1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
何が最適でしょうか?
カセットテープ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:27:23 ID:b4UFjEK9
今までMDを使用してきた君達に幸福のニュースだ!
_i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|焼||眞| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_)
|酎||露|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● |
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ
| ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄
| ___ i ̄
過去のMD資産を、デジタルデータのまま品質を損なわずにパソコンへと転送する機能の付いた
“Hi-MDウォークマン”『MZ-RH1』を発売
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Mz-rh1/uplord.html http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/03/23/661243-000.html http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060323/sony.htm http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/23/news044.html >過去の音楽MD資産をPCへアップロードできる「MDアップロード機能」を搭載。
>MD転送時にビットレートの選択が行えるほか、曲の波形をデータベースと照合する
>Gracenote MusicIDの使って未タイトルの曲情報も取得可能。
おまえら、この前発売されたHDDコンポみたいにアナログじゃねぇぞ!
デジタルだぞ!デジタルのままPCに転送!
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||| ||||||||
.|||||| ||||||||||
.||||||| |||||||||||
||||||.__________ ..___ ___________ |||||||||||
.||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
.|;;;;iiii;;;;iiiiiii/ .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
λiii;;;;;iiiiiii/ミ ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
|  ̄ ::ノ.:. ::ヽ_  ̄ .‖ ./
| ./:ι_: ._ ): \ .‖/
| ...|.| .|
.| ...-=三三三=- //| 驚きますた
..| .ミ \ ./ |
.\ ミミミミ ./ |
\________________/ λ
__ソ_________ / ./ \
\ / \
/ ヽ ./ \
( ヽ / \
さあ! もう悩む必要はない!! 今すぐアコムで借金してヤマダで購入しよう!! 恐れる事はない!! 前進あるのみだ!!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:25:52 ID:sdvibkfH
愛聴盤や愛読書なんか持参で
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:53:08 ID:Jc7aE8w9
ペニスofちんちん
乾電池式のやつ
フロリダの某テーマパークでG3の単三電池が切れたから、売り場のゴリラみたいにデカイ黒人女性に聞いたら、いきなり
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:55:49 ID:L5tZ8IH+
sonyのNW-608
2GBでなにより50時間再生が可能。
海外では充電できない国もあるからね。
>>7 kwsk
>>1 ソニーのがいいぞ
iPodはその知名度・ブランド故殺人事件まで起きているがウォークマンで同様の事例は聞いたことがないから安心しる
マジレスするとインスタントのみそ汁。
ふと飲みたくなったとき(・∀・)イイ!!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:12:52 ID:IOr49QU2
T10は?
旅行に行くのに音楽聞くなんてアフォ
たとえ飛行機の中だとしても暇つぶしはいくらでもある
仕事で行くならまだしも
旅行で行くなら旅先の音や空気、匂いとか
もっと全身で感じるべき。
もって行くなら現地の放送が聴けるラジオかな。
ラジオ録音機能がついたプレイヤーもたくさんあるし
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:55:57 ID:YIHXETyh
↑寒い
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:08:45 ID:aIDEu/M0
電池式のが良い
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:06:20 ID:bAYgT/Y1
>>13 カメラをクビからぶらさげてキョロキョロか。
力の入り方が、一生に一度きり、
人生の勝負時のような感じがして貧乏くさいよ。
旅先で何を感じようが自由だろ。
その場所にあった音楽を、そのときの
自分の感情やテンションにあった曲をかけながら、
ってのは贅沢な趣味だと思うよ。
iPodの純正アダプタは海外でも使える仕様だったな
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:18:52 ID:bAYgT/Y1
>>17 あのさ、俺13じゃないけど、あれをどう読んだら、そんな考えかたになるの?
13のようなのが旅の醍醐味そのものだと思うけど。
あなたのもそりゃ悪くはないけど、なんかそれだけじゃ旅に行くのがもったいない。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:45:55 ID:BURmtNV4
↑寒い
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:35:29 ID:cmc0h0Kk
× 海外
○ 国外,外国
>>19 その、「もったいない」という感覚を貧乏くさくて寒い
と言われているのに気づきなよ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:31:53 ID:kF4ukVL5
>>22 もったいない、の心がわからないなら、しかたないね。
貧乏臭い? ふ〜ん。
おれ沖縄に行ったときはエイサーばっかり聞いてたぞ。
おれカンボジアの人口200人くらいの村でGBの「信長の野望」やってたw
ウンコ_もれた
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:48:46 ID:GPNJPfjC
保守
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:44:25 ID:qC/xRUnF
海外旅行で音楽聴いて何になるんだ。デジカメだけで十分だろう。
五感を働かせて人生の肥やしにしろ。
俺はエジプトのピラミットを見たいぞ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:54:32 ID:gHhiuApw
爆発物は乗せてもらえないと思う
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:58:30 ID:/yfiaCjW
パンツに隠せば?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 05:24:40 ID:Tqxv1qnC
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:12:53 ID:F1hNCKAu
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:08:04 ID:Oy/fwx7d
ipodとウォークマンは狩られるから注意しろよ。友達が留学先のマドリードでやられた
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:51:53 ID:omG1+bhN
ダサい
ダサい
ダサい
ダサい
ダサい
ソニー←SONNY=坊や という意味、ダサすぎて笑いそう
音楽、家電、映画、生命保険、損保、ゲームこんなにも事業をやっててたった売上高74754億(爆笑)
ゲームではNintendoにWii、DSに全敗、大赤字で腐っている
デジタル家電ではブルーレイでは先にPanasonicに出され性能でも劣り、薄型テレビでもPanasonicに負け、デジタルオーディオプレイヤーではダサいウォーーークマン(歩く人)がiPodに完敗
品質もクソニーらしく故障のオンパレード。特にリチウムイオン電池の発火、テレビの発火、デジカメの不具合などなど、週単位でなにかが故障しニュースになる
そして最近は韓国SAMSUNGの言いなりになり、恥ずかしすぎるメーカーになった。クソニークソニークソニークソニークソニークソニークソニークソニークソニー
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:35:12 ID:HcVgrDNq
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:40:07 ID:EUCns/rO
俺明日からマレーシアとカンボジアに十日間行ってくるお
旅先のことを感じろってのはまぁわからんでもないがね
音楽は体の一部だし、
いつもと違う場所で聴く音楽って気持ちいいし
ただ狩られるのは怖いから誰もいないとこで聴こw
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:49:31 ID:uoJUew2i
漏れの経験では、電池が長持ち、しかも、簡単に買えるもの。
その時点で、iPod は問題外。
パナのmp3対応のCDプレイヤーをすすめる。
圧縮音楽だと、電池は内蔵、外付けを満たんにしておくと、
1ヶ月は、大丈夫じゃない?CT-810, 820ともにお勧め。
音質もすごくいいよ。
かさばるっていう反論がきこえそうだけど、漏れが旅先で外を歩くときは、
小さいバッグひとつだけ、楽に入って、本や電子辞書も入れても
まだ余裕がある。
>>39 何だか、アマゾンの奥地にでも行くような書き方だけど、電池売ってるのか?
世界シェアが8割近いiPodを除外するなんて、なかなか面白い考え方だね。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 05:44:27 ID:uoJUew2i
>40
電池は外付けのケースに入れるのはごく普通の単3.
だからどこでも買えるだろう。
というか、1ヶ月ぐらいの旅行だと、変える必要がないくらい持つ。
iPodは漏れが持っているのがnanoの4ギガなんだけど、
14時間持つと書いてあるけど、7時間持ったらいいところだ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:06:39 ID:Yqtnpfe/
乾電池で使える
直差し
ラジオ付き
特殊なソフトを使わない
CREATIVE MuVo V200 がいいんじゃない
旅行時はiPodnanoが最強だな。
確かに電池保ちは微妙だが、長距離以外は大丈夫。
今まで片道分持たなかったことはない。つけっぱなじゃないけどさ。
で、ホテルで聞く時のSP
最近は備え付けてる場合もあるけどさ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:35:39 ID:Zyk6Cntc
もし旅先でCD買うのなら、少し大きいけどポータブルCDがいいかな。すぐ聴けるし。
海外出張にはT20持ってく。小さい、USB短時間充電、ケーブルいらず、
現地FM受信可、ラジオ&ボイス録音可、USBメモリにもなる、で便利。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:22:24 ID:9LXQrOpH
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:04:32 ID:htdgvg4i
少数意見だとは承知していますが、パナのMP3再生機能の付いた
ポータブルCDプレーヤー
音質よし、電池の持ちは異常によし(200時間、計ったことないけど)
現地でかったCDがすぐ聞けるし、いうことなし。
とはいえ、今は見つけるのが困難だと思う。
1か月ぐらいの旅行なら、電池は、ショッチュウ聞いていても、もつ。
これは、本当に経験した。フランスでの1ヶ月。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:44:50 ID:8UVormG1
iPod nano touchと移行してきたが、
乗り物内ではnanoがジャマじゃなくて良かったかな。
空港やホテルやレストランなどではtouchが威力を発揮するけど。
ねらーはあんま海外とか行かんのな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:40:11 ID:YfvKjHHn
シンガポールへ4泊
おこずかいはいくらぐらい持って行けばよいでしょうか?
>>52 行ったことないから知らない。
物価が日本と変わらんと聞くから、
東京に四泊して夜遊びするのと同じ
くらいジャマイカ。
つまり数万〜数十万。
で、何持ってくの?
携帯に日本人のエロ動画を詰め込んでいけば、
どこでもみんなと、だいたい男だけど仲良くなれる。
俺はEMONE+16G USB、無線LANも使えるしね。
ポットと海外対応のコンセント
結構使える
>>55 ポットなんていちいち持ってかなくても
ホテルの部屋についてるだろ?
200Vのやつってすごい速さでお湯が沸くよね。
test
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:45:22 ID:23tzNIZa
D-snap
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:08:46 ID:mVK3AWuz
バナナはおやつですか?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:16:17 ID:fc3RHqn8
海外では現地のCDを買うからやはり、CDプレイヤーは持って行く。
CDプレイヤーは今や外国旅行専門グッズ。
LD