iPod nano アクセサリ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
iPod nanoの関連商品に関するスレです
純正品、サードパーティについて発売情報、製品情報等について語ってください

■ iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/

■iPod nano まとめサイト
http://team404.s151.xrea.com/x/matome/ipodnano/

前スレ
iPod nano アクセサリ Part5
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1133540697/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:23:16 ID:iRXfq8/z
過去スレ
【傷】ipod nano用アクセサリー☆【いややねん】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127529771/
まだ iPod nano 関連商品を買えない人が集まるスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1128180618/
iPod nano アクセサリ Part3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1129942786/
iPod nano アクセサリ Part4
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1131315560/
iPod nano アクセサリ Part5
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1133540697/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:24:36 ID:iRXfq8/z
■サードパーティ製品

○電源・コネクタ
モバイルクルーザー・ホワイト
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=294
モバイルクルーザー for iPod
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=122
GS-CA01/GS-CA02(iPod ショートケーブル)
http://www.gate.jp/products/gespec/ipodshortcable/ipodshortcable.php
NEWアジャスタブルシンクロケーブル for iPod USB2.0
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=316
capi!(シリコン製コネクタキャップ)
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=306
iArm
http://www.century.co.jp/products/mac/iarm.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:25:12 ID:iRXfq8/z
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:25:46 ID:iRXfq8/z
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:26:25 ID:iRXfq8/z
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:26:57 ID:iRXfq8/z
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:27:28 ID:iRXfq8/z
■主なストア
アポスト銀座
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/
アポスト渋谷
http://www.apple.com/jp/retail/shibuya/
アポスト心斎橋
http://www.apple.com/jp/retail/shinsaibashi/
アポスト名古屋栄
http://www.apple.com/jp/retail/nagoyasakae/
amazon.co.jp(尼)
http://www.amazon.co.jp/
ヨドバシカメラ(淀)
http://www.yodobashi.com/
ビックカメラ
http://www.biccamera.com/
ソフマップ(祖父)
http://www.sofmap.com/
MAC Perfect
http://macperfect.com/
価格.com
http://www.kakaku.com/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:28:25 ID:iRXfq8/z
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:47:41 ID:3UZIW2PD
>>1
                                   /.: ; : '/,:': : : : : : : : `ヾヽ.冫'´゙i
                                       〃´/.: :/,:'.: : :_:_:,.:-:、: ;:-'、:/:/!i´}:}
                                       " /.: : ;:':i:;'-:':":/,.:ィ/: : :/,:': i;〃
            __                 _ _ __         __ !:;イ:/!゙{''"/,:'" 7".: : :〃:`ーレ'、
  ,.. -- ──一..''":::`)      __ ,.--- 、l´i´ /,.へ=ー-、 ,. -‐'" ヽ'__!/.ノゝ 〃 , /: : : : 〃: : : : : :ヽ
/  u    .:: ...:::::::::::゙:、   //    `ヽ!. ,ハ   `ヽ./ヘ     `゙゙"´  〃 i゙;、: : : :〃: : : : : : : :
             ...:::::::.゙、`ヽ' "          \ ゝ  /'^ ヽj            ,:゙};i: : : /': : : : : : : : :
               ゙; :|  _,,.....,,_      ヽ /               ;、  i: :.i;!: : :'.: : : : : : : : : :
                i:;_」/      `ヽ、     〈:.            " ヾ;、 ! :∧; : : : : : : : : : : : ;
-─-、            ! .;〉 u      \ー一ヽ:...           "  i;;! l: ;! i; : : : : : : : : : : :,:' :
 :  }           ,'__;イ____  ,..::_     ヽ   )::::....            ゙~ V.:.l.: ;:': : : : : : : : /.: :
_ノ'"´       ,.. ''"´         `ヽ、   ,.:-  !、/  ..::::::::.......     :J  /'´/i.:/: : : ; : : : ,.:' : : :
.:        /           ..::::..゙ヽ.!   /                 ,:': : :レ; : : ,:': ; :/: : : : :
 ij       /            ...:::::::::.-‐ヽ.:ノ                 /.:/.:ノ!: : ji :/": : : : : : :
ヽ、  /´フ             u....:::::::..、_ソ.゙:、              __, /,:'ヽ:':": :|: :ハ:,i: : : : : : : : :
  ,ノ  ,'    :J           ...:::::::::::::::::.゙;\.::          ヽ、 ゙、_,:i/ ) |: : : :| :!: : : : :__.:.:--‐
.,:'";:.  .:!                          i    、.     ,.イ;゙:":゙:ヽ、._'/: : : : :`,.:-‐-:|
';;;:..   ゙:、                     ,! ,..    ̄ ̄"'  ヽ.ヾ: : : ;.:'フ.: : : : : :/.: : : :._|
:;;:..     ゙ヽ:...                   〃´            ヽ `ーゞ:゙:、_.: : : :/: : : ,.:':": >ー--,,
;;.        ゙ ー ..              "               ゙:、   ゙===-!.: : :/: : :':´フ:ヽ
;.             ゙ ー- 、....____,,....イ´ ,:                i       i: :i :! `ー-='='"ゝ_,.:'"
                     _,,..:-ク'"                  |        ゙、i.:|        |: : : :
            ー=ニー-- 、,;;/".:;;;/               J  !        ゙!|      ノ: : : :
                  _,:://       u           ノ         ゝ   /.: : : :,:
            二._,::-一'''"´//                   /    ___... -─、 ,.:'"_,;.:ィ: ノ
             __,,...:::-ァ'" /                     ,.:'´ _.. -‐'" 、    ,イ.((´  ̄ ̄
        -=="´ ..:;;/´ /                   / ,.:'´    _,.ィー-‐f´   〕`


11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:26:07 ID:VTJE26yx
いいかげんに発売してくれないかなあ。待ってるよ。
http://www.focal.co.jp/store/product/detail.html?id_Product=1137
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:40:47 ID:YasRIxo8
秋葉館に例のラジオリモコン入荷したみたいだけど、誰か買った?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:57:55 ID:NrHSo8dC
nanoのイヤホンを外さずにステレオと繋ぐ方法は無いでしょうか?
頻繁にイヤホンの付け外しをしてると寿命が縮みそうでドックは避けたいんです
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:08:18 ID:hsJQX/9h
日本のとある掲示板を見ると『ipodをいかに傷から守るか』という議論をしているわけです。
私は驚愕しました。

彼らはipodをケースで丸ごと包んでしまったり、保護フィルムなるものを丁寧に張ったりと、
本来の機能からはまったく本末転倒なことしているようなのです。

そして日本ではそれらのグッズの生産が追いつかないほど飛ぶように売れており、
中にはすべて揃えると結果100ドルを超えた者もいると言います。
本体が200ドルであることを考えれば、これもまた非合理としか言いようがありません。

それだけではありません。
彼らは保護フィルムを張る際にホコリや気泡が入るのを嫌がり、また指紋がつくことすらも嫌います。
そのためにフィルムを張るのはホコリの少ないバスルームで(しかも全裸で!)作業をするのが普通になっています。
ひどい場合にはエタノールや蒸留水を使ったりもするんです!

本当ですよ。嘘じゃありません。
そしてこれらはほんの一例にすぎません。
私は、日本人の大半が神経症だという噂が事実だったのだと確信しました。

by アメリカ人

15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 04:05:59 ID:S39KtvTi
>>14
陰毛処理をする件が抜けているので失格
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 06:19:31 ID:ZtMsuQ7R
nanoの保護フィルムで本体全部を覆うやつじゃなくて、液晶だけに貼るやつってないんですかね?
べつに液晶以外は傷ついてもかまわないので。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:15:13 ID:Vi+4b64G
車の窓用スモーク貼りゃイイじゃん。
霧吹きで少し湿らせて貼れば
気泡も飛ばせるし、密着で貼れるお。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:41:03 ID:YasRIxo8
>>13
ラジオリモコンがいいんじゃない?
USBにつないで、イヤホン端子に出力してくれるよ

ま、その端子も結局、イヤホン、ステレオで抜き差しすることになるだろうけど
リモコンの寿命が縮むくらい良いんじゃないかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:11:29 ID:QnBxUojt
あるよ。
つうか俺がそれ使ってるし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:34:15 ID:IAkxyIyK
下の方にパワサポが2月出荷予定のDockが載ってる。ワクテカ
ttp://www.tcp-net.ad.jp/danbo/macworldsf2006/20050110/place.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:55:12 ID:mWa5X13+
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:58:50 ID:IfygZXbO
モバイルクルーザーとアップル純正電源アダプタ、機能的な差とかあります?
純正じゃないと電池の消耗が起きるとかの差さえなけりゃ、
3倍の金出して純正買う必要はないんですけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:15:28 ID:EfcECet1
>>21
でかすぎだし、標準のイヤホンなんか使ってる貧乏人は居るのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:13:07 ID:rnmwZFdS
標準つかうと貧乏人? 

・・・しっまた釣られちゃったっ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:54:42 ID:XtmlV0Zt
Bluetoothドングルが内蔵されたnanoじゃなくて
もはやnano内蔵のBluetoothドングル?って感じ

ttp://www.ever-e.com/product_a373.htm
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:47:06 ID:m1wFgCft
>>25
こういうアホなのいいな
つーか、これいいな・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:59:46 ID:JXtT5/iv
なあみんな、シリコンケースなんか買わなくても
付属の袋を切ればいい感じのケースができあがるんじゃないか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:26:28 ID:qtmgxiJA
ONKYOのDS-A1買ったよ。
シリコンケースつけたまま挿せるから楽でいいよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:37:37 ID:cM0/bF9f
>>27
漏れ、付属の白い袋に、貰ったケータイのクリップつけてる。
シンプルだけどこれで十分ってことが判った。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:48:12 ID:6ZzmMdTh
白じゃなくて、うっすーいグレーだお
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:17:28 ID:E8fjzZ4F
ケースなんか付いてこなかったんだい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:34:53 ID:zjQsDlqM
3000円ぐらいでオススメなのはどのケースですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:21:21 ID:ZP4Kjmc9
コンドーム(できればサガミのやつ)
破れたときのために二枚重ねするのが流行ってる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:33:16 ID:RTWKHtMZ
>>24
音悪くね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:14:11 ID:VpUp0coB
>>34
良い悪いじゃなく
使ってたら貧乏人かよ じゃね? 誰もがイヤホン買い換えてるわけじゃなかろーに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:02:14 ID:doauJPDb
SHUREの使ってるが、正直比べ物にならないな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:00:05 ID:n/W2SR0a
USB 電源アダプタ を使うには iPod nano Dock が必須なんですか?
付属品にDockアダプタとあるのはまた別物?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:57:12 ID:dnJtwPkC
電源アダプタがあればいいよ
dockは特に必要ない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:10:24 ID:9sw4s+j6
漏れはsonyのノイズキャンセラのイヤホン使ってるな。
当時1万5千円ぐらいだったか。その前はNUDE EXの5千円ぐらい。
安物のイヤホン使っても音割れまくりで音楽聞く気にならん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:51:30 ID:TWLAQJhZ
>>39NUDE EXて線触ったらやっぱノイズ気になる?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:57:28 ID:oClIM5oZ
俺はsuper fi 3 studio

値段の割りにすごい音いい。
遮音性はカナルにしては普通レベルだが、その分装着した感じはいい。

問題はでかくて、ハタから見ると耳からなにかとびだしているように見えること。
どうせ自分では見えないから気にしてないけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:26:27 ID:Vbgi6+gI
銀座にリモコン入荷していなかった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:04:17 ID:uLNKou0M
亀レスごめん。

>11
ROWAで輸入品を売っている。
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1344
明日届く予定。問題なく使えるかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:09:28 ID:MEUSC7wj
ケース何買おうかマジ悩む。。
どれもいまいちなんだよな↓
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:06:56 ID:dnJtwPkC
ブラックのアルミケース買ったんだけど
それつけたまだとドッキングできないからいらないんだけど誰かほしい人いる?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:55:15 ID:nDHZsbRk
うーん、ただでもいらないな。そんなもの。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:08:50 ID:JA62Teu7
>>40
んー、確かにざわざわはするけどそこまでは。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:44:43 ID:J6fMNwtW
付属の白いケースに穴あけたけど全然だめ
http://k.pic.to/4bb6k
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:45:38 ID:eFC4RK+/
ウワァッw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:50:42 ID:eX61pc8h
>>48
オシャレだぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:51:42 ID:Em/jWNB3
けっこう良いかも 窓の切り口が惜しいね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:56:20 ID:OW+cdrZx
>>48
棺桶に入ってるみたい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:03:20 ID:J6fMNwtW
ハサミでもカッターでも窓の所がよく切れない。カッターに至ってはボロボロになる。何か他に切る道具ない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:03:20 ID:hgK3La9R
>>52ヒドスw
ホイール部分にも穴あけちゃいなよw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:07:59 ID:J6fMNwtW
ホイール部分は泡がたくさん入ったからこのままでいいのさ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:16:06 ID:hgK3La9R
>>55漢ですね。ぜひそのケースで使いつづけてください。
保護フィルム貼ってシリコンケースにまで入れてる自分器小せえw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:02:11 ID:4RLEC3OJ
>>53
アイロンの熱で接着するテープがあるじゃん
それで切り口をry
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:16:25 ID:mnYlW2ur
>>56
おまえ超ナカーマ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:53:16 ID:7PXzDY6j
>>48
オレも穴あけようかと(反対側に)何度も思ったんだけど、やっぱ切り方難しいみたいね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:18:07 ID:PgNJrCqq
nanoの白をU2モデルみたくしたいんだけど、
黒い前面カバーのシールと、
ホイールに貼り付ける赤いシールはまだ売ってないのかなあ。

厚みの増すプラケースのタイプはあるみたいなんだけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:45:11 ID:PgNJrCqq
http://macperfect.com/cts/accs/accs_item/capsule.htm
これのblack amberに赤ホイール+黒決定ボタンのシールを貼れば、U2っぽくなるが、
プラケース外したときに間抜けすぎる。。。あと無駄に厚くなっていけん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:04:27 ID:YxtIjeDf
こないだ友達がバイトしてる某電気屋に行って
自分のiPodをドライヤーで温めると収縮してフィットするビニールで密封してもらったよ。
意外にビニールが厚くて固い。後で穴開けるのは苦労した。
6311:2006/01/15(日) 20:00:47 ID:T5gKmnc1
>>43
呂さんの店で輸入してたんですね。気付きませんでした。しかも、\1,000位安いし。
でも、予約受付中で前金払っちゃったんでおとなしく待ちます。
ぜひ、インプレきぼん。特に、車の揺れでおじぎしたりしません?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:14:20 ID:qkx54VrZ
パワサポからクリスマスキャンペーンに当選との事で
シリコンジャケット(ナチュラル)が届いた。
応募もしてなければ、この前買ったのと同じもの...
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:30:04 ID:Rw2otSKg
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01311301600
これを使っている方いましたら、感想お願いします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:15:16 ID:WdZIWVNN
>63
届いた。
説明書が無く、パッケージにちょこっと特徴を書いているだけ。Webの情報が
一番の頼り。

フレキシブル部分は結構堅めでここが揺れると言うことは無いけど、シガーレッ
トの差込部との相性が悪いのかここでグラグラしている。外れたりはしない
けどちょっと嫌な感じ。

差し込む部分はnano本体のサイズきちきちで作っていて、保護シートとか貼っ
ていると入らなそう。
差し込むところの右にラインアウト端子がついているおり、カーオーディオと
つなぐ場合はここからケーブルが飛び出ることになる。

見た目は本当にすっきりしていい出来だと思うけど、ケース/保護シートを使
っている人にはおそらく使えないかと。
自分はケースでSleevz for iPod nanoを使っているけど、入らなかった。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01311302600
買う時から予想はしてたんで差し込み部を削ったりして何とか入るようにはし
たけど、DOCKコネクタの部分が特にnano本体サイズきちきちで作っていてかな
り無理をしないと入らない。

自分はケースをつけたまま使いたいんで、今度はこれを試してみようかな...
ttp://www.griffintechnology.com/products/tuneflex/index.php
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:36:18 ID:AFOcaAqT
sumajinのシリコンケースでclearを都内で置いてるところ誰か知らない?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:04:38 ID:hy9hEGO/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:58:26 ID:8GR2r2aU
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/podon_nano/index.html

安くドックとリモコン機能ということで買ってみたが、
リモコン本体はデザインを合わせたのかnanoとほぼ同じサイズで
ボタンの感触は安物TVチューナーカードのリモコン押してるみたいな安っぽい感じ。
ドック自体はそこそこ重さもあって、nanoを刺すとカッチリしていて安定感がある。
でも、nanoが直立してお墓みたい。w
機能的に悪くないので、コンポやカーオーディオにAUX端子付いていれば手軽でダイレクトに
繋げて、充電しながらリモコン操作できるのがいい。

俺のnanoは黒なので、あとで黒いカッティングシート張っちゃる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:25:37 ID:Jhl/5Sak
nanoのサイズにぴったりな保護フィルムってどれですか?
nano買う際にGスペを何気なく取ったんだけど、ホイールの周り1mmほどあいてて鬱…(´・ω・`)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:47:15 ID:3cwcG8jr
>>66
便乗であれなんだが
Sleevzって厚めの保護フィルム貼っても入る?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:43:31 ID:fGyL7ASz
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:09:21 ID:tl57VnVe
そろそろnano買うんですが
nano本体のほかに保護フィルム買っとけばおk?
あとPCのないところで充電したいから電源アダプタと、
スピーカーでも聞きたいからビクターから出てるミニスピーカー買えばいいかな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:43:14 ID:KHNLG+iC
FunSkin Cloudyってどんな感じなのでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:33:47 ID:M4Cn0JdI
>>72
純正イヤホンじゃなきゃ駄目っぽい 却下
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:40:46 ID:ZmDNzqh7
ともかくもエレコムの製品は
二度と買わない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:58:54 ID:C72/aJXO
exoc nano持っている人いたらアップしてください
7866:2006/01/16(月) 23:08:53 ID:VPVbuY5k
>71
ケースが元々キツキツで、素材自体殆ど伸びないのであんまり厚いのは無理かも。
はがきを切って隙間に入れてみたけど、3枚分の厚さは問題なく入った。
空いているハガキがもう無いのでこれ以上はわからないっす。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 03:08:16 ID:ovhkS1p1
>>66
詳細なインプレありがとうございます。参考になりました。
フレキがしっかりしてるようで、ちょっと安心しました。

一番ひっかっかたのはLineOut端子がnanoを差し込む方にあるって事。
せっかくスマートなデザインなのにそこにステレオミニプラグが刺さっている
ってのは、あんまり美しくないですよね。
ううむ、予約を解約してグリフィンのフレキが日本に上陸するのを
待つべきか?悩みますね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:17:52 ID:W5dRLK51
そろそろnano買うんですけど初心者はアクセ何買っとけばいいですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:16:47 ID:ssGraIUd
何も買わなければいいよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:10:11 ID:lcdtvg8N
iSkin Duoって純正のイヤホンじゃないと入らない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:05:34 ID:gQOFVdRX
誰に聞いてるのw?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:50:09 ID:mwWhaDK/
アクセってnani?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:15:54 ID:rEhopE5W
>>80
Mac mini。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:35:43 ID:gkHcT3Mf
>>85
まぁ、MacってiPodの周辺機器だよね、実際w
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:44:10 ID:W5dRLK51
Mac miniって何?
8866:2006/01/17(火) 23:54:15 ID:9y5HZpJ2
>79
そうですよね〜
自分も今はケーブルがだらっと垂れていてかなり見苦しい状態。

で、これ買っちゃいました。
ttp://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=1134
週末届く予定。このメーカーの戦略にどっぷりはまっているな...
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:16:46 ID:5GxeQcTG
アクセって何nano?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:22:28 ID:geSXeHBO
アクセラレーター
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:14:56 ID:sBUnFgoE
アクセサリーや
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:31:56 ID:fxHQDfEZ
隣のおっさんが屁こいた時わかるよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:38:10 ID:fBVT3R4Y
アポ純正のアダプタ買った
なんかPC充電よりもキッチリ充電されてるというか、稼働時間が心持ち長いような…
正確に計ったわけじゃないから、気のせいか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:26:50 ID:fxHQDfEZ
うん、気のせいだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:04:31 ID:cRYMxq/U
アクセルローズ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:24:09 ID:nlzuC8oK
>>95
君の音楽の趣味は、俺と似ているかも知れない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:26:56 ID:fBVT3R4Y
>>94
そうか…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:01:33 ID:Rd1uiEPM
>>97
追い打ちをかけるようで申し訳ないが、
iPodは自分で過充電を判断して、電流を遮断するから・・・

まちがいなく、気のせいだな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:34:39 ID:E9TxFZNd
>>93
リチウムイオン電池の特性から言うと
高電圧で一気に還元反応を進めた方が
若干だが不整な酸化物の発生を抑えられると思う。
アダプタで電池の保ちが良いというのは有り得るし、
電池の劣化も少しだが遅くなるはず。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:36:40 ID:fBVT3R4Y
>>98
アダプタの方が云々て書き込みを前見た記憶があったせいで、先入観あったかもです
電池残量の減り具合はアダプタ充電のほうが減りにくいんですが、そもそも電池残量があまり役に立たないやつですしね…
最終的には同じ再生時間かな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:25:02 ID:OOPbX61S
クリジャケ ガラスを装着してる画像みせて
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:38:57 ID:+tlNhBYO
アクセは分かったYo!
フレキって何nano?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:29:29 ID:dT4o7fCj
昨日nano買って、ナノに画像入れたいんですが、入れかたがよく解りません。教えてください。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:48:53 ID:5GxeQcTG
>>102
> フレキって何nano?

どの書き込みに対してか分からないけど、フレキシブルのことじゃないno?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:59:18 ID:J/XFKIMb
>>103
お前別の掲示板でも似たような質問してなかったか?
画像入れるって表現自体が微妙に違うし
つか、そもそも質問スレじゃないし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:52:36 ID:1yPVH9xb
>>103
1.nanoにハンマーを思いっきり叩きつける
2.nanoが二つに割れたら入れたい写真を隙間に入れる
3.接着剤でとめて完成
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:06:02 ID:NPtsBKCo
もっとスマートにいこうぜ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano.htm
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:38:00 ID:lvlTjOE5
この前ケースについて質問したものだけど、結局みやびっていうケース買った。
なかなか高級感があって、落ち着いていていいよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:03:40 ID:lj8cW9ix
url貼れ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:51:06 ID:U/lLBj6A
pod cowboy、ホコリが付きまくるよorz
一番ホコリがつかないシリコンジャケってどれなんでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:20:09 ID:b3QZjKqH
結局、nano tube。
一個のために3400円出したと思っても安いくらいに
nano tubeは使いやすいし、ホコリもつかない。
loopとか使ってたけど、ホイールがちゃんと使えないし良くなかったわ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:06:09 ID:SefiBfo4
え、自分今LOOP使ってるけどHOLD以外全然満足だな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:27:55 ID:V1obU4S5
全然満足ってなんだよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:31:08 ID:ydNyemDx
全然大丈夫、満足している
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:47:27 ID:kywlGD0p
>>113
全然を前に付けた否定文は全然普通の日本語
116115:2006/01/20(金) 17:49:45 ID:kywlGD0p
間違えたー
素直に辞書(新辞林)から転載

ぜんぜん【全然】(副)
(1)(否定表現を伴って)まるきり。全く。「金は―ない」
(2)〔俗な言い方〕
非常に。とても。「―いい」
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:02:01 ID:V1obU4S5
全然満足とか使ってて気持ち悪くない?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:06:31 ID:IPwScPqW
>>117
おじさんシツコイ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:09:32 ID:V1obU4S5
俺高校生だよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:44:51 ID:v60yt+rt
ああ、バカガキね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:17:06 ID:A6uymbVY
全然そんなことないある
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:48:11 ID:Al8aKogO
全然自演なんてしていない風ではあるかもしれない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:22:42 ID:qDfqe0KO
全然キニシナイよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:09:25 ID:0w3zrrgE
しんしんぱいぱいぱい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:01:48 ID:b7uuoB6k
でも昔の夏目漱石とかは小説で肯定の文にも使ってたんだよな
それがだんだん否定でしか使われなくなっていったらしい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:20:08 ID:v1bTvTD3
アームバンド使ったら、イヤホンのコードは腕のとこからのばして使うのか?
あとアームバンド使うメリットを教えれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:21:07 ID:0o5BPnMU
ぜんぜんOK
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:54:33 ID:Zs3Okovd
パワサポのクリスタルジャケット買ってキマスタ。
苦労してフィルム貼って装着。

なんかこう・・・今ひとつ・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:58:27 ID:XqkfmYh8
チャチイよね>クリジャケ
気に入って使ってる人すまん 俺はそう思うんだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:58:53 ID:WIToRb0O
>>128
新しいフィルムを買おう。
OverLay Brilliantオススメ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:16:48 ID:XVOyqyri
iKitty nanoかわえー(´∀`)
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1237
おなかくりくりしたいYO!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:25:17 ID:+kuc2Jt7
>>131
イヤホンコード断線率90%
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:37:56 ID:X+kUhaCn
>>131
なんじゃこりやああぁあぁあぁぁぁぁああ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:54:49 ID:3ZsIxdzJ
男が持つとkitty Guyになるのか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 04:18:11 ID:qIi0hSQs
>>125
逆だ逆ww

元々は否定で使って、夏目漱石が使ってから肯定でも使い出した。
特に関東地方の人に多いらしい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 05:08:50 ID:c5dx72zg
>>135
残念ながら、全然という語が日本語に入って以来、
副詞的用法としては、肯定否定共に存在します。

違和感があるとすれば、元の字義から外れて、
程度を強調する目的で使った場合でしょう。
これは、肯定でも否定でも原則的には誤りです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 07:09:36 ID:BQOloR6U
ぜんぜんOKよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 08:34:48 ID:pMqsz90C
なんか、言葉のやりとりを見ていて、ふと思い出したことがある・・・

「言葉というのは、その時代において刻一刻と進化(変化)してゆくものである。
過去の言葉遣いも大切だが、囚われていると先へは進めない。」

高校の時の担任が行っていたことだが、今になって理解した気がする。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 08:54:05 ID:BQOloR6U
ぜんぜんその通りだよね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:52:34 ID:c5dx72zg
>>138
それで、全然良いと思うよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:07:36 ID:BQOloR6U
でも、ぜんぜん違う、って意見も、ぜんぜんOk。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:11:24 ID:5iVDaT0J
お前らスレ違いだからもうやめろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:49:48 ID:1TPVMRzg
>>142
まぁまぁ、たまにはいいじゃないか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:02:25 ID:S805O31o
然然
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:14:45 ID:rwBqFxKO
原因俺です。スマソ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:14:31 ID:xjiS8dxz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:59:06 ID:zXXBf+ZS
クリジャケかAgentどっちにしようか迷ってる
充電するときとかDock使うからAgentにしようかと思ってるんだけど、値段が・・・
見た目のキレイさとかではどっちのがいい?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:41:07 ID:yo50o5c7
>>147
クリジャケ=八方美人
Agent=背中で語る漢
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:51:54 ID:zXXBf+ZS
>>148
ちなみにイヤホン部が狭い気がするんだけど、
iPod純正イヤホンしか入らないとかない?
L字型が入りにくいきがするんだが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:29:04 ID:AIaHX5Db
>>>
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:29:57 ID:AIaHX5Db
間違えた>>146頼む
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:55:25 ID:bCvXc1lJ
>>149
少なくともクリジャケは入る
使ってるのはshureのe2c
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:00:20 ID:19zUCIYj
貧乏な俺のSPARKPlugとHE740でも入った。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:46:35 ID:zXXBf+ZS
てかみんなDOCK使ってる?
今まで保護フィルムだけだったんだが、ケースを装着しようと思う俺にとっては
不要になってしまいそうなんだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:39:08 ID:1o3Y6Gpe
買ったけど全然使ってないな・・・
ケースに入れっぱなしで一々出さなくてもな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:16:11 ID:59fG+q/M
イヤホン挿したまま使えるのが無いからな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:30:40 ID:FVQ1zzxg
>>155
全然の話しはもういいから
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:58:19 ID:zXXBf+ZS
Agentは装着したままでもいけるけどクリジャケより見た目はわるそう。
やっぱDockはいらないのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:31:48 ID:GRK4DMQf
AgentはDockから抜く時に気をつけろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:50:34 ID:zXXBf+ZS
>>159
kwsk
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:10:11 ID:LIs5jZPW
Dockから抜こうと引っ張る>ケースだけずれて本体に傷
ということがたまにある
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:27:01 ID:obuLbT8s
もうあれだ。
Dockいらね
オークションに出品しよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:44:13 ID:Xh1VPF5g
ジャケットつけたまま充電できる?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:38:38 ID:Mdpek4mG
Amazon.co.jpのApple Remoteのリンクが消えてるよ〜!!
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BQYM0W+&hl=ja">http://66.102.7.104/search?q=cache:JSGk5Mn2txQJ:www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BQYM0W+&hl=ja
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:16:10 ID:1Ad0HmTc
ID:Mdpek4mG
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:11:24 ID:0Z3yZmew
>>131
良いなこれ、気に入ったから買うかな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:21:42 ID:p9USVdvC
L字プラグでも邪魔にならなさそうなのがいいよな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:55:53 ID:QstLKUhJ
>>166
マジか!
買ったらインプレ是非頼む!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:05:47 ID:u+zQ0pjp
loop買おうと思ってるんだけどみんな何色持ってる?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:10:42 ID:9PnkRdlh
透明しか売ってなかった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:27:29 ID:kunXdCc7
>>166
落ち着いて、もう一度じっくり見てみろ。
どう見ても気持ち悪いです。本当にありがとうございました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:44:00 ID:eMlGyfuy
俺オレンジ。しかなかった。微妙。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:09:47 ID:UQ+xrWMa
shield 4 nanoってヨドバシなんかじゃ買えないシロモノなのかな?
ヨドの一覧には無いみたいなんだけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:10:39 ID:Us8fzXQE
ヨドの店員に聞け
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:13:43 ID:UQ+xrWMa
ヨドには実際に行ったんだ。(横浜)
それでも無かったっす。(´・ω・)
パワサポ製のクリアケースならいっぱいあった…。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:14:22 ID:Xh1VPF5g
アームバンド使うメリットを教えてください
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:25:39 ID:9Il6R63g
>>176
腕につけられる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:36:14 ID:6+RKXi0U
nanoとかってやっぱり、水の中にはいると壊れる!?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:40:27 ID:aXVgPHEd
>>178
ちょwwwwwwおまwwwwww壊れるって!水なんかにいれたら。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:48:45 ID:Q3oJmNgb
今日、横浜の巨亀の駅から近いほうに4Gnano売ってたよ
白のみだけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:50:26 ID:Q3oJmNgb
こっちはアクセサリでしたね・・・
スマソ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:41:39 ID:CVDDSd7H
モバイルクルーザーfor iPodが新しくなるみたいだが、(12V>5V)
FireWire(12V)で充電するのとUSB(5V)で充電するのでどっちがいいんだろう?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:18:33 ID:QkgPq6Hh
iPod インイヤー式ヘッドフォン (耳に合わせてキャップのサイズを変えられるやつです)を
先日購入したんですけど、これって、ケーブルを首の後ろに回して装着すると、
例えば左の方のポケットにiPod入れていたらだんだん左の方に引っ張られてきて、
右の耳からはずれそうになってしまうのです。

だとすると、首の後ろに回さないで、耳からだらんと下げた状態にしておくのが正しい装着法
ってことですかね?みなさんはどうやって着けてますか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:52:03 ID:tS/k2+lT
>>183
首の後ろに回す時は、脇の下にも通すんだよ。
知らなかった?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:01:39 ID:WHAoQyt3
>>183
コードの材質を考えると、肌に触れてずれない用に前から装着するのが良い気がする。
公式 ttp://www.apple.com/jp/ipod/ の扉絵で踊ってるお姉さんは前から装着してるし・・・

首の後を回したいなら、↓を買えってことなんじゃなかろうか?
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wo/StoreReentry.wo?productLearnMore=MA360G%2FA
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:12:43 ID:QkgPq6Hh
>>184
ありがとうございます、知らなかったです…
なるほど、今やってみたら、確かにこれならずれない!
でも、後ろ姿を見ると背中にコードが見えて、黒っぽい服だと目立つ、かも
今の時期なら、上着を着る前に装着すればいいのかな。

やはり>>185さんもおっしゃってるように、前から装着するのがデフォっぽいですね。
CMなんかでもそういえばみんな前からつけてる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:32:52 ID:YR6Ubs7z
クリアケースで背面にイヤホン収納(巻取)部がついてるのって
AVD-PACP01CR(http://www.elecom.co.jp/news/200601/avd-pac007cr/index.html
以外で何かありますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:33:23 ID:YR6Ubs7z
ヤバい・・・直リン申し訳なです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:39:51 ID:QkgPq6Hh
>>187
こんな商品もあるんだ。
確かに、使わない時のイヤホンのしまい場所って結構困るかもしれない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:43:45 ID:KKxhE9/h
水の中に入れてもめげないケースとかないかな??
そしたら、お風呂でも聞けるね
191166:2006/01/23(月) 19:07:38 ID:eFPP/EOx
>>168
インプレて何だよ。ググってみたけどレビューみたいなものか?

>>171
よく見ると目の部分がな…
それに¥5,480するし。もう一度頭冷やしてみるか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:12:26 ID:jZlNDBiR
インプレ:インプレッション(impression)の略 印象(、とそれに基づく評価)、そんなところですかね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:25:49 ID:h7lUNk6T
目が−−じゃなく⌒⌒だったらまだよかったのかもしれんがなぁ>猫
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:29:53 ID:Odn/IOV5
>>190
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01311302800
水深1mまで。でも、ヘッドフォンも防水にしないとな‥‥。

ところで、冬限定のiPodケースを作ってみた。
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up1214.jpg
あったかいヨ〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:52:06 ID:PiS20Hbv
>>193
黒ケースに白nanoを入れたら白目剥いてるようにしか見えないもんな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:24:33 ID:1sc2M0vw
>>194
防水、あるのか!!

でもお風呂で使ったら湿気などで寿命を縮めそう…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 03:01:06 ID:Odn/IOV5
>>196
ジップロックにポータブルスピーカーとnanoを入れるっていう手もあるけどね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 08:37:14 ID:yPvQeyXw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:26:52 ID:666e3qd1
>>198
>端子部分が大きいヘッドホンなども使えないので注意しよう
ってありますが
元々iPod付属のイヤホンのプラグやたら細いけど
普通のサイズのプラグは大丈夫?
ちなみに今つかってるのはER-6iで
問題無いならこのケース欲しいなぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:55:30 ID:2Xc4P4/h
>>199
プラグの太さが7_以下なら大丈夫。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:29:24 ID:qiil1CmI
関係ない話かもしれないけど、
気づくとシリジャケとnanoのスキマに水が発生してるんだがorz
水つくようなところにはおいてないはずなのに。
北国だからだろうか?同じようになる人いる?
壊れそうだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:31:18 ID:9GqKRxj5
Drグリップのシャーペンとかを使ってると汗でゴムの間とかがべたべたになるあれじゃね?
それか水蒸気とか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:47:50 ID:Qee1tT+5
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1285
これってnanoにもいけると思う?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:52:26 ID:yESKNbLu
今度、ナノ買おうと思う予定で、主に通学中に使うので、定期入れがくっついたケースが欲しいのですが
ネットのアップルストアで見たところ

PRIE TUNEWALLET nano
Incase Wallet for iPod nano

この二つがあったのですが、使っている方おられますか?
使いやすさとかどうでしょう?
また、他にお勧めがあったりしたらよろしくお願いします。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:29:13 ID:LVSsCFMM
>>201
汗をかかなくても人間は僅かながらも皮膚から水分を放出しています。
シャツやズボンのポケットにnanoを入れその上から上着を着ると
その水分(水蒸気)が上着の内側に篭り…。

自分も同様の症状が出てで驚いたがポケットに入れる時に
リンゴマークが付いた背面を身体側に液晶面を身体の外側に向けると
症状が出なくなった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:09:45 ID:c0q7jbLo
>>203
俺nanoでこいつ使ってる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:11:23 ID:6xC1oO0x
>>206
サンクス
早速注文した
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:34:35 ID:iDTuU7wk
ソフマップに売ってる600円ほどのシリコンケースマジいいよ
最初はホコリだらけになったけど、試しに台所洗剤で洗ってみたらそれ以降ホコリつかなくなったし。
クイックホイールも何もつけてないときより操作性いいかもしれん
この価格でこのクオリティは凄い。
因みに本体と一緒に買うと400円
既出だったらすまん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 04:03:13 ID:9yqrCMMv
画面、ホイールとフルフェイスでカバーできてそのまま操作できるのってどれがおすすめ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:44:41 ID:M0R5H9Tk
iSee nano
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:48:01 ID:9yqrCMMv
>>210
いま検索して見てみた。
でもこれってホイール部は保護されてないよね?
コネクタ部以外はフルカバーされてるものが欲しいんだ。

カウボーイホワイト(DC-PCNC/W)
がよさげなんだけど都内西部で見たことある店ありますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:36:39 ID:CxNGmEjq
WebのAppleStoreに色々来てるぞ
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore/

右側の電話アイコンの下の「新製品が勢揃い」ってトコ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:09:56 ID:9yqrCMMv
>>211もホイールは保護されてるけど画面が保護されてないね。
だれかフルカバーのケース知らない?シート系は貼りたくない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:13:48 ID:Dq7Zp1cB
>>213
買った時の箱にでも入れておけば?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:36:20 ID:YFRLzmU/
>>198
見て速攻注文、今日届いた。
・・・これホイールのメニューボタンとかかなり押しづらくないですか?
サイトにはボタンの端の方押せって書いてあるけどそうしても
厳しいきが・・・初期不良なのかな。皆さんはどうですか?

216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:44:48 ID:rtppyWKt
>>215
デブは、まずダイエットから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:00:30 ID:lRk3OV8D
>>215
カッターとかナイフで指の肉でも削れ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:47:56 ID:1XZXHON3
>>213
フルカバーはホイール感度の調整で試作が面倒なのでどこもやりたがらんのだろう。
そんな自分はAgentの内側に0.2mmの塩ビ版を挟んでいる。
ホイール感度は悪くなったが剥き出しより精神衛生上は良くなった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:16:44 ID:mdJChHtX
じゃあ無いんですかね。。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:03:31 ID:xpFC+qYv
>>213
なんでシートはいやなん?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:06:02 ID:XsQ55o5o
全裸がいや、もしくは陰毛が心配、どちらかでしょ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:11:47 ID:xAz6D15a
tetranってどんなもん?iguy使ってるんで持たせたら楽しそうだなと思ってるんだが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:14:01 ID:xgCtEye1
シリコンケースほこりベタベタ(´・ω・`)ショボーン
裏返して水(お湯)洗い→食器洗い洗剤(中性洗剤)つけて泡泡→流す
表に戻して水洗い→食器洗い洗剤つけて泡泡→流す
表面にリンス(コンディショナー)を塗り塗り→流す
ペーパータオル等で水気を取る→ガムテープまたは紙テープ等で
            拭いた時に付いた裏面のほこりを取る




まぁ完全ではないが大分違う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:36:24 ID:V2bGTPm6
>>223
台所用洗剤で洗うだけで全然ほこりつかなくなるって話も聞くけど、
どうなんだろう?その人の主観なのかな。
または洗剤の種類とかw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:54:18 ID:Qcn1olKO
>>224
プラモデルでもやるって本で読んだことあるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:55:55 ID:meL3pi2o
プラモなんかで中性洗剤につけるのは剥離剤落としのためだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:34:15 ID:xIZoe4Gg
クリスタルジャケでおすすめは?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:34:57 ID:B0nk4Qrd
>>224
1回洗っただけじゃ無理だね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:12:59 ID:XetI3BXS
>>226
塗料の乗りを良くするために油分を洗い落とすだけじゃなかったか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 06:02:23 ID:G49Uaac5
これってどうnano?
http://plaza.rakuten.co.jp/macmania/14000
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 06:08:06 ID:+LVwpJ35
>>230
いいみたいnano
試聴してみたら?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:44:48 ID:v9NfVhCf
>>230
俺持ってるよ。あまりオーディオについては詳しくないが感想を。

基本的にiPodのイヤホンと似た傾向の音だと思う。少なくとも低音が持ち上がったりと言うことはない。
カナル型のイヤホンと言うことも相まって、それぞれの音がよりはっきりと聞こえるようになるかな。
電車での通勤通学の場合はかなり良いと思うが、歩行時や自転車に乗るときなんかは使わないのが無難。
233207:2006/01/28(土) 09:33:17 ID:hnz3SBum
今日リモコン届いたんだが使うとヘッドホンの片方しか音がでなくてモノラル状態になりますた
鬱・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:44:20 ID:himIZJOW
>>233
なんで5G用を買ったのさ

同じ製品でnano用があるの知らなかったのか?

ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1284
235201:2006/01/28(土) 10:45:45 ID:W9HnECzv
亀だが
ポケットには入れてない、ネックストラップつけて首からさげてるよ
背面が体側になるようになってるし

気づかないうちに極度の汗っかきとなっていたのかorz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:52:55 ID:fN4xoHBc
首から下げて・・・服の中か?それなら普通だと思うぞ
服の外に出してても水滴が付くなら、キモ....
237201:2006/01/28(土) 11:31:14 ID:W9HnECzv
服とコートの間orz

汗かかないほうなんだけどな…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:53:14 ID:lkruDFJQ
今日nano購入時についてきた白のカバーみたいなのをなくしてしまったんで
2000円くらいのnano専用レザーカバーって言うのを買ったんですが損した気分です。
持ってる人いる?これって粘着テープで固定してるけどカバーにつけたまま使うもの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:08:34 ID:W9HnECzv
474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:22:58 ID:ZDqoVKJ6
今日nano購入時についてきた白のカバーみたいなのをなくしてしまったんで
2000円くらいのnano専用レザーカバーって言うのを買ったんですが損した気分です。
持ってる人いる?これって粘着テープで固定してるけどカバーにつけたまま使うもの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:27:08 ID:VoadY47c
>>230
アフィリエイト厨乙
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:49:33 ID:d9bK9/Yq

シリコンケースの油分を中性洗剤で洗い流す行為が流行っているようだが、
シリコンゴムから油分を抜くと劣化を早めるんジャマイカ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:17:21 ID:xIZoe4Gg
クリスタルジャケでおすすめは?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:54:07 ID:B0nk4Qrd
>>241
シリコン劣化よりバッテリー劣化の方が先
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:18:13 ID:egsvyPvw
ROWAのシリコンケース試した人いる?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:52:05 ID:xIZoe4Gg
クリスタルジャケでおすすめは?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:08:50 ID:8oQMRupL
クリスタルジャケでお勧めと言われても
ノーマルとガラスカラーしかありませんが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:27:44 ID:eXMKC2e7
シリコンの埃が気になる奴はこれを買え。
んでレポよろ。

ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-IPOD18W&cate=1
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:44:49 ID:GCLvue5x
保護シートで一番評おススメはどれですか?
できれば素の状態に近いやつがいいです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:22:34 ID:BBwOKFF5
>>248
貼るのむずいが、アマゾンでnanoと一緒に売ってるやつは素が保てるよ。
上手く貼れれば。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:51:43 ID:5R4qVD2O
>>246
リンクください
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:47:25 ID:WK1VnRm4
>>250
テンプレ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:28:14 ID:itRJHtCN
ねえ、みんなは本体全体に保護シート貼ってからケースに入れてる?
俺はケースに付いてきた液晶シールとホイールシールだけだけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:01:46 ID:97c6dNCt
サンフランシスコのアポストア二軒行ってきた。けどとくに何もなかった。でもアメリカはiPod人口さすがに多かった。町行く人にあの白いイヤホンつけてる人が沢山いた。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:02:26 ID:97c6dNCt
サンフランシスコのアポストア二軒行ってきたけど特に何もなかったな。でもアメリカはiPod人口さすがに多かったね。町行く人見ると白いイヤホンつけてる人が沢山いた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:03:09 ID:97c6dNCt
サンフランシスコのアポストア二軒行ってきたけど特に何もなかったな。でもアメリカはiPod人口さすがに多かったね。町行く人見ると白いイヤホンつけてる人が沢山いた。町にiPodのポスターもめっちゃあったし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:06:27 ID:NknY/nPl
ROWAのDockってシリコンとかのケースつけてても入る余裕あるかな?
mini兼用なら多少大きめに作られてそうだけど
買った人いる?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:32:04 ID:rYEOQjfI
iGuyきつすぎだ
もうちょっとゆるくする方法はないだろうか?お湯につけるとか…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:33:07 ID:IxVghoYx

>>253-255の ID:97c6dNCt は

サンフランシスコのアポストアに行った事がよほど嬉しかったんだろうな・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:16:09 ID:5R4qVD2O
>>246
リンクください
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:12:44 ID:/XOuG9bL
>>259
テンプレ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:39:18 ID:5R4qVD2O
>>260
どのサイト?
商品名教えて。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:45:30 ID:zpQu+XBN
SumajinのLoop使ってるnanoユーザの方、
隙間、ホイール使い心地、不満点など、どうですか?
iPod5G用のが出たので購入希望なのですが。。。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:28:35 ID:1aB9CPPz
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:03:27 ID:eW6tQhge
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:41:45 ID:r9D7RZ1d
>>260
どのサイト?
商品名教えて。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:02:00 ID:zCMIEqeU
>>265
たぶん、クリスタルジャケットという商品名の物にはノーマルとガラスカラーしか
無いといいたかったらしい
後、テンプレに載ってると勘違いしてるらしい

http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/nj51.php
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 04:55:13 ID:qsVz7/IE
>>262
値段のことを考えると優秀だと思う。
カラーバリエーションも多いしね。

けっこうぴったりフィットする割には入れにくいってこともないし
ホイールの感度も良好。
赤とクリアを持ってるけど、色付きだとそれほど埃も気にならない。
(クリアでもたまに洗ってやれば綺麗になる)

nano用での不満は、Holdボタンが使いにくくなること。
指の太い人には辛いかも?
あと、携帯時にはやはり逆さまの方がいい、nanoの場合は。
うちは車載時にあの向きでぶら下がらせることと
Dockコネクタが剥き出しになることが必要だったんで
Loopを選択したけど。
あと、付属のストラップ(紐)はあまり耐久性は良くないみたい。
モロモロになってきた。

共にイヤフォンパッド付きのときに購入したんで
純正イヤフォン使ってる人には更にお得かも。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:20:11 ID:u7H4uwd8
>>266
>>4
iPod nanoクリスタルフィルムカバーセット
http://www.pawasapo.co.jp/default.php
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:07:04 ID:Bb5S8D+E

言いたいことはわかったが、
ま、それじゃ言い訳できないわなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:53:41 ID:43ueOZtA
フィルムのいい貼り方を教えて
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:17:41 ID:Bb5S8D+E
水につけてから貼る。水分は蒸発して消える。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:06:13 ID:yxyT+d+U
>>269
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:51:46 ID:PfFZsroL
フィルムにほこりがついちゃって、洗ったけれど取れない…
何かいい方法はありますか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:00:39 ID:9bKkKBg3
>>273
マスキングテープとか何とかテープとか
粘着度の弱いテープでホコリを剥がす
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:41:03 ID:RE7Mmv+P
ランニングする時にnano使用したいのでアームバンド欲しいのですが、何がお薦めですか?
nanoに汗が入らない・衝撃が伝わらないなどの条件重視なのですが。
純正品は液晶むき出しなのでちょっと危ない感じがするんで…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:42:36 ID:zvnYY4Xx
>>274
ありがとう!
ばんそこ貼る紙テープあたりで試してみるお
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 05:47:43 ID:/hrhXWhu
↑YYとXX
本体のほこりはどうやって取ればいい?布とかだと傷つきそうで・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:45:58 ID:y0hXkl0g
>>277
ティッシュ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:48:45 ID:v2rOq8ct
ティッシュは硬いから傷つくぞ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:49:09 ID:dh8tLIDv
じゃあトイレットペーパー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:59:30 ID:p+lD4JjL
メガネ磨き用の布かペーパーでいいんでないのか?
神経質な人には。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 08:30:55 ID:y0hXkl0g
ソフトティッシュ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:04:14 ID:9gRbSmnf
フェティッシュって名前のティッシュは包み込むような柔らかさだぞ。売ってる店は限られるが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:20:24 ID:G0oQwZEv
ネピア鼻セレブ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:15:38 ID:6QG84lvD
http://arupapa.exblog.jp/2246896/
ペパクラ既出?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:06:34 ID:4NZvwZCF
>>285宣伝おつ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:24:36 ID:3c5k3Pks
>>286宣伝じゃねーよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:34:42 ID:jTRTBWXO
宣伝じゃなかったら、何のためにレスしたんだよw
しかも直リンさせてw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:00:42 ID:3c5k3Pks
>>288ぐぐってたら偶然見つけてな、
慌ててh抜き忘れた。スマン
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:05:01 ID:f/QGQsLn
ttp://www.samiraboon.com/wawcs0116335/bag.html
これ使ってる人います?
ケースから出し入れするときにスライドしない=擦り傷がつかなそうで
よいのかなとか思ったんだけど・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:13:06 ID:dGgE2Tvr
>>289
誰も宣伝が悪いとは言っていない。
もっと自分の行動に自信を持て!胸を張れ!堂々としろ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:47:51 ID:gDRITbx6
incaseのレザーケースを買おうと思って秋葉を歩いたけど全然見当たらない。
SofmapやLAOXにもなかったけど
アップルストアにしかおいてないのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:37:47 ID:a1SZQXRH
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:26:54 ID:tN+EIlDD
>>293
自分は知らなかった。
ちょうどACアダプタ探してるところだったんだよ
安価だし買ってみようかなぁ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:14:54 ID:JBcV6oCe
千石で買えばいいじゃん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:14:47 ID:50Bsy1fe
モノとしては激しくガイシュツですが、一応貼っておきます。
音はどうなんでしょうね。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060203/rwc.htm
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:47:21 ID:NFPmGHqe
>>296
確かに音が激しく気になる
規格としてはおもしろいんだが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:19:49 ID:5yeiBFlw
>>296
音漏れが気になるから俺は無理だ。
けどかっこええな。
室内で聴くなら欲しい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:37:49 ID:2Nk1vyUu
パワサポのクリジャケなんですけど、
ガラスカラーもノーマルと同じく、
nanoより若干大きくて装着時に、
nanoがずれたりすんでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:56:24 ID:xJVNbzqa
>>298音漏れしにくいお勧めは??
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:13:14 ID:8Ctha95z
マイソルのミラーを買ったので感想を。



SUGEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!

貼りやすすぎ!!!
いままで4枚もミスった俺にとってこれは驚いた!!
裏のマトリクスシートはマジで気泡はいらない!
表のミラーはipodのクリックホイールにあわすのが難しい(これは共通か)が、気泡がはいらない!貼った後も傷とか目立たない色なのでこれはいい!

ホイールはちょっと難ありかな。安っぽくて爪跡とかが目立つ。
2枚入ってるが、はがせない。


これは買いだぞ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:08:48 ID:ORco77S3
最近下火だけどパチモンケース。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/blau/img10401781588.jpeg
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:20:45 ID:wdykvySU
nanoを差し込んで使うヘッドホンも出るようですね(shuffle版もある)
もっと他にもnanoをスロットインして使うものが出ないかと期待しています。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:23:57 ID:2FWi/w1c
ICEWARE nano
http://www.tunewear.com/japanese/product/icewear_nano/
を買うつもりが、

Pod COWBOY
http://www.digitalcowboy.jp/products/pcnc/
を買ってしまった俺は勝ち組?

土壇場で、ネックストラップに惹かれてしまった。
夏とかはポケットも少ないし、首から下げたいなーと思って。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:35:24 ID:SBdS5+76
スーツなんでさすがに首からはちょっと
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:56:59 ID:xJVNbzqa
>>305首から提げてワイシャツのポケットに入れればいいじゃない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:58:21 ID:S9ydkEqf
↓のケースの名前が分かる方教えてください。
どこかで見たんだけどブックマークしてなくてわからないorz

・プラスティック製で液晶もホイールも全面カバー
・色は黒など5色。
・黒のみ画面部分も真っ黒で電源を入れたときだけ透けて見える
・黒のケースのホイールは赤でU2っぽい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:35:42 ID:jUHvf0vE
>>301
ぐぐったけどわからんかった、
販売元のヒントだけでもくれると嬉しい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:46:51 ID:S9ydkEqf
310304:2006/02/05(日) 16:30:27 ID:2FWi/w1c
>>305
出勤中はいいんだけど、
休日にTシャツだけで外出する時とか考えると首提げもありかなーと思って。
実際に使うかは夏にならないとわからん。

>>306
その手があったかあ!

>>チラシ裏
Pod COWBOYはケースが液晶面までは保護されていないくて、
シール保護だけだからちょっとしくじったかなーとも思う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:34:50 ID:jUHvf0vE
>>309
おおサンクス!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:59:53 ID:+xJzzCDN
保護フィルムを貼ったら気泡ができたんですけど、これってそのままにしておいたら、傷がついたりするんですか?
しないのなら見た目はあまり気にしないんでそのままにしようと思っているんですが。。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:23:07 ID:jUHvf0vE
>>312
傷はつかないと思う。
っていうか、ほっといたら気泡はなくなっていくと思う。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:59:46 ID:NAFFTW47
車で使うつもりなんだけど
FMを飛ばすタイプ、電源もシガーソケットから取れる、キーを抜いたら一時停止になる
この条件でお勧めのヤツ教えてください
音質はある程度諦めてます
315307:2006/02/05(日) 20:24:55 ID:S9ydkEqf
すいません見つかりました。
ttp://macperfect.com/cts/accs/accs_item/capsule.htm
ホイールはフィルムがついてるだけでカバーされてなかった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:37:35 ID:3ON+9KnW
>>314
ttp://suntac.jp/news/051005/Release_FMIP-301.html
今使ってるけど、音はFMならこんなもんだろーって感じだし
希望の機能ついてるし、オススメ。
関西だと周波数にFM局が割り当てられてるのあったりして
3つとも使えるわけでもないけど、十分。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:20:55 ID:o3m/vEGW
ipodアダプターも、操作感はあまりよくないけど
音はいいよ。値段は比較的安いし。
出てるメーカーが限られるけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:58:31 ID:gYNsniJF
>>314
俺も>>316と同じのを使ってるけど、nanoにも対応してるし5000円切る値段だし
キー連動してるしで良いと思うよ。
ただ、色が白なので安っぽく見えて車によっては車内で浮いてしまうのと、関西、
特に阪神間で使う場合は割り当てられてる周波数3つとも使えない地域があるので
気をつけたほうが良い。
兵庫県西宮市の阪急やJR西宮の周辺はほぼ使えない状態だった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:51:24 ID:tMZ2W82s
レザーケースかクリアジャケットを買おうと思うんですが、どちらの方がオススメですか?
個人的な意見で構いませんので、ぜひ参考させて頂きたいです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:51:00 ID:YWej3v19
>>314
モジュレーターじゃ駄目なの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:16:23 ID:c3t0oLoR
>>319
クリアジャケットってクリスタルジャケットのことかな。(「クリアジャケット」で検索かけたけど出なかったから)
クリジャケなら俺使ってるけど、悪くないよ。
nanoより若干大きくてカタカタするって意見や、しょぼい、安っぽいって意見もあるけど、
俺はそんなことないと思うなぁ。何より液晶も守れるのが大きい。
ただ、Dock使う場合は、もしかしたらいちいち外さないといけないかもしれない。
クリスタルジャケットは、常時つけっぱで使う仕様っぽいので、それは少々面倒だと思う。

あと、ストラップつける所ついてるのが個人的に好き。値段も安い。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 07:57:32 ID:eEatk0kW
クリジャケは、nano同様に傷つきやすいのが困るんだよな

クリジャケの上にフィルム貼って使ってるのは俺くらいなもんか・・・orz
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:42:50 ID:+GHElgpb
ttp://www.c6mfg.com/Products.html
これ国内で売りそう? よさげなんだけども
324314:2006/02/07(火) 14:49:34 ID:XATXqBMi
>>316 >>318
買ってみました。なかなかいいです。
特にキー連動のものはほとんどないので重宝しそうです
325319:2006/02/07(火) 20:54:27 ID:oBbEwds6
>>321
クリスタルジャケットでした。すみません。
クリジャケって本体で液晶も保護できるんですか。
シリコンみたいに液晶部分が空いてるのかと思ってました。


>>322
クリジャケ傷つきやすいんですか・・
それはイタイ・・

レス有難うございました。
レザーケースを買ったもしくは使ってるという方いませんか?
ぜひ意見を聞かせてもらって参考にしたいです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:51:30 ID:Mn5NMe/x
意外と出来の良いブツなのかもしんない。

iPod内蔵型ヘッドフォンを使ってみた (1/2)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/07/news095.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:05:51 ID:77jsej7B
最大の問題は馬鹿にしか見えない事じゃないか・・・?
普及しないと思う・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:18:41 ID:4fCldBA3
どう見てもオカシイです 本当に(ry
ADとかの連絡用ヘッドホンみた(見たことないからイメージだけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:33:53 ID:GyxmovJ+
シャッフルならまだいいんだけどな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 03:12:06 ID:uXz8UuSP
正面からの写真が見たい。
想像するにコスプレの娘に似合いそうだがどうだ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 03:47:31 ID:rmqTg4pG
>>326
ちょっww 何なのこれwww
テラダサスwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 05:25:53 ID:GLCBWWnG
>本人には分からないが、周りの人からは何を聞いているか一目瞭然
晒しプレイかよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:29:29 ID:PHyNcaGx
パワサポのクリスタルジャケットは本体に対し
マージンが大きすぎ

ゴルァ電したら熱収縮のための云々、そのための同梱の保護シートを
使って云々、と言い訳がましい

言われるままに保護シートを貼って、本体に装着後、
振るとカタカタいうんだよね
で、よく見ると中の保護シートは擦り傷が・・・orz

3Dフィルムもいまいちだし
値段が安くてももっと検証してから商品化しろ!、と
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:44:32 ID:wOIAFv4k
>>333
ん?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:49:39 ID:zaeMdZY9
nanoで装着したままdockに載せれる
プラスチックカバーかアルミなどのカバー
ないですかね?

336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:18:11 ID:5SK3h/0G
オーディオカセットに変換するアダプタで、Smartdeckってのが面白そうなんですが、
使っている方いますか?車のオーディオからiPod難なく動かせられますか?
それか、どこでも売ってるオーテクのカセット型か、FMトランスミッタか悩んでます。。

今ってライン入力のあるカーオーディオってないんですねえ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:50:16 ID:4WJbC4ZE
>>336
>>ライン入力のあるカーオーディオってないんですねえ。
は?あるぞ

カセットの方が音質が良い。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:04:21 ID:EH7zgKzl
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:06:22 ID:EH7zgKzl
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:32:54 ID:qzeJskbm
>>336
発売される前はかなり期待されてたけど、
全然大した事ない製品らしいってどっかで読んだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 05:09:56 ID:5oPUV6wq
モバイルクルーザー for iPod
売り切れかよ・・・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:35:45 ID:0SzplXsS
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:29:41 ID:D+jax4QP
近いならアキバ行けば、モバイルクルーザーみたいなUSB充電器安くゴロゴロしてるよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:57:00 ID:udQqaLdw
ちょっと斜め前からの写真キター!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060210/mtune01.jpg
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:03:53 ID:f2nqtP1T
黒で画面が消えてたらまだマシかもな・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:04:29 ID:f2nqtP1T
あーでも写真じゃなくて実際に見るとやっぱだめぽか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:15:28 ID:udQqaLdw
でもおれチャリ通勤だからいっこ欲しくなってきた・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:26:33 ID:CrXSQIEB
そもそも>>344のブツを外で使おうと考えるのは変じゃないか?
自宅用なら意外にいけると思う。Bluetoothヘッドフォンより安いし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:53:19 ID:VUBFsTU1
>>347
一人で死ねよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:32:28 ID:UTkkh49d
Shinnorie EZgoing Nano Case を使っている方いらっしゃいますか?
アップルのサイトのレビューでは評判良いみたいだし、
デザインも好みなので購入を考えているのですが、
付属の革紐の強度や、全体の汚れ具合ってどんな感じなのかなって気になってます。
情報お願いします。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:09:18 ID:A5Y7dhnE
352350:2006/02/11(土) 21:13:58 ID:UTkkh49d
351さん即レスありがとうございます!
自分、検索の仕方が甘かったようです。すみません。
ブログなどの、ユーザーの感想を中心にじっくり読んでから決めようと思います。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:52:48 ID:k09f59Jp
そんな悩んで決めるほどイイモノでもないよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:17:57 ID:2OqfYdw3
ttp://macperfect.com/cts/accs/accs_item/iskinduo4nano.htm

これつかってるヤシいたら感想きぼんぬ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:17:48 ID:sd93Xl98
ヤシとかきぼんぬとか石器時代の人間か
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:35:14 ID:FTfyujqY
>>354
今さらiSkinDuoかよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:34:41 ID:LJjgFLqs
パワサポのクリスタルジャケットをスモークに染めたんだけど、
ちょっと濃すぎたのでやり直します。でも、イイ感じ!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:38:16 ID:vV4wbbeM
>>354はきっと過去から飛ばされてきたのだろう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:43:48 ID:QN06VM7Q
>>357
失敗報告はいいからうp
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:22:54 ID:9VchkHWc
このスレ的に評価の高い保護フィルムおせーてください。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 04:48:01 ID:7ptnAMzf
>>360
サランラップでFAだけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:40:09 ID:v5biMEzy
え?サランラップだっけ???

風呂でも使える様に、ジップロックで真空パック化するのがFAだったような・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:53:12 ID:wZzBELM6
アームバンドを下の二つで迷ってます。
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80101/wo/Yv2hSMa2QFSH2V7dZAdqwb00dAn/1.SLID?mco=EFA67B03&nplm=MA094G%2FA
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80101/wo/Yv2hSMa2QFSH2V7dZAdqwb00dAn/3.SLID?mco=80FD8B51&nplm=TF277LL%2FA

手首に巻こうと思ってるんですがどっちがいいでしょうか??
ちなみに腕、手首は男の中では細い方です。
よろしくお願いいたします。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:02:51 ID:v5biMEzy
>>363
後者
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:08:11 ID:wZzBELM6
>>363
後者は前者に比べてどういった点ですぐれていますでしょうか??
手首に巻けるような仕様になってますか??
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:11:40 ID:OcrrPnKi
とりあえずホイール・スピンには蛍光のフィルム
367365:2006/02/13(月) 11:12:55 ID:wZzBELM6
間違えました。
>>364の間違いです。。。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:29:02 ID:v5biMEzy
>>365
だから勧めたんじゃねーのか?
ここで質問する前に、各ページの下にあるレビューを読んだ方がいいと思うぞ
369& ◆R7PNoCmXUc :2006/02/13(月) 11:34:37 ID:wZzBELM6
レビューは読みました。
前者を昨日買ってしまったので、今日取り替えに行ってきます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:39:10 ID:z3Cm/e7O
聞いておいて答えが出る前に買って取り替えって

アホか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:01:27 ID:YMyqPvLY
アホだから聞いたんだろw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:55:20 ID:DmMnCfoY
tunewareのパスケース型ケース買ったら中でハエが潰れて死んでた。
ステッチも荒いし酷い皺もあるし、いまいちでした。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:59:12 ID:7ptnAMzf
>>372
お前の引きの悪さだけ、と読めるんだが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:38:21 ID:gRvydBoO
ひとつ気がついたが、使用するイヤホン/ヘッドホンのプラグが
金メッキのだと具合がいいみたいなんだが・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:48:07 ID:+dBghd/s
金メッキは、接触部分の伝導に優れていて、ノイズリダクション効果があり、丈夫で錆にくい。
しかも、金メッキは24金などの高純度であればあるほど良いらしい。

と、いう話だが・・・俺の3流な耳には、金メッキしていようがしていまいが・・・同じように聞こえる(´・ω・`)
376350:2006/02/13(月) 23:37:35 ID:1rH77Vis
EZgoing届きました。結構良いかも。
アップルストアのレビューにもありましたが、表面の革にかなり厚みがあるので、
ちょっとだけ操作がしづらくなりましたが、でも許容範囲。
イヤホンを纏めておける小さなベルトが付いているのが有り難いです。

今までバード電子のPOCO-GNを使っていて、こっちもかなりお気に入りだったのですが
なにぶん色が地味なのがちょっと………だったので、今度のケースは可愛くて嬉しい。

値段も廉めだし、革製のケースを探している人にはオススメです!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:53:20 ID:yCM3PnCG
このネックストラップイヤホン使ってる人います?値段もそこそこ安いんだけど現物見たこと無い・・・
ttp://www.ec-shopping.net/shop/ISOC0010/product_info.php/products_id/3?osCsid=7fa1931f382af3200ca78e5e9c87b2a1
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:12:42 ID:84SyFJQp
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:14:35 ID:KGA9mjW/
井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:12:21 ID:hxFD15OC
>378
時間切れ?かなんかで見られなくなってるよ
商品名教えて
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:32:48 ID:f+s5YZJK
缶に入って売ってるプラスチックの透明ケースよくねえか?

382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:48:27 ID:9tZkP+ik
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:35:24 ID:XD54i7n0
>>374
程度の低い製品は金メッキしてないから…
逆にこだわりで金メッキしてないお高い製品もある。

>>375
メッキ挟んで音質が良くなる事はないです。錆びない事だけが利点。

基本は、接点復活剤などで掃除して油を落とす事。工業製品なので必ず油膜がありますからね。
そして接点改善剤(ナノなんちゃらの類)を極微量を、満遍なく塗布する。これがベターです。
改善剤には多少なりとも耐蝕効果もあるので、メッキのない機器には特にお勧め。

ベストはHBのエ(ry 耐蝕効果はありませんが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:32:30 ID:+9vVqf5/
先日アキバオーでモバイルクルーザーのような電源を購入しました。
980円の値札が貼ってありこれは安いとレジにもっていったのですが、レジのバーコードを読み取ったところ何と480円と表示されました。
レジ担当者は全く気付くことなく480円で売ってくれました。
買うなら今ですよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:10:21 ID:Eii5xctS
はいはい、詐欺詐欺っと
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:26:57 ID:gpIV2888
半額シールが貼ってあったに世界恐慌時の45マルク
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:31:00 ID:k6cfGOdW
純正ケーブルって、両脇押さないと抜けないんで、ヘッドフォンはずして
つけはずしするのがウザイんですが…
多少抜けやすくてもいいから、ロック機構のないケーブルってないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:35:23 ID:lCIrQmeY
iarm
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:57:51 ID:IQZUGRsH
>>387
鉄ヤスリでケーブル側のボタンと連動した端子横の爪を削れ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:36:01 ID:IQZUGRsH
Matias Armor for iPod Nano
ttp://macperfect.com/cts/accs/accs_item/ipodarmor_nano.htm

PDAIR Aluminium case for iPod nano
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01311301100

ところで、この二つのアルミケースの違いって何かあるの?
値段が倍違うが同じにしか見えないんだけど。
知ってたら教えてぷり〜ず。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:44:32 ID:DmsS1pKN
Matias社が製造し、PDAIRにOEM供給してる。でいんじゃまいか。

上の価格が強気なのは、一応純正品扱いだからでは?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:44:47 ID:7eWebC1b
>390
アルマイト処理の有無とかデネノ?

漏れはコレ。
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/nj70.php
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:14:00 ID:fMto6R9/
おまえら、ケースつけてる時点でダサくなってるのに気付けよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:18:24 ID:4aAVmz9C
ヒント:傷から守りたい>見た目
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:58:38 ID:A316x0hm
クリアーのケースに入れれば委員ジャマイカ?
コンドームみたいなシリコンカバーは個人的には嫌。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:06:07 ID:4MTctIYf
iGuy使いな俺は見た目もバッチリ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:48:38 ID:jJaLHp6T
iGay
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:57:31 ID:bLIxWvib
正直,刻印ってどうなんですか??
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:23:03 ID:RZGuehz7
>>387
輪ゴムや細い針金でボタンのとこを縛っとけばいいんじゃまいか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:55:20 ID:bLIxWvib
ipodnanoを買ったんですけど,
今からでも刻印って入れてもらえますかね??
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:56:35 ID:7RZ/b4mv
1月4日にvajaオーダー、昨日来た。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:17:13 ID:QVBHAOrN
Radio Remoteを買おうかと思っているんですが、
ラジオの感度ってどんなもんでしょうか?
(主に横浜〜品川の電車内で使いたいのですが…)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:58:58 ID:6lOhz9Sr
>>387
自分は、とげ抜きを使って、ボタンを押すようにしている。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:54:49 ID:lZOxbMs9
テンプレに書いてあるDIATECのモバイルクルーザー買いたいんですけど、量販店でも買えますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:09:36 ID:IMIiWypl
つセブンイレブンジャパン
406387:2006/02/17(金) 09:20:54 ID:Mhm68oCi
>>399
ナイスアイデアということで、インシュロックで締め上げてみました。
すげー使いやすくなったよ。
>>389,403
 とりあえず、情報サンクス
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:35:14 ID:BwaUZx7H
>>404
テンプレに書いてあるDIATECのモバイルクルーザーはiPodコーナーが広めの店なら見つかるとおもー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:19:21 ID:lpwhyRk1
>>404
ヨーカドーで買ったよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:40:09 ID:eAmlxq4n
iput nano
ttp://www.souga.net/shop/iputnano/

久々目を惹かれた商品なのですが充電・イヤホン部分がどうなっているのか分かりません。
買った方おられましたらインプレお願いします
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:54:23 ID:TyeMlkH9
>>407>>408
ふつうに近所のケーズデンキで売ってましたorz
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:44:26 ID:leONhpbd
>>14
「不合理」でしょ.
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:39:59 ID:SBqlKoay
( ゚д゚)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:58:35 ID:fGQpqUI0
(゚д゚ )
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:59:33 ID:2mkqd5Or
( ゚д゚ )
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:21:46 ID:vSKkF+oO
そんな顔で見ないでくれ‥‥
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:53:22 ID:jDAny+Iw
こっちみんな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:57:47 ID:/ZefO9XE
見てんじゃねー!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:28:42 ID:zNrByNV2
1Gバーションも発売され、ますます人気です。
ipodnanoケース特集、ますます好評博してます。
よかったらどうぞ。
http://www17.ocn.ne.jp/~arigatoo/ipodcase4.html
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:34:46 ID:ILZdZa8a
>>418
覧にくいアフィサイトなんて貼りやがって
醜い奴だ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:08:30 ID:dIsasuHC
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 04:42:59 ID:t9zN22SV
>>420
………普通?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:10:19 ID:0an72LWD
Tubeってストラップホールついてないですよね?
ストラップホールついてるシリコンってパワサポだけですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:44:07 ID:1QDlJ8gT
>>422
サンワサプライ
http://www.sanwa.co.jp/product/hinban.asp?code=PDA-IPOD18*
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/avd/case/avd-pac004/index.asp

いずれもメーカー直販サイトあり
他にも色々出てるよ

424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:14:35 ID:+qXOwaKE
--チラシの裏
モバイルクルーザーは別にiPod用じゃなくて
USB買ってDockとついだほうが良いのでは?
漏れはコンポにつなげるときにUSB買って(田舎にiPod用無くて)
長さ足りなかったので延長ケーブル買ってよゆーにつなげた。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:37:02 ID:ZGoZAbRG
だれか俺にも判る様に翻訳してください。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:41:17 ID:m0f7ABMN
>>424
日本語でOK
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:48:27 ID:0qPjqkFZ
FILCO モバイルクルーザーホワイト PLS5USBW
を付けたまま充電できるケースってないですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:21:04 ID:f1Gysaym
携帯用に見た目で選んでCapsuleを買った。ブラック。照明ONで液晶が浮かぶが、消えると見えなくなる
のはいいが、表の明るい所だと見づらい。が、カコイイのでその点は桶。附属のホイールカバーは前から付
けていた3Dフイルムの上からセットしたが、きれいに吸着した。あと、ヘッドホンプラグが標準の太さなら
入るがK26Pでは太くて不可。削るかと思ったが、K26Pのプラグを見ると、細いプラグ基部にゴム系のカバ
ーが付いた構造なので、ゴム部分を2mmほどカットしたらちょうど良くなった。
このケースは、DOC端子やHold端子にはアクセスできないが、持ち出し中は充電もしないので桶。
携帯に特化した潔さがイイ。作りはぴったりで寸分のガタもないし、開け閉めもやりやすい。
仕上がりはハードタイプでは一番きれいだと思う。なお、オーテクのEQ-88は本体プラグはOKだが、
延長ケーブルはK26Pと同じ構造なので、やはり2mmほど外装部分をカットした。
この方法は他のケースでも使えると思う。ヘッドホンプラグの構造にも拠るが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:54:48 ID:15Py/pfZ
おれもCupsuleブラック買ったからついでに。
おれは白nanoなのでホイールカバーは透明テープでケース側に固定した。
操作問題無し。
これで首から下げても電車で目の前に座ってる人に何聴いてるかバレる心配なし。
(みてないだろうけど)
バックライトON時はほんとカコイイ
でも確かに晴天時の屋外ではかなり見づらい。
小さいストレートのプラグでないと厳しい。
あと結構擦り傷目立つかも
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:32:09 ID:U9F4q4rp
首からかけるとはどうかしてるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:49:17 ID:tk5ZqVS0
>>430
なんだと!首からかけることを侮辱するな。クソ野郎!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:34:00 ID:eJJGUqDp
>>402
横浜方面はよく分からないが、川崎〜東京の京浜東北の車内では、まずまずって感じだね。(J-WAVE、東京FM)
ポータブルラジオって使った事ないから、比較できないが、たまに「ザー」ってノイズは入るよ!
車のラジオみたいな感度は期待しないほうがイイと思う。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:34:49 ID:D+cWA0MT
モバイルクルーザーホワイトって、ACアダプターとして使えるんですよね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:09:45 ID:5Erf3Bvl
Sleevz for iPod nano 使ってる人いますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:33:44 ID:mc7YrIkC
白いイヤホン着けてる奴はみんなiPodユーザー

に見えてしょうがない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:07:30 ID:RJbhl8Vp
楽天にある特製iPod nanoシリコンケースプレゼント!
のシリコンケースって使い物になりませんか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:30:52 ID:/XUd3AEM
>434
使ってる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:55:38 ID:mc7YrIkC
完璧な解答だ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:39:03 ID:pTNpTsES
ってかappleのサイトから土曜日にコンビニ支払いで注文したんですけど,
払い込み用紙がまだこん…
これっておかしいよね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:01:24 ID:aHFZl9YE
コンビニ払いの用紙はけっこう時間かかるよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 03:15:07 ID:G/mNRR0Z
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:50:19 ID:JMX4gF1R
4営業日に着くことが多い。
クレジットか銀行振込みにしたほうが早い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:58:00 ID:bwB6e9tO
pod stageって言うスピーカーをゲーセンで手に入れたんだが、誰かしってるか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:19:31 ID:/W/gyCxr
職人技とかいうケース使ってる人いますか?
良いですか?どんな感じですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:48:20 ID:qJufHDpq
使ってる人多そうなんで質問ですが、
モバイルクルーザーにUSB HUBつけてipod二台とか、
100均に売ってる300円位のUSB充電器で携帯とかも同時に
充電してる方いますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 03:12:29 ID:+xE8+V4d
>>445
1台用に設計されたものをたこ足で使うと、面白いことが起こるかも。
火事とか、iPod焼損とか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:31:22 ID:7mNsCV2k
>>443
それはこのパチもんの事だろうな
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/52904676/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:38:44 ID:nUSDYr9N
100均に売ってる300円位のUSB充電器
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:18:10 ID:MwbndYa5
>>445
容量が足りればOKなんじゃない?容量ってどっか載ってたっけ?
不安ならばもう1個買うって手もあり。

>>446
焼けるとしてもモバイルクルーザーだろ。
だが保護回路入ってるはずだから、電圧が出なくなるだけだと思われ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:32:10 ID:MqdXhNmj
クリジャケ3色セットになってるね
既出だったらスマソ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:29:39 ID:ygfDjJG5
>>445
モバイルクルーザー
出力/DC5V/1000mA

コレ以内におさまればOKでしょ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:30:29 ID:XJoGPrFX
ツーか消耗品なのにそんなにごてごて金かけて頭おかしいんじゃないの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 06:13:18 ID:w+T7aORC
京都の企業ミヤビックス、ビザビの2ch書き込み工作発覚!

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1138579441/327-
iPod関係のみならず、モバイル関係のアクセサリを企画、生産、輸入、
販売してる業者が客に対して逆ギレしています。

許されません!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:29:26 ID:6O5+Aag9
ビザビで思い出したんだけどさ

Vis-a-Vis - OtterBox for iPod nano -
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01311302800

Focal:OtterBox nano
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1252
って同じ製品なの?
同じに見えるんだけどビザビは\4980でフォーカルは\6980なんだよね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:41:12 ID:5VAT4GHQ
それなら防水イヤホン付きの方が
ttp://www.h2oaudio.com/products/ipodsv_4G.php
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:29:38 ID:ZG2aPMve
>>447
パチ物作るほどの物では無いよ。海外では激安品だし。

>>454
同じ物。商品名と同名の会社の物です。
定価$39
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:48:40 ID:cfAfl9Bt
>>455
なんか凄いけど、カッコわるくなっちゃうね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:08:44 ID:5VAT4GHQ
>>457
まぁ、カメラなんかのマリンバッグと同じだと思えば…

案外マリンスポーツやる野郎どもにはウケがいいかも試練。男限定だけどw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:29:55 ID:OJakUqrz
>>454
フォーカルは大抵のブツが高い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:50:16 ID:oNlkLw19
>>453
なに、この低能w
朝6時に書込みするなんて、ニートって指摘されてるはもしかして図星か?
でもマジでニートならちょっとカワイソス
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:43:07 ID:D6bK5jjw
>>460
オリンピックとか観ない?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:16:50 ID:ASm3r5DU
緑家からでるGH-SPA430シリーズって坊主のバチモンみたいなやつだが、
なんかよさげ。フルリモコン付きにちょっとひかれる。
地雷覚悟でポチってみるか。値段も安いし。

ttp://www.green-house.co.jp/products/ipod/gh-spa-430.html
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:54:39 ID:U/7fqFHh
>>462
おーいいな
値段書いてある?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:48:03 ID:kSJHktBW
>>462
このスレでもそれの話題でもちきりですよ

【Dock】iPod用スピーカー スレッド【直挿し】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126463042/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 03:29:29 ID:x32cJNm9
>>462
おおーいいね
もし買うことがあるならレポお願いしたいぜ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:56:49 ID:ASm3r5DU
>>463
尼で8,980円、送料無料。渡来パスの出事案っぽい。ユニットも415系とは違う2.5インチユニット
で全く違う音らしいから来たいしたい。で、白黒どっちをポチろうかと。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:41:39 ID:Nn0bvRoP
ケースは何製が一番いいの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:22:26 ID:RbMhQQnK
>>467
インドネシア製
469445:2006/02/25(土) 21:20:59 ID:cC/P889n
>>446さん
>>445さん
>>451さん
ありがとうございます。容量確認しながらためしてみます。

…まだnano買って無いですが…

>>448
最近210円315円525円840円
等色々出てるんですよ。
モバイルクルーザー的な商品とUSB携帯充電機セットで840円とか、
半田コテ315円とか、中々良心的な値段の物も有りますよ。
470445:2006/02/25(土) 21:23:14 ID:cC/P889n
すいません、449さんとアンカー間違えました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:32:28 ID:DzPJJp1P
アダプター付きのUSBハブのみでも充電可能かも。
持ち運びは辛いけど、大抵はポート数×500mA以上はあるので余力十分。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:19:49 ID:ld/u5Nj0
ipod nano tubeをつけたまま置けるドックはないのかな?
誰か持ってる人お願いします。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:44:39 ID:CF8SsQcO
>>472
つ自作
または歯科技工師に作ってもらうw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:11:37 ID:ld/u5Nj0
全ipod対応のドックに白いプラスチックアダプター?みたいなの使わないでやったらどうなのかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:53:35 ID:PAklN8/U
>>474
ケースがiPod本体のケツからそんなにはみ出していなければ、挿すことは可能。
ただしグラグラするから、それを安定させる方法として、隙間にアダプターを置いたりとか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:09:07 ID:ld/u5Nj0
ちょっと調べてみたけど全ipod対応のドックはLineOutがnanoじゃ使えないとか?意味無し・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:28:06 ID:WS6Gidtv
nanoシリコンケースを装着したままドックに差し込めるものでお勧めをお願いいたします。
478466:2006/02/26(日) 22:12:04 ID:89IM3xRj
緑屋のSPA430月は明日発売みたいだけど、突撃したひといるのかな。
漏れは悩んだ揚げ句、黒ポチツタけど。
でもなんでラジオ付きって無いんだろ。どこかドック対応ラジオユニット作ってくれないかね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:48:56 ID:oWDPwDSO
ケース、なかなかいいのに巡り会わなくて、、
シリコンだと下部の端子部とか画面部にひっかかってめくれて、そこから傷ついたり、、
ケースはアクリルで、ホイール部はシリコンで、画面部はフィルムのケースないかしら・・・?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:11:34 ID:NHVh5vfJ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:30:15 ID:xfZpCEYP
>>479
用途に拠ると思ふ。外への持ち出し専用なら見た目優先でCupsuleが壱番出来がいい。
これはドックコネクタどころか、ヘッドホンジャック以外全部カバーされてる。
持ち出し中はどうせ充電も、シンクもしないし。
家でドックケーブルつないだりするのであれば見た目より保護優先。
安めのでいいのでは。保護フィルムは必須だけど。
ただし、ドックコネクタ部はむき出しだから(ほとんどの製品は同様)ちょっと
気をつかうけどね。革製は作りがイマイチだったり、操作性に難があったり。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:40:47 ID:i6b+o3dY
>>480
思わずクリックしそうになったわ
でもそれでも事足りそうだなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 05:31:58 ID:r0Ow5H7w
>>481
皆が言うように、用途に合わせてゴムの使い分けが良いよ。
サイズがピッタリ合わない場合シリコンだと根本が痛い。

自分の用途に合う物のに、巡り会うまで時間がと経験が必要。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:03:39 ID:NlNQS2BE
>>480の奴って付けにくくないか?
付けやすいってことは外れやすいって事だから、
きちんとはめれば、危険性は少ないんだろうが・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:03:01 ID:PNXbvgrR
皮が余ってるせいで徐々に抜けてくる俺は
どうしたらいい?まじ困ってるんだが、、、
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:01:45 ID:IgWCzKjR
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:59:19 ID:wKC+/Ty4
ガチャピンカバー予約しちまったよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:21:18 ID:05VQWoo/
>>479
ホイールと液晶に保護フィルム張って、アクリルケースに入れればいいんじゃね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:45:42 ID:F+ZcHcR/
>>480
おもしろすぎ。確かにぴったりきそう。
まあ俺は立派だから君たちとは別物つかうがな。

まじめな話アップルストアでケース買った。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:36:57 ID:W8hMOKj4
>>480
っていうかサガミオリジナルが、iPod用のケース作れば良いんだよなー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:39:53 ID:PCw1eQI+
俺はフィルムだけだな。ケースも持ってるけどなんか‥‥って感じ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:38:34 ID:jDzmb9lN
めちゃうすnano
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:56:59 ID:zz0rQYx4
ttp://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/other/ipodnano.htm
これって開いたとこの写真がちっこくてよくわかんないんだけど
どうやって固定されてるの?
あと使ってる人いたら使い心地聞きたい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:51:27 ID:ptEoAh9i
>>493
それ以前に形状がアレだろ。
10年以上昔のセンスだな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:52:11 ID:sPGpq94S
んなモンに7戦円以上出すバカがいるのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:36:15 ID:YMVsw31Z
500円くらいだったら買うかも
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 03:46:08 ID:tsFS06oW
おっさんくさい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:15:02 ID:X+iyqa/0
評判の良いケース教えてください
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:38:19 ID:l7V47RCQ
>>498
誘導元にお礼と移動したことを告げて来い
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:01:08 ID:UbSz24RR
>>498
ケーススタディとしては持ち歩いてイヤホン再生だけではなく、
自宅ではドック+スピーカーというように音楽=iPodという使い方をする人が多いようだ。

その中でもやはり、ワイヤレスリモコンドック+セパレートアンプが音質的にも評判が良いようだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:51:37 ID:SnarDFAP
おもしろいと思ってんだろうなあ。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:54:44 ID:uXyB5nsc
>>501
書いてるうちに空しくなったけど、途中でやめるともっと空しいかな。

とオモタ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:28:55 ID:XhJzB+sP
warosu
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:41:42 ID:TEnCr53A
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:18:46 ID:QLeOcjD7
ホイール部分とボタン部分の保護のためにサンワサプライの
ホイール保護フィルム
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-FIPK8&cate=1&keyword=PDA-FIPK8
を買ったがザラザラしてるんで貼り付きが悪い
しかも商品パッケージの裏面に
「ホイール部分が特殊素材のため完全に貼り付きませんが」
なんて書いてあった

誰か他にいいの使ってたら教えてください
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:22:54 ID:LRXbhPvZ
クリジャケ付属のは?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:30:36 ID:yWOD/c0Q
プラスチック製で評判の良いケースをteaching me !!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:15:02 ID:G2YjJMwX
>>505です

>>506
3Dフィルムのことですよね?
あれも試したんですが何だか部分的に浮くんですよね
構造上段差の部分が気になって・・・

で、ボタンとホイール部分が別のを探してるんですが
なかなかこれといったのが見つからなくって
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:03:05 ID:lvdceSIm
もう三枚挑戦したんだが、自分もなかなかフィルムを上手く貼れません。気泡出来まくり、ドーナッツのとこは浮きまくり。あと、貼る前に埃を眼鏡拭きで拭いたのにうっすら線傷が‥。なにかコツ教えてください
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:21:13 ID:KX1exnMm
ドーナツははってないな。センターとその他だけはった。
一発ではれた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:24:08 ID:KX1exnMm
ごめん。ここnanoスレか。。5Gでな。

でも操作部分は保護する意味あまり無いと思うが、、
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:30:34 ID:lvdceSIm
どーして??
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:42:12 ID:KX1exnMm
そう言われると困ったね。じゃああるという事にしよう。
でもはらない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:44:43 ID:YHoCshAq
iPodシリーズで音飛びしにくいのってどれですかね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:12:17 ID:qvj8UjDm
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:45:39 ID:4YlWsqhU
釣りだろ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:56:36 ID:ov9aXEr3
音飛びなどというCDプレイヤー等をエミュレーションする高度な技術は採用されてません。

でいいのかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 04:24:51 ID:WDBEOdKr
アイポットで音楽をききたいのですが、どのアイポットなら音楽をきけますか?
もってるのは大塚愛のCD1こです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:09:45 ID:jrw9ZLCW
はいはいワロスワロス
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:23:39 ID:pFQwY3Wh
>>518
お湯を沸かすことができるでせう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:55:03 ID:fcTbTtuz
これは悪くないね。値段を除いては...
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/ns71.php
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:09:17 ID:X3bQORTJ BE:102891694-#
コンセントからの充電中にもの凄いノイズが
鳴るんですが皆さんはどうですか?やっぱりサードパーティ製だからかな。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:21:03 ID:6jtI71r7
iPod nano Tubeのクリアの透明感ってどうですか?
黒のnanoに他社のクリアブラックみたいなものを付けているんですが、
中途半端な色合いでかなり格好悪いです。
それなりに見れるようでしたら購入しようかと思ってるのですが…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 05:54:32 ID:I04YsLhC
「iPod Hi-Fi」を早速使ってみた
http://plaza.rakuten.co.jp/macmania/diary/200603070000/
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 06:17:54 ID:n7//ja3G
>>522
モバイルクルーザー系?
これから購入予定だから、漏れも気になる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 06:36:35 ID:pyvM5OgA
>>522
充電中のノイズってR側から鳴りますか?
だったらロット不良のようです。俺も同じ症状でアップルストアで交換してもらったら
解消されました。ちなみにモバイルクルーザー系のサードパーティー製の充電器、
PCのUSB端子からの充電でもノイズ入りました。
527522:2006/03/07(火) 06:54:17 ID:wjFUWtQ8
>>526
そうです、これです。
>>526さんはノイズが解消されましたか?
初期不良の可能性が高いのですね。。
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=294
528522:2006/03/07(火) 07:04:01 ID:wjFUWtQ8
>>526
そうです、R側から鳴ります。
交換をお願いしてみます。。
529526:2006/03/07(火) 10:10:49 ID:SZ5HT7qR
>>522
nanoの本体交換で問題解消しましたよ。
交換・修理依頼するときは、必ず現象の出るイヤホンを持って行くか
添付してください。アップルストアで向こうが用意したイヤホンで現象が再現できず
ヒヤリとしました。手持ちのイヤホンおよび、友人が持っていたイヤホンで
現象が再現出来たので交換してもらえましたがね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:12:38 ID:iaRjxvh/
昨日シャッフル無くしたから今日nanoの2Gを2万でKs電気で買ってきた

nano用のケースはどれも今ひとつなんでipod soxを買う予定。
俺の中のイメージでは結構よさげかなぁと思ってるんですが
soxに入れて使ってる人いますか?いたら使い心地聞いてみようと思って…

つかここ2年ほどipod系の板をぼちぼち見てるけどアップルの純正ソックスを使用してるってカキコ見たことないんで、やっぱ人気ないってか使い勝手悪いから誰も使ってないということかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:42:43 ID:n7//ja3G
>>530
自分のセンスを信じて突き進め!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:49:59 ID:iBYqGx/I
>>530
Apple Storeのページにレビュー載ってるよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:51:30 ID:3mLx2VIV
>>530
ソックスはしらずしらずの内に傷がつきそう^^;
シリジャケ使ってたけどデザインがスポイルされる感じが嫌だったので、
今はクリジャケ使ってる。
まあ、本体は傷つかなくてもクリジャケに傷がつくんだけどね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:49:37 ID:npJCX+uT
パワサポのクリジャケ使っている方にお願いです。

ケースのイヤホン部分の隙間は何mmあるか測ってもらえませんか?

L型のイヤホンが入るか迷っているんです。イヤホンの幅は6mmなのですが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:30:36 ID:7DUbjrOz
>>534
使ってるよ。7,5mm位?かな。
まあ、7mmはある。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 04:31:41 ID:+sGNhdTN
>>534
俺も使ってるけど
L型で入らないって聞いたことないから平気じゃね
537534:2006/03/09(木) 14:17:01 ID:npJCX+uT
>>535.536
ありがとうございます!早速注文します。

>>536
それもそうですね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:35:34 ID:n757At8C
クリジャケは
モンスターのiCarPlayWirelessの
ドック接続部分がきっちり挿さらないよ。
無理に挿すとカパってクリジャケが外れる。
ギリギリ音は出るんで気にはしてないけど
ごくまれに振動で音が途切れることがあるんで注意。

参考まで。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:41:45 ID:z3kIoZgG
クリジャケ、ついでにひと言

nano本体よりも内寸がちょっと大きいからカタカタ鳴る
中で動くせいでで保護シートは擦り傷だらけ

製品化する前にもう少し精度を、と言いたい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:43:13 ID:skzerkXq
ツヤ消し系の前面の全面覆うフィルムってない?
調べたけどつや消しかワカラン。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:33:10 ID:WgVG2IIY
>>530
ソックスはnano入れるとぶかぶかなんでうっかり逆さにして中身を落とさないように
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:20:21 ID:MUm6ppP2
Brighton B-POWER12 mini for iPodの電源アダプタ使用しているんですが、
iPodとケーブル接続時、ほんの少し引っ張るだけで充電不可になってしまいます。
これって仕様でしょうがないんですかね?

同じの使ってる人いたら教えて下さい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:11:57 ID:0/ZIOnVs
銀座のアポーストアに栗鮭3色セット買いに行ったが置いて無くて、
直接パワサポに注文して手に入れた。
黒nanoに白のリアカバーは実にオサレだと思うんだが、
みんなあんまり使ってないね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:11:18 ID:QJewIp3T
すいません、nanoたんのシリコンケース使ってるんですがほこりが気になります。
同じシリコンでも手首にするアクセサリーのホワイトバンドと同じ性質か似た性質のシリコンケースありますか!?
あれなら付きにくいと思うのですが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:33:49 ID:Wucw1mmM
>>544
Pod COWBOYかな。
但し、ホワイトバンド持ってるなら分かると思うけど、
表面が擦り切れてきてツルツルになります。
なので評判はあまりよくないです

一応メーカーサイト
ttp://www.digitalcowboy.jp/products/pcnc/
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:45:17 ID:QJewIp3T
>>545
ご丁寧にありがとうございます。
ほこりが気になるので指で擦るだけで取れるのがいいので、ツルツルになる分にはかまいませんので
使ってみますね^^
本当にありがとうございました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:04:41 ID:ldnyflQB
>>544
ホワイトバンド、持ってないから分かんないけど
サンワサプライのシリコンジャケットも割とサラサラした感触だよ

俺の場合ホイール部分がカバーされてる、というのを知って
メーカー直販でかってみたけど意外と使いやすいよ

http://www.sanwa.co.jp/product/hinban.asp?code=PDA-IPOD18*
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:49:37 ID:M28dviZr
>>545
赤○資金協力乙
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:28:18 ID:A/dfJfGn
つけたまま操作できる
裏の鏡もそのまま使える

この条件を満たしてる奴ってテンプレにある?
特に裏面が良くわかんないだけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:44:53 ID:J1eeLREp
>>549
階段で鏡を使ってはいけない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:55:51 ID:1XfKDqbq
鏡面仕上げは鏡として使うものじゃないだろ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:05:29 ID:AZVN0tEu
>>549
クリジャケ。
ドックはそのままじゃささらないけどね。
俺のはパワサポので裏は鏡の様。
クリジャケならどれでも平気なんじゃない?他はしらんけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:20:42 ID:d9zEpCat
ピアノブラックでデザインを殺したくない為フィルムにしたんだが、
俺の買ったやつはフィルムが硬すぎてクリックホイール周りの僅かな凹凸や
端っこ1、2m付近の凹凸にフィットせずに気泡が消えない。
裏のフィルムも端の端までフィットしてなくてグルっと1周1m浮いてる。
貼り方ヘタ!とか言うレベルではない。

コレ
http://www.rakuten.co.jp/officetech/647396/670428/670429/

他のフィルムも同じでしょうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:46:41 ID:9LdJV8QX
>>552
ありがとう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:35:25 ID:aXnk6lcf
シリコンケースなんだけどホイール部分までカバーしてる物が無いのは何故?
フルカバーにすると使いにくいの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:58:22 ID:5yaD4BxU
あるよ
探せ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:04:23 ID:9fdEdpvQ
loop使いやすいよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:05:26 ID:ARpM75/E
うちにある(弟が使ってる)が
確かにフルカバーにするとホイールの感度落ちる。
自分のはホイール部分カバーされてないからなれてないと扱いにくい。
でも、ホイールが汚れないからいいらしいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:11:19 ID:yd9Djy18
俺にとってのクリジャケ唯一の難点、そのままドックに挿さらないこと。
クリジャケしてドック使ってる人いる?
やっぱいちいちはずして使ってるんかなぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:03:54 ID:gmNVPYeZ
>>559
これ使ってるけど、いいよ
http://www.avenue-d.com/welcome/ipod/1588.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:08:51 ID:yd9Djy18
>>560
サンクス。試してみようかな…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:20:15 ID:gmNVPYeZ
>>561

パワサポの保護シートとは併用できないって販売元は
言ってたけど買って試してみたら、使えたよ

dockに繋ぐときに、下側はずすのが少し硬いけど
はめるときも乱暴にしなかったらめくれないし

保護シートなしじゃ、下の部分が付け外しで傷だらけになるよ

563555:2006/03/12(日) 16:45:56 ID:aXnk6lcf
やはりi-pod nanoとケースを買うのは止めました。
お金の無駄です。
携帯で音楽聴けるから、それで我慢します。

ちなみに貯金270万です。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:11:11 ID:eN6/X054
>>563

なに言ってるのこの人?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:11:32 ID:fPKhInmx
>>563
俺は貯金額は300万なんだが、親に800万あると言われた。
毎月家に納めてる金は家を出るときに俺に返すと。そしてその中から200万借金してる、と言っていた。
そんなの借金でも何でもないだろ! 一度でいいから海外旅行に行きたいって言ってたろ。その金で行ってこいよ!

親心ってか、そういうのに感激して泣けてきたよ。
566555:2006/03/12(日) 20:32:42 ID:aXnk6lcf
いや、君のように楽に稼いだ金じゃないから。
実は今35歳。
25歳で家を事情で出てから約10年間、死ぬ思いで貯めた金。
もちろん結婚も出来てない。
安月給の中卒が270万貯めるのに、どれだけ苦労したか想像出来るか?

そりゃi-pod欲しいさ。
それを買ったら毎日ラジオをネットでダウンロードして聞きたい。
でも俺にはi-podの2.5万がどうしても辛い。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:40:47 ID:82Num2F6
いい年の大人が2ちゃんねるで何やってんだ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:44:45 ID:eN6/X054
>>566
でも、パソコンもってネットしてんだ‥ wwww
金はなくても結婚できるぞ

俺は32歳で稼ぎも少ないがipod買った
タバコにコーヒーを我慢して買ったぞ

569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:47:54 ID:Y6l8NF3K
うちじゃタンス預金8k万とききますたお
570555:2006/03/12(日) 20:49:06 ID:aXnk6lcf
毎日毎日15時間労働で貯めた金。
つい2年前までは休みは2ヶ月に一回だった。
今は毎週日曜は休みだが。
金だけじゃなくモテないから結婚出来ない。
2ちゃんは俺の心のオアシスですよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:53:01 ID:82Num2F6
2ちゃん見てる時間も稼いで来いよ貧乏人www
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:09:51 ID:PcU1kGyF
見事な一本釣りでした。
573555:2006/03/12(日) 21:23:34 ID:aXnk6lcf
いや、全部マジなんですが。
何一つ嘘はついてません。
不幸な社会生活ですが、貯金額はマァマァだと自負しております。

i-pod買わないし、そろそろ消えますね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:39:25 ID:44I/10tQ
10年で270万て。
年27万。月2万ちょい。
中卒バイトでも余裕だろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:53:59 ID:fPKhInmx
泣けた。感動しますた。
と来て何事もなかったように次の話題に行くハズだったのにorz

。・゚・(つд∩)・゚・。 555のねんちゃくしつっ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:12:29 ID:IBGXGLc+
>>560
コレどの位の重さ?装着して重くなった感ある?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:19:32 ID:1kDwVYG3
>>574
一人生活でしょ? >555は。

生活費は半端じゃネーぞ!?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:32:13 ID:HnaXVZaf
。・゚・(つд∩)・゚・。 577のねんちゃくしつっ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:29:29 ID:XOKx4dWV
cupsuleってドックコネクタ部分カバーできますか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 04:22:37 ID:9FobGQfm
>>560
コレ便利だが曇りガラスみたいで透明感がないから注意汁。
クリジャケみたいな材質を想像すると痛い目に合う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:19:39 ID:vsNvJ93s
>>579
cupsuleはホイール部とヘッドホンポート以外カバーしてる。ロックも操作できないけど
特に不都合はない。携帯利用に特化してるのがいい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:46:58 ID:XiqhK/DK
>>580
やっぱそっか…。
これがクリジャケ並みの透明度あるんだったら喜んで買っちゃうんだがなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:41:20 ID:jFb/Y/gi
多くのメーカーで似たような商品は多いのは、
どれも同じ中国とかの工場で作ったるからだろ。
おれアパレルで働いてるけど、最近中国はコストも上がってきたものの、
日本の10分の1とからしい。
3800円で売られているケースは原価300円台だろうね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:35:42 ID:hkX0Yxeb
みなさんのipodゎどんな補強をしていますか?参考に教えて下さい!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:48:17 ID:o/1ILhag
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:11:50 ID:aGYRepYP
俺はチョバムアーマー。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:36:36 ID:CUJ/LGEx
とげつけてる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:50:19 ID:vM2qWiIS
姉歯氏に頼んで耐震構造にしてる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:53:49 ID:nQNms89J
ひらりマント
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:36:00 ID:ahMNSMr8
>>581
さんくす
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:42:03 ID:0NHOIw1k
防爆仕様のケースって有りますか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:59:30 ID:9VCTcvp8
あるよ。俺に3000万渡したら独自に開発したコーティング仕様で防爆にしてやるよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:06:53 ID:xLs9TO9L
iSkin Duoの評判が、どこに行っても聞こえてこないのだが
あまり良くないのかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:29:12 ID:tjVbZl1d
ぼちぼち春ケースが欲しいなと思って
Shinnorie EZgoing Nano Case をアポストに見に行ったら
表はかっちりしててかわいいのに
裏がなんかもったりしていて気に入らなかったので
OZIOのホワイト×ピンクにした。
これまでのケースは逆さに入れるので蓋を開けたらそのまま充電できたのに対し
これはケースから出さなきゃならないけど
その代わりホールドのオンオフがすぐできるのでいい感じ。
操作のしやすさも問題ないと思うし、良い物買ったと思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:53:16 ID:3wdoyKA0
>>594
OZIOのは首掛けにすると操作する時に逆になってしまって使いづらいと
思うんだがなぁ・・・
首掛けしないんなら別に良いんだけど。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:19:46 ID:F0P1B75b
今日一人で事務所で仕事してる時首かけしてみたけど
裏返しに着けてたから不便じゃなかったよ。
画面が他の人に見えるのってちょっと抵抗あるから
外でもするとしたら裏返しにしとくつもりなんだけど変かな。
裏返しにしないなら確かにちょっと不便かも。紐長くしとけば使えないことはないと思うけど。

それより首かけするとイヤホンのコードが邪魔。(MX400)
テトラン持ってるけどあれを胸のあたりにつける勇気はない。

あとせっかく春なんだしライムでもよかったかなあとかうじうじ考えてる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:22:50 ID:njsAffgC
>>596
ttp://www.rakuten.co.jp/sempre/538862/663596/
イヤホンのコードの通し方ならここの通りで良いんじゃない?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 04:49:52 ID:nGyHyFwe
妙な会社名のとこからケースが安い革製ケース登場
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/49353382.html

色とカタチ違いで全六種類か(圧縮URL)
ttp://qrl.jp/?216773
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:34:40 ID:3aIFDK2C
エレコムのネックストラップはよしたほうがいいよ。
安くてすんごく便利なんだけど難点が。
ヘッドホンを束ねる部分のビリビリの強度に問題があって
使ってるうちにわりとすぐ破れるよ。
そりゃあのビニールだけなら破れるって。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:38:47 ID:n86th8Jh
ACアダプタ買え(´・ω・`)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:09:26 ID:8R3mQogU
>>597
うん、そうしてるんだけど、
余ったコードが上からびよーんとなるんだよね。
(長めに首かけすると大丈夫かもだけどそこらじゅうぶつけるから
短めにしてるの)
でもこの通し方、MX400より大きいL字プラグだとちょっと際どいかも?
プラグの大小あるのか知らないけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:11:11 ID:b6MkUBfM
>>601
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112085541/

このスレを参考にされたし。
俺はsumajin(http://www.sumajin.com/online-Smartwraps.html)のSmartwrapを買って
試してみたが、巻き付けてる部分に重さが集中して不快だったので結局使うのはやめた。
その後は純正のイヤホンを三つ編みにするなどしたが、こっちは使い勝手は良い感じ。
断線する恐れもあるのであくまで自己責任でしなきゃならんけど。
使い捨てるつもりの純正か安いイヤホンなら三つ編み、1万円以上のはコードが余っても
そのまま我慢して使ってるよ俺は。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:49:49 ID:8R3mQogU
>>602
ありがとう。
三つ編み、純正とaiwaのやっすいイヤホンで試しにやってみたけどどうも綺麗にできなかった。
sumajinの形状はなんかより重く感じそうだよね。
巻取りの改造してるのよさげ…難しそうだけど今度意を決してやってみるかなー。

今日徒歩移動だったので首かけして過ごしてみた。
前のケースはベルトループにひっかけたりポケットに入れてたんだけど
首かけって便利だね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:41:24 ID:Y1Aknu9M
パワーサポート製のクリスタルジャケットセット(ハードケース)はどう?
保護フィルム付きだから買おうかと思ってるけど1980円と高すぎだよね?・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:03:58 ID:ppowjdu8
>>604
3Dフィルムセットだけで1,280円。安い方だと思うが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:56:09 ID:Y1Aknu9M
>>605
業界に騙されてるよ。
冷静に考えるとケースは100円、保護シールは150円が妥当な価格では?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:10:39 ID:gu2WiLsC
>>606
たしかに漏れもそう思た。
しかし、買って満足した。

>>604
グラスカラーがおすすめ。
nanoのデザインがさらに良くなったように感じたよ。
3Dホイールフィルムも使いやすくていい。
気に入ったので、写真に撮ってみた。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060317170540.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060317170607.jpg
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:41:04 ID:pq7aw3Iv
>>606
じゃ、それで買えば?
高いと思ったら買わなければいい。安くてイイと思ったら買えばいい。
そういうものだと思うよ。nanoだって。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:50:30 ID:gu2WiLsC
ちょっと自慢させてくれ。
Golla Mobile Capっていうnanoの入れ物も買ったけど、結構いい。
Appleストアで1300円で売ってる。今なら30%off。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060317174830.jpg
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:14:54 ID:rpnWwAm6
>>607
すげークリスタルジャケットがカッコいい!
裸よりもいい!

でも、これって写真撮る技術が上手いだけじゃねーの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:28:30 ID:gu2WiLsC
>>610
さんくす。実際にも凄く良いと思うよ。漏れも裸より良いと思うw
普通のタイプじゃなくグラスカラーっていうやつだから忘れずに。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:31:15 ID:rpnWwAm6
>>611
メーカーと商品名と買った値段教えてけれ!
黒のNANOにも似合うかなぁ?
マジで買うぞっと。(もう傷まるけだから遅いかな?)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:34:59 ID:gu2WiLsC
上にも書いてあると思うけど・・・ 
パワサポのクリスタルジャケット グラスカラー。
漏れは、Appleストアで1980円で買ったよ。送料込み。
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/nj51.php
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:52:23 ID:QQ/D5/BJ
iPODとMDコンポがあるのですがiPODで再生している曲をコンポから流すようにできるにするための線ってありますか?あったらだいたいの値段おしえてくださいm(__)m
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:58:40 ID:gu2WiLsC
>614
http://joshinweb.jp/av/889/4975769216572.html
こう言うやつだよ。600円ぐらい。抵抗入りって書いてないやつね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:11:26 ID:QQ/D5/BJ
615さんありがとうございます!         さっそくこのページのものを買ってみたいと思います!あとこれを買うのと直付けのスピーカーどっちがいいですかね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:22:40 ID:rpnWwAm6
>>613
さんくす!
結構値が張るのね
悩んだけど買います!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:36:29 ID:gu2WiLsC
>>617
おぉ、届いて感想書いてくれたら嬉しい。

>>616
商品によって全然性能が違うから一概には言えないよ。
まぁ漏れのおすすめはタイムドメインminiです。
http://www.timedomain.co.jp/note/voice_mini.html
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:54:02 ID:QQ/D5/BJ
618さんさっそく回答をありがとうございます!  このタイムドメインminiはコンポにつなぐより音はいいですかね?あと値段はいくらぐらいですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:00:04 ID:gu2WiLsC
>>619
18000円ぐらいです。ちょっと高いけどね。
まぁ音は人の好みによりけりだけど、漏れには
前もっていた10万円のBOSEのステレオより、かなり音が良く感じたよ。
クリアで生々しくて、微細な空気の振動まで再現できる感じ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:21:38 ID:c78F6JOQ
>>609
( ゚Д゚)ゴルァ!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:35:50 ID:K8UNxmTs
たしかに…Gollaだw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:43:44 ID:0W8DlRQ0
 「最も確実な対策はウィニーを使わないこと」。安倍官房長官は15日の記者会見で口にした。
だが、あるウイルスソフト対策会社は「ウィニーさえなければいいというのは誤解。
情報が漏れてしまうウイルスが他にあるからです」と話す。

 その一つが2月下旬に誕生したとされる「山田オルタナティブ」だ。
感染すると、文書や画像がネットを通じてだれでも見られる状態になってしまう。
昨年から出回っている「山田ウイルス」の進化版とされる。
「山田」という知人から送られてきたファイルから感染したという報告があり、ネット上でこの呼び方になったらしい。

 ウィニーを介してファイルを流出させる「アンティニー(Antinny)」系のウイルスは、ウィニー利用者の間に情報を流出させるが、
「山田」はパソコン内のすべての情報をウィニー利用者以外にも公開してしまう。
官庁や企業のパソコンが感染した場合は、これまでの情報流出よりさらに被害が深刻になる可能性も高い。

 被害はすでに広がっていると見られる。
掲示板「2ちゃんねる」では感染したパソコンの持ち主が特定されたうえ、
その持ち主が見ていたアダルトサイトの内容が暴露されている。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:16:06 ID:P/ttUuco
>>619
とりあえず、コンポにつないどけ。
タイムドメインは贅沢品だよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:42:31 ID:vVQkuliZ
貧乏思考が多い様で。。。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:07:56 ID:kBmWS1LX
ポーターのnanoケース使ってる人います?
ケースから出さないと操作出来ないってのはやっぱりめんどくさいですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:24:41 ID:7qioGlRb
624さん意見をありがとうございます!そうですね☆とりあえずはコンポにつなぐやつ買ってみます!コンポでも音はわるくないですよね?         ちなみにコンポとiPODをつなぐ線はコジマでも売っていますかね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 07:26:36 ID:TWC5rFaR
>>613
「グラスカラー」でなくて「ガラスカラー」だね。
それにしても綺麗だねー。
俺も来月1日を待ってnanoを買う予定だから、
このケースを候補に入れされてもらお〜。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:04:28 ID:b/wdEZWQ
>>607
筆箱が俺と同じ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:29:03 ID:kE76JEJy
>>627
微妙。でも希に100均でも売ってたりする。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:36:47 ID:VqAtS7t/
>>613
漏れも今日ビックで買いますた。
結構良いわこれ。
わがままを言えばholdが少し押しづらいけど・・
他のケースよりも安めで良いね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:58:50 ID:z+4g+lBT
話をぶった切って済まないが新宿のビックって金属ケース売ってるかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:00:18 ID:e8O2yY/h
ケースの話が出てけど、クリスタルジャケット良いよ。デザインも損なわれないし、ジャストサイズだがらナノに傷もつかない
同じ会社が出してるシリコンも買ったけど、ケース自体に埃がすぐにつく。
吉田かばんの黄色を貰ったんだけど、いちいち出すのが面倒臭い。けど犬の散歩中デニムにつけたり可愛いから許す。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:22:29 ID:5Y0o6Wh8
クリジャケの上下ガタ改善されたん?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:22:55 ID:x2pljtk4
第4世代に付いてきたACアダプター(FireWire)は「nano」にも使用可でしょうか??
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:38:08 ID:YpAwEEl6
>>633
パワサポ工作員さん、夜中まで乙

何がジャストサイズだよ
上下のがたつきで、nano本体が中で擦れまくりじゃん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:27:38 ID:ZCDw6kb2
このガタ仕様ケースこそ、傷だらけでどうでもよくなって開き直れる便利グッズだったんだよ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:58:07 ID:hq4XWn8X
今日bicで確認して確かにガラスカラー安くて良さそうと思った。
だが、落としたりぶつけたりの為のカバーと考えると、
何もしないのと一緒じゃないか?という結論に。
当たり前の様にケース買ったりしてたが、そもそも何の為に
カバーするんだっけ?と気づいてしまったよ。
結局、3台のiPodを乗り継いで来た結果。値段は高いが100%
純正シリコンの方が、ふいな事故に対しては安心だと思った。
落としたり、ぶつけたりで壊れた事一度も無いし、3Gからだけど
3台とも未だに現役。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:56:46 ID:07+ue6ha
>>638
元々壊れにくいのはみんな知ってる。
そのためのメモリプレイヤーだしな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:05:38 ID:yu9vDgkh
Cupsuleってどこのサイトで買えますか?
探したんだけど見つからなくて。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:30:19 ID:OYzOzmOB
ん?ガラスカラーって通販限定じゃなくなったのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:49:53 ID:RiwHeoi7
>>641
普通にビックで売ってたけど?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:57:21 ID:OYzOzmOB
>>642
まじか…トンクス
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:10:40 ID:SXEWB6SV
>>640
4度以外では見ないなぁ。買ったのも4度だし。
高いとは思うけど出来はいいよ。ただし、外出専用と割り切りが必要。
ホールドもドック端子もアクセス不可だから。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_23197449_13958099/moid_all/st_150/un_10/sr_pr/43872322.html
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:24:04 ID:yu9vDgkh
>>644
ありがとございます。
一目惚れしたので即買いです!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:39:25 ID:VqKhu4xa
>>645
ちょっと待て。
純正イヤホンはいけるが、使ってるイヤホンの端子部分によっては刺さらないから
気をつけろ。
647646:2006/03/19(日) 15:43:11 ID:VqKhu4xa
>>645
端子部分じゃおかしいな・・・ヘッドホンジャックだ・・・スマソ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:55:52 ID:luskH6oT
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/nj59.php

これはどうなんですか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:01:44 ID:KUmp+QyT
このイヤホン使ってるんですが、これが使える(刺さる)ナノのケースってありますか?
ttp://www.headphone.com/productPhotos.php?icn=0020100005
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:10:36 ID:3hVGLG4j
ィンポートする時今マデゎ曲名が出たのに最近トラックと表示されてしまぅのですが、何でかゎかりますか!?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:20:47 ID:kj7sxmJg
ィンポデゎ出てしまぅゎ?

略してみた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:21:21 ID:yrBkZD5f
ゎ←こんな古文にしか出てこない文字使う昔の人には教えてあげないよ
大人しくけまりでもしてろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:33:42 ID:8EREyeB5
若い女の子には厳しいのな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:30:08 ID:kj7sxmJg
× 若い
○ 痛い

質問する立場なのに、わざわざ読みにくい文体?で書くのは如何なものかと。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:39:08 ID:yeRiRZlT
ACアダプタの話題がことごとくヌルーされている件
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:05:17 ID:kj7sxmJg
>>655
4Gのfirewireのアダプターはnanoでは使えません。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:27:59 ID:BwwzF1M0
firewireの充電アダプターはnanoで使用できるよ。
ただし、nanoのケーブルはUSBの物しかついてないから、ケーブルは必要。
当然前使ってたならそれを流用可能。
nanoはfirewireでは充電しかできない。データ転送は不可です。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:15:12 ID:ETYThKil
>>1-9
テンプレの中のだとどれが人気ですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:26:56 ID:ETYThKil
自己解決しますた@_@
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:18:49 ID:5ynNd63Q
何を解決したんだか知らんが良かったな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:13:06 ID:Xct2aQmt
>>607
すげー渋い!画像渋すぎ!
この画像を発売元のホームページに載せたらマジで売り上げ1割は伸びるぞ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:41:11 ID:zgqD9jT9
>>661
ピンぼけ写真だと何か良いことあるのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:03:19 ID:Fi0JxmJq
>>662
細かいことは(ry

>>661
サンクス!
パワサポにメールに添付して送ってみたよ。
その時の返信内容。
ごく普通だから別にこれがどうってわけじゃないけど。


○○○○様

お世話になります。パワーサポートの○井と申します。
この度は弊社商品をご購入頂きありがとうございます。
また、きれいなお写真をお送り頂きありがとうございます。

これからもより良い商品を開発していきたく考えておりますので、
今後とも弊社商品を宜しくお願い致します。

失礼します。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:27:31 ID:enMbTWSX
>>663
パワサポさん休日なのに自演乙!
自宅からっすか?

そこまでして売りたいの?
がたつきケース
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:32:20 ID:NMYFBn+d
クリジャケ良いなぁと思ってたんだが、>>663の露骨な宣伝に嫌気がさしてきた
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:33:19 ID:1XNpb1YA
秋葉原で一番ipod関連のアクセサリ充実してるところってどこになりますかね?
祖父とか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:37:15 ID:hWIsPHbn
クリジャケつけるとすごく安っぽくなっちゃうと思うんだけどなあ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:54:49 ID:Fi0JxmJq
>>665
今まで使っていたシリコンジャケットからの買い替えで、
たまたま買ったガラスカラーのケースを気に入ったって
報告しただけだ。

宣伝ではなく、ただの感想なんだが。

>>664
おまえが買ったケースはがたつくのか。
個体差があるのかな。

669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:57:13 ID:Fi0JxmJq
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:17:54 ID:enMbTWSX
パワサポ工作員も必死だなw

しかもお前呼ばわりかよ


ウザイ消えろ





つーか死ね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:19:33 ID:iSzBWj5W
お前ら面白くないぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:20:44 ID:Fi0JxmJq
すまない。漏れのせいで>>670が狂ってしまった。

以降、漏れのことはスルーしてくれ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:36:03 ID:NMYFBn+d
>>668
つか、報告は良いんだけどクドくね?

メーカーに装着画像送るなんて、正気の沙汰とは思えん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:46:31 ID:6vlYO7Sm
アンチのネタだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:57:30 ID:85T5vb+k
なぁなぁスピーカーの話なんだが、iM7を買おうと思ってたんだがタイムドメインって奴とどっちが音いいのかな?
ここでタイムドメインって奴を見つけてから安いし高評価だしどっちが音いいんだろうと思って。
HR/HMよく聴くしiM7の方がいいかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:07:09 ID:Xct2aQmt
すまん
俺が>>607を褒めたから荒れてしまった
でも>>607の画像渋すぎ!
今さっき山田電気でゲットした。
ちとうれしい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:23:19 ID:R6nVqbra
>>675
↓のスレで聞いてみるといい

iPod用スピーカー スレッド Part2
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1142340127/

HR/HMならタイムドメインよりはiM7の方がイイね。
ただnanoで使うとなると隙間が出るだろうから見た目がイクナイかも?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:34:48 ID:Dyjh/vsV
俺のクリジャケもガタつきます。
買い換えるにも
どれが良いんだかわかんないんで
しばらくはそのままクリジャケで。
どこか良いの出してよ・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:50:36 ID:rOcGLTY9
パワサポのガラスカラーは最高のケースだよ、付属品も付くし、工作員乙 とか思うだろうけど
これ以上のケースは考えられないね、マジでお勧め!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:24:26 ID:zQxIDdx7
FILCO capi! CAPIってnanoにも使えますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:26:42 ID:+WpU5VjF
>>679
漏れも結構前に買ってみた。まぁ気泡入ったりしてもまぁいいか程度の漏れ。
ガタツキはそんなに気にならんねぇ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:30:04 ID:WJH36wF5
漏れのはガタツキ無い。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 04:01:16 ID:k1YmJAsX
>>679,681,682
パワサポ工作員、ID変えて必死だな
もう少し違う形で頑張れよw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 04:12:59 ID:xmpCqm4u
パワサポのガラスカラーと普通のクリジャケって
どっちがいいですかね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 05:14:10 ID:OBTENoHO
>>684
ガラスカラーを気持ち悪いくらいヨイショしてる工作員がいるが、3週間ほど前の梅田ヨドには
カゴいっぱいにダダ余りという酷い状態だった。
あとは言わなくてもわかるよな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 05:58:29 ID:NeCdiHFi
>>684
>>607の画像を見れ
ガラスカラーの素晴らしさがわかるだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:41:11 ID:cKeiZEz5
>>684
なんか、変なアンチがいるけど気にすんな。
その人は自分が不満足なので、嫉妬心むき出しなんだよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:45:02 ID:uyh/oIUj
つか、どっちの色が良いですか?なんて聞くこと自体がどうかと思うんだが
自分の好きな色を買えば良いだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:11:38 ID:2tPQyS8t
>>680
使えるけど、3つで600円てw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:32:23 ID:Iwp8ozFE
>>677
あざーす
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:00:58 ID:cIt/YW+9
ガラスカラー注文したんだが、日曜に手続きして月曜朝一に入金
さっき確認メールが届いて23日発送の27日までに到着…
贅沢な不満だとは思うが遅い。何で当日確認、発送ができねえんだよとか思ってしまう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:29:16 ID:sJbCrmW/
おまいら よく聞け!
ガラスケースが見た目がいいとかなんとか言ってるけどな
iPod nano Tubeを買った漏れは最高の負け組みじゃないか・・・
まだ4カラー残ってるぞorz
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:39:20 ID:cIt/YW+9
>>692
smartwrapが4色残ってる俺といい勝負かもしれんね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:24:53 ID:2tPQyS8t
>>691
どこから買った?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:49:20 ID:by4rAJJ3
このスレに釣られてガラスカラー買いますた。
TUREWEARのウルトラクリア持っているのにorz

どっちがいいか使ってみてから判断するか。
まぁ気分で変えられると思えばいいか
…とどっちもクリアだよ。漏れ馬鹿?


696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:54:22 ID:mlEFjXw0
みんなヘッドフォン何使ってる?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:00:03 ID:N8aAALuI
>>696
K26P PRO5 PortaPro AD500 PRO700
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:06:12 ID:ayzncfL3
クリア買って3ヶ月使用。けっこう傷だらけ…
ガラスカラーだと傷も目立たないのかな?

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060323000214.jpg
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:41:22 ID:CFczSl0U
>>696
E2C, K26P
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:08:05 ID:sqyVu/uC
>>696
FX55,FX77,SE-CL30,HP-VX101

ええ、安もんしか使えない貧乏人ですよorz
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:04:37 ID:fnq5vKAC
安くていいやつ探すのが楽しいんだよな。 哀れな奴。
俺もだけどorz
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 07:52:33 ID:eRJUN4RK
>>696
e4c
shureのはいいけどプラグが太いのが('A`)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:34:36 ID:6Pzv1cXk
>>698
これ厚みどうなの?

>>696
ER6i 手頃でしかも音再現いいよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:37:44 ID:8h7R6gdM
>>696
ATH-CM4
どうせshureにはかなわんよorz
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:22:14 ID:9maco226
フィリップスの740とプラグ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:28:36 ID:Ptm3bf3H
>696
今日ダイソーで300円の耳にかけるヘッドフォン買いました。
純正のは耳が痛くなるんで・・・。
ジム用なのでこれで充分。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:41:02 ID:ZsBFd9p2
>>706
ソーカ学会は俺は嫌いだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:54:17 ID:a2hYSZzi
>>696
ATH-EC7
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:00:35 ID:PSJdAtd4
>>5のsempre×ozioってパワーサポートのシリコンジャケットと併用って無理?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:18:12 ID:GDojRrD6
>>707
どこのガセ情報を信じてるのか知らないが、
ダイソーと学会が関係無い事は周知の事実。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:49:28 ID:B/BA5ohu
PSPに付いてたイヤホン
ケーブルが左寄りなんで胸ポケットに入れるとちょうどいい
どーせ音の違いなんて分からん人間なので
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:18:46 ID:WaqEy+Ab
↑マイナス思考


↓プラス思考
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:49:31 ID:FQAzZK7s
ER-4P使っててケースに入れてる人いる?
どのケースなら使えるのかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:42:29 ID:SXNCPKq3
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 06:18:57 ID:bThyRFnh
>>714
即出では?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:15:22 ID:brngEwGf
nanoに合わせて、散々迷ってクリジャケ買ってみた。
保護シートは気泡が残っててで見苦しい。
中でガタガタ動いたりはしないけど、ホイール近くに早速薄いヒビが入って欝。
そんなに目立たないから良いけど。

ドックは使わないので、液晶まで守れてジャストサイズなのは良いね。
ホールドが使いにくくなるのと、付属クリップがすぐ外れるから使えないこと、
ストラップホールが無いこと以外は満足してる。

次はカラビナとかつけれるのが欲しいな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:06:16 ID:uoJqvWch
>>716
>ストラップホールが無いこと以外は満足してる。
あれ?ストラップホール無かったっけ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:08:16 ID:A6tyT9wG
>>716
栗鮭ストラップホールあるぞ。右下と左下にちっちゃいのが
針とか安全ピン無いと通せないようなのが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:36:08 ID:brngEwGf
>>717,718
ほんとだ、あるね。すごい小さいな。
次は電池で充電できるのを買おうかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:41:25 ID:JbDJmvZj
?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:11:53 ID:NSwKefyS
保護フィルムのほこりとか完全に取り除くのは不可能っぽいね、
しかも微妙に足りないし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:16:41 ID:SXNCPKq3
つ風呂場
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:41:33 ID:pOL1CESX
昔、ケータイ板で盛り上がった保護フィルムの貼り方。

全裸になって風呂場で精神統一。
自分の体、壁、床をシャワーで流し、息を止めてケースからフィルムを取り出し、素早く貼り付ける。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:05:28 ID:bqIGCgsX
>>721
セロテープで取れますぜ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:50:52 ID:eFT+SkcP
>>723
そこまでしてポータブル機器を使用したいとは思わん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:04:01 ID:yvGxgMLg
セロテープ使ったら、埃より厄介な粘着物が付きました。

その日、俺は泣いた。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:27:01 ID:O8xpuHrY
じゃあマスキングテープは?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:42:18 ID:HT8I0AYd
ガムテープつかったら液晶の皮までむけた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:47:40 ID:mfekHr6l
数日放っておけば、新しい皮が出来るよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 04:31:04 ID:Dkk4yc7a
埃、粘着物はビニールテープで執拗に繰り返しやったら何とかとれたよ。
>>716
>ホイール近くに早速薄いヒビが入って欝
これって製造の工程上仕方ないやつでは?(穴の周りにできる)
中央の縦に入ってる線でしょ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:39:01 ID:Kc9u4Oz2
アップルストアからクリジャケがとどいた
4個は入りそうな箱に緩衝剤もしきりもなくそのまま放り込んであった
アリエナスwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:38:26 ID:jjAm+606
>>731
同時購入でオプションの「緩衝材:\300」を購入しなかった藻前が悪い。










なんてありえねぇ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:31:44 ID:t2N8cBXt
>>718
昨日買ったばかりの栗鮭に携帯電話用のストラップを通そうとしたらホールのまわりにひびが入った。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:50:56 ID:Kc9u4Oz2
今木がついた
領収書とか納品書みたいなもんも何一つねえ
リアル店舗で買えばやたらとでっかい領収書くれるのにねぇ

まさか本体買っても同じ扱いってことはないよな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:27:09 ID:KwkhMLEj
>>733
俺も携帯電話用のストラップ通してるけど、大丈夫だったよ。
でもあの穴ほっそいしなぁ。
>>734
俺クリジャケ買ったときついてたような気がする…が
それにしてもリアル店舗の領収書はでかい。でかすぎる。
しかもミュージックカード買っただけなのに、いつものでかい林檎袋に入れてくれたw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:58:52 ID:jZDscOvy
クリジャケ買ったんだが、
シート貼ったら気泡入りまくり・・

シート無しにしたら傷が付きますかね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:05:54 ID:eF3slUc4
まーだココの人は「傷があ・・・」とかやってんのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:17:41 ID:LWcqhGIM
ココはそういうスレです
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:49:58 ID:KwkhMLEj
>>736
自分は表の面はきれいに貼れたからつけてるけど、
裏の鏡の方はきれいに貼れなかったからつけてない。
それでクリジャケに入れてるけど、ひどく傷がついてる様子はないね。

だけどどうしたって埃とかが入って、細かい傷がつく可能性はあるから、
それがやだったら貼るしかないと思う。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:30:53 ID:Cv757Dum
>>736
シート貼っといた方がいいんじゃね。
俺のも失敗して気泡少し入ってるけど、使ってる内に気にならなくなった。
本体に傷つかない様にしとく方が、後々いいと思うぞ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:40:52 ID:jZDscOvy
>>739
>>740

結局表ははがしました。ホイール部分は付けてます。
裏面はきれいに貼れたのでそのままにしてます。


742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:59:56 ID:/Jhvvw3A
中に入ったホコリ気になるな〜 (´・ω・`)ショボーン
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:25:45 ID:g9w5lXOw
モバクル系のACアダプタって100Vキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!てランプが付いてないんだね。
漏れの買った700円くらいのは2個とも付いてなかったんでバラしてLED内蔵。
中は結構狭くて取り回しめんどーだったけどイイカンジになった。

チラ裏スマソ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:02:55 ID:21HAaxgT
私もパワーサポートのクリジャケを購入しました!本体を開封してすぐにケースに入れようと、
埃を立てずに保護フィルム貼ったら気泡はいるわ!埃はいるわ・・・
結局何も貼らずにケースにポーンと!でも結構サイドに指紋が。
めがね拭きで本体つかんで再度ケースに入れました。
その後、PCと接続しようとしたら付属のケーブルがやたら入らなく、
力入れて本体に挿したら少しケースの中の本体がスライドした・・・
傷ついてないと思うけど焦った!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:42:36 ID:yTZWeeYu
>>744
よく見てみなよ。
傷ついてるから。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:03:27 ID:do7fj9dJ
こんどFMトランスミッタ買おうとおもってるんだけど、
使用されてる方の感想やオススメの品ってありますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:03:31 ID:tVq/qYOu
>>744
フィルムは貼った方が良いぞ。
俺のも例のガタツキでフィルムが傷ついたもの。

フィルム貼らずにクリジャケに入れて使うんなら
フィルムだけ貼って使うほうが良いと思うくらい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:15:37 ID:DQQgCGkz
>>746
フォーカルのトランスポッド
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:53:00 ID:qnKaa4AG
>>746
FMトランスミッタは車によって全然音質が違うらしいから
あまり期待しない方がいい。
一台の車で使うのなら絶対AUX接続にした方がいいぞ。
AUX端子のついたカーCDチューナなんて1万円ちょっとで買えるし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:18:32 ID:Wcdy4vBf
パワサポの工作員こないねえw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:07:35 ID:XeydkjHv
>>746
LAT-FM100U改使ってる。
音はCD並みとは絶対言わないけど悪くは無いよ。
比較してないんで判らんがMONSTERもイイらしい。

実際>>749の言う通りなのでAUX接続できるならその方がイイよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 05:08:22 ID:6mOgF+o6
買った時についてる保護シート。あれ前面だけ残してシリコンジャケットかぶせるのが簡単でいいと思う。上手くシート貼れないってひとにはオススメ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:24:31 ID:VJhjXz0m
実用的で安いケースを発見したので報告しときます。

まずはこちらの画像を見てください。
ttp://arigato-ipod.com/imgboard/img-box/img20060328231933.jpg
754753:2006/03/28(火) 23:34:02 ID:VJhjXz0m
一見「こんなの誰が買うんだよ!」って感じの商品ですが、
ペンのスケルトンカラーが、自らが Mac 関連商品であることを
さりげなく主張しています。

ところがその本来の姿は
ttp://arigato-ipod.com/imgboard/img-box/img20060328233127.jpg

もはや「ザ・ケース iPod nano 用」としか言いようのないフィット感です。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:09:34 ID:5cv5mRBX
iPod nanoの宝石箱や!
756753:2006/03/29(水) 01:07:17 ID:WiwTW3iT
>>755
> iPod nanoの宝石箱や!
喜んでもらえた…のでしょうか?

一応試しに買ってみようという人のために注意点を。

1.大き目のダイソーで探してみてください。私の行ってみた
 5店中3店に在庫がありました。

2.建前上「ザ・ペン」のおまけのケースとして出荷されていますので、
 店頭で仕上がりを十分吟味してください。

3.あまりにジャストサイズなため、取り出す際にはケースを
 破ってしまわなくてはなりません。
 したがって装着する前に保護フィルムを剥がしたり、
 ホールドスイッチ用の穴を開けたりしておいてください。

4.ホールドスイッチ用の穴は必ずしも開ける必要はありませんが、
 その場合は「ホールドスイッチの厚み」分だけ nano が
 ハードケース部分からはみ出てしまいますw。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:23:36 ID:c/O2ay9G
これもすげーぞ、ダイソーに走る前にチェック
http://www.rakuten.co.jp/emark/811133/815935/
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:28:28 ID:Mohdgc3g
>>757
アホな会社だな。値段関係無く必要無い物って感じ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:58:26 ID:nDxb2MJs
>>754
すげえwwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:52:15 ID:9V7qUROo
ちょいと質問させてください。
アイポッドのドックコネクター装備してるスピーカーありますよね。アップルが純正でだした奴など。
その手のドックコネクター装備のスピーカーにアイポッド差し込んだ時に、
再生途中でストップさせていたアイポッドの停止箇所はクリアーされてしまうんでしょうか?
ドックと兼ねてつかえるスピーカーが起動しているパソコンにつながってる場合は、クリアーされてマウントされてしまうんだろうとは
思うんですが、パソコンとはつながっていない場合の挙動はどうなりますか?やっぱりクリアーされてしまうんでしょうか?
普段ラジオ録音したものを、カセットアダプターをつかって自動車のステレオでききますが、
全部再生しおわらないうちに自宅に到着することがよくあります。
その際、自室でつづきをスピーカーでききたいのです。
もし接続した際にクリアーされてしまうのでは、再生箇所をホイールで指定してやらないといけないから面倒です。
このあたり実際どうなってるでしょうか?わかるかたおしえてください。
761123:2006/03/29(水) 16:14:20 ID:sFE1yDHi
FMトランスミッターでお勧めないですか?
コロナ、モンスターケーブルとか音質いいと聞きますが、
ほかにないですか?
車にAUX、カセットもなくFMにて車載にしようと思ってます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:35:46 ID:3BNye3l3
>>760
えらい長文でグダグダ説明してるが、結局知りたいのは

レジューム可能か?ってことか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:03:16 ID:OMKCnYzz
>>760
曲のプロパティーで再生位置を記憶するでは駄目?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:16:49 ID:Fw6ZCA6b
>>760
そのまま続けて再生するよ。
ただし、スピーカー経由でパソコンに繋がっていない場合な。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:01:57 ID:9V7qUROo
>>764
どうもありがとうw。ちょうぶんですまんそ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:18:05 ID:yi6zNwjl
nano購入したんだけど、とりあえずカバーとかは買うのを見送った。
このままの見た目が好きなんだが…何もつけずに使うと結構痛む?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:45:29 ID:yR9pogK9
>>766
結構痛みます。先輩が剥き出しの状態でnanoを使っているのですが、もう傷だらけです。
見た目をあまり変えたくないのなら、シートを張って保護することをお勧めします。
768767:2006/03/30(木) 03:46:47 ID:yR9pogK9
訂正
張って → 貼って
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:56:59 ID:sFktr193
最近出たFMトランスミッタなんだけど

ttp://www.belkin.com/jp/catalog/apple/f8z063.htm

コイツを買った人いますか?
使い勝手等を教えていただければ幸いです。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:00:45 ID:inoMXnhy
好みのものを探すべく色々検索してたら新製品出てたので↓

新製品市場 | フォーカル、カード類も収納できるウォレット型iPod nano用ケースを発売
ttp://echelon.jugem.jp/?eid=1353
新製品市場 | フォーカル、iPod専用の高級本革キャリングケース「Santa Fe」を発売
ttp://echelon.jugem.jp/?eid=1348


この特集は既出?ブランド物はやっぱ高いね。プレゼントには良さそうだけど↓

【楽天市場】新製品市場:デジタルカメラやパソコン、テレビ、DVDレコーダーなどの最新情報をご紹介!
ttp://event.rakuten.co.jp/newproduct/digimono/20060330/index.html#a01

もうnano持ってるけどガチャピンがちょっと欲しい・・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:04:52 ID:inoMXnhy
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:22:47 ID:mDjcpJSS
パワカラだっけ?nanoと一緒にグラスカラー買った。
散々既出だろうけどホイール部に下へスライドさせられる様なカバー
みたいなのマジで付けて欲しい。ホールドめんどくせええええええ!
ホイール使う時は下にスライドさせて使わない時はカバー。
これで誤作動も防げると思うんだがこういうのって他のである?
もともとドッグ使えないわけだからそういうの無いのかねぇ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 05:42:03 ID:z4VgzORf
俺はホイールをクリックするとき真ん中の方を押してしまうのが嫌だ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:58:15 ID:tv7OXxNN
nanoのアクセサリとしてこれはどうかな?



AVアンプ Panasonic XRシリーズ
コストパフォーマンスの高さは世界一!?
http://www9.atwiki.jp/xr55/pages/1.html

その200万円相当の音は、38000円から。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:04:15 ID:IR897CCb
>>758
え?ストラップでまさかクビipod吊るの?
まさかね。。。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:27:24 ID:7Zqy7nRe
首にipod下げてる人かなり見かけるんだけど?
カバンに付けてる人もよく見る。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:41:24 ID:FQuxz+FY
やっぱネット購入特典のオリジナルスエードケースを
必要な部分だけ自分でカットして使うのが一番いいですよ。

あ、クリアフィルムはもちろん貼るけど。

でもコレだとポケットから出すときとかに
本体がケースからすぐ抜けるんだよな。

何か止めるもの付けるか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:42:16 ID:FQuxz+FY
ところで、2006/03/32(土)ってのはエイプリルフールだからですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:50:33 ID:y0I7yDcu
>> 778
エイプリルフールは4/1だろ?お前はあほか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:32:41 ID:NIK4bUer
>>779
あんたセンスないねぇ…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:25:04 ID:aPzfJC7f
>>780
野暮だなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:52:02 ID:2pjtA/OU
いいからアンカーくらいはちゃんとお勉強してから
2ちゃんねるきなさい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:57:16 ID:Ic+/mG2a
ipod nano買おうと思ってるんですが、傷つくのが怖い。。
ずっぽりかぶせるシリコンタイプのカバーで防ごうと思っているんですが
どれが一番評価が高いのでしょうか?
保護シールを液晶部分に貼り付けてからカバーをかぶせようと思うのですが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:06:16 ID:t46xFiKk
>>783
もう少し待てば7色のnanoが発売・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:10:01 ID:qySlG4ST
>783
POWER SUPPORTに一票
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:10:38 ID:7Zqy7nRe
>>783
傷つくのが怖いって…
たまんねーなおい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:11:38 ID:Ic+/mG2a
>>784
kwskお願いします。ソースは?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:35:41 ID:Lmv2/l/G
>>786
売る時の事考えてんだよ。エライよな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:18:21 ID:ydmdfM/T
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:28:48 ID:DUHX6RBc
うめぇwwwwwwwwwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:49:45 ID:UHWY98UX
>>786
恋に臆病な女のコだな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:40:28 ID:Rwrk2YAP
傷つくことを恐れないで
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:15:55 ID:Zi14pAcS
傷ついてボロボロにされて始めて成長するんだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:59:27 ID:/IUXiy75
パワーサポートのクリジャケの材質ってポリカーポネード樹脂ですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:36:02 ID:U9rqF9hV
凄く、、、、傷つきやすいです。。。。。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:57:07 ID:V2Fm2Q+K
>>795
ジャケらないか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:37:24 ID:4YVtMH6Y
ジャケんじゃねー!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:48:50 ID:g6qzTY8o
栗じゃ毛ってなんかサービスエリアとかで売ってる土産物お菓子の見本を入れてる透明ケースみたいですごくダサいです。
使ってる人センスゼロ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:28:03 ID:5VaXffp2
シリコンに入れたnanoをダサく感じない人はセンスゼロ。
バイブみたいでダサダサ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:34:40 ID:jk6QtKn4
loopに入れたナノを、ストラップ持って振り回していたら、勢い良く前方に
発射されましたよ…OTL ボディへこんでますよ…うう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 06:52:12 ID:eUtOokrm
発射 ワロス
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:03:20 ID:15TLjsDs
液晶も操作する部分もすっぽり覆えるジャケットキボンヌ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:27:06 ID:liOiVMYK
>>802
つ コンドーム
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:31:23 ID:AEn9bsAb
パワサポのクリジャケ以上のケースがあるならURL出して見てよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:34:19 ID:Z//Zo8fa
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:39:18 ID:AEn9bsAb
>>805
おお・・・これは薄くて便利で使いやす・・・っ







てっっこれコンドームじゃねえか! 
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:26:52 ID:/eUYpi4O
パワサポのクリジャケ上下ガタつき修正かつ
スライド式(下にスライド)orオープン式(プリンタの排出口みたいに手前にパカッと)
ホイールカバー装備かつ
ストラップホール拡大かつ
付属クリアシールサイズアップ
したら必ず買う。10個買いそうになって1個買う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:57:00 ID:cE7SPmEg
あとクリジャケ用の保護シールも2枚くらい付けてくれたら
毎年一つ買うな、俺は
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:09:13 ID:2U7MdWRz
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:27:32 ID:rUjGg4Bq
>>809
これmixiのiPodコミュで作ってるヤシが宣伝してたな
とりあえず高周波がどうとか嘘くせーーーーーー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:29:00 ID:jKFwwkbp
>>810
たぶん、作ってる本人が電波出しまくりなんだろ。
そういう奴にとっては、効果あるのかもよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:37:11 ID:8R843S3S
クリジャケ買った(`・ω・´)

素晴らしい…今までICEWEARを使っていただけにその差に感動
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 04:35:29 ID:AbjR3XMK
ガチャピンのケースきたぁ
カワエェ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 05:16:17 ID:SQz/qFck
iPodどれ買おうか悩むぅぅうぅうぅぅぅぅ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 05:51:33 ID:WCoszEPi
パワサポ 対 サガミ 対 オカモト

の三つ巴ですね!





















パワサポ工作員+洗脳栗ジャケ組、新でイイヨ〜!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:38:16 ID:CPcxEi0h
パワサポ工作員のスレになってしまったな
売れ残りガラスカラーの在庫処分のために社員が必死で宣伝してた辺りから
まだしつこく続いてるとはな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:59:16 ID:mYr+pqsS
はいはいクマクマ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:38:15 ID:bQENPYFQ
その前に改行厨は氏ね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:08:53 ID:XDYrwV2q
誰か東京で電池から充電できる充電器の売ってる場所知ってるヤシいない?
なかなかみつからん
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:40:56 ID:BWjv3iA9
Shinnorie EZgoing Nano Case(ブラック)を買ったけど、
なんだこの安っぽい皮は…
結構高かったのにがっかり。

ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01311302600
これ使ってる人いますか?
使い心地はいかがでしょうか。

ttp://macperfect.com/cts/accs/accs_item/capsule.htm
これも気になってますが、
充電するときはケースから出さないとできないんでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:11:50 ID:7YYtz4vO
>>820
過去ログくらい嫁。
822820:2006/04/06(木) 22:53:36 ID:BWjv3iA9
>>821
すみません。このスレはざっと見たつもりだったんですが、
capsuleについてはものすごく見逃してました…

もう1つの
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01311302600
は、使ってるっていう人はいましたけど評価がわからず。
使い心地はどうなんでしょうか?
823さくらば ◆BOZE/KYKYY :2006/04/06(木) 23:48:17 ID:Ht5MGtKd
漏れは>>607だが、パワサポ工作員じゃないよ。
http://www11.atwiki.jp/com/pages/4.html

欲しい人は、安心してクリジャケ ガラスカラーを買ってくれ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:02:55 ID:errSpJme
>>823
>パワサポ工作員じゃないよ。
まあ、馬鹿が騒いでるだけだから気にスンナ。
しかし綺麗に貼れてるね。
最初はシリジャケ使ってたけど愛着がわかなかったんで
クリジャケ(クリアだけどねw)にした。
まあ、落とした場合を考えたら間違い無くシリジャケの方が安全だろうけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:12:54 ID:zNgB9CbS
うーん
カプセルと迷うな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:05:58 ID:1kAp5q48
栗鮭とcupsule両方持ってる。 気分で使い分けw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:37:22 ID:DMQCyJP9
もう保護ってよりオサレみたいなもんだな

俺も栗鮭とiguyと気分しだいで使い分けだ
たまに何もつけずに持ち出すと新鮮でそれもいい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:03:49 ID:/7xr5A0Q
>>823
キモフィス
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:37:52 ID:/ZWpX7qu
マジで工作員うざすぎ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:58:32 ID:OH/n0e2G
>>826
capsuleくんない?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:50:56 ID:CqQsdfMT
カプセル持ってる人って何色持ってるの?
色で迷ってしまって…参考にさせて下さい。
でも黒以外だったらイヤホンは白じゃないと変かな。
本体は白持ってます。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:55:32 ID:qV0yul3J
cupsleの場合迷わず黒かと。
液晶スモーク化&U2モデルもどき化以外あんまりメリット無いと思うし。
俺も白いnanoだけど、ホイールカバーはうまく蓋の裏から固定すればいいよ。
イヤホンの色はあんまり気にしてないからわからん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:48:45 ID:c4sAnFlN
ヘッドポーターのnanoケース横開きと縦開き、どっちが使いやすいかな?
使ってる人いればアドバイスお願いします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:21:43 ID:z3AA3GNt
カプセルはホールカバーがツルテカで安っぽい以外は見た目はまぁ良いんだけど、充電するのにいちいち
ケースから出さないといけないのが面倒くさい。
あとイヤホンジャック部分の開口が狭いから挿せるイヤホンを選ぶのも減点。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:32:14 ID:hH18sOHc
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:39:10 ID:lbyQUOYF
こないだ渋谷で>>754のケース使ってる人いたぞ。
びっくりしたよ。なんか丸い穴にヒモ通して首からさげてたよ。
837たか:2006/04/08(土) 23:41:38 ID:y3fmqFuB
nanoをパソコンに接続して充電してるんですが、何故か何処押しても動きません。どうしてですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:57:11 ID:12Ioimdv
iconz欲しいな
どっかで輸入してないんだろうか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:47:09 ID:dw/Qq+Zi
nano本体全種類値下げキターーーー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:52:17 ID:xxIvzVyj
5/12
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:05:15 ID:QVcIj6Mk
>>836
本人だったんじゃね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:26:52 ID:7RsR6REM
>>839
コネー!!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:40:37 ID:lwWnmrOP
他スレでも見たけどマジで値下げか?
先週買ったばっかなんで本当なら少しショック
まあ後悔はしてないがw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 05:40:30 ID:Hmlnop8A
ところでお前らこれについて何か知ってる人いますか?
ttp://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=M05133L5-0COWU&role_id=1

かなり気になってるんだけど、公式サイトにも情報ないし
ググってもサクセスしかヒットしないんだが本当に存在するのかなw
人柱になろうかとも思ったんだけれども、この状態でサクセスで
新製品で取り寄せでっていう条件に若干及び腰w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 06:38:06 ID:d4ymxfzM
>>844
なんで画像がミトコンドリアなんだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:48:30 ID:irbxgtu/
値下げ本当なの?
今からマジで買いに行こうと思ってたんだけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:58:56 ID:36n8vBB9
今日買うつもりだったけど、もう少し待ってみよう。
ガセだとは思うけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:44:36 ID:QF1pD8Nj
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:54:16 ID:3q7M+a2y
>>848
迷うのは勝手だがリンク張るなら考えて張れよ
お前のPCから見るのと他人とでは環境が違うんだぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:57:48 ID:dZzx83H4
>>849
もっと具体的に。
何を「考え」ればいいの?
うちのPCからはふつーに見えるんだが?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:04:50 ID:bdwjZylJ
>>848
しばらくの間ご利用がありませんでしたので時間切れになりました。Storeメニューに戻ってお買い物をお続けください。

このように表示されるから考えてリンク貼ろうね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:07:21 ID:3q7M+a2y
>>850
しばらくの間ご利用がありませんでしたので時間切れになりました。Storeメニューに戻ってお買い物をお続けください。

と出る

つか直リンより品番書けよ
と言いたい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:14:06 ID:8t+Hycni
うちのPCからもちゃんと見えますよ。言いがかりはやめたほうがいいですね。
ちなみに上のほうがいいです。下はダサすぎ。何で迷ってんの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:35:44 ID:A/6Ti2RN
見れねーよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:36:27 ID:WElcf3dH
( ・∀・)アヒャ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:48:22 ID:3q7M+a2y
>>848=>>853だな
いいがかり、ときたかw
擁護風自演乙
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:54:15 ID:8t+Hycni
直リン書かなきゃ飛べないあほどもは
iPod nano クリスタルジャケットで検索しろ。
858848:2006/04/09(日) 14:57:58 ID:QF1pD8Nj
あ〜〜〜、何か大変な事になってるwwwww

ttp://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/nj51.php
これでした、超すんませm(_)m
一定時間見ないとみれなくなるとか知らなかったもんで

>>853の人もたぶん同じ時間帯にアップルストアを
みていたのでわと、ともかく巻き込んですんませんでした
グラスカラー?の方がださくないって事ですかね・・・
意見どうもでつ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:58:37 ID:8t+Hycni
>>856
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/nj51.php
おれは頭の悪い848の書き込みからここまでたどり着いたがお前はそこまでの想像力か?
860848:2006/04/09(日) 15:02:03 ID:QF1pD8Nj
(;´Д`)まぁたぶんグラスカラー・ノーマルカラーの
2色がリリースされてる製品ってそれしかないですよね・・・

ttp://homepage.mac.com/hitoshi_ta/iblog/shop/nanocase.html
今こいつ含めて三つ巴orz、どれも(・∀・;)イイ!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:15:34 ID:bdwjZylJ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:59:13 ID:D8sK3D5E
>>858
>グラスカラー?の方がださくないって事ですかね・・・
視点次第だな。
透明樹脂に見えるよりガラスっぽく見えて好ましいと捉えるか、
あるいは、純度の低い酸化ケイ素の発色丸出しの安ガラスっぽく
見えるから好ましくないと捉えるか。

早い話好きにしろってこった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:11:15 ID:ENvx+12d
ヨドでかぷせる買ってきますた。
いいねこれ。
コレで気兼ねなく、純正ケースに入れずに持ち歩ける。

http://g2001.immex.jp/_img/2006/20060409/20/200604092008321025985753020.jpg
http://g2001.immex.jp/_img/2006/20060409/20/200604092009021027260235220.jpg
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:13:33 ID:bdwjZylJ
>>863
ビジュアルはケース中ナンバーワンだけど、DOCKスピーカーや純正以外のイヤホン
使ってる俺には無用の長物だな。
HOLD部分と端子部分があいてりゃ間違いなく売れただろうに。惜しい製品だ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:22:09 ID:MMxHcTCt
てか、先にテンプレ見れ

ipodは学割で買えば安いよ
866863:2006/04/09(日) 22:23:15 ID:ENvx+12d
確かに俺は聞くオンリーだからあまり端子は使わないがそれでも充電がorz

固定がしっかりしてる分、変わりに取り出しにくいというのもあいまってとにかく充電が億劫になる・・・。
が、まぁギリギリまで充電を我慢するようになるので、電池的にはいいかも試練w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:41:56 ID:bV0WRXf/
>>848
AppleStoreにログインしてからのリンクは貼らない方が良いぞ。

ここに貼って数分間以内に誰かがそのリンクをクリックしたら
本名や住所、メールアドレス他まで覧られる事になるから。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:34:14 ID:wga1jzYa
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:36:20 ID:d60ZAmDy
俺もそれが欲しい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:48:32 ID:afC14Qlp
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1260

フレキシブルカーチャージャー 3種類くらいあるけどこれが総合的に最有力ですかね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:57:19 ID:BZ37Shog
>>66
>自分はケースをつけたまま使いたいんで、今度はこれを試してみようかな...
>ttp://www.griffintechnology.com/products/tuneflex/index.php

これ最近届いたけど良いねえ。栗鮭つけてたけど外して車に置きっぱなしだわ
今はいいけど夏や冬は外さないとね。

栗鮭付属のフィルム張ったまま使えるしカセットアダプタも付いてたから個人的には満足です。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:05:10 ID:2pOiLwCf
>>819
乾電池で充電するやつはよどアキバにあったよ。
ところでnanoと携帯どっちも充電できるアダプタって、
パーフェクトチャージャしかないのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:52:42 ID:qOINPbR+
通勤長くなりそうなのでnanoとクリジャケをamazonで注文
その後になってここでクリジャケのガタつきを知り心配してたけど
届いたの装着したらまったく問題なし、ガタつきゼロだったよ

たまたま「当たり」を引いたのか、仕様が変わったのかは知らんけどな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:39:35 ID:Md8oTeBb
ガラスケース良すぎて2コ目買った、3Dフィルム目当てでもあるが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:42:59 ID:31DfuogK
クリジャケの話題って定期的にあがってるね
なんか‥

俺が買ったのは間違いなくガタついてたよ!
バラつきがあるのか?
製品として問題ありやな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:44:13 ID:gC4sseBa
>>875
ヒント:中の人
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:40:41 ID:+nXjZ/MZ
>>875
それは外れ
あたりが出るまで買うしかないです。
878873:2006/04/11(火) 21:04:48 ID:jOfKANqk
>>876
ちげーよw
地方在住のしがない底辺リーマンだよ俺はorz
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:04:00 ID:JWJXN+RU
パワサポの社員の方、遅くまで残業、乙であります
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:20:44 ID:rBqvuYdL
最近買った俺のガラスカラーも上下左右に数ミリ動く。
カタカタ、ガタガタはしないがそうだな、USBケーブルとか抜き差しする時に
動く程度で特に目立っては動かない。手に持って振りまくったら話は別だけどさ。
だからがたつくって程じゃあないが、動くからやっぱそれは気にくわない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:53:41 ID:XaLaihO7
左右はないけど上下に1ミリ弱動くな
ケースに入れたままコネクタになんか挿そうとする時にわかる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:58:21 ID:Se0VFmHg
>>869
送料で17$もとられるっぽい(|||´ν`)
100個くらい個人輸入してくれ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:02:28 ID:H+mGVyQJ
どっか輸入してくれないかな
884-7,74Dさん:2006/04/13(木) 01:04:07 ID:oc0+yL/f
iDevilってヤツ買ったのよ、1400円くらいで。
あれいいね、シリコンだけど埃はまったく付かないし
何より腕の部分のおかげで落としにくい。
安いわりにデティール凝ってていい感じ。
俺のイチオシだぁな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 03:04:55 ID:xdRrY6pS
>>884
白と青の天使と赤と黒の悪魔があるシリーズ?
886-7,74Dさん:2006/04/13(木) 03:06:03 ID:oc0+yL/f
ソウソウ。
初め手がもげそうだな〜とか思ったけど
意外と丈夫でいいかんじ。
いっそ天使の方も買っちゃおうかな〜
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 03:36:28 ID:xdRrY6pS
>>886
あれってパッケージ見たときホイール部分が厚そうで回しずらそうだったんだけど
使い心地は?
888-7,74Dさん:2006/04/13(木) 03:41:46 ID:oc0+yL/f
他のシリコンケース使ってないからなんともいえないけど別に問題は無い感じ。
ちなみに保護シートの上からつけての感想でした。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:32:13 ID:Wp0sHjME
ドックやイヤホンの端子はどうなってる?
e4cなんかのプラグ部分が7mm以上あるやつでも使えそう?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:35:11 ID:txz6pGhn
TuneBase FM買った。
俺の場合、ポッドキャスト専用なのでFMで音悪くてもいいやと割り切ってた。
しかし見事に期待を裏切ってくれた。 音質すごくいいね。
これに限らないかもしれないけど、数年前のFMで飛ばす製品って糞みたいにノイズのってたんだよw。
隔世の感があるわあ。

Belkin製のは旧作でボロクソに評判悪いものもあったけど、中身が変わったのかもですね。

あ、あとnanoへの接続部は端子むき出しだけど、
nanoについてたUSBケーブルのキャップをはめるとピッタリだた。

日本で使われていない(はずの)周波数も書いときますね。 ご参考。
88.2MHz、88.6MHz、89.0MHz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:46:38 ID:xdRrY6pS
>>888
回答サンクス
俺も検討してみようかしら
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:46:32 ID:BROb8knu
今日loopからクリスタルジャケットに変えてみた
カタカタもないしかっこいいけどホイールが少し使いにくいかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:52:11 ID:2Tz2BwJs
>>890
nanoについてたUSBケーブルのキャップってなーに?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:58:25 ID:2Tz2BwJs
そういうことね。こっちもipodmini用のちっこいコネクタ端子(なの用に使ってる)
につけてみたらぴったりだった。
895890:2006/04/14(金) 17:21:38 ID:Y11nnmYo
>>894
乙です。 nanoに挿す端子部って、周辺機器もケーブルも繊細そうな形してるから
キャップを標準で付けてほしいなとおもふ。
nano側につけるキャップ”capi”は売ってるだけに。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:51:20 ID:uj1uLiQ/
カプセル買いました。
見た目はもう大満足です(本体が白なので赤を買いました)。
充電もそんなに頻繁にはしないし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:56:48 ID:NH/7dja9
この間nanoと多摩電子工業のケース買ったんだけど
nano本体の液晶部分とケースの窓の位置が合ってない(汗。(5〜7mmくらいずれてる)
ホイールの部分ももちろん合ってなくて
「これnanoが入るだけで専用のケースとして役に立たねーじゃん!」と言って返品したんだけど
その後店内の製品をいろいろ見てたら返品のときの店員が俺の後をコソーリつけてた。

なんだってんだ(怒
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:59:03 ID:Nrw2XX1T
なんだったんでしょう(笑
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:03:20 ID:GQWEcSPI
ケース一杯ありすぎて迷う。オススメ教えて。
入れたまま画面が見えて操作も出来る奴がいい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 09:36:55 ID:0xDSgKLw
工作員呼ばわりされることを恐れずに助言すると、
クリジャケガラスカラーがお勧め。
最初はホイール部分の段差に違和感を感じるかもしれんが、1日使えば慣れる。

保護フィルムを貼るときは本当に慎重にやった方がいい。
俺はちょっとテレビに気を取られた瞬間に
着ていたジャージに触れてしまって埃だらけになってしまった。orz
水で流して慎重にティッシュで拭いて事なきを得たけど。
本気で貼るなら、全裸で風呂場で貼った方がいいね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:05:33 ID:qsxRS2w9
埃はつかんかったけど気泡がどうしても入るけど、別に気にせず使ってる。
彼女のも気泡ある程度入ってたし。
902900:2006/04/15(土) 10:23:18 ID:9eXBIQHs
たった今、サン電子のトランスミッターが届いたので車に持ち込んでみたら、
なんとクリジャケつけたままではトランスミッターが差し込めない。('A`)
車内使用メインでnano&クリジャケ買ったのに、意味ねえええええええええgkrkんjごいrぎrg
903900:2006/04/15(土) 10:26:58 ID:9eXBIQHs
書き忘れた。



音  質  最  悪
 
 
 
 
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:25:09 ID:nf+GBaqQ
なぁ〜んだ、ただの八つ当たりか
では、次の方どうぞ
905900:2006/04/15(土) 15:15:12 ID:dBfWfBFT
いやぁ、別にサン電子に恨みがあるわけではないよ。
FMトランスミッターがこんなに音質悪いとは思わなかった、って話。
直で繋げられる環境の人は、多少面倒でも有線で接続した方がいいですぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:19:00 ID:JJlCyRzQ
外れを引いただけだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:24:07 ID:dBfWfBFT
イグニッションON/OFFに連動してるってことで便利かなーと思ったが、
AMラジオ並みとまでは思わなかった。
他製品の良い評判を聞くまではこれで我慢しまっす。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:57:00 ID:BUZ/wPE8
>>902
サン電子のトランスミッターってコネクタちょっとデカイからね
音も確かにmonsterとかと比べると悪いし


でも、便利な連動機能‥


どんなものでもそうだけど、このメーカーのこの機能とあのメーカーの
この機能をドッキング‥なんてできたらいいよね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:02:40 ID:3Sx+fYk/
サン電子のFMIP-301の事を言ってるなら音質は悪くは無いぞ。
あくまでもFMラジオ並だが、AMラジオ並って事は絶対無い。
使ってる環境が悪いんじゃね?あと、関西だと使える3つの周波数全部が、NHKなどの放送と被って雑音だらけに
なる場合があるので、関西に住んでる人は買う前に良く調べといた方が良い。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:29:39 ID:BUZ/wPE8
>>909

うちではあまりクリアな音じゃなかったな
とてもFM並とはいえなかったよ
たまに少し周波数ずれてるような感じもしたし
デジタルチューニングなのかな?

だから加工してステレオミニジャックつけて使ってる
今は、CCIP-401なんての売ってるんやな〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:18:20 ID:NH/7dja9
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k32102023

詐欺臭くないか?こいつ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:59:37 ID:AeeKzYmN
capsule使ってる人に聞きたいんですが、
イヤホンは何使ってますか?
細めのストレートプラグ(必須)で、
U字で探してるけど見つけられない…
コードが短いのならあるんだけど長めのだと無いような。
教えて下さい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:50:36 ID:kJfB0zOv
>>912
ケースに合わせてイヤホン選ぶなんてナンセンスだと思うがどうか?
過去の書き込みではプラグのゴム部分を削って使ってるってヤツが何人かいたな。
あとは延長コード使うって手もある。オーテクの延長コードなんて良いんじゃね?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:08:20 ID:EqHwgqoV
>>912
長めってどれくらい?
FX77が0.8mじゃなかったっけか?
まあオーテクの延長コード持ってると便利だお
915912:2006/04/16(日) 22:14:56 ID:AeeKzYmN
>>913>>914
レスありがとうございます。
>ケースに合わせてイヤホン選ぶなんてナンセンスだと思うがどうか?
確かにそうなんですがcapsuleが気に入ってしまったので。
イヤホンは適当でU字で安いのがあれば適当でいいと思っていたのに、
こんなに選択肢が無いとは思いもよりませんでした。
延長コード良さそうですね。買ってみます。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:22:28 ID:wDdApWZK
音の出口は大切だよ。

つか、iPodだと \2/3kのものじゃ音悪すぎる気がする。
色々ためしたけど、どれもきくに耐えなかったよ。

917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:30:43 ID:+I/L2GiR
>>915
低価格ならMX500、K12P、SBC-HE580持ってるがどれも値段を考えたらいいと思う
ATH-CM7Tiは高いが繊細な音を出すが万超えるんで万人には勧めにくい

カナルは耳が荒れて以来使ってないが耳が平気なら試す価値はあると思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:33:08 ID:xpyz3ogD
悉くスルーされてるiSkin Duo
買おうと思ってるんだが、使い勝手悪かったりするのかね

あと
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/nj70.php
これの3Dホイールフィルム貼り付けたまま
メタルジャケット装着できる?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:36:34 ID:8XBaRzMk
>>918
色が個性的で迷うよね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:55:11 ID:yHrhzn/8
>>917
CM7Tiはプラグ部分が太すぎじゃね?
CAPSULE持ってないからわからんが、おそらく挿せないじゃなかろうか。

>>918
iSkin Duoはサイトで見るのと実物を見るのとじゃ発色が違いすぎるから
みんなスルーしてると思われ。
実物見に行けるなら見に行ったほうがいいよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:51:33 ID:MlXpctWY
iSkin Duoなら Phantom rave か Carbon blastかな
蓄光がどんくらいなのか分からんけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:53:07 ID:MlXpctWY
>>918
メタルジャケット装着→ホイールフィルムなら大丈夫そうだけど
逆は無理ナンじゃないか
持ってないけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:35:41 ID:R0GkW8W8
>>918
オイラも欲しいんだが、いかんせん情報が少なすぎなんだよなぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:23:45 ID:nftBc9ah
今度1G買う予定なんだけど
クリスタルジャケット3色セットってどうでしょうか?
シリコンジャケット買うか迷う・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:32:40 ID:l7EX+0eD
>>924
ケース選び大変だな。
しかし、それほどまでにiPodの外観が嫌なのか。
優れているとは言わないけど、
そんなに嫌うほどのデザインじゃないと思うがな。
まあ生理的に受け付けないってこともあるから、
仕方ないか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:35:22 ID:at7ZO9GZ
>>925がホンキで同情してるのか馬鹿にしてるのかわからんが
ピントがズレてるのは間違いないようだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:03:43 ID:WUmHFOZ/
>>925は天然
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:16:20 ID:uTi9+9dj
>>925は高度な釣り
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:44:00 ID:BziO5nI4
iPodの外装はジーンズと同じで使い込んで味が出るようにデザインされている。
液晶保護シート以外のケースなどは邪道だ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:13:17 ID:8gS5K+sH
>>929
オバブリ+クリジャケで満足してたけど、最近クリジャケを外してオバブリだけにしてみたら
nano本来のスタイルが蘇り惚れ直したお
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:37:44 ID:9aHjNsiW
>>929
おまえのボロボロipodの写真うpして証拠を見せてくれ。
もちろんID:BziO5nI4と書かれた紙と一緒にな!!


まさに外道。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:39:12 ID:9aHjNsiW
>>930
オバブリってなんだ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:44:39 ID:OsHOnlUf
>>931
糞ファッキン野郎!
お前も見た事くらいあるだろ? 手のひら宛てる場所の塗装がすり減って
塩味でもしそうなノートパソコンとかよ。

そういう事よ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:50:30 ID:11aiHS+s
おれ、iPodの見た目が気に入らないからケースに入れてるよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 06:17:49 ID:GWLJJzp8
なにここ、かぶれしかいないの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:04:53 ID:RDX8sgPm
>>900
あのホイール最高に押しやすいよな、押す感覚が気持ちいいし。
ただあのクリップはry
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:13:10 ID:XzJ6F/Iv
>>936
俺もクリジャケ買ったが、ボタン押すところに丸いフィルムを先に張らないといけないのに
粘着性がないものだからただの型かと思って、直接ホイールシート貼り付けた。
結果はごろうじろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:00:08 ID:cNq90X58
>>937
丸いフィルム!?それってみんな知らないんじゃ・・・

俺も知らなかった・・・ors
939937:2006/04/18(火) 22:43:32 ID:jAZGljrQ
>>938
えっ・・ 粘着性のないあの丸いフィルムをボタンにおいておかないと、
クリックするたびにクチャクチャくっつく感じがして気持ち悪かったんです。
当時のスレに書いてあって、あ、俺やってしまったなと。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:14:48 ID:dBOhOgHq
説明書を読めと。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:43:10 ID:ip6iKyxo
俺も気付かなかったorz

まぁいいか、きにしない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:54:37 ID:yK12Mx+M
>>918 iSkin Duoを一週間ぐらい前に買ったのだが(グレイ+オレンジ)思ったよりも使い勝手は良いよ。
ただ、液晶保護してるカバーはただのプラスチックだから、傷つきやすいと思われ。
後はそんなに使い勝手の悪いところはないような・・・。イヤホンもDockの部分もシリコンで覆えるし。
蓄光は下のシリコンカバーが光るだけだったのだが、まったく持ってぼけた光だった。
他の色のやつはしらないのだが、こんなもん?って感じだったよ。
クリジャケ使ってたが、iSkin Duoの方がいい感じかな。

長文すいません。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:49:50 ID:CEyHerjY
長い事、iSkin使ってて久しぶりにケースから取り出してみたら液晶周りに傷…
スクリーンプロテクタが本体と擦れて傷が出来たみたい。
液晶を保護するって意味ではポリカーボネートいいかもしれないけど
本体に傷付けてしまっては本末転倒…

この度、修理完了して傷無しの新同品が届いたから、違うジャケにしようと思ってるけど
POWER SUPPORTのシリコーンジャケットsetはどうなんだろ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:16:37 ID:qqHXkqB3
今度nanoを買うことになったのでケースを買おうと思うんですが
カラビナでベルト穴に吊れる上で純正リモコンも使えるものとなると
純綿帆布iPod nanoケース
ttp://www.rakuten.co.jp/inu/427348/944657/
あたりが無難ですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:18:14 ID:4jdiBPR5
シリコンのケースでnanoの厚みがあまり増さないウスウスなシリコンありますか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:47:24 ID:oUyoMhT2
>>945
コンドーム
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:39:27 ID:qR3tTGuw
>>946
え?まじでシリコンだと思ってるお?ウスウスと質感から連想しただけ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:45:46 ID:I3BE6Fl9
つまんねー奴
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:48:48 ID:T8A3HK2z
パワサポのジャケ買う予定だけど悩んでる

WEBから注文するとコネクタカバーがオマケで付くが、やたら日数がかかる
店で買うとカバーが付かない

今、使って1月位だけど、コネクタにカバーしないと後々悪いのかなぁ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:31:38 ID:lVm3SJMi
>>945

薄いケースならコレ
http://www.jp-health.com/okamoto/003.html
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:38:36 ID:K5eN5hDi
オカモトって出ちゃってるし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:10:39 ID:qAqS17xR
真空分解エッセンス解析機によるiPodの解析結果

iPodの69%はタンパク質で出来ています
iPodの14%はハイオクガソリンで出来ています
iPodの9%はほほえみで出来ています
iPodの8%は金色のオーラで出来ています



http://seibun.nosv.org/maker.php/2828/iPod
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:12:54 ID:obfy4f+6
Capsule買った。
「割れない ヒビが入らない 美しい艶が
ある最高の樹脂、LEXANを採用!」
NASAが、フェラーリが云々って書いてあるけど、
最初からヒビが入ってるのは俺のだけ?
それとも製作工程上仕方ないん?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:19:15 ID:c27Iuhnv
>>953
画像うp
それ見て判断してやる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:29:32 ID:IEG9jfOH
>>953
残念なことにラフに使っていくとiPodなみに細かい傷が入っていきます。
まぁiPodの代わりと思えば別にかまわんのですし、こいつのおかげで漏れはようやくnanoを気軽に使えるようになりますた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:02:04 ID:fTo+g+mY
擦り傷と「元々あったヒビ」では、話しが全然違うだろうに
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:36:54 ID:2pCS57Vb
>>953
画像うp!
思いっきり笑ってやる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:17:57 ID:wEOG5b3g
携帯のフル着をいれたいのですが、どうやったら出来ますか?やり方を教えて下さい!よろしくお願いします!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:39:29 ID:y5Zjj9Bh
>>958
スレタイよく見ろ馬鹿
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:11:10 ID:fPbwrFcn
>>958
ごく普通にEZWEBから着うたフルダウンロードで。
961918:2006/04/21(金) 20:16:12 ID:EbIJr38e
いまさらだけど iSkin Duo 黒赤 届いた

3日使って思った欠点をば
・ポケットに入れると、鳥肌加工の表面が埃やチリで見た目汚く
・ホールドの穴あき部分が深く、操作しづらい
・ホイールプロテクターつけると、タッチホイールの反応がかなり鈍くなる
・イヤホン挿してると、イヤホンジャック用の蓋部分があまって邪魔
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:16:44 ID:y5Zjj9Bh
だから、良くないってスレで書かれてるじゃん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 06:58:47 ID:G1pV/cLw
ipod clipってどうですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:45:32 ID:oPimrjUx
誘導されてきました。
nanoを購入することにしたのですが、アクセサリは何を買っておくべきなのでしょうか?
フィルムとケースは両方いるのでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:49:30 ID:BFnqiVBv
>>964
要らない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:54:52 ID:dsKUKSRQ
Capsule買おうかと思ってるんだけど・・・K26pのプラグNGって事は
E4のプラグもK81DJのプラグもアウトかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:34:58 ID:EO2Zd47S
>>964
俺は液晶側にフィルムだけ。
傷が嫌ならフィルムにケースだろう。
持ち歩き方も勘案して好きにして。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:48:37 ID:3vhfqVHK
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1260
これ車載用の中でベストでしたね。
nano専用だったら。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:04:21 ID:4qtqi8iP
パワサポのシリコンジャケット買ってみた。
蓄光か普通の物にするか悩んだけど、蓄光の方は透明度低かったので、普通の方にした。
前に使ってたホイール一体型の奴は反応悪かったけど、3D成形のホイールがいい感じ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:08:59 ID:y+gbt6R4
>>968
これ、探してたものとかなり一致する(FMだけでなく出力端子もある)んだけど
車のエンジンと連動してくれるのかな?電源補給が切れたら自動的にストップしてくれて
エンジンスタートしたら自動的に再生してくれるような感じ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:17:31 ID:3vhfqVHK
>>970
電源補給が切れたら自動ストップはあるけど、スタート→自動再生は無いです。
出力端子は根元のほうにあるので非常に配線がスマートになりますね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:21:22 ID:y+gbt6R4
スタート→自動再生さえあればorz
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:51:09 ID:2VwH9Fdy
PSP抱いて寝るか ノシ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:14:54 ID:5Yw8KTDt
ss
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:13:22 ID:piyg0D/Y
フィルムが全くうまくはれん。繰り返してるうちにどうしようもなくなってしまった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:14:06 ID:FwWgxoFm
繰り返さない方がいい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:24:18 ID:XqOTR3LT
貼る必要もない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:34:46 ID:baKfp8XD
どうしようもなくなったのなら、どうしようもない…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:43:53 ID:piyg0D/Y
両面ともフィルムほこりだらけで裏面のフィルムは変なふうにはがれてる
もう一枚買いたいけど学生にこの出費はいたい

クリスタルジャケット直接装備ってまずい?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:21:35 ID:XqOTR3LT
>>979
まずいです。フイルムは必需品です。
度々のお買い上げ、ありがとうございます。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:07:48 ID:+k06gsQN
かぷせると栗鮭どっちが使いやすい?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:57:56 ID:zPBWpjmk
栗鮭
見た目ではかぷせる圧勝
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:00:05 ID:oFyaQ3QL
4月入ってからnano購入したんだけど、
付属のケースが白か灰色だろうと思っていたら黒だった。元々黒?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:24:47 ID:3ETKFOpA
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:33:29 ID:+k06gsQN
やっぱりカプセルのがかっこいいよね・・・

どこが使いにくいんだろ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:07:23 ID:H84wvZNN
>>985
俺は保護シートから、最近シリコンジャケットにしたけど、シリコンジャケットも悪くないと思うよ?
クリアジャケットに比べると、大きさもあまり変わらないし、シリコンゴムのフィット感がGOOD!!

クリアジャケットに入れてると、傷に対して神経質な感じがする。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:38:23 ID:Zex1j343
<ヽ`∀´> <クリアジャケットに入れてると、傷に対して神経質な感じがする。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:06:33 ID:sTdqlFfP
ここ見るとまるでケースに入れるのがデフォみたいになってるが、
街中でnano使ってる奴見ると、はるかにケースに入れてない奴のほうが多い。
リアルでケースに入れてる奴はかなりキモい存在になってしまう。
特に女はそういうところからその男のメンタリティをチェックしてるから気をつけろよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:31:32 ID:pLg1tWkE
自称社会のマジョリティ代表君のオナニーレスはもう飽きたんだけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:32:17 ID:376cXTrF
さて、どれくらい釣果があるか見届けてやるか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:12:45 ID:J5z26zE2
ケースの話なんかどうでも良いから、俺の話を聞いてくれよ。
おれさ、つるつるしたものを買った後に、それをまず舌で舐めないと
自分のものになった実感がわかないんだよ。

たとえば、車のクロームメッキ部分、テレビの管面、レンズの表面などなど。

なんて言うかもう、つるりとしたものは舌でその滑らかさを味わってみないと、
居ても立ってもいられないんだ。時々電気分解かなんかでピリピリするしな。

iPodも舐めたよ。表裏共にペローンって。ペローンってね。
特に裏面を舐めたときの快感ったらないよ。
あれを味わうために買い替えてるみたいなとこもあるし。

あ、もちろん彼女も舐めたよ。ペローンってね。
どこを舐めたかなんて、エッチなこと聞くなよな。
目玉をね、舐めるんだ。ぺろーんってね。
水晶体の膨らみを、舌でペロリペロリとまさぐるときの快感は、
iPodの裏面に匹敵するんだよ。

いや、これほんとの話。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:42:30 ID:H3Y5RSvw
「嘘には三つある。嘘と見え透いた嘘と、それから…」まで読んだ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:49:27 ID:9J85adja
ケースにいれてなにがかっこ悪い。音楽聞くために使ってんだよ。ケースうんぬんで人目気にしてるやつのほうがはるかにかっこわりーよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:09:36 ID:M6vhcuhx
あからさまな釣りに反応する奴ってアホなの?

それとも、それも釣りなの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:53:25 ID:2MO9SX4p
傷保護のためだけならケース4個も買わねえ
つーか何でこんなに持ってるんだよ俺は…キワモノ系が多いしorz
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:57:41 ID:eQLT1hgG
過保護なスレって聞いてきました
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:49:17 ID:sTdqlFfP
傷つくのが嫌ってやつは、結婚するなら処女じゃなきゃいやとか言ってそう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:56:28 ID:ShoVicYU
処女であるに越したことはない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:59:18 ID:HL74t6Zu
なんでそーなるのっ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:00:51 ID:ShoVicYU
1000なら処女と結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。