てゆうんだろ?
    |      ...|.|          .|        こう、どんなぬるぽにジジイになっても、
     .|  ...-=三三三=-     //|
     ..|  .ミ        \ ./   |       自分達で立てたスレは自分達で楽しく埋める。
      .\   ミミミミ     ./     |
       \________________/      λ      それくらいの節度は持って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
       __ソ_________ /       ./ \
       \           /     \   それじゃ、YAZAWAでした。そこんとこヨロシク!
       / ヽ       ./         \
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:37:25 ID:E30ThT0h
どう見ても渡哲也です。本当にありがとうございまいた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:49:28 ID:cMGWFY7D
新しいウォークマソまだーーー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:25:37 ID:KBXk2B85
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:47:00 ID:YYXsEv+j
ウホッ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:05:17 ID:ZSQzuoro
>>344
EとAの在庫が掃ける目処が立つまで待て。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:03:19 ID:PxyNRM/v
遂に日本でもウォークマン携帯発売だな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:56:22 ID:2mYB/Axk
W42Sね
350大門 ◆dFB52BNHbo :2006/05/16(火) 12:47:27 ID:mqWWoNmn
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      どうも、西部署の大門です。
   |||||                 ||||||||      ここが噂のWALKMANスレ? イイねえ。イイ感じだねえ。
  .||||||                ||||||||||     何てゆうの? こう、WALKMANへの愛?
  .|||||||                |||||||||||     魂の叫びって感じ? ソウルってゆうの?
   ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||     そういうの、他スレには無いんだよね。
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     ここにいる人達、何? WALKMANマニアってゆうの?
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     他にもWALKMANの関連スレが いくつも存在してるんだけど
   ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒      ここの住民には熱いハートを感じるのよ!!
   .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|       そういうのってさ、嬉しい訳よ。
   λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ      まぁ、自分はこれからも毎年登場する新型WALKMANで聴き続ける訳で、
   |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./       それはいくらジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、
    |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/       ダイレクトに言うと、無いわけよ。ここにいる人達も、何てゆうんだろ?
    |      ...|.|          .|        こう、どんなぬるぽにジジイになっても、
     .|  ...-=三三三=-     //|
     ..|  .ミ        \ ./   |       自分達で立てたスレは自分達で楽しく埋める。
      .\   ミミミミ     ./     |
       \________________/      λ      それくらいの節度は持って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
       __ソ_________ /       ./ \
       \           /     \   それじゃ、大門でした。そこんとこヨロシク!
       / ヽ       ./         \
351ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/16(火) 13:21:41 ID:+AQqAjfV
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      どうも、西部署の大門です。
   |||||                 ||||||||      ここが噂のWALKMANスレ? イイねえ。イイ感じだねえ。
  .||||||                ||||||||||     何てゆうの? こう、WALKMANへの愛?
  .|||||||                |||||||||||     魂の叫びって感じ? ソウルってゆうの?
   ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||     そういうの、他スレには無いんだよね。
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     ここにいる人達、何? WALKMANマニアってゆうの?
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     他にもWALKMANの関連スレが いくつも存在してるんだけど
   ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒      ここの住民には熱いハートを感じるのよ!!
   .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|       そういうのってさ、嬉しい訳よ。
   λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ      まぁ、自分はこれからも毎年登場する新型WALKMANで聴き続ける訳で、
   |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./       それはいくらジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、
    |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/       ダイレクトに言うと、無いわけよ。ここにいる人達も、何てゆうんだろ?
    |      ...|.|          .|        こう、どんなぬるぽにジジイになっても、
     .|  ...-=三三三=-     //|
     ..|  .ミ        \ ./   |       自分達で立てたスレは自分達で楽しく埋める。
      .\   ミミミミ     ./     |
       \________________/      λ      それくらいの節度は持って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
       __ソ_________ /       ./ \
       \           /     \   それじゃ、大門でした。そこんとこヨロシク!
       / ヽ       ./         \


352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:03:06 ID:pWYuCp4Q
名前ちゃんと変えてるw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:03:13 ID:JKPRVxUb
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vgp-brm1d/index.html
青葉キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:16:17 ID:cZhXNx04
ワイヤレスウォークマンの名前復活なんてないよね・・・
355ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/16(火) 15:25:54 ID:aFXGdaYU

あったな〜懐かしい、音質的には評価が低かったけどね

356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:46:39 ID:47QL9aDx
まったく関係ないけど腕にリモコンみたいなのつけて、
ワイヤレスで操作するってMDがあったよね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:42:34 ID:JKPRVxUb
ソニー、ウォークマン/VAIO対応Bluetoothアダプタ
−リモコン端子経由でプレーヤー操作も可能

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060516/sony3.htm
358ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/16(火) 16:53:51 ID:aFXGdaYU
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:47:08 ID:47QL9aDx
>>356
おおこれこれ
MDはなんかタイトル入力の煩わしさから工房だった漏れは手を出さなかったけど
これは妙に惹かれたな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:35:58 ID:OL50OAO+
ついに明日ですな。
新製品発表。

まっ噂だからわからんけど、wktk してますよw
361ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/17(水) 08:19:52 ID:cj7u+ixy



楽しみだぜ!!


362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:27:45 ID:x7qVDow6
>>360
VAIOの新作発表自体で終わった希ガス
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:52:42 ID:d2fnyUSG
ナイス地デジ対応Blu-ray記録型ノートVAIO。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:56:44 ID:AoRabB2W


 ジ ャ ッ カ ー の 戯 言 に 踊 ら さ れ て る 

                   お 目 出 度 い 人 た ち が い ま す ね 

365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:54:41 ID:lGrCbcIM
虚言だろうが、踊ってでもいなきゃやってらんねーよ('A`)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:09:30 ID:1KsdjrG0
そろそろ通報しておこうか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:04:01 ID:1UKgOffh
明日新機種発表が無かったら通報で
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:32:06 ID:Jn2+Rgcq
>>365
じゃあ渋谷で50時間ほど、どお?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:02:35 ID:6JXt5Ok0
おい、18日になったけど発表ないんだけど・・・。どうなってるんだ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:09:30 ID:eKwnrdzq
>>368
              ,  -- 、                 , t=、−‐- 、
              /     丶           ,ィ  / /!  `'⌒丶ヽ
            /,-,//.- ハ -、ヽt 、         {| //  i _,ヽヽ\\i
            (__///´   \メ、ノ          `//// ヽ、ト ゝ、) _}〉、 ,ィ
            l r| >   < h/  t‐t-ぅ  、  / f/´ >   < l}  r-ミ_
             l ゙ト、  ∩  ノナ'゙´_.フィ´   ミ《   ハ   ∩  ノ|.二と l-‐'イヤイヤイヤ〜ン イヤイヤ
        , --、ヘ._! ,ィ ⌒丶二-ナ´r-、 _,ィ   彡'´ ̄´./´´ 丶二∠.r、 〜'
      ,.' の / {.__,..-- 二ら l ノ          {.__ィ-ー- ソ l_.う
      l   / ---- / /,/  /   〜'             / /,/     〜'
    / ̄,' ̄ ̄ ̄ ̄='' ,/!/           , --,-―‐ '' =/,/!
   '---'- 二二 ー' /イl丶          ∠.....二二 ー' ,イl丶
       \ 厶卞´  l.二ヽ             ヽ厶下´ ト.ニi.
          \/| ̄liーi┘ \',               i ̄li ̄l ̄_\
          /´l! /l  l ____',           /´l' /l  | ̄   ̄丶
         {__9' ̄ l  |                  {__9 ̄ l  !
              l  |                       l  |
              !. l                       l  |
              ハ_ハ!                      .ハ_ハ!
            (__」                    (__」
371ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/18(木) 02:29:45 ID:1X2YIPDq

誰でもいいから菊池桃子の「渋谷で5時」を唄って下さい。






372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:37:47 ID:6JXt5Ok0
>>371
いやだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
373ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/18(木) 09:18:29 ID:LbxMUptK

誰でもいいから並木路子の「リンゴの唄」を唄って下さい。










374ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/18(木) 09:20:08 ID:GqfgmjWg

今日新製品の発表があるってマジ?

375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:03:20 ID:VO08HPD2
りんごーの花びらがぁ〜〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:39:02 ID:hdSwvN8N
発表まだ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:31:22 ID:8OlURD8O
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:03:19 ID:ouJ0ADSF
超基本で申し訳ありません。
A3000の前の機種(20GB)を壊してしまったので新しく買い替えようと思うのですが、
今までパソコンに取り込んでいたデータはそのまま使えるのでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:18:24 ID:aQpaNq3c
あぁ〜あ、新製品発表無かったな。

380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:21:02 ID:8OlURD8O
>>378
まあ、SSCPのダウンロード開始が25日だから
新製品発表があるとしたらその日じゃないかなあ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:28:20 ID:aQpaNq3c
>>380
379に対してだよね?w

まっもうちょっと待ってみますよ
382ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/18(木) 16:36:00 ID:RfmeR9fI
イエス、オフコース
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:41:16 ID:6/mWrPio
ソニー製品の不買運動を カトリック系団体呼び掛け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000089-kyodo-bus_all
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:47:43 ID:hdSwvN8N
もう我慢できない…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:53:03 ID:xLY+wKF3
あんま期待しすぎると
またAシリーズ発表のときみたいに(ry
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:09:07 ID:6j4wiKKQ
□□■ SonicStage CP | 24th Stage ■□□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1147276541/
387ジョッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/18(木) 23:07:56 ID:RfmeR9fI
ジャッカーはとんだ法螺吹き野郎だったってわけだ
388ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/18(木) 23:44:48 ID:qUOTTocZ
>>386
俺じゃないよ
389ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/18(木) 23:45:39 ID:qUOTTocZ
>>387
犯人は偽者だよ
390378:2006/05/19(金) 01:01:28 ID:p0veq9/e
どなたか>>378に答えていただけませんでしょうか…
ちなみにNW-HD5です。20センチくらいの高さから落としたら、再生するけど音が聞こえなくなりました。
391ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/19(金) 01:21:27 ID:rWbeUbi/
>>390
調べてみたら俺のHD5は大丈夫だったよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:23:10 ID:Gq/qZtJ/
持ってる人に相談
青歯の送信機
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060516/sony3.htm
なんか便利そう、かっこよさそうって理由でソニスタでぽちるかどうか
迷ってるんだけど買いかな?
下手にビットレート高めにエンコしてるから、音質悪くなると元もこーもないから
躊躇ってるんだけどどうしよ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:54:10 ID:DSCSQ5Sw
知らんがな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 04:50:47 ID:tZHnV2zr
>>378
使えるよ。ただ一応言っとくけど、次に買う機種がウォークマン以外だったら、
ATRAC系でエンコードしてる音楽は当然聞けないよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 06:18:20 ID:jJcksSNM
まさかデルデル詐欺じゃないよね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:54:18 ID:p0veq9/e
>>391 >>394
ありがとうございます!2000曲入れ直しかと心配してました。
今MDを聞きながら通学中ですが、音はMDの方が良いですね…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:30:50 ID:yHYgIL8g
あの、Aの20GBはライン録音できるんですか??
398ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/19(金) 16:31:49 ID:rWbeUbi/
>>397
本体だけでは不可能だよ  高音質録音なら新製品のRH1を使うとニヤリだお!!!!!!!!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:33:03 ID:3i8rbXsy
今から、A3000を買ってきます!!
ついにやってきたか・・・wktk
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:52:48 ID:yHYgIL8g
>>398
わかりました、検討してみます!
Aの3000を使うのに、AのHDDシリーズオリギナルケース
があったほうがいいと思いますか?
でもソニスタでしか買えないですよね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:09:25 ID:3i8rbXsy
買ってきたw
シリコン形のケースも買ってみた。

これで皆さんの仲間入り!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:32:18 ID:3N5tYstP
はぁ? 迷惑だよ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:19:57 ID:opHk2X7n
>>401
お前なんか仲間にほしくないよ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:55:29 ID:fhgc+4EY
PCが壊れたっぽくて初期化したんですが。
HD5からPCには楽曲データは転送できないんですよね?
全部MP3だけど駄目だよね…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:10:34 ID:YNUZhxll
>>404
無理です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:50:54 ID:/nXQJCc4
>>403
ごめん。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:47:42 ID:MkZB86O7
>>403
ごめんね・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:11:05 ID:QkJVUkTa
>>403
すまん・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:22:29 ID:L4TMPlnF
>>403
許してくれ・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:36:57 ID:2dhyJUUS
>>403
悪かった・・・
411ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/20(土) 00:40:45 ID:V71+EE9n
>>403
アーッ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:21:53 ID:8/zrsuyR
許す。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:05:53 ID:dJBb5zaI
のは無理で
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:08:19 ID:DAYAM7Kj
す。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:46:50 ID:WwNflvmG
あ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:52:24 ID:MBU4ck0d
>>403
残念だが、、、(俺の真意を汲んで欲しい)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:31:06 ID:8fvu5DEB
ツンデレか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:39:58 ID:BmkjTihA
ああツンデレか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:48:25 ID:QWlRwrr7
性能や機能はRH-1、中身はMDじゃなくて30GBのHDDなら
すぐにでも買うんだけどなあ。あ、デザインや大きさは
HDシリーズだったら最高。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:51:28 ID:nznV4CTu
NW-A3000はCPしか使えないんですか?SSは使えないですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:53:48 ID:8/zrsuyR
使える。インテリジェント機能以外。

CONNECTPlayerの機能は5/25、SonicStageに統合されます。

CONNECTPlayerを使用、使用を考えている方はSONY公式サイトで無料配布されているSonicStageVer3.4もしくは25日から配布されるSonicStage4.0(SonicStageCP)をご使用下さい。

なお、Aシリーズのインテリジェント機能はSonicStageCPより使用可能になります。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:51:11 ID:nznV4CTu
>>421
dです。もう少し質問。

・ギャップレス再生出来ますか?
・音量は全曲同じになりますか?
・ボタンの押し心地はどうですか?(主観でいいので)
・ソニータイマーの調子はどうですか?
・買わなきゃ良かったと思うことありますか?

多くてすいません。早ければ明日にでも買おうと思ってるので。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:55:02 ID:dJBb5zaI
・できない
・ならない
・よくない
・万全
・四六時中
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:47:32 ID:8/zrsuyR
残念ながら俺はA608。こっちは買ってよかった(損をしてない程度)。

HDDの方はボタンが押しにくいとか、動作がもっさりとか聞く。タイマーは保証期間過ぎてからじゃないとなんとも。最近は精度落ちてるから早めに壊れるかも。
ギャップレスはATRAC形式を使った時のみ可能。ノーマライズ(音量平均化)機能なし。

今購入は微妙かな…。
後は所持者にバトンタッチ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:58:52 ID:BmkjTihA
25日隕石落ちてくるからSSCP落とせないじゃん('A`)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:12:45 ID:8/zrsuyR
↑数日前から一語一句、全く同じこと考えてたw

427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:19:40 ID:I4u80sMh
HD5きっちりタイマー発動しやがった
1年と一週間でアボン
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:51:20 ID:zsfXtyXw
>>426
俺は、天使か恐怖の大王が振ってくると考えていたw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 04:07:15 ID:6VQLxSnW
なぁAシリーズ買ったんだけどすでに
一日で電源入らんしPCで認識すら
しない糞だな
430ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/21(日) 08:09:05 ID:IZc4N1MX
俺のHD1は2年近く壊れないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:27:24 ID:AvjTVN6H
漏れのHD1も。
普通に使ってれば壊れないでそ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:12:25 ID:m2iYBQIx
>>429
普通に初期不良だと思わないの?w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:54:12 ID:Jc8aO3fN
値段が高い初期ロットのみタイマー無しでは…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:12:32 ID:zHX5tsla
値切って買うからだよ 
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:34:36 ID:GrlQ2nGy
さっきA1000買った。
A608買うつもりだったけど2千円しか違わないからこっちにしてしまった
少し後悔している
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:07:31 ID:0tmc4Exu
無茶しやがって…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:47:46 ID:GDNp9j4M
PC初期化したんですが…

どうにかしてウォークマンからPCに曲を転送する方法ない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:19:35 ID:PY/tABvP
>>437
コレ使えばMP3ファイルのみ救い出せるかもしれないが、保証は出来ない。
あくまで自己責任で。
http://clientes.netvisao.pt/~sonygym/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:51:57 ID:GDNp9j4M
トンクス
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:44:01 ID:6VuNPnhp
HD5使ってたら液晶割れたorz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 03:42:18 ID:GdpwuQDw
>>437
普通にウォークマンをリムーバブルディスクとして
エクスプローラで覗いてファイルをコピーとかすれば
ATRACのファイルは取り出せた・・はず
曲情報はめちゃくちゃになってるけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:53:15 ID:ORaFGVlH
新機種楽しみだな。
SSCPのリリースと同時期に新製品が出ると噂が広まってる。
2ちゃんねるで。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:50:11 ID:8PrlY/J6
昨日、A3000買ったぉ。
で、ギャップレスってなんですか?
A3000でどうやってギャップレス再生するんですか?
マニュアルpdfに書いてないよ・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:13:43 ID:r9qWpOl9
ATRAC3形式でリッピングしてSonicStageから転送すればいいんじゃね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:46:09 ID:a69Gm4cb
>>443
曲間が無いの。
だからノンストップアルバムなんかには良いの。
446ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/22(月) 13:55:19 ID:Nt52NVdV
            ,-─‐‐-、
         ,-‐_|__SS_|-‐-、
         ((⌒l ´・▲・` l⌒) )
  キタキタ━━ ヽニ'ゝ__∀__ 人ニノ━━━━━ !!!!
            (つ   /つ
            |  (⌒)
             し⌒
             | | |
       __________
      / \    旦 ___\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:52:40 ID:6cmUAzzM
ATRACは、エートラック?アトラック?
なんて読むの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:01:48 ID:LKTd017x
あ、トラック。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:49:21 ID:s9EU63bu
アトラック アトラックスリープラス アトラックアドバンセ(ス)ドロスレス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:21:25 ID:rmOPASRF
俺も最初はエートラックだと思ってた。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:43:11 ID:gWj9eVSp
次のHDDタイプは大容量を生かしてPCM音源を直取りできるようにして欲しいな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:51:56 ID:rmOPASRF
少なくとも60Gは欲しい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:54:20 ID:yyGFIrRM
ソニーの次機種は29日に発表だって。
なぜかパナに勤めている友人が教えてくれた。
454ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/22(月) 21:30:34 ID:za4TBxl8

ジャッカーコレクション!!!!!!!!! 質問してくれ!!!!!!!

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060206004503.jpg

俺はソニー製品が大好きなのさ!!!!!!!!!

ATREC3purasu48kbps最高だぜ〜!!!!!!!!!!

455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:31:16 ID:F1DFkmdK
新機種って携帯のことじゃないのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:32:05 ID:s9EU63bu
パナに勤めてる友達情報って、なんか信憑性出てるがとりあえず期待せずに待とう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:45:32 ID:yyN3obKC
漏れはソニーの一部機種が生産中止って噂つーか発注できないって
言われたくらいかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:22:26 ID:8Nxmx2JV
>>454
Aシリーズはいつになったらコレクションされるのさ
459ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/05/23(火) 00:35:58 ID:4orMfec0
ATREC3purasu48kbpsにワロタ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:21:10 ID:8/0k+JNs
>>454 名前:ジャッカー ◆dFB52BNHbo 様
まともに動作する機種はどれか一つ当てろ!  と言う問題ですか?
答えは:右下の赤いヤツでつ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:59:08 ID:Z50gKW0n
さすがのジャッカーもAシリーズには失望したようだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:53:04 ID:H/uK5od3
次機種のリーク画像マダー??
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:27:04 ID:jkYtj/Um
うちなんか、洗濯機までソニーで揃えてるよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:42:21 ID:dsfMY1rr
俺はさすがに電子レンジ止まりだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:11:08 ID:tY2rE6UR
ジャッカーより所有してるソニーのポータブルAV機器が多い件
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:31:08 ID:uO85g9s+
先日ipodがぶっこわれて今日これかってきた。

ipodで吸い出した曲ってこれじゃ使えないんだな・・・まあ当然だろうけど。
めんどくせ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:32:43 ID:lRgyLAaY
俺なんか家までソニーだぜ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:41:54 ID:HyBSqmA/
ノンストップのCD入れてんだけど、トラック間に微妙に無音が生じる…
これはどうにもならん?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:00:54 ID:GHBMefGM
【神奈川】高校女性教師は元巨乳系AV女優【教育委員会大慌て】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141802925/
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:17:53 ID:XEcjcxtz
>>463
奇遇だな。国内では珍しいよな、逆に。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:18:35 ID:8B0q9tij
>>466
もし持ってる音楽データがAACならSSCPで対応するはず。
本体も多分そのためのアプデートあるはずだからそれまで待ってみたら?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:35:55 ID:HIRh23yU
>>468
ATRACを使うか、他形式ならばフリーソフトとかでトラック結合してから援交するか。

残念ながら正式にギャップレス対応してるのはATRACくらい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:45:20 ID:WW/dsI+9
>>468
ギャップレス nw
でググると幸せになれるかも
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 07:32:29 ID:cxq8ILW5
>>472-473
ATRACの96だかでやってるつもりなんだけど…とりあえずググってみる。d。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:03:14 ID:aibqxM5L
ギャップレス出来ないってSonicStage上での話?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:34:17 ID:EFhXs/Kg
>>468は曲を本体に転送するときに
再変換かかってるんじゃまいか?
どの機種使ってるかわからんけど、本体が対応してるビットレートでCDから取り込まないと
本体でのギャップレス再生は無理だぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:24:08 ID:rW8ASp01
>468
MP3から再エンコしたとか、ATRACの高レートで録音しておいて
転送時に再エンコとかしていないよね?再エンコードでは
ギャップレスは効かないから注意だよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:59:23 ID:xiqpgiBp
SSCP今日か
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:05:13 ID:s7Uk8cnc
vaio の周辺機器だけどBluetoothリモコンVGP-BRM1Dの対応機器にAシリーズ1000,1200,3000が対応って書いてあって、
さらに
>+/−ボタンでのグループの頭出しに対応する NW-A3000、NW-A1200、NW-A1000 本体ファームウエアアップデートプログラムを提供予定です。
って書いてあるからあしたのファームで機能追加なのかな? MDリモコン繋いだときも+/−ボタン有効になって欲しいなあ...
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:10:05 ID:8uRUjXt9
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:12:57 ID:8DVQfi9u
>>479
MDリモコンは無理じゃない?
35ELKなら既にその操作は可能だけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:21:09 ID:s7Uk8cnc
>> 481 さん
持ってるのは35ELKです。 あれEシリーズのアルバム移動的な動きする+/−ボタンだとおもったら
ただの曲送りになってたんで今度のグループ移動に対応してればなあと...
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:38:57 ID:8DVQfi9u
あれれ、マニュアルには書いてあったんだけどな
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/2669641011.pdf
これね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:20:31 ID:iXaiYY9w
>>477
あああそれだorz
再エンコはダメなのか…ありがとー。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 09:13:59 ID:Aec42hl7
>>484
乙カレー。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 09:44:22 ID:4TzsQUbA
SSCPの新版はまだか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:07:30 ID:wBZPHgCp
>>486
焦るな早漏
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:05:46 ID:n22xKAJu
メモリタイプ、日本でも発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200605/06-0525/
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:13:02 ID:n22xKAJu
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:17:50 ID:Es1RrIsf
HDタイプも来てくれ…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:29:48 ID:n22xKAJu
HDDタイプは現行機でもう少し引っ張るのかもね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:04:01 ID:ZJRwvaPF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
メッチャスムーズになっとるがな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:20:48 ID:055z+fEF
突然ですか質問させてください。機械には程遠い生活をしているんですが、Aシリーズのメモリータイプとはいったいなんなんでしょえか(?_?)
HDDとどう違うんでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:22:54 ID:n22xKAJu
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:23:28 ID:8AnHjjvF
HDDの代わりにメモリーが入ってるからメモリータイプと言うんだよ
そのまんまです。
と、釣られてみたけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:29:24 ID:055z+fEF
皆さん親切で助かりますm(_ _)mありがとうございます
A1000かA3000で迷ってるんですが、皆さんはどちらを使ってるんでしょうか??
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:55:54 ID:eAGYLsGo
時計のスクリンセーバーいいね
ソニーグッジョブ!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:32:06 ID:AS6h6k89
アップデートいみわかんねぇ・・
曲きえんの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:34:22 ID:9YfC5THY
iTunes でリップした AAC 聴けるようになった?
音はどんな感じ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:17:34 ID:3QGpNbSZ
>>498
消えるから入れなおしになるけど、超便利
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:39:29 ID:ZQcT9sSI
曲消えるのか。最低だな。
502498:2006/05/25(木) 19:22:35 ID:AS6h6k89
勇気を出してやってみたらできたし曲も消えてませんでした。
でもそんなに変わってないような
503498:2006/05/25(木) 19:37:53 ID:AS6h6k89
連投すんません。
調べたら結構変わってましたね。特にアーティストの全曲がアルバムの曲順に表示されるようになったのがすばらしい。
これはいい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:48:12 ID:3QGpNbSZ
>>502
ごめんうそ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:16:05 ID:T5j3Kqrx
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:41:16 ID:l3boa1ID
アップデートしたらリモコンの+/-ボタンを押すと
一曲目に戻るようになってしまった

これ仕様???
メッチャ不便なんだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:35:04 ID:iEmLUbaf
僕のリモコンは正常だが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:45:33 ID:AfP22AjQ
愛が記号扱いされてるのっておれだけ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:53:11 ID:HqCLQZ3x
詩的というか哲学的というか、なんかかっこいいなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:36:48 ID:4wcbwquD
ググったらこんな本が・・・

Yahoo!ブックス - 愛 "愛"とは「男と女の愛」を表わす記号です / 白井桂一/著
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31662446
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:46:13 ID:5T7OutgQ
>>510
             (´・ω・`) <そぃゃ    (´・ω・`)  <そぃゃ
         ──手 8 手──    ──手 8 手──
       _ノ            )  /           ∠
   /` ̄     \    /|    |  |    f\      ノ     ̄`丶
  (    _、 --─ーヽ__/  |    |  |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
   ',  丶            |  | |  |            /  /
    ',   j           |  |  | |          ,'  /
    ',   |            ヽ  \/  ノ           |   ,'
     ',  |              .\   '; /             |  /
     > ヽ             _ノ\  ';            ,ノ 〈
    / __.ノ            (  〈 >  )           ヽ.__ \
   (__/              ヽ._<_./              \__)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:39:11 ID:03Uji35E
ソニックCPのATRAC音質重視は
CPのATRACと比べてなんか音が違う。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:06:00 ID:4kZkCLQV
いいの?、悪いの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:12:53 ID:0vSHFe1G
店頭モックみたらEIAJ#2の電源コネクタついているように見えたので
購入したが、実際にはついてないんだね。何かと間違えたか
というのは持ち歩いて現地でも充電できるようにするのにこのケーブル
太くて邪魔なんだが、何か代替案ないですかね。当然クレードルだと
もっと邪魔。最小限充電できればOK。次善の策としては端子さえ
なんとか見つかればハンダ付けして作ります。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:21:11 ID:qaXAMSvF
今、ダウンロードしたけど!!!!
かなり変わってて凄いね!右下の四角もかわいいねw
でも早速時計がズレてたので修正してきます・・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:19:29 ID:jCalIGUb
A3000買ってきた 
シルバーがなぜか青より4000円も安かった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:22:58 ID:WYAXBMui
シルバー人気なさそう
A1000ならまだ良いけど、締まらない色だからA3000だと巨大感が
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:55:02 ID:HCsIeijQ
アップデートしたら曲情報がおかしくなった・・
(アーティスト名が変わってたり)

1. 全角英数字で始まるファイルまたはフォルダを機器に保存しないでください。
2. 楽曲やデータファイルを残したままアップデートを行うと、
楽曲やデータファイルが失われる可能性がありますので
機器に記録されている全ての楽曲、およびデータファイルは事前に必ずパソコンに転送してください。
今回のアップデートにより、楽曲やデータファイルが破損または消去された場合、データの保証についてはご容赦ください。

これ無視したせいですかね??
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:21:19 ID:pRdYF77W
ソニーは僕らのフェニックスさ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:36:08 ID:03Uji35E
A1000、ソフトバージョンアップで更新したら音がちょっと変わった気がする
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:20:07 ID:zeXa5rnF
またお前か
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:45:39 ID:Qp8gl6kM
まだ日にちかわってないぞw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:15:20 ID:FKx10pGM
言ってることは違うんだけど。

524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:09:44 ID:0L3XQEBI
実際にやった人に質問。
AAC対応ってのはMP3みたいにそのまま対応出来るのか? それとも、多少何かへの変換時間食うのか?

…つまり、ATRAC3plusやMP3に変換してる訳ではないの?って質問です。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:14:31 ID:oSbjR3Tf
新型は明日発表かな?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:34:03 ID:BGJtg/zP
新しいSSCPでA1000接続しても本体の再生履歴とかトップ100とか更新されないんだけど、これは仕様ですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:03:09 ID:nLsmfbjW
Bluetoothオーディオコントローラー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:29:03 ID:UjjUjj5L
アップデートしたら曲情報けっこう化けたな。
ついでにCPからSSCPに乗り替えて転送し直そう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:17:08 ID:K6qrWbK8
PC本体に曲が無い場合、ウォークマンから転送するとどうなるの?ウォークマンの中の曲が消えちゃう?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:47:53 ID:o4S50OCe
>>529
できない
間違えて消しちゃったから、ウォークマンから永遠にけせない・・・('A`)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:00:36 ID:2/CAyAR0
>>526さん
SSCPのバグっぽいですね。 
再生履歴がなんか抜けてる日があるので怪しいと思ってSSCPと繋ぐ前にConnectPlayerと同期したら、
履歴がちゃんと残りました...
ConnectPlayer当分消せない...
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:01:58 ID:o4S50OCe
>>531
ちょwwwwwwもうアンインストールしちゃったのにwwwwwwwwww
533531:2006/05/29(月) 09:01:01 ID:LapokpLF
履歴は残ったけどウォークマン内部のデータが怪しげに…
再生出来ない曲が出てきてシャッフル中に止まる…
コネクトめ…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 10:18:32 ID:yJ9flFLR
>>525
ないない。
2006.6月号のウォークマン総合カタログに「!」シリーズまでしか載ってないんだから。
29日発表はネタ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:31:22 ID:yyR7/Emh
バーロー、SQNYのホームページ行ってみろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:04:57 ID:1NeQV1PR
>>535
キーボードでsonyも打てない馬鹿www
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:14:46 ID:JlTX/O3H
SQNY の検索結果 約 40,600 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:19:58 ID:GFtIrFaQ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:27:20 ID:ntNv7ozE
535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:31:22 ID:yyR7/Emh
バーロー、SQNYのホームページ行ってみろ


536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:04:57 ID:1NeQV1PR
>>535
キーボードでsonyも打てない馬鹿www


537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:14:46 ID:JlTX/O3H
SQNY の検索結果 約 40,600 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:50:09 ID:nGIMCrKb
>>536
ageまで反応するなんて
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:33:54 ID:58yPZMTe






























542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:00:07 ID:mGLjJACE
今度A3000を買おうと思うんですが、CPからの乗換えでは無く初めからSSCPを使う場合は使い勝手よさそうですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:00:57 ID:UCM1ohwC
>>542
マジレスいまさら買うなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:06:17 ID:Wlw7TBPH
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:50:32 ID:LL/5Po6M
Aの後継機〜!
はやくぅ〜(≧ε≦)。

1年間現行機のUpdateだけで切り抜けたりして。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:56:38 ID:yJ9flFLR
次のアップデートは来月上旬だってさ。
4つのスクリーンセーバーの追加だけみたいだけど。
547542:2006/05/29(月) 23:09:55 ID:mGLjJACE
>>543
確かに後継機を待つのもありですが…(^^;

>>544
ありがとうございます!とても参考になりました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:54:10 ID:w+XegtEn
>>526
>>531

俺はちゃんと動いてるけど
CPからSSCPに乗り換えるときに初期化してる?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:55:59 ID:w+XegtEn
ウォークマンを初期化ね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:49:09 ID:Z7e7weD4
>>548さん
設定初期化ですか?
ハードディスク初期化ですか?
曲を空にはしてみたけどやっぱやんなきゃだめなのか...

ちなみに初期化しちゃえばSSCPでも同期後は再生履歴表示されてるんですよね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:06:18 ID:M5+ke+w/
ハードの方。
ここに書いてるみたいにCPからじゃなくて
ウォークマンでの初期化で十分だと思うけど
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1144683037/l50

A1000だけど、ちゃんと動いてるよ。
ちなみにウォークマンのファームのバージョンアップ忘れとかはないよな?w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:07:31 ID:M5+ke+w/
たびたびごめんm( __ __ )m
アドレス間違えた
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018302
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:19:07 ID:Z7e7weD4
>>551さん
A1000本体の各種設定メニュー内に「設定初期化」と「ハードディスク初期化」というのがあったんで
どっちかなと... 思い切って設定初期化してしまおう!情報ありがとうございました。
ちなみにファームは最新です。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:48:12 ID:n3bw000Y
エレコム、ウォークマンA用シリコンケース
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060530/elecom.htm
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:21:16 ID:o6Wnb7Lk
シリコンケースなんてもう出てるしな・・・
それより、入れたまま操作できるケースを出してほしい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:37:14 ID:j1MCeG0j
いまさらww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 04:34:38 ID:Gj0T4GCG
こんなもんで覆ったらせっかくのツルピカボディーの意味が無くなる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 06:39:58 ID:DnLs0g0o
東芝、ワンセグ対応のHDDプレーヤー「gigabeat V30T」
−3.5型液晶搭載。ワンセグ録画やWMV再生対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060530/toshiba.htm
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:35:46 ID:EBRxqEqI
>>558
マルチなおつとめご苦労様でつ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:56:02 ID:urmtR2dz
俺的には、やっぱクリアなポリカのケースがベストかなー。
傷付いたら買い換えるということで。
ちと高いが…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:04:58 ID:5QzMdpz6
本当はソニエリの携帯みたいに、スーパーハードコート仕様にしてくれれば
ケースの心配なんかいらなくて済むんだけどね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:28:14 ID:odfx/rSG
>>503も言ってるけど、アーティストの全曲再生がかなり使えるようになったな。
アルバムの曲順は重要だよね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:09:28 ID:lJZum2hX
>>551

ありがとうございます、ハードディスクの方ですね。早速初期化やってみます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:30:06 ID:FOtuECP4
>>558
これでデザインがもう少しマシなら魅力的なのに…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:36:27 ID:TBcxFoRi
秋までの辛抱だ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:05:05 ID:ygkH5SKq
 ∧ ∧        あ!
( *‘ω‘)  ハ ハ      Σ(><;)
 (   ) (‘ω‘*)       ⊂ ⊂ ヽ
  v v   (  )          し─、ノ
        ゚ ゚


 ∧ ∧  チンポポ      ちんぽっぽちゃんの兄弟ですか?
( *‘ω‘)  ハ ハ   (><;)
 (   )  (*‘ω‘)  ⊂ ⊂ ヽ
  v v    (  )    し─、ノ
          ゚ ゚


          ハ ハ チンポポチンポポ
         (*‘ω‘)
         ( (*><) とってもかわいいんです?
          (ノ  ,⊃
          (ノ∪´


                  ハ ハ
            /) (‘ω‘*) チンポホ
          ( *>) (  )
          (   ,⊃  ゚ ゚
          (ノ∪    川



                 ハ ハ チンポポ
          あ!   (‘ω‘*)
     ∧,,_∧     Σ(><;))
    (#‘ω‘ #)      ⊂⊂ ヾ
     (∩∩)        し─、ノ


                  ハ ハ
                 (‘ω‘*)
.     ∧,,_∧       (><;)) ちんぽっぽちゃんもかわいいんです
   ( * )‘ω‘( * )     ⊂⊂ ヾ
     (∩∩)        し─、ノ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:35:11 ID:Xbg6utnH
>>554
このケース早速買ったよ。
ぴちぴちなので入れ難くて大変だった。
キズの心配がなくなるのは嬉しいがゴム製で2500円はちょと高いな。
ビニール製で安いの出して欲しい。

568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:31:56 ID:TatfkY6m
昼間、ディスプレイが光って文字が見づらいんだが、アレを防ぐ方法はないのかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:35:02 ID:pGUL71wG
手で覆う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:06:55 ID:TatfkY6m
>569
やっぱりそれしか方法ないか・・・ ディスプレイ部分の反射を防ぐフィルムとか
売り出して欲しい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:50:58 ID:urmtR2dz
俺は画面の見辛さよりもツルピカの綺麗さをとる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:41:53 ID:9meTjMGK
つるぴか部分はサランラップ 1ヶ月経つけど剥がれない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:43:24 ID:TBcxFoRi
香水瓶はシャトルのお陰で画面見なくても直感操作性出来るお。
…確かに驚くほど見えないけどね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:59:19 ID:HJJ5lQy6
>>570
漏れもアレが気になって買う気になれない。
漏れが考えてるのは液晶ディスプレイの保護シートで反射しなくなるタイプ
例えばこの辺の「反射低減タイプ」の椰子とか。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/filter/index.asp
こういうのは使えないかね?

もしオマイさんが既にAシリーズを持ってるなら試してレポしてくれると
漏れがウマーw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:10:36 ID:cEZDH7MP
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:10:28 ID:d919mk3t
なかに入ったホコリがむかつくんだがこれとる方法ないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:52:34 ID:mJDWLgmn
>>574
ウォークマンAシリーズは本体が曲面だから、この手のシートを貼っても
立体的に貼れずに浮き上がっちまいますよ。 反射低減はおそらくムリ。

つーかこのデザインを考えたヤツ、ウォークマンは外で使う商品って考えなかったのかな?

A3000の購入も考えたけど、外で使うときの反射がイヤで在庫のHD5買ったぐらいだもんな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:53:16 ID:zU1u/lHl
>>577
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060530/elecom.htm


の液晶保護シートは曲面でもちゃんと貼れるぞ。
上手くやらないと空気だすのが難しかったが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:59:22 ID:TmsXIcRZ
この機種設計した奴バカだろ。
次機種は、有機EL、ツルテカ、曲面止めてくれ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:29:52 ID:1fVcFmbM
RH1は有機ELだけどハーフミラーじゃないお。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:30:58 ID:owB1vzzO
でもデザインはいいじゃん。3000はでかすぎだけど
デザインよけりゃあちょっとくらい画面見えなくても我慢できるけどな
ピーコがオシャレは我慢だって言ってたし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:31:13 ID:whrzg4u3
iPodになってしまうが、それでもイイのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:55:59 ID:FBbqqohQ
香水瓶ならまだしも石鹸のデザインいいとは思わないけどな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:33:19 ID:g6jarfXK
だってこのデザインのターゲット層が20代女性だぜ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:44:29 ID:4cTvn4HH
俺は好きだ
小さいほうの石鹸な
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:56:26 ID:aYVLC/Xd
俺も石鹸箱のデザインは好き。
シリコンカバーなんて絶対付けねー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:18:43 ID:P7D45/29
ネットやチラシで見たときは石鹸な感じしたけど、
買って手に持ったら石鹸の感じしない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:22:38 ID:TmsXIcRZ
PlaylogのWalkman Fanスレの人にもAシリーズのデザインは不評

http://playlog.jp/c/Walkman/t871?o=all
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:26:04 ID:aYVLC/Xd
 
 だ・か・ら・な・に・?

590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:28:30 ID:FBbqqohQ
                                  ┏┓          ┏━┓┏┓             
  ┏┓      ┏┓┏┓  ┏┓    ┏┓┗┛    ┏┓  ┗┓┃┗┛            
┏┛┗━┓  ┃┃┃┃  ┃┃┏━┛┗┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┏━━━┓
┗┓┏━┛  ┃┃┗┛  ┃┃┗━┓┏┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃┗━━━┛   
┏┛┃┏━┓┃┗━━┓┃┃┏━┛┗┓    ┏┛┃┃┃        ┃┃             
┃┏┛┗━┛┗━━┓┃┃┃┃┏┓┏┛    ┗━┛┃┃        ┃┃┏┓         
┃┃┏━━┓┏━━┛┃┃┃┃┗┛┃          ┏┛┃        ┃┃┃┗━━┓ 
┗┛┗━━┛┗━━━┛┗┛┗━━┛          ┗━┛        ┗┛┗━━━┛ 
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:13:25 ID:pam08eIg
デザインの感性は人それぞれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:19:13 ID:Hw4u6bd1
ところでジャッカーってどこへ行ったの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:16:27 ID:UUlnfeap
SSCP、プレイリストの名前変更できNeeeee
コネクトのほうがまだつかえたかもしれん・・
594ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/06/01(木) 23:36:25 ID:467Wix/V
>>592
呼んだ?
595ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/06/01(木) 23:37:22 ID:467Wix/V
HD2も使いやすいですよ

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \

596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:41:10 ID:499KGuWl
氏んだとかデマ流していい?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:47:54 ID:qlncMqhD
ってか氏ね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:53:15 ID:G2mzn3up
SSCPの不具合

本体が頻繁にフリーズする
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:11:02 ID:1UVrpNXS
HD2使っているんだがコネクトプレーヤーってソフトで曲転送できますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:19:50 ID:ElJMS9+l
出来ないし、出来ても使う意味がない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:34:12 ID:NNBAFfuU
>>599
SonicStageCPの間違いじゃなく?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:59:35 ID:LLhr0RYr
何か消したはずの曲が復活してるんだけど

ツーか削除予定にしてるのに接続しても消えない
手作業で消してるよ・・・
CPのままの方がよかったよ・・・
サポートしてくれんのかこれ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 06:04:58 ID:1UVrpNXS
>>600>>601
レスdでつ
sscpでHDシリーズとAシリーズの両方とも転送することできますか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:05:35 ID:3zyQENtQ
曲面もツルテカも勇気ELももう止めてくれ!!

次機種はカラーだよな??
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:16:36 ID:Nm9ujsQM
カラーでしょ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:21:20 ID:ElJMS9+l
SonicStageCP、実質SonicStage ver4.0はSonicStageとCONNECTPlayerを統合したからSonicStageCPなのです。ですからSonicStageから転送可能なWalkman、CONNECTPlayerから転送可能なWalkmanどちらにもSonicStageCPから転送できるのであります。
SonicStageCPは万能なのであります。

早口言葉
SonicStageCPSonicStageCPSonicStageCPSonicStageCPSonicStageCP!!!!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:49:24 ID:KSnf5RnP

えーと、ひょんな事から "NW-A1000" を入手したのですが、
これって、つい先日公開された "SonicStage CP" を経由すれば、
使用PCのOSが "Win98SE" でも使いこなせるモノなのでしょうか?
(諸事情で、使用PCのOSをWin2000以上にあげる事ができないのです…)

いま、"SonicStage CP" や "NW-A1000" の関連サイトを見回って
いるのですが、その辺の事情に詳しい方がいたら、教えて貰えると
幸いです…。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:14:50 ID:ElJMS9+l
問題ない。SonicStageCPが対応してるOSならどのWalkmanでも使えるお。ドライバの問題がある携帯以外。
609607:2006/06/02(金) 11:18:32 ID:KSnf5RnP
>>608
お答え、ありがとうございます。
色々試せそうな機種なので、使いこなしが楽しみです…。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:24:56 ID:6XCIvHd/
SSCP、起動は早いのは良いんだけど、
曲の削除に時間がかかりすぎる。
コネクトは削除だけは早かったのにw 
コネクトの良い所は受け継いでほしい

611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:51:48 ID:YHvUUxy2
Aシリーズまた値下げしたよ。
新製品はまだかよ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:11:30 ID:ElJMS9+l
この値下げこそ“1ヶ月以内に新製品出るかもよ〜”っていう合図かもな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:20:57 ID:aOGPUj4Y
確実に一ヵ月後には新モデル出るでしょ。
楽しみ。
いろんな機能より、音質向上がいいな。
でも、カラー液晶も捨てがたい・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:09:39 ID:6XCIvHd/
量販店では19800円になりそう。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:45:19 ID:PplSaI14
リストサーチ>アーティスト>アーティスト名 で、アルバムが並ぶけども
そのアルバムの並び順を、名前順でなくリリース年順にできないですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:30:22 ID:JfjUiiMR
値下げ&大型アップデート&SSCPで反撃開始なんだろ。
俺はA新機種は秋まで無いと思うよ。
少なくとも、カタログ出たばっかだから、1ヶ月以内に出るってことはまず無い。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:45:06 ID:aOGPUj4Y
カタログでたなら、当分は無いねぇ(´・ω・`)
今のがなかなかのお値段になれば、買ってしまおうかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:45:22 ID:bU+HM2DL
>>616
淋しいこと言うなよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:50:05 ID:n6acinH5
これってフォルダ内シャッフルとか全部シャッフルってできないの?
買っちゃったんだけどさ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:26:18 ID:bemOg5Li
新型は7月1日に出るよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:49:56 ID:MGVAvTP3
ホント早く発表してくれ!!!
オレは買うよ!
SSCPと新AシリーズでiPod信者に一泡吹かせてくれ!!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:28:43 ID:b891/5xH
現Aシリーズで既に2,3回は吹かせてもらったイポ信者の俺が来ましたよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:21:09 ID:28alXczD
いぽ厨キタ━━━━━━( ゜∀゜)━━━━━━!!!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:51:40 ID:3MwL4qoM
一潮吹かせてやる!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 04:22:09 ID:08U5kuis
凄いじゃんソニー
http://bcnranking.jp/ranking/02-00008219.html















一台もない

626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:02:40 ID:OporldT+
7月6日発表の予定です。いまのところ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:53:58 ID:u9UHXkT+
今度はどんなネタで吹かせてくれるんです?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:20:26 ID:v5b0Tisx
7月6日って・・・ずいぶん先だね(・ω・`)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:52:00 ID:no6IzbqM
Win98SE上でNW-A1000のファームアップをやろうとしたら、
何度やっても途中で保護エラー画面が出てきてしまう。
SONYの「バージョンアップサポートデスク」にTELして聞いてみたら、
「ファームアップ作業はWin2000以上の環境でやってくれ」と言われた。

ttp://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw-a1000_fw.html
には、ファームアップに関しての動作条件にOSの制限は記していないのになぁ…。

Win2000インストするしかないのか、面倒だなぁ…。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:03:52 ID:M5HspjPO
マンガ喫茶があるではないか!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:12:56 ID:K22R/pqz
え?
もしかしてMeじゃバージョンアップ出来ないの??

NW-1000買おうと思ってたのに…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:33:42 ID:VouPYwQm
ネットカフェへGO。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:51:04 ID:28alXczD
ってか友達のPCとかでやらせてもらえば
634ひみつの検疫さん:2024/06/22(土) 16:42:19 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:35:42 ID:jVL8BfsO
これって管理ソフト使わなくても曲やタイトル保存可?
また、USBのないコンポから直接録音可?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:41:21 ID:eii9Q8CU
自分で調べる気や能力の無いやつは、市ね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:48:41 ID:jVL8BfsO
携帯を助けるつもりでどうにかならんかね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:54:55 ID:eii9Q8CU
>>637
携帯か、すまんかった。上記は可能
下もファームのアップデートで可能

次からはネカフェでも行け
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:56:40 ID:jVL8BfsO
dクス
電気屋で箱持ちながらカキコしてたんだ。早いレス助かったよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:16:24 ID:xJXYFqAe
634は何?
このスレ開くとアンチウィルスソフトが反応するんだけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:51:36 ID:IGG/f3cK
アンチソニーが張り付いてると思われる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:09:28 ID:9vGJOavi
で、なんのウイルスなんだい?
643629:2006/06/04(日) 17:20:35 ID:v5nMVfsC
NW-A1000のファームアップ、Win98SE上でも出来ました…。

死蔵していたPCにWin2000をクリーンインストして、その上で
A1000のファームアップを実行しようと思っていましたが、
駄目元で先にWin98SEをクリーンインストして、SSCPでドライバを
組み込んだ後にファームアップを実行したら、無事にVer.UP出来ました。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:33:20 ID:iiiArpGy
追加のスクリーンセーバー、つまんない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:19:29 ID:cbZvaAPu
スクリーンセーバーは種類追加よりも、表示をOFFに出来るようになったのが嬉しい。
これで多少は電池の持ちが違うよね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:58:44 ID:NHBjL2F/
A1200を買おうと思ってるんですが、
USBマスストレージとしても使えますか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:30:43 ID:KstlHnfS
USBマスストレージってなに?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:40:05 ID:OaNtmCK8
>>647
>>647
あれを入れたり出したり出来る
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:04:03 ID:HSUISxqE
アンチウィルスソフトて役に立つ?
俺、入れてないんだけど
重いだけじゃね?
Win最新アップデートだけで十分じゃない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:10:39 ID:PUYSnqTS
すみません、どなたか助けて下さい。
A3000なんですが、いったん初期化(ソニックステージをアップグレードしたので)してもう一度曲を入れ直しました。
その後無事?転送し終わったのでコードを外したのですが、ずっと接続中の表示がでたままになりました。
一度にたくさんの曲を転送したからかも知れませんが、どうしたら良いのでしょうか…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:21:23 ID:jMLdZ9Jg
もう一度繋いでみたら?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 04:20:57 ID:qQ6jJS58
>>649
アンチウイルスソフトとWindowsUpdateは別のコト
一度ウイルスに感染してみりゃわかるよ。
653650:2006/06/05(月) 06:37:53 ID:PUYSnqTS
>>651
繋いでも今度はパソコンの方が反応してくれません…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 06:44:43 ID:OTsvCPGu
>>653
レスポンスが悪いから気長に待つことを覚えた方が幸せになれます。
フリーズじゃ無くて、裏で色々仕事してる事にいい加減気付きましょう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 06:52:52 ID:PUYSnqTS
>>654
いくらなんでも4時間はかかりすぎじゃあ…。ちなみに購入してから2週間くらいです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:51:29 ID:z+VboAY7
詳しくないけど、ウイルスソフトはないとやばいよ。
ウイルスだけじゃなくて、ファイアーウォール機能とかで攻撃がブロックされたりした。
スレ違いスマソ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 09:08:30 ID:AI6cirj9
>653
リセットボタン!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 10:28:55 ID:ZPfeHDgM
どうやらUSB機器を外す手順を知らないバカが多いようだな。
659653:2006/06/05(月) 11:02:52 ID:PUYSnqTS
>>657
>>658
バカですみませんort…。謝りついでに教えていただきたいのですが、リセットボタンって何処にあるんですか?パソコンのじゃないですよね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:36:26 ID:PobRNo59
新機種が見えないのでAシリーズ買おうと思ったけど、AAL次から対応しそうだからやっぱしばらく待たないと。 ていう独り言。
ハードで高音質を実現して値段高くなるより、AAL対応で高音質化してほしいのは俺だけかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:05:22 ID:XTfpr6Cz
ウィルスなんてバカ以外感染しないよw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:14:26 ID:aNWpMz0A
Win98SEとかMeのやつは2006/7/11にMSのサポート切れるからそろそろ更新考えといたほうがいいよ
そのあとから出てくるハードとかソフトは軒並み98やMe非対応になってくるから
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:49:33 ID:/PdapMjl
>>662
MS=マイクロソフト
でおK?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:01:15 ID:z4ZPIYwi
NO!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:24:30 ID:ty0oknTE
ソニーはソフト面も重要な売りだから、スクリーンセイバー等の「演出」が無いと、格安機種と同じ単なるプレイヤーになってしまう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:28:13 ID:4wo33SXS
666なら女子高生にレイプされる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:30:20 ID:fN6t9DhI
iPodと1200どっちにしよう……。
1200は同じ値段で容量倍だけどサイズも大きい。
悩むなあ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:42:59 ID:8Zc85C7Y
aacファイルを再生できるようになったらしいですが、iTunesで購入した曲は再生できないという
認識でよろしいですか?
669666:2006/06/05(月) 22:44:59 ID:4wo33SXS
今日の数字は「666」

ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200606050029.html
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:09:33 ID:YFpo/rxM
第238回:「Sonic Stage CP」のAACエンコード性能をチェック
〜 iTunesのAACエンコーダと音質比較 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060605/dal238.htm

iTunesでの128kbps、192kbps、そしてSonicStage CPの128kbpsの音はどれもMP3的な音色劣化をしてしまっているが、SonicStage CPの192kbpsの結果だけはかなり原音に近い雰囲気をとどめている。
その意味では、やはりSonicStage CPの192kbpsエンコードはかなり魅力的なものと思える。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:24:37 ID:+i6SEmvo
>>663
OK
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:28:20 ID:GV2S0Lrn
Sonyの生き残る道は音質を極めるしかない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:14:18 ID:iWELKmpz
sonicstage CP入れて開いたら重すぎて使えない…
CPの方は無事使えたのにな…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:42:11 ID:iRFd0L1r
ヘボPCカワイソス
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:42:29 ID:92BGZXH/
iTunesで買った曲Aシリーズに入れられないんですか!?
もしそうならかなりショックだぁ〜
リッピングってどういう意味ですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:44:03 ID:Krty7mIV
>>675
iTunesでCDを焼いてSSCPで取り込み
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:03:58 ID:BIbj9s4i
>>675 ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060529/dal237.htm

>すでにウォークマンA1000/A1200/A3000の各機種はファームウェアアップデート
>でWMAには対応していたが、さらにAACをもサポートしたことになる。さすがに
>iTunes Music Storeで購入したDRMのかかったAACデータはSonicStage CPで
>再生することも、ウォークマンAへ転送することもできないが、iTunesでCDから
>リッピングしたデータがそのまま利用できるようになった意義は大きい。iPod
>からウォークマンAへの乗り換えが気軽にできるようになったのだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:36:08 ID:LXHcuApf
気に入ってA1000使ってます。
アルバム20枚+伊集院某のポッドキャストを入れてるんですが、問題がひとつ。
ご機嫌でシャッフル聴いていると、当然、時々「ウェェェッブジャァンク!!」とポッドキャスティング番組に当ってしまいます。
シャッフルで、「特定のファイルだけプレイしない」とかいう手はありませんでしょうか?
どなたか知恵を貸してくださいませ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:52:47 ID:LXHcuApf
気に入ってA1000使ってます。
アルバム20枚+伊集院某のポッドキャストを入れてるんですが、問題がひとつ。
ご機嫌でシャッフル聴いていると、当然、時々「ウェェェッブジャァンク!!」とポッドキャスティング番組に当ってしまいます。
シャッフルで、「特定のファイルだけプレイしない」とかいう手はありませんでしょうか?
どなたか知恵を貸してくださいませ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:09:40 ID:J9aMRjIF
アルバムだけでプレイリスト作ってその中でシャッフル再生させる
と、NWユーザーじゃない俺が答えてみる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:49:43 ID:ZQCjzfB2
NW-HD1を使っていますが、
電源を入れても「WALKMAN」の画面だけ出てその表示のままの状態が続き、
再生は出来なくなってしまいました。
どうしたらいいんですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:04:48 ID:OtJHaKME
確かバッテリーからの通電を切るスイッチが底にあっただろ?
トラブル中なら全データ消える可能性もあるけど、一度OFFにして暫くしてから付け直すしてみ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:11:00 ID:WaG1lc33
A1000のすべての曲一覧はアルバム順にならんのね。。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:27:24 ID:FZMCmIwy
とうとうA3000も20000円割れしてきたな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:05:41 ID:v0O7rX4/
>>684
えっ?
どこで売ってましたか?
686679:2006/06/06(火) 22:45:31 ID:nq5KzKC5
>>680
あ、なるほど。
さっそく試してみます!ありがとうございました〜
687ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/06/07(水) 19:29:24 ID:darB0E36
HD6 マダ〜?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:37:05 ID:ReoVwqJ5
昨日A1000買った 可愛いじゃんこれ
日中ディスプレイ見辛いよね、
ソフトはまぁまぁで普通だとおもFU
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:46:29 ID:HUnd2+yx
>>679ご機嫌で


ワロスW
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:31:07 ID:3sgWVhML
>>688
SonicStageCPをお使い?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:48:57 ID:I6vejk0t
sonic stage CPにしたが使用した途端にソフトがフリーズした
何回アンインストして入れなおしても駄目だ。
CPに戻さないと…CDどこ行ったかな…(T_T)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:51:32 ID:3sgWVhML
あらま
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:10:35 ID:FGMpwqP0
SSCP最悪だよ。
星評価はバグるしトップ100の一位の曲が突然ランク外になったりするし転送されてないときもあるし俺の童貞まだ卒業できそうにないし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:14:51 ID:PO3ioMpI
('A`( * )
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:24:23 ID:3sgWVhML
ナカ-マ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:00:33 ID:M3SFxAxm
CP→SSCP→やっぱCP
こーゆーやつって、けっこーいるんじゃねーの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:08:32 ID:YxXqpCWM
>>696
何か似たようなパターン見たことあるぞ

SS→CP→やっぱSS
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 03:11:37 ID:4qsPJigW
ko
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:22:46 ID:KmwevI86
>>681ですが、
電源を暫く消しても直りませんでした。。
どうしたらいいんでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:25:17 ID:3csJVIPn
>>681
もう修理に出してるのかと思ったぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:20:40 ID:GdVH9PxX
スクリーンセーバー追加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw_scr.html
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:26:28 ID:hwLliOyT
香水瓶ユーザーの俺はウラヤマシス
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:29:11 ID:XWFq171D
報告おーつ
待ってたぜー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:28:21 ID:TrsYesWU
ATRACplusとMP3の音質差がわからん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:36:03 ID:fjWzbLIs
MP3とATRAC3plus、どちらも64kbpsにしたら分かるんじゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:37:26 ID:TrsYesWU
そっか!試してMEる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:54:33 ID:TrsYesWU
今試してみた
96Kで試したがATRACのほうが
奥行き感とか出てる感じ
でもビットレート高いと変わらんね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 04:58:33 ID:8CYCm+9f
3000に入ってる全曲のビットレートを下げたいのですが、コネクトプレイヤーの設定を変えて、CDから再転送する以外に方法はありますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:01:01 ID:V004gE0y
>>708
SonicStageCP
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:18:23 ID:gaF+AuX1
スクリーンセーバーを取り込むのを理解するのに結構かかった。
もう少し分かりやすくしてほしい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 15:42:30 ID:Q3VCeVao
>>710
禿堂。
リムーバブルディスクにフォルダ突っ込むだけなのにね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:36:10 ID:GWK+FhTh
1200キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

けど最初に何すりゃいいんだ。
SSCPインスコとファームアップで良いのかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:43:55 ID:pj9nH44a
今ネットMD持ちでSSを使っています。
これだとPC→MDへの同じ曲の転送は3回までという仕様になっているのですが、
A1000などのHDウォークマンへの転送は何回でもできるのでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:58:30 ID:HNcZ56lu
>>713
著作権保護かけちゃってる曲は3回までだよ。
SSCPでは著作権保護かけずに取り込めるから早くバージョンアップすると良い
715712:2006/06/09(金) 18:26:29 ID:GWK+FhTh
曲聞けた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

で、停止ってどうやるんですか?マニュアルに載ってない……。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:29:15 ID:pj9nH44a
>>714
早速バージョンアップしようと思います(・∀・)
ついでにこの機会にA1200買おうかな…
ありがとうございました!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:58:48 ID:RBKKY6iK
A1200が量販店で売っていればなぁ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 05:36:36 ID:NOa8tR2N
>>715
停止は無い。
一時停止にしてほっとくと勝手に電源切れるからおk。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:44:49 ID:okme3NhX
トイレに行くから一時停止したのに、帰ったら電源切れるのは不便。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:45:51 ID:AfdM/19b
また再生ボタン押したら同じ所から再生始まるだろ?
香水瓶ユーザーだから知らんが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:52:00 ID:JwKcuhEW
電源とかという考えを捨てろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:22:13 ID:okme3NhX
>>720

そう。でも面倒くさい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:39:20 ID:pXEQn4HE
>>719
ウォークマンなんだからトイレくらい連れて行け
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:40:44 ID:76nvIbdA
トイレ行くときにウォークマンを置いてるってこと?
盗まれますよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:30:57 ID:OjZdWsEY
起動時間遅いとかレスポンスがもっさりとか聞くんですけど実際気になりますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:11:43 ID:v1MYLl8g
販売店で試用してみればいいんじゃないかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:11:53 ID:+HN5vqkX
近くの販売店で実機に触れればこんな質問しないんですが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:58:36 ID:IIqx5TL8
>>727
なに こいつ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:19:21 ID:TMABXd2R
A1000の接続ケーブル数本欲しい(出先充電用とか紛失したらどうするんだとか
クレードルにつけっぱなしにしたいとか)んだが、入手方法あるかなあ。
iPod用ならなんぼでもあるんだが。
こういうの市販してくれないとどうやっても巻き返しにならんぞう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:06:51 ID:58f3gVIT
ミニビー変換コネクターとかあればうれしいんだけねぇ

A3000の大きな有機ELの文字は年寄りにはたすかるよ
近視眼鏡かけたまま操作できないのはいかん
しかしTommyFebruary6が「た行」に入ってるとは気がつかんかった
一生懸命「T」を探していたよ
「読みかな」はSSCPから設定でないの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:41:51 ID:GtZTD0O6
>>729
量販店で注文すれば買えるらしい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:01:25 ID:MXHQImAh
HDDの新型は秋だって明言してくれれば、Aシリーズ心置きなく帰るのに…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:10:08 ID:owJZF4TO
そろそろ出てきそうな気配もするしな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:29:41 ID:xnOPpnFs
450万台だか作るつもりだったんだよな。Aシリーズ。
敗北が確定した2005年度末から新機種開発をスタートして、
今ぐらいの時期にそれが世に出てくるって現実的なスケジュールなの?
735729:2006/06/11(日) 12:33:01 ID:TMABXd2R
>>731
ありがとう。
買った店に相談してみるよ。
ていうか買ったのの添付品、巻き取りコードに改造しちまった(笑)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:37:15 ID:owJZF4TO
この手の製品は、一個発売する頃には、次の開発始まってるでしょ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:43:56 ID:FavLqJ56
>>714
3台までだろ。曲戻せば何度でも転送できるんだし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:30:57 ID:11p+a9fx
最近の、SSの改良とかいろいろてこ入れしてるから、次のハードに期待がかかってしまって・・・
Aの価格がこなれて来ている今でも買いにくい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:00:18 ID:mlaizk6n
今の価格なら、次が出ても後悔はしないはずだ…
けど買えない…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:51:42 ID:RLveaNMn
いまの在庫がある程度はけるまでは次は出ないだろう。
なにせ450万台も作っちゃったから。

だから、買え。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:33:01 ID:eIpHgbK6
本当に450万台も作ってるのか?
そして今どの程度売れているんだ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:40:55 ID:ICk1MNr3
カルピスの懸賞であたっちゃいました エヘエヘ
いまファイル取り込み中です。
予想以上にかっこいいし、使いやすいね 惚れました
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:52:37 ID:ZFr9reFU
>>742
コネクトプレイヤー使わないようにね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:55:23 ID:ICk1MNr3
>>743
サンクス
ここよんで、ばっちりsonic stageにしました。
ついでにスクリーンセーバーも設定したよ^^
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:59:24 ID:ZFr9reFU
おおよかった(・∀・)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:18:01 ID:eIpHgbK6
今買っても、SonicStageを使えという紙とか入っていないのかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:26:51 ID:ovYm68Ho
2週間くらい前に買ったけど入ってなかったね。

ソニースタイル限定の専用ケース、
ケースに入れたままだとUSBケーブル凄くさしづらいな。
お勧めのケースある?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:18:01 ID:gvb/vIoJ
ソニーは僕らの未来の羅針盤
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:32:35 ID:seLpaOfN
>>742
折れもカルピスでNW-A100当たったよ
750749:2006/06/11(日) 22:33:22 ID:seLpaOfN
「NW-A1000」に訂正
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:49:52 ID:hKX/RAhD
そのカルピスくれ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:58:25 ID:YWG+2KbT
オレの熱いカルピスでよければ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:05:07 ID:d4pewugQ
やっぱA1000の方くれ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:24:52 ID:5dCYVcXy
付属のCONNECT PlayerってMe対応していないよね?
その場合はサイトからMeにも対応しているSonicStageを落とせばいいのかな?
最初は付属のソフトをインストールしろって書いてあったから気になって・・・
それによってはA1000と共にPCも買わなきゃいけなくなる(考えてはいるんだけど)
6GBのブルーか20GBのシルバーか迷う。20GBでブルーがあればなぁ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:37:38 ID:YZgbX1bY
>最初は付属のソフトをインストールしろって書いてあったから気になって・・・

気にするな
756754:2006/06/12(月) 02:53:49 ID:5dCYVcXy
>>755
即レスありがとう、さっそく明日買いに行って来るぜ
ポータブルプレイヤー買うの、CDウォークマン以来だから楽しみ
カセットもCDもずっとSONY製品だったから(ステレオもだな)
今更iPodは使えないんだよなぁ、友達みんなiPodなんだけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 06:36:38 ID:u7xYHLn3
カルピス、応募したのに
全然、当たらなかった(´・ω・`)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 08:45:57 ID:vJUwadHu
コネクトプレイヤーやからソニックステージにどうやったら曲を移せますか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 08:47:41 ID:YZgbX1bY
>>758
ファイルを保存してあるフォルダごと取り込めばいい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:29:31 ID:d4pewugQ
暫くすれば…
「色んなアーティストが入ってるアルバムがバラバラになるんですが」
「コンピレーションアルバムにチェックしろ」

という会話がある予感。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:58:18 ID:dO8OVb76
>>760
あ、俺いまそれ書こうと思ってた。
自己解決したけど。
762729:2006/06/12(月) 17:05:50 ID:etInZVf6
>>731
注文したよ
農機未定で2100円だってさ
勝てねーな、ソニーは
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:11:16 ID:wVhIoZxA
SonicStageって転送時以外に立ち上げる気にならないね。
iTunes使ってたときはPCで聴く時に結構使ったたんだが。
起動時間とかはほとんど、というか全く変わらないんだけど
なんか、感覚的に重いんだな。

あと、いちいち「一覧に戻る」とかクリックするのメンドイし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:27:52 ID:vJUwadHu
>>759わかりました。ありがとうございます!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:13:28 ID:6mueGZnL
>>730
遅レスすいません。
A1000ですがイニシャルサーチでTommyFebruary6は
カナの「ト」ではなく英数・他の「T」に分類されています。

アーティスト、アルバム、曲名いずれのイニシャルサーチでも
漢字かな名→「カナ」 アルファベット名→「英数・他」に分類されているようです。

A1000のバージョン3.00
購入時からCPは未使用でSS3.4→SSCPと使っています。
CPだと「読みかな」設定が出来たのでしょうか?そのせいなのかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:29:18 ID:epqykcoT
ソニスタでA1200注文しようと思うんだけど注文してからどのくらいで着くの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:09:06 ID:Hm76Z8In
4日で来た。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:07:31 ID:xvKkqbcY
おれは5日。土日挟んだからかな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:34:01 ID:CO2p2f7q
A1200、割高な気がするんだよなぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:01:25 ID:6mueGZnL
>>766
送料無料キャンペーン?終了間際の月曜日午前9時に注文
予定では3日後になっていましたが2日で来ました(広島在住)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:15:03 ID:epqykcoT
d。大体3〜4日かぁ。
ていうかこのスレ1200ユーザー多いのね(´・ω・`)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:27:25 ID:DVbySSpc
俺3000使ってんだけど、みんなカバンとかにしまう時
イヤホンどうやってまとめてる?

本体にグルグル巻きだとキズつきそうで嫌なんだけど、
なんかいい方法ないかな

773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:39:42 ID:J7XFNns7
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  後半38分 . | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: 日本1−0オーストラリア |  | おし決まった! 寝るか。
  |.... |:: |          | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|

翌朝
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   めざましTV | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: 日本1−3オーストラリア.  | ふう。良く寝た。あ、あれ?
  |.... |:: |         | .::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄  

774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:16:24 ID:XBIRRxSM
次のモデルまだ?Aシリーズの香水ビンかって、次はHDタイプかおうとずっと待ってる!!
はやくぅぅぅぅぅぅぅ
(゚∀゚)アヒャ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:33:58 ID:+KKnm/lr
8年ぐらい前にかったMDウォークマンについてたリモコンRM-MZR55を
NW-HD5につけてみたらリモコンの液晶は表示されないけど操作は受け付けた
これつかってても特に問題はないかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 05:55:02 ID:qw7gagza
>>771
加地組ですから。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:17:48 ID:ByKMIHyu
みんなイコライザの設定はどうしてる?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:21:01 ID:vi3wiCy6
使わない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:28:12 ID:TY4f/yeh
こんな時期にA3000が欲しくなってきた…
早く後継機発表してくれ〜
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:33:59 ID:F+fWK3Rq
イコライザ使う奴=基本的に糞耳 だからなぁ
イコライザOFFで音が悪いって言ってる人はたぶん
耳がやられてるか、イヤホンが安物すぎるかのどっちか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:40:44 ID:pvdQqrdN
ていうかなんでイコライザーってあんなに音が悪くなるんだろう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:41:21 ID:pvdQqrdN
そういえば、MEGA BASSの旧世代はそんなに音落ちなかった気がするな……
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:00:31 ID:7MGbSkiO
アルバムを選択して聴く場合は、最後のトラックできちんと終わってほしいな。
例えばアルバムに10曲入ってて、5曲目で一旦電源を切って入れなおして
聴き続けると、5→10までいったあと、1→4もさらに追加しやがる。

アルバムを選択するってことは、その曲順、流れも楽しみたいんだから
わざわざアルバムの最初に戻さないでよ。

まあ、そういう仕様だと諦めてアルバムごとに1つのMP3に結合して入れなおすか。はあ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:29:46 ID:D2q4QHO/
イコライザって使ったら電池の減りが激しくなるの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:49:55 ID:aOLlloWa
音楽データの入れ杉で俺のノートのHDがイパーイなんですが、
外付けのHDにデータうつしても大丈夫ですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:17:36 ID:DS+RJB9D
>>785
著作権保護がかかっていないデータだったら何も問題なし。
かかっていた場合はSSCP上から移動しないとだめだと思う。
787785:2006/06/14(水) 03:08:16 ID:aOLlloWa
>>786著作権保護がかかっていないデータというのはCDから録音したやつですか?
パソコン詳しくないんで教えてください

移してもヲークマン内のデータは消えませんか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 04:41:10 ID:m4YCsmw2
>>784
なる。
本来は音楽のデータを再生するだけでいいところを
音楽のデータをリアルタイムに変形させる
仕事をするために電力を消費する。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:58:20 ID:lkIGBwkO
NW‐3000のLED表示が最近バグりまくってるよ…

表示がグチャグチャになって消える
音は聴ける

同じ症状の人いない(-_-;)??
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:21:56 ID:hV7iQTQJ
>>789
仲間を探す前にクソニーに電話をして修理させるべきではないか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:47:01 ID:qrp15AXX
いや、クソニーと無駄話するよりはまず同じ症状探して解決法ないか聞いた方がいいかもな。
こっちとしては“そういう故障もあるのか”っていう情報も集まるし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:58:13 ID:lkIGBwkO
クソニーに電話もしたいけど上記の考えで書きました…
修理だして保証書使ってしまうのがもったいないっていうのもありますが…
保証書って期限中一度限り使用できるんですよね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:11:16 ID:qrp15AXX
はっ?
そんな制限はないべ。
…よな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 12:31:05 ID:7isyBzpq
>>793
いいや、ソニーは返送時に保証書抜き取る悪い癖がある。
ゴルァ電してもシラ斬るから、サポセン送る時は着払い、一式(同梱)写真撮影、これ常識。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:07:34 ID:qrp15AXX
RH10を全部こっちのミスでフリーズさせて、通常の保証で3回修理出したけどしっかり戻ってきたよ?

…マジだったら購入店の延長保証とかに入っといてその保証書を持っていくことを勧める。SonyStyleなら無理だけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:16:11 ID:1rgb1p2n
>>788
トンクス
どれだけ変わるんだろ?
1.5倍ぐらいかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:11:36 ID:89i6aJrY
>>792
リセット、初期化等々試して結果教えてくれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:01:55 ID:lkIGBwkO
HD内初期化、設定初期化、リセットしました。
思えばLEDの画像がバグり始めたのは
ファイル交換ソフトで落とした曲を再生中だったのでそれにウィルスが付いてたのかなあ??それで画面表示だけバグるって有り得ます?!
あと同時期に本体UPDATEもしてました
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:06:44 ID:r6Z3+Vxo
>>798
サポートに電話しる。
そうすればOK。
正直に話せよ。
800787:2006/06/14(水) 20:56:53 ID:aOLlloWa
>>787にどなたか答えてください…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:58:16 ID:A9jgFqtb
iPodにしとけば、良かったのにね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:37:44 ID:W4lAD0R2
>>787
保存形式はATRAC3? MP3?

803787:2006/06/14(水) 21:42:21 ID:aOLlloWa
>>802ATRAC3です
804787:2006/06/14(水) 21:43:44 ID:aOLlloWa
>>802ATRAC3です
805787:2006/06/14(水) 21:44:37 ID:qGUjDekM
>>802ATRAC3です
806787:2006/06/14(水) 21:57:57 ID:8sPqJy5f
>>802ATRAC3です
807787:2006/06/14(水) 21:59:47 ID:aOLlloWa
>>804二重スマソ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:18:08 ID:W4lAD0R2
>>787
SonicStageバックアップツールで、ノートPC内の曲をすべてバックアップしてから
外付けのHDDに場所を指定して復元してみたら?
809787:2006/06/14(水) 22:37:00 ID:aOLlloWa
>>808わかりましたありがとうございます
やってみます
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:59:52 ID:qmJv2GEf
>>802ATRAC3です
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:01:24 ID:qmJv2GEf
>>802ATRAC3です
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:11:09 ID:jEvKWnsE
>>802AFRACです
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:16:04 ID:qmJv2GEf
>>802AFRICA3です
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:24:16 ID:qrp15AXX
>>802TRICK3です
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:22:55 ID:Suu6nDvU
SSCP使っているがATRACで録音すると
音量が小さい 録音レベルの調整とかできるの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:07:26 ID:mX+xKa3A
>>815ATRAC3です
817787:2006/06/15(木) 14:32:07 ID:1V1O/NC+
>>802ATRAC3です
818787:2006/06/15(木) 18:06:31 ID:6tAzLvjp
>>802ATRAC3です
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:02:32 ID:mX+xKa3A
>>802AFRAC3です
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:24:28 ID:saYw0oOj
>>815ATRAC3です
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:25:22 ID:saYw0oOj
>>804二重スマソ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:35:40 ID:UgUnzg9u
授業再開。質問始め。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:43:55 ID:Rn2a3o/g
創価学会があることで幸せになる人がいるのなら、俺らが批判することはできないよな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:55:25 ID:50uWzDjb
>>823
絶妙なタイミングでの誤爆だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:05:13 ID:MHeXrIh1
いや、計算尽されたレスであろう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:00:48 ID:riP89bDV
このスレ、この板の中で一番カオスだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:36:10 ID:W6Q3BAKC
>>826ATRAB3です
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:44:09 ID:W6Q3BAKC
>>827誤植スマソ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:38:49 ID:f70xn/Mi
1000使ってるんですけどsonicstageとか以外にドラックで曲転送って出来ないですか?
今までRio使ってたんでちょい不便・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:11:03 ID:DRFjRWxK
SONY、松下、林檎。一流メーカーは全部ソフトが必要な訳だな。

MP3FMはAシリーズで使える?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:36:38 ID:CdHdNGbF
これって内臓電池で自分じゃ交換できんのか。
今売ってるHDDのポーダブルAVってこういうのばっかなの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:39:50 ID:61HbJsfe
内臓電池は怖いな
電池交換が出来ないのは普通じゃないの
バッテリーがへたったとき、新しいものを買う時期なのさ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:24:21 ID:6myW4ENJ
音質目的だったらビットレートは上げた方がいい?下げた方がいい?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:08:35 ID:DjvzDRKv
シャープが不振のポータブルAV部門の縮小へか
ソニーは?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:08:37 ID:KjOQ0fUH
>>833
そりゃアンタ、上げた方がいいに決まってるじゃない。
ねえ>>835
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:11:28 ID:DRFjRWxK
ビットレートってのは単位kbps。キロビットパーセカンド。
つまり128kbpsなら1秒間に128キロビット=16KBの情報量がある。

この数値が高くなるほど情報量が多くなり音質は良くなる。ただし容量は大きく、電池の持ちも多少悪くなる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:12:37 ID:DRFjRWxK
あ、>>835残念。
代わりに答えといたよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:20:54 ID:KjOQ0fUH
違うんだよ書き込んだらすでに>>834に先越されてたんだよorz
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:25:05 ID:fQi+SCyq
>>833
そりゃアンタ、上げた方がいいに決まってるじゃない。
ねえ>>839
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:03:34 ID:s0D6o9BK
えぇ、そうですとも
ねぇ?>>840
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:49:07 ID:DRFjRWxK
まとめろよ>>841
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:53:43 ID:Q73yZJD3
まったくもって、そのとおり
んぇ?>>841
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:22:26 ID:f58321De
なんかズレてきてややこしいぞ>>844
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:15:59 ID:qTL/Jz+b
同じビットレートでも、音が小さい曲と大きい曲とか色々ある

845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:34:10 ID:NKEDoeP/
90年代前半のJ-POPCDは結構音量小さいのおおいね。
今より情報量が少なかったのかも試練。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:32:24 ID:0vSZisVG
>>845
今のJ-POPは音量稼ぐ為にコンプレッサーかけまくりだから。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:47:24 ID:+NJlmDb5
ソニックステージに入ってる曲、すべてをATRACからAAC形式に変換できますか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:02:02 ID:rZpPNGEn
無理
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:52:26 ID:0mu2O2Of
いったんCDに焼いてリッピングし直す
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:44:49 ID:EXjSy36m
質問
NW-A1000 を使ってて空き容量もあり本体落としたとかもないのですが
楽曲を転送できなくなってしまいました。 これは壊れてるんでしょうか?
店に持っていくべきなんですかね? どなたか助言宜しくお願いします。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:07:39 ID:0fNU8Vei
情報が少なすぎ
出直してこい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:38:45 ID:sQz2Qooi
本体初期化が原因かわかりませんが、再生履歴やよく聴く100曲が見れなくなって、
「必要な情報がありません。対応ソフトと接続して情報を転送してください。」と出てきます。これは正常ですか?ちなみに初期化してから曲も転送したり、コネクトプレイヤーに何度も接続しています
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:49:57 ID:8eHiEOcU
次の質問どうぞ↓
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:31:53 ID:9uU6G22m
>>851
どういう情報が必要でしょうか?
あげるならPCのユーザーを変更した時から
転送できなりました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:48:38 ID:FV96vr8R
Aシリーズ以降の新しいウォークマンいつでんの?
関係者こっそり教えろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:56:40 ID:w1Cs6yCl
ソニーはHDD型をあきらめ、iPodアクセサリメーカーとして生きて行きます
ttp://japanese.engadget.com/2005/07/04/sony-ipod-case/
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:49:37 ID:A1Mcm2dF
>>856
これ新型用じゃね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:59:38 ID:76q35Fd6
>>857
記事の日付みてみw
859857:2006/06/18(日) 14:19:17 ID:A1Mcm2dF
>>858
orz
860助けて('A`):2006/06/18(日) 15:46:47 ID:vz8rh2ME
今日、買いました。
でも、使い方がわからん。
俺を導いてくれ、たのんます

やったこと
本体充電
PCにコネクトをIN
861助けて('A`):2006/06/18(日) 15:50:08 ID:vz8rh2ME
もってるCDを入れたい
まず、何をすれば?

あとベストデータ量は64kくらい?128?
それだとおおよそ、南極くらいはいんの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:00:32 ID:qMVE0U5T
見事な釣りだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:28:29 ID:+aQvkQNW
>>861

PCにCDを入れて、CPを開けばいいと思う。 そして録音
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:43:46 ID:mqtwEaKA
SonicStageCPだよな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:26:13 ID:ejB354sP
ちょんと買ったなら、まず取説を読もうよ…


凄い欲しいけど、このタイミングじゃ買えないよ〜
早く新型発表してくれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:14:34 ID:z2K+QXGU
NW-HD1のクレードルがぬっ壊れた_| ̄|○
何か代用品ありませんかね・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:18:44 ID:r0VcSKos
価格が安くなっている今が買い時だ
新しいのが出たら、また買えば良いじゃないか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:14:37 ID:rSBp9R/F
部品注文でクレードルを買う。
価格はソニーサービスで確認
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:11:55 ID:7Jfpdnb+
俺のは壊れてはいないけど、いちいちクレードルに立てるのめんどくさいからHD2に付属の小型アダプターを電気屋の修理受付で頼んだ。
値段は忘れたけど手軽でいい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:14:45 ID:9jysiee3
>>866
あんな丈夫なのどうやったら壊れるんだよw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:04:16 ID:rSQseiPC
>>870
接触不良起こした。

どこかネットから部品注文できるとこないですかね?
平日に電気屋行く暇ないので・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:10:09 ID:RXh7yD8o
サポートセンターに電話したら買えるんじゃね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:17:46 ID:I71N0ikB
このスレで質問するやつがサポセンに電話するわけないだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:26:12 ID:LPkaJ70A
クレードルも修理に出したら、新品の半額の値段で交換ジャね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:30:11 ID:RXOn2uXq
あーサポセンでいいのか・・・
でもサポセンっていうとたらい回しされることばっかりだから掛けたくないな・・・ソニーでも一度経験済み

何かMDプレイヤーので代用できるとか見たけどその型番がわからない・・・
もう週末まで待って電気屋いくか・・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:08:27 ID:8JIEjN43
注文部品て高いからね。たぶん5000円以上はするな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:35:26 ID:RSYSvM1C
コネクトプレイヤー、コピーコントロールCDはOK?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:59:00 ID:iNfSoZzY
その前にCONNECTPlayerが×。
SonicStageCPの時代です。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:17:03 ID:SuJE8Vqb
ipodと悩んでるんだけどどっちがいい?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:25:22 ID:wGvpKCZR
>>879
HDならiPod
シリコンならソニー

・・・いや、何となくだが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:54:14 ID:H0PDJprQ
動画いらないならソニーでいいんじゃね?
自分は音楽聴ければいいからソニーにしたが。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:13:17 ID:GQ9iNdAp
音楽を楽しみたいならソニーだな。
ポッドキャストとか動画とか興味があるんだったらI-PODとI-TUNEの組み合わせが主流。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 04:33:16 ID:XcRO8iq5
sonyに決めたよ
今までずっとsonyだったし
1000行ってくる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 06:12:36 ID:XcRO8iq5
もしや常にポッケに入れて自転車乗ったり散歩したりするには
向いてない?
でも2Gとかむっさ少ないよなぁ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:24:12 ID:8quMy6hP
音質でもiPodの方がいいよ。
ソフトも、SSとiTunesじゃ比べ物にならない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:42:58 ID:2uLmNUO8
132kbpsでエンコするとMDにも転送できるから便利なんよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:40:04 ID:DXaD0Ra5
HD系の質感が好きだった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:02:34 ID:gXujehgQ
音質だけならどのファイルが一番?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:08:09 ID:J87bud+P
>>888
>>886
音質、ファイルの大きさ、再生時間、全ての面でバランスが取れてる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:20:19 ID:aehJhZ8n
>>885
糞耳だろ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:02:51 ID:rHuASKT0
>>878
コピコントロルCDいけるファイル形式ってあるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:20:29 ID:w3NJRRCW
>>891
それはファイル形式よりもPCのCDドライブによるな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:39:33 ID:0LIar1m1
      _,,..-──-..,,_
     /        `~'-.,_     ,,..-―-..,,_
.   ,i'                ~'''‐‐'''~   ,.r'''~   ギタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
   i'`''-..,,,_                 /                           __Φ Φ Φ__
  i'_,,,,..-i--i   ┌‐ii‐┐.┌.┐.┌.┐_i'___________________ノ_,。"''',。'''",。 \
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ       ` 、ヽ
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ二二二二二ニ―' ヽ
  --━━〇!.   └‐''‐┘.└.┘.└.┘'! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 `゚__,,`゚,,,,,`゚,,_  ,!
.  !,,..-'''",~-''''" ̄ ̄ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄/ ゝ、                               ̄Φ Φ Φ   ̄
.   !、, '" ,,、◎ ◎ 。 i,   _,._='--..,_,.>
    ヾ 、 `” ◎ ◎  ,!_,="´
      `゙''-''====='''‐'"´
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:08:32 ID:pgkLm4ly
古い香水瓶使ってるから、ソニーにしたいと思うけど
動画付きHDは、PSPがあるから出さないのかなぁ〜
とは言え、iPodもZenもそろそろ新型出そうだし…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:39:40 ID:YWwL9Xwe
ウォークマンってMD機にはHDデジタルアンプ搭載されてるけど,HDD機とか
には搭載されてない.実際のところ音質に差あります?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:45:36 ID:XcRO8iq5
ポッケには普通いれないよな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:31:08 ID:60yFLV4z
>>896
入れないのか…?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:08:57 ID:lavXKzUQ
Hi-MDウォークマんで極秘のエロ画像保存しているんたけどさ
新モデルも画像保存機能が欲しい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:08:11 ID:M4LkXKYU
>>898
画像うpしたら、機能搭載決定
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:58:20 ID:d7xSTvnV
>>891
コピーコントロールCDをCTRLキー押しながらパソコンに挿入
CD2WAV32で全部WAVデータとして吸い出し
リッピングソフトで音楽CDとして保存(ギャップなどは調整のこと)

このCDをSonicStageなりiTunesなりに入れると、なぜかちゃんと
CDDBから拾ってタグ埋めてエンコードしてくれる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:08:01 ID:Lq+3w02s
昨日A-1000を買ってきたんだけど
付属のイヤホンと今まで使ってたNUDEってソニーのイヤホンの音量の差が激しい…
音量MAXにしたとき、付属のイヤホンは爆音でなるのに
NUDEはその1/5ぐらいの音しかでない…
誰か同じ症状の人いなーい?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:16:00 ID:KaNfB3Oi
西田宗千佳の― RandomTracking ―
「CONNECT Player」はどこへ行った?
企画担当者が語る「SonicStage CP」の真意
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060622/rt006.htm
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:32:29 ID:Rn1Rkb7F
頑張れ井上
 頑張れSONY
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:12:36 ID:6Myvn66n
今日A1000バイオレット届いた!
防滴ケース発送マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
これが届かないと傷つきそうで開けられん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:07:21 ID:09MmvnmQ
>>903
つーかやることが遅えよ。
後手後手に回りすぎて、その間に失ったモンが多すぎる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:16:56 ID:7AODvSPA
HDシリーズのデザイン継いだ新作こないかなぁ・・・。
Aシリーズのデザインはあんまり好きになれない(´・ω・`)
Aのデザイン好きな人スマソ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:08:30 ID:pJJ6RwKs
コネクト無かった事にしたならついでにAシリーズも無かった事にして次世代機はHDシリーズの進化型を出して欲しいなぁ…
HD5をベースにしてカラーディスプレイとHDデシアン搭載な感じで。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 14:23:39 ID:nBwP4Zix
「CONNECT Player」はどこへ行った?
 企画担当者が語る「SonicStage CP」の真意
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060622/rt006.htm

909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:02:55 ID:HipaARiT
じゃあNW-HDAでよろしく
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:17:04 ID:Zdign2gC
>>879
間違いなくipodただし使い捨てだと思って
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:26:29 ID:YAYCIDHf
UMD取ってHD搭載したPSP出してくれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:17:46 ID:bx5djJdR
>>907
この世の中無かった事になんかそう簡単にできないんだよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:04:54 ID:UvxASYtm
何か、妙に電池が減るのが早くなってきた・・・(´・ω・`)ショボーン
11月に買って・・・半年ぐらいか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:34:05 ID:EBwgtxIK
大麻軌道厨
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:04:58 ID:5fz7zteD
A1200欲しいと思うこの頃......あれっていくらくらい??
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:13:35 ID:AoQi0Aa1
>>915
今24000円じゃない?
自分はこの前A1000購入(・∀・)
デザイン音質共に気に入ってるよ。

ところでこれってAACでA1000に曲取り込むことはできないの?
自分的にAAC192kbpsの音がいいと思ったからこれにしたいんだけど、
取り込もうとするとATRACに変えられちゃう(´・ω・`)
917916:2006/06/25(日) 14:44:12 ID:AoQi0Aa1
自己解決。
本体バージョンアプすれば取り込めるのか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:44:42 ID:LpmzO0bP
>>916
SonicStage CPで設定変更してみ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:13:26 ID:5fz7zteD
結構値段下がって来てるね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:53:02 ID:LdsFmFaq
でも新機種の陰がちらついてるようで手が出せん。
AAL対応機来てほしいな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:59:48 ID:K4t4fgAH
この価格なら、新機種出ても諦めつくんじゃね
売って新機種買ってもいいわけだし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:31:25 ID:e554BMr7
新機種はやっぱダイナミックノーマライザ搭載なんだろうな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:52:37 ID:32Fyguys
NW-1000って、windows me じゃダウンロードできない??
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:59:17 ID:WVc9hBox
まあ物質をデータ化して送るには並外れたテクノロジーが必要だと思う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:07:11 ID:Ux9LrAwP
映画「フライ」かっつーの。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:56:32 ID:N/zYnyn/
>>923
ドラえもんが出来るって聞いたぜ











このファック野郎
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:07:54 ID:Hil95lQl
NW-1000って?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:03:40 ID:MVzy4rTg
みんな何色使ってるのさ?
俺はシルバー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:26:01 ID:/Z6qjkmC
俺もシルバー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:07:20 ID:RI/ikZ4t
>>920
60Gぐらいのやつで対応しないと無駄だな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:03:18 ID:HVaUKZpP
さっきA1000を注文したんですけど
PCのスペックがP4,1.5G メモリが512MBで付属のソフトは動かせます?
注文した後で聞いても遅いのは分かってるんですが・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:13:31 ID:QTqyIBvY
NW-A608とNW-A1000ってどっちを購入したら幸せになれますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:38:02 ID:D/i6D+hG
>>931
付属ソフトは使うな。今はSonicStageCPにシフトしてる。ダウンロードしそ。

SonicStageCPは
PC:LaVieS
OS:WindowsMeオフライン
CPU:Celeron647MHz
MEM:128MB
HDD:残量1.5/20GB
のPCでも普通に動くので安心しれ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:39:57 ID:QTqyIBvY
>>932の者ですが、NW-A1000にします。NW-A608はACアダプタを別途で買わないといけないので
935920:2006/06/26(月) 20:53:11 ID:9SJsfaRZ
>>930
いや、お気に入りの曲だけでいいから20Gでも充分かな。
でもよく考えたらAAL対応ならHDD増強は必須だろうから、値段も高くなるだろうし、まだでないのかな・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:26:23 ID:D/i6D+hG
>>934
でも、ほっとんど充電いらないよ? まあ一度転送したら二週間以上PCに繋がないとかならACアダプター買った方がいいかも知れないけど。
ちなみに俺はゲームついでにPS2で充電してる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:04:34 ID:yEZV9vEV
ソニーに20GB超える製品など開発できるわけがない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:14:24 ID:JbyF3Lgl
だがやらなければ置いて逝かれる

やらないと勝てない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:45:03 ID:D/i6D+hG
SonyStyle30GBモデルが泣いてます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 04:39:23 ID:CGTXoAXR
おまえら正直に言え
二桁GBなんて必要か?
一部しか来てないだろうよ!?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 05:46:43 ID:E4Hb+lAR
自分的には20GBがいちばん適正容量
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:14:39 ID:+mN65Yi6
2Tバイトくらいほしい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:49:55 ID:yQa3+ERU
容量は多ければ多い程良い。大は小を兼ねるし。
1000YByteあれば文句ないな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:44:24 ID:p2aWostv
高ビットで入れてるしTUTAYA通いの俺には
6GのA1000で足りない・・・
今の本体サイズで60Gくらいがほすい
イポ60Gは音質悪いからソニーに出してほすい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:33:55 ID:JMbiUH+7
↑??TUTAYA?あなたはひょっとしてあのスレッドをたてた人?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:21:27 ID:AMIZyKGE
NW-HD5を分解して40Gに出来たりして
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:41:30 ID:RdQ0SdG0
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/06/27/663044-000.html

SONYさんこれをEかAシリーズもしくはなんでもいいんですが、
携帯音楽プレーヤー(本当の携帯電話でも)に搭載してください。
そしたら10万くらいするのかな?

これだけで部品代いくらすんのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:57:35 ID:Q3M722JO
>>947
馬鹿な方ですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:41:09 ID:RdQ0SdG0
おまえ馬鹿だなw

用はこの大容量フラッシュメモリーを搭載してくれと書いたんだ。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/06/27/imageview/images811979.jpg.html



950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:51:34 ID:3vnqdPZv
SONYstyleの8GBか20GBのどちらを買おうか迷う。
800円しか違わないし…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:05:32 ID:R12d+Fyy
俺もそれは迷った。
でもやっぱり3000はでかいよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:51:50 ID:9fA6kxMM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060628-00000060-zdn_ep-sci

仏セキュリティ機関FrSIRTは6月27日、複数のソニー製品で脆弱性を発見したと報告した。
危険度は最も高い「Critical」とされている。

これは、音楽識別技術「Gracenote CDDB」のActiveXコントロールが過度に長いオプション
を処理する際にバッファオーバーフローのエラーが起きることが原因。攻撃者はこの脆弱性
を悪用して、特殊な細工を施したWebページを介して脆弱なシステム上で任意のコマンドを
実行できるという。

この脆弱性の影響を受けるのは、ソニーのCONNECT Player、SonicStage 3.3および3.4、
SonicStage Mastering Studio 2.1および2.2。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:40:31 ID:KAwgs1oV
>>940
20GBじゃ足りねーよw
もう一つ買わないとな・・・早く発表しろよソニー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:55:09 ID:fnp7UO8s
満タンに充電したのに
転送させると電池が死にかけてるのは仕様?
それともうちのVAIOがおかしい?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:21:21 ID:J+58T41G
>>954
電池の寿命じゃないのか?
まだ新しいなら故障かも
PCは関係ないかと
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:40:10 ID:MQOuDNUT
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:23:16 ID:fnp7UO8s
>>955
ありがd
ソニースタイル限定の黒を買ったんだけど、早くも寿命なのかな…orz
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:56:57 ID:XxfllknW
ここ見てる人だと多分知ってると思うけど

http://refino.jp/
のキックオフキャンペーンというページ内で
NW-A1000(バイオレット)が
発売時の半額の14800円(送料無料)で販売されている。
確か前も他の色とか買えてこの値段でここで売っていた気がする。
バイオレットだけ生産台数が多いのか、在庫が有り余ってるみたいね。
値崩れが早く激しい商品分野だけどこの値下がり具合は、
後継機種が出る前兆か?それともただの決算対策なのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:39:34 ID:uqjqqlG+
>>958
ホントだね。新しいモデル待ちだったけど、この値段なら新しいのかうとき下取りなんかで活用すれば損無さそう。
でも、新しいモデルが近々出そうな感が・・・さすがにこんな投売りが始まってるんだから秋までは持たないでしょ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:30:21 ID:RjGPNQcK
これ電池35時間もつんじゃないの?
4時間ぐらいで電池のマークが半分ぐらいになるんだけど・・・。
そのまま使い続けたことないから35時間もつのかもしらないけど、実際のところどうなんですか?
使い方が悪いのかなあ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:23:14 ID:p3L6WZQ+
>960
電池のマークのゲージは残容量に比例しているわけではない。
あくまでも目安。
説明書にもその旨は書いてあったと思う。
実際に空になるまでの時間を計ってみて極端に短かくないかぎり問題ない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:41:31 ID:RjGPNQcK
>>961
あ、そうなの?
ホッとしたよ。
ありがとんね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:06:43 ID:n7W3cjbx
>>958
前回安売りしてた時にここで買ったよ。
新シリーズ出るまで待とうと思ったけどこの値段はかなり惹かれた。
今はガシガシ使わせてもらってます(・∀・)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:20:27 ID:JE0KoVzR
店で購入する際、OSがmeだと音楽を入れる事が出来ないと言われてしまいました。
なんとかmeで音楽を入れることはできないでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:24:58 ID:RpzdpErb
A1200安くならないかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:39:49 ID:kYQftHGt
SSがまともになったと知ったので、A1000買ってみた。
データベースの再構築だの評価の反映だのでいちいち10分程度
待たされるし、SSも強制終了しまくり…
一度本体を初期化したら、気持ちよく正常稼動して良かった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:16:18 ID:f3e+KrHx
>>964
単に店員がアホなだけじゃね?
たしかに付属のCONNECT PlayerはME使用不可だが
SSCP使えばMEでも普通に転送できる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:16:29 ID:1hjtAzRQ
>>958
あんま減らないね。
充電時間の長さがちょっとネックだけど、
写真より店頭で見るとデザイン的に映える機種だと思うんだけどなあ?
あとボタン配置が良ければ非常に良かったんだけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:55:22 ID:MgUuAqnf
>>964
わたしME使いですけど、普通に転送できますよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:39:57 ID:X1eYKYkt
>>967
>>969
マジっすか!?windows2000以降じゃないと使えないって言われたから返品しちゃい
ましたx_x;ハメられた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:48:55 ID:WHUgx3hy
A1000に合うケース(専用キャリングケース以外で)
何かないですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:36:22 ID:alOk/E0l
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:12:47 ID:ZoMpCllI
画像搭載モデルはまだなの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:59:35 ID:IMs/5yIR
そのうち9800円で買えそうだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:00:29 ID:WHUgx3hy
>>972
ありがとうございます。
本革キャリングケースみたいなので
出さずに直接操作できるのないかなぁ…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:02:19 ID:F9E7fRnf
じわじわスレ伸びてるね
根強い人気あるんだね 
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:34:03 ID:/U2YeSui
podcast結構聞いてるのですが、今HD5買ったとしてこいつに転送して聞けますか?
どこかのニュースで最近SSがpodcast対応になったとか聞いた記憶があるのですが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:35:27 ID:N4Zn/IT6
いまさらA3000買った。
糞うざったい著作権管理が無くなったのとAAC対応でiPodから移行しやすくなったのが理由。
20GBあれば当分持ちそう。音は良いね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:18:28 ID:RDCLJPE4
Aシリーズって、曲間なくてトラックだけ別れてるようなCDの曲録音した時にちゃんと曲繋がった状態で再生出来ますか。
Aシリーズって言うより使うソフトによるのかなぁ。教えて君でごめんなさい。
あとHDDコンポ使ってる人っていないのかなぁ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:19:33 ID:CbWBTmiP
>>979
録音時のフォーマットがATRAC3かATRAC3plusなら可能。
他形式のは無理
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:58:27 ID:Z6a3lCGL
すいません、教えてください。
コネクトプレイヤーはインストールできたものの、
本体に転送しようとUSBを差し込むと「認識できません」「確認してください」
みたいに表示されました。
どうすれば解決できるんでしょうか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:59:32 ID:zHuHBf4/
サポセン池
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:03:21 ID:Z6a3lCGL
それはそうなんですけどもう営業時間外なんで、、
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:23:11 ID:1w3p1C8X
明日池
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:14:36 ID:KaCU9frN
いまさらだけど、A1000と3000の
違いって容量と強いて言えば画面のサイズだけだよね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:18:34 ID:CN5UOxKA
>>985
あと電池の持ちくらいかな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:22:54 ID:KaCU9frN
>>986
ありがと。
新型でなさそうだし、1000買っちゃおうかな。
新しいのがすごく魅力的だったなら、下取りという形であまり損しないし。
なによりAシリーズにいまさらながら魅力を感じてる・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:23:40 ID:KaCU9frN
>>986
ありがと。
新型でなさそうだし、1000買っちゃおうかな。
新しいのがすごく魅力的だったなら、下取りという形であまり損しないし。
なによりAシリーズにいまさらながら魅力を感じてる・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:32:23 ID:XnIN4MQG
カオス
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:42:18 ID:g7gp+Y7g
MP3、WMA、AAC対応したりと、魅力的な部分が出始めたからね
初期は駄目駄目な感じだったけれど
991979:2006/07/02(日) 23:44:49 ID:8MNYMjKj
>>980
有難うございます。購入決定いたします。
あとは1000か608かE005か悩み中。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:46:49 ID:fiUZRwVc
次スレ立てました。

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1151851419/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:49:11 ID:mqhGObks
ディスプレイ
 A1000(1.5インチ有機EL)>A608(3行有機EL)>E005(1行有機EL)
再生時間
 A608(最長50時間,3分充電3時間再生)>E005(最長28時間,3分充電3時間再生)>(最長20時間)
音質設定
 A1000(6バンドイコイライザ)≒E005(5バンドイコイライザ,ダイナミックノーマライザ)>A608(デジタルサウンドプリセット(高低音調整のみ))
重量
 E005(25g)>A608(48g)>A1000(109g)
付加機能
 A1000→インテリジェント機能
 A608→インテリジェント機能(インテリジェント・シャッフルのみ),FMチューナー,ジョグシャトル
 E005→USB直刺し可

どれも一長一短だよな・・・
素直にAシリーズの新機種がでればすくなくともE005は選択肢から外れるのは確実だとは思うんだけども、
いったいいつになったら出るのやら…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 08:02:39 ID:Phd5X/J6
まあ結局HD5が最強なんだけどね
995名無しさん@お腹いっぱい。
HD1のマグネシウム合金ボディ最強!