gigabeat Xシリーズ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2.4型高精細液晶搭載、ジャケットやデジタルカメラ写真、音楽情報の文字をくっきり表示。
大型画面を搭載しながらも、従来のFシリーズに比べて約20%のサイズダウンを実現。
30GB品に加え、20GB/60GBも新登場。

1.8インチHDD内蔵ポータブルオーディオプレーヤ、東芝gigabeat Xシリーズのスレです。
公式サイト http://www.gigabeat.net/

●Fシリーズ(F1x,F2x,F4x,F60)はFスレへ
gigabeatFシリーズ part13
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1138545093/
●Pシリーズ(P5,P10)はPスレへ
【東芝】 「gigabeat P5/P10」
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1131958412/
●初代、GシリーズはGスレへ
【東芝】gigabeat Gシリーズ part24【TOSHIBA】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1135074094/

☆gigabeat X/Fシリーズ Wiki (質問の前に目を通しましょう)
http://gigabeatwiki.matritic.net/

前スレ
gigabeat Xシリーズ part3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1134241937/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:04:33 ID:/GY/RmUB
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:19:01 ID:jzdOPmed
彡彡" |i     ゙:、 .:  | .::ヾ川:;':;;;i ハ川川川川川lハ:i: :`i⌒ヾ' l !: : :`:ー、: : 、: : : : : : :.ヽ_
彡'   リ      ヽ   〉  ..:ヽ:( .:;!|:;;!川,':゙、川川/ノノ: : :;: : : : ,!j: : : : : : :ヽ: :\: : : : : : :ヽr`- 、
            ゝ.__ノ    )ノ  ∨i:./:;:;:ヽ川/ノ〃: : :.i: : : :;イ、: : : : : : : :i : : :ヽ: : : : : : :ヽ.  \     ←今頃彼氏と東京のホテルでエッチしてる受験子ちゃん
                      /'ノノ:;:/,:ヽ:i´-": : : :ハ: :  .i.___:_: : : : : :.|: : : : :l: : : : : : : :゙、   \
                      i/:ィ:': :':":´: : :ゝ: :,:ィ:/ !,.=.ニー'"´: : : : : イ: : : : /: : : : : : : : |、     ヽ
                      ゙!:ハ: : : : : : : : : :〃/ ,ィ/: リ  ,..-―-、:' !.: : :/.: : : : : : : : :|:.!   ,. '
                       ゙:、 !: : : : : : __ '〃  /: :〃 ,:'´ J`ヽ  〉ノ: :; ' ゙z_:;::=、: : : jヽ_,.ィ´、
                         / ゙: : : : : :,`゙ ´  /:/  !  !:.U.::i ' //  ゙´ ,:'⌒ヾ:、:/    |: :.゙!
ヽ                    /  ヽ: : : :;イヽ,.-、 "     -ー'"´  '´      `, )〉'    .|: : :i
,::;!                  /     ヾ: : :ハ: :{ i゙;l     " "         </./: `ー─‐: : : !
.::;|::..            ,..---、_/       ヽ.( iノ : じ                __..イ.: : :;:': : ; : : :;イ: :|
.:;;iヽ、::..        , /.::j:::::::゙ー-..、         `   /,."                    'z:; ': : : ;': : : / !: :|
.;/   \::..    _....ィー'..:::/..:::::::..  ::.\ ̄`ヽ     l `               ,:   iイ': : : :ノ; : : / ノ:丿
/、   ` ー,ァ'"´フ")`ー-'        `ヽ::... ):、   ヽ、  ー:.'"´         /   ,iノ.:/ /.:/-="
  ` ー--〈:;;:.. ,..- '"                ヾ´  i、    `ヽ、.       __/r‐:、  "!´  _..ノノ
      ヽ:/                   i::.. |:.i、_  ....-=''"´ ̄ ̄ ̄.:  ::::::... '、 :|
        ,.'                    ーr'.:::,!-'"´           ...:::::::::::....ヽ.|
     ,'                      '.::'´                    ヽ
     ,'                     ,:':                       ヽ
      !                     ,':                         ゙!`ー-、._
     !                    ,:':                          i'"    `ヽ
  /:;;:i                   ;'::                               l
ァ':;;:.  .:゙、                   ;'.:                           /ヽ:.
':;;.    .:ヽ                .:,:'.:     .::_、                    /:ヽ|.:
     .::;;ヽ              .:,.'.:      (:..  `ヽ、.               / .:/.:i:
    ..:;;;:/.:゙:、            .:'.:        \:;;::..  `ヽ、..         ..;..::':":;;. / :゙!
    ..::;;;:/                           \:;;::...   ` ー-、===ア'".:;;;:    ' .:::j
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:36:59 ID:pK5ffxBE
ぬるぽ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:41:53 ID:TXM/Lmb/
原作:車田正美
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:56:27 ID:DA6NVPgc
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:09:54 ID:qNuKVx1z
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:27:03 ID:Bjg/FnE5
>>1


>>3
PIL?

てかデモミュージックフォルダごと消したんだが代わりになんか入れてみようという気になった。
どういうフォルダ階層になってたか教えてキボンヌ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:38:34 ID:Xylzgpki
せっかく大きな画面なのに動画再生する方法ないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:15:35 ID:0PhcrJO8
CIPOD03CBK来たヽ(´ー`)ノ
本当にピッタリだね。ただ取り出しが難しい・・・。
11前スレで:2006/02/08(水) 16:17:40 ID:/p6uk+Rz
乙!
CIPOD03Cイイ!と報告した60X使いです。

>>10
取り出しにくさはしょうがないんですが、横のストラップつける部分にヒモっぽいのを
つけておくと引っ張り出しやすくなるよ。

あと、F使いの人にも朗報。CIPOD03CはFでもぴったり入るみたい。
Xだと少々上の部分が余るけど、Fは純正かと思うほどピッタリしました。既出だったらスマソ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:47:59 ID:6bSDT/9I
>>1

>>4 giガッbeat
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:45:56 ID:tUbEwFCG
あのさ、エッチしない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:54:53 ID:JRrL0+RC
最近ギガビ買いました。いぽと迷ったけど、こっちにしてヨカタよ。ありがとう店員さん

今ケース探してるんだけど、このスレでよく出るアーベルの05の皮っぽい方のやつって
X30にも合うのかな?03のクリアケースのだと上が空いてるから埃が気になって・・・
誰か05の使ってる人いる?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:03:59 ID:fEI7TI43
音がまあまあでも操作性が悪いと面倒だとこの機種で判った
やっぱり手ごたえがいるなぁ
+タッチの反応遅すぎ
の癖誤動作多いし
なんかめんどくせー
いらない機能多すぎ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:26:41 ID:BV8KaOj0
たのむ、デモミュージックが入ってるフォルダの階層を教えてくれ・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:34:59 ID:7IdvvPuT
>>15
扱いが難しい。だが使いこなせた時の優越感はたまらないという玄人嗜好でございます。
貴方はご自慢のイポかチンポでもいじってなさい。

>>16
普通にギガ部屋で見ればわかるんじゃね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:03:14 ID:BV8KaOj0
>>17
あー、フォルダ階層ごと消しちゃったのよ・・・。
デモミュージックがメニューに残ると思ってなかったから・・・。
んで、せっかくだからBurn-in CDのエージングトラックだけ入れてみようと・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 04:49:55 ID:uDwVZ32r
>>17
だからユーザーだっての
使いこなせてもタッチの反応速度遅いだろうが
もうバカか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:34:15 ID:llu3MyOC
>>19
>>17ではユーザーか否かは全然問うてないように見えるが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:37:46 ID:vk33sZSH
CDから曲を取り入れようとしたら
「ライブラリの更新に失敗しました。一部のデータが正しく更新されていない可能性があります」

↓OK

「ファイルが存在しません。ファイルが削除されている可能性があります。」

↓OK

「gigabeatへのコピー中又は移動中にエラーが発生しました。」
となり転送できません。

ライブラリの更新してみたんですが、パソコンもgigabeatの方も正常にできました。
誰か、分かる方いますか?


22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:33:27 ID:llu3MyOC
>>21
その情報だけで分かると思いますか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:40:08 ID:9Rt92ynP
誰か>>21を翻訳してくれ。
2421:2006/02/09(木) 12:49:21 ID:vk33sZSH
すみません。
使っているのはX60です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:14:35 ID:Kf0pIbkN
 アップルコンピュータは2月7日、ベストセラーの携帯オーディオ iPod nano(nano)に
1GBモデルを追加投入すると同時に 512MBと1GBのiPod shuffle(shuffle)の値下げを発表した。
なぜ今、同社はこんな戦略に打って出たのか?
「BCNランキング」を使ってその背景を探った。
http://images.bcnranking.jp/article/6331-512M.jpg
http://images.bcnranking.jp/article/6331-1G.jpg
 今回のラインアップの整理や値下げは、マーケティング判断としてまったく正しいとは思うものの、
個人的にはある種の手詰まり感を感じたことも否めない。ビジネスとして打つべき手を打ったに過ぎず、
それ以上の思い入れが伝わってこないからだ。
 今後もアップルがこうした「微調整」を続けるようであれば、トップシェアの地位は危ういかもしれない。
http://bcnranking.jp/flash/09-00006331.html
しかし、SonicStage>iTunesであることは疑いようのない事実なんだよね。
国内向け多くのミュージックストア対応とか、音質の良いATRACとかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
ソフトだけで比較するとiTunesに勝ち目はない。
プレイヤーの性能も、iPodよりSONYの製品の方が電池のもちがよくて
デザインもよく、何より断然音が良い。しかもギャップレス再生も得意だ!
つまり、iPodを選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。
良い物は売れて行くのだから、近い将来iPodはソニーに追い越される運命にある。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:18:08 ID:GdVxzPEk
>>25
またまたご冗談を
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:08:01 ID:W+vNizoN
>>24
1.未対応フォーマット(拡張子で判断)である。
2.ギガ部屋が壊れている(再インストール)。
3.HDDに障害が発生している(イベントログで確認)。
4.ファイルそのものを外部のアプリで暗号化中(あくまで可能性)。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:11:58 ID:u2doy1Vj
転送で弾かれるmp3の条件ってわかる?
同じアルバムの曲でも何故か1曲目がOKで3曲目がエラーなんてなる場合があるの。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:24:49 ID:W+vNizoN
>>28
とりあえずタグ関連。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:32:32 ID:u2doy1Vj
>>29
というと?タイトルが長いとか認識しない記号を使ったとか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:06:33 ID:W+vNizoN
>>30
だと思うよ。
規格外のデータ。未対応のタグ。破損データ等。

musicmatchがネットから持ってきた情報をそのまま適用したら、
zebraheadのMFZBに入ってたいくつかの曲がエラーになったことがある。
エラーの曲だけ一度リッピングしなおして、IDv2のタグを手入力で入れて
musicmatchの持ってきたジャケ画を挿入。それで通るようになった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:22:12 ID:W+vNizoN
あ、ちなみにCDDBから情報とってそのままリッピングなら殆どOK。
日本語CDDBもたぶん大丈夫だと思う。
上の例はまだCDDBの存在を知らなかった頃の話だから、
どうせリッピングしなおすならCDDB使った方が早い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:45:00 ID:S8ExOUcG
>>21
前スレの885だけど、同じ現象だったよ。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/03(金) 01:17:05 ID:VeGfb9to
平井堅のアルバムLIFE IS...をroomで取り込もうとしたんだが失敗しましたって
出て出来なかった。
で、取り込む前に11曲目のLIFE IS...の...を…に変えたら行けた。
iTunesだと何もせずに取り込めたんだけど。
ひょっとして.とか?とか/とか*が最後にある曲だと全部アウト?



886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/03(金) 01:35:40 ID:hwbbrHWP
>>885
そのよーでつね


887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/03(金) 01:36:50 ID:kn+WbaA0
>>885
windowsの仕様です
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:54:25 ID:u2doy1Vj
>31
タグ情報いろいろいじくってみたが全部門前払いだったお
とりあえずリッピングからやり直すわ
CDDBは無駄な情報も取り込んでソートしにくくなるからできれば使いたくないな…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:59:14 ID:0k8e13G/
?が曲タイトルにあるのって結構あるよね
3621:2006/02/10(金) 02:42:47 ID:dD9JGy9p
>>27,33
ありがとうございます。
曲に「・・・」入っているので多分そのせいですね。
消してもう一度やってみます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:39:35 ID:DyWagsJG
>>35
全角ならOKでは???
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:50:44 ID:WBsdDJsH
>>34
俺のPCにも何度エンコードしても弾かれるファイルがあったよ、
「ビットレート、サンプリング周波数が対応してません」てな感じのエラーだったと思う。
確認してみたらビットレート、サンプリング周波数共に正常な値だった。

試しにエンコーダだけを変えてエンコードしてみたら弾かれなくなったよ。
3918:2006/02/10(金) 21:24:26 ID:QaDxC2rl
だれか、教えてください・・・。
フォルダ名だけなんで・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:44:35 ID:imFSuGlL
>>39
マジレスすると、
フォルダ階層が分かったところでデモミュージックは表示されないし、
暗号化されたファイル(SAT)を読み込ませても再生できない
意味ないからやめとけ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:52:46 ID:imFSuGlL
>>39
そしてもうひとつヒントを与えておくと
gigabeat roomのインストールフォルダにDEMO_MUSICが
もしかするとバックアップされてるかもしらんから
探してみ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:06:19 ID:EQ3pHkbu
>>41
dクス
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:34:24 ID:/+X4PRDP
demo なんて買って即消した
なのにフォルダだけ残る
うっとおしい
糞部屋
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:54:29 ID:yxu5zVsg
フォーマットしたらフォルダも消えたような
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:35:39 ID:6j9yFVai
いや初期化はしてない
なんかシステムファイルだとか消えるとかあーだこーだ
断片してないからそのままにしてる
たぶん
初期化
システムファイルコピーでいいんだろうけど
ただ部屋を一回はインスコだったと思うけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:59:05 ID:NbSHYh5p
SonicStageがiTunesよりも優れたソフトであることは疑いようのない事実なんだよね。
国内向け多くのミュージックストア対応とか、音質の良いATRACとかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
ソフトだけで比較するとiTunesに勝ち目はない。
プレイヤーの性能も、iPodよりSONYの製品の方が電池のもちがよくて
デザインもよく、何より断然音が良い。しかもギャップレス再生も得意だ!
つまり、iPodを選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。 良い物は売れて行くのだから、近い将来iPodはソニーに追い越される運命にある。
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

  東芝ギガビ愛用のイケメン        キモオタチビデブメガネ

デザイン、ブランドイメージ        iPod大好き!
最高の東芝製品を          やっぱ外国ブランド最高だよ 
さりげなく使いこなす          俺達アキバ系人間は白いアップル製品しか買わねーよ! 



さて、話題が変わりますが大人気のiPodが、これほど音質悪いとは思いませんでした。
がっかりです。だからヤフオクで沢山出品されてるのですね。
最悪の製品ですね。
では また  
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 05:13:45 ID:14Hdb/Ym
なんとなくだけど

PC初心者はiPodに走る傾向が強いと思う


逆に結構使える人はgigabeatに走る傾向が強いと思う



なんとなくっすよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:01:49 ID:w1YdzSsr
PC暦10年
鯖、WS、セキュとこなす俺
DBは朝飯前
な俺だけど・・・戯画を今だ理解できない。。
糞とかよりこれが製品だと言う事に驚く
言えば毎日バグ検査してるみたいだ・・・
使いこなせてこそ楽しい
iPodの方が使い倒したって実感が持て後悔も少ないだろうな
正直iPodを進める
やっぱり楽しいし、楽だし、何より疲れない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:51:43 ID:QtmvW0sh
>>48
えー
そうか?

どうみても製品レベルだろう
ハードウェアは
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:22:41 ID:I6zFOgiw
>>49
よく>>48を読め。
iPodでサーバーを立てたり、データベースをインストールしたりしているんだろう。
何しろLinuxがインストールできるのはiPodの最大の売りだからな。
そこだけはGigabeatは逆立ちしてもかなわない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:53:38 ID:WrVZUHii
そんなマニアックな使用法における価値観を押しつけられると
音質とコストパフォーマンスを重きにするマジョリティな僕は困っちゃうです
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:34:15 ID:QtmvW0sh
>>50
iPodの最大の売りがLinuxをインストールできることだとすれば
Linuxプリインストール、バッテリースイッチONして充電するだけでLinuxが起動するgigabeatなんて
>>48にとっては垂涎モノだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:35:58 ID:m/7VR3/S
東芝がやる気ないのか小売店がやる気ないのかまじ置いてねぇ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:36:31 ID:YrD7nVBr
>>39
F21のVer3.0だが

DEMO_MUSIC
|--WORLD_HERITAGE
| |--01
| |--02
| |--03
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:45:36 ID:OEpMHazL
>>53
X置いてないとこ多いよね
あってもFシリーズorz
あぁXこの手にとって見たい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:31:27 ID:E+7NrsSE
ビックとかヨドバシみたいな超大型店舗行っても
動いてるのが無かったから買うまでどんなものかわからんかった。(なんとかFで感覚だけわかったけど・・・)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:46:41 ID:ZpRvxvJ3
この前だけど、環八のヤマダ電気東京本店で動いてるのあったよ。それ触って購入決めた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:41:01 ID:sufd6sd6
この機種は曲名を漢字で入力できますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:42:33 ID:qDRNLW3s
俺が買ったのはラオックスだったよ。
モールのすんごい奥に陣取った大きめの支店だった。
ちっちゃい縦長ビルに入りきるような店だと、そら豆型とか林檎しか置いてなさげ。
でも、そら豆は何が良いのかぜんぜんワカンネ。女性向け?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:50:53 ID:QtmvW0sh
>>58
余裕です
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:18:23 ID:DxJmif+s
>>51
マジョリティww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:04:33 ID:E4nvh7ce
GBLibMenualSortってXシリーズ対応してないんですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:36:26 ID:YaCzViFZ
iPOD買えばよかったなぁ
音もまぁまぁ、画質良し、操作性最悪、ソフトも最悪
これなら動画見れるし、操作性も、ソフト良し、アクセサリー豊富のiPOD買えば良かったぜ!!
今から売っても追い分キツイし
あぁやっちまっtぜ

64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:37:08 ID:4789ZXAk
せめて日本語で書け
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:08:15 ID:r/vt2Tqm
プラスのジェスチャーいいじゃん。
中心押し(再生Start/Stop)はやりにくいけど。
iPODの方が再販価格が高いのは確か。
X30なら\9,800位の高値で売れるかもよ!。
66前スレ519:2006/02/12(日) 01:21:01 ID:++QiI18p
>>14
自分05使用してます。X20ですけど、カタログデータの外形寸法は同じなのでいけるかと。
これでもか、ってくらいぴったりです。
上で03使ってる人が書いてたのと同様に、取り出すのが面倒なくらいw

合皮とはいえビニールよりカコイイのでオススメです。
ただ3.5Φジャックの位置がiPodと逆なのでフタと干渉します。
L字プラグならものによっては無理やり閉まりますが・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:16:26 ID:mFJQOMs0
ところで、みんなもう何曲位聞いてる?
自分は3800曲。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:29:23 ID:AJpKJ2Nn
>>67
5200くらいお
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:18:36 ID:Bl5PzHHC
発売日買いで5041だったわ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:03:40 ID:qX+bxU6S
聴いた曲数なんて見れたのか。
大晦日に買って8699だった。

平日は夜から朝にかけて曲かけっぱなしだぜー。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:31:45 ID:USeP9OR3
>>67
発売日に買ったけど2201だった。
ほとんど通学中しか聞かないからなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:42:16 ID:VvfQAN6W
1797
発売日直後に買ったけど、聞くのはネットラジオが多いからかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:26:18 ID:E1bj5K24
iAudioM3からの買い替えを検討してる。
これってID3タグで楽曲管理してる?
M3はフォルダだったからフォルダの方が使いやすそうなんだが…

あと、あらかじめ演奏したい曲をプレイリストみたいな風に予約したりできる?
いちいち本体取り出すの面倒そうなんだが…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:03:14 ID:Bl5PzHHC
>>73
フォルダもタグもどっちも可
プレイリストも作れる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:58:28 ID:19NYZTEQ
白と黒どっちがおすすめですか??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:23:42 ID:4xODlWtL
>>75

白は安っぽく見えたから黒買ったよ俺は。
店頭に置いてある黒のデモ機は指紋が酷いが、買うと全くって程気にならなくなる。
7714:2006/02/12(日) 16:02:39 ID:J2yhIQYS
>>66
実はもう03買っちゃったりしたんだけど
店に05と同じタイプの第4世代用があったから試してみたんだ
サイズはぴったりだったんだけど、やっぱりイヤホンジャックの部分が
気になったから諦めた

わざわざ書いてくれたのにスマンコ(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:19:53 ID:19NYZTEQ
>>76
レスサンクス(・∀・)
白がかわいいと思ったけど安っぽく感じるのか…。
実機見たことないから参考になりました。
指紋は気にしない人なんで、黒で検討します。
またゲトしたら報告似来るよノシ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:35:52 ID:Bl5PzHHC
>>78
俺は黒買ったけど指紋気になったので
黒売って白にしますた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:20:11 ID:ypqq0QwN
全スレで赤薦めたけど、やはり赤薦める。
写真だったら赤しょぼく見えるけど、実際手に取ると赤が一番イイと思った。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:42:03 ID:19NYZTEQ
>>79
傷や汚れはどちらが目立ちにくいですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:18:29 ID:qOk3OkvZ
>>81
傷や指紋の目立ちにくい順に
白>赤>黒
まぁでも某食いかけ林檎の製品と被るから赤がいいよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:25:09 ID:Bl5PzHHC
あれ?そんなiPodあったっけ?
を楽しんでる俺には白以外の選択肢はアリエナーイ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:36:57 ID:qUuGF0nd
>>73
本体だけでプレイリストが作れれば文句ないんだが・・・
外出先で聞いてての思いつき・・・てのが出来ないのが玉にキズ。
(ブックマーク機能が任意並べ替え可能になればいいんだが)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:37:28 ID:Bl5PzHHC
>>84
あー
そいつはないなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:18:28 ID:AJpKJ2Nn
>>83
アンタみたいなネ申がいるからこの世は動いているw
じゃんじゃん見せびらかしてくれw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:24:11 ID:qX+bxU6S
俺も白だぜー。
電車の中で出すとけっこうチラ見されるね。
「それなんてiPod?」みたいな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:13:24 ID:MX8Fd9mK
黒いいよね、大好き
ギガビ愛してる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:31:01 ID:VQNcJT1z
Tsukumoのネット通販からX20以外消えた。

・・・もしや?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:41:24 ID:USeP9OR3
またまたご冗談を
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:49:19 ID:w71ANdNR
iPOD用のゴム製っぽいクリアカバー、おそらくサイズはぴったりだと思うのですが
裏表逆にしてハメたらどうなりますかね。やったコトある人いないですか?
裏面に丸い穴があるのはあきらめるとして、本来裏になるべきまったいら部分
でプラスタッチは反応するのでしょうか。
もし経験者いましたら是非とも教えてください。
今は買ったときに貰ったケース使ってるんですが、やっぱスケルトンカバーで
素敵な見た目を堪能したいんです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:58:58 ID:s+lArXV0
赤かっこいいと思う
俺は白かった
今でも満足。色に関しては
これ操作性どうにかならんのか・・・
もう誤動作多くて・・・やっぱリモコン必要なんかなぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:26:45 ID:qL5yyWth
gigabeatって暗号化したmp3しか再生できないんですよね?
このとき、暗号mp3って復号化してPCには戻せないんでしょうか?
データのバックアップとしても使用したいんですが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:42:50 ID:eRmttjET
>>93
ttp://www.gigabeat.net/mobileav/audio/faq/index_j.htm
これぐらい調べられないようならgigabeatは使わない方がいい。
大人しくipodにしとけ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:48:06 ID:n3kWAZTf
戯画部屋にあるものをA(仮)のギガビートに移すとするじゃん
んでもう一個Bのギガビートに移すことは可能?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 04:01:55 ID:eRxnkrkG
>>95
>>94
一つ上のレスも読めないのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 04:47:13 ID:f352Lwnd
>>74,84
レスサンクス、参考になった。
M3使ってたときに曲聞きながら次に聞く曲指定できないものかって思ってたんで。
ブックマーク機能使えばできそうですな。
今日実機をチェックに行ったが、X置いてなかったなぁ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:32:45 ID:fUeYD4gF
ArvelのCIPOD05を使用して、ピッタリすぎて出し入れに苦労している貴兄へ。
シールの台紙みたいなツルツルの紙を、ギガビとケースの間に挟むと、
結構出し入れが楽になるよ。(もちろん、ツルツル面をギガビと接触するように。)
お勧めは、絨毯とかのゴミをとる「コロコロ」(幅広の粘着テープみたいなやつ)の
一番最初に巻きついている紙。
大きさも十分あって、厚みも適度。ツルツル加減も申し分なし。
カットする時は、厚さ調整用に入っているスペーサーを利用して、サイド部分の分、
左右に1cm弱幅を持たせてカットすると、簡単に調度いいサイズの大きさのものが出来るよ。
ギガビを入れてしまえば中は見えなくなるので、多少の見栄えの悪さは我慢してね。
廃物利用だし、よかったらお試しあれ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:06:23 ID:dJk0mnGk
現在X20かF21かどちらを買おうか悩んでるのですが
1万円高くてもX20の方を買った方がいいぞと言えるような
売りみたいなものはありますでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:22:34 ID:Uydu7bu2
>>99
迷ってるならiPod買え
自己解決できない奴がgigabeat買うもんじゃないぞ
10199:2006/02/13(月) 23:46:14 ID:dJk0mnGk
>>100
レスありがとうございます。
折角お勧め頂いたのですがipodは検討対象に入っていないのでごめんなさい。
自分で調べてみましたところX20の方が固くて壊れ難いとのことなので
多少の値段をケチって簡単に壊れたら馬鹿らしいのでX20にすることにしました。
改めてありがとうございました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:58:27 ID:inKHTZRP
X20ユーザーなのにG20の方全然いいと思っている俺は異端
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:11:19 ID:UrY+Rh1K
>>101
買った時から壊れてる。
どこで調べたんだ??
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:43:38 ID:0XSphg1f
懸賞で当たりました。
でも、車通学だし、使う機会少ないんだよね〜。カーオーディオに
直で接続できればいいんだけど。その点、iPodは色々オプションがあって
いいよな〜と思う。iPodに接続する機器ってgigabeatじゃ使えないよね?
変換コネクタでも売ってないの?

ちなみにキングコング観てないのにキングコングモデル。当たったあと見に行こうか
と思ったら、上映終わってたよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:19:07 ID:DCb0jMfb
つFMトランスミッタ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:23:57 ID:8iUD6hA8
キングコング欲しかったお
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:49:27 ID:namImBuz
>98さんの補足
「ツルツルの紙」っては「シリコンがコーティングされたシート」の事です。
シールの裏紙などに使われてます。
つまりラベルシートなどの裏紙も同様の物なので、
「コロコロ持ってないよ!」って人もいらないビデオのラベルなどが利用出来ます。

またコロコロの物より地厚な物が欲しい場合は、カッティングシートの裏紙などがいいと思います。
友人知人に看板屋さん、内装屋さん、出力屋さん等がいる場合は、「頂戴」って言えばタダでくれますよ。
(プロにとっては山ほど出るゴミですから)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:49:09 ID:6wG52Okw
この前付属のイヤホン壊しちゃって、
代わりに家にあった2000円くらいの代わりに使ってて気付いたんだけど
付属のって結構音よくない?こもる感じもなかった気がするし。
なんか高音の再現領域が全然違う感じがする。あくまでも俺の耳でだけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:52:21 ID:Tsv+rytN
釣りとしか思えない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:12:41 ID:okYXHWLp






古代フナ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:40:24 ID:6G0NAszm
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   付属イヤフォンは音がいい
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:17:39 ID:8hgMW9Az
>>111
あるあ・・・・・・ねーよ!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 04:55:30 ID:d5xNbssu
GigabeatRoom3.010から3.020にバージョンうpしたけど・・・

ぜんぜん変わりねえええええええええええええええええええ・・・。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:57:57 ID:s6YkLelJ
ギガビに付けてる(付けたことがある)イヤホン・ヘッドホン
ATH-ES7
MDR-XD300
K26P
E2C
E2G
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:09:32 ID:m23mIter

なんと
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、ATREC3Pulasuは
オンラインストアで競合するiTunes ACC, WMA, 果てはMd3にまで完敗してしまう
悲惨な結果となった。
   And Atrec3 surprised by it's bad performance.
http://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)

参考波形
(基準)CDからWEV(無劣化)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal11.jpg
iTIMS(ACC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal12.jpg
iTunesでACCリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal15.jpg
Ongen(WMA)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal14.jpg
Mara(ATREC3pulasu)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal13.jpg

傷だらけの人生に終止符を打とう!  目を覚ますのだ!  健全な少年どもよ!!

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   付属イヤフォンは音がいい
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:12:18 ID:bG6qS8Js
なんでFじゃなくてXを買ったのか教えてくだせぇorz

117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:28:30 ID:OScNSSUO
>>114
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、K26Pちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:53:27 ID:vOd4SC+v
ER-6iB注文した。
X30なんだが6iだと合わないだろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:58:33 ID:s6YkLelJ
>116
新しいから。
iPodnanoから乗り換えだけど満足してる
全面メタリックかたまらない
HDの空きはsigmarion3のUSBホスト機能でストレージメディアとして動画や第二の保存場所に使ってる


ちなみに全く関係ない話だが細かい傷だらけのiPodnano(2GB)をハードオフで売ったら8200円の値段がついた
不思議に思って聞いてみたら、人気があるからだとさ
そして値札は15000円だった
中古屋って結構ぼったくるんだね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:17:42 ID:vOd4SC+v
ごめん、X30黒でER-6i BKって言いたかったんだorz
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:56:39 ID:3ZKraY1y
>>119
ウォークマンAが中古で、30000ちょいで売ってた
買う人いるのか?こんな値段設定で…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:23:46 ID:wZSS2xI+
所詮圧縮した時点で糞音。
cdwalkman ユーザーの漏れにはipodもネットワークwalkman も
糞音にしか聞こえない。。。
2chねらの耳はみな軟調wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
としか思え根wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:28:26 ID:0S6oVWF9
>>122
日本語でおk
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:49:57 ID:GD7WoiXO
>>122 wavでも聴けるぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:56:38 ID:pSqH8i2J
>>122
ほとんどのCDwalkmanはCDのデータを間引いて再生してるんですが・・・

とか釣られてみる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:00:10 ID:yRzVPelN BE:90753942-#
>>106 俺は懸賞で当てたぜ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:01:30 ID:yRzVPelN BE:283605555-#
iPODに新型で出る模様
Sシリーズじゃ追いつけないな
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1139807447/
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:26:02 ID:r5T7+iKR
>>122
waveをお前は知らんのか?ならロスレス圧縮は?
お前はカセットテープにでも録音して聞けよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:39:24 ID:Raf6pnGq
オススメのイヤフォンありますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:44:00 ID:6cSijcVa
ぜんはいざーは安くて無難と思う。MX400/MX500。2000円前後。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:03:31 ID:iwDhJNf1
>>126
俺ははずしたんだよ…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:05:26 ID:tUzdlkGq
>>129
ヘッドホンスレ/低価格でナイスなイヤホン - wiki@nothing
ttp://wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC/%C4%E3%B2%C1%B3%CA%A4%C7%A5%CA%A5%A4%A5%B9%A4%CA%A5%A4%A5%E4%A5%DB%A5%F3

俺はここを見てATH-CK5+EXチップにした
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:06:48 ID:+6E7HOFn
e2cマジオススメ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:22:37 ID:BCG3PhxE
耳掛け派にはHP-AL600いいよいいよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:40:12 ID:CcsToJAN
Windows Media Playerに曲を入れているんですが、gigabeatroomに転送しなければ本体に入れられないんですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:40:54 ID:aDZ9SWIl
たまに>>135みたいなとんでもない質問するヤツいるね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:14:19 ID:S0Xcx4YO
>Windows Media Playerに曲を入れているんですが

(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)━━━━━━━━!!!!!?????
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:59:21 ID:ooPRr2Iq
>>136
いや、だから釣りでしょ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:45:12 ID:8ZQ6ha4A
コードレベルで埋め込んだスーパーハカーだと解釈した。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:52:26 ID:hCtjpkfI
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:55:36 ID:CcsToJAN
>>139ばれたか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:16:11 ID:h8lmvoFD
X20の赤を買ったお。とっても素敵だお^^
十字ボタンの誤動作とか少し心配だったけど、
ちょんちょん叩くのがおもしろくてむしろ気に入ってる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:30:55 ID:x992FVy2
ちょんちょん叩くのいいよなぁ。
しまう時にホールドしておかないと誤動作する確率100ぱーだけど
かなり使いやすい。
この形で携帯みたいなボタンだと、指に変な力がかかって面倒臭いだろうね。
既に横のボタン操作が面倒臭いと感じてきてる俺。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:36:19 ID:Yz76UF5q
みなさんAボタンに何を割り当ててますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:09:01 ID:oqgDOLzE
トップに戻る

電源ボタンで代用できるけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:52:50 ID:W3kmqCYu
>>144
ミュート。でも画面に機能が生きてるかどうか出ないのはどうも・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:41:00 ID:KgX5vfE2
再生モードにしてる。いつもシャッフルするから使わないけども
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:24:23 ID:Zt8l389o
俺はイコライザ。
Flatからほとんど変更しないけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:06:23 ID:/RR6YhPG
東芝のイコライザーは駄目だから使用しない方が無難かも。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:12:34 ID:BfM48Tmi
スピーカーにギガビを繋ぎたいと思っています。
とりあえず純正品のUSBクレードルは買いました。
もうオーディオケーブルがあれば普通のスピーカーに繋ぐことはできますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:20:51 ID:x992FVy2
>>150
普通のスピーカーって、アンプは付けてるんだよね?
したら♂-♂のケーブルだけで繋がると思う。
もともと♂のケーブルが出てるスピーカーならそれも
いらないけどねー。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:07:46 ID:WfSVyPem
いぽのコンドームみたいなの欲しいなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:17:19 ID:QNRkDWq4
20GBのやついくらくらい?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:23:41 ID:dO8By20x
>>153
定価は32980円。ちなみに俺の買った山田は29800円だったお。売れてないのかな・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:31:34 ID:EZXnwHDm
Sが発表されちゃったからな。
買い控えしてる香具師が多かろうて。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:56:09 ID:kD8speo8
>>155
やろうねぇ・・・。
俺もX20赤買おうと思ったけど、やめたから。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:00:45 ID:+OWaapJM
Sが発表されても迷わずX30を買った。
今となっては反省している。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:04:44 ID:hFH3kmeO
Sが発表されても迷わずX20を買った。
後悔はしていない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:04:50 ID:Kd+5G01r
同じくSが発表されて
X30買った。ココまではいいんだ。
NEC参戦
iPod前面タッチパネ新型情報

猛反省している
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:42:50 ID:1uwwwkO6
FMラジオはつく予定ないのかな??
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:04:46 ID:5Sg5yjj5
Xで5GBとか10GBとかあったら良かったのに・・・。20GBもいらないよ・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:09:33 ID:pnMinLpx
>>161
それ俺もオモタ
携帯でHDDつけられるんだから5G〜10Gのやつ作ってくれてもいいよなぁ
デザインがかっこいいけど容量でかすぎて買いづらいって人いるだろうに
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:24:13 ID:G0eFYWf2
>>162
>デザインがかっこいいけど容量でかすぎて買いづらいって人いるだろうに

( ゚Д゚)

(゚д゚)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:39:38 ID:83IvvBuf
Pでいいんじゃねーの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:37:41 ID:oKpVm3KR
容量多ければその分高音質でガツガツぶち込めるし別に問題ない気もするけどな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 07:04:40 ID:G9OF00gK

             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J>>161-162
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J>>161-162   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:21:25 ID:EPI0tTvk BE:408391294-#
Sが発売前にiPOTの新型
いまでは買う気も失せた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:41:14 ID:/K+pdIfg
>>167
詳しく
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:18:19 ID:Ll5VJ0Ik
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:32:23 ID:7o58vchB
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:46:21 ID:sMZK492o
歌詞表示機能激欲しいなS待つのもなー
東芝さんなんとかできるでしょ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:27:33 ID:GBClkBON
>>169
ありがとん。
あんたぁいい人だあ。
レスミスもちゃんと誤るし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:02:32 ID:fhycwHfB
ケース届いタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
前スレあたりで誰かさんがお薦めしてくれたんで買ってみたんだが、
まずその人に(人´∀`).☆.。.:*・゚ 感謝〜♪.:*゚
型番CIPOD01WHで、いぽにもギガビにもぴったし。

チラ裏スマソ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:29:25 ID:SEs8FtUs
+タッチ(?)って、正直XよりFのやつの方が押しやすいと思うのは俺だけ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:35:18 ID:mDOqwZKd
F持ちの俺は店頭で散々弄った限り、Xの方が押しやすいと思ってるお
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:42:39 ID:83IvvBuf
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:04:51 ID:S7HLtYEL
>>176
便利そうじゃん
明日かって来る。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 05:37:54 ID:5SasRh+f
昨日、20GのXシリーズを24800円で買いました。
まだ操作法がよく分かりませんが、よろしくです。(・∀・)

179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 06:55:18 ID:6dAa/qkc
>>176
X30だけど、60もいけるとオモ。
イヤホンの穴が塞がっちゃうのがかなり痛いけど、
そこをどうにかすれば良ケース…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 06:58:24 ID:mFHLRo5/
俺みたいに裸はいないのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:13:48 ID:KMsklb8s
>>180
ノシ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:02:25 ID:ZASK1z0B
俺もまだ素っ裸
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:11:57 ID:X9T/1I9i
x20買おうと思ってるんだが・・・充電器とか付属されてるんだよな?
もしかして別売り?
他にも本体以外に必要なものがあれば教えて欲しい
無知な俺を助けてくれ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:35:12 ID:ZASK1z0B
ACあたふたで充電おk。同時に再生もできる。
USBで繋いでもおkだが、その場合は再生と同時には出来ん。
ケース
画面保護にフィルム
イヤホン(付属がしょぼい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:38:37 ID:HAnOu2cq
まあ本当にすぐ欲しいのは画面保護フィルムくらいかな。
これだけはすぐ張った方が良い。
あとは必要に応じて買い足してけばいいと思うよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:52:14 ID:6dAa/qkc
>>178
スルーされて(´・ω・)カワイソス
いろいろ不具合多いけどがんがれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:35:45 ID:G0JqVJM4
>>180
ノシ
手触りが素敵なので液晶にフィルム張っただけですましてるお
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:25:27 ID:Mx6fI3c5
液晶フィルム貼らず、前に使ってたMDの袋に入れてまつ。
ギガビって傷が付きにくいからこれだけでおk
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:32:13 ID:X9T/1I9i
>>184-185
サンクス!
保護フィルムは買ったほうがよさそうだな。
あとはヘッドホンか・・何かお勧めのとかないか?
個人的には音漏れしないのがいいんだが・・
デザインは小さめのあまり目立たないやつ
もちろん音もいいほうがいい。
かなり欲張ってしまってスマソ。


190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:06:35 ID:rk2bVOWN
>>180
オレはネクタイだけしてる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:12:10 ID:HAnOu2cq
>>189
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part28
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1139405290/l50

それはこっちで訊いた方が多分良いと思うよん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:52:22 ID:X9T/1I9i
>>191
サンクス!
audio-technicaのATH-CK5 に決めたよ。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:49:45 ID:Yf/6ZJRw
X30
空き容量って見れないの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:10:53 ID:/CqBqtN3
S待ちな俺
アメリカでは3月発売らしいが日本ではまだ未定とのこと。
動画はともかく、WMA可逆圧縮が使えるので、、
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:05:40 ID:tq+o2zrH
CDからギガビに送るとアルバムのなかにトラックが入っていて、きちんと整理されるんですが、
もともとPCに入っていたバラバラの曲をアルバムに整理して送るにはどうしたらいいんですか?
教えてください。釣りじゃないです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:19:36 ID:FPD2gScS
>>195
ヒント:タグ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:36:35 ID:tq+o2zrH
>>196レスありがとうございます!タグとはなんですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:03:40 ID:I6k5JcJ+
SuperTagEditor を検索してみたら?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:08:48 ID:zfg5sh/j
>>198検索してみましたがこれは何のツールなんでしょうか。低レベルな質問ですみません。。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:20:40 ID:ioT9/2Fh
>>199
してないだろ?正直に言え。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:27:49 ID:zfg5sh/j
>>200しましたよ!タグ情報の編集をより自由にするような感じでしょうか。これはgigaroomじゃだめなんでしょうか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:30:17 ID:FPD2gScS
タグとは何ですかといいながらタグ情報の編集をより自由にするような感じでしょうか
ともいう

釣りか。マジレスして損した。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:30:20 ID:q7L5/8m+
>>201
百聞は一見に(ry
双方でやってみりゃ分かるさ。
ギガルームの糞さとSTEのネ申ぶりが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:31:48 ID:q7L5/8m+
釣りかorz
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:37:12 ID:zfg5sh/j
>>204>>202釣りじゃないです!検索しまくってわかったんです。STEつかってみます。ありがとうございました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:52:51 ID:rN8DlejA
低レベルである事を自覚しながら何ら調べず自己解決もろくに出来ない質問者を装った釣りか
ずいぶんと手の込んだ釣りだなぁ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:41:05 ID:YhxEGPO2
MP3on3ってのがぱっと見た感じで使えていい。
STEはごちゃごちゃしててオレには向かなかったな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:42:52 ID:INWbe1ov
俺は栗のMediaSource使ってる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:21:27 ID:22q67SeT
>>195
まじレスするけど、
アルバム毎にディレクトリ切って、ROOMでアルバムの全曲を選択した後
Gracenote MusicID のアルバム検索で、ほとんどバッチリだよ。
ジャケット写真はディレクトリへぶち込んでおけばOK。
Gracenote MusicID のアルバム検索の欠点は、遅いけど、じっと我慢...
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:01:38 ID:oGiWqpPO
roomでとりあえず救いになってるのがgracenoteが使えることだからな
211YAZAWA:2006/02/22(水) 09:12:58 ID:ZT75MKU8

YAZAWAです。

ここが噂のSONYのポータブルスレ? いいじゃない。いい感じじゃない。

何てゆうの? こう、ウォークマンへの愛? 魂の叫びって感じ? ソウルってゆうの?

そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。

ここにいる人達、何? 2ちゃんねらーってゆうの? ネタスレを荒らさずに

インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、

YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。

まぁ、YAZAWAとしてはこれからもウォークマンで聴き続けるわけで、それはいくら

ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。

ここにいる人達も、何てゆうんだろ? こう、どんなにジジイになっても

バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。

それじゃ、YAZAWAでした。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:08:59 ID:cXbz7nAN
>>178
安いね!
どこで買ったか教えて欲しいです。
X20凄く欲しいんだけど3万前後の値段で中々踏み切れない俺ガイル
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:15:05 ID:AaOeWYgF
ヨドバシアキバでX30が3万2千だった。
みんな背景何にしてます?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:16:37 ID:6BOKaCsj
トランペットか、ぬこ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:33:13 ID:AaOeWYgF
ユーザー設定用のいかした画像ないかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:22:31 ID:944Arpc/
>>215
ttp://www.studio-mebius.co.jp/image/main/top/00000010.gif

これをペイントで開いて、ファイル→名前をつけて保存で、ファイル形式をJPEGにして保存。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:57:28 ID:ElQOGxav
俺はこれ買ってやはり後悔があるのに最近気づいた。。
無難なIPODがやはりよかった
今更売れないし、こんなの
使い倒すしかないな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:47:25 ID:GqlQdY7s
だから言ったじゃん。早く変えたほうがいいよ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:07:14 ID:AaOeWYgF
アルバムの並べかえはどうすればいいんですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:24:02 ID:dgiFliW6
東芝ってipodに供給してるくらいなのに
なんでメモリータイプのmp3プレーヤ出さないのかわからない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:25:52 ID:k0y5rSIj
pod
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:27:36 ID:07JikH4P
>>220
藻前の言ってることがワカラン
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:43:52 ID:jkeoW5wt
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:09:55 ID:w1gUJ1cM
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:18:13 ID:O+t647Kz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:35:58 ID:HXfv4vO7
>>224
昔の看板テラワロスw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:57:10 ID:6BOKaCsj
>>225
一番上(・∀・)イイ!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:47:19 ID:owA7/Bi/
今、何気なくアマゾン見てたらX30が\29800 X20が\30000
ポチるべきか否か。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:53:40 ID:K9tMM6gv
うお、ほんとだ。X30値下がってる。
Sが発表されたせいだとは思うがFもXも値落ち激しいな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:11:22 ID:w1gUJ1cM
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:11:48 ID:8jms8it8
S発表されてからやと思うけど、
ポイント還元とか考慮するとX20は\27000くらいになってると思う。

>>228
X30の方が安いんやね・・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:11:49 ID:IvAQLUpz
初歩的な質問かもしれませんが教えてください。
マイミュージックに入っている一部の曲だけ、ギガビートに移したいのですが、
どうすればよいのですか?
ライブラリを更新すると、全曲移動してしまいます。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:19:10 ID:O+t647Kz
>>232
戯画部屋で転送したい曲にだけチェックじゃだめなの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:35:50 ID:IvAQLUpz
>>232
メディアプレイヤーを介すると、ジャケットを自動的に取得してくれるじゃないですか。
特に、洋楽は!
なので、そのやり方は嫌なんですよ。
でも、毎回ライブラリ更新で、全曲更新するのも嫌なんですよ。
今思ったんですけど、ひょっとして、マイミュージックで、アルバムを選択して、右クリックして、
送る→ギガビートでいけますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:36:36 ID:K9tMM6gv
>>231
X20 30000 還元2000 実質28000
X30 29800 還元2000 実質27800
X60 45000 還元3500 実質41500
F11 17885 還元1500 実質16385
F21 19900 還元1500 実質18400
F40 29800 還元2000 実質27800
F60 36932 還元3500 実質33432

ちょっと軽く尼の値段調べてみた。
X30、F21、F40、F60あたりはかなり安いな。
特にF60は相場から比べてもめちゃめちゃ安い。
X30より高いX20は値段の設定ミスか?w
236教えて下さい:2006/02/22(水) 22:36:52 ID:wffgT1Kn
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < CCCDをCDーRにコピーする簡単な方法を教えて下さい。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < CCCDをPCにコピーする簡単な方法を教えて下さい。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:37:38 ID:IvAQLUpz
232です。
すんません。234は、>>233のまちがいです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:24:55 ID:owA7/Bi/
228ですがX30黒、ポチりました。

F21→タマ切れ→X20→値下げたたき売り を期待してたけど
X20はタマ数が少ないまま生産中止になったみたいなのでその線は薄いしなー。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:18:45 ID:sOlpKMXP
うおおおおおお
激しくギガビとipodどっち買うか迷う(´・ω・`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:28:10 ID:WWb0Cri/
>>239
ipodにしとけ。
gigabeatのおまけは艱難辛苦だが、
ipodを買うともれなく心の平安がついてくるしな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:54:15 ID:sOlpKMXP
>>240
アドバイスありがと〜
つらいのは勘弁だな・・・
ipodよりデザイン好きだけど、やっぱ操作性を取るべきかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:12:57 ID:eNuUigSc
ていうかipodの日本語対応は改善されたの?
漏れは3代目持っていたが使えない漢字が有ったり
ライブラリがすぐ壊れたりと、良いイメージが無いんだが・・・
最新機種はその辺 改善されてるんでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:37:26 ID:mJFLHzPX
>>242
スレ違い。
244名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 13:03:26 ID:5eKHJX7V
>>242
5世代目だぞ今は。。。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:08:02 ID:Ur9UBE4Q
>>241
操作性はギガビの方が良くないか?画面も見やすいし。
ただ、動画とかソフトの性能って言うならイポだろうけど差・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:58:47 ID:GTx43KXd
戯画部屋で(ギガビの中の)曲情報編集を5〜6曲やってたら
パソが熱暴走で落ちた・・・。

原因はなんとなくわかりそうだけど、
タグ情報は転送前に。パソのほうできっちりやっとかんとダメっちゅうことね。

転送後(しかも曲がしこたま入ってれば入ってるど)に
“あ、あの曲のアーティスト表記・・・”とかいって
何曲も弄くるとえらい目に遭うというのが、買ってみてわかった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:39:15 ID:df+PlKgD
USB経由の充電て、ギガ本体の電源はOFFでおk?
うまく充電されないよかん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:54:56 ID:XdEB0UL0
USB経由の場合は電源入れなきゃ充電されないお
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:15:11 ID:9IwO++kO
>>245
操作性は音質談義と同じで、個人個人で違うから何とも言えないよ
おれ個人としてはギガビの方が使いやすいと思ってるけど

ただ、ネットラジオをよく聞くんでギガビに段階早送り(正確な名称が分かんない)が無いのが辛い
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:44:26 ID:N+FU8lO2
電気屋で情が写ってしまった。
今では愛している。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:47:43 ID:GTx43KXd
>>249

>段階早送り(正確な名称が分かんない)

言わんとしてることはわかる。キュー&レビュー的なものね。
フラッシュメモリ式にはあるけど、HDD式にはあるんだろうか・・・。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:42:36 ID:Z1ESyrwB
>>249
早送りが段々さらに早くなってくやつか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:57:48 ID:UAiUUESb
10分以上の曲だと非常にその機能が欲しく感じる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:17:57 ID:9IwO++kO
>>251
ipodにはあるのを店頭で確認したよ
ギガビはFの店頭実機をいじったら無かった
「おそらくXにも・・・」と思ったけど個人的にトータルでギガビが勝っていたかX購入した

>>252
それ!
それが付いてればギガビはおれにとって満点だったのに
逆に言えばそれ以外の所は不満無し
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:25:08 ID:mvLUhqOQ
>>253
確かに。
120分のラジオを録音したのなんかを聴いててプラスタッチが誤反応したときは、
買い換えを検討するほどむかつく。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:41:31 ID:zCxBJt5m
自分はS Recってソフト使って録音してる。
無音部分(番組とかCMとかの変わり目)で自動的にファイルを分けてくれる。
ちょっと不安定なソフトだけど何とか使ってます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:00:41 ID:GTx43KXd
>>255
>>256
漏れは面倒だけど伊集院とか、コサキンとか、みうら安斎とか全部を録音したのを
Audio Editer使って、切ってファイル分けしている。
ちなみに↑をCM区切りで分けたファイル数、それぞれ8〜10本、4本、6本。
(馬鹿力はCM連続打ちとかがあるので、週により増減する)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:06:43 ID:GTx43KXd
スレ違いになりそうなんで付け加え。

A−Bリピートでもいいんだけど、要は曲中の繰り返し聴きたいところへの
「しおり機能」とかあると…って時たま思う。
(今はサブマシンに回した、クリエイティブZen Xtraにはそれがある)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:10:34 ID:T/tCdfpW
デジカメ選びで、お悩みの皆様へ

現在、数多くの機種が発売されていて、
選ぶのに迷ってしまいますが、簡単で
確実な選び方をお教えします。

1.CCDの性能を重視するよりも、メモリーカードへの
  書き込みの性能を重視。
   画質にかなりの差がでます。
  書き込み速度が遅いと、書き込み中に、画像が劣化します。
  (食べ物が腐るのと同じ事です)

2.付属するストラップも重視。
   買ってから、意外とストラップが気に入らなくて後悔する事が
  あります。店員に、多少無理を言ってでも、梱包箱を開けてもらい
  必ず確認するようにしましょう。

3.レンズカバー
   このレンズカバーも重要です。一般的には、電源ON、OFFで自動的に開閉します。
  レンズカバーに指を入れて、はさめて、遊んだりできるか確認して下さい。
  レンズカバーが、ちょっとの事で壊れたりしたら、
  そのカメラは、ヤバイです。
  レンズカバーとジャレあえて、楽しいか?が、ポイントです。

4.速度
   最近のデジカメは、全体的な動作速度が向上しています。
  しかし、あまり速度が速すぎると、人間の方が追いつかなくて
  苦労する事になるでしょう。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:38:34 ID:GTx43KXd
>>259
誤爆?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 06:59:34 ID:eCoDhw/C
ギガビって高ビットレートもきちんと受け付けるね
128Kbpsから320Kbpsにしたんだけど高音の出方が相当変わった
たとえばMISAのバンザイ(トランス)だとボーカルに感情が入る感じ
全体的な解像度が上がったような気がするけど特に高音の解像度が上がった
機種はX30、イヤホンはE2G
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:40:53 ID:JiMk08fX
>>248
んなこたなーい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:41:31 ID:V/cfHIXJ
X30手を出しやすい値段になってきたなぁ
どうすっぺか。

264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:54:26 ID:UGABH0H+
別にちょっと面倒なことがあってもそんな後悔はすることないでしょ。
俺なんか音楽聴きたいだけだったけどジャケも入れれて満足してる。
あーだこーだ言ってるとこも割り切ろうと思えばなんとかなることもない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:06:41 ID:ovhu3FH3
>割り切ろうと思えばなんとかなることもない。

なんとかならないのかよwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:41:30 ID:6fTDPApB
>>265
ならないみたいだなwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:07:58 ID:u2DpuoLc
>>264
IDがカラオケ好きみたいだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:55:13 ID:EruUUf5V
x30を買おうとしてるんですけど、ケースとかってどんなの使ってます?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:17:24 ID:eCoDhw/C
裸が一番
誤動作が心配ならHOLDすればいいし
液晶には保護フィルム貼っておけばいいし
実際誤動作はかぞえるほどしかない
落としたらショックだけど
俺は半月で落とした
凹みや傷もまた愛着になるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:49:35 ID:EruUUf5V
アドバイス有難うございます。
うーん・・・、とりあえず買ってみて必要性を感じたらまた考えることにします。
シートは必要だなぁ・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:57:44 ID:eeL76lOC
羊羹とギガビで悩んでんだけど、ギガビの音質ってどうなの?羊羹はホワイトノイズが気になるって言うし。ギガビはどんな感じでしょか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:04:29 ID:mcuTRs4l
>>270
MDからの乗換えなら袋流用するといいよ。
>>271
音質はそこそこいい方。ホワイトノイズは殆ど無いと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:06:57 ID:Ixl5niYX
まとめサイトにあるケースはゴツそうなのが多いけど、cipod03はどう?
スッキリしてて誤作動も減りそうなんだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:21:18 ID:PUnHa8pe
>>271
ホワイトノイズは無いに等しい。
音質はきれいな音が出るけど、低音が若干ものたりない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:42:11 ID:UGABH0H+
音質はほとんどイヤホンによる。付属のじゃちょっとアレだから、頑張って
1万ぐらい出せば十分満足できそうな感じの音は得られると思う。
低音が出ないとか言ってるけどイヤホンで完全にカバーできることもないだろう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:45:58 ID:zqI3do8w
cipod03は…。
スッポリ収まって嬉しい反面、ケースの分でかくなる。
コードの取り回しが楽になった反面、やっぱりでかさが気になるw

今のcipod03が壊れたら裸で使用予定。
でもケースがあると汚れないのが嬉ししい…。

cipod03(白)in X20(赤)で使用中。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:49:56 ID:8OkbSDrU
皮膚の中に入れれば最強
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:58:33 ID:JiMk08fX
低音はユーザー設定のEQで持ち上げて
イヤホンでカバー

耳掛けだけどビクターのAL600結構よかったよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:49:03 ID:eCoDhw/C
俺はE4C使ってる
めちゃ高かったけど満足してる
ただしMP3なら256Kbpsはないと粗が目立つよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:22:32 ID:i02haTJm
>>222
おまえが あほだから
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:28:48 ID:Ixl5niYX
>>276
えぇ、気になるでかさなのか・・・
やっぱり何事も裸が一番てことか!
情報トンクス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:59:38 ID:zo5zFLo6
すまない、質問というか皆さんの意見を聞かせてもらいたい。
今amazonでギガビが安くなっているのを見てX20かF21を買おうかと思っている

しかし、3月にsシリーズが新しく出ることがついさっきわかって、もしかしたら更に
値下がりするんじゃないかとも思っている 

更に値下がりすることは考えられるのだろうか?
皆さんの予想をぜひ聞かせていただきたいと思っている。よろしくお願いします
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:14:12 ID:EjW+F4re
俺は更なる値下げを期待して購入を控えてる。
Sが発売されて少し経っても下がらなかったら購入しようと思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:19:07 ID:nBJ0TNex
そうなの?
俺今日密林で買っちゃったよ。X30w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:26:04 ID:KiJT5fuq
俺は完全にS待ち。
動画再生自体にはそれほど興味ないんだけど、FMチューナー内蔵は結構嬉しいし、
あと私的に一番のツボはSでやっと再生時間が20時間に伸びること。
ただ万が一SがXに比べて音質が極端に落ちるとかいうことがあれば
S断念して安くなったX買うかもしらん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:27:43 ID:nBJ0TNex
XってFMラジオ聴けないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:41:09 ID:F53r8wjs
HDDでラジオ聴けるのはクリエイティブだけじゃないか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:48:26 ID:nBJ0TNex
>>287
そうなんだ、dクス。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:19:29 ID:p5Vl2Acx
俺は5月くらいまでは様子見るよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:17:34 ID:BYWXrsml
>>282
Sは「アメリカ」で3月発売「予定」
国内に関してはアナウンス無し

つまり日本では「いつ出るか?」ではなく「出るかどうか分からない」状態
待ちはやめて289のように様子見にした方がいいよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:41:42 ID:CY77BgLQ
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    どうも矢沢です
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
YAZAWAです。
ここが噂のポータブルスレ? いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの? こう、音楽再生機への愛? 魂の叫びって感じ? ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何? 2ちゃんねらーってゆうの? ネタスレを荒らさずに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからもポータブルで聴き続ける訳で、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ? こう、どんなにジジイになっても
バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。
そこんとこヨロシク!
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    ロックンロール聴けよ
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:02:45 ID:bLiHrSsz
282です。>>289>>290のようにしてみようと思う。
情報dクスです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:34:49 ID:0Yy2SF5s
>>275カバーできないの?w
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:46:05 ID:0Yy2SF5s
いぽ買おうかと思って試しにiTunesインスコしてみたけど音悪い。
これならBeatJAMの方がマシ。
というわけでギガビ買うことにしたよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:29:23 ID:EMcldaQ5
対応ビットレートはいくつからいくつまで?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:39:07 ID:9U8oJ7Wx
>>295
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな〜!!死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
↑今ここ    \                   
            NO → 死ね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:39:59 ID:ecX0wmNl
>>295
あなたは何でも人に聞く小学生ですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:40:55 ID:EMcldaQ5
>>296すいません
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:50:14 ID:nBJ0TNex
いぽとギガビって2大派閥なの?そんな事ないか?
mp3プレイヤーの現状ってどんなんなんだろ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:16:09 ID:qDdZjx1H
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:18:55 ID:nBJ0TNex
スマソ
初心者なんだお。許せ。
というか流してくれw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:01:00 ID:Fv5yHlfd
iPodの独り勝ち状態でギガビその他は細々営業中
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:05:03 ID:nBJ0TNex
>>302
そうなんだ、d!

それはともかくX30を買ったけど
俺のパソコンより10G容量多い件について
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:37:17 ID:ecX0wmNl
296といい303といいどうでも良いこと書き込むんじゃねぇよ、ったく。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:48:26 ID:dIUTGMcR
ギガビもロスレス&ギャップレスに対応してくれよ〜。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:08:44 ID:6TMp06kY
これって空き容量見れないのですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:59:51 ID:0vlsVblk
>>306
本体単体では未練。
パソと繋いで、プロパで確かめるしかない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:21:32 ID:fxlNyv4l
gigabeat roomに取り込んだ音楽をgigabeat本体に転送したらgigabeat roomにあるファイルは削除しちゃっても大丈夫ですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:31:32 ID:XyA5MxtG
大丈夫じゃない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:55:06 ID:Eh+RFn6P
>>307
何処を選択した時のプロパですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:12:34 ID:eCByflzT
>>310
USBで繋いだら「マイコンピュータ」の中開けて、ギガビを右クリするとわかる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:45:44 ID:TH/l8oye
>>311
出来ました
レスありがとうございます
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 03:16:36 ID:FA2OXSeV
amazonでX30をポチりました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 03:32:43 ID:YTMsULnX
いらっしゃいませ〜。よ〜こそギガビXの世界へ〜
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 06:38:06 ID:VVUCtqpz
いぽかギガビで迷ってるんだけど、どっちのが使いやすいの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:16:00 ID:ekX3iTvv
そういうお前はいぽにしとけ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:12:42 ID:ROxM56az
>>315
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 答えが判らないなら、いぽにするべきだぜ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:13:41 ID:5Vwv4bgb
>>316
いぽのスレ読むと使い方難しそうだと思ってさ。
動画やデザインも好きなんだけど、音質はギガビのが良いっぽいし。
入る曲数もギガビのがいいかなって思うと選べない…orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:45:12 ID:jbcwBKOA
>>318
だからiPodにしろって
買うかどうかすら自己解決できない奴がギガビを買うもんじゃない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:56:03 ID:YTMsULnX
>>318
いぽの使い方が難しいと思うならギガビなんて使えない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:32:11 ID:s4fTw+cA
アマから届イタ━━━(゚∀゚)━━━!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:00:29 ID:jnGuTY8z
5Gか10Gぐらいだとうれしいんだけどなその方が値段も安くなるだろうし
20も使えない(´・ω・`)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:22:21 ID:5Vwv4bgb
いぽを勧める人ってどぅいった理由で言ってんの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:55:19 ID:jbcwBKOA
>>323
バカにギガビは扱えないから
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:13:29 ID:rIXukWIW
フォントがキザギザでダサいんだけど、
ファームウェアでいぽみたいに滑らかなフォントには
できませんかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:19:16 ID:WmuFmfH1
>>325
オクで売り払っていぽにしろ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:26:00 ID:2q7XZPxk
>>323
いぽはユーザーが多いから「使い方わかんないでちゅ〜!」とか言っても教えてくれる

ギガを買う人は使い方なんぞ自己解決して当たり前だと思ってる人が買うものです
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:50:57 ID:Vgr9GOLh
俺たちのような頭の良い選ばれた人間だけが使う物だ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:08:46 ID:5t8ct3ZP
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:03:54 ID:+4dQ/mg6
>>329
イポ厨は消えろ
マジでウザイ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:56:45 ID:UmEa8lLi
>>327
使い方なんぞ自己解決して当たり前と言うのは
いぽ ギガに限らずどんな物でも言えるんじゃないか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:57:43 ID:2q7XZPxk
>>331
いぽスレを見てみましょう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:57:51 ID:5t8ct3ZP
>>330
よくたったの1レスでいぽ厨だって言い切れるね。
君の妄想力には本当に感心するよ。
まあこれからもがんばってくれたまえ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:38:44 ID:9LwYjQgH
君らはギガが好きなの?嫌いなの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:29:57 ID:3hohxgga
好きだからイポ推してるんだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:33:18 ID:+4dQ/mg6
そうそう。
最低限の能力もないような者には持って欲しくないわけ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:37:29 ID:oqBbkLFH
ID:+4dQ/mg6
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:48:20 ID:PoBFlwE2
>>336
じこちゅー乙。
その能力発揮してrockbox開発に貢献し神となれ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:06:43 ID:SxWevxzz
密林からktkr!!
バイト初任給を有益に使えますた。・゚・(ノД`)・゚・。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:11:12 ID:i5afCZ+B
amazon見たら30GBのほうが20GBより安いんだけど何でよ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:33:40 ID:XyA5MxtG
>>340
うはwwwまじだwwww
密林やりよるわ
342339:2006/02/26(日) 21:35:07 ID:SxWevxzz
だから買った漏れダルシム
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:52:31 ID:HYW2qqzg
ヨガッフレイ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:17:05 ID:XyA5MxtG
>>342
ヨガったな
密猟祭の予感ktkr
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:36:24 ID:xLIOX44E
あるゲーッムが目的でPSPを買ってみてギガビの音質の良さに気がついた。
ゲーム機と比べるのはお門違いかもしれんが・・・

とりあえず言えるのは、おまいらこれからもよろしくということだけです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:58:44 ID:yj1+WBl6
いままでF20使ってたけど壊れたので次のを探しています
XはFにあったようなハードな曲になると音がつぶれるとかありますか?
それと強度の方はどうでしょうか? Fは一年も持たなかったもんで・・・ 自分の扱い方もありますが・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:45:35 ID:BuuOcCpb
>>340
見方は二つ
売れ筋なんで薄利多売で売る。
売れないので在庫処分。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:04:06 ID:eJmABl7n
え〜今日ヨドバシでX30買おうと思ってたのに・・・
どーしよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:41:49 ID:7vRweIBA
今XかうかS待つかどうしようかな…
SのほうがMS絡むし、中身のデザインも洗練されてそうだし
ソフトはWMP11とセットで使うことでマシになったりして…
でもなるべく早くHDDで音楽が聞きたい

ああああどーしよう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:11:03 ID:NmUOXjJg
>>348 >>349 俺はもうMDにうんざりなので今から買いに行って来ます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:12:25 ID:ENzi/jvs
とうとうx30ゲットしました!
今説明書と格闘してます・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:44:28 ID:N1tLAVBu
まぁ数時間後には糞だと把握できるだろうな
だからいぽ買えば良かったのに・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:49:56 ID:en6QtcT+
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:34:03 ID:C/4WOawD
いぽは頻繁にデータ飛ぶからウンコ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:27:13 ID:upN9Ab19
>>352
イポ板で言ってればエーだろ・・・。ココで言う必要がどこにあるんだ。
だいたい本人が考えて買ってるのに、下らんこと言うな。
それともお前は何も考えずにもの買うバカなのか?
これだから厨は・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:54:12 ID:rQrEbf+r
まぁ放置でええんでない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:54:49 ID:HIXK2TWI
>>355
イポ板ってどこだよw
つーか、「いぽでも買えばいい」ような連中が
無駄な質問飛び交わせてスレを荒らしてるから
「いぽ買え」になるんだろw それでなくても春厨がうざいのに何で(ry
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:18:58 ID:N1tLAVBu
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:23:33 ID:p0+x/Isz
>>357
春厨ってなんかうまそう。
腹減ってきた。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:49:33 ID:yj1+WBl6
Xシリーズって作りはしっかりしてますか?
Fは作りがちゃちくて1年もちませんでした まぁ自分の使い方もありますが・・・
いぽとかより壊れにくいなら買いたい・・・
壊れにくいかどうかだけが心配で・・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:50:48 ID:PHEA5diH
>>359
ガチャピンさんですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:56:11 ID:rQrEbf+r
>>360
俺は結構ラフに扱ってるけど今のとこ大丈夫だなあ
そんなに心配ならケース買えばええがな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:33:56 ID:trU0gsjt
リモコンは買った方がいいのかな・・・。
密林のレビューは液晶ついてないから糞って書いてあるからなぁ。
まぁ確かにそう思うがなw
でもいちいち画面見るのマンドクセーしなぁ。
おまいら決めてくれ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:42:12 ID:+6mpYp0g
>>363
決めていいの?
なら買わない方向でよろしく。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:20:16 ID:yu+nXO3r
>>363
糞だから買うなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:53:05 ID:MwMbNZxw
>>363
くどいようだが買うな
安っぽいし取り回しわるい
鞄にいれっぱじゃない限り俺は使わない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:03:11 ID:A5DjDBB9
>>360
壊れ方の説明必要、オシャカったの?
使い方か、Fが悪いのか、Xを推薦できるのか、判断できないです。
1年以内なら保障受けられたんじゃ?
HDDはメンテ必要。フォーマットすりゃ、直ったっぽくない?

ちなみに
F:全世界展開機種(成功してないけど...)
X:不明(日本だけじゃないかな?)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:24:33 ID:trU0gsjt
>>364-366
把握した。絶対買わないw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:03:01 ID:HAg+hhqf
みんなどうやって身に付けてる?俺はストラップなんだけどこの前胸の高さから落としたら角が削れて普通に泣きそうになった。ポケットにギガビを入れてイヤホンを垂らしてる人とかいる?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:12:53 ID:CQOv2hf0
>>369
ノシ

その垂らしたイヤホンコードがイスに引っかかって
耳にはめてるイヤホンがスッポーン! そのとき耳鳴りがした('A`)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:00:21 ID:VtvhbhHm
おまいら壁紙はどうされてますか?
どっかギガビ用壁紙サイトとかありませんでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:46:29 ID:trU0gsjt
>>371
PCから送った画像使ってるお
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:47:40 ID:yu+nXO3r
>>367
えーとね
まず最初にカバー(表面)が外れる
画面が見えなくなる
最後にHDDがイカレる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:21:07 ID:V728071Z
MEで使えるのはGだけで
Gはもう終ってるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:32:49 ID:vW8vKNjY
>>374
何が終わってると?生産ならとっくに終わったが尼なら当分余裕で買える。
機能は画面が小さくて操作性がXやFに比べてやや悪いと思えばいい(これ以上はGスレで)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:07:34 ID:6Neo4B7f
30GBに続いて20GBも値崩れしたね@尼
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:59:14 ID:V728071Z
>>375
そーなんだ!Xが欲しくてサイトみたけどMEではやっぱりダメだし
使えるGも生産終了だからギガビ自体ダメだと思ってた。
Gスレ逝ってきます。ありがとう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:11:54 ID:rO5PF+Gq
X20 amazonで24900円 2000円ギフト券付きまで下がったね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:19:52 ID:uzCMwKJj
尼が必死にXを値引いて売り逃げようとしてるのは
Sの国内発表が近いせいじゃないかと都合のいい妄想をしてみる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:52:55 ID:PAzDZQ40
>>377
その前にOS入れ替えろ。
よくmeなんか使ってられるな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:08:17 ID:L1LBz+qU
ビックカメラ(ポイントカード有り)で定価で買っちゃった俺は負け組みですか?(保証つけたけど)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:30:09 ID:AMC3V12a
>381
オレもX30ほぼ定価で買ったけど、発売日から1週間後だったから
その分早く楽しめたと思えばね
383381:2006/03/01(水) 00:35:49 ID:L1LBz+qU
>>382
俺も発売4日後に購入したよ・・・。いぽの2Gからの乗換えで購入。
最初に戯画部屋起動した時、「こいつが使いにくいと評判の・・・」とか軽いため息・・・。

でも使い慣れると普通に思うけどね。今ではギガビ大好きだお。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:10:46 ID:j17virJ/
>>367
レポ、サンクス。
ばらせば直るよん。きっと。
>>ttp://www.angelfire.com/bug2/gigabeat/
>>ttp://www.vaioethics.com/blog/archives/2005/07/x505hdd.html
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:17:26 ID:517neeqn
>>381-383
俺はSを発売日買いする予定だけど後悔はしないつもり。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 09:03:35 ID:XVuqOqf0
>>373
ハードな使い方ですね。
あなたにipodを含めHDDオーディオは似合わない。
シリコンオーディオをお勧めするよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:37:54 ID:SYJncVEl
ワイヤーリモコンのコードがねじれてしまったんだが、これって直す方法なんかない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:08:15 ID:FqIeC/zn
>>387
返し巻きしてたか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:34:57 ID:+d/FspYc
>>373
イラクにでも持っていったのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:25:04 ID:al/uT8xN
尼値下げだ〜
これは買いだろうか
まだ下がるかな?とも思う
22000になったら即買うのに。って甘いか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:22:54 ID:MUo3g3kx
>>390
甘いよ!甘すぎるよ! ってか、値下げ狙いで安くなるまで買うのを待ってたら、もし安く買えても使いこなせるように
なってる頃には新しい製品が発売しちゃっててそっちがうらやましくなるだけ。22000円で買ったら22000円の価値しかな
いものになってしまうし、定価で買えば定価分の価値があるんじゃない?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:30:14 ID:iVGt3SmH
>>391
ポータブルプレイヤー本体って、やはり2万円位で買いたいなー。
別にイヤホン買わにゃいかんし...
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:22:38 ID:MUo3g3kx
>>392
そうだな。イヤホン、ヘッドホンで金かかるんだよな。安い値段でギガビを買うなって言ってるわけじゃなくて、安く買うなら後悔を含めある程度の覚悟が必要ってことだよ。
でもどんなに間違ってもipodは買わないほうがいいな。それだけははっきり言っておきたい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 04:06:17 ID:e0DYfEaR
スレ違い承知で質問します。
iTunesとgigaroomでは
取り込んだ曲の音質に違いが出てきますかね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 06:48:13 ID:iVGt3SmH
違いの1つはCD取り込み時に対応するビットレート
・room :MAX192kbps → 困る、拘りがあるCDでは320kbpsにしたい。
・iTunes :MAX320kbps
他に、エンコーダーソフトが違うだろうから、その性能差が出る可能性あり
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:18:13 ID:e0DYfEaR
>>395
ありがとうございます!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:36:01 ID:8MqsMBsx
やっぱり曲の取り込みはWMPとか使ってやった方がいいな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:28:19 ID:ZXIgaTCF
マジで
なんで?

今まで栗についてたやつを使ってた私がきましたよ
付属のはやっぱだめなのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:51:55 ID:S1EwGn83
EAC+Lameだろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:03:37 ID:MTikGpo8
FからXに変えたけど、音良くなってるね!
ハードロックで音がつぶれないか心配だけど・・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:51:48 ID:bPpG9pXU
外付HDD代わりに使う際にはroomがインストールされていないPCでも使えますでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:20:38 ID:RrDJTM8M
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:21:08 ID:RrDJTM8M
未確定のまま送信orz
>>401 使えるよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:57:53 ID:bPpG9pXU
>>402-403
レスありがとうございます。
おかげさまでこれで安心して購入に踏み切ることが出来ます。
あとは60Gの値下がりを待つばかりw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:50:23 ID:Mi8c9TQk
オレX30使ってるけど、ヘッドホンATH-AD1000との組み合わせはかなりおススメ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:19:12 ID:RrDJTM8M
>>405
おいらHP-AL600で満足してまつ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:19:42 ID:YK969G9S
教えてほしいのですが、
Xシリーズにはイントロクイズはついてますか??
わかる方ぜひおしえてください!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:43:40 ID:Mi8c9TQk
>>407
イントロはあるけどクイズじゃないよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:15:38 ID:LAOkUf6M
M3の容量が緊迫してきたのでX60買っちゃった。
32000円13%ポイントで買えたのはSのおかげか。

動画イラネ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:21:10 ID:Uk15kg3e
今日アマゾンから届きました X20
wikiで
>ジャケット画像をファイル毎に自動設定したい場合は? †
>iTunesのアートワークやWindows Media Player等でジャケット画像をmp3ファイルに埋め込み、それを転送することで埋め込まれたジャケット画像が設定されます。
と、あるんですが普通にmp3を転送しただけではうまくいきません
この日のためにWMP10でちまちま埋め込んでいたのに…
マニュアルどおり戯画部屋でやり直す他に方法は無いのでしょうか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:21:24 ID:bPpG9pXU
>>409
Sで重要なのは動画じゃねえ。
再生時間が16>20時間になることとFMチューナー内蔵になることだ。
412411:2006/03/03(金) 22:36:49 ID:Uk15kg3e
自己解決
一発目は同期で送っていたのですが
転送で送ったらなぜかうまくいきました、スレ汚し失礼
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:38:56 ID:Uk15kg3e
>412は>411でなくて>410ね (IDでわかりますが…)
重ね重ね失礼しました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:27:09 ID:SWElAOsh
>>409
60Gでそんな安い店があるのか?!Σ(゚Д゚)
昨日近くの店を片っ端から見て回ってきたけど、
大抵の店⇒置いてない。
数少ない置いてあった店⇒ネット通販の方が安い。
でヘコんで帰ってきたんだけど・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:10:05 ID:2XeP9PpN
Sの値段によってFかXかSか決める!
本当に3月中に発売すんの?

でもNECやいぽも気になるんだよなぁ・・・
もちろん戯画部屋と歌詞表示機能が改善されたら絶対S買うけど
ニーズに答えろ東芝!MS!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:18:35 ID:vVu7HXts
歌詞表示ってそんなにいるかなあ?
もちろんあるに越したことは無いけど
417415:2006/03/04(土) 02:25:01 ID:2XeP9PpN
いやそれは俺の主観に近いw
何て言ってるか分かんないとイライラしない?
後、練習したい時とか

って3月発売はアメリカか・・・流石にXが可哀相だし夏頃で許してやるからなるべく早めに頼むよ
浮気して謎のサプライズ商品いぽ買っちまうぜ?やっぱ買わないけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:22:54 ID:lUU/F1oV
>>415
主観もいいけど、ちゃんと調べてから書き込もうね
上でみんなが散々「3月はアメリカ」って書いてるんだから
なるべく早めに頼むよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:33:39 ID:ecQAtw+b
x20の底値って今いくらですか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:38:10 ID:+xGSS25r
それくらい自分で調べてね。このビチクソが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:40:13 ID:ecQAtw+b
教えてくださいこの腐れマンコ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:59:37 ID:aDKCdzj8
うるせー
ちんこ
自分で調べろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:00:50 ID:7dyluFwW
それすらも調べられないようでは
ギガビを使うのはお前には当分無理

諦めて、いぽでも買うことだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:01:53 ID:ecQAtw+b
X20ポチった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:35:35 ID:VLabycpy
最安値はアマゾンの24900だね。ちなみに最高値は34000円。かなり複数の店でこの値段。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:33:19 ID:zvZlHkJE
クレードルないとWMP使って曲転送出来ないんだなorz
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:42:52 ID:hwZbrKag
初HDD型プレ買ったんだけどさ、disc2とかあるアルバムはどう管理してる?
例えばdisc1,2ともに5曲で合計10とした場合、
今までアルバムタイトルでdisc1と2で分けてd1で01~05、d2で01~05
とやってたんだけど、不便すぎるのに気がついたorz
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:37:11 ID:9k6tcEPa
ブラスタッチがFのままで正直良かった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:59:05 ID:21i2rDRc
アマゾンでF21が安いね。
17800円でポイントが3000円もつくから実質14800円。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:46:32 ID:qc5JtSwP
ん?ポイントって10%の1780円じゃないんですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:35:00 ID:OFfnEGBB
>>426
違うよ
有料で購読するサブスクリプションでセキュリティかかったファイル以外はケーブルで可能
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:24:55 ID:iqg+HirJ
>>427
アルバム名は同じにしておいて、
トラック番号をdisc1は01-05、disc2は11-15という具合。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:25:32 ID:RnRCwtcI
>>432
俺もそんな感じだなぁ。
でもタグ編集がめんどい・・・。

オムニバスアルバムのアーティスト名とかはどうしてる?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:10:53 ID:UhXSTr1b
06-10は?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:32:48 ID:Sk4Du2XY
>>409の価格なら俺もX60欲しいと思って
どこだ?どこだ?とか考えた結果、ポイント還元等含め
これは今ちょうど決算処分セールをしてるヤ●ダに違いないと思い、
車飛ばしていって来ましたよ!

…結果、尼より全然たけぇー、全然セールになってねぇーorz
展示品のギガビを軽くいぢくり回しただけで何も買わずに帰ってきました。
その値段で売ってる店舗どこだか教えてくれー!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:19:38 ID:BhWMzjEg
>>433
俺の場合しょっちゅうあるわけじゃないので、面倒とかはないな。
オムニバスアルバムは買わないからわからん。

>>434
番号を繋げてしまうと、わかりにくくなるかと。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:59:40 ID:apAmNeNs
対応フォーマットがWMA, MP3のみなのが悲しいね
WAVが使えれば嬉しいのだけど
圧縮フォーマットに特化した設計なのかな?
ディスプレーが無いから操作性も悪そうだしね
しろねこ氏の押していたSD750Vに似ている商品だと思った
音質的にはどちらが上なのだろうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:02:22 ID:apAmNeNs
誤爆スマン
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:15:02 ID:Qhl4g/NX
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 03:08:46 ID:3vRO+HHl
X20が尼で2万いったら絶対かう
よろしく未来の先輩たち
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 03:15:19 ID:KiWP8MSV
だが断る
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:47:09 ID:zKctPFBz
X20の赤が尼で売り切れてる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:55:20 ID:CsNBoDmS
mp3とかipg以外にもaviとか他のデータ一時保存の為に
これに移す事って出来ないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:47:06 ID:grHX7r37
ああああ赤売り切れたああああああ
F21も売り切れたああああああ
馬鹿馬鹿俺の馬鹿
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:39:19 ID:zKctPFBz
F21の黒は売ってるやんけ
昨日より2000円値上がりしてるけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:53:50 ID:Qhl4g/NX
白黒X20が24900円ヤン。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:43:35 ID:apAmNeNs
>>443
できるよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:07:46 ID:CsNBoDmS
>>447
dクス!ドラッグ&ドロップでおkだよな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:31:06 ID:DSktIL3w
こうしてまた一人、犠牲者が増えたのであった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:26:44 ID:U/STp+J9
なんか最近このスレも荒んできたねマンネリ化してるんだろか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:15:50 ID:JOa3TavI
>>449 のような発言のことだな。俺もそう思ってた。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:35:48 ID:iINbmot3
甘でX30がやすなってるな
ところでデジカメの画像取り込みはクレードルがないとできないのかね?
クレードルなくていいならポチッちゃうんだけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:50:13 ID:e28z+Sjk
パソでおk
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:17:55 ID:LqIZ+cne
>>450
ちょっとでも質問しようもんなら罵声の嵐だもんな。そりゃ荒む。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:27:45 ID:j2OgV2Tc
でも>>427とか、まともな質問にはまともなレスがついてるところを見ると、
テンプレも公式も見ないで質問するアフォが大量に存在するのが原因だろう。
このスレをずっと見てきた奴らからすれば、
いい加減ウンザリして心も荒むだろうさ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:34:07 ID:iINbmot3
>>453
パソもなしの方向で
外出先でデジカメから簡単に移せたら神なんだけどな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:51:15 ID:XIl+yMmS
言葉選んで使ってほしいのは事実。
このスレを色んな人が見てるのに人前でギガビ出すの恥ずかしい気分になったのは事実。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:58:49 ID:GAKS/wxd
>色んな人が見てるのに人前でギガビ出すの恥ずかしい気分になったのは事実。
文盲なバカが多いからな、自分もバカだと思われると恥ずかしくなるのも頷ける
それにしたって彼らは基本的なことを忘れてるんじゃなかろうか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:15:07 ID:WvDpJpTn
http://bcnranking.jp/freepaper/12-00006767.html

もう少し売れてくれると専用ケースなんかも出てくるのにな
モノは良いんだから初心者に優しくユーザーを増やす方向で
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:41:54 ID:lhrf6yX8
この前ポチったX20がきた
説明書薄っ
X30安くなってるじゃん
2000円違いならこっち買ったのに。゚・(つД`)・゚・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 04:07:07 ID:lhrf6yX8
何コレ・・・転送ソフトとか製品サイトで自由にダウンロードできないんだな・・ゴミじゃん東芝
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 07:01:29 ID:EUp0sN2S
意味不明
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 07:09:33 ID:pdzZ2NoM
>>461
中古購入者ですか?
東芝の登録制度、確かにめんどいね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:20:41 ID:KTfEgPWE
>>460
その説明書は簡易版だよ。ちゃんとしたものはCDの中のPDA版のやつ。
これをちゃんと読まずに質問してくるヤツが・・・
と言いたい所だけどページ数があまりに多いんだよね。
頭に入んないからオレなんか主要な部分はプリントアウトしたくらいで。

ちゃんとした紙の説明書が欲しいなぁと思うけど、そうすると価格に跳ね返ってくるし難しいね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:19:21 ID:5QFNlpyc
>>461
ねこばばイクナイ!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:16:24 ID:1U/IesZt
携帯の壁紙流用可なのがいいなこいつは
新しいファームは出ないのかな?
ハード的には完成しているから
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:46:50 ID:ZNyUfxl9
ずっとアマゾンでF11オレンジ買おうか、でもXの方がスリムで洗練されてて
いいよなーって迷っていたところ、今日見たらXが値下がりしてたのでX20
ブラック注文しちゃいました!今までCDプレーヤー使ってて初のHDD機です。
リモコンどうしようかなぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:34:50 ID:qQxzjBig
>>461
転送ソフトは今公開してるFx0用のが普通に使えますが?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:29:38 ID:Wy/QA3lq
芝のHPでTIDとかいうの登録したがファームもソフトも発売から更新してしてないなみたいやね。
X20が出て約半年が過ぎようとしているのにファームウェアのうpをしないのは
バグなど皆無だからなのか、それとも芝にやる気が無いのか。。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:53:45 ID:kC1X7Q4c
今日、mp3オーディオ初買い
X30買いました、30000円弱の予算通り
X20は1000円安いだけだったから30にしました。

HDDは壊れやすさ増すとも聞きましたからipodnanoにしようか悩んでましたが
思い切ってこちらにしました
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:01:37 ID:Hzzrr9n8
>>470尼で買えばもっと安かったんじゃない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:15:57 ID:Pt1d8oXX
保障とか考えると量販店(ビックとか)の方が良い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:40:20 ID:vVNUR5jJ
>>472
慎ましやかに同意。
HDDオーディオは確かに壊れ易いとこあるし、
ポンポン買い換える人じゃない限り3年保障くらいは欲しい気ガス。
有料オプションで全然構わんから尼も長期保障やってくれんかなぁ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:42:42 ID:kC1X7Q4c
>>471
確かにネットのが安くもありますが、あまり購入に慣れてなく
すぐに持ち帰れる嬉しさもあるんで
( ´∀`)
保証も、そうですね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:03:41 ID:Hzzrr9n8
尼って保障どんくらい?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:11:35 ID:ZNyUfxl9
ものは言いようだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:56:04 ID:vNXQKkwf
クレードルは詐欺だよなorz
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:53:59 ID:Tu3brzjo
高耐久の東芝!
落としたくらいじゃ壊れないだろう
電車にひかれたりしない限り
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:09:26 ID:yldR7CfG
ある程度のビットレート以上のVBRってCBRに変換されるって聞いたけど
lameでエンコとかする時に320bpsのVBRでやったりしたら損かな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:41:02 ID:5vL3fLzJ
>>475
メーカー保障の1年のみだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:29:43 ID:Aw3MDcDB
>>479
一体何が損なのか全く分からん
ほとんどが主観に頼るところをこのスレであえて聞く意図も分からん
それとVBRがCBRになるって、なんなんだ
ソース出せソース
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:12:26 ID:Tu3brzjo
>479
強制変換はWMAのロスレスと320Kbps以上の可変ビットレートだったような気がする
MP3は問題ない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:44:01 ID:xrkQLVzm
アマゾンで今、X30が26900円なんだが。。。
悩んでる俺は買っとくべきか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:48:19 ID:sb0FFkV3
えっもう3000円も下がったのかよ。
まだ買って1週間なのに・・・。
29800で買ったぞ俺は。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:08:03 ID:CJi1tdh0
漏れはX60の値下がりを待ってる訳だが
X60だけまーーったく値下げしないのは漏れへの嫌がらせですか?orz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:20:35 ID:3ZD/EFBY
>>485
同じく。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:36:27 ID:aM9B1I8q
パナのSV-SD750Vから買い足しでX30買いました。
Lame_insame 192kbpsで両方比較した限りではパナの方がなんとなく音が良いような気がした。
ま、よーく聞かないとわからん程の差ではあるが。

>484
俺も\29,800で買ったしもた。
でも今回特別にアマゾンから3000円分のポイント還元のメールがあるらしい・・。
いやあるはずだ。。。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:39:28 ID:xrkQLVzm
>>487
このアマゾンの価格は一時的なものか?
それともこれからこの値段なのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:00:58 ID:yldR7CfG
イヤホンジャックがipodと同じ位置ならCIPOD05が使えるのに・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:04:38 ID:mNkn3EBQ
1.アマゾンの値下げは一時的なものと予想し今買う
2.一時的ではなくこのままだと踏んで様子を見る
3.いや、まだまだ値下げするよ。と夢を見ながら値下げするまで待つ

俺は3で
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:09:03 ID:IAUxz1ml
欲しかったら買えよw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:10:52 ID:Dut7d0VC
>>490
値下げを信じてるうちに売り切れるに500円
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:11:00 ID:3ZD/EFBY
>>490
俺も3にしよ。とりあえずSが出るまで待つかな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:18:38 ID:aM9B1I8q
そして >>444 みたいになるに一票。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:35:21 ID:WRRDmPIP
S発売ってかなり向こうの話じゃね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:02:00 ID:CJi1tdh0
>>495
いや、今月発売だし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:05:32 ID:bOfw7LOT
貧乏くさいな。
もう十分買値じゃねーか、X30
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:12:44 ID:WRRDmPIP
>>496
日本が何時発売かによるな。
近いうちに発売されるなら、X→Sへ移行するユーザーが出てきそうだから
ヤフオクにXが十分出回るまで待とうかと思ってるけど・・・
今怪しいけど一つ安いの出てるからそれを買っちゃおうか迷ってる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:23:28 ID:g/oU0W5a
>>496
今月発売って発表されたのか?
それとも釣り???
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:37:32 ID:PVGCQD1m
X30が値下げされたのもそれが影響か?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:07:03 ID:3VGimNMs
値下げの原因になったのは間違いないだろうね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:56:01 ID:xpjR4aF0
すいません、テンプレ見てきたんですがwindows MEでは使用不可能ですよね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:01:08 ID:QG0Qn3w0
テンプレで不可能って書いてあるなら不可能なんでしょ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:09:34 ID:xpjR4aF0
そうですよね、ありがとうございます。
ただ、対応にXPと書いてあっただけなので、どうかわからなかったもので。
MEで使用している人はいないのかな…。
やっぱ素直にGのほうがいいかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:23:05 ID:RCm7u77L
ジョギングで使用すると壊れますか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:31:40 ID:7rZQBNkm
>>505
ジョギングは無理。数分でキャッシュが空っぽになって音飛びして
とても使える状態ではなくなる。あと重いしね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:40:43 ID:L2vqVmt1
x30で使われてるhddって「MK3006GAL」なの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:02:12 ID:4ta5Zum5
25日の給料日までアマゾンのX30が残ってるかハラハラしてる俺がいる…orz
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:05:59 ID:PVGCQD1m
>>508
残ってるだろうけど、この値段で残ってるかは微妙だな。
明日には戻ってそう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:22:38 ID:osLOVaob
先週X20を買いました。
早速手持ちの曲全部ぶち込みましたが容量1/5しか埋まらずorz
手持ちすくねぇ…
あと操作があまりにも簡単でTipsとかなさそうなのがチョット寂しいです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:52:34 ID:WG6LJxSN
コナミコマンドが使えるらしいが・・・試してみたか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:20:02 ID:uCDWBaTr
>>506
電車の乗り換えに急がなきゃと、一端電源を止めつつ
走り出すとかは?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:33:47 ID:PVGCQD1m
てか携帯と同じぐらいの重量だからメチャメチャ重いってわけじゃないけどな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:42:34 ID:7rZQBNkm
>>512
 そういうのは大丈夫だよ。自分の経験では3〜5分以上
振動がある状態が続くと飛びが発生する。
 振動が無い状態が10秒もあれば回復?するので普通は
まず音飛びしない。 
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:44:41 ID:Aew5FXsi
ジョギングは辞めてサイクリングでもしてろってことか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:48:28 ID:3mIsMGD3
サイクリングなら余裕でしょ?
余程の事が無い限り。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:20:42 ID:RCm7u77L
自転車乗りながら聴くなよ…
常識のないやつらだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:22:54 ID:8Wz+VLyE
ジョギングでも十分非常識
イヤホンしながらサイクリングなんて非常識どころか殺意むき出しで怖い
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:32:15 ID:Aew5FXsi
田舎ではよくあること。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:33:45 ID:LLbscOiS
>>519
あるある。
まぁ俺は外の音も聞こえるぐらいの音量で運転するようにしてるが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:34:13 ID:eMaGTVHy
そんなら歩きながらも聴くなよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:38:41 ID:Aew5FXsi
>>521
まさか車道を歩いてるのか?
歩道歩いてるなら大丈夫だと思うが・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:41:00 ID:eELQCm/N
ジップロックに突っ込んでお風呂で楽しんできた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:57:07 ID:3VGimNMs
ぼくはジョギング用はもっと小さいシリコンプレ使ってるよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:19:31 ID:35ODmgwN
HDDタイプだと振動怖いし重いから使わないな俺は。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:26:51 ID:SpH5uByl
俺もジョギングはシリコン使ってる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:35:05 ID:7wQ3zEqm
なんでこんなにジョギング好きが多いのだろう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:39:42 ID:+Y4Lvrdg
え?ジョギングしてない人なんていないでしょ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:43:54 ID:spFjhxr8
え、好きとか嫌いの問題じゃないよ。睡眠と一緒
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:47:13 ID:/oSA7XM8
ジョグでは使ったことないけど、スキーは問題なく使えるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:57:58 ID:jhfei+mf
液晶の保護シート買おうと思うんだけど
2.4インチだったら携帯の保護シートでも合うのかな?
みなさんのおすすめとかありますか?
532467:2006/03/11(土) 01:05:12 ID:spFjhxr8
今朝届きましたよー。
昼間ヨドアキバでフィルムとイヤホン買ってきました。

おれもケータイのことを思い出し、W33SA用を購入したところ液晶の表示領域と
同じくらいの大きさでした。余白まで覆うほどではないです。個人的には満足です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:08:56 ID:xsmZwA9U
>>527
このスレの大半が高校生か中年男性で構成されているからです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:27:25 ID:yJrhs+3Q
俺も浪人で太ったしジョギングで久々に運動始めるか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:53:44 ID:+wgpXZ/Y
X30、ヨドバシが11〜12日限定で28800円でつよ!m9(・∀・)
ポイント13%&長期保証を考えたらアマゾンよりお得かな?
536409:2006/03/11(土) 15:58:04 ID:We0g2ifH
>>435
ネットショップのオクで落札したやつだから、
店頭でその値段では売ってないと思う。

言葉足らずで、正直すまんかった。

でも、本体の操作性の悪さに辟易してリモコンとついでにクレードルも買ったから
結局合計4万ほどの出費に…

ところでクレードルに入ってる取扱説明書だけど、
「詳しいご使用方法については、gigabeat本体に付属の取扱説明書をご覧ください。」
って、こんな取説意味あるのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:24:20 ID:05w6yNWM
>>535
ヨドバシを全く利用しない俺には全然お得じゃないな と言ってみる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:50:07 ID:YkKgQAxw
これってMP3のVBRに対応してますか?オフィにもWikiにも書いてなくてちと不安。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:07:53 ID:6TrDewMH
初代→G22→X30な漏れ様が来ましたよ。
XシリーズってTAAは使えないのかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:37:09 ID:SaZxIB1t
どうしてACアダプタが糞デカイのはなぜ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:45:22 ID:DoCQTTwJ
>>540
日本語が少しつかめない(^^;)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:48:34 ID:Jj0izgDj
>>541
どうして〜なぜ(なんだぜ)?はしばしば見かけるフレーズ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:50:42 ID:Mrg6kjy3
今日秋葉原ヨドで買おうと思ったんだが、欲しい色の在庫がないといわれて帰ってきたよ
クリムゾンレッドが欲しかったんだが。

…しかし、ネットで秋葉原店の在庫を確認すると残少になっているのはこれ如何に?
以前、ある商品を探していたときに、ネットで在庫を確認してから行って、
買うときに「最後の1個でしたよ〜」と言われたので興味本位で
帰宅してからもう一度確認したら表記がきちんと変わっていて感心した経験があるのだが。
実はそれほど正確じゃないのか?
うーん、何か釈然としない…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:50:57 ID:YeK4H8pA
君の行動はガイシュツや日常ちゃめしごとに突っ込みをいれるようなもんだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:50:57 ID:PCkqUiYh
>>542
は?ww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:51:27 ID:Dbajrftl
>538
問題ないよ


>540
何故だろうね
無駄にノイズ対策してるよね
気になるからSLザウルス用のアダプターに丸磁石巻きつけて使ってる
φも合うし今のところ問題ない


ところでギガビのレイアウトはどうしてる?
俺は横表示にして右にプラスタッチがくるようにしてる
表示が一番効率的
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:57:10 ID:Jj0izgDj
>>545
「どうしてACアダプタが糞デカイの?」でいいのに、
わざと語尾に「なぜ」をつけるレスが一部で流行ってるということ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:59:59 ID:pNrrdSRF
>>544
日常ちゃめしワロスwww
>>546
俺は好きな壁紙の関係で縦表示。メニューボタンとかも押しやすいし。
ただ友人からやたらとiPodと言われるのが難点(赤なのに)。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:05:44 ID:PCkqUiYh
>>547
へー、そうなんだー。不思議な世界だね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:38:14 ID:b+Dcim+S
アマゾンで買った方に質問ですけど、メーカー1年保障とか付いてますか?
修理などはどこで受け付けてくれるんですか?
自分はその辺が少し不安で踏み切れないチキンです…orz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:50:05 ID:SvsrFkMO
>>550
確か領収書が保証スタンプ(ステッカー)代わりになるんじゃなかったっけ?

俺じゃ知識不足なんで誰か詳しい人頼む。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:11:28 ID:ovELgUNP
今確認したけど、保証書の類は一切ないみたいよ。

納品書の下に「”保証書付き”商品については保証書内に当サイトでの記入を省略させていただく
場合もあるが、その場合は納品書をもって代えさせてもらうから保証書と一緒にしとけや」
ってある。

つまりおれのギガビは一切の保障がない。
553552:2006/03/12(日) 01:13:35 ID:ovELgUNP
あ、あった!この葉書が保証書だった。
内容は上記の通りでつ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:22:31 ID:SvsrFkMO
>>553
要はAmazonの納品書と東芝の保証書をのこしておけばいいわけ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:31:35 ID:+WnqA01P
今日クレードル買ってみた。

クレードルのLineOutとPCのマイク入力を繋いだところ、音量が鬼デカい!
XPからマイク入力の音量調節できないし orz

同じ症状で回避した人いない?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:52:22 ID:cJ0swnpS
>>555
マイク入力では無く、ライン入力の端子に繋ぐべきだと思うが?
後、マイク入力の音量はxpでも調節出来るよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:14:18 ID:jg6ElY1p
>556
マイク入力からライン入力に変更しましたが、変化がありませんでした。相変わらず爆音です。
弄繰り回して気がついたのですが、
出力設定の「入力モニタ」の音量調節がグレイアウトされています。
オンボードのサウンドカードでは調節できない場合もあるのでしょうか??
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:43:51 ID:fz6mTB1h
普通は出来るだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:27:00 ID:qE4bqADE
最近musicIDでアルバム検索にすると、適応する時かなりの確立で落ちるんだが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:48:13 ID:iL/9PdQB
壁紙とかどうしてる?
デフォのまま?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:05:43 ID:pM2kCfVJ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:10:24 ID:cOsOOv7Y
>>561
渋・・・
オレは梅派です
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:51:34 ID:SvsrFkMO
保存したw

ちなみに俺は鮭派
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:41:01 ID:b6HY6Vyz
>>560
俺これ
http://www.uploda.org/uporg334168.jpg
ポールスミスの公式ページに置いてある壁紙切りぬいた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:08:53 ID:zPNw9gco
ソースネクストで60GBが29800円
スピーカーつき
つい買いそうになる
でもSが出るまで我慢
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:23:17 ID:h3VuAoxd
今日amazonからきますたx30
今までZENたっち使ってた俺は小ささに驚いた

液晶シール付属じゃないんだね。
みんな、なに張ってる?まさかそのままってことはないよね?
あとケース何使ってる?まさか(ry

>>564
カワイス 保存した
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:29:10 ID:QRVO0doO
>>565
ソースネクスト?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:43:06 ID:lTMdeMHp
>>567
釣りじゃね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:43:45 ID:9vFKC9+q
〉567
超速とかのソースネクスト。
会員登録すると専用の物販ページにいける。
扱っているのはF60の方。 X60なら即決なんだけど、Fだと悩むなぁ。
動画は見ないんだけど、やぱーりXの方がいいと感じるし。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:44:41 ID:9s19sosH
>>566
まさかの両方そのm(ry
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:44:45 ID:3BejeOeV
XじゃなくてFだったぞ
会員登録で見れた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:07:14 ID:xoA/C3kr
今日ipod nanoと散々迷ってX20買ってきた
値段は4000円くらいやすくて容量5倍だし
デザインとサイズはナノの方がよかったけどね
メインは電波飛ばして車で聴くだからまぁいっかって事で
ヘッドフォン調べるの忘れてたので直感でエレコムのEHP-EK410買ってきた

たまには音楽かけながらぶらぶらするかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:14:16 ID:3QAMfYvY
音質はどちらがいいのですか?
ギガビXシリーズ
おにぎり

いぽはnanoでこもった音質で痛い目にあったので除外
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:16:24 ID:DgIk9v5k
>>566 携帯の保護シール貼ってる。本体はむき出し。

X30使ってるんですがHDDの使用率って見れますか?
575574:2006/03/12(日) 23:27:08 ID:DgIk9v5k
すみません。自己解決しました
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:30:24 ID:IfqnY/EI
USBの充電が終わらねええ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:39:46 ID:ed+dRHda
これ他ソフトでMEで使える?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:53:18 ID:ycFcAVDu
日本語を話せ、話はそれからだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:06:28 ID:S9nw+jmw
>>573
君どこの釣り師?まともなイヤホン買えよwwwwwwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:33:28 ID:Ymqsr0GF
100均イヤh(ry
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:31:27 ID:8Px4ZvYd
>>577
_
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:04:04 ID:ycFcAVDu
ところで、ケースはどうしてますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:12:15 ID:J2JSr0E5
まぁ
保護フィルムだけで事足りるよ
wikiもちゃんと見ろよ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:20:35 ID:ycFcAVDu
WIKIのはほとんどいぽしかないっていう・・・。
それでも入るのは分かるけどなんかなーって思いましてね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:23:10 ID:Dkh3sxub
やっぱりMDの袋だな。液晶を拭けるのがいい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:48:30 ID:J2JSr0E5
>>584
専用は市販されていない
いぽのを流用するしかない

>>585
袖でふけばい(ry
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:49:12 ID:J2JSr0E5
すまんあげまくった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:07:01 ID:WUcMmgVl
ケースなくても大事に扱えば大丈夫
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:35:53 ID:d76AhWvN
>>586
あ、それでAmazonでも楽天でも引っかからなかった訳ですか・・・
フィルムだけにしときます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:54:17 ID:Z8CJT9sB
前に出てたけど、尼の納品書なくしたときは尼に言えば再発行。
みたいな事書いてあったぞ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:02:19 ID:opOOktTU
刺激のない退屈な毎日を過ごしてる君達に幸福のニュースだ!
  _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___ 
 |焼||眞| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |酎||露|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   | 
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ 
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |  
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄  
      | ___ i ̄
安いから早く注文しないと欠品してしまうぞ!! なにしろ最高の音質がセールスポイントだから・・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060310/sony.htm
「ウォークマンA」のソニースタイル限定モデル「NW-A608/SI」を3月10日より発売した。
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
若者のキモオタどもよ急いで購入するのだ!!!!  明るい未来が君達を待ってるぞ!!!!!
さあ 勇気を出して2個ずつ買おう!!!!!  良いサウンド聴きながら自転車で遠くに行こう!!!!

新発売のHi‐MDも高性能だぜ〜!!!!!!!!!今すぐアコムで借金してコジマで購入しよう!!!!
http://forums.minidisc.org/images/mzrh1.jpg
       ,-―――――――――-.
       /               |
      /                |
      /                 |
     l"   ティターン寿司     l
     lー-―――――――――‐---l
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !  新発売だぜ〜!!
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |     かっこいいぜ〜!!
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:31:10 ID:niGd4A4q
そーいや、Gの最初期に付属していたネックストラップリモコンは何だったのだろうかと。
あれを切った人間は大正解だな。むしろ、あれで金を取ろうとした発案者は氏ね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:46:16 ID:VhUiL5pa
な ん の こ と だ ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:46:16 ID:6aQzbdU7
X30を尼で注文して今日来た。

早速戯画部屋でMy Musicを同期フォルダに指定してみたらファイルは存在するのに表示されないファイルが…

これはファイルがダメなのか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:12:51 ID:ANDKRXfA
曲間の無音時間はiPodと比べてどんなもんですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 06:13:41 ID:UAayLMiV
wikiを見ても多少解らない所あるので教えてください。
フォルダタイプ管理もできる。とのことですが、これはPC上で管理している構成そのままで管理・再生出来るのでしょうか?

基本的に私の管理は発売時期の親フォルダの中にアルバム名を入れて管理していますので、プレイヤー内でtagによるアーティスト名で管理されると、少し厄介なことになるので…。
(2004前のフォルダ内にアルバム1、アルバム2、2004中のフォルダ内にアルバム3、アルバム4と言った具合に)
今はマスストレージ対応で転送ソフト不要の物を使っていますので、管理はPC上と変わらないので問題はないのですが…。

また、F60とX60は液晶以外の大きな差ってありますか? wikiに記載されている部分以外での大きな違いなどお願いします。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:18:33 ID:6bJEb0VN
>>568

ソースネクストの
F60+スピーカー(PSP-312GB) \29,800 お買い得だね。
>>ttp://www.sourcenext.com/cp/0603/10_gb60.html

fスレより
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:53:47 ID:iLzmJa7k
>>597
スピーカーがxシリーズでも使えるなら即買いなんだが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:31:00 ID:NT5EAunZ
>>596
PC上のフォルダと同じ様に管理・再生出来ます。
フォルダ"でも"管理出来る。
ヒント 同期フォルダ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:52:19 ID:+47jWLlP
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:56:46 ID:JA3q4AEV
601X
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:13:24 ID:QsNSfYg9
>>595
iPodより短い
ほぼギャップレス
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:01:24 ID:9Fmo24Fm
これって歌詞の表示なんてはやっぱりできないよね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:04:53 ID:B3mQ/hH0
好きなフレーズをペイントで書いて
ジャケに入れておけば大丈夫だ

きっとわすれない
ラップの場合はそうだなぁ
携帯で調べればいんじゃね?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:27:08 ID:9Fmo24Fm
ギガビの方は画像じゃないと無理なんですね。
ケータイだと有料がほんとんどですね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:02:49 ID:PT72fTeI
>>605一応言っておくけどsage方間違ってるぞ。
それともageる目的でやってるのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:32:58 ID:7iO7QsKP
ジョークだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:15:15 ID:hIpSYe7I
だいたいsageとageってなに?雰囲気を下げる、上げる?教えて!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:37:10 ID:Bo7ENUed
チンポが下がってきたら掻いたら上がるだろ?
みなまで言わせるなよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:01:31 ID:VHRVkOKO
俺の気分
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:37:19 ID:7IlZVVuL
今日X20買ってきた
秋葉の電気街口出てすぐのサトームセンで29800だったが
(`・ω・´) <やすくしる!
(`・ω・´) <いいよ!
ってことで27800円になった
はやく充電おわれーワクワク
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:02:39 ID:kMcV6RMs
>>611
22.800\で買った俺に一言
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:06:36 ID:7IlZVVuL
>>612

くっ、くやしくなんか、ないんだからね!!


てか待ちきれず電源投入した・・
すげーイイ!!
適当にデスクトップにおいてあったMP3転送してみたら
なんか勝手に曲に画像が付いた
Janet Jackson with 自作の豚の角煮の画像
なんかよくわからないけど気に入ったぜ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:29:06 ID:lZNT5jX1
>>611
24,800円で売ってるアマゾンさんに一言どうぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:38:33 ID:4ctSIAYB
>>612,614
オマイラ・・・鬼だ。゚(゚´Д`゚)゜。

>>611
オマイは人一倍X20を楽しんでいい!
616595:2006/03/17(金) 01:48:34 ID:PyB9sTgA
>602
ありがとうございます!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:52:54 ID:ibIvkIP+
GigabeatのPC無しでデジカメから写真転送できるって言う機能なんだけど、
クレードル無しでUSB直つなぎではできないのかな?誰か試した人いる?
オレも試したいんだけど、使えるUSBケーブルがなくて・・・。
この機能を是非使いたいんだけど、クレードルちょっと高めだしな〜。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:15:34 ID:tqjeqGGZ
>>617
gigabeat本体にホスト機能がないから
ケーブルが存在してもムリ
そもそもケーブル自体が存在しない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:11:06 ID:g7/I//Fw
戯画部屋の糞さにキレそうだお
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:08:58 ID:tGRVlPuu
>>619
禿同。
何でバンプとドリカムのMP3が表示されないの('A`)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:15:58 ID:64pCHgA8
いい加減にソフトのバージョンアップしないの?
転送途中にちょっとパソコンに触れるとソフトが落ちるんだけど・・・。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:52:10 ID:bFM7RTQV
バンプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:03:04 ID:ZNeYi2a8
同じフォルダに入ってる画像を勝手にジャケット画像として登録するのやめてほしい。
またまた混じってた違うジャケット画像が全曲に登録されててマジうぜぇ・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:44:53 ID:6RTFSOpe
それについては
「関係ない写真なんか同じフォルダに入れとくな」
って話な気ガス。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:51:06 ID:TiVs+zrA
gigabeat萌え
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:47:53 ID:xSb1YgvG
萌えとか言うなウンコ野郎
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:57:30 ID:kVi4liC+
>>625
素人は半年ROMってろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:27:00 ID:HyzAhBoQ
>>620
ドリカム?「THE LOVE ROCKS」?フツーに転送できたけど・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:09:11 ID:IdjhsuEI
>>615
X20を32,800円で買った俺は楽しみまくってるぜorz
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:01:10 ID:sdOXEJ8I
>>629
ナカーマ\( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ノ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:41:30 ID:CgSPvwBU
オレX30を32,800円で買ったけど・・・。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:42:52 ID:GK5YpUsy
英会話の学習用に使いたいんですが、
巷で売ってるいぽ用の学習ソフトって使えるんでしょうか?
ていうかファイル名とタグって文字数だと
どのくらいの量表示できるの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:49:15 ID:icrTtOv/
尼でX30購入したよ。

あまりに嬉しくて使い倒してるんだが、歩いてる時に付属のイヤホンを
何かにひっかけてしまって壊してしまったorz
取り合えず今まで使っていたKOSSのplug(非改造)があるんだが、他におすすめのイヤホンあるかな?

低音厨を脱却したいんで、癖のないのが欲しい今日このごろ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:57:01 ID:CgSPvwBU
>>633
ATH-AD1000
ちょっとでかいかな・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:51:18 ID:Zpys53EB
SHENNHEISER MX400

BASS+にすると結構いいバランスになる
636633:2006/03/18(土) 19:46:22 ID:icrTtOv/
>>634
かなり良さそうです…が、値段も結構高いですね。
予算を書いてなかったのがまずかったですが、いつかはこのくらいのものを使いたいものです。

>>635
価格も手頃で音も良さそうですね。
試してみます。


お二人ともありがとうございます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:20:15 ID:kl2e7Bd4
>>634
開放型勧めんなよ・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:25:44 ID:mNlM4YBZ
ギガビ欲しい

昨日iPod壊した俺の前に残っているのは大量のAACファイルorz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:47:27 ID:6GO0B0Io
>>638
一つ言っとくが、gigabeatでAACは使えないぞ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:54:04 ID:ZJgf4Y0O
買った状態で液晶に保護シート張ってある?
薄くシートが見えるような見えないような・・・
爪たてていいものか迷ってます。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:03:52 ID:CgSPvwBU
>>636
開放型は音がこもらないから良いと思います。
安いのであればATH-AD500や、700がかなり良いと思います。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:11:27 ID:kl2e7Bd4
>>641
だから使用用途も聞かずに開放型を勧めるなと。
電車乗る時に開放型なんて使えるか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:34:56 ID:6HQVPBAk
G5を修理に出したら
「G5の部品はもうないので、X20に無料で交換しませんか?」
っていわれた…
GシリーズからXシリーズに移った人がいたら感想下さい…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:43:19 ID:mNlM4YBZ
>>639
そう。だから買うかどうか迷ってる。
LAMEでMP3にして残せばよかったなorz
林檎屋の思いのつぼだ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:45:20 ID:fs7e8NRU
聞きたいんだが、一度暗号化したファイルを他のフォルダに移動させることって出来るのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:03:00 ID:fIlb2Mfo
>>643
(゚Д゚)スゲー
んなことがあるのかw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:07:57 ID:ZJgf4Y0O
EAC で320kbpsMP3にエンコードして room3で送ったんだけど、
本体のプロパティでみると、174やら、171やらになってる・・・
俺だけ? なにがいけないんだろ・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:09:08 ID:3xv3ozVh
>>647
VBRにしてるからじゃないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:18:39 ID:ZJgf4Y0O
いや、してない。。
よくわからんけど、itunesでエンコードからやりなおしてみます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:56:04 ID:3xv3ozVh
>>649
それはやめとけ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:18:36 ID:lThWTdVc
やっちまったよ。

itunesからだと、ちゃんとなるな。
で、ダボーネitunesでEACでエンコードしたやつみたら、しっかりVBRの表記が川orz

すまん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:20:03 ID:XAptCUM+
itunesって音質が糞なの?
いつもMP3の320Kbpsなんだけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 05:24:48 ID:x6Nn3tmY
>>638
ituneでmp3に変換できるじゃん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:07:20 ID:LGH9sgZN
>>651
AACからmp3に変換すると音質が糞になるとヘルプに書いてあるけど
どんなもんだった?

>新しいファイルフォーマットで曲のコピーを保存する
>
>圧縮されたファイルフォーマットから圧縮されていないファイルフォーマットに
>変換した場合(MP3 から AIFF に変換する場合など)は、音質の変化に気付く
>ことはほとんどありません。ただし、圧縮されたフォーマットから圧縮された
>フォーマットに変換した場合(MP3 と AAC の間の変換など)は、音質の変化が
>目立つことがあります。音質の変化をできるだけ抑えるには、音楽を別の
>ファイルフォーマットにエンコードする場合は、新しいエンコードフォーマットを
>使って元のファイルの音楽を再度インポートする必要があります。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:16:33 ID:WPyxfoxj
Xのパーツが無くなったと見計らって修理↓
「Xの部品はもうないので、Sシリーズに無料で交換しませんか?」


これで二段勝ち組
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:13:49 ID:/DQDqI+W
>>654
どちらも不可逆変換だから音質が落ちるのは当然。
どれぐらい変わるかは自分の耳で確かめればいい。
妥協できるかどうかも分かるし、
そうすればgigabeatに乗り換えるかどうかも決断できるだろう。

てかipodがどうたらとか言ってる奴はipod使った方が無難。
下手にgigabeat買っても後悔するだけだから。
>>632もipod用の学習ソフト使いたいならipod買えばいい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:22:09 ID:TyrmtQyD
ここは、なにか問題があったら積極的にipodを勧めるスレッドですね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:55:14 ID:dDOCsqOo
>>655
ありえないからw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:03:02 ID:JaIPREQ5 BE:204195863-#
>>657 だってiPODの方が無難だし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:40:22 ID:dNFNaYSA
ギガビ使うならば何事(iPodとどっちがいいか?とかトラブルとか)も
ある程度自己解決できる能力が無いといけない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:24:05 ID:pnHd4oy6
『安全な取り外し』で外したんだけどギガビがフリーズ。
しょうがないから底面のスイッチオフにしてもう一度オン。
電源入り、時計設定すると背景のみ表示されてまたフリーズ。
何回やってもこのままです。故障ですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:45:55 ID:8e69kRJX
>>661
仕様です
663クリとリスモ:2006/03/20(月) 04:22:07 ID:nu2LBd2M

   ちょっとここ通りますね・・・

         _r"`} , -、
       ,r'´   ` ,r-,) ,r '´ ̄`丶、
      _/      ,/ ',゛ ./       ヽ
     (_      |  ノ |         |
      `゙ー-、  |  ヽ ヽ        !
     /`丶、/   丿  ', |   ヶ、  ノ
    `丶、 `丶{_,、 ∨    |  ̄
     ゙-'i´`丶、   `,r     ,'
       ヽ、  `丶/    ノ
        _/  __   ヶ-'´
       {___/     > /  ) ) ) )

664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:30:35 ID:Sfj3FjPg
. ┌──┐  .ノ ̄--┐    ////////////////ノ
. └┐__/ ノ ノ ̄/ /    ////////////////''"
. ,-、    \'" ノ /    "/ /  //////////
. ( "---┐ ,--'" /     "  /////////|ノ
. "-----" ヽ-''"         //////////
.   | ̄|   | ̄|  | ̄|    "'///////////
.  ,r" ___| |  |  | .|     ////////ノ
. / r'"   └┘ ノ .ノ    ///////r''"
. (_二二] ┌-''"/     ///////
.  _    ヽ--"     ///////
. _| |__ '\  | ̄|      "'/////
..|_ __ ヾ-" ||     //"-"         _. -''''"" ̄ ̄`` ''' ー、
. / / | |   | \  .  |./          /・ ・           ヽ
. くノ[二ノ.   | |\/    |/          /・  ・   ,r-、        l
  ┃     └┘    .|/          / ・ ・  /"_(         l
  ┃     | ̄|  | ̄|   ̄"/        .|    / / ||          l
  ┃     |  |  | .|   /         ,ト、 ,, .//   ノ           l
  ┃     └┘ ノ .ノ  ..z         「ゝヽj-< 0,,,,/'"           l
  ┃    ┌-''"/   /         / L0   """"          r''''''''-、
  ┃     ヽ--"    ./         ./    ,r'" ̄"\         -",r、  |
  ┃     | ̄ ̄ ̄/  |         / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  ┃      ̄ ̄/ /   |        |  |  ,r'"     |    し   く--  l  |
  ┃      ノ ヽ、  |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ
  ┃     [__/ヽ /  |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
  ┃      ,r---、   \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
  ┃     ./ r7 ,、\  \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
┃┃┃┃  | | ノ ノ | |    \      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \
・ ・ ・ ・   \__//__/   r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:05:45 ID:YzWaUsYj
;;;( :ロ;:];;:;、;:*'・(, :':; ,.'ソ.';:. .,(; #:ノ.';:. ` @
从; 人ノ」」ヾ;:;;、_, >>663:.,;;';:,),.'::;:':;〜  %
」」」〈〉」」lll」」」ヘ:;@:/!;: (\a; ロl::;ノ $ ; :
」」┌──‐┐、 」」 |lllミ;:;~s ; Y ゛ `。
」」..| ΟΧ.│.:|..」」 |llliii| \ρ  #   ドゴーン!
」」..|デハ゜ー.ト|..::|..」」 |llliii|  ;;
─┴──‐┴┴─────────┐             (´ ⌒::`.    ドカーン!
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄.||_,||i      _______ノ、"'从 :’:、′”;
 ̄| ̄ ̄| ̄γ´`ヽ .| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄.|夜|.i.    i'| ロ ロ ロ ロ ロ ロ⌒::∴>>664: )’、.・”;
:二二二二_ ゝ -''` ー- _ 二二 二 |九| |    l:| ロ ロ ロ ロ ロ (,ゞ、⌒) ;;:::) ’、 、
: |  ̄|  ̄/          \  ̄|二|時| |───‐.ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ`ゝ_:)-' ”・
: |   | /             ヽ _|二|迄| |[][][][][] |    .______|______
l!二二,′              ',il二|営| |___________|  lニl´」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
__ !    , -────── 、 | ___,|業| |[][][][][.:/.「 | | ダブゥ&ゝヽ''人 ∧从〆A!゚ 。
二|  |    |  `ィェァ    `ィェァ| | |  ̄.l l__,/ _|=| |< ゝ\',冫。’(;;ノ;; (' 〃Ν ;.・”´,.
二| |    `───────' | |   .l_| [][][|  |■|:::| |、Σ (´;^`⌒)∴ 冫 そ',´; ,。
 ̄.  .|                 | __   ̄| | _____l  |□|:::| |冫<  ⌒,;y'>>666;ノ・”; 乙 ≧ ▽
 ̄  |                l _ト) ̄ ̄| |.[][][|    ̄| :| |  (⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) 、て く
 ̄||. l              /  ̄ || ̄|| |___,l     | :| |  ̄ ム( ´ ;´  从⌒ ;) 、,,’. ァΖ
/||  |  ヽ          /....   ||/||.i    \.   |=| |、゚`。、 (;;ノi/ ;;;;ノo。了、'’o  ガシャーン!
/||  |    ` 、     /| // ||/||/      \.[|::| |  ( ;;;:;  `´▽ γ ',!ヽ.◇  o
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:44:29 ID:oeGqNXLj
>>620
再エンコ汁
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:09:52 ID:s1nzvygl
荒らすな屑ども
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:42:34 ID:rnHAvElm
HOLDスイッチあたりから埃が入ってくるのか、画面上部に埃が溜まってきてる。。

これって俺だけ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:44:18 ID:iOC+se+Y
今日、X30を買ってきた。部屋をインストールしようとしたら
error code5001というウインドウが出て、インストールできん。
大人しく、WMP使ったほうがいいのだろうか。
OSはXPで、CPUはAthlon(tm)XP1400+だ。
よろしければ、ご回答を頼む。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:55:04 ID:SYN4xOBZ
>>669
XPのシステムパッチは当ててる?
管理者権限でインストールしてる?
再起動はしてみた?
常駐アプリ終了してから再試行してみた?
システム要件(添付資料に記載してたかは知らない)は満たしてる?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:34:25 ID:m1Jq0S+O
尼の値段が高騰してるように見えるのは僕だけですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:46:33 ID:oLU8u/nr
ちょwwwX30買うつもりだったのに3万超えてwwwひでえwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:15:02 ID:cB4M+Z+s
今日ヨドバシでX30買ったら専用ケースくれたけど既出かな?
白と黒選べたけど赤が無かったのが残念…
よーし、これから使い倒すぞ!!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:19:47 ID:bV1ZxEor
何言ってんだい?
今見たら尼X30ちょっと安くなってるじゃん。
でも20000円切るのは遠いな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:21:53 ID:hqQ25v0+
一瞬高騰したかと思ったら値下げかよw
さすがだぜamazonのシステム
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:33:01 ID:a9InpO/B
うーんポチろうかどうしようか
うーんうーん
まだ下がるかなあ
うーんうーん
でもちょい下がったって事はそろそろ弾切れで売り切りなのかなあ
うーーーーんうーーーーーん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:53:02 ID:HZghxB7b
お前は株はやるなよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 04:11:38 ID:DZghjIAF
値段が下がるたびにポチって全色コンプを目指そう!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:33:13 ID:YHignBfr
>>668
Holdスイッチにほこりの入る隙間なんてないし、お前だけだな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:09:23 ID:+gAguIA9
ってかホールドスイッチ、カチカチが甘くない?
爪でやるとそうでもないけど、指先でやるとジョリッってなる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:24:57 ID:RnX2csMd
この中で昨日の34800円で買った香具師いたらワロス
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:55:09 ID:JrZS8eyU
>>679
尼に交換してもらったお

>>680
俺のはむっちゃ硬いんだが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:35:00 ID:pU9KqZ16
>>681
ああ値上げしたんだなと思ってポチろうとしたけど確定のとこで一回止めた。
で、そのあとやっぱり欲しいと思って再び注文しようと思って
見たら値段元に戻ってて危ない体験をした。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:45:49 ID:lDJsmG+F
Xのボタン、強く押すと反発弱くなって振ったらカチャカチャするようになんない?
特に電源のとこ。
元に戻らんのだろうか・・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:39:39 ID:+gAguIA9
あとこれよく聞くと、最低音量(0)でも微かに鳴ってるよな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:39:07 ID:kvC1D2Yi
あくまでも最低音量ってことだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:20:24 ID:EttPSprg
ミュートがあるから別にいんじゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:57:09 ID:CByJPKL/
密閉やカナルだからって音こもると思ってる
やたら開放を薦める奴は電車でシャカシャカ鳴らしまくってるDQN決定、と。
篭らないからいいよってwwww頭悪すぎwwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:21:07 ID:EttPSprg
誤爆もそこそこにしておかないと怒りますよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:22:55 ID:BsaJbNI0
今日X30買っていじってた
レビューサイトにあるほど転送ソフトの使い勝手は気にならねーし
プラスタッチも似たような機能のMD使ってたから再生中に左から右、とかもすぐ慣れた
どっちも、まったくもってけしからん、というやつもいるみたいだが

住めば都、ってかんじだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:02:21 ID:cH4MPSWg
また尼のX30の価格上がった(戻った)
何この株式相場みたいな激しい変動っぷりw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:24:41 ID:6RXRnGgw
やっぱり上がってたのか
なんか違和感感じてたんでスッキリしたよ
くそっ、最安値で買っとくべきだったぜ・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:28:45 ID:ek5UVUHR
Xシリーズってまだ本体のバージョンうp無いよね?
有ってもタッチの反応が上がるとかは無いかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 06:48:11 ID:ZeZhSWi7
>>693まだない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:28:56 ID:70au5hJk
何で昨日一瞬下がってまたあがってんだゴルァ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:41:16 ID:8Xgk1/ow
尼ってクリック一つで値段変わる事なんてザラじゃない?
DVDとかだと15%引き20%引きなんてクルクル変わるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:59:01 ID:tilPuZy7
みんなどういう風に電源切ってんの?
再生中にいきなり切ってる?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:18:25 ID:a5rcSQsB
まるでギガビートのバーゲンセールだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:31:09 ID:0EIiI9Uw
今 サクセス21800円よん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:31:14 ID:sKXXFyf6
X60を買う予定の者です。
gigabeatへの転送時にタグに記号(...、?、/、*等)があると転送エラーの原因になるらしいですが
タグの曲タイトル部分のみが影響するのでしょうか?ファイル名の方は無視しても問題無いですか?
曲タイトルのどの部分に記号があっても転送エラーになるのでしょうか?
転送エラーになった場合、どの曲が転送出来なかったのか表示されるのでしょうか?

分かる方、お教え下さい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:45:42 ID:TqfulpD+
>>697
もちろん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:57:13 ID:MlMHBhPq
>>697
一回止めてから切る
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:04:01 ID:cwdje2cD
>>702
そんなテープみたいな扱いしなきゃいけないんか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:30:17 ID:tilPuZy7
別にいきなり切っても大丈夫だよな?
不安になってきたお(´・ω・`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:47:52 ID:j9wX6QbA
問題ないんじゃない?
俺はいぽ使っていた時代に買ったトランスミッターで飛ばして車載用に使ってるけどそのまま電源落としてるよ
買ってからこういう電源の切り方+相手逆走してきて事故りかけて急ブレーキかけて落としたけど大丈夫
どうせ壊れても消耗品と割り切れば…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:26:31 ID:/tmV6kyX
一時停止→曲先頭に戻る→停止
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:09:56 ID:70au5hJk
うちの学校でX持ってるやつが、これに転送して聴くと
曲が遅くなるんだよな〜とか言ってた。
テープじゃあるまいし馬鹿じゃねーのかと。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:22:54 ID:xeB9z2jd
うちの学校で〜、と言い出す奴も多分バカ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:28:13 ID:bjAJAv6g
>>700
それは逆だよ。
\/:*?"<>|とかの記号がファイル名に使用できないだけで、タグには使える。
そもそもファイル名にはそれらの記号は使用できない。
今テストしてみたけど、うちの環境ではタグに使用しても転送することができたよ。
>33のようにタグ付けをしても転送可能だった。
あと、転送エラーになった場合はちゃんと表示されるよ。以下のとおり。
ttp://www.imgup.org/iup180395.png.html
710700:2006/03/22(水) 19:59:45 ID:sKXXFyf6
>>709
説明のみならず、転送テスト&転送エラー表示画面のうpまでしていただきありがとうございます。

>そもそもファイル名にはそれらの記号は使用できない。
確かにファイル名には使用不可ですね。(...はファイル名にも使用可ですし>>33はタグ関係のエラーでは無かったのでしょうか?)
と言うことは、現在ファイル名として成立している物は、そのままで転送可能で良いのですよね?

何度もすみません…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:29:54 ID:bjAJAv6g
>>710
そうだと思う
うちでは転送したもののなかでエラーが出たのは
サンプリング周波数が非対応のものだけだった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:35:02 ID:TqfulpD+
WMPの拡張タグエディタでデカい画像をファイルに埋め込むとヘッダデカ杉でエラー出たよ
たぶん普通はならない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:57:17 ID:Rlmnriuo
本日X30を買いました、地元の量販店のリニューアルセールで14250でした。
G20からの乗り換えなんですが結構感じが違ってとまどってますw
714700:2006/03/22(水) 21:35:25 ID:sKXXFyf6
>>711
>>712

お蔭様で安心してX60を買う事が出来そうです。
お二方ともありがとうございました。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:29:51 ID:70au5hJk
ジャケット写真というのはアルバム単位で表示させるの?
例えば英語を表示させて画像にして一曲単位で
表示を変えるみたいなことできる?
学習用ってことなんだけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:53:35 ID:bjAJAv6g
>>715
面倒だけど、1曲単位で指定することは可能。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:02:42 ID:bjAJAv6g
追加
gigabeatでは転送されたファイルの拡張子がSATというものに
なるんだけど、 SATファイルのコメントタグに参照すべきジャケットが
指定される。だから一曲単位での指定はできる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:05:13 ID:H6ZV0sEa
つーかジャケ画像があるCDが50枚に1枚位なんだが…
WMP10で取り込んでるからなのかな?最近の邦楽も全く画像出ないし…俺だけ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:13:51 ID:bjAJAv6g
>>718
WMP10は使わないからわからんが、アマゾンとかは?
↓のやつは結構便利。
ttp://team.thenexusnet.com/nexus/AAA/
720669:2006/03/23(木) 18:28:55 ID:ndR1Ziik
>>670
全部やってはみたが、駄目だった。
おとなしくWMP使うことにするよ。ありがとう。
でも、クレードル買わなきゃいけないんだなorz
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:32:24 ID:ZE40eMDV
サンプリング周波数がgigabeat対応外のファイルで、元のCDが既に手元に無くて再エンコ不可の場合
gigabeatでその曲を聞く方法は無いですか?(新たにCDを買う以外の方法で)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:50:34 ID:CyyynEaZ
>>721
WAVに戻してサンプリング周波数を変換すればいいんじゃない?
それで再エンコが嫌ならWAVで転送すればいい。
mp3やwmaのままでは変換できない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:52:55 ID:Y9rL+L6l
CDから読むのにどんなサンプリング周波数に設定したんだろうか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:36:38 ID:R07NKLBw
>>721

  dBpowerAMP Music Converter

このソフトでなんとかなるんじゃないかな?



725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:05:25 ID:Af7iJEyM
普通に考えてCDからリップしたら
ギガビ対応外のサンプル周波数にはならないな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:36:39 ID:O+Jjv7WR
nyでflacか何かのファイルを落としたんじゃねーの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:02:50 ID:RskNNpc1
192kbpsのMP3を入れて使ってる人がいたら、バッテリーは何時間くらい持つか教えてほしい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:27:12 ID:X9TCr2v9
邪毛画像なんて全くいらない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:56:58 ID:EJsyEbwI
音漏れ検査しました
電車は小田急3000形(3956)
ヘッドホンはATH-ES7
区間は本厚木から秦野
曲はポルカ・オ・ドルカ
ボリューム100%
駄々漏れ
ボリューム75%
やや漏れる
ボリューム60%
少し聞こえてきた
ボリューム50%
聞こえないし気にならない
ボリューム25%
聞こえない
測定は発車直後の一番静かなときで耳当て部を手で完全に塞いだとき
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:05:32 ID:gBfXxOV4
で?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:01:27 ID:EJsyEbwI
やば、誤爆してたおw
オーテクスレに書かなきゃ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:44:05 ID:daxEIvQm
amazonでx20(黒)が20800円(2000円還元)。買う時期マズった・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:24:44 ID:fMCfR5T8
修理に出すと記憶は大丈夫なのでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:44:22 ID:shxLePZo
じゃんぱらでX30の黒が13800円だったけど買っときゃよかったかな。
中古で本体、AC、CD-ROMのみって書いてあったけど
ケーブルって特殊なの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:03:28 ID:2f6F/hbv
尼でx30が一番安いときはいくらだった?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:03:34 ID:dVviasdB
ttp://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/u/usbc2-amb/index.html
こんなんで代用できるんじゃないの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:20:22 ID:daxEIvQm
>>734
普通の USB A-miniB ですよ。

PSP用の電源ケーブルとUSBの二股のを使ってます。
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/light.html
ちなみに電源ケーブルもgigabeatに使えるけどUSBから充電できるから意味無し。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:35:31 ID:Gpr1dPx3
ギガビはAC無くてもUSBから充電できるし、そのケーブルも普通のもの。
電源端子も汎用の5V端子で、他のACが流用出来る(保証は効かないが)
ユーザーフレンドリーといえばユーザーフレンドリー。
739734:2006/03/24(金) 23:24:33 ID:shxLePZo
えーん買っときゃよかったー
明日じゃもうなくなってるだろうな…
いいや明日休みだしわざわざ行くのもめんどくさい
誰か買いなよ。D-Styleにあった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:16:50 ID:+/aTjiSk
>>729
電車の車種まで書いて音質にどう変化があるんだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:23:51 ID:TqOUk1de
>>740
環境の参考かなんかじゃないか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:59:39 ID:+2NeUtu5
尼でx30ポチろうかどうか悩んでしまう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:45:47 ID:RtXY08XV
>>732ってほんとですか?今だと24800円ですけどもうもどっちゃったのかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:47:20 ID:WSOCqpzE
>>1-1000
買いたいときに買えよ。売り切れるぞ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:04:14 ID:Pqj0Cfnt
>>743
ホントだよ。
そんな俺はクレカの番号入力に
モタついてる間に売り切れた…
6kの差だしX30買おうかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:18:52 ID:LUuusH/m
他機種からの移行でFとXで悩んだ末にX30を注文した俺が来ましたよ。
ビットレートの問題で再エンコしなきゃならないファイルが多いけど
なんか楽しみダヨ。ワクテカ(・∀・°0)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:55:41 ID:Jiyg4wo1
パソコンにCD入れても曲名アルバム名等がダウンロードされなくなりました。昨日まではでてたのに。ちなみにどれで試してもそうなります。
どなたか教えて下さい。お願いします
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:45:46 ID:nt2u3bwn
>>746

>ビットレートの問題で再エンコしなきゃならないファイルが多い
wmaの一部で再エンコ必要なだけじゃなく、mp3でも影響あるの?
俺もこれから買うつもりなんで教えて。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:00:27 ID:S7/ko60d
x20(黒)復活してるよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:12:56 ID:0GkfgdUV
それにしても尼は意地でもX60の値段下げやがらねえなあ。
あの値段じゃまったく売れないと思うんだが…
751746:2006/03/25(土) 12:46:13 ID:NCjGMDGQ
>>748
ああ、ウチの場合、そのWMA(VBR240-355kbps)なんで…
MP3はWikiには32-320kbps(Stereo)、16-64kbps(Mono)って載ってるけど、
VBRのファイルはどうなんだろ…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:53:40 ID:nt2u3bwn
>>751
そうでしたか…
ホント、MP3でVBRの場合どうなんでしょうね?(Wikiにも載って無いから、俺は勝手に影響無い事にしてるけど)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:01:06 ID:k6J+aGSL
ttp://info.nikkeibp.co.jp/nbpp/sanwa/supply1/ipod01.html
イポウラヤマシス・・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:22:10 ID:RtXY08XV
>>749
ほんとだキタ━━━━゚+゚.(・∀・*).゚+゚ ━━━━!!
たった2週間前に買ったのに4千円損した・・・まぁそれでも安かったからマシだけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:31:45 ID:ACmwQRQx
最近X30買った自分が来ましたよ・・・

戯画部屋以外のプレイヤーで再生できないのがすごく困った。
HDDに曲ためとかなきゃ・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:16:25 ID:20YZPKYn
X20 あがった...
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:32:49 ID:JUaT5c4D
なんかクレードルまで復活してるなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:51:16 ID:joFusKPI
機械オンチでギガビート買いました。
わからないことがあるんで質問さして下さいm(__)m
メニューで『ジャンル』って選択するところがあると思うんですが
0曲なのに存在するジャンルが多数あります。
消したいんですが削除できません。
日本語おかしくなってたらすいません。
よろしければ返答お願いします。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:53:40 ID:NNMGAaoO
まず機械音痴のお前がギガビートを買った、
その理由が知りたい。話はそこからだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:57:04 ID:FUuyHk4e
>>759
758です。
ギガビートは形が1番かっこいいと思ったのと
アイポッドみたいな動画の機能なんていらんなー
って思ったからです。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:58:46 ID:FUuyHk4e
>>760
× ギガビートは形が

○ ギガビートの形が
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:08:35 ID:TDZQRUUa
使い方知らないくせに買うやつとかマジ笑える。

「曲いっぱい入るから」とか買ったやつが居たけど
「どうやって曲入れるの?」とか聞いてきた時には吹きそうになった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:19:26 ID:i0uzuhf6
>>762
またまた見得はって…友達なんかいないくせに(^o^)/
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:55:47 ID:nt2u3bwn
>>762
別に詳しく使い方知らなくても、「多くの曲が持ち歩けるから」とかの理由で買っても良いんじゃない?
事前に詳しい操作法を理解した上で買う人って結構少数だと思う。

>「どうやって曲入れるの?」とか聞いてきた時には吹きそうになった。
そいつは、買っても使い方が理解出来てない奴だと思うんだけど?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:00:01 ID:Jiyg4wo1
>>762

先に説明書読んでから買うんですか?変わってますね♪
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:03:01 ID:CcC3qpQV
>>762
俺の母親じゃないが、「MP3プレーヤーっていうの買ったから、曲入れて!このCDとこれとこれと…」
まあ、買うとか言ってた時点で嫌な予感はしてたんだよな。役に立てて悪い気はしないけど。

でも普通は使い方知らずに買うだろ。専用の転送アプリが付いてる場合が多いから、普段から
PC使わない人とかは苦労すると思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:31:09 ID:dJNgpGSd
オレも>>758のレスを知りたいです。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:50:39 ID:zRjTuy3x
ライブラリ更新
769758:2006/03/25(土) 23:16:33 ID:r8AgOcEA
>>768
できました!!
綺麗になって気持ちいいぐらいです!
ありがとうございました!!!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:12:59 ID:yty5X7tj
そういやMP3エンコできないからってケーブル繋いで本体で録音してるやつが居たな。

今でもそいつはそうしてるみたいだけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:15:18 ID:yty5X7tj
ちなみにギガビじゃなくてiriverな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:46:22 ID:xh1yB/oj
なにそれw
CD1枚が1,2分で入れられるのを知っててやらないんなら相当猛者だな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:52:53 ID:Qz7t29ZC
パソコン持ってないとか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:36:53 ID:RjJJ2P/h
発売当時に尼で買った俺は負け組みかも。。。
あの頃は浮かれてた
ケースあるとか、還元突きとか。。
今思えば、あの頃からそう使ってない。。
x20で俺には十分だった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:35:01 ID:sOUsBHQm
さすがに20Gも音楽だけ使いきれる?
ラジオとか入れないとダメだわ俺
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:24:54 ID:1KWvYLfO
HDDは壊れやすいからエンコードしたヤツは常にバックアップ取らないとね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:11:43 ID:dZLkZCs9
♪←とか
(^o^)/ ←とか
キモイんだよ!!!!!!!!!!!!!
友達に送るメールだけにしとけよ。2chで使うな、カス
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:24:49 ID:njzL5rg8
まず2chきもいありき
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:23:29 ID:yty5X7tj
>>777
少なくともそんな顔文字使うやつはリアルで空気読めないから友達いな(ry
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:10:21 ID:fodZfX2R
山田で在庫処分19800なんですけど買いですか?
ほかの候補はiPodかKenwoodの
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:24:40 ID:ld8AdwQi
>>780
後悔したくないならipod一択。
gigabeat買うなら、roomがウザイとかケースがないとか
イヤホンが100均並みとかを笑って許せるかどうかと、
不具合を自分で解決できる能力があるか考えてから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:31:12 ID:cmzwz8oa
電池の切れが糞はやいのだけは納得しといたほうがいいいよ>アイポド
俺がX買ったのと同時期にナノかった奴が一日で切れるようになったって言ってた

ギガビ買うなら知名度の無さだけは覚悟。あと操作が慣れ必要。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:58:27 ID:C1UIgJdW
サトー無線でX20シロがタイムセールで6000円で売ってたぞ
一個買ってきた。
784643:2006/03/26(日) 17:51:08 ID:4N7rzX3Y
修理でG5からX20に乗り換えた香具師ですが
TAAで転送は無理みたい…
以上チラシの裏
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:59:10 ID:fodZfX2R
さっき山田いったら完売しやがった。
残念だが、縁がなかったようだ。
今シャッホーつかってるんだが、iPodの音はへぼい。
できればApple製品は避けたいところだ。
以上、親切なレスありがトン
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:04:08 ID:gdohpYAp
>>777
え〜(^o^;)
全然気がつかなかったよ(^o^;)
ごめんなさいね(^o^)v
許してくれる?(^o^;)
許してくれるの?(^o^)/
よかったぁ(^o^)v

ところでさ…フィーバー! v(^o^)v
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:40:21 ID:yty5X7tj
日本語でおk
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:20:27 ID:SYDULYa1
尼でx30を買おうとしてる者です。

尼は現在26900円だが、それより安く買った香具師いる?
もしいたら、その値段と、買った場所の詳細頼む。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:26:36 ID:i2nfwSre
giga部屋がつかえないのがgigabeatの欠点のひとつみたいに言われてますが、iTunesと比べるとどちらの方が使い勝手良いんでしょうか?
giga部屋の方が良いならgigabeat買おうと思っているんですが……
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:34:03 ID:ld8AdwQi
>giga部屋の方が良いならgigabeat買おうと思っているんですが……
それならこんな非難囂々にはならんだろ。
過去ログ読んだりして調べる気さえないなら、ipodにしておけ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:38:21 ID:PZtJvi4U
>>789
その質問変じゃない?
giga部屋は悪評しかなく(gigabeat好きな者においても)
iTunesは、使い勝手で特に大きな不満も出ていないのに
比較の意味があるの?

俺は、giga部屋がダメダメでもgigabeatの方が良いけど…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:40:49 ID:gdohpYAp
>>787
らじゃぁ(^o^)/
793789:2006/03/26(日) 21:49:15 ID:i2nfwSre
>>790>>791
過去ログ読んでませんでした。すいません。
やはりいまいちなんですか……。でも買う前に確認できて良かったです。明日X20赤買ってきます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:11:45 ID:ld8AdwQi
>でも買う前に確認できて良かったです。明日X20赤買ってきます。
はぁ?
お前はどこに目をつけているんだ?
roomはiTunesと比較にならないほど使い勝手が悪いから、
過去ログもまともに読まない初心者は困るのがオチだし、
おとなしくipodにしておけと言ってるのに・・・
てか初めから買うつもりならいちいち質問するなよ。
ふざけてんのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:14:13 ID:Qz7t29ZC
>>794
まぁまぁ、落ち着け。

戯画部屋が使えなくてここに泣きついてきたときに思いっきり罵倒してやってくれ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:20:23 ID:ld8AdwQi
>>795
このスレそんな奴ばっかだから見分けつかんがなw

しかし馬鹿にしてるとして思えんわ。
最近2chで質問してもまともな回答を得られないというレスを見かけるけど、
そりゃこんな巫山戯た質問されたら
誰だってまともに回答する気なんてなくすわな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:22:18 ID:N3eKVLZ5
gigaroomはフォルダ管理にはかなり便利だが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:45:23 ID:h0/TNztZ
別に金が無かったわけじゃないけどiPod買わないでギガビ買った。
クレムゾンレッドに一目惚れした…
デザインが気に入らなくちゃ愛着沸かないしねwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:39:20 ID:Y9pwGXDv
おすすめの壁紙とかありますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:43:48 ID:HA2nFxgF
漏れがギガビユーザーになった理由。
1.イポドンを買いに行ったら売ってなかった。
2.行った先にあったのが初代ギガビだった。
3.大きさも容量も別にこれでいいや。
4.モバイルディスクに不良セクタがイッパイだ。
5.転送も出来ネーよ。
6.新型(Gシリーズ)はバッテリー以外はなかなかいいな。
7.Gシリーズも3世代目に入ったし、Fはどうも好きになれそうもない。
8.G22衝動買いしちまった…OTL
9.こいつもそろそろ2年使うんだな、2万曲も聞いたのか。。。
10.クリムゾンレッドいいじゃん。
11.バッテリーも考えると買い換えの時期がやってきたな。
12.X30お買い上げ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:51:06 ID:Qz7t29ZC
>>800
正直、お前の日記なんてどうでもいい。

が、クリムゾンレッドを選んだセンスには同意できる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:52:11 ID:Qz7t29ZC
>>796
ヒント:マジメに回答する義務も必要もどこにもない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:23:24 ID:3RcEy3Ef
>>802
それを言い出すと、無意味な禅問答にしかならんと思うが。
質問があって、自分が回答できるならするってのも普通のことだし、
回答した>>790の時点で相手がそういうクズだと予想できないわけだし。

そういやヒントといいつつ答え言ってる奴も最近多いなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:58:43 ID:i57i9K3O
>>803
もともとそんな使い方だったような・・・違ったっけ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:01:14 ID:b0spJ8l7
ブックマークをブックマーク付けた順に再生ってできないのかな・・・?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:56:32 ID:ln/5YsUl
俺の誕生日なのでX30クリムゾンを尼で買った。
初期にかったG5ともこれでお別れだ。
Sが絶望的な値段になりそうだったのも
購入に踏み切った原因だが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:50:44 ID:6OyPgfSm
gigaroomでイヤな点はレスポンスが悪いとこ
イライラしてくる
iTunesは使った事ないんで比較出来ないけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:08:12 ID:1Q9ByZHc
lameでエンコして転送するだけの俺には戯画部屋で十分
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:08:14 ID:ns0S5BAG
gigaroomレスポンス悪いか?
俺のはサクサクなんだけど・・

あと俺もgigaroomは転送だけなんで3.0になって全然問題なくなったレベルになったよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:27:12 ID:BkRsi/xg
転送だけと割り切って使えば、
roomの抱える問題も表面化しないだろう。
しかし俺らはいいが、ここで下らない質問するような初心者は
そうもいかんわけで。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:24:21 ID:adq31HBs
一度転送して暗号化されれば、ファイラでの移動やSTEPでのタグ編集も
できるから楽。そのあとのライブラリ更新が結構時間かかるけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:54:08 ID:FsozNyX0
x20が尼で売り切れとる。はぁ・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:59:17 ID:BkRsi/xg
俺もEACでリッピング、Lameでエンコード、roomで転送&暗号化して、
エクスプローラでファイル整理した後ライブラリの更新って感じで使ってる。
この前同期フォルダの配置を変更したので、ファイル整理は必要なくなったけど。

最初の二行が何言ってるか分かる奴にはgigabeatでも使いこなせると思う。
逆に分からないしぐぐる気もないって奴はipodがベストかと。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:45:02 ID:6wkQJaGu
>僕はワレザーでふ

ここまで読んだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:36:21 ID:rcKKoTRu
プレイリスト作る時めんどくさくない?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:27:44 ID:92Xs2MQd
>>815
本体でブックマーク→部屋で変換(同名にして結合させたり)する
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:02:16 ID:b0spJ8l7
その時の気分で聴く曲決めるから、PCでプレイリスト作れても意味無いんだよね・・・
せめブックマークをどうにかして欲しい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:29:09 ID:XB9zh5TJ
イポにやられた
満足できない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:02:55 ID:uIkkuj/q
今初めてX30をギガビ部屋で同期させてファイルを送ってるんだが…
暗号化のせいか遅いな…とりあえず初めは仕方ないか(´・ω・`)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:27:33 ID:Wik0RYUN
>>817
禿同。本体だけでプレイリスト作れるか、
ブックマークを任意に並べ替えられる機能があればいいんだけどなぁ。

とりあえず、マヌケなやり方だけど

任意の2曲をブックマークに入れる

どっちか片方を演奏させる

BM2曲目の演奏が始まったら前の曲をBMから外す。

と同時に、3曲目に聴きたい曲を探してBMに登録

・・・コレをひたすら繰り返してくことで凌いでる。
東芝さん、この辺何とかして・・・。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:49:18 ID:NRdCQTBl
>>819
オプション、保護されたコンテンツをオフ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:22:39 ID:Xh9pd8X7
>>762の突き放されっぷりに同情
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:13:23 ID:33W58NCF
>>388
ヨドバシで30800円
ポイント13パーセントを換算すると26796円
+専用ケースがもれなくついてくる。(ココがポイント?)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:10:48 ID:I/B4VouR
>>823
チラシの裏か?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:13:07 ID:WvicYiJR
>>821
d。次からそれやってみる…ナガカッタ orz
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:04:55 ID:KVUvnkId
ある日突然no systemエラーが発生したんで東芝SSに持ち込みで修理依頼した。
…で、もう3週間経ったんだけどいまだ音沙汰なし。こんな時間かかるモンかね?
ちなみに説明書のファームウェア修復方法はNG。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:42:17 ID:naydcZO9
>>820
たぶん、今のメニュー画面からしてZENのようにプレイリストをもともと作る予定だったんだと思うよ。
でも何らかの原因でそれができなくなってあんな微妙なことになったんだろうね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:43:05 ID:FwQposEe
電話してみそ。
どれくらいかかるかは答えてくれると思うよ。
つうか出す時にどれくらいかかるか聞かなかったの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:32:18 ID:KVUvnkId
終わったら連絡する、程度しか聞かなかったなぁ
4月に入ったら電話するかな…
聴きたい曲の同期フォルダを整理するだけの毎日はイライラするお
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:54:20 ID:G/cT86C0
x20の購入を考えてるのですが付属ソフトについて質問させてください。
正直ipodと迷ってて一番気になっているのがソフトの違いです。iTunesから
転送できれば迷うことないのですが付属ソフトの評判悪いのがどうも気がかりで・・・
いまはiTunesを使ってmp3に変換、そのままプレーヤーとして使ってるのですが
ギガビートの付属ソフトでのプレイリストの制作と、それを本体に反映させる
のはすぐできるのでしょうか?

以上です。よろしくお願いします
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:18:03 ID:JrDKEq3k
>>830
プレイリストの作成は面倒だぞ。
本体がPCにつながってないと作成できない。
プレイリストの転送はできないし。PCで作っておいて本体に転送、ってのが不可。

プレイリスト作成自体もかなりヘン。
どんなにキレイにフォルダに分けて転送しても、
プレイリストを作るときはIDタグから勝手に判断された
ジャンルリスト、アルバムリスト、アーティストリストなどからしか作れない。
フォルダツリー表示からは作れない謎な仕様。
シングルとかオムニバス、いわゆるバラのmp3を大量に突っ込むと
際限なくアルバムリスト、アーティストリストなどが作られまくるので、
この中からプレイリストに追加したい曲を探すのは困難。
CDDBじゃなくてIDタグを手動でキッチリ管理すればいいのかも知れないが・・俺は考えたくもない

唯一、ブックマークからプレイリストを作るのが現実的な方法だが・・・
手順としてはGIGABEAT独立でプレイリストに追加したい曲をブックマークする→
ブックマークし終えたらPCにつなぐ→付属ソフトでブックマークをプレイリストに変換→
できたプレイリストを編集

これだけ手間がかかる。

俺は考えただけで面倒くさくなったので、もっとラクな方法があるのかも知れんが
いずれにしろ、winampみたいにサクっとは作れない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:25:53 ID:gVpCjbIg
X30または60はプレイリスト作れませんか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:26:10 ID:G/cT86C0
>>832
早速レスありがとうございます。
かなり面倒で変ですね・・・
そうしたら普段皆さんはアルバムごと、アーティストごとで再生してるのでしょうか?
たとえば好きなアーティストのアルバムをたくさん入れて、その中で好きな曲だけ聞きたい
といった時にもプレイリスト作成しなくてはいけないのでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:39:14 ID:qTx2EMZr
初MP3プレイヤーです。
X20を容量とその安さに惹かれ買いました。
ただいま大量のシングル曲をここで教えてもらったSupertag…で整理中です。明日また仕事なので作業中断。
聞けるまでほど遠いです。
自分なりにいろいろ勉強しながらですがよろしくお願いします。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:42:09 ID:yKuajrYI
>>834
シングルだとフォルダ分けで再生も厳しいからねぇ。
がんばれー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:46:11 ID:JrDKEq3k
>>833
だと思う・・・。
俺の場合はどうしてるかというと・・
たとえば「FAVORITE」みたいなフォルダを作ってそれに好きな曲をぶち込んで
フォルダ再生をしている・・・
当然アルバムごと入れてたらアルバムのフォルダとファイルが重複するし
ランダム再生させると同じ曲が続くこともある・・
そのうちプレイリストを作ろうとは思うのだがめんどいw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:58:51 ID:JR4RDCqh
漏れはアーティストをディレクトリで分けてる
4という階層の中に3という階層を、更に3の中に2、2の中に1
アーティストごとでしか区切れないが深い階層ほどよく聞くミュージシャンにしてる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:42:02 ID:3XhmJ904
奥が深いな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:12:08 ID:9XVLhBdV
俺の場合、もともと管理してたフォルダ構造が
アーティスト
 アルバム
  曲
っていう形でアルバム再生しかしないから、タグ付けなくてもいーやって感じ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:29:22 ID:YBPsUMVc
gigabeat roomからCDの曲をPCに転送できなくたった orz

・CDDBにアクセスしています

とう表示が出たまま全く読み込む気配なし...購入一週間目にして故障か..?

アドバイスお願いします
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:49:50 ID:pudD7G8n
>>840
つWMP
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:07:46 ID:YBPsUMVc
>>840
WMPからだと音質が悪くなったりしますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:16:44 ID:pudD7G8n
音質悪くなるとか知らん。
戯画部屋でエンコしたのと別に聞き比べてもいないし、比べる気にもならん。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:20:14 ID:l6jbwyiv
>>842
音質気にするのは高級ヘッドホン・イヤホン買ってからにしろ
845840:2006/03/29(水) 17:07:05 ID:YBPsUMVc
いったん戯画部屋削除して再インストールしようかな
中に入ってる音楽ファイル消えちまうのかな (´・ω・`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:26:33 ID:i7pLB4S2
>>845
>中に入ってる音楽ファイル消えちまうのかな (´・ω・`)
その発想は一体何処から出てくるのかね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:55:40 ID:9XVLhBdV
ライブラリは消えるかもしれないけど、ファイルまでは消えないでしょ。
部屋が管理するライブラリはただの曲データベースだし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:13:11 ID:6J0Y3lZi
すみません質問なんですけどケースでCIPOD01とCIPOD03だったら
サイズ的にどちらを選べばよいですか?
ちなみにX30を使っています
849848:2006/03/29(水) 20:41:59 ID:6J0Y3lZi
あ、すいません後CIPOD05も含めてお願いいたします
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:43:36 ID:l6jbwyiv
んなもんテメーで考えろボケ
851820:2006/03/29(水) 22:29:12 ID:+JNghPuw
>>827
ファームアップでなんとかならんか期待してるんだがねぇ。

一応ZEN Xtraの60Gから乗り換えたつもりだけど、
そっちはまだサブマシンとして使ってる(どっちかがイカれたときのこと考えて)。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:32:52 ID:SdSfS0kC
大本命はZENだったけど、不具合が怖かったんだよね・・・

でも、ギガビは音が良いからそれだけでまあ満足。
LOUDNESSにしたらとりあえず自分好みになったし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:46:42 ID:hh6VNOHT
たまに画像を壁紙に設定すると、真っ黒な画面になるんだけど他になる人いる?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:53:47 ID:W+Vo/g91
>>853
オレのはならんよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:18:10 ID:t93UEL4T
なんかわかんないけど他社のメモリを買ってしまいました。
以前使ってたやつの上位モデル買いました。
でも音質はギガビのほうがふくよか…
夏場は小さいほうが良いんだけどな……
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:22:53 ID:qQ/D5WTa
これって一度転送したフォルダの中にアルバムジャケット入れようとした場合
また入れなおさなくちゃいけないの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:28:56 ID:Hjv4t5LE
>>856
roomでgigabeatを選択して曲情報の編集
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:38:01 ID:4ingXM3U
gigabeat X/Fシリーズ Wiki で見ても少しサイズが小さいように思うのですが
X60用のケースって皆さん何を使ってますか?

プレイリストとか使わず、転送だけに使用するなら
戯画部屋でも特に不満点は無いのでしょうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:39:37 ID:qQ/D5WTa
>>857
なるほど、ありがとう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:20:06 ID:/RlhFEx+
ラッキーストライクの2パックでおまけケースが付いてくるやつ・・・
X20とたばこを入れるとジャストフィットしますた。
まぁ使いませんけどw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:20:18 ID:RXya/XRa
カギの成分解析結果 :

カギの71%は電力で出来ています。
カギの13%は成功の鍵で出来ています。
カギの11%は蛇の抜け殻で出来ています。
カギの2%はやましさで出来ています。
カギの2%は夢で出来ています。
カギの1%は欲望で出来ています。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:11:17 ID:eQyS/GTj
ギガビは振動に弱いって聞いたんですけど本当ですか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:11:48 ID:qQ/D5WTa
ギガビに限らずHDD系は振動に弱いだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:41:31 ID:eQyS/GTj
やはりHDD系に耐久性を求めるのは無理がありましたか・・。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:22:26 ID:MHAPji6S
Xシリーズ買ったのですが、イヤホンは2000〜3000のものでも音の違いはでるものですか?教えて下さい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:40:59 ID:qQ/D5WTa
出る
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:03:24 ID:MHAPji6S
それでは買ってみようと思います
わかりました、ありがとうございました
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:50:21 ID:f+6U9Sxc
ヤマダ電機にてX20が2万切ってて思わず衝動買いした。
前からこのスレ見てて「敷居が高いんじゃ」ってビクついてたんだが
意外とあっけなく曲も転送し終えるし、普通に使えるじゃないか。
プレイリストとか色々面倒なところもあるみたいだけど、
過去スレ見ながらいじってみるわ。

にしても激安だよな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:53:06 ID:qQ/D5WTa
>>868
俺は我慢出来ずに2万7千で尼からx30ポチった派だが
見た目の作りがシンプルで中々良い、ボタン操作がちょっと面倒だけど。
歌詞表示がとてもめんどくさいというか標準で仕様になってないのがマイナス要因だけど
全体的に見るとお買い得な感じはする。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:36:51 ID:lAEZ0lKG
X20が2万切るって、別に普通の値段だと思うけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:41:31 ID:MHAPji6S
現在、roomにいれて編集しているのですが、シングルとアルバム曲でかぶるものはみなさんどのようにしているのでしょうか?
アドバイスなどお願いします
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:16:13 ID:061mMMwT
>>871
無視して両方に入れてるよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:31:35 ID:wNI8tF08
x20を購入予定の者です。質問があります

ジャケット画像の表示で、みなさんはフォルダに画像ファイルを入れる派ですか?
それともファイルに埋め込む派ですか?
また、そうした場合のいい点や悪い点について教えてもらえるとありがたいです
よろしくお願いします。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:47:52 ID:XOFss7TQ
>>873
フォルダに入れて一緒に転送するなぁ
埋めると後から変更したときにファイルサイズでかくなったりするし
極端に大きくなるとroomでヘッダデカ杉って怒られるし

開かなくてもマイコンピュータのサムネイルで見られたりでフォルダに入れるほうが便利(と信じている)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:57:35 ID:32FJ39X5
俺メタパナ使ってるんだけど、コレ(gigabeatX)との相性ってどうなのかな?
もし使ってる人が居たら教えてほしいんだけど。

ここでもメタパナって書くと叩かれるんだろうかorz
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:05:07 ID:xuqkdm+J
メタルパナソニック
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:33:38 ID:hZQZnhRB
尼でX30注文しちゃったよ 尼で注文した人発送からどんくらいで家届いた? 待ち遠しくてすごい興奮してきた
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:52:55 ID:48RGZi1E
>>877
漏れは発送からは2日後。
ワクテカしながらジャケ画像集めたりしながら待つヨロシ。
879877:2006/03/31(金) 16:12:26 ID:hZQZnhRB
ありがと いわれるままにジャケ画あつめます むほほ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:22:16 ID:Nuk4Ba20
>>877
今さっき注文したなら明日発送明後日着
今日の深夜とかなら明後日発送だったような。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:30:15 ID:hegwClIP
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:01:47 ID:uXDxDSQ5
>>881
おおーすげえw
邦楽はおk?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:50:46 ID:2WWfBikC
誰か>>858の質問にも答えて下さいませんか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:53:39 ID:HwExzrFt
> gigabeat X/Fシリーズ Wiki で見ても少しサイズが小さいように思うのですが
何と比べて何が小さいんだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:53:50 ID:4QJKQXUD
やだw
886883:2006/03/31(金) 22:35:45 ID:2WWfBikC
>>884

>X60用のケースって皆さん何を使ってますか?
その後に、上記のように続いているので分かると思ったのですが…orz

X60のサイズと比べて、Wikiにあるgigabeat Xシリーズ用のケースのサイズが小さいように思うので
あれらのケースでOKなのか?若しくは別のケースを使用されてるのかの質問です。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:41:12 ID:yT/wb1JO
これCDジャケットの表示サイズはどれくらい?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:41:07 ID:AU8oouId
>>874情報dです
889877:2006/03/32(土) 00:59:49 ID:oqtY6/8t
>>880

なるほど。どうもありがとう 
また届いたらカキカキします。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:07:16 ID:bCFuxmuC
PCからgigabeatに転送したデータ(mp3とか)って
PCに転送することってできないですよね?

そんなことどこにも記載ないし、いろいろいじってみても
できそうにないし。
もし、"できるわボケ!!"って方いらしたら助言お願いします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:09:18 ID:bCFuxmuC
>>890です
gigabeatからPCにgigabeat内のデータをPCに転送することは
できるのですか?
 が質問内容です。↑の文章だと少しわかりにくいので補足.
ではわかる方いらしたらお願いしますm(_ _)m
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:26:36 ID:iWLHQVx/
エクスプローラーで移動させればおk。
わからなければPC初心者板へ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:29:57 ID:qN6v7mLy
部屋でgigabeatに転送した音楽をPCに移しても聞けないから無意味だよ。
テキストデータとかだったら大丈夫。

ってコレぐらいWikiに載ってるよね・・・?
Xスレに来たついでに記念カキコ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:33:51 ID:bCFuxmuC
>>892, 893
レスありがとうございます。

できるんですか!?
テキストファイルができるってことは
word,excel,pptもできるってことですよね。
ぶっちゃけ、音楽はgigabeatからPCに転送できなくても
いいんですが、txtファイルとかは転送できてほしいってのが
あるんですよね(というか"できる!"みたいなんでgigabeat購入
したんですよね、ぶっちゃけ..)

エクスプローラーで移動?
ちょいと調べてみます。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:39:25 ID:X3NRGhUZ
>>894
何のためにWikiが存在すると思ってんだタコ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:43:27 ID:lBWgpsxS
>>894

マスストレージ機能の事は、普通に公開されてるんだが…
既に買っているのなら説明書にも書いてある筈。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:44:23 ID:qN6v7mLy
>>895
まーまー落ち着けって
>>894
もう少しWiki読んでから質問しようぜ。

以上、Gユーザーでした。
また来るかもしれないけどヨロシクね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:02:24 ID:bCFuxmuC
ちなみにグレードルとかいうのは持ってません。
それでもgigabeatからPCにデータ転送できますか?

>>895、おまえには聞いてねえから。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:13:41 ID:lBWgpsxS
>>898
グレードルじゃなくクレードルです。
無くても問題ない筈です。

そんな基本的な事も説明書には書いて無いのでしょうか?(PDF版含む)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:17:43 ID:bCFuxmuC
>>899
すいませんクレードルです。

pdf版も一応すべて目を通しましたが
記載なさげです・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:18:00 ID:O3hlfAkr
やさしいおまいらがだいすきだぜ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:26:53 ID:lBWgpsxS
>>900
そうなのですか…

ただ、まだ購入準備中の私が調べられる程度の事ばかりですので
質問する前に、まず自分で調べた方が良いと思います。(既に購入済みなのですし…)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:13:06 ID:romDQND0
GBRoomが起動しない・・・
アカウントの指定をしても問題が発生したとかで終了するし、
アンインストールしようとすると、何故かインストールプログラムが起動したうえに
「gigabeat roomを検知したため中止します」とか「一旦終了させてから再度インストール云々」とか出た。

いやだからなんもしてないし・・・
動かそうにも動かない、消そうにも消せない・・・なんもできません・・・

やっぱこれOS(XP)とCPU(P4.3GB)の問題かのぅ・・・orz
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:14:03 ID:bCFuxmuC
>>902
いろいろありがとうございました。
再度見たらpdf版にそれらしき記載がありました。
やはりクレードルが必要みたいです。
(私の解釈が間違ってなければ・・の話ですが)
では〜.
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:00:40 ID:tEmsl+8d
>>898
厨房臭いレス返すな。
質問する立場である以上煽られるのは我慢しろよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 05:59:37 ID:rDFCX+/I
>>903

どうでもいいけど、すげえIDだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:53:31 ID:U9r/+Ltq
先輩に見せてって言われて渡したら落っことされました
頃してもいいですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:14:45 ID:axFflfkY
>>903
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwIDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:39:43 ID:yYjSsTpj
>>907
マンションの15階まで連れて行っ(ry
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:18:17 ID:Qt6rngdq
こら、不謹慎な事言うでない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:46:09 ID:Qt6rngdq
連投スマン、みんな今日の日付見た?
2006/03/32(土)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:21:10 ID:LI8LQr4Z
わざわざ連投なんてしなくても…

>>903
ロムDQNw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:28:21 ID:lBWgpsxS
>>904

公式サイトに
>また、パソコンと直接つなぐことで、プレゼンテーション資料などの大きなサイズのデータも手軽に保存できます。

このような記載があるので、クレードルが無くても直接PCと繋げばOKだと思います。
クレードルはあれば便利と言う物で、基本的に無くても大抵の事は出来るようです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:48:53 ID:iO04VlDA
X60懸賞で当たったんだけど、使わないんだよね・・・
通勤で聴く音楽は携帯の方が便利なんで。

売った方が良いと思う?いくらくらいなら買う?
それとも、すっげー良い機種だから携帯なんて使わないで、
X60使った方が良い?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:56:31 ID:lBWgpsxS
>>914

X60購入予定なんで、美品で3万円以下なら是非欲しいですね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:08:42 ID:iO04VlDA
>>915
美品もなにも、開封すらしてませんぜよ。

スレ違いになってすまんが、これのHDDって厚みは20GBと一緒?
だったら、ちょっと違う方向で使い道があるのだがね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:14:40 ID:lBWgpsxS
>>916
HDDの厚みが20GBと一緒かどうかは分かりません…

違う方向で使うのなら、譲って欲しいなぁ…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:17:13 ID:LI8LQr4Z
>>916
20GBとは違う>HDDの厚み
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:38:19 ID:KR0eJxiY
>>903
記念カキコ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:05:18 ID:IR897CCb
>>914
ヤフオクで売ったらもう少し高く売れるぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:30:45 ID:lBWgpsxS
>>920
価格.comで最安価格(税込)37,164円だったんで
未開封らしいですが、一応中古扱いで3万円位が相場かと思ったんですが
安すぎなのでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:41:55 ID:X3NRGhUZ
>>921
ヤフオクで3万5千くらいいったようなのを見た記憶がある。
もうちょっと下だったか上だったか忘れたけど。
923903:2006/03/32(土) 14:23:47 ID:romDQND0
romDQN野郎です。ちっくしょうめ

結局インストール前にシステムを復元させてから再インストールしました。

問題なく動きます。あれは試練です。本当にありがとうございました。

おととい買ったばかりで、もう廃棄処分かとドキドキもんでした。
mp3ファイルの転送はMediaPlayer使った方がやりやすかったです。
もうちょっと勉強してきます。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:31:07 ID:K3OwSAfC
買って初っ端のCDからWMPで転送する羽目になった
物凄い先行き不安
925bCFuxmuC:2006/03/32(土) 15:49:11 ID:bCFuxmuC
904です。
問題なく
gigabeat→PC, PC→gigabeat への
mp3,txt,word,excel,pptそのほかのブツすべての
移動(コピー,転送)ができました。
「エクスプローラでやればよい」まさにそのとおりでした。
ちなみに別売のものは一切不要です。
購入時のものだけでできます。
お世話になりました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:52:07 ID:X3NRGhUZ
>>925
チラシの裏にでも書いてろボケ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:53:35 ID:hir4EcVU
>>925
はいはいチラシの裏、チラシの裏。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:01:21 ID:NIXUPCby
オーテクのATーDPP7が届いたのでレポ(機種はX30
全体的に大きい印象だけど、本体入れてみたら丁度いい感じ。
webで見る限りダイソーの安物にしか見えんが実際見るとそこまで酷いものでもなかった。
本体上部はイヤホン等通すために、布ゴム二つで閉じられてて少しホールドが弄りにくくなってしまうが問題なし。
で、問題は電源スイッチとかの本体右側面。
予想はしてたけど押しにくい。ケースのナイロン部とビニール部を縫い合わせてる部分ごと押さなきゃなんない。
操作性に関してはある程度予想できてたけど、買って分かったのがビニール部分の質がいまいちなとこ。
ツブツブしてて画面が見難い&目が痛い。
少々不満はあるものの、全然使えて損した気分は無いです。

チラシでした。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:39:38 ID:M/8+zDXZ
gigabeat room でLameって使えないの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:45:39 ID:lBWgpsxS
>>928
X60は厚みが17.5oらしいのですが、そのATーDPP7で大丈夫ぽいでしょうか?
オーテクのHPにD17mm以内とあるのでやはり無理でしょうか…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:53:32 ID:NIXUPCby
>>928
トランプ詰めてみたんだけどいけそう。
しかし、取り出しにくくなると思う。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:54:04 ID:NIXUPCby
>>930
だったorz
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:18:22 ID:lBWgpsxS
>>931
なんとかいけそうですか!

他にX60の良いケースを知って(使用して)られる方が居られないようなら
X60と一緒にATーDPP7買おうと思います。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:40:55 ID:LqRsVBQ2
mLinkがあれば格納場所はどこでも良いんだが
なんであんな糞みたいに高いんだよ・・・
もう一台ギガビかえるじゃねぇか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:00:47 ID:BC2Tykwh
ALLランダムにしてるときに掛かる頻度って曲によってバラつきがあると思わない?
何百曲も選択肢があるのに3曲位前に聞いた曲がまたかかるとか、一日に一回ぐらいあるんだけど・・。
俺だけかな?そういうのない?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:16:14 ID:S/YLd7+8
あー確かにそれはうすうす思ってた。
気のせいかとおもってたんだけど・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:58:28 ID:b7j7kUQA
中の人が遠くの曲取りにいくのが面倒なんじゃない?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:59:04 ID:HplaWXJN
アルバムランダム+プレイリストにするとアーティスト別に再生してる感じがする
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:31:17 ID:yY90hSCb
XとFシリーズの違いがよくわかりません。。
音質の差はほとんどないですよね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:46:05 ID:lj4jalno
俺が一番重要な違いだと思ったのは、サイズ、重量、見た目が違う。
毎日携帯する事考えたら多少の差額を払ったとしてもXが欲しかった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:52:48 ID:o+yNvCYx
お前と猿の違いもわかりません。。
知能の差はほとんどないですよね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:51:39 ID:lRY3Gdgj
Xのバランスが嫌でFを購入した
+ボタンが下過ぎる
操作が不安定に感じた。


943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:19:49 ID:6lYa9S/e
iAUDIO M3からの買い換えを検討しているんだけど
その理由がランダム再生のバラつき。
gigabeatもだめなんですか?

Xシリーズはデザイン、音質ともに気に入ってるだけに残念、、、
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:20:58 ID:4MlNgKWJ
んー、まあランダム再生あたりは皆で要望出せばF/W更新でなんとかしてくれそうじゃね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:18:52 ID:3VSjaIfn
また2ちゃんの力か
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:19:19 ID:I7EPgH8K
お2ちゃんあったかい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:23:33 ID:l0r0tnTx
アッー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:37:15 ID:teE+r0IA
i pod関連のスレ見ると笑える。 糞スレ多いし、使ってるやつらがもう厨丸出し。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:00:40 ID:z0GRytJG
>>948
ユーザーの絶対数が多いから仕方ないです
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:13:01 ID:teE+r0IA
>>335みたいな考えもいいけど、いぽのスレで煽るのもいいと思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:46:36 ID:Yh4A3TDY
パソ歴6年、なんとなくパソコンの事は分かるけど特別な知識などは皆無の俺がきましたよ。
ギガビXの購入考えてるんだけど、付属ソフトは問題なく使えるかな?
今までは相川使ってました。相川のソフトは余裕です。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:51:54 ID:AVlyeQ/Q
使えると思うよ
ライブラリー更新はいつも忘れずにね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:42:17 ID:Yh4A3TDY
>>952
ありがとう。
敷居が高そうだったから買うの迷ってたけど、思い切って買ってみよう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:17:28 ID:kAiqMMF3
最近相川のH320からX30へ乗り換えた俺が来ましたよ。
…相川に付属ソフトなんてあったのか…モデルによるのね…
こんな俺でも戯画部屋は転送ソフトと割り切って何の問題もなく使えてるお。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:51:34 ID:bPYh2X/V
>>953
敷居が高い部分というか、俺が知らずにやってしまったんだが
すでにmp3/wavでPCに入れてあるのを転送する場合、タグ設定し忘れないように。
転送する前に、MusicID取得するのさえ忘れなければ後はどうにでもなるぞ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:00:18 ID:5ZCdwl9C
>>955
手動で全曲タグ付けて管理してるんだけど
それで良いんですよね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:22:44 ID:XS1rPThH
gigabeat x20 ホワイトが届きました。ちょっと気になったことがあるので質問したいのですが

機種ホワイトに対して黒いイヤフォンはどう思いますか?駄レスですいません
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:26:27 ID:FvIfCMZM
どうも思わない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:30:26 ID:C+9Jngxx
現在ジャケット貼り付け中・・・

まだAだしorz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:49:42 ID:bPYh2X/V
>>956
良いと思う、俺は手動でやったことないから詳しくないけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:56:19 ID:C+9Jngxx
ちゃんと確認しないと、見当違いのタグがつくことがあるってのは
きっとどれも同じことなんだよね。
musicIDは少し見づらいから、QCD使ってタグ付けた後に転送してる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:58:37 ID:96o3JlvY
本当に初心者で申し訳ないんだが、タグ設定てどういうこと?
そういうのしなくても今のところ全然問題ない感じがするんですが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:00:57 ID:TQn9U2Dp
つgoogle
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:07:22 ID:96o3JlvY
>>963
d。まあググってもよくわからなかったから聞いてみたんだけどorz

自動取得で変なタグ(曲名とか?)付いたら手動で直すみたいな感じでおk?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:12:52 ID:5ZCdwl9C
>>960
安心出来ました。ありがとうございました。
966あさみ:2006/04/04(火) 22:20:39 ID:53nRkmje
ああ
ああ
ああ
ああ
ああ
ああ
ああ
ああ


ああ
ああ

ああ
ああ

ああ
あああああ

ああ

ああああ
ああ


ああ
あああああ
ああああ
あああああ


いいいいい

いい





いい

いい
いい

967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:38:52 ID:11vVy4I+
X30で聴く「ちあきなおみ」の歌声は最高だ!
ほとんど感動した。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:50:02 ID:5ZCdwl9C
感動に「ほとんど」と言う単語は使わないと思うんだけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:57:27 ID:rk1rOmHt
日本語が不自由なんじゃ?

ほとんど(の曲で)感動した
ってとれば自然か・・・?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:17:43 ID:6FQsKIrq
「ちあきなおみ」がどうでもいい件
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:37:53 ID:5ZCdwl9C
いや、ちあきなおみの「喝采」は俺も好きだけど…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:40:08 ID:C+9Jngxx
ちあきなおみは凄いと思うけど、そういうスレじゃないし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:58:44 ID:11vVy4I+
スマヌ。あまりに感動したので日本語がおかしくなった。
「ちあきなおみ」はスレとは関係ないけど、音楽あって
のオーディオだ。X30白だが、今のところ何の問題もない。
附属のイヤホン、悪くないと思うが・・・。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:12:11 ID:i3cO/lBE
付属のイヤホンってどんなのか忘れたけど、PSPに付属してたやつ使ってたら
X30落としたときイヤホンだけ壊れたよ。
こう、音が出てくる部分がパキャーンって綺麗に取れた。
中のスピーカーとかビヨーンて飛び出してるしマンガかよとか思った。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:07:42 ID:VyuNWWq4
PC内の一つのフォルダに、小分けにせず約60G分(タグ管理済み)のファイル(mp3やwma)を入れてあるのですが
X60で、そのままPCからgigabeatへの転送をしても大丈夫でしょうか?
gigabeatへの転送時に1フォルダ内の最大容量制限等があるのでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:27:57 ID:JRQXIBpy
X30を使っています
ライブラリ更新をしたらroomが強制終了されました
その後正式なやり方でケーブルを外しましたがギガビ本体に「FDB error(5) 予期せぬエラー ボタンを押すとリセットします」と出ました
しかしボタンを押してリセットしてもまた同じメッセージが出てきて先に進めません

これはどうしたらいいのでしょうか?
説明書も読みましたが載っていません
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 05:03:00 ID:YHgkx73S
>>975
1つのフォルダには容量っつーより999曲までしか認識しないんじゃなかったか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:37:23 ID:tvyeOqhb
画像転送するとひょっとして原色されている?
汚いんだが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:55:48 ID:0ehk1XuC
>>978
色に関してのマネージメントはおそらく関係ない
縦横比を1:1にするか、ベストなのは最初から200x200で作って入れれば汚くないとオモ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:37:07 ID:DKZL/r4/
買ってまだ2ヵ月なんですが、イヤホンの右側から音がでなくなりました。イヤホンの故障かと思って違うのも使ってみたんですけど、やっぱり右の音だけでません。これは本体の故障なんでしょうか?問い合わせていいのか迷ってるので...
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:41:43 ID:aitYycW3
うわぁぁぁぁぁぁああああ
いつの間にかX30黒直径1ミリ程度凹んでたorz
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:00:11 ID:keRnYT2q
次スレ誰かお願いします。

次はpart5です。
あと>>1のテンプレに

gigabeat Sシリーズ part1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1136555928/

の追加お願いします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:29:48 ID:fnkowauV
>>982
了解、立ててくる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:33:17 ID:fnkowauV
次スレ
gigabeatXシリーズ part5
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1144225940/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:42:11 ID:NWgs+nLI
>>980
本体側のピンの接触不良
修理出すなり、自分で開けていじるなりしなされ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:53:17 ID:mrkav/IC
次スレ前半からみんななかなかやってくれるなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:16:34 ID:1Csm9wkI
>>986
それは序盤っていうんじゃないかと
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:01:50 ID:EJgC9nYH
近々、G10からX20に買い替えますお( ^ω^ )
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:04:24 ID:oQ/HMQxX
>>988
おめ
990名無しさん@お腹いっぱい。