***Q&A(頻出)
Q 専用ソフト無しで転送したい
A その機能をUMS(USB Mass Storage)と言うので
>>1で検索掛けてください
Q デジカメの画像をPC無し転送したい
A その機能はホスト機能と言うので
>>1で検索掛けてください
Q ○○(製品名)の評判or機能はどうですか?
A 自分で各商品のスレ見てください
Q 音質をとにかく重視したいのですが・・
A まずヘッドフォンかイヤホンを変えましょう。
Q PC無しで使える物ありますか?
A ダイレクトエンコーディング付きの物を。しかし現実的には諦めた方が無難です。
MDやCDPを使いましょう
Q お勧めのイヤホンヘッドフォンを教えてください
A AV板にヘッドフォン・イヤホンスレがあるのでそちらを見てください
Q A、Bどっちの商品がいいですか?
A どちらを薦めるのは信者次第なので自分の目で良いと思った方を買ってください
Q 初心者です、何が何だか分かりません!
A 初心者は免罪符ではありません。自分で努力してください
■相談者へ
・ここは殆どデジタルオーディオプレイヤーの話題で構成されています。
・あいまいは回答者が困るので、よく調べた後出来るだけ多く条件書きましょう
・『必須』『あれば嬉しい』など優先度を書くとより希望にあった商品を勧めて貰いやすいでしょう
・『音質重視』はそこそこのヘッドフォン/イヤホンを持ってない場合書かず、イヤホン/ヘッドフォン買った方が無難です
・感謝の気持ちを忘れずに。
■回答者へ
・主観重視で物を勧めないように(デザインが良い、定番、無難etc..)
・特定の機種のみを執拗に勧めないこと。
・出来るだけ多くの種類を上げ、相談者が出来るだけ自分の好みに合ったものを買えるように
・条件に該当が無い場合は、条件の前後で想定しうる機種をできるだけ多く上げてあげましょう。
【 予 算 】
【 希望容量 】
【 液 晶 】
【 電 源 】
【 サイズ 】
【 圧縮形式 】
【 その他 】
その他は追加機能(FM,ダイレクトレコーディングなど)、操作性、転送ソフト辺りをどうぞ。
※転送ソフトを使いたくない場合はUMSと書かず【転送ソフト不要なもの】と書いた方が良いかもしれません。
『データーはUMSで転送出来るが、転送ソフトを使わずに移したものは音楽として再生不可能』という機種もあります
録音の話題やHDDビデオプレイヤーの話題が多いので
>>6に追加してみた。追加修正宜しく
また、「GK」と呼ばれる、ソニーの工作員のような人々もいます。
最近はその存在が知れ渡り、公然と活動する事は少なくなったようです。
その他にも、工作員ではありませんが、
盲目的にその会社の製品を支持する「信者」と呼ばれる人達もいます。
有名な所では、appleやサムスンが信者がたくさんいると言われています。
信者は、条件に合わない製品をいきなり薦めてきたりするので、気をつけましょう。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:08:33 ID:ZQCon3q0
>>10の信者にiaudio(COWON)も追加します。
13 :
未来:2005/12/03(土) 17:57:30 ID:6ZFqOdbq
私は今、KENWOODの新作かiPodの30GBのどちらかを買おうか迷っています。
皆さんのお勧めはどちらですか?高い買い物なので皆さんの意見を参考にしたいと思っています!よろしかったらご意見お願いします!
【 予 算 】25000円ぐらいまで
【 希望容量 】5GB〜
【 液 晶 】日本語表示
【 サイズ 】小さめ
【 圧縮形式 】MP3 WMA
【 その他 】
FMラジオが聞けるHDD型でできるだけ軽く小さい物が良いです。
現在CREATIVE ZEN NEEONを考えていますが、
他にどのようなものがありますか?
↑
こいつも例のスレの住民だねw
いい加減気持ち悪いから監視止めてくれる?
あー、これもテンプレ入れた方が良かったかな
■歌詞表示
・公式サポート
Apple iPod/T.sonic/AVC M600 /SHARP MP-A200/mpio FL350/Rio SU70/ADTEC AD-FG100
・非公式
ttp://kkkkk.net/にて導入
>>16 出ましたね、半島住民お得意の「都合の悪い事は無視」パターンw
>矛盾点を無視した議論
何を指して言ってるの?
つか一まとめにして言わないで欲しいなw
>>18 お前は以前の惨状を知らないのか?w
前々スレ辺りのログを見てみろw
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:29:04 ID:iBQWL29y
【 予 算 】二万ぐらい
【 希望容量 】2GBぐらい
【 液 晶 】曲名が見やすければ
【 電 源 】充電 乾電池は×
【 サイズ 】出来るだけ小さく
【 圧縮形式 】MP3があればいいけど他も多ければそっち優先
【 その他 】再生時間が長い
FMとかはいらない。
使いやすい。
音質は気にしない。
よろしくお願いします。
23 :
KURA:2005/12/04(日) 01:46:20 ID:yxGQdkPJ
【 予 算 】2万まで
【 希望容量 】最低1GB
【 液 晶 】文字が見やすい
【 電 源 】できれば充電
【 サイズ 】 不問
【 圧縮形式 】 WMAは絶対
【 その他 】 本当のことを言うと、
iriver H10 Jr. と SIGNEO SA-A300
の2つで悩んでいるんですけど。
他にも何か良いのがあるのかな…と思って来ました。
やっぱ、再生時間は長いのが良いし、
音が良いのがいいし、ボイスレコーダーは欲しいし…。
アドバイスもらえると嬉しいです。
24 :
991:2005/12/04(日) 02:02:01 ID:MO9qIM99
【 予 算 】 1万8680円 (今の全財産)
【 希望容量 】 1G以上
【 液 晶 】 有機EL(SONYなどが採用してるやつ)
【 電 源 】 リチウムとかのバッテリー
【 サイズ 】 首からネックストラップしても邪魔にならない程度
【 圧縮形式 】 MP3、OGGも試してみたいです。
【 その他 】 D&Dで曲やデーターが移動できる物
FMラジオも好きなので必要。
よろしくお願い致します。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:03:10 ID:phed0eSf
962 名前:KURA[] 投稿日:2005/12/03(土) 03:31:38 ID:MIJH6MKe
新しくオーディオプレイヤーがほしいんだけど、何かぃぃのないかなぁ…。
iPodnanoが欲しかったんだけど、あんまり評判良くなさげだし…。
できたら小さくて安いのがぃぃんだよねー。ヽ(・ω・)
981 名前:KOKO[] 投稿日:2005/12/03(土) 20:54:20 ID:3fv2SziT
【 予 算 】3万まで
【 希望容量 】最低1GB(出来れば2GB以上)
【 液 晶 】不問
【 電 源 】不問
【 サイズ 】 不問
【 圧縮形式 】 WMAは絶対
【 その他 】 ダイレクトエンコード機能がついていて、録音した音が出来るだけ
いいのってどれでしょうか?ちなみにRio Unite130から買い替えようと思っていま
す。Rio Unite130より音がいいのを探しています。よろしくお願いします。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%22WMA%E3%81%AF%E7%B5%B6%E5%AF%BE%22&lr= "WMAは絶対" の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.32 秒)
文体がホロン部臭いのは置いといて、明らかに同一人物ですよねー
工作員の方ですかー?
このスレもうだめだな
工作員より工作員認定厨の方がうざい
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:05:59 ID:s8O7V8HL
【 予 算 】 20000円以下
【 希望容量 】 1GB以上
【 液 晶 】 カラーがあるとよい、日本語表示、漢字あるとよい、大きめがよい
【 電 源 】 内蔵バッテリー
【 サイズ 】 特になし
【 圧縮形式 】 mp3必須。他はなんでも。
【 その他 】 外部メモリはだめです。曲一覧表示みたいなのがあると嬉しい。
前スレ落ちたのでこっちにもっかい書きます。
G23をすすめられたのですが、それ以外にもあるかと思いこちらにも書き込ませて頂きました。
引き続きよろしゅうおねがいします。
>>15 Muvo2 H10
>>22 >1
>>27 工作員とか言う話題が上がるのは週末が多いから、要するに拘る人は年齢層が更に低いって事だ。
まともな解答を希望する人は平日に。休日は半分機能してない
このスレっていうかこの板だろう、ぶっちゃけた話
31 :
KURA:2005/12/04(日) 02:54:55 ID:5pjS0Rq8
>25
ややこしくてすいません…。
確かに同一人物ですが、工作員では無いです。汗
携帯からと、パソコンからの違いなんですけど…汗
大体欲しいのんが決まったからそのままパソコンで書き込んだだけなんですが…。
信じてもらえませんかね…(´;ω;`)
ぶっちゃけオススメって何よ?
そんなオレは昨日アマゾンでウォークマンAを買おうとした…
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 03:42:54 ID:q8TBLnOH
【 予 算 】 200000円程度
【 希望容量 】 1000GB以上
【 液 晶 】 カラーがあるとよい、日本語表示、漢字あるとよい、大きめがよい
【 電 源 】 内蔵バッテリー
【 サイズ 】 特になし
【 圧縮形式 】 なんでも。
【 その他 】 外部メモリはだめです、なるだけ軽い奴
>>31 心当たりもないのに認定されたときの気分の悪さは俺も経験したんで解る。
まあ、やましいことがないのならどーんと生きろ。
ちなみにRioUnite130に不満の理由は?
挙げた条件だけだと、RioUnite130を使い続けるのが一番、になっちゃいそうな気がするんだが・・・
あと
http://mp3c.jp/ は見たことある?
どの条件をゆるくするとどれだけの機種がヒットするか、などが写真つきで解るんでおすすめだよ。
>>27 特に
>>25なんかチンピラみたいに無理矢理因縁付けてるしね
Rio Unite130からの乗り換えだったらWMAは絶対でも不自然ではないのに・・・
WMAも駄目、FMも駄目
相談するのに希望すら書いていけないの?
>>36 なんかこのスレに変なヤツが張り付いてるみたいで、そいつがあるスレにいつも報告してる。
ぶっちゃけ気持ち悪くて仕方ない。
最近じゃ、そいつらはRioやSIGNEO(AVC)にまでケチ付けてきてるから薦めるものがなくなってくるねw
漢ならグランディスク一択
結局iPod買えってことだ
iPodはパーツ多いからダメってのが嫌韓スレで見た気がする。
何買うんだろう。
41 :
28:2005/12/04(日) 12:23:18 ID:2MFEFoHe
【 予 算 】 20000円以下
【 希望容量 】 1GB以上
【 液 晶 】 カラーがあるとよい、日本語表示、漢字あるとよい、大きめがよい
【 電 源 】 内蔵バッテリー
【 サイズ 】 特になし
【 圧縮形式 】 mp3必須。他はなんでも。
【 その他 】 外部メモリはだめです。曲一覧表示みたいなのがあると嬉しい
28なんですけれども、この条件では何も一致しないのでしょうか??
そうでしたら一部条件をゆるめたいのですが、、、
何かありますか???
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:42:53 ID:5Tc//oe5
【 予 算 】 25000円以下
【 希望容量 】 フラッシュメモリ1GB以上
【 液 晶 】 読みやすく、文字が大きい。日本語表示
【 電 源 】 特に無し
【 サイズ 】 小さい方が良い。首にかけて使いたい。
【 圧縮形式 】 mp3があれば良い。
【 その他 】 FM機能とかはいりません。転送についてはよく分かってません。
某共有ファイルなんかで取ったmp3が沢山あるんですが、こういったものを転送することは可能でしょうか?
あと、首にかけて走りながら聞く、なんていうのも考えています。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:44:31 ID:vqRB8MoL
【 予 算 】 2万前後
【 希望容量 】 1GB〜
【 液 晶 】 不問
【 電 源 】 不問
【 サイズ 】 なるべく小さく、軽いもの
【 圧縮形式 】 不問
【 その他 】 ケーブルがいらない、直接差し込めること。
音がいいにこしたことはなので、シャッフル以外で。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:47:56 ID:KfYa9dBd
ポッズはダイブエックスが使えるんですが他のメーカーさんでダイブエックス使えるのありますか?
やっぱりスカーレットのステディクロッチは持ち歩きたいんで
でそのクロッチーズはラストのボーズで切り取られた
すんげクセエ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:04:22 ID:sIS1pXbo
【 予 算 】 15,000円程
【 希望容量 】 256MB〜
【 液 晶 】 なんでも
【 電 源 】単4電池使用可能
【 サイズ 】 小型で頑丈
【 圧縮形式 】 なんでも
【 その他 】 スポーツジムで首にぶらさげながら使いたい。
今のところアイリバーのT30かビクターのXA-MP51を候補に上げている。
よろしくお願いします
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:31:39 ID:zDS3Sp5U
安くてできるだけ容量多いのってgigabeatGっすかね?
itunes使ってるからipodのがいいとも思うんだけどちと高い。
>>48 安くても手持ちのライブラリ再エンコする手間を考えたら
ipodにしたほうがいいんじゃない?
>>48 iTunesを使ってるということは気に入ってるわけだろ?
そのiTunesが携帯できると考えたら安いもんだ
なんでギガビに行こうとするのかわからん
>>48 iPodnanoでいいじゃん
ギガビなんてやめといた方がいいよ
iTunes はフォルダ分けも自動的にしてくれるし、
mp3 で取ってるんなら他のプレイヤーにも持ってゆきやすい
ソフトだと思うけどなぁ。
…漏れは AAC で入れちゃったんでもうApple様から逃げられないけど
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:01:49 ID:5DB8+VTX
インターネットを使わなくても曲を保存できるやつで何がお薦めですか?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:05:41 ID:KGUK0Po5
【 予 算 】 2万〜3万
【 希望容量 】 1GB以上
【 液 晶 】 出来ればカラー
【 電 源 】 内蔵
【 サイズ 】 気にしません
【 圧縮形式 】 mp3かAAC
【 その他 】 メモリ・HDDは問いません、メーカーも好き嫌いなし
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:06:13 ID:gvA9dfBJ
>>54 えーと、インターネットを使わないと曲が保存できない機種が
あるんなら逆に教えて欲しいんでつけど。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:07:53 ID:KGUK0Po5
>>55の続き
デザインや大きさなどは気にしません
出来れば再生時にノイズのような音が入らない機種や再生時間の長い奴をお願いします
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:08:45 ID:5DB8+VTX
使わないんですか?すいません。初心者で↓
>>27 じゃぁもまいが何とかしてみろ。
>>29 決め付け乙。
やっぱり平日に活動してるんですか?w
>>36 まぁ漏れも
>>25はちとやりすぎかと思う。
RioやAVCは今のところ問題ないしな。
ipodのパーツがうんぬんも、少し行き過ぎではないかと思う。
ま、気楽に行きましょうやw
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:38:19 ID:iJVQ2umg
>>59 もまいって普通に使う奴きめぇっwっwっw
【 予 算 】 30000程度
【 希望容量 】 512M↑
【 液 晶 】 曲名が表示される程度の液晶があれば、バックライト必須
【 電 源 】 単4電池を希望します
【 サイズ 】 本体のみ40g程度 細長いと尚好み
【 圧縮形式 】MP3 期待してないですがもしOGGがあったら嬉しい
【 その他 】 見つけられませんでしたが
希望程度ですがWinampみたいなクロスフェード機能があるとすごくイイ
お願いします。明日あさって仕事長いので返答遅くなります
>>48 AACでエンコしてるなら確実にiPod、それ以外ならgigabeatGでもいいんじゃない。
で、いぽ厨ワラワラ沸いても何も突っ込まないこのスレの不思議
>>55 AAC対応は基本はiPodのみ
>>63 クロスフェード対応は一種類しかなく、生産終了してる。あとは
>>1で検索どうぞ
67 :
48:2005/12/05(月) 01:22:23 ID:zJZ8gAVZ
20Gくらいmp3があったんで安くなってるgigaもいーかなと…。
AACは少しありますがほぼmp3のみです。操作性はitunes素晴らしいですよね。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:02:50 ID:XcxbP310
【 予 算 】 安ければなおいい〜15,000円
【 希望容量 】 512MB〜
【 液 晶 】 あってもなくてもいいや
【 電 源 】 どっちでもいいや
【 サイズ 】 50g以下(バッテリー含む)
【 圧縮形式 】 mp3が一番いいです。
【 その他 】 ダイレクトレコーディングいらない。(FMはあったほうがいい。)操作性は普通以上でいい。
★曲管理ソフトがwinampやiTunesくらいこなせるもの。要するに曲のライブラリ化による検索性・管理性向上されたもの。
プレイリストは普通でいいです。
69 :
68:2005/12/05(月) 02:06:15 ID:XcxbP310
iPod系以外をお願いします。ハードのデザインが気に入らないのと
win上でソフトウェアとハードの親和性、堅牢性に欠ける点が気に
入らないので。しばらくiPodから離れたいです。
今はやりのWalkmanでもかっとけばぁw
>>68 その条件なら何でもいいんじゃないの?
店頭で店員に決めてもらいなよ。
自動的にソニーになるけどな。
【 予 算 】 20000以内
【 希望容量 】 512M〜1GBぐらいあれば
【 液 晶 】 曲名が表示される程度の液晶があればうれしいですが、なくても可
【 電 源 】 ACアダプタで充電できるもの、もしくは乾電池
【 サイズ 】 コンパクトなほうがいいです。
【 圧縮形式 】 MP3が聴ければ。
iTunesでエンコしてる物がそのまま使えればOK。
【 その他 】 FMはあればうれしいけど、なくてもいいです。
ボイスレコーダー、ダイレクトエンコーディングはいりません。
できれば、その機種に合うおすすめのイヤホンなども
教えていただけるとうれしいです。
iTunes、SSインストール済み、OSはXP SP2です。
候補としては、iPodシャッフル、香水瓶(E507か505)、
Zen nano+あたりで考えています。
よろしくお願いします。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:30:30 ID:Xd5OyxDd
【 予 算 】 2万円以内
【 希望容量 】 1GB〜2GB
【 液 晶 】 バックライトで光るものがいいです
【 電 源 】 充電池または乾電池
【 サイズ 】 小さいの希望
【 圧縮形式 】
【 その他 】 ボイスレコーダーがついていて、MACで編集できるものがいいです。
D-SNAP良さそうだったんですけど編集ソフトがMACに対応してなくて。。。。
ギガビのG23を購入しました。皆さんのG23の評価はどんな感じ?
>>53 >iTunes はフォルダ分けも自動的にしてくれるし、
それって普通じゃん
76 :
68:2005/12/05(月) 15:18:39 ID:XcxbP310
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:28:24 ID:VhsgPMYA
おもちゃMP3プレイヤーのmusic shower (だっけ?)はイヤホンに繋いでシンクロ録音が出来るんでしたっけ
コンポからイヤホン接続でAMのエアチェック出来ますかね。
他に出来るの有りますか?
【 予 算 】 〜2万円前後。多少のオーバー可。
【 希望容量 】 できれば512MB〜
【 液 晶 】 あるほうがイイ。形状問わず。
【 電 源 】 充電式か乾電池。
【 サイズ 】 不問。
【 圧縮形式 】 MP3必須。iTunesで使える物がそのまま使えればOK
【 その他 】 USB内臓コネクタ不可・できればボイスレコーダー付がいい。
FMはあってもなくても。デザインはシンプル〜カワイイかんじがいい。
PCのスペックは OS XPsp2・NEC製品ノート型PC
再生ソフトはiTunes・メディアプレイヤーを使用中。
iPod shuffleを使っていたのですが、壊れました。
なので、本体にUSBコネクタがついてるのは避けたいです。USBコード接続がいいな…。
(壊れた原因がUSBコネクタの接続不良だったので)
今のところ、PanasonicのSV-SD350VかSiGNEOのSN-A300あたりで迷ってるのですが、
意見お聞かせください。
>>ALL
素直にiPodを買おう
サブ機でFMやボイス録音をカバーしなさい
【 予 算 】 30000↓
【 希望容量 】 2.5HDD対応のもの
【 液 晶 】 曲名が表示される程度の液晶
【 電 源 】 ACアダプタ
【 サイズ 】 不問
【 圧縮形式 】 MP3だけでOK
【 その他 】車で使う予定です
2.5HDD対応で本体のみで操作可能なものを
探しています。液晶あればうれしいです。
よろしくお願いします。
パソコン使わずに直接ライン入力で録音できるやつを
教えてください
>>82 ダイレクトエンコーディングってのにチェック入れればいいんじゃないかな
わかりますた、ありがとう。
ところでダイレクトに録音なら
ソニーのCCCDとかあとアトラックのやつとかもダビングできますよね?
ソニーのおかげで選択の幅が狭く。。。
まじお勧めできない。
まず、超低音質のアトラック3をダイレクトエンコでさらに音悪くしたら軽く死ぬ。
>>84 思いっきり意味不明な文章だけど・・・
ま、ダイレクトエンコは基本的に音質悪い・曲名入れられない・並び替え不可なのであんま期待しないほうがいいよ
>>85 個人的にはATRAC3は音良いけど(3plusはシラネ)チョンが噛み付いてくるので置いといて・・・
>>84はMDのこと言ってるんじゃないの?MDのATRACは普通に音良いよ
ATRACとATRAC3は全くの別物だからね
じゃあソニーのモーラって音楽売ってるダウンロードなんですが
あれはソニーのMP3プレイヤーじゃないと聴けないらしいのですが
別にSONYでもかまわないのですが
SONYのMP3のアトラックは、普通のMP3みたいに音量を一定にする機能がないところだけは
納得できません。
>>87 もうちょっと日本語勉強してから書き込みましょう
意味・意図不明です
あとたぶん板違い
>>81 レスthxです
そんなかんじなのですが、ちょっと高いですね^^;
純粋にMP3プレイヤー機能だけというのは
2.5HDD対応だとないのでしょうか?
【 予 算 】 25,000円
【 希望容量 】 1G
【 液 晶 】 在り、ID3タグで曲、歌手表示
【 電 源 】 リチウムとかの充電池
【 サイズ 】 小さめ
【 圧縮形式 】MP3.WMA、OGGも試してみたい。
【 その他 】 電池は20時間は持って
めんどくさい転送ソフトが不要なのがいいです。
容量は1GBで満足なの?
予算25kもあればよりどりみどりだと思うけど
>>92 その条件なら
M600公式で対応。あと
>>19 充電式で20h越えはM600/700,iFP-900,J10jrぐらいだと思う
>>94 歌手表示を歌詞表示と読み間違えてないか?
・・・いや、エスパー的に歌詞表示のタイプミスと先読みしたのかも。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:37:01 ID:2oND9bjM
MAC使いの場合必然的に
ipodになっちゃうんですか?
PCで扱えるソフトがMACに対応してるのがない。。。
>>96 なっちゃわない。
対応ソフトから詰めていくんじゃなくて、対応OSの所を見る。
聞く前に、ちったぁ調べろ。
ポータブルDVDで、リージョンフリーってある?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:36:21 ID:LwPppEkC
対応OSがMACってなんかあったっけ?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:07:38 ID:se7vL/ij
パン&スキャンの素材をコンポジット接続(最強伝説)してダイブエックスにします。
ポッズはどの世代から対応していますか?
素材はサイコ・ウェズやクレイジー・ブルーズなんかであくまで質感重視。
黒潰れが・・・・
白く・・・・写りこんで・・・・
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
101 :
92:2005/12/06(火) 15:30:11 ID:SUwkcC2e
いや、歌手であってます。
浜崎とか・・・
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:17:20 ID:qRJOSoJf
浜崎のCMのやつはどうなんだろ?良いのかな…アイリバーと迷う…。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:26:06 ID:FEcj/Ryv
あゆが使ってるから間違いありません
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:17:44 ID:fewLiGht
アイポッドとSONY の新しいの どちらを買おうか迷ってます
アドバイス下さい
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:19:44 ID:BWXW0Vci
初めてMP3プレイヤーを買おうと思ってるんですが、IAUDIO U2(かU3)とIPODナノとケンウッドのフラッシュ型(?)の中だとどれがお勧めですか?容量は1Gあれば平気です。音質は普通程度あれば平気です。操作性はかなり気にします。
ナノが無難
>>104,105
>>2 Q A、Bどっちの商品がいいですか?
A どちらを薦めるのは信者次第なので自分の目で良いと思った方を買ってください
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:05:36 ID:oxcVd4jb
gigabeat G23とiriverH10 5GBのどちらかを買おうと思っています。
操作性を重視したいと思っているのですが、どちらが無難でしょうか??
gigabeatの方は曲を追加すると動作が重くなると聞いたのですが、、、
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:05:59 ID:oxcVd4jb
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:29:05 ID:EiAG67CX
至急! 弟の誕生日が今日なんですがプレゼントでMP3プレーヤーこれから買います。 [予算]10000円 [容量]512か1G [条件]ダイレクトエンコードしやすい ※PCで使うヨテイなし。コンポからのみ。 だとどれがいい?
>>110 PC使わないなら、MDにしときなよ。
ダイレクトは音が悪いし、曲の整理ができないから使いづらいし。
てゆか、うらやましい弟だ…
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:59:16 ID:I9FaYidJ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:59:19 ID:EiAG67CX
そうみたいだね。 曲名も出ないし、アルバムだったら一曲ずつ切らないとダメって言われた。 んじゃどうしよープレゼント! 眉シェーバーにしよぅかな。
【 予 算 】20000円以内
【 希望容量 】1GB〜2GB
【 液 晶 】曲名が見やすいもの
【 電 源 】充電
【 サイズ 】小さいものがいいですが薄すぎるのは×
【 圧縮形式 】MP3必至 他はあってもなくても
【 その他 】再生時間が最低でも10時間以上のもの。長ければ長いほどいいです
外部メモリは×
できれば国産のものがいいですが条件があうものだったら
国産でなくてもいいです。だけど韓国製は×
よろしくお願いします
>>65,66
thxxx
1台のみかぁ、通りで探しても見つからないわけか。
tranceとか主に聞く身としてはクロスフェードあったら結構便利なんですが
HDDタイプとなるとちょっと重いから今回はやめて起きます
無難にT30の1Gあたりにします。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:11:51 ID:Gm7v14mu
AVOXのRAV−boraと言うシリコンマルチメディアプレイヤーを買った。
ネットや店頭で一万五千円前後。
機能は
MP3、FM、ボイスレコーダー、ムービープレイヤー、テキストビューアー、
メモリ1G。
これがなかなかいいんだわ。
AVOXはカメラで懲りてたんだが、多機能で、そこそこの品位。
高品位は求めないが、ひととおりの機能が欲しいって人にはお勧め。
ムービーは独自フォーマットだが、ドラッグするだけで複数変換できるので
不便は無い。付属のイヤホンはなかなかしっかり音が出てるし。
画面が小さいので、字幕は読めないけど、
電車なんかでの移動中は、これくらい小さい方が手軽だと思う。
販売は日本メーカーだけど、製造は中国か韓国だな。
この板の風評とは反するけど、
タダのプレイヤーじゃ嫌だっていうめずらしもの好きには
個人的にお勧めできる。
【 予 算 】 30000↓
【 希望容量 】 5GB〜20GB
【 液 晶 】 あり
【 電 源 】 充電
【 サイズ 】 不問
【 圧縮形式 】 MP3で十分
【 その他 】OSがiPod非対応なのでそれ以外でお願いしたいのですが。
リモコンあると嬉しいです、あと動作が快適だと…
工作員が何か言ってるが無視しろよ。
>>117 SONY Creative 東芝 iriver COWON辺りがリモコン付いてる(機種もある)
Zenは快適、M3/X5は快適感はなかった。他は触ったこと無い。
チューナーとかボイスレコーダーとか要らないから、アイポの30Gと同じくらいまで値段が下がらんもんだろうか。
ただ、ちょっと重いな…。
>>119 工作員問題は深刻なのに、何でそんなに話逸らしたがるのかね
しかも今時嫌韓に敵意剥き出しだしw
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/07(水) 13:43:41 ID:jlAE3Az2
>>168 荒らし依頼ですね。
貴方のこと通報しましたよw
>>119,120
クリ、iPodの2倍近い厚さ、H.264不可。5000円安んじゃなくて、高い...orz
>>121 Zenとかでもあるのですか。
大変参考になりました、
ありがとうございました。
>>123 なんで俺のレスしかコピペしないの?
その前のレスもコピペしろよ。
お前ら嫌韓スレの連中がやってることをさw
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/07(水) 13:22:39 hGJXCh80
誰か韓国製品スレを荒らせ
>>126 工作員云々と言いながら、やってることは同じか・・・。
>>126のコピペのような香具師は、所詮厨房に過ぎないから放っておけばいい。
または荒らし依頼として通報すれば問題ない。
よって、ID:jlAE3Az2の行っている事は間違っていない。
だが、ここで問題となるのはID:jlAE3Az2が
>>119で嫌韓から話題を逸らそうとした事だ。
>>128 >>123はわざわざこっちに発言持ってきてコピペするのが問題
>>126は工作員乙ってのが問題
ってことかな?
でも、
>>119は「嫌韓ネタは他でやれ」って意図にも読み取れる。
ぶっちゃけ俺も工作員やら嫌韓やらGKの話題がうっとおしい。
そんなに工作員扱いするなら条件に見合う他の機種を薦めればいいだけのこと。
条件に見合う機種が他に薦められないならば、ただの韓国製品買わせたくないエゴイストってことになる。
>>129 いや。
>>119は
>>118を受けて書いたと思われる。
で、
>>118は
>>116を受けて書いたと思われる。
スレ違いのインプレをいきなりする
>>116は明らかにおかしい。
>そんなに工作員扱いするなら条件に見合う他の機種を薦めればいいだけのこと。
最近(でもないか)は、質問者の方にも工作員が混じってる模様。
わざと韓国製品がバッチリ当てはまるような条件を書いて、
それにアンチが噛み付くと
「だったら他の製品挙げてみろ」
って言ってる工作員がいる。
【 予 算 】25000円以下
【 希望容量 】1G以上5G以下(HDDは不可)
【 液 晶 】カラーが良いです(白黒でも可)
【 電 源 】何でも良い
【 サイズ 】でかくなければ良い
【 圧縮形式 】mp3、wma、ogg
【 その他 】1GならSDカード等で容量を増やせると
良いです。
ipod nanoがいいかなとは思うのですが
表面にキズか付きやすいらしいので、、、
>>131 圧縮形式にこだわるならシーグラのXB8001G辺りかな、外部メモリにSD搭載で値段も今じゃ随分安くなってる
カラーにバリエーションはないな(シルバー、ブラック、ホワイト)
あとはSIGNEOのsSN-M7001Gが該当、こちらは発売したばかりということで値段も高め
SD搭載、動画再生、FM、ダイレコ、ボイレコと機能が豊富。カラーはオレンジ、シルバー、ブルー
圧縮形式にこだわらないなら迷わずnanoにしたほうがいいと思うよ
>>130 >最近(でもないか)は、質問者の方にも工作員が混じってる模様。
>わざと韓国製品がバッチリ当てはまるような条件を書いて、
>それにアンチが噛み付くと
>「だったら他の製品挙げてみろ」
>って言ってる工作員がいる。
というよりそっちのほうが多いとおも
相手にしなさんな。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:20:44 ID:eKVaH0H1
USB2.0のマスストレージクラスに対応している小さいシリコンで
デザイン・音質にそこそこ定評があって安いプレイヤーを教えてください。
SIGNEOの200というのを検討していたんですが、通常のヘッドフォンが
すんなり使えないのがネックです。
手持ちのパナルやら今後買うかもしれないE4cとかが綺麗に使えるのが良いです。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:30:50 ID:xP7vKNmD
予算。二万五千まで
容量。400曲はいれば。
液晶。カラーでグループわけなどがされてる。
見た目がお洒落。
で何かオススメはありませんか?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:40:45 ID:eKVaH0H1
京王線で
http://olympus-imaging.jp/lineup/nplsol/mrf10/ これに☆のでこぼこシールで小粋に飾り立てた奴を使ってる
綺麗でオシャレ系なおねえさんを見てからコレがほしくて'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァです。
これってもしかしてスゴくいい?
上で安物狙いで質問しましたけど、これが結構いいならコレにしようかと
思ってます。
SONYの香水瓶もいいか?と思ったんだけどソニックステージとかいう
クソソフトのお世話にならないといけないみたいなんで・・・
後はどこもキムチメーカーとかばっかりだし。
SIGNEO、SONYの香水瓶、そしてこのMrobeと来れば大体私の趣向って
分かりますよね?
プラスチックの梨肌丸出しとか、黄色・赤、青の原色系とかおもちゃっぽいのダメ
なんですよ。 いかにも東南アジア製品っぽくて・・・
以前、MUVO2ってのを買いましたがあまりのヘボさに速攻売りました。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:45:07 ID:TlqSDvki
【 予 算 】 50万円以下
【 希望容量 】80TB以上
【 液 晶 】 カラー、日本語表示、画面はなるべく大きめ、目が疲れにくい。
【 電 源 】 内蔵バッテリー
【 サイズ 】 ナノぐらいの大きさで。
【 圧縮形式 】 WAV ,AAC
【 その他 】 曲探しが楽チンでフリーズなどほとんどしない物。
防水機能付き。FM,AMラジオ付きで予約録音。
>>136 400曲→2〜3G?
グループ分け→ライブラリー式
H10か、400曲はビットレート下げないと厳しいけどnano(2G)ぐらいかな。128kbpsなら恐らく入る。160なら入らない
>>137 難しいな。シャープのカラビナのやつなら金属的だがちょっと違うかも知れない。
フラッシュメモリーNeeonは確か金属だがUMS非対応の上少し違う。
それかSONYでもSonicStageじゃない方のソフト使うとか・・機能は絞られるようだけど。
とりあえず
>>1で画像見ておいで、何とも言えない。シグネオもそこそこ新しいのなら変換ケーブルいらないんじゃなかったけ?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 08:56:09 ID:RITzNopV
【 予 算 】3万円くらい
【 希望容量 】2GB
【 液 晶 】ID3タグで曲名と歌手名が見れる
【 電 源 】リチウムポリマー充電
【 サイズ 】適正なサイズで
【 圧縮形式 】MP3、WMA
【 その他 】 転送ソフトが不要でドラックドロップで移動できる物。
大きさがUnite130くらいがいいです。
音質の良い物をお願いします。
Unite130みたいにもっさりせずにきびきび動けるのでお願いします。
あと、ジョグダイアルも、ついてたらうれしいです。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:33:51 ID:9VeVQ7mm
値段)15000円前後
容量)ある程度
液晶)なんでもいい
CD、MDから移せるの限定で
【 予 算 】不問
【 希望容量 】2GB以上
【 液 晶 】日本語表示で歌手名と曲名がみられれば 有り難い
【 電 源 】不問
【 サイズ 】不問
【 圧縮形式 】MP3が聞ければ
【 その他 】iriverのiHP-100を現在使ってるのですが
シャッフルにして聞くと流れない曲があり、さらに全く同じ順番で流れてきて
無意味になってるので
シャッフルにしても、ちゃんと全曲流れるもの
一回電源消してもシャッフル機能にリセットがかからないものが欲しいのですが
何か無いでしょうか
ピンポイントな質問で申し訳ありませんがお願いします
>>144 どれでも出来そうな気がするが・・・
一応nanoをお勧めしとく
>>144 もともと使ってたのがiriver系ならH300シリーズって選択肢もある。
公式見てみたけど、最近のファームアップでシャッフルが改善されてるみたい。
ぶっちゃけ、その条件じゃどれでも当てはまるからもうちょっと絞らないと・・・。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:50:27 ID:4wxcmQSb
さっき、MP-3プレイヤーを買いにヨ○バシに行ってきたのですが、現行の機種で「Line in」があるのに外付けマイクでの録音が出来る機種は無いと言われたのですが本当ですか?
本当にないんですか?って聞いたらウチでは取り扱っておりません…と。ホントかよ…(´・ω・`)
>>147 ありません・・と言うのは嘘だ。H300が対応してる。iFPは現行機種では無いと言うなら合ってる
マイク対応ってiFP700/800/900/1000/H100/H300のみじゃなかったけ。H100とiFP1000は新品の入手は不可能
>>141 iAudioU3
SIGNEO M600/700
Rio Unite130
2GUMSってこんなもんだろう。
>>148 ありがとうございます!
結果的にiriverのeストアで購入、、となりました。お世話様でした。
150 :
141:2005/12/08(木) 17:34:16 ID:gpHmvsjo
>>148 Unite130はもっさりしすぎてWMAが使い物にならなかったので嫌です。
て言うか二台も持つ意味有りませんよね?もう安く売ってるとこもないし。
SIGNEO600 700 はデザインが嫌なので申し訳ないが対象外で^^;
あと、U3は出たばかりで高いし、買ったら在日扱いされそうなので
のでこれも対象外でお願いします。
在日なんてヲタの間、と言うかこの板ぐらいしか言われんよ。まあ韓国メーカー除くとして
HDDで良いならCarbon、UMSは対応してるか保証は出来んがNeeon辺りじゃないかな。
153 :
144:2005/12/08(木) 17:53:53 ID:gB6tlvUp
>>145 ありがとうございます
今はどこも大丈夫なのですね
店頭でnanoも見てきます
>>146 対応したのは知ってたのですが、異音がしてる上液晶が死んでるので
買い換えようと思ってまして
ここ数年買い換えてなかったのでさっぱりだったのですが
今じゃどれも当てはまるなら店頭で悩んできます
お二方ともありがとうございました
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:08:57 ID:eKVaH0H1
散々、nanoとかMrobeとか悩んだけど
結局冷静に考えるとG5 ipodがベストバイっぽいんだよな
我ながらつまんねえ性格だ。
とりあえずG5 ipodとE4cでもセットで買うか
【 予 算 】5000円以下
【 希望容量 】不問 64MでもOK
【 液 晶 】不問
【 電 源 】充電
【 サイズ 】不問
【 圧縮形式 】MP3が聞ければOK
【 その他 】音質も音が聞き取れればかまいません。
通勤時間の英語の学習用に使うだけなのでこのスペック
でかまいません。逆にこんな骨董品的な性能のものは
すでに手に入らないでしょうか?
よろしくお願いします
>>156 ノバックのmp3 walkerは?激安MP3プレイヤーとしては有名だけど。128で4k
>157
できれば充電式が良かったのですが、それ以外は
よさそうです。ありがとうございます。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:44:34 ID:2jSPawWG
【 予 算 】7万円
【 希望容量 】30GB
【 液 晶 】カラー
【 電 源 】内蔵リチウムイオン充電池
【 サイズ 】一般のHDDタイプより大きい
【 圧縮形式 】MP3
【 その他 】音質をかなり追求した物がほしいです。
>>159 音質を追求した30GBと言ったら
KENWOOD HD30GA9しかないかと。
161 :
炭川:2005/12/09(金) 07:24:23 ID:uHcLl947
【 予 算 】 \12000 前後で
【 希望容量 】 128MB以上 欲を言えば外部メモリで追加したいです
【 液 晶 】 動作状況が判る程度で(再生やらポーズなど)
【 圧縮形式 】 MP3が最低あればおkです
【 電 源 】 単3か単4の乾電池で
(2次電池を使う予定でして2本単位で使えると嬉しいです)
【 サイズ 】 カセットテープレコーダー位でも構いません。
【 その他 】
主な使い方として、屋外で議事録代わりに、ポケットに
入れて、外部マイクを繋ぎ録音をしたいと考えております。
それ故、プラグインパワーのマイク端子必須で。
録音ビットレートは、最低で32〜高くて96kbps程度あれば。
録音さえノイズなくそこそこ録れれば、再生時音質は
ノイズだらけでも構いません。
電池式のUSB充電器を持っておりまして、USB給電で
動くのでしたらば、電池持続時間が5時間位でも結構です。
MDやテープにしようとも考えましたが、
走り回ったりもする為、シリコンオーディオが良いです。
ファイルの入出力は専用ソフトでも構いません。
OSは2Kで最新のパッチです。
この↓品が目的に近いとは思いますが、
http://www.gnic-jp.com/pitem/48427647 他に価格や機能が優れた品などありましたらば、
教えてくださいです。よろしくお願いします。
>外部マイク対応・乾電池・フラッシュメモリー
iFP700/800のみ。
165 :
炭川:2005/12/09(金) 08:51:41 ID:uHcLl947
【 予 算 】25000円ぐらいまで
【 希望容量 】2GB
【 電 源 】 充電
【 液 晶 】不問 もしあるなら丈夫なもので
【 サイズ 】大きすぎなければOK
【 圧縮形式 】MP3 AAC
【 その他 】
通勤中に使おうと思ってるので、音質はよほどひどくなければいいです。
長く使おうと思ってるので、傷がつきづらく、壊れにくいものがいいです。
167 :
166:2005/12/09(金) 16:58:51 ID:UenHOYjG
あと質問なんですが
nanoって不具合とかあんまり聞かないし、いいかなとは思ってるんですが
傷が付きやすいとよく聞くんですよ。どのぐらい付きやすいんですかね?
もし、なにもオススメがないならnano買おうと思ってるんですが、傷つきやすいのがちょっと…
【 予 算 】20000前後
【 希望容量 】最低1GB
【 液 晶 】なんでも
【 電 源 】なんでも
【 サイズ 】ちっこい
【 圧縮形式 】mp3 ogg
【 その他 】再生時間長い
なんかいいのありませんかね?
>>166 >【 圧縮形式 】MP3 AAC
この時点で、nano一択。
キズがイヤなら「iPod nano ケース」でググれば腐るほど出てくる。
別途購入なので、予算はもうちょい余裕を見た方がイイかも。
それから、最近ではnanoにも標準のケースが同梱されてくるらしぃ。
>>168 相談者が、投げ槍じゃイカンな。
>>169 レスサンクスです!
もうちょいお金に余裕ができたら買うことにします
nanoって不具合とかないですよね?
171 :
168:2005/12/09(金) 17:53:12 ID:atVnwB+J
今はiRiverのT10あたりがいいなと思っているのですが
韓国製は評判が悪いみたいなので・・・
最近MDが壊れたのでなんか他にないですかね?
DAPがフラッシュメモリー95%締めてる韓国のフラッシュメモリーは品は良いよ。ただ民族的に嫌いってだけ。
HDDは詰めが甘い感じがする。危ないのはオークションとかのメーカーが明記されてないのとかとりあえず売れてないメーカーほど不具合が多い。
と言うよりOgg対応は殆ど韓国メーカーなのですよ。
>>167 傷つきやすいよ。ティッシュで拭いただけで筋がつく。
刺繍の裏糸でこすれただけで曇る。
気にするなら、同時にケースを買うなりフィルムを貼るなりするのが吉。
後から買い足そうと思わないほうがいい。
裸のままで扱いながら、傷が嫌ならiPodは全機種あきらめなさい。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:34:54 ID:nUcYkyMM
nanoは傷が付きやすい以外に欠点とかないですよね??
ケース買うときは慎重に、またケチらず買うことを薦める。
mini持ってるけどシリコンは埃付くしプラスティックは割れるし結構一長一短の部分もあり良いもの買うと割と高い。
あの当時より品質は改善されてるんだろうけど、上手い買い物しないとCPが並かそれ以下まで落ち込むからじっくり考えることを薦める。
デジタルアンプでストレージクラスなプレーヤーって
パナソニックとKENWOODの他に無いんでしょうか
iAudio X5かKENWOOD HD20GA7か迷ってるんですけど、
音質とか使いやすさはどっちの方がいいですかね?
NW-A600シリーズって3g2とかaacとか、いわゆる着うたフル聞ける?
ウワサを上回るひどさ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01307211194#4607917 こちらでコネクトプレーヤーの酷評を拝見していましたが、
『まあ商品化されているくらいだから、多少使いにくくてもガマンできるだろう。』
『最悪、ソニックステージを使えばいいや』
くらいに考えていたのですが…。
ヒドスギマス
---
あなたは、コネクトプレーヤーをお使いになられましたか?
普通に日常、パソコンを使っている人ならば、このソフトの酷さはおわかりいただけると思います。
もし使ったことがないのであれば、推測でここに書込みされるのは止めたほうがよいのではないでしょうか。
---
使ってみれば、どんなに酷いソフトかわかりますよ!!CONNECT Playerをインストールした
だけでPCの動きは悪くなるし、MP3対応であるはずなのに、サポートセンターに電話をしても
MP3のまま転送できるようにはならないし、プレイリストの中から曲を選択して転送したら、
選んだ曲の2個上の曲が入ったり、1個上の曲が入ったり、酷い時には6個上の曲が入ったり
するんです。だから、一体どの曲が入るか分からない。それにサポートセンターに電話して転
送するにはどうすればいいのか聞いたら、追加のボタンをクリックしたら転送できると言われ
たのに、追加のボタンをクリックしても何の反応も無い。ドラッグをすれば、10曲のうち
3〜4曲が転送できるだけ。。。これば、ソフトと言えるような物じゃ無いです。
【 予 算 】 3万円程度
【 希望容量 】 20GB〜
【 液 晶 】 条件は特になし
【 電 源 】 充電式
【 サイズ 】 胸ポケットに入るぐらいのサイズ
【 圧縮形式 】 MP3があればなんでも
【 その他 】
なるべくバッテリー持ちのいいほうがいいです。
こんな感じで何かいいものありませんか?
お願いします。
>>178 音質:HD20GA7>>X5
使いやすさ:どっちも使いにくいが自由度が高いという意味でX5>HD20GA7
>>181 バッテリー命ならSONY+Arac3をどうぞ。
【 予 算 】 3万円くらいまで
【 希望容量 】 特になし
【 液 晶 】 特になし
【 電 源 】 充電式
【 サイズ 】 多少大きくてもいいです
【 圧縮形式 】 なくてもいいけど、wavとか対応してるとよりよいかも
【 その他 】 バンドやっていて、普段の練習をMDで録音しているのですが
管理をパソコンで出来たら楽だなーと思い、録音機能が充実しているのが欲しいです
【 予 算 】 5000円以下
【 希望容量 】 不問
【 液 晶 】 不問
【 電 源 】 充電池or乾電池
【 サイズ 】 不問
【 圧縮形式 】 wmaもあればいい
【 その他 】 自転車に乗りながら、主に聞きます。
FMは聞かないので、その機能は必要ありません。
まあ〜学生の身分ですので、兎に角安いのがいいですね。
昨日iPodshuffule512が壊れました。
容量と音質に不満があったのでこの機会に
HDタイプを買おうを思うのですが音質優先で選びたいです。
iPod << << KENWOODのあいだに入るものありますか?
iAudioが気になってるのですが音質面ではどうでしょうか?
>>185 その路線だったら東芝 gigabeat なんかどうかなあ。
【ウォークマンAを使ってるSONY信者の皆さんに警告です】
ついに、SONYはユーザーに守秘義務を課し始めました。
CP ver1.00.02の使用許諾条項をよく見ていましたら、
本製品を使わなければ知り得ないことをどこかに書いてはいけない
というような文言がありました。
不具合や動作不良は書いてはいけませんよ。訴えられるかもしれません。
え?おれ?俺は使用承諾をしてないのでインストしてませんよwww
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:31:20 ID:yPEP/1ux
>>183 録音はHi-MDがこのスレの定番。企画自体よく分からないからPC編集は知らない。
>>185 安いの+E888orK24/26P辺りでいいんじゃない。予算次第だけど
ちなみに不等号の中には松下のSDのやつを薦める。デジアンあるし、後は大差ないかな
iAudioM3持ってるけど、高音の天井の高さは良い感じだけど中音ぼやけるから好きじゃない。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:28:25 ID:/PMwwrSL
ポータブルDVDプレーヤー フリフリ
【 予 算 】 とくになし
【 希望容量 】 ポータブルDVDプレーヤー フリフリ
【 液 晶 】 7インチ前後
【 電 源 】 充電池&ACアダプタ
【 サイズ 】 小さい方がいいですが、とくになし
【 圧縮形式 】 再生メディア:DVD/DVD−R/DVD−RW/CD−R
できればDVD−RAMが再生できたら嬉しい
【 その他 】 弟1候補 フリフリ
弟2候補 DVD−RAM/DVD−R/DVD−RWが再生
弟3候補 フラッシュ(スキップ)数秒早送りにできる機能CMをとばすのに便利なので
弟4候補 TVチュウナー
弟5候補 マルチアングル
弟6候補 カウンター (チャプターや再生時間を表示)
弟7候補 HDD
全部、機能が揃ったのは無いと思いますので多少機能が欠けていても結構なので、良いポータブルDVDプレーヤーを教えてください
【 予 算 】 1万5千円くらいまで
【 希望容量 】 512MB-1GB
【 液 晶 】 特になし
【 電 源 】 充電式
【 サイズ 】 多少大きくてもいいです
【 圧縮形式 】 基本的にはMP3だけでいいんですが、出来ればWMAも・・・
【 その他 】 再生時間が長めで、しょっちゅう充電しなくてもいい物がいいな・・・。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:06:39 ID:T7vkk3QZ
Victor XA-MP101(1G)を1マン5センで購入。
最高でした!ダイレクトレコーディングも録音した音とは思えないくらいいい。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:32:26 ID:Z6QtrD4A
【 予 算 】 20000円前後
【 希望容量 】 4G以上
【 液 晶 】 特になし
【 電 源 】 充電式
【 サイズ 】 特になし。小さいにこしたことはないですけど・・・
【 圧縮形式 】 MP3
【 その他 】 今までMDをつかっていたのですが、すごい量になってきたので
デジタルオーディオにしようかと。MDから録音できるよう、
ダイレクトレコーディングがついたのが欲しいです。
あと、WindousMeに対応しているもので・・・。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:45:44 ID:/PMwwrSL
>>192 間違えました第○候補です。恥ずかしぃ〜
突っ込みどころ満載なのに誰も
>>172に突っ込んでない件
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:31:49 ID:F+LBw41I
【 予 算 】〜5万
【 希望容量 】2GB〜
【 液 晶 】特に無し
【 電 源 】特に無し
【 サイズ 】重すぎ以外は許す
【 圧縮形式 】mp3,aac,3g2(可能なら)
【 その他 】できればFMラジオ付き。
あるかな?
204 :
184:2005/12/11(日) 11:13:04 ID:+Z51CSQs
「mp3 walker」を使ってる人にお聞きいたします。
このプレーヤー、充電池を使ってもよいのでしょうか?
乾電池だと、維持費が大変で・・・
充電池はどのメーカーでも可能だけど自己責任、と言うよりサポートしてない。
サポートしてるのってSHARP,相川、COWONぐらいじゃないの?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:36:30 ID:51Zg6C6Q
【 予 算 】安く・三年使える程度
【 希望容量 】25GB以上
【 液 晶 】安ければモノクロで良い
【 電 源 】内蔵リチウムイオン充電池
【 サイズ 】持ち運ぶのに不便じゃない程度
【 圧縮形式 】MP3
【 その他 】やっぱ、ipodしかないんでしょうか?
207 :
欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/11(日) 18:31:37 ID:XhgUuwma
少しでかくなってもいいからAMラジオ内蔵の出せ!
(どこぞのmp3プレイヤーじゃない録音機みたいなのを除く)
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:54:47 ID:4FMv8aPa
iriverのT10ってどう?
ソニー ポータブル CDウォークマン D-EJ2000 ジャンク
ガム型充電池を取り付ける部分のマイナス側端子が折れていますので、ジャンクとしました。
ガム型充電池が使用できません。外付けの電池を取り付ければ使用可能です。
修理できる方、部品取りに使用する方にお勧めいたします。
があるのだが買ったほうがいいでしょうか。
【 予 算 】 1万5千円くらいまで
【 希望容量 】 256MB〜512MB
【 液 晶 】 特になし
【 電 源 】 充電式 無ければ電池でも可
【 サイズ 】 できれば小さい方がいいけどこだわらない
【 圧縮形式 】 MP3が基本
【 その他 】 FM録音をステレオでMP3形式でできるものがいい
MP3でなければ他の形式で我慢します。
よろしくです
>>210 3〜4行目読んで自分で考えるしかないんじゃね?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:05:53 ID:R6cAhYcg
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:22:19 ID:9D/zb5Xs
【 予 算 】25000くらい
【 希望容量 】1GB以上欲しいです
【 液 晶 】曲名がわかればOKです
【 電 源 】電池だったらありがたい
【 サイズ 】胸ポケットにはいるとありがたい
【 圧縮形式 】MP3
【 その他 】再生スピードを変更できる機能がついているものを探しています
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:46:31 ID:APihGt7+
【 予 算 】25000円以下
【 希望容量 】2GB以上
【 液 晶 】曲名が見やすいもの
【 電 源 】不問
【 サイズ 】大きすぎなければよい
【 圧縮形式 】MP3
【 その他 】・再生時間が最低でも15時間以上(長い方が良い)
・スノボーとかに持って行く可能性があるので、ショックに強い物
・音質が良い
・FMも聞けるとうれしい
あんまり欲張りすぎる気がしますが・・・お願いします!
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:33:41 ID:IqHd5B1E
ソニー以外でバッテリの持ちがいいのを教えて。
>>216 iPod。ウォークマンAより電池持つよ。
俺も最近のiPodがお勧めだな。
香水瓶シリーズやHD5より持つ。
香水瓶やHD5はカタログで40時間以上持つが
アトラック3の平均的なビットレートで10時間持てばいいほう。
あと、アイワのやつはSONY系列でも70時間は持つ。
219 :
216:2005/12/12(月) 21:14:24 ID:IqHd5B1E
マジデスカ。
初期型ipod使っていて、最近では通勤の片道(30分)すら持たないので
他のメーカーにしようと思っていました。
ipodを見直すか。
>>219 あくまで最近のだよ。nanoとかVIDEOとか。せいぜいphoteから。
miniは全然持たない。もう在庫ないと思うけど。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:38:23 ID:bVjjZ10J
TOYOTAからクルマ型ミュージックプレーヤーが出るそうです。
何なんですかね・・
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:11:44 ID:IqHd5B1E
>222
またG-何とかシリーズだろ。
トヨタの汚点。つかえないあほな物体。
【 予 算 】2〜3万
【 希望容量 】1GBでシリコン
【 液 晶 】あると良い
【 電 源 】充電池とか
【 サイズ 】細長いの希望
【 圧縮形式 】mp3
【 その他 】再生時間が10時間以上、音が良い、できれば国産
このスレは基本的に宣伝防止のため商品名を出さないのがベターですよ
しかも20hって全然再生時間長くないし
>>214 再生速度を変えても音質が変わらないのがmpio
Creative、Rio、iriver,AVC,COWON・・大手十社ならこんなもんかね
>>216 公称、メーカーではかり方が違うからあんまり当てにはならないけど
aiwa、SONY、COWON辺りはかなり短くなる
★フラッシュメモリー
SN-M550 130h 内蔵 ComingSoon
XDM-S500/700/900 80h 単3
NW-E100/E75/E95 70h 単4/単3/単3
T10 53h 単3
iAudio G3 50h 単3
NW-A600/E500/E400/E300/E99 50h 充電/充電/充電/単4
NW-MS77DR 44h 内蔵
AD-FG100 43h 単3
Samusung YP-C1/MT6/ 42h 単3
H10jr/iFP700/800/900 40h 充電/単3/単3/充電
★HDD
iPod/RioCarbon/VAIO pocket 20h
NW-HD3/ZenPortableMedia 22h
HD20GA7/ZenTouch 24h
XA-HD500/NW-HD5 30h
iAudio M3L/X5L 35h
>>224 SHARP 東芝 SONY辺りどうぞ
アテにならなさすぎだな
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:04:17 ID:gqIxmQCu
_/ _ / /
/ ./ ._ ./ _ /
/ __/ / / ./ /
._/ _/ ___/ ___/
_┌──┐ /\___/ヽ
(__⊃o゜◎| /'''''' '''''':::::\
(__⊃ (ニ\ |(●), 、(●)、.| +
(__⊃... | │ | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
(__⊃-─┘│ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
【 予 算 】20000〜25000
【 希望容量 】とりあえず1GB以上
【 液 晶 】あったほうが良い。
【 電 源 】充電
【 サイズ 】なるべく大きめ
【 圧縮形式 】mp3必須
【 その他 】黒ボディが理想
夢見すぎって言われそうorz
234 :
215:2005/12/13(火) 12:02:08 ID:OUkBmnDd
|電気屋| λ............ ipot nano買ってきます
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:36:13 ID:E63stJzI
iPODの動画再生出来るヤツが欲しいんですけど、再生出来る動画の形式って分かる方おられますか?トランスポートで落としたwmvとかって見る事できますでしょうか?
【 予 算 】2万円
【 希望容量 】1GB
【 液 晶 】搭載
電 源 】充電
【 サイズ 】なるべく大きめ
【 圧縮形式 】mp3
【 その他 】FMラジオは必衰です。
>>232 スレあったのか・・・・ごめん吊ってくる
Panasonic SDオーディオプレーヤー[SV-SD300-A]か
SONY ウォークマンAシリーズ[NW-A605/V]の
どちらかを買おうと思ってます。
ソニーは初期不良が多いらしくて少し不安なんですが・・・。
どっちがオススメでしょうか。
>>235 公式に書いてる。ちなみ動画の互換性は悪いので不便を感じるかも
既に動画を持ってる場合で動画を楽しみたいのなら専用のPMP買った方が良い。
似たスペックなら栗のVision:Mの方が動画向き、iPodの方が音楽向き。wmvに対応してるかは知らないが
>>238 SDでもいいなら断然パナ
この板にはチョン工作員が多いので、
評判については鵜呑みにせず実際に触ってみてきめな
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:04:52 ID:Wl2VGugJ
【 予 算 】一般的なポータブルAVの値段ならいくらでも
【 希望容量 】週一程度の片道2時間の通勤に使用できる容量
所有CDはアルバム70枚位か
【 液 晶 】操作のために必要な情報がはっきりと表示される
操作のために必要ないことは、別に
【 電 源 】充電式でコストパフォーマンスの良いものを
【 サイズ 】ズボンか胸ポケットに入れても違和感ない
【 圧縮形式 】いわゆるメジャーで定番な方式であれば
音質的評価も悪くないものを
【 その他 】1.操作性・管理性 2.壊れにくい 3.持ち運びやすい
4.音質 を重視したいです。
後ブランド的なものとして、定番で無難という評価のされている物が希望です。
4時間→512Mあれば足りる
70枚→1000曲:6G、4Gじゃビットレート結構下げないと無理
操作の時に必要な情報:HD20GA7/HD30GA9ぐらいじゃないか?ナビゲーション機能あるの
コストパフォーマンス:人次第
ズボンや胸ポケに入れて違和感ない:無理/ビットレート下げてnano
圧縮方式:自分で調べよう
操作性管理性→iPod、栗など
壊れにくい→フラッシュメモリー、iPod買う場合保証が短いので延長パッケージ(\7'000)入らないと△
持ち運びやすい→持ち運びスタイルによる
音質→イヤホン買えろ
ここは主観で意見を貰うスレじゃなくて、客観的に意見を求めるスレなので自分で調べてカタログ読もう。
全体的に調べ足りてない
>>246 >iPod買う場合保証が短いので
iPodは1年だけど、他のメーカーはもっと長いの?
>>248 いやそれは
180日以降一年以内も保証はするけど
その場合の送料はそっちが負担
手数料も頂きますってことじゃないか?
まあ確かにそれだと無償とは言わないだろうけどさ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:07:33 ID:EqRYIgFN
【 予 算 】〜¥15,000
【 希望容量 】512MB〜1GB
【 液 晶 】曲名・歌手名出ればあとはこだわり無し。
【 電 源 】USB充電可
【 サイズ 】ポッケに入れたい。高級感のあるものが良い。
【 圧縮形式 】MP3・WMA
【 その他 】USB2.0対応。
とにかく音質のよいものを。
個人的にiPod系はNG
【 予 算 】3万前後
【 希望容量 】20GB
【 液 晶 】大きい方がいいです。白黒でもカラーでもOKです
【 電 源 】気にしません
【 サイズ 】ポケットに入れれるサイズ
【 圧縮形式 】気にしません
初めて買うので、いろいろ調べたのですが、よくわかりません。
どれがおすすめですか?
>>252 ポケットサイズなら5G程度のHDDタイプか、4Gのnanoを薦めるよ。
あと、その条件じゃ誰も答えてくれないだろうからもう少し絞った方が良い。
254 :
252:2005/12/14(水) 14:46:54 ID:pE9q4yLf
>>253 ありがとうございます。そこまで小さくなくていいんですが、東芝のギガビート?くらいならOKです。(iPodみたいなの)
【 予 算 】3万前後
【 希望容量 】20GB
【 液 晶 】カラー
【 電 源 】10時間以上
【 サイズ 】上記のとおり
【 圧縮形式 】MP3に対応しているもの
でどうでしょうか?
>>254 iPod(MA002J/A)
H320
iAUDIO X5
gigabeat X20
gigabeat F21
iPodの保証に関してはAppleも保証延長パッケージ(7000で2年保証)を推奨しており、
また電池交換を含めた修理代が糞高いのはそう言う構造になってるからと何処かのインタビューで読んだ。(当時電池交換一万以上)
値下げしたところを見るとただのボッタクリだったわけだが。
逆に保証が長いと言えばSONYのAシリーズが3年、まあ内蔵電池や時代の流れからそこまで使うかと言ったらNoって答え返ってきそうな気がする。
また下取りサービスもあり、自社圧縮で再生時間が長くなるのでSONYにしがみ付きやすくなっている。
有償修理は相川が安い、FMやダイレクトエンコードが流行らない世の中ではあれ以上細かく設定出来る機種は出ないだろうと予測できることもあり
iFP使いは有償修理を繰り返し過去の名機と称して何度も修理するんだろうな。そして2chでは懐古厨扱いっと。
電池交換の値段は
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126365891/417
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:11:52 ID:+hxEEtaP
iPodは再生時間、SONYでは音楽を入れにくいという話で
他のメーカーのを調べようと思ってるのですが、
Amazonのレビューも他社のだと少ない気がするので
【 予 算 】2万程度
【 希望容量 】1GB〜
【 液 晶 】曲名と電池残量が見れれば
【 電 源 】 内臓バッテリー
【 サイズ 】 ポケットに入る
【 圧縮形式 】MP3対応
メモリープレーヤータイプ、10時間以上再生できるもの
これで薦めてもらえるものはどのようなものがありますか?
>>257 mp3cで検索し、レビューをmp3unionで見てこい。
その条件だと多すぎる。
保証なんて量販店でつければいいじゃない
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:28:07 ID:Uw9Jj5dy
ケンウッドのM512B5とクリエイティヴのNanoPlusならどちらが良いでしょうか?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:33:41 ID:MGasW489
【 予 算 】 20K
【 希望容量 】 2G
【 液 晶 】 EL
【 電 源 】乾電池不可
【 サイズ 】 小
【 圧縮形式 】 MP3
【 その他 】 FMだけでなくAMラジオも聞きたい。
>>257 nanoしかないよ。まともなプレーヤーが欲しいなら、iPod以外選択肢は無いのが現実。
【 予 算 】30000円以内
【 希望容量 】最低4GB
【 液 晶 】一覧で見やすいものがいいですが、曲名・歌手名がでればいいです。
【 電 源 】 8時間以上
【 サイズ 】厚くないもの(i-Podくらいなら可)
【 圧縮形式 】mp3
【 その他 】音質重視です。特に高音のノビがいいのを希望です。
イヤホンはE2cです。 デザイン性も多少考慮。
お願いします。自分的にはgigabeat X20を検討中です。
>>264 ねえねえ、高音の伸びが望みなら、MP3やWMAでは無理だよ。
KENWOODが高音質を目指して頑張ってるけど、どうしても
特に高音でiPodに負けてしまう。WMAやMP3とAACの差は大きい。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:34:05 ID:m/DWtThx
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:54:30 ID:9WfZJLBS
質問です。USB充電って画面のみを消した状態でも、ACアダプタでの
充電より電気代がかかるんですか?
購入の基準にしたいんで、よろしくお願いします。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:08:10 ID:m/DWtThx
>>269 電気代はかかるんじゃないかな
PCの本体はUSB給電とは別に本体稼動に電気代かかるからね
>>273 おかしいってか、いぽ房の口車に乗せられるのがちょい不憫でね…。
E2cは、確かに4桁カナルの中では遮音性、分解能は優れている(俺も使っている)。
そこで、だ。nanoだと容量が少ないからどうしても低ビットレート寄りのAACに頼らざるを得ない。
20GB以上のプレイヤーなら、高ビットレート(256〜320kbps)のmp3が容量をあまり気にせずに入れるコトが出来る。
因みに、AACとmp3のビットレートは192k以上ならあまり音質に差はつかない。
AACが有利なのは、128〜160k辺り。
この辺をどう捉えるかはキミ次第だな。
275 :
267:2005/12/14(水) 23:47:15 ID:Ouo81OuG
ここポータブルAVじゃんorz
スレ違いスマン。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:22:53 ID:v/YZLM5I
アレですよ
ゲームボーイミクロ+プレイやんミクロ
これが最強だと思います
ゲームが出来て動画が見れて音楽が聴ける
おまけに小さい
いぽ厨沸きすぎ。
買ってて良かったPS(ry
>>269 参考までに最近のPCは24x365時間付けっぱなしでも年間4000円程らしい
充電は一回1〜2円じゃなかったか。
>>274 E2c如きが分解度が優れてるというのは同意しかねるのでE4c、Super.fi5Pro,ER4クラスを買うか
もっと予算を積んでHD20GA7買わないと大差ないと思う。聞き比べても感動できる大差はないと思うよ。それ以外音質に拘るのは無駄。気分の問題。
ついでにAACはLameMP3と殆ど変わらない。ABXで当てれる人はごく僅か。WMAやAtrac3となら分かる人は結構居るし、逆にOggとなら引き離される
278 :
273:2005/12/15(木) 09:22:17 ID:cxg5RR0s
>>274 今はmp3の256でいれてるんで、i-Pod以外のHDD検討してみます。
ご親切にありがとうございます。
>>277 >E2c如きが分解度が優れてるというのは同意しかねるのでE4c、Super.fi5Pro,ER4クラスを買うか
>>273は
>E2cは、確かに4桁カナルの中では遮音性、分解能は優れている(俺も使っている)。
と書いているだろう。良く嫁。
「E4c、Super.fi5Pro,ER4」を持ってくるのはお門違いだ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:33:32 ID:+5GdWl9z
【 予 算 】
3万円
【 希望容量 】
1〜2G
【 液 晶 】
日本語表示可能
【 電 源 】
問わず
【 サイズ 】
問わず
【 圧縮形式 】
mp3
【 その他 】
PCからの転送が手軽にできるもの
または、転送ソフトが軽いもの。
国産の製品でお願いします。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:12:25 ID:70naNU9R
早めに買っとけ
「iPod nano」、eBayにて350ドル以上で売買される
AppleInsiderでは、「iPod nano 4GB」モデルが、eBayで販売価格の249ドル
よりも106ドル高い355ドルで売買されていると伝えています。「iPod nano 4GB」
の複数のオークションが300ドル以上でスタートし、350ドル前後で入札されてい
るとのことです。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:35:43 ID:N2uLEvTD
【予算】
\4,500以内
【容量】
2G〜10G
【液晶】
あればいい程度
【形式】
mp3。できればAACも再生できればいいですが、できなくてもOKです。
【その他】
自宅のPCがWindowsMeなのでメーカーが動作保証しているソフトでお願いします。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:41:39 ID:N2uLEvTD
↑282
すいません。間違えました。\4,5000の間違いです。
>>282 MeなのにAACというのがさっぱりわからんが
そんなに予算あるならiPod nano買って
余った金が2〜2.5万でXPにアップグレードするのがいいと思うぞ
つかXPのOEMだと何かセットしても1.5万くらいなのでこれでも余る
>>285 よく見てみろ。284は\4.5と言ってるぞ。
つまりうまい棒も変えない値段だ。
45000なら45,000と言うだろ。
>>286 128mm×W-76.5mm×H-30mm・・・・でかすぎorz
まだipodのPMPのがまし。そもそもHDDタイプに外部メモリはいらんだろ
何の為にメモリを増やしたんだかw
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:26:33 ID:6y0YIk9I
291 :
257:2005/12/16(金) 05:30:44 ID:L2pboPZY
条件にひっかかるものが多すぎるということですが、
引っかかりすぎでどれがいいのかあまり判断ができず・・・
広告よりも話を聞いて決めたいと思いました。
購入者談で、連続再生時間がどれぐらいか、
またプレイヤー自体が壊れにくいか
を教えて欲しいです。
前に提示した条件が以下のものです
【 予 算 】2万程度
【 希望容量 】1GB〜
【 液 晶 】曲名と電池残量が見れれば
【 電 源 】 内臓バッテリー
【 サイズ 】 ポケットに入る
【 圧縮形式 】MP3対応
メモリープレーヤータイプ、10時間以上再生できるもの
このスレではお勧めを聞くするスレじゃないからヒントを上げよう
()付きはの製品特有の機能ってこと
・対応形式 mp3/wma/AAC(Apple)/Ogg(韓国)/Atrac3(SONY)
・液晶 カラー/有機EL/白黒/拘らない
・再生時間10〜20/30〜40/50(SONY)
・付属機能 FM/ダイレクトレコーディング/動画再生/スピーカー/プレイリスト/再生速度変更/ギャップレス再生(SONY)/ミニゲーム/特になし
・管理方式 フォルダ/タグ/拘らない
・転送ソフト 要/不要/拘らない
・初期不良、サポート 良好/普通
・操作性 良好/普通
・傾向 廉価低機能/高価高性能
要らないものはざっぱり要らないと行ってくれた方が助かる。
何となく良さそうだから・・じゃなくて「欲しい!いる!」ぐらいの心意気で書いてくれ。
カラー液晶は見栄えがよい反面真っ暗や日光かで見難いなど利点の裏側には欠点もあることが多いので慎重に。
>>292 >対応形式 AAC(Apple)/Ogg(韓国)
AACはパナソニック。
OggはNHJ、Rio、アドテック、AVC、シーグランド、グリーンハウス、オリンパスなどが対応してます。
>再生時間 50(SONY)
iriver、COWON、AIWAなどがあります。
いい加減な情報は混乱させるから書くな。
>>292 それとサポート、操作性などは完全に個人の主観になるので必要ない。
傾向は金額などに比例してるので必要ない。
>>293 再生時間は素で間違えたが、大まかだよ。
パナのiTunesと互換無いしあれはこのスレ的に対応してると言えるかどうか。
ちなみにAIWA≒SONYと言う意味も含んでるつもり。
サポートや操作性は「悪い」を入れない意味を察してくれ。定評があるのが良いか、拘らないか。
>>286 ちょwwwおまwwww重量282gってwwwwwww
まず薄さと重量が2分の1、値段3分の2からだな。話はそれからだ。
>>288の言うように外部メモリもいらないね。
>>295 そもそも特有の機能とか言い出すから突っ込まれるんだろ。
メーカー名を出すのは質問されてからにしろ。
298 :
あい:2005/12/16(金) 12:57:08 ID:GiF8/odv
初めまして。えとiPodの最新?のを買おうか迷ってるのですが、あれはムービーが見れるみたいなのですが、アーティストさんのPVとかもダウンロードできるのでしょうか?突然の質問ですみません
301 :
68:2005/12/17(土) 02:04:31 ID:bhHjSE7M
NW-E507を買おうと思うのですが、大丈夫ですかね。
ニーズにぴったりな気がするのですが。ただひとつだけ心配なのが
転送ソフトですかね。常駐ソフトインストされたり、mp3を勝手に変換
されたりするのは許せないので。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 08:28:58 ID:6r8JvoyG
【 予 算 】2万程度
【 希望容量 】1GB〜
【 液 晶 】日本語 最悪なくてもOK
【 電 源 】 電池じゃなければOK
【 サイズ 】 問わず
【 圧縮形式 】MP3対応
ジョギング中に使おうとおもっているので、有る程度の丈夫さと振動に強いメモリータイプの奴にしようと思ってます
候補はipodのナノかシャッフルです。ナノってHDタイプでしたっけ?
別にipodでなくても他に安くて良いのが有れば、他メーカーので全然大丈夫です
宜しくお願いします
>>302 nanoはフラッシュメモリタイプ。本体に傷はつきやすいから
なにかケースを買うのをオススメします。
ジョギングはより軽い方が良い。
iPodに関して言えばShuffle>nano
俺はヘッドフォン一体型を薦めるが、シャープのカラビナのやつ、T20など機能を切ってでも軽量で安定できるのを薦める。
>>302 ジョギング中に使うと危ないよ。
海外みたいに広いジョギングコースがあるんならかまわんけど日本みたいな細い歩道か車道かわからんようなところ走るんならやめたほうがいい。
どうしてもというならシャッフル+フィリップス740のイヤホンをお勧めする。
740はつけ方が特殊だから外れにくい。しかも、それなりに外の音も入ってくる。さらに音の評価もそれなりに高いよ。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:55:34 ID:bhHjSE7M
iPodにばかりくいつかないで
>>301をお願いしますよ^^;
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:11:05 ID:ISByjrSp
>>306 不安に思うなら
素直にA607にしとけよ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:40:23 ID:pFTSf8U9
>>310 自分で決められない、君が恥ずかしいと思え。
このスレiPod以外の話すると荒れるみたいだから、いっそのことiPodの
話題はなしでいけませんか^^;
>>312 つまり「一生荒れてろこの糞スレが!!」ってこと?
機能は絞られるがEシリーズではドラックドロップで行ける使えるSONYのプレイヤー有ったはず
詳しくは知らんが。
あと「お勧め教えて!」的質問は困るのよ。固定商品名出すと工作員扱いされるがiPodは許されるこのスレの不思議
mp3プレイヤー=ipodって人も一般人には多いよ。だいぶ減ってはきたが
>>301 特定の商品の話題なら、専用スレに行った方が早いんじゃない?
このスレで悪い理由もあまりないけど、見たところリアクション薄そうなので。
>>315 俺も以前はずいぶん腹が立ったが、最近では工作員呼ばわりされても
自分にやましいところがなければ気にするこたない、と割り切れるようになった。
【 予 算 】上限2万円
【 希望容量 】〜1GB
【 液 晶 】なくてもOK
【 電 源 】充電
【 サイズ 】 小さければ小さいほど良い。
【 圧縮形式 】MP3対応
※毎日2時間のジョギング中に聞きたいので,頑丈なものが良い。
>>315 >固定商品名出すと工作員扱いされるがiPodは許されるこのスレの不思議
工作員認定してるのがイポ厨だから
Creative Neeon Flash買った人感想をお願いします。
321 :
68:2005/12/17(土) 18:03:24 ID:bhHjSE7M
レスサンクスです。あまりユーザーいないのでソニー板いってきます。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:12:29 ID:2r4ljmVv
i-pod nanoの4Gか30Gを買おうと思っているんです。通勤の時間などに使おうと思っているんですがどっちがいいですかね?前者は動画が(ry 後者はポケットに入れたらポケットが垂れそうですし。
通勤の時間しか使わないならnanoがいいでしょう
動画を見ることなんて無理だから(空いてるなら大丈夫だろうけど)
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:21:53 ID:mYFLMfvZ
2ギガくらいのでお勧めってどこですか?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:28:59 ID:2r4ljmVv
323さんアドバイスありがとうございます
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:31:06 ID:NROvITNO
>>325 ipod nanoやipod のスレッドなど閲覧して検討してみてくださいな。
【 予 算 】 30000まで
【 希望容量 】 10GB〜
【 液 晶 】 カラー
【 電 源 】 特になし
【 サイズ 】 あんまりゴツくないもので。
【 圧縮形式 】 WMA、MP3対応
【 その他 】
転送がなるべく楽な方が嬉しい。
ジャケット表示したい。
【 予 算 】 20000前後
【 希望容量 】 10GB〜
【 液 晶 】 指定しません
【 電 源 】 リチウムイオン電池
【 サイズ 】 指定しません
【 圧縮形式 】 WMA、MP3
【 その他 】 WinMeでも使えるものがいいです。
>>328 Amazonで gigabeat G23。
WinMe/10GB以上/20000以下、ったらこれっきゃない。
【 予 算 】 20000円以下
【 希望容量 】 1GB以上
【 液 晶 】 日本語表示
【 電 源 】 単4電池(ニッケルの充電電池使用予定です)
【 サイズ 】 問わず
【 圧縮形式 】 WMA、MP3
【 その他 】 FM,ボイスレコーディング, A-Bリピートありのものを
>>331 >1で検索。FMはBlogなり尼なりで評判聞いたから買うのが吉。
この中でニッ水サポートしてるのはiAudioだけだが、別に問題なく使える。ただ保証はされてない。
まさかしないと思うは発火などは自己責任
>>330ありがとうございます。
専用スレで詳しく地雷の内容を見てみます。
【 予 算 】20000まで
【 希望容量 】2GB〜5GB
【 液 晶 】特に
【 電 源 】充電式
【 サイズ 】特に
【 圧縮形式 】特に
【 その他 】転送ソフトとかも気にしません
二台目なんで使えればOK
使えればいいのなら、好きなの買えばいいじゃない
>>334 Creative Zen Neeon か、東芝 gigabeat G5 でどうだ?
【 予 算 】2万前後
【 希望容量 】1GB〜2GB
【 液 晶 】文字が見やすい
【 電 源 】できれば充電
【 サイズ 】 問いません
【 圧縮形式 】 MP3 WMAは必須。
【 その他 】 FMラジオは聞きたいです。
よろしくお願い致します。
>>337 文字が見やすいとかは主観的な要素が強いので止めてください。
「文字が見やすい」を外した候補だと絞りきれません。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:48:31 ID:b6XiqbOe
【 予 算 】2万前後
【 希望容量 】1GB〜2GB
【 液 晶 】光具合がかっこいい
【 電 源 】できれば充電
【 サイズ 】 問いません
【 圧縮形式 】 MP3 WMAは必須。
【 その他 】 FMラジオは聞きたいです。
よろしくお願い致します。
なんだそれw
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:23:53 ID:piq6Kdih
光り具合が格好いいて有機ELディスプレイとかか…?
【 予 算 】2万前後 (3万までだせる)
【 希望容量 】4GB〜6GBぐらい
【 液 晶 】おおきいと良い。けどそこまで気にしない。
【 電 源 】充電
【 サイズ 】 どうでもいい
【 圧縮形式 】 MP3
【 その他 】 UMSはかなりほしい
WINDOWS ME対応
343 :
342:2005/12/19(月) 22:33:30 ID:siz+Txtj
RIO CARBONはどこにも売ってなかった。
Carbon Muvo2 mini・・全部生産終了してるな
>>342 MuVo2
Zen Neeon
RIO CARBON
【 予 算 】 〜20000円
【 希望容量 】1G
【 液 晶 】 あってもなくても可
【 電 源 】 充電式か乾電池
【 サイズ 】 不問
【 圧縮形式 】 MP3が聞ければOK
【 その他 】OSがME 音楽が聞ければいいです とにかくデザイン重視
よろしくお願いします
>>346 もうちょっと絞れるように条件見直してきな。
meじゃ転送ソフトがロクに対応してないから
USBでロスレスで転送できる物に限られるな。
アイリバーとかアイオーディオとかサムソンとかビクター。
349 :
342:2005/12/19(月) 23:30:29 ID:siz+Txtj
zen買ってみるよ
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:26:15 ID:Tq/pd2+Q
ミニコンポの買い換えを考えています。
今使っているのがあまりにもお粗末な音なので、
多少お金がかかっても「いい音」重視で考えています。
あと、条件としては、省スペースで置けること。
CDとMDとFMが聴けること。
夜聴くことが多いので、小さい音量でも「いい音」であること。
今使っている2万円ちょっとで買った安物と
比べものにならないくらい音質がいいこと。
などですが、何かオススメのミニコンポありますか?
>>346 その条件だと本人が電気屋行って2万円以下で1GでWinMe対応か調べて、
それで好きなデザインのヤツ買えばそれでOKなんじゃないのか?
MP3対応してないプレイヤーなんてあるのか?
それ以前に、充電式と乾電池式以外のポータブル機器ってあるの?
>>351 ただの誤爆だってw
『ポータブル』コンポなら俺も欲しいもん
>>346 他の数多の候補を無視して 東芝 gigabeat G23 を勧める信者の俺。
【 予 算 】〜40000
【 希望容量 】3G↑必須
【 液 晶 】なるべく有
【 電 源 】できれば使い捨て電池対応
【 サイズ 】問いません
【 圧縮形式 】mp3,wav(必須)
【 その他 】曲管理に秀でている。あればイコライザー機能搭載品
よろしくお願いします<(_ _)>
357 :
◆d6/WENRKeg :2005/12/20(火) 08:18:31 ID:M2KtltSr
【 予 算 】 30000前後
【 希望容量 】 1GB〜
【 液 晶 】 まあそれなりに
【 電 源 】 充電式がいいな・・・
【 サイズ 】 ポケットに入るくらい
【 圧縮形式 】 WMA、MP3対応
【 その他 】 FM聞けるやつ 音質が良いやつ
よろしくお願いしますー。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:11:47 ID:6vPe21oi
【 予 算 】 〜25,000円(安ければ安い方がいいけど)
【 希望容量 】1G〜
【 液 晶 】 必要
【 電 源 】 充電式
【 サイズ 】 ポケットにはいるくらい
【 圧縮形式 】 最低限MP3
【 その他 】 デザインと操作性がいいもの
クリスマスプレゼントで購入しようと思ってます。
宜しくお願いします。
【 予 算 】2万円以内
【 希望容量 】なし
【 液 晶 】なしでも可
【 電 源 】どうでもいい
【 サイズ 】なんでもあり
【 圧縮形式 】MP3
【 その他 】widows98で使えるやつ
よろしくお願いします。
【 予 算 】2万円前後
【 希望容量 】1GB〜
【 液 晶 】 有り
【 電 源 】充電式
【 サイズ 】ポケットに入れば
【 圧縮形式 】MP3 WMA
【 その他 】FM聞ける。出来れば転送ソフトが使い易い。
フラッシュメモリタイプ。
よろしくお願いします〜。
361 :
360:2005/12/20(火) 11:59:37 ID:G1rU1wCI
ってメモリタイプなら余裕でポケット入りますね・・・。
サイズの部分は無視でお願いします。
>>362 早いレスありがとうございます。
早速チェックしてきます。
>>362 >>4 >■回答者へ
>・特定の機種のみを執拗に勧めないこと。
>・出来るだけ多くの種類を上げ、相談者が出来るだけ自分の好みに合ったものを買えるように
東芝信者ですか?
【 予 算 】 10万円 イヤホン込み
【 希望容量 】 20GB
【 液 晶 】 有り、カラー
【 電 源 】 リチウム
【 サイズ 】 デカイ
【 圧縮形式 】 mp3
【 その他 】 転送に専用ソフトが使えること。
音質もこれだけだすなら、いいのがいいです。
>>365 KENWOODプレーヤー買って、イヤホンスレで聞け。以上
367 :
再開:2005/12/20(火) 14:04:37 ID:AQw4ODL2
ケンウッドがいいんですか?
>>367 現状では。
イヤホンのことはスレ違いなので他で聞け。
369 :
◆d6/WENRKeg :2005/12/20(火) 20:06:36 ID:kGqk5E3t
【 予 算 】 30000前後
【 希望容量 】 1GB〜
【 液 晶 】 まあそれなりに
【 電 源 】 充電式がいいな・・・
【 サイズ 】 ポケットに入るくらい
【 圧縮形式 】 WMA、MP3対応
【 その他 】 FM聞けるやつ 音質が良いやつ
よろしくお願いしますー。
>>356-358,369
このスレは基本的に主観で答えないスレなので、
>>1で検索しろとしか言えない
音質はイヤホンを変えろ。ネックストラップを除き、最低E888、or7000以上のいい音に当たれる。
EQは何を望む?iAudioのような複数同時掛け?サムスンの9バンド式のような弄くれる範囲が広いもの?
弄くれる上限下限(±db)が大きい物?それとも1dbずつ調整できる物?
具体的に描かないとアドバイスできないし、具体的に描かずにアドバイスされた物はただの信者の勧誘に過ぎない。
windows98で曲入れられるやつでお薦めありますか?
通報しときました
AVC SV-A300 512MB〜1G
AVC SV-M500 512MB〜1G
Creative Zen nano+ 512B〜1G
どれがいいでしょう?
使用目的は
パソコンからMP3音楽をぶち込んで聞く
パソコンからMP3の英語音声をぶち込んでヒヤリング学習
ライン入力からのマイク録音
です。
ライン入力からのマイクってiFP以外無理じゃなかったか
ここはお勧めを聞くスレではない。
アンプ内蔵のマイクならダイレクトエンコで録れるけど
そこらで売ってるプラグインパワーのマイクならiFP7,8,9xxくらいだろうな
そうですか調べてみたらiriverってメーカーらしいですね
調べてみますMP3プレーヤーはマッタクわからないので手探り状態なんです。どうも
なぁなぁ、Creativeの「CZV30G-BK」とCOWONの「COWON A2」ならどっちが買いだと思う?
素直な意見を聞かせて欲しい。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:37:48 ID:TG0kuwKx
385 :
346:2005/12/21(水) 23:01:45 ID:xJaJC0Yx
回答ありがとうございました
もう少し条件を絞ってみますのでmたよろしくお願いします
【 予 算 】 〜20000円
【 希望容量 】1G
【 液 晶 】 あり
【 電 源 】 充電式
【 サイズ 】 細長
【 圧縮形式 】 MP3 WMA
【 その他 】OSがME フラッシュタイプ デザイン重視
よろしくお願いします
>>385 1,
>>1のMP3Cを使ってその条件で検索してみる
2,そのリンク先を見て、解答人が数個に絞れるか考える。沢山ある場合昨日やデザインで数個に絞る
3,2ch(ここ)にどこをどういう点で悩んでるか詳細を明記し、書き込む。
4,返事を貰い、礼を言い買いに行く
さあ頑張れ
MP3Uって更新されてないのか情報が古いよな。
最新の機種のレビューが少ない。
個人的には楽天か価格コムで検索してあまぞんで画像とレビュー見るのがいいと思うけど
俺はMP3Cで絞る→価格comや尼などで値段とレビューを読む
→ニュースサイトのレビュー、MP3UNIONのレビューを読む→Blogでレビューを読む→更に絞る
必ず何処かで欠点が見つかる。札が脆かったり傷つきやすかったりノイズ発生したり・・
そんなの欠点の無い商品など存在しない べつにMPプレーヤーに限らず 一生買えないな
案外買ったあとで、欠点も可愛く見えてくるもんよw
こいつ駄目なとこもあるけど、俺だから使っているんだって感じ
いわゆる出来の悪い奴ほどってみたいな?
>>390 389はたぶん、その欠点ががまんできるかできないか考えてから買うって
発想なんじゃないかな。
「この程度の欠点指摘しか出回ってないのか、ということは他には大きな欠点はないんだろうな」
的な発想もできるし。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:05:18 ID:QC7oBso7
【 予 算 】2万前後
【 希望容量 】1GB〜2GB
【 液 晶 】曲名や歌手表示
【 電 源 】充電
【 サイズ 】 問いません
【 圧縮形式 】 特に問いませんが汎用性の高い物
【 その他 】 FMラジオは聞きたいです。
英会話の先生の声を生録したいのでボイレコもヒッスイ。
>>398 その予算で2GBだとiPodnanoの2GBがお勧め。
FMは経験者として付いてても聴いたことがないし
ボイレコも俺は使ったことがないからいらないかと。
>>394 相変わらず、イポ厨は痛いなw
せめてFM、ボイレコは別にかって楽しめば?とでも言えばまだマシだったが
>>393 TOSHIBA gigabeatP10 転送ソフトにWMP10、OSはXPのみ対応
iriver T20 1GB
SIGNEO SN-A400 1GB
Creative Zen Neeon
SEAGRAND XB800B-1GB
あたりか、SEAGRANDは外部メモリ対応だから2G以上の拡張が可能
あとは有名どころを並べてみたが、SIGNEOのAシリーズは比較的好評
東芝のは対応しているOSも狭いが、東芝規格の転送ソフトがないので比較的操作しやすい
>>395 歌詞表示も加えるとT20とSigneoぐらいか?
Ogg使わなければ汎用性は高く割と色んな圧縮形式行けるかと
次スレはちゃんとテンプレに「iPod以外で」って書いとけよ。
こんどはアンチイポ厨がでしゃばってきたな・・・。
ところでiriver T20は韓国製、その他は韓国製ではないが韓国のパーツを使ってるはず。
東芝は国産、参考までに。
>>402 それを言ってしまったら、iPodも韓国製パーツを使っているんだがw
iriverはメイドインチャイナ。コウンはコリアと描いてあったような、
【 予 算 】5万前後まで
【 希望容量 】20G程度
【 液 晶 】白黒、有機、何でも、(曲名、アーティスト名がでればよい)
【 電 源 】充電式のみ
【 サイズ 】手で持てる範囲なら
【 圧縮形式 】MP3
【 その他 】転送ソフトが使える物 シャッフル機能が充実した物がいいです
イコライザは使わないので無くてもいいです
現在検討しているのはソニーのA3000ですが(NetMD時代のライブラリがあるため)
新シリーズの評価が良くないので躊躇しています。
音質はイヤホンで変えられると思っているので特に気にしてません
ただしipodシリーズ以外でよろしくお願いします。
>>406 なんでいちいちiPodを避ける文入れるのかのわからん
GKか?
>>407 べつにipodを避けているのではないのですが
当方の住んでいるところはいかんせん田舎で
一応ヤマダ電機があるのですがヤマダにはipodシリーズの
モック等が置いて無く一度もさわったことが無いのです。
なので勧めてもらっても検討するのが難しいかな?っと
思ってあえて書きました。
私の書き方が悪かったですね。すみません
ipodも対象にしてよろしくお願いします
【 予 算 】2万前後
【 希望容量 】1GB
【 液 晶 】曲名とアーティスト名表示できればおk
【 電 源 】充電式が理想。なるべくバッテリ持ちが良いもの。
【 サイズ 】 問いません
【 圧縮形式 】 問いません
【 その他 】 サクッと転送できて、音質もなるべく良いもの。
とりあえず国内メーカー製で検討
現在候補として下記のものを検討しています。
・gigabeat P10:WMP10でラクラク転送できるのが良さそう。音・操作性についても割とよさげ。
・パナソニックSD-A350:操作性も良くデジアン搭載で音がよさそう。充電池が交換できるのも良い
ただ、本体+SDなので少々割高になってしまう。転送ソフトがイマイチ?
・ソニーNW-A607:デザイン・バッテリ持続時間・本体の操作性は○だが転送ソフトの使い勝手が×?
・ソニーNW-E407:↑の旧モデルで比較的割安。転送ソフトはまだマシらしいが・・・
・ケンウッドM1GB5:操作性も良く音もまずまずとの事。乾電池式というのが微妙。
iriverとかcreativeとか色々ありますがどうなのかがよく分からないので
まずは国内メーカーで検討してみました。海外製で優れているものもあればお願いします。
iPodは何だかベタなんでとりあえず外しています・・・
>>407 国産信者や嫌韓がいるように別に突っ込む所じゃないだろう
>>410 SONYの操作性は△。転送ソフトは
ttp://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/mp3_fm20_dl.html Eシリーズこれを使えば転送は普通レベルになるとか。
候補にZen NeeonFlash、iFP-999、H10jrを付けることをお勧めする。再生時間の長い物を選んだ、iFP999/H10・・40h Neeon・・30h
欠点上げると、H10jr:操作性は良くない。Neeon:横ボタン式。iFP999:デザインが不評。
転送はどれも概ね良い評価を得ている。
音質は2000〜3000でもある程度改善されるのでそれを買うのもあり、ハッキリ差を感じたいならE888以上買うのもあり。
付属ならSONYがE931?、iFP-999がMX400付いてるから優れてる。
>>409 iPod nanoは、4Gがサムソン、2Gが東芝だな。ちゅうか、4Gはサムソンしか量産できんだろ。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:16:17 ID:SDn+vdWM
グランディスク
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:33:55 ID:DiBIGv7x
ちょっとびっくり。
そんなのが隠されてたんだ。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:11:51 ID:3IdAwsYv
>>414 ちょっと覚えたからっていろんなスレに貼るな
びっくりフラッシュ注意
【 予 算 】 2万5千以内
【 希望容量 】 10G程度
【 液 晶 】有り
【 電 源 】充電池
【 サイズ 】 特になし
【 圧縮形式 】MP3、WMA
【 その他 】特になし
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:51:25 ID:MxTDoEee
win98でrealplayerで転送して使えるのってあります?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:37:48 ID:eO6DtuWD
【 予 算 】25000円以内
【 希望容量 】2〜4GB
【 液 晶 】少なくとも曲名・歌手表示
【 電 源 】充電
【 サイズ 】でかいの勘弁
【 圧縮形式 】MP3、AAC
【 その他 】できればメモリー(フラッシュ?)タイプで、音質重視でお願いします。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:40:00 ID:FQ4PnLV/
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:49:38 ID:kpWu2QB0
14娘へのクリスマスプレゼント用にします。
【 予 算 】3万円
【 希望容量 】4GB
【 液 晶 】少なくとも曲名・歌手表示
【 電 源 】充電
【 サイズ 】カワイイの
【 圧縮形式 】特になし
【 その他 】できればメモリー。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:54:54 ID:eO6DtuWD
>>421 はいはいNANO、NANO
みんなこれ買っとけば良いんだよ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:57:42 ID:kpWu2QB0
ありがとうございます。
iPodnanoですか、候補に入れておきます。
他にお勧めはありませんか?
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:59:47 ID:kpWu2QB0
あと、私の持ってるRioの物がAACに対応してないことに気がついたので
mp3でお願い致します。
>>422 誰にも音質は分かりませんよ
誰かが言ったとしてもそれの真偽は分かりませんよ
知ることが出来るのは君だけです
他人が言うから音が良い、なんて馬鹿な価値観で君は行動するのかい?
D-snap Audio SV-SD750V-Aにします。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:02:33 ID:YwDA9Tby
>>414 スピーカーに耳つけて聞いてたからびっくりして鼻血が出た
殺す気かよ!!!!!!あ〜鼻血とまんねえ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:15:51 ID:o7gViRh0
今の広告は1ギガ・4ギガ・10ギガって【容量】じゃなく、3千曲・1万曲って【曲数】を宣伝してるよね。
実際に、自分が持ってるCDやMDを収録してみないと、欲しい【容量】は分かんない。まぁ仕方ないけど。
先日も、オジサンが電気屋で店員にそれとなく聞いて、何万曲です。って言われて・・・言葉を詰まらせてたけど。
【曲数】ならパソコンに詳しくなくても、なんとなく分かるからね。
でかい数字を言って、ケムに撒いてるところはあるよね。でも、それじゃ購入させるのは難しい。
そもそも、「パソコンはお持ちですか?。まずCDの音楽を全部パソコンに入れるんです。それをこの携帯オーディオに入れるわけです」ってあたりから、
話さないと、根本的なところは分からないまま。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:19:32 ID:o7gViRh0
テープやMD・CDには「音楽」ではなく、「音楽データ」が入ってるって事を知ってもらわないとね。
店頭にオーディオ本体だけじゃなく、パソコンも置いてCD一枚を入れてあげて見せれば良いんだよ。
もしくはそういうビデオを作って流さないと。
「何万曲!」で、目を白黒させる人達を、ほったらかしたままになる。
あーいう人たちは「曲数」ではなく、そもそも、「携帯オーディオ」について聞きたいはず。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:21:21 ID:o7gViRh0
電気屋の店頭で本体だけ、しかも模型を置いてるだけでは、興味の無い人達・知りたいけど不安な人達・・・・を巻き込んで市場を拡大できない。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:23:03 ID:o7gViRh0
だから
MD・CD・テープ・HDD・メモリー、とにかく古い物と新しい物とが入れ替わらずに、入り乱れて溢れてしまうんだ。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:33:49 ID:o7gViRh0
ダメな日本メーカー。。。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:40:56 ID:o7gViRh0
店頭ビデオ、
「ここにお気に入りのCDがあります、今までならCDデッキに入れてダビングですが、
これからは、パソコンに入れます。そして・・・」みたいな・・・ か。
だからお前らの持ってる商品を薦めるスレじゃないっての。休日になるとそう言う輩が増えるな
音質はイヤホンで補え。イヤホンを拘らない時点で幾ら音質に拘っても無駄。
目安
〜3000:低価格スレで名前挙がるのなら大丈夫
〜5000:E888
7500〜:E2c RP-HJE70 ATH-CK7
10000〜:大体何でもOK
>>441 オマエもイヤホンの知識を披露したいだけじゃ・・・。
イヤホンスレに飛ばしておけばいいだろうが。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:58:56 ID:lgoTd3We
やはり 今一番いいダイレクトエンコード対応プレイヤー は シャープですか?
>>443 一番いいとかいうような表現は控えてください。
ここは条件に沿った機種を紹介するだけのスレです。
主観的な意見は求めていませんので専用スレでおやりください。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:14:45 ID:lgoTd3We
主観的ではありません
質問してあるのです
一番良いっていってもみんなが同じ製品を言ってくるわけじゃないだろ?
その教えていただいた
みんなを見ればより良い製品が見つかるじゃないですか?
一番いいダイレクトエンコード対応プレイヤーはシャープですか?と聞いてるんです。
一番いいダイレクトエンコード対応プレイヤーはシャープです とは言っておりません
>>447 いやでも答えにくい質問なのは間違いないよ。
もちっとどういう使い方をしたとき、とか条件がないと。
「俺は一番いいと思う」「いやそう思わない」なんて主観的な応酬してもしかたなかんべ?
>>444は、主観的なレスを期待する質問を展開するなと言っている。
>>445や
>>447は勘違い。
なので、真面目に答えようとすると、どう使いたいときは何がよくて何を気にしないといけなくて…
など考えられる可能性を網羅しないといけなくなる。それはかなり面倒。
というわけで、
>>448のスレか、あるいはシャープのスレに言った方がいいのでは。
>>425 すいませんでした。
一応ATH-CK7使っててイヤホンにはこれ以上金出せなさそうで。
>>427 いぽは友達に聴かせてもらったとき音悪かったので・・
他のものにしようと思って参考に質問しようと思ったので。
すいませんでした。
>>440 ありがとうございます!良さそうですね。
【 予 算 】3万円くらいまで
【 希望容量 】特になし
【 液 晶 】特になし
【 電 源 】特になし(充電できれば尚可)
【 サイズ 】200グラム以内
【 圧縮形式 】WMA DRMが利用できる<ここ重要!
【 その他 】現在使っているD-Snapが著作権管理されたWMAファイルに対応して
いません。このため最近輸入盤に増えているCD上のアプリでリップする方式が
使えなくて困っています。ご存知でしたら対応機でお勧めを教えてください。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:10:50 ID:yO9gPlZ7
【 予 算 】〜30000円
【 希望容量 】1GB以上
【 液 晶 】最低限歌手・楽曲名表示
【 電 源 】充電池
【 サイズ 】特に無し
【 圧縮形式 】特に無し
【 その他 】イヤホンはER-6i使ってます。
iriverT20を買おうと思ったのですが、クラシック不向きだったので断念しました。
J-POPを中心に聴いてますが、ROCK〜クラシックまでそつなくこなせるのを探してます。
お願いします。
>>454 すみません。
一通り目を通してから書いたんですが、試聴するしかないですか?
音質の意見は参考にしない方がいい
同条件ブラインドテストで君が評価するしか答えはないんだから
まぁ、純粋に音質を追求するなら非圧縮/可逆圧縮か高レートで
相応に質の高いヘッドホン/イヤホンで使用する形になる
そうなると、ヘッドホン選択は専用スレに任せるとして
・高音質化によるファイルサイズ増大、残り容量の問題
・その大きいファイルを十分に再生するためのバッテリー
これらを考慮するのがいいだろうね
標準的なレート(128kbps〜192kbps)で使用するつもりなら
音質以外の条件をより吟味/検討していく方が正解だよと言っとく
>>453 俺はiRiver使ってるけど、ER-6iならほぼiPodで決まりじゃないかな。
ER-6i自体iPod用に作られたモデルだし
ER-6i関係のスレとかを参照した方がいいんじゃないかな
【予算】28k
【容量】4G以上
【液晶】歌手、曲名、時間が最低限表示
【電源】充電がいいな
【サイズ】ポケットにおさまるぐらい
【フォーマット】mp3
【その他】マスストレージ対応でそれなりに高音質(クリア ノイズ少ない フラット)
今までNE10と510をE3cで使ってましたが音の迫力の無さとノイズの狭間で苦しんでました
ジャンルはなんでも聴くのでフラットでイコライザの効きがいいのがいいです
こんな条件満たしてるのある?
いや、別にiPodで使いやすい&似合うようにしただけであって音はiPodとはあんまり関係ない。
iPod自体フラットな傾向ある
試聴してみることとを薦めるが傾向は違えど解像度などは大差ないよ。
Rockとクラシック、J-Popを共存させることは不可能。本体は利便性で選び、聞いてみて不満が有れば再考。の繰り返しで良いんじゃないだろうか。
>>459 音質はさておいて
4GでUMS+ノイズ無しと言えばNeeon?,Muvo2,SN-H1000ぐらいじゃないだろうか。
ちなみにEQはiAudioが立派だが画面がないor予算不足。
>>459 音質については456参照
4GB以上でコンパクト、UMS対応ならある程度搾れる
あとは他の条件を付加させていけばOK
ZenMicro ZenNeeon iRiverH10のどれかかな
>>458 イヤホンスレ参考にしてみます。ありがとうございます。
>>460 不可能ですか!(゜∀゜)
店舗に足を伸ばすことにします!ありがとうございます。
親切な方が多くて助かりました!
>>460>>461 どうもです
頑張って35000くらい出せばもっといいの買えるけどそこが悩みどころで
やはりzenかH10ですか
韓国製品は音の作りが不自然って聞いてたんで一旦は除外したんですがそのあたりはどんなもんですか?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:59:19 ID:1pUnXTcS
【 予 算 】2万円
【 希望容量 】1GB
【 液 晶 】曲名のみで良い。
【 電 源 】乾電池。
【 サイズ 】小さいほど好む。
【 圧縮形式 】MP3。AMラジオなどの低音質ビットレートでも再生可能なもの。
【 その他 】転送ソフトは嫌い。ダイレクトレコーディングはなくていい。FMもなくてもいい。
ボイスレコーディングもなくていい。
今まで見てきた中ではサムソンの
【最安9,980円?】Samsung YP-C1 判子6本目【1GB】
がよさそうだと思った。安くて、ソフトいらないし、電池のもちが良い。
他に上記の条件に合致する携帯音楽再生機情報知りたい。
韓国製品は音の作りが不自然って言う理屈は成り立たないが、H10はノイズはいるぞ。
>>464 >>1
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:23:56 ID:1pUnXTcS
>>465 H10 の曲間ノイズかな?
それなら、イコライザで持ち上げてると入るみたいだ。
曲の切り替え時に「プツッ」と盛大な音が...
イコライザオフだとしない(気にならない?)
>>464 MP3と書いてあるが、低ビットレートだとWMA、ogg、aacあたりを使いたくなると思う
YP-C1はスペック上はWMA 48Kbps〜、ogg 128Kbps〜なので低ビットレート目的だと危険
クリエイティブのZEN nano Plus(MP3、WMA 8Kbps〜)がいいと思うのだが
液晶あり、単四電池、大きさもかなり小さい部類
いらないといってるFMもダイレクトエンコもついて来るけどね
>>467 ホワイトノイズの話。E3cで確認
>>468 低ビットレートならOgg>>AAC>Atrac3>mp3ぐらいだよな。
64ぐらいの超低ビットレートならAtrac3>ogg>>他って図式になるが。
そんなに低ビットレートで入れるなら、ファイル数制限の注意も必要かもね。
Creative,サムスンAVC(シグネオ)は500個しかファイルが作れないはず。他メーカーが大体1000個、mpioが無制限
>>469 AMラジオ向けにエンコするなら32Kbps以下じゃないかな
主観になってしまうがこのあたりのビットレートだと
aacはのっぺり、WMAはキンキン、oggはその中間って感じだ
音質の良し悪しよりも好みが分かれると思う
MP3は論外、Atrac3は使ったことないのでわからない、すまん
>>464 つーわけで、一旦自分で聞いてみた方がいいかもね、変換試すのはタダだから
nano Plusって書いたけどoggがいいとかaacがいいとかになってしまうかもしれないし
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:24:08 ID:1pUnXTcS
>>468 ありがとう。
>>469 ありがとう。
>>470 論外かぁ。
oggは興味あるけどまだ仕様固まってない形式使うきになれないんだよな。
エロ画像張るとレスが増えるのか。勉強した。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:04:17 ID:kyOQ681t
【 予 算 】 3万円以内
【 希望容量 】 フラッシュメモリ1GB以上
【 液 晶 】 英語・日本語表示
【 電 源 】 単3or単4乾電池
【 サイズ 】 特になし
【 圧縮形式 】 WMA必須
【 その他 】壊れにくいもの できれば転送ソフト不要のもの
アフターケアーに問題の無いメーカー
曲が聴ければいいので、他の機能はどうでもいいです。
>>471 次は豊満熟女にしてくれ
たとえオレにはワカラン質問でも、オレ自らがググって教えてやる
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:25:37 ID:igubGTEJ
475 :
473:2005/12/26(月) 00:33:12 ID:AtAqmgv5
>>474 はぁ・・・いろんな意味でタメ息出たよ・・
一応礼は言っておく。アリガトウ。
とりあえずサゲとくわ・・・
>>472 iRiverのT10orT30の1GBモデル。
予算の-1万or半分でいける。
>アフターケアーに問題の無いメーカー
iRiverのサポートは神。
>>474 激しくワロタ
477 :
472:2005/12/26(月) 01:20:02 ID:QT+lVwyU
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 04:02:13 ID:1ADG+lwz
【予算】35000円まで
【希望容量】HDD10GB以上
【電源】充電式なら何でも
【サイズ】極端に大きくなければ
【圧縮形式】mp3、wma
【その他】パナルHJE70とD-snapを買ったものの、D-snapがmp3 320に対応してないので、mp3 320に対応するものを探してます。今回は音質にひたすらこだわってみたいと思ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
>>478 iPod 30GB決まりだな
Apple LossLessならCDと同じ音質だ
>>479 巣に帰れ
音質ならもうちょっと予算出してHD20GA7が良いと思う。殆どのメーカーは320は対応してるかと。
Oggや可逆やWAV使うのも手。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 06:41:04 ID:igubGTEJ
>>481 誰かが一緒に買ったんだろうが、たまにとんでもない物が合わせてあるよな。
>音質ならもうちょっと予算出してHD20GA7が良いと思う。
どこに根拠があるんだか
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:31:06 ID:9tOIc+YW
【 予 算 】 1万円以内
【 希望容量 】 フラッシュメモリ1GB
【 液 晶 】 日本語表示
【 電 源 】リチウムポリマー
【 サイズ 】 大きい
【 圧縮形式 】 WMA、Mp3、Ogg必須
【 その他 】USBストレージクラスであること。
>>479 ところでさぁ ロスレスにすると何時間なの?
ただでも短い再生時間なのに(普通に使えば)
>>485 無い。Unite 130の投げ売りでもあれば1万切ってるかも知れない
・512M→色々、mp3cで検索
・単3→YP-C1Zのみ。
・予算15'000→YP-U1Z T20/H10jr/iFP999/N11
・予算12'00+Ogg切り→SN-A200/A400/YP-U1Z(Ogg)/N10
どれかを諦めて自分で選べ。
>>486 曲によるが1GBで2.5時間くらい
30GBなら75時間だから十分やん(普通に使えば)
ああ・・・いぽ厨・・・
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:12:36 ID:HvdAvWjO
>>485 もうちょっと待ちましょう
春頃には型落ちでゲットできるかもしれないよ
あと電源を充電池っていうのはいいけれども
駆動時間も条件としては大切だからね、出来ればセットで
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:34:48 ID:5Yswk2vV
【予算】〜40000円(30000円前後がベスト)
【希望容量】HDDタイプ
【電源】充電式
【サイズ】特に問わず
【圧縮形式】MP3、WMA
【その他】音質を最優先で、現在 HD20GA、giga beat X辺りの購入を検討しています。他に音質がよくお勧めのものや、購入の検討をしているものに対してアドバイスを教えてもらえると助かります。
(近所に試聴できるところがないので・・・。HD20の音質とホワイトノイズの程度など気になっています)
>>494 まずイヤホン何使ってる?
プレイヤーの音質よりイヤホン変えたほうがよっぽど音質良くなるからね
既にいいイヤホン使ってたらスマソ
ちなみに音質最優先ということならHD20GAが今のところ良いと思うが。
H20GA7は試聴すれば分かると思うが圧倒的音質を誇る。他に音質が良いと言うのはパナのD-snap。結構差が有る。この下に差があって後はドングリの背比べ
ただし、SHUREや国産など感度の良いカナルならホワイトノイズが入ると言われてる。店頭で試聴した程度なら別に問題のないレベルだった
イヤホン・ヘッドフォンにインピの高い物(ER6=48Ωなど、SHUREなど出力が高い物を除く)を使えばホワイトノイズは避けれる
ER4PやKH-C701の30Ω程度はどうかは知らない。
ちなみに、イヤホンヘッドフォン>本体なので良いイヤホン持ってること前提。
持ってなくて買う気があるならば、ER4/6系は特にインピと電池持ちとホワイトノイズの関係を考えて買おうな。
何も考えず人気なER-6i買ってノイズだらけ。と言うのはよくあるから。
497 :
494:2005/12/26(月) 23:04:07 ID:5Yswk2vV
レスありがとうございます。
>>495 イヤホンは、E2cを使っています。
>>496 D-snapの購入も考えたのですが、前のレスでビットレート192kbbs以上に対応していないという書き込みを見たので・・・。
HDDタイプの購入を視野に入れていろんなスレを点々と見たところ、HD20GA、gigabeat Xがよいという書き込みが多いので気になっていました。(しかし、HD20GAは結構 スレによって評価が割れたり、gigabeat Xスレではあまり 音質について触れられていなかったり・・・。)
【 予 算 】3万ぐらいまで
【 希望容量 】512MBとか1GBぐらいあれば (SDは×)
【 液 晶 】特に無し
【 電 源 】充電 乾電池は×
【 サイズ 】特になし
【 圧縮形式 】特になし
【 その他 】再生時間が長くて、一度プレーヤーに入れた曲を
PCの方に戻したりできる機種で御願いします。
(SHARPのMP-A100/A200等)
以上、宜しくお願いします。
499 :
498:2005/12/27(火) 00:10:31 ID:sjHDIO8I
電源は充電式の乾電池はOKで、アルカリじゃなきゃ動かないってのだけが×です。
>>494 音質は考慮しない方がいい、他人の聴感≠君の聴感だからね
客観的な評価も出ていない現在、他人の言う音質評価は鵜呑みにしないように
>>498 それだと多くの機種が該当してしまう
もっと条件を増やしたり、細かくできるよ
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:48:18 ID:OhJOwgYX
>>498 その条件ならば3万も予算があれば十分だな
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:23:11 ID:00GDWik3
予算、大きさも気にしないんですが、最近iPod miniを使っているんですが、音質に不満を感じてきて…音質重視で何かお勧めを教えてください。
ちなみに、イヤホンはオーテクの1・5満ぐらいのを使っています
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 04:41:04 ID:k5Ib6e/c
動画がみれるやつ買いたいがIPOD以外になんかいいのありますか?
検索してみたけど今のところ国産で動画再生できる機種はないっぽい。
オーディオじゃないけどPSP位じゃないのかな?
>>503 COWON A2
Creative Zen Vision
の2択
>>504 沢山あるけどどれも糞で名前が売れてないだけ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 05:00:24 ID:CbpNEhgV
最近MPの音が飽き飽きしてきて CD プレイヤに戻ろうとしてる私は時代遅れですか?
508 :
498:2005/12/27(火) 07:46:08 ID:P69QPoGV
【 予 算 】2から3万ぐらいまで
【 希望容量 】512MBとか1GBぐらいあれば (SDは×)
【 液 晶 】特に無し
【 電 源 】充電式(内蔵、乾電池)で動くならなら何でも。
使い捨て乾電池じゃなきゃ動かないってのは×
【 サイズ 】特になし
【 圧縮形式 】特になし
【 その他 】再生時間が長くて(20時間以上)、一度プレーヤーに入れた曲を
PCの方に戻したり出来る機種で御願いします。
(SHARPのMP-A100/A200みたいな感じの物)
正直、パソコンとプレーヤー間で曲の入れ替えが出来ば、良いかなと思ってます。
以上、宜しくお願いします。
>>502 音質ならパナのD-snapかケンウッドのHDD系の2択。後者の方が音は良い
>>508 その条件(容量:1G)でMP3C検索すればSONY以外UMS対応してるので何選んでも問題はない。SONYは知らない
ニッ水サポートはSHARP COWON iriver位らしいが他メーカーでも問題はない。理論上で言えば液漏れを起こす可能性がほんの少し増えるだけだがそう言う報告はない
だから好きなの買いなさい。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:17:51 ID:QTihSsX0
【 予 算 】1万前後。安いほうがいいっす
【 希望容量 】512MB以上
【 液 晶 】あったほうがいい。無くてもおk
【 電 源 】単三・単四が良い
【 サイズ 】シリコンタイプ(?HDDじゃないやつ)であれば大きさは不問
【 圧縮形式 】mp3 wma wavあたりが使えれば。
【 その他 】
今、RIOのSU10(256MB)ってのを使ってるんですが、それ以上のスペックがいいなと思ってます。
出来ればFM付きで。
オススメの機種を挙げてもらえると嬉しいっす
【 予 算 】1万前後。できるだけ安く
【 希望容量 】20G以上
【 液 晶 】
【 電 源 】希望無し
【 サイズ 】大きさは不問
【 圧縮形式 】mp3 wma wavあたりが使えれば。
【 その他 】AVが見たいです
iPod以外でお願いします。
>>511 クソニー以外ならなんでもokじゃね?
店に行って、デザイン見て決めてこい。
>>512 無理。予算は3〜4万ぐらい見ておかないと、20GB以上、動画再生機能付きってのは無い。
>>514 ありがとうございます!そうですよね。俺貧乏なので。貧乏が欲かいちゃ
バチが当たりますよね。だいたいパソコンもWindows98しか持ってないですし
動画はいいので、98で音楽を入れられる機種ってありませんかね?
もちろん容量、サイズ等は問いません
>>515 無印かSEかで雲泥の差がある
無印ならほぼ絶望的
SEならテンプレのサイトで調べろ
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:50:53 ID:UT2HQXQ0
KAKAKUcomにA2乗ってないの????
俺思うんだけど、なんで厨房って?を多くするんだろう
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:01:27 ID:UT2HQXQ0
なに厨房ってコックさん??
520 :
511:2005/12/27(火) 17:22:08 ID:QTihSsX0
>514
ありがちょ
確かに条件に当てはまるのって結構あるんだよね。
逆にありすぎてどれがいいやら。
ま、基本的にはどれも同じような内容だから、あとはデザインって感じなのかな?
色々見て回ってみます
【 予 算 】4万円前後
【 希望容量 】10GB以上
【 液 晶 】有り
【 電 源 】乾電池
【 サイズ 】大きさは不問
【 圧縮形式 】mp3
【 その他 】今度長期の入院をするのですが、それに持っていくプレイヤーを選んでいます。
電源はACアダプタから充電できる物であれば、充電池でもかまいません。
あと、大部屋なのでHDDの音が静かなのをお願いします。
523 :
U:2005/12/27(火) 18:25:34 ID:7JIyP1HR
【予算】3万円以内
【希望容量】2GB以上
【液晶】有り
【電源】特に無し
【サイズ】特に無し
【圧縮形式】MP3
【その他】できれば、FMつき。SONYいがい。
ギガビですか。
FとXが有りますがどっちでしょうか?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:07:15 ID:xTN6p/YZ
【 予 算 】〜2万円
【 希望容量 】512M〜
【 液 晶 】あったほうがいいです
【 電 源 】なんでもいいです
【 サイズ 】最低手の平におさまれば
【 圧縮形式 】MP3、WMA
【 その他 】FM、ボイスレコーディング、タイマー機能など
音を聞く以外の機能がたくさんついたやつが欲しいです
そういうのすすめてくれたらありがたい
>>523 Unite130 Neeon U2
ただ、Unite130は感度悪すぎてFM入るかは微妙。
>>521 どれも変わらない。外部電源が欲しいってのなら自作するのも良し、それ対応ものを買うのも良し。
寝てる間に充電すればいいと思うがね。
>>525 やたら多いって意味ではiFP700/800/900かM600/700ぐらいしか浮かばない。前者は音楽関連の、後者は付属機能が多い
書き忘れた。この中の真ん中のやつ
どうやら、日本語が不自由なチョンが紛れ込んでるみたいで・・・
>>527 実は俺も見まちがえたのだが
ソニーいがいって書いてある
ソニーがいいに見えるな
531 :
527:2005/12/27(火) 19:45:01 ID:h0Es2hVw
いえ、病院にパソを持って行くわけにはいかないので
USB以外の充電方法があるものがほしいんですよ。
さっきから質問とレスがなっていないぞ、自演か?
自演だろ、
大体病院で音楽を聴く時点でアホだろ。
他人の迷惑考えろって。
今日SONYのNAS-M7HDを買ったのですが、ダイレクトエンコードというのは他社製品でもUSBケーブルを繋ぐだけで普通に出来るものなのですか?
533だけど、質問が十分な条件でないのに
もっと検討しる!みたいな空気がないようだったから言ってみた
前に工作員がどうのこうので問題になったじゃない
購入相談スレなんだからもっと相談しなよって思うんだが
540 :
538:2005/12/28(水) 02:10:38 ID:O2pCCe1e
>>539 いや、俺が気にしてるのは532と534のIDが同じということなんだが…
ご指摘ありがと しかし何だこれw
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:31:38 ID:EuMW003k
ビクターのHDDって音質どうですか?客観的に…
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:34:18 ID:EuMW003k
ビクターとケンウッドのHDDが気になってるんですが(今、雑誌など出てるやつ!)音質、どうですかね?
AVwatchかITmediaかどっちかに比較記事あったから見ておいで。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:46:56 ID:EuMW003k
High!(・∀・∩
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:59:46 ID:7j9O9los
【 予 算 】20000円前後
【 希望容量 】2GB前後
【 液 晶 】ジャケット表示が可能なもの
【 サイズ 】ポケットに入るくらい
【 圧縮形式 】MP3 WMA
【 その他 】
ビクター やめちょきな
欠陥が多い
WMA無理だねごめん
近所のノジマでTORICAてとこのが512で最安なんですが…
誰か使ってる人います?
≫414
心臓に悪いだろ!!
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:31:50 ID:RVHytueC
エバーグリーン、SDカードプレイヤーのDN-MP3-SDってどうなんだろ…?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:27:17 ID:8POpAFJS
【 予 算 】1マン円前後
【 希望容量 】1GB前後
【 液 晶 】きれいだなぁ
【 サイズ 】ポケットに入るもの
【 圧縮形式 】MP3 WMA ogg wave
【 その他 】iRIver 単三乾電池使用 53時間連続再生可能なもの
すみません。レイザーラモンHGさんが使っているポータブルAVを教えてください。
>>546 無い。
WMAを諦める→nano
ジャケを諦める→Neeon
サイズを諦め予算を増やす→gigabeatF/X
【 予 算 】〜¥25000
【 希望容量 】5GB以上
【 液 晶 】出来ればカラーがいいです。予算によってはモノクロも可。
【 電 源 】特に希望無し
【 サイズ 】極端に大きくなければ
【 圧縮形式 】MP3
【 その他 】
FMラジオ、ボイスレコーディングとかいろんな機能があればあっただけ欲しいです。
希望がおおざっぱかもしれませんが、よろしくお願いします。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:39:18 ID:kihYCsIW
【 予 算 】25K
【 希望容量 】1GB以上
【 液 晶 】あったらいいな
【 電 源 】不問
【 サイズ 】掌におさまるサイズ
【 圧縮形式 】MP3
【 その他 】ダイレクトレコーディング、ボイスレコーダー機能は必ず欲しいです。また、ダイレクトレコしてもそこまで音質が落ちないものがいいのですが、おすすめをご教授ください。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:55:25 ID:kihYCsIW
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:52:06 ID:JmSnGdBX
【 予 算 】〜¥15000
【 希望容量 】512MB〜
【 液 晶 】有。カラー、モノクロは関係ないけど見やすい物がいいです。
【 電 源 】特に希望無し
【 サイズ 】手の平サイズくらいで
【 圧縮形式 】互換性の良いもの
【 その他 】使用OSはMe。ダイレクトエンコーディング、FMラジオは
絶対欲しい。機能はあればあるだけよし。
高校生の妹へのプレゼントなのですが…よろしくお願いします。
MDプレーヤー5000〜8000円周辺で探しています。
とりあえず最高は一万までなら出せます。
何かアドバイスお願いします。
>>562 まじめに、何でもいいと思う。
デザインで選べ!!
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:14:21 ID:xMiDgLLe
【予算】〜3万
【希望容量】4GB〜
【液晶】カラー・歌詞カードの1部の写真が見やすい程度
【電源】特になし
【サイズ】特になし
【圧縮形式】MP3
【その他】なるべくFMつき
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:35:38 ID:xMiDgLLe
やっぱり歌詞表示はいらないです。
あと、生産終了とかはあんまり気にしません。
>>561 高校生の妹さんが使うにはiPodnanoだと思うけど…
どうにせよ一緒に買い物行って妹さんに選ばせてあげるのが1番良いと思う
>>564 FMは100均ラジオに任せるとかして
メインとしてiPodnanoの4GBを買うのも選択肢としては悪くない
nanoだと歌詞表示に関しては抜群に相性が良いよ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:49:19 ID:OaDfx/Fa
【 予 算 】あまり気にしない
【 希望容量 】10G〜 MyMusicは4Gだけど余裕を持って
【 液 晶 】見やすいほうがいいかも
【 電 源 】気にしない
【 サイズ 】気にしない
【 圧縮形式 】mp3、wma
【 その他 】
車に乗せてFMで飛ばすか、カセットから伸ばすかで聞く予定です。
ですので操作のしやすさ、曲名の見易さは重視したいところです。
wmaがけっこうあるのでipodはNGです。
gigabeatのF11、G23なんか安くていいと思ってるのですが、
ほかにお勧めの機種あればお願いします。
【予算】〜2万
【希望容量】1〜2GB
【液晶】有。カラー/白黒は拘らない
【電源】乾電池以外
【圧縮形式】MP3
【転送ソフト】無いのが理想
今考えているのは
gigabeat P10(ほぼ決めていたが初期不良多発により懸念中)
ipod nano(林檎に慣れてないとやりにくいのか?)
アイリバーT20(無難そうだが特に惹かれてもいない)
です。
>>568 Fシリーズは糞だから止めた方が良いね
G23は値段も安いしお勧めかも
でも、東芝に限らずWMAプレーヤーは沢山あるからなー
操作のしやすさなら国内メーカーはダメかも
FMで飛ばすよりはカセットアダプタの方をお勧めしとくよ
>>561 WinMeか!厳しいなあ。
その条件がなければ
>>567の言う通りiPodのどれかがいいと思うけど…
mp3c.jpでMe対応で最近発売の奴をざっと眺めておいて、品揃えのいい店に
一緒に買いに行ってそこで選ぶぐらいがおすすめかなあ…
>>568 Gシリーズにはボタンのクリック感がはっきりしていて、運転中でも操作しやすいという
隠れた利点がある。「ちょっと今のところもう一度」とか「この曲飛ばそう」をよくやる人ならお勧め。
相変わらず、イポ厨はテンプレ無視した宣伝活動が盛んやな・・・見ていて飽きないよw
【予算】二万五千まで
【希望容量】5GB
【液晶】カラー
【サイズ】なんでも
【圧縮形式】MP3かWMA
【その他】特になし
よろしくお願いします
>>574みたいに条件があまり絞られていないのは、質問する意味が無い。
自分で探せ。
でも2万5千でカラーって結構厳しくないか?
577 :
574:2005/12/29(木) 22:43:59 ID:rmIOFJPv
すいません。
三万までで転送ソフトなしの奴はありますか?
カラーUMSってH10ぐらいじゃない?
実質転送ソフト使わないとタグ式管理がどうこう行ってた気がするが
579 :
574:2005/12/29(木) 22:49:33 ID:rmIOFJPv
そうですか。
もう少し条件絞ってからまたきます。
【予算】41,790円
【希望容量】60GB
【液晶】カラー
【サイズ】iPod程度
【圧縮形式】AAC
【その他】動画対応
よろしくお願いします
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:28:00 ID:3hdS1STA
【予算】4000円
【希望容量】SD1GB
【液晶】モノクロ
【サイズ】ポケットに入るぐらい
【圧縮形式】MP3
【その他】できればカードリーダー付き
>>563解りました。
アドバイスどうもありがとうございます!
585 :
568:2005/12/30(金) 10:51:18 ID:Q8TH1va7
>>570>>571 ありがとうございます。
G23中心に考えていきたいと思います。
痛いところがGシリーズ店頭であまり見かけないんですよね。。
>>585 Gスレ住人だが、最近の新規購入者はたいていAmazonで買ってる。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:07:29 ID:G37sXXDi
SONYのHD5を買おうと思うんですけど、どうでしょうかね?
【 予 算 】 1万円以内
【 希望容量 】 最低256KB
【 液 晶 】 曲名・歌手名さえあれば
【 電 源 】 充電
【 サイズ 】 不問
【 圧縮形式 】 MP3あればいいです
【 その他 】 出来れば転送ソフトは使いたくない
音質は普通に聞ける程度であれば気にしません
もう何だっていいじゃん
現代のポーダブルには、ずば抜けていいもんなんて無いんだから
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:02:55 ID:iMJWQGd+
値段 三万以内
容量 多ければどうでも
音質 良さげ
パソコン不要で
MDでも MP3でも良い
>>590 パソコン使わないならMP3はやめた方がいい。
不便なだけで音質その他メリットが全くない。
>>588 その条件に適する機種が多すぎて上げようが無い。
アドバイスとしては、店にいって適当に一万円弱のものを買えば、その条件を満たすと思う。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:19:36 ID:/fdjYZIc
【予算】30,000
【希望容量】最低2GBは欲しい
【液晶】有り・できれば曲名と歌手名が表示可能なもの
【電源】 問わず
【サイズ】なるべく小さめ
【圧縮形式】mp3・WMA
【その他】ジョギングする時に使いたいので、音飛びしないようなものがあればキボン。
動画は見れなくてもいいです。SONY以外
sage忘れスマソ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:10:08 ID:nigdNT11
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:31:15 ID:H+Swd6Y6
【 予 算 】 制限無し
【 希望容量 】 1G〜
【 液 晶 】 有機EL
【 電 源 】 充電
【 サイズ 】 とにかく小さいもの
【 圧縮形式 】 mp3があればオッケー
【 その他 】 FMはあれば良し。出来れば首からかけても不自然でないもの。
操作性は問わず。色は黒希望。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:33:08 ID:Q5Jf6D/Y
【 予 算 】 ~35000円
【 希望容量 】 10GB~
【 液 晶 】 有
【 電 源 】 不問
【 サイズ 】 不問
【 圧縮形式 】 mp3
【 その他 】 過去に使用していたプレイヤーは、iAudio4(256MB)/iAudioU2(256MB)/iPod(Color 20GB)です。
iAudioは友人に譲り、iPodを使用していたのですが故障してしまったので買い替えを検討しています。
599 :
597:2005/12/30(金) 20:07:27 ID:Q5Jf6D/Y
追加条件
【 その他 】動画再生機能が出来れば欲しい。iPod30GB or iAUIDO X5辺りで検討中。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:14:44 ID:kTZbc/lo
【 予 算 】 2万までぐらい
【 希望容量 】 できれば2G以上
【 液 晶 】 特に希望なし
【 電 源 】 充電
【 サイズ 】 特に希望なし
【 圧縮形式 】 mp3があれば
【 その他 】 光デジタル出力があるのが第一条件です。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:16:49 ID:UNcCgjQY
【 予 算 】 2,626円
【 希望容量 】 128M
【 液 晶 】 白黒
【 電 源 】 単四形乾電池15時間
【 サイズ 】 小さい
【 圧縮形式 】 mp3
【 その他 】 バックライトの色が7色設定可能なことです。
602 :
596:2005/12/30(金) 21:32:34 ID:H+Swd6Y6
>>598 了解。修正しますた。
【 予 算 】 制限無し
【 希望容量 】 1G〜2G【必須】
【 液 晶 】 有機EL【必須】
【 電 源 】 充電【必須】
【 サイズ 】 とにかく小さいもの(本体を片手で握って隠せる程度)【必須】
【 圧縮形式 】 mp3があればオッケー
【 その他 】 FMはあれば良し無くてもOK 首からかけても不自然でないもの【必須】
操作性は画面を見なくても曲飛ばしが出来るもの【必須】 色は黒【必須】
ダイレクトエンコーディング不要 録音機能は有れば嬉しい USBは1.1でも良い
付属のイヤホンの性能がまぁまぁのもの希望
EQ設定ができるもの(五つの周波数をいじれるもの)【必須】
重さが25グラム以下(公式サイトにのっている値で)【必須】
動画再生機能や画像閲覧機能、ゲーム等は一切不要【必須】
音飛びしないもの【必須】 アラーム機能有り【必須】
指定した時間が経てば自動的に電源が切れる機能が有り【必須】
多すぎたら減らします。お願いします。
やはりテンプレの修正が必要だろうね
最高の携帯プレーヤー教えてください(予算上限なしです)。
音質と使いやすさ・バッテリーなどなどすべての面で満足いくものを。
テンプレの改善ならフラッシュメモリーかHDDか質問者に選んで貰えると書く方は楽だ。
ただし、それこそ必須なのか出来ればなのかハッキリしないと特定商品になるけどな
>>600 光って言ったらmpioのFG100とH100(生産終了)ぐらいしかない
>>605 ノートパソコン。ずっと前から既出。
最近のノーパソってバッテリー良いのか?
ポケットに入るのがいい
ここにはプレーヤーって言葉知ってる人いないみたいですね(´・ω・`)
ipodの60Gでも買ってみます・・・
本日は本当にありがとうございました。
612 :
596:2005/12/30(金) 23:24:15 ID:H+Swd6Y6
>>604 おお、まさにこっれす。
いや、店頭で見かけたものの名前が思い浮かばず、
ぐぐってもなかなか見つからなかったもので。
有難うございました。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:41:23 ID:uGV0Kdgv
【 予 算 】 2万円前後
【 希望容量 】 最低1G以上
【 液 晶 】 曲のタイトルが分かればおk
【 電 源 】 充電式
【 サイズ 】 ポケットに入る程度
【 圧縮形式 】 特に問わず
【 その他 】 結構持ち歩くので、壊れにくい物を。
DOPは初めてなので、使いやすい物をお願いします。
今のところ、東芝のF11、ipodnano、などを買おうかと・・・
【 予 算 】30000円程度
【 希望容量 】500曲くらい入れば。 最低でも300曲くらい
【 液 晶 】アーティスト名と曲名表示があれば。カラーじゃなくてもぜんぜんいい
【 電 源 】不問
【 サイズ 】スーツのポケットに入れてしまいたいので、なるべく薄っぺらなものがいいです
【 圧縮形式 】不問
【 その他 】薄型で予算内のを探して量販店で眺めていたのですが、i-pod nanoは
画像も見れるという機能があって、正直この機能のために多少販売価格が上がっているものを買おうとは
踏み切れずに帰ってきてしまいました。音質など、クオリティがなるべく高いものを購入したいと思っています。
まったくのポータブル音楽プレーヤー初心者なので、各項目が変な回答になってしまっていて
お見苦しいかもしれませんが、何かお勧めなど教えていただけましたら幸いです。
>>613 壊れにくい物ならフラッシュメモリーならなんでもいいよ。
>>614 500曲なら192kbpsで3G、128kbpsで2G程度か?
お勧め聞くスレじゃないので、あとは
>>1で検索して欲しい機能があればここで絞りにおいで。
616 :
拳王 ◆DwsaGUHkeQ :2005/12/31(土) 14:52:00 ID:Cg+5C3a7
はい!もうちょっと研究してきます!
ありがとうございました!
【 予 算 】 お年玉予想額1万円 +手元の2万円
【 希望容量 】 2GB
【 液 晶 】 曲のタイトルが分かればカラーでもOK
【 電 源 】 充電式
【 サイズ 】 ポケットに入る程度
【 圧縮形式 】 AACかMP3
【 その他 】 できるだけ際物は除外してください。
このスレ読んでirverのT10かT30の1Gにしようと決めました。
一応情報集めてみたんですけどFMラジオの有無と形状の違いだけでいいのでしょうか?
もしどちらかお勧めという意見がありましたら教えてください。
620 :
618:2005/12/31(土) 17:16:42 ID:/OA7TKnQ
>>619 ありがとうございます。
専用スレあったのですね。
iriverで検索してたのですがTシリーズスレなかったので・・・・・・。
テンプレ見てきます。
5000円は確実です。
【 予 算 】 お年玉予想額1万円 +手元の2万円
【 希望容量 】 2GB
【 液 晶 】 曲のタイトルが分かればカラーでもOK
【 電 源 】 充電式
【 サイズ 】 ポケットに入る程度
【 圧縮形式 】 AACかMP3
【 その他 】 できるだけ際物は除外してください。
iPodnanoでいいじゃん
おもったことが1つ。
何で自分でしらべないんだ?。教えてるひとだって色々調べたんよ。
というかこのスレいらない。
>>1で調べれば質問されてるものの9割強はでるじゃん。
教えてクンに楽をさせてあげてるだけのこのスレに存在価値はない。
質問者はまず
>>1で調べた後、出なかった場合のみここで質問。
出た場合は各機種のスレで聞け。
機種の比較はテンプレにある通り受け付けない。
いやいや、そーゆー香具師の隔離スレとして存在意義あるから。
隔離もなにもこのスレなくなったらそういうやつもいなくなるでお
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 03:28:55 ID:VNZ/XNkb
【 予 算 】 3万以内(出来れば安いヤツ)
【 希望容量 】 1000曲くらい入ればよい
【 液 晶 】 不問
【 電 源 】 充電池・アルカリ電池を併用して60時間以上
【 サイズ 】 なるべく小さいヤツが良い
【 圧縮形式 】 WMAは絶対
【 その他 】 電源(長い時間使えるやつ)を重視します。
お願いします
1000曲→128kbpsで4G 192kbpsで6G
電池60h→現状では外部バッテリー併用でも厳しい
再生時間ランキングは
>>225だが、公称と大きく違うこともあるので各製品スレに目を通すこと
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:14:56 ID:lmbSXYyJ
【 予 算 】 〜20000
【 希望容量 】 1G以上
【 液 晶 】 不問
【 電 源 】 不問(できれば市販の電池が使用できるものがいいです)
【 サイズ 】 なるべく小さいものが良いです
【 圧縮形式 】 mp3,wma
【 その他 】 ジム、ランニング中に使用できるモノ、
saxが趣味なので練習している時、レッスン時の音をうまく録音できるモノ
(できれば、再生時のスピードコントロール機能がついてるモノ)
自分で探した結果、
○iriver N10、T10
○signeo A300、A400
○sharp MP-S300
などが候補にあがったんですけど、録音機能など実際に使用している人の意見が聞きたかったので、
質問させていただきました。よろしくお願いします。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:47:25 ID:hORbZVUq
【 予 算 】 三万円前後
【 希望容量 】 20GB以上(出来れば30GB欲しい)
【 液 晶 】 不問
【 電 源 】 不問
【 サイズ 】 約76mm(幅) x 113mm(高さ) x 22mm(奥行き)(ZenNXのサイズ)より小さいものがよい。
【 圧縮形式 】 mp3さえ再生できればよい。
【 その他 】 リムーバブルHDDとしてdocファイル等も保存できるものがよい
今までZenNX30GBを使用していたのですが壊れたので新しいものに乗り換えようかなと。
調べたものの中ではSONYのNW-A3000あたりがよさそうなのですがConnectPlayという転送ソフトが
どうも曲者らしく迷ってます。またNW-A3000がリムーバブルHDDとして使えるかどうか
調べてもわかりませんでした。
NW-A3000いがいになにかあるでしょうか?
どなたか宜しくお願いします
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:03:59 ID:Rhbv0IVg
【 予 算 】2万程度
【 希望容量 】512M〜1Gかな
【 液 晶 】あまり大きくなくていい。少なくとも曲、アーティスト表示
【 電 源 】不問
【 サイズ 】なるべく小さく
【 圧縮形式 】不問
【 その他 】デザイン・音質ともに重視したいけど両方は無理ならば音質を重視したい。
どなたか宜しくお願いします。
>>630 生録スレや各機種/メーカーのスレでも聞いてみ
ここだけだと該当ユーザーに会えないかもしれんしね
>>631 「A3000がよさそう」、何がよさそうだったのかは分からんけど
その条件だと、他にも多くの機種が当てはまるよと言っておきます
A3000はConnectPlayerだけでなくSonicStageも使用可能
SonicStageで管理&転送、ConnectPlayerでDateBase更新するのがベターだとか
ConnectPlayerも一応アップデートされて修正されてます
どこまで曲者なのかはインスコしてみないと正直分からんかもね
リムーバブルHDDはOK、ソニーは音楽再生のみ転送ソフトが必要になる
>>632 その条件だとレスしづらい、↓を熟読してもらわんと
◆良くある質問
http://www.mp3players.jp/faq.php ◆比較検索サイト
http://mp3c.jp/
【 予 算 】25000円まで
【 希望容量 】MDなら1Gで十分、ほかなら20G以上
【 液 晶 】あったほうがいいかな
【 電 源 】充電池
【 サイズ 】一般的なMDウォークマン程度でもオッケイ
【 圧縮形式 】mp3,wmaが聴けるように出来るソフト同梱なら形式不問
【 その他 】実用的に考えてバッテリー持ちがいいやつ
携帯より音よければ問題なし
635 :
631:2006/01/01(日) 21:08:35 ID:hORbZVUq
>>633 サンクソ。
SonicStageってのはVAIO付属のソフトウェアだからA3000かってもついてこねぇや
と勘違いしてました。ググッたら
http://mora.jp/help/download_ss.htmlが即行出てきたわ 調べ不足スマソ。
gigabeat G40 MEG400(G)とかも候補にあったんだが、これはファイルを一度転送すると
暗号化されて他のプレーヤーで再生できなくなるとあったからやめたんだが。
どれがお勧め?とかっていう質問はもちろん応えにくいと思うのだが
あえて個人的な主観であげるとしたらどのプレーヤーあたりですか?
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:27:50 ID:dk+jLt36
【 予 算 】1〜2.5万円
【 希望容量 】2G以上
【 液 晶 】どちらでも
【 電 源 】充電式
【 サイズ 】なるべく小さいのがいいです
【 圧縮形式 】手持ちの音楽ファイルはMP3しかありません
【 その他 】
音楽のほかに英語リスニングにも使う予定なので、
再生速度変更ができるとベターです。
最初デザイン・イメージでsonyを買おうかと考えていたのですが、
2G以上のモデルがあまりないので皆様の意見を伺いたいと思いました。
宜しくお願いします。
【 予 算 】2万
【 希望容量 】300から500曲くらいはいればOK
【 液 晶 】あり
【 電 源 】充電式 【 サイズ 】小さくて軽い
【 圧縮形式 】不問
【 その他 】
よろしくお願いします。
【 予 算 】4万
【 希望容量 】最低1GB以上で
【 液 晶 】あった方がいいとは思うが、どちらでも構わない。
【 電 源 】充電式
【 サイズ 】MDプレイヤーより小さければ問題ないです。
【 圧縮形式 】不問
【 その他 】
操作性などはあまり気にしません。現在候補としてgigabeatF21 MEGF21(XS)
が挙がっているのですが。『ソレを選ぶんだったらこれだろ』や『コレ見てから候補挙げろよ』
等意見をお聞きしたいです。あと再生時間は長めのモノ。外見、中身の消耗が酷くないモノが理想です。
よろしくお願いします。
640 :
636:2006/01/02(月) 10:31:15 ID:Rlupyw9F
>638
有難うございます。再検討してみます。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:45:53 ID:ZXw5d5lf
>>639 音質を求めるならソニーA608ダネ
容量は2G
音質はイポやあいおうでいおよりもいい
CDプレーヤーみたいな音質
MP3、WMA対応
あと電池持ちは良すぎで
逆に充電のタイミングがわからなくなるくらい
ソニー薦めるのは釣りとしか思えない
【 予 算 】3万が上限
【 希望容量 】20GB↑
【 液 晶 】あってもなくてもいい
【 電 源 】充電式
【 サイズ 】特に問いませんが胸ポッケに入れられるといいな
【 圧縮形式 】MP3とWMAに対応していればOk
【 その他 】
Muvo2を1年ほど使ってましたが、容量が4GBじゃ足りないと感じ始めてきたのと
半年でリモコンが逝ってしまったのと音質に若干不満を持つようになってきたので買い換えを検討してます。
バッテリーの持ちはMuvo2と同等かそれ以上であれば問題ないです。
音質はよければよいほどいいです。
自分で調べてみたところiAUDIO M3あたりが候補にあがりました。
他にもおすすめや、iAUDIO M3使ってる方の意見を聞きたいです。
よろしくおねがいします。
>>636 いぽは英語リスニングに向かないぞ。ABボタンが独立してるものがいい。
しかしフラッシュメモリー2G2.5万はnanoしかない
>>639 Fは昔から評判が悪い。再生時間ならフラッシュメモリーの方が長い
>>643 音質に不満ならイヤホンを。意見聞きたいと言われても何処をどう・・
645 :
631:2006/01/02(月) 12:46:10 ID:815M4BkR
>>644 イヤホンは以前知り合いから譲って貰ったE4c使っています。
>>645 >>1で調べろカス
体積計算して、UMSにチェックして、価格チェックして、20G以上をチェックして、mp3チェックすればすぐにでんだろが。
>>646 iAUDIO M3ははっきりいって音が悪いです。篭って聞こえます。
音質を重視するならHD20GA7でポータブルのアンプ買うか自作して高級ヘッドホンでも使ってください。
>>648 そうですか・・・。
HD20GA7は高いですが検討してみます。ありがとうございました
>>643 自分の耳以外の音質評価、客観的でない評価は無視しましょう
強いて言えば、Muvoの音が合わなかったって事だとして
Creative以外のメーカーを試してみればいいと思う
あとは音質の良い可逆圧縮や256kbps以上の大きいファイルを
満足に扱える容量とバッテリーを考慮すればよろし
>>645 それまで良いとしてたA3000でいいんじゃないの
Gigaはその通りっぽいね、何つー仕様だw
これまで使っていたZenで満足してたのなら、そのままZenの新機種でもOKでしょ
まぁ元々の631の条件じゃ、候補が多い
最終的にはデザインが自分好みなのを選ぼうとしか言えないな
>>650 レスありがとうございます。
やはりCreative以外のメーカーにしたほうがいいですか。
ZENの20GBのも候補に入れてはいたのですが他のも考えてみます。
MP3は自分でエンコしたものは320kbpsにするようにしています。
>1で紹介されてるサイトにMP3人気投票なるものが
ありましたがiAUDIO X3の人気がダントツに高いのは
何故でしょう?
>>642 まとめサイトからしっかりしてるのでそこのリンクから人が流れるからだと予想する。
>>643 音拘るなら4万なんて安いものさ。4万のアンプ買ったところでろくな物買えないし、それ以上出せないのなら金の切れ目が音質の切れ目と割り切れ。
E4cならホワイトノイズ入るかも知れないが音は圧倒的に違う。HD20GA7買うならば東芝のリモコンが機能制限付きで使えるんじゃなかったかな。
逆に適当なところで割り切れないと十万単位で金が吹っ飛んでいくから「音質は諦める」と言う選択も置いておく。
>>653 そうか・・そうだよな。
この年でお年玉貰ってしまったのでHD20GA7で全部吹き飛ばしたいと思う。
おまいらありがとう!
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:06:15 ID:OkpsVQBo
最近愛用していたMDプレーヤーが壊れてしまったのでポータブルAV買おうと思ってます
MP3とCDはどっちがよいでしょうか
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:35:48 ID:sfkkKC0m
>>655 激しくCD
CD音質が最高。
CD音質と並ぶものならWAVやLossLess圧縮形式。
ただ、プレイヤーのアンプなどの再生環境に左右されると思う。
と、知ったか房のオレが回答してみました。
658 :
ぽこ:2006/01/02(月) 18:55:09 ID:ytQH8bu9
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:03:33 ID:NJhfU5Ni
iRiver H10(5GB)とipod nano(2GB)でどっちか買おうか迷ってるんだけど
このどっちか使ってる人いたら長所とか短所教えてくれ
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:10:30 ID:o88b+N/v
ソニーは世界一著作権にうるさいメーカだから
余計な暗号化・転送ソフトの仲介を省くのは無理。
まともに再生するのはATRAC-3だけ(MP3はノイズを混入)
転送は第1世代のコピーファイルまで。
拾ってきたMP3も転送(再生)不可。
>>660 XCPのノイズ混入はSSとかCPとは関係なくない?
ヘッドホンで聞いても音が綺麗なのはどれ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:19:56 ID:5oQp0qah
【 予 算 】20000円前後
【 希望容量 】1GB以上
【 液 晶 】有り
【 電 源 】充電式
【 サイズ 】不問
【 圧縮形式 】MP3とWMAに対応してればおk
【 その他 】歌詞表示できる
お願いします。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:20:54 ID:o88b+N/v
>>662 パナ>ドンシャリ(ロック・ジャズに最適)
ケン>癖のない自然な音(クラ、ポップス)
ソニー>ややドンシャリ。低音最強。調整の幅が広い。
nano>こぢんまりとした音。中〜低音は全機種中最悪。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:49:38 ID:Eeg4kaTo
ぐぐってもわからなかったので詳しそうな皆様に相談です。m(__)m
かなり我儘ですが
・メモリーカード対応orメモリが多い
・多形式対応
・ディスプレイ有
・MDプレイヤーorコンポからの録音可
・それなりに良い音
・長時間再生可or電池使用可
こんな感じの製品ありますか?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:03:11 ID:nhhVnsuc
UMS対応の製品は全て曲の転送に専用ソフト使う必要ないと考えていいですか?
【 予 算 】1万円前後
【 希望容量 】できれば1G 512でもok
【 液 晶 】 曲名がみれれば
【 電 源 】 不問
【 サイズ 】 できれば小型で
【 圧縮形式 】 mp3.wma
【 その他 】 仕様用途は体を動かしているときのBGM用
Webラジオ等でwmaの20kbpsのファイルがあるので、
それを再生できれば最高です
【 予 算 】一万円前後
【 希望容量 】 512MB以上
【 液 晶 】 最低限あれば十分
【 電 源 】 不問
【 サイズ 】 小型のスティック型
【 圧縮形式 】 mp3
【 その他 】姉の要望なのですが、お願いします。 SONYのNW-Aシリーズを考えていたのですが、いまいち評判が悪いようなので考えています。
当方Meの為、なるべくMe対応だと嬉しいのですが、不対応でもなんとかなる物が多いので、物によっては構いません。
>>665 PanasonicのSD750V/SD350V、SD700V/SD300か
ソニーAシリーズ
【 予 算 】 3万前後
【 希望容量 】 5G以上
【 液 晶 】 カラーじゃなくても良し
【 電 源 】 リチウムなど充電式、持ちが良いと嬉しい
【 サイズ 】 携帯できれば良し
【 圧縮形式 】 最低MP3
【 その他 】 出来れば音質が欲しいです。ある程度のイヤホンはもってるつもりです。
>>670 予算的に無理があるね、Aシリーズだとまず無理
型落ちのEシリーズの512MBなら何とかポイント還元含めて手に届きそう
またAシリーズは一応Meには不対応、EシリーズはOKよ
>>672 もっと絞れる、自分が必要とする機能やインタフェースを再検討しよし
674 :
631:2006/01/03(火) 00:29:34 ID:v93UHTnw
>>650 ありがとう。Zenはもうあきたから他のを探してみますわ。
【 予 算 】 三万以下
【 希望容量 】 5G以上
【 液 晶 】 カラーじゃなくても良し
【 電 源 】 充電式。長ければ長いほどいいです。
【 サイズ 】 携帯できるサイズ
【 圧縮形式 】 MP3、WMA
【 その他 】 できるだけ低音が出るのがいいです。あとできればギャップレス再生。
676 :
672:2006/01/03(火) 03:34:59 ID:aoUBK4U2
>>673 さんの言葉もらっても少し絞って(?)みました
【 予 算 】 35000以下
【 希望容量 】 5G以上(理想10G以上)
【 液 晶 】 容量優先
【 電 源 】 内臓充電式、せめて10時間以上欲しい
【 サイズ 】 携帯できれば良し
【 圧縮形式 】 MP3,WAV(両方あれば尚良いけど、今のところMP3率多し)
【 その他 】 出来れば音質が欲しいです、クラシック等聞きたいので。ある程度のイヤホンはもってるつもりです。
FM別にいりません、
今まで iPod mini 使ってたのですが、充電満タンにしても途中で電源落ちるようになって...
電池以外に原因があるらしく、この機会に買い換えるので、参考にしようと;
【 予 算 】 2万
【 希望容量 】 7G以上
【 液 晶 】 曲名
【 電 源 】 内臓充電式
【 サイズ 】 ポケットに入るくらい
【 圧縮形式 】 mp3
【 その他 】できればFM
よろしくお願いします。
678 :
670:2006/01/03(火) 12:52:56 ID:ZyEBbZwb
>>673 ありがとう御座います。参考になりました。
【 予 算 】 20k前後
【 希望容量 】 最低512(希望は1G以上)
【 液 晶 】 欲しい
【 電 源 】 出来れば充電式 長く聞けたらいいなぁ
【 サイズ 】 ちっさめ
【 圧縮形式 】 最低MP3だけあればいいかな??
【 その他 】 出来れば国内メーカーで!!しかし、糞ニー論外!!
当初は音が良いと評判だったパナのSV300を予定していましたが
ビットレートが192までのしか入れられないということで他のを考えています。
一応ギガビシリーズは見たんですが、どうも決められません(>_<)
お願いします。
680 :
679:2006/01/03(火) 16:58:51 ID:OcGrN41S
書き忘れましたが出来ればデジタルアンプ搭載機種でお願いします。
そうなると、ケンかパナしかなくなりそうだけど…
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:13:25 ID:H1MpFzwg
671
ありがとうございますm(__)m見に行ってみます!!
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:34:59 ID:MrS7HEYB
>>660 捏造してんじゃねーよ朝鮮人!
MP3やWMAは何回でも転送できるわ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:39:50 ID:4qrOsj7v
SONYは著作権に厳しいので割れMP3は転送出来ないよ。
【 予 算 】25000円以内
【 希望容量 】2G以上は欲しい
【 液 晶 】有り
【 電 源 】出来れば充電タイプ
【 サイズ 】不問
【 圧縮形式 】mp3,wmaは絶対。出来るだけ多いほうがいい
【 その他 】転送ソフトが使いやすい。アーティスト分けが出来る
これでお願いします。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:00:59 ID:kd9wDhbU
【 予 算 】 \25000ぐらいまで
【 希望容量 】 1GBか2GB それ以上でも可
【 液 晶 】 曲名が表示できれば
【 電 源 】 充電式 内蔵型充電池は×(取替えできる物なら可)
【 サイズ 】 気にしない
【 圧縮形式 】 mp3
【 その他 】 操作しやすいもの、スピーカー使用したいです
転送ソフト、ダイレクトエンコーディング、ボイスレコーダー不要
>>679 その値段だとデジアンは無理。ビットレート192以上なんているの?
国産、小さいって言ったらgigabeatPかSHARP、SONY、パナぐらいしか浮かばない
>>684 フラッシュメモリーなら多分Neeonしかない。
HDDなら・・gigabeatFやH10は転送ソフトが微妙か。こっちもCreative系。
>>685 XD403/405のみ。注目が集まってる機種なのでもし買ったら総合スレでレビューすると喜ばれるよ
687 :
285:2006/01/03(火) 18:09:10 ID:kd9wDhbU
追加です
UMSが一番イイのですが、転送ソフトが使いやすい物ならOK
あとバッテリー持続が長い物がいいです
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:19:40 ID:MrS7HEYB
>>683 割れPは転送できるらしいぞ
俺はしないが
689 :
684:2006/01/03(火) 18:21:39 ID:vccRom7T
>>686 ありがとうございます。
デザイン的にはgigabeatのF系が好きなので
転送ソフトの使いやすさについてもうちょっと調べてみます。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:26:20 ID:MrS7HEYB
>>687 it's a sony
これしかない
転送はソニックとmp3 ファイル マネージャー使えばok
有料ならbeat jams がある
使いやすい
691 :
679:2006/01/03(火) 18:29:21 ID:OcGrN41S
>>686 どもです。そう考えると使うこともないですねぇ^^;やっぱり無難にパナでSD512買いますねぇ〜
ありがとでした♪
692 :
685:2006/01/03(火) 18:39:20 ID:kd9wDhbU
分かりずらい書き方ですので訂正します
【 予 算 】 \25000ぐらいまで
【 希望容量 】 1GBか2GB それ以上ならなお良い
【 液 晶 】 曲名が表示できれば
【 電 源 】 充電式 内蔵型充電池は×(取替えできる物なら可)
【 サイズ 】 気にしない
【 圧縮形式 】 mp3
【 その他 】 ・ 操作しやすいもの
・できれば内蔵型スピーカー搭載(なくても良い)
・UMSが一番良いが、使いやすい転送ソフトでも可。
・バッテリーの持ちがよい。
・スピーカーが内蔵じゃなくても他のスピーカー(本体とセットの物じゃなくて良い)で聞けるもの。
・ダイレクトレコーディング不要、ボイスレコードなども不要。
NW-HD5の新品がネットで安く売ってるのはどの店でしょうか?
【 予 算 】 1万円
【 希望容量 】 不問
【 液 晶 】 不問
【 電 源 】 不問
【 サイズ 】 不問
【 圧縮形式 】 不問
【 その他 】 特に無し
よろしくお願いします。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:19:55 ID:kd9wDhbU
>>686 685ですがいろいろ探してたんですけどこのMP3プレーヤーあるなんて知りませんでした。
すごい豊富な機能ですね
スピーカーが内蔵されているのが魅力的ですね。あと使いやすそうです。
いろいろ検討してますが候補にあげます。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:22:00 ID:kd9wDhbU
>>690 it's a sonyで検索したんですがそのようなMP3プレイヤーがないようなのですが…
初心者で知識不足ですいません。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:30:00 ID:DLAqmkfa
音質重視→KENWOOD、ギガビ
ビデオ重視→イポ、栗
安さ重視→サムチョン、韓国製
信者専用→チョニー
ビデオなら再生時間の短いいぽは賢くない選択だ。
DivX対応してるせいかやたら海外のサイトでZenVisionは評価がやたら高かった。
韓国製はスペックかな。今こそ値下がった物の昔は相川もiAudioも糞高かったし
SONYはギャップレスと超低ビットレート
とマジレス
Zen Vision:Mは縛りが微妙なため、対応してても結局再エンコする羽目になったりすることもある。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:06:16 ID:kL5wTuD3
sonyのAシリーズNW-A605はWMA形式のファイルも取り込めるんですか?
ER-4とかのインピーダンス?の高いイヤホンでもホワイトノイズがでないのってどんなのがありますか?
>>701 スレ違いだが
SHURE UE 国産カナル ←高能率なのでノイズを拾う
ER-4P/KH-C701 32Ω ←ノイズは完全には消えない
ER-6 48Ω
ER-4S/B 100Ω←出力の低い(高くない)プレイヤーだとドライブしきれず性能を100%発揮できない
ヘッドフォンならポタプロ(60Ω)、HD25(70Ω)などがあるが、カナルじゃないと殆ど気にならない
d。
E3cも使ってるのですがそちらは電車内でしか使わないので
ER-4Sだと音量が取れないだけでそれほどノイズは拾わないってことなのかな。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:23:37 ID:kL5wTuD3
sonyのAシリーズNW-A605はWMA形式のファイルも取り込めるんですか?
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:32:02 ID:kL5wTuD3
>>706 コネクトプレーヤー以外にソフトウェアなどを取り込まなければいけませんか?
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:35:44 ID:DLAqmkfa
>707
コネ糞プレしか転送無理だお( ^ω^)⊃
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:37:20 ID:v93UHTnw
>>683 ほんと?
そもそも割れMP3とそうでないMP3の区別はどうなるのよ。
おなじじゃねーのか?
【 予 算 】3〜4万
【 希望容量 】4G以上
【 液 晶 】カラー
【 電 源 】内蔵電池でも乾電池でも可
【 サイズ 】小さめ
【 圧縮形式 】不問
【 その他 】簡単に傷が入ったりしないHD形式のmp3プレイヤーがあれば教えてください。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:07:43 ID:NzY0AYej
【 予 算 】\30,000以下
【 希望容量 】1GB〜
【 液 晶 】曲名が表示できればOK。
【 電 源 】バッテリー、連続再生3時間以上。
【 サイズ 】横15cm、縦20cm、厚さ4cm以下、女子が持ち歩いても苦にならない程度の重さ。
【 圧縮形式 】MP3、WMA
【 その他 】
・専用ソフト不要なもの。
・SDカードなどの買い足しがいらないもの。
・色はブルーかブラック。
・クラシックやミュージカルのライブ録音と、映画のサントラを主に聴く予定。
サイズは自分のコートのポケットとお財布の大きさを参考に決めたので
無理そうだったら無視してください。
よろしくお願いします。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:07:51 ID:KB4wW+hA
>
栗には5〜8くらいのが結構あるぜ
>>704 どのポータブルプレイヤーでも音量は十分取れる感じ。
難聴の人は満足できないみたいですが。
>>703の言う性能が発揮できないというのはよくわからん。
スレ違い終了
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:33:20 ID:57oOulbz
【 予 算 】 40000くらい
【 希望容量 】 20G以上
【 液 晶 】 曲名、歌手名、時間、その他最低限のもの
【 電 源 】 充電式
【 サイズ 】 不問
【 圧縮形式 】 ATRAC mp3
【 その他 】 以前使ってたソニーのA3000は転送ソフトが糞なので返品しました
しかし、やはりギャップレス再生は魅力なので
新しいの買いたいです。
【 予 算 】 20000円以内
【 希望容量 】 2G以上
【 液 晶 】 日本語表示できればよい
【 電 源 】 USB充電以外の選択肢がある(単三電池、ACアダプタ、クレードル)
【 サイズ 】 不問
【 圧縮形式 】 MP3、WMA
【 その他 】
ボイス録音、FM受信・録音、ダイレクトエンコーディング、専用転送ソフト不要
できれば、
外部マイク録音、USBホスト機能あり
どちらかというと日々の気軽な持ち歩きというよりは、長い旅行中にほしい
機能を求めています。手持ちのCDは192kbps以上のMP3でリッピング
してあるので、1GBで入る曲数では物足りないです。
たまっていてどうにもならない昔のテープ録音のエンコードや、FMの
録音、講義の録音にも使いたい。
また臨時として旅行先でのデジカメのデータをコピーできて、ストレージ
にも使えたらベスト。デジカメがスマメ仕様なので、大容量の新品メモリは
買えません。512KBでもバックアップできればうれしい。
iriver, COWON以外に選択肢があるでしょうか?
よろしくお願いします。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:58:12 ID:sYeJTcoO
【 予 算 】〜30000程度
【 希望容量 】2Gもあれば十分
【 液 晶 】曲名、歌手名、経過時間が表示出来れば
【 電 源 】不問、連続再生時間は出来るだけ長い方が良いです
【 サイズ 】不問、出来るだけ小さい方が良いです
【 圧縮形式 】mp3
【 その他 】
音質重視してます。
普段から一週間程度の旅行にまで持って行けるようなものが良いです。
転送ソフトが同梱、または無料でサポートされているものがあれば。
【 予 算 】 特に気にしない
【 希望容量 】 5or6GB以上はほしい
【 液 晶 】 気にしない
【 電 源 】 気にしない
【 サイズ 】 気にしない
【 圧縮形式 】 よく分かってないから気にしない
【 その他 】 貯め撮りしたMDをダイレクト録音にて移したい
量販店に足運んだけど言われることがよく分からないので…
後デザインも少しは気にしたい
以上です、お願いします
>>676 うーん、まだ絞れるよ
iPodminiと比較して今度はこれが欲しいってのがあるとレスしやすいかも
>>710 候補ありすぎ、まぁ4GB〜8GBが的だと思うんで
その条件で色々検討し直してください
>>711 候補ありすぎ、こっちが絞れない
録音をどう捉えるかで大きく変わるね
>>714 SonicStageでもダメなら、UMS対応の方がいいね
しかしギャップレスっていうのは…
iRiverのH300シリーズ+Rockboxファームで我慢ってとこか
>>715 2GB以上だとメモリ型は該当無し
HDD型でも予算が厳しい、最安だといくつかあるのだと思うが
韓国メーカー以外ってのは絶望的かもね
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:00:12 ID:foCNI58D
単三電池が使えるプレイヤーってないの?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:14:41 ID:uXqmafz2
iriverとiAudioとクリエイティブで、音がいい順と、サポートが充実している順を教えて下さい。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 05:10:05 ID:P+6REtwI
【 予 算 】20000円くらいまで
【 希望容量 】1GB〜
【 液 晶 】ファイル名、経過時間くらいが表示されれば
【 サイズ 】あまり気にしないけど、100ライターよりひとまわり大きいくらいまでで
【 圧縮形式 】MP3
【 その他 】
FMチューナー、ボイスレコーダー、ダイレクトエンコードの
3つの機能が付いてる機種がいいです。
なお、電源はなんでもいいですが15時間前後持続したらベターです。
自分で選んだ候補としては
Rio Unite 130とSIGNEO SN−M500なのですが…。
Unite130はもう売ってる店が無いだろ。
アイリバーのifpシリーズでもいいがそれも品薄だ。
死グネオかな。
ipodかソニーの携帯ウォークマンがいいのですが
やっぱ機能的にはipodなのでしょうか?重さもipodのほうが軽い?
曲はPCでMP3に変換して入れるのでしょうか・・・
>>721 あくまで体感だが音は
音:栗>相川>COWON
サポは相川は抜きんでてると言われてる。他は分からない
相川>>他
>>724 もうちょっと基本的な事を色々調べてからまたおいで。
ここはある程度の自助努力をした人のためのスレだから。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 07:04:15 ID:yAot7iQL
まぢで悩んでます!テンプレ嫁とか言われそうだけど、誰かお願いします。
今ケンウッドのM512B5-SとパナソニックのSV-SD300買おうか迷ってます。
音質重視でいきたいのですが、デジタルアンプがついてないケンウッドとついてる
パナソニックではどちらが良いでしょうか?スレ違いかもしれないですけど是非宜しくお願いします!!
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 07:36:23 ID:e9UemKB5
729 :
727:2006/01/04(水) 07:38:23 ID:yAot7iQL
やっぱり言われた…orm
どなたか個人的意見でいいのでおねがいします!
>>725 それは工作員の噂。
詳細はiriverのサイトの掲示板を見れ。
なんでも工作員のせいにしたらいかんよ。実際発送早いみたいだし回答者としてある程度知識を持ってるつもり
>>727 音質前提ならまずイヤホン買おうな。E888以上。本体よりイヤホン変えた方がよっぽど音良くなる。
付属で・・とか考えるなよ。付属品に高音質イヤホンついてますと言うのは信頼するな。クオリア以外はまず買い換えること前提で
パナ→高い・音綺麗・使い勝手が悪い
ケンウッド→付加機能が多い・使い勝手それなり
ケンウッドはHD20/30GA7以外音は良くなく並。
コンポと連携出来るようだが512に15k出すなら俺なら他の物買う。似たような機能・値段で1Gは他メーカーで色々ある。
732 :
727:2006/01/04(水) 08:29:02 ID:yAot7iQL
>>731 ありがとうございます。今は金無いんでとりあえず本体よさげなの買って
イヤホンはとりあえずATH-CK5で済ませようと思ってました。高いのは後に買うとして。
ちなみに自分でも他のもいろいろ調べたんですが、1G他メーカーでお勧めはありますか?
733 :
727:2006/01/04(水) 08:35:34 ID:yAot7iQL
ちなみに本体、SD512ともにビックカメラで買うつもりなので、2つ合わせて21kのつもりでした…
734 :
727:2006/01/04(水) 09:28:12 ID:yAot7iQL
何度もスイマセン!今から買ってきます!!ありがとうございました♪
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:50:23 ID:Zf97+GxO
パソコンをネットにつないでなくても大丈夫なやつってありますか?
>>735 君のパソコンにCDドライブがあれば何でもOK。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:14:33 ID:WBVfV8fx
あとデバイスエラーと出るんですが誰か教えてください
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:50:48 ID:0xEErX4L
【 予 算 】〜25000
【 希望容量 】1GB〜
【 液 晶 】曲名,時間表示できればおk
【 電 源 】連続再生20時間以上
【 サイズ 】気にしない
【 圧縮形式 】MP3
【 その他 】国産,ダイレクトエンコ,外部マイク録音できるやつ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:54:50 ID:Mc5sIG67
【 予 算 】 2万円前後
【 希望容量 】 1GB以上。2GBで十分
【 液 晶 】 日本語が表示されれば良い。
【 電 源 】 単4電池以外だったら良し。連続3時間以上は欲しい。10時間以上ならベスト。
【 サイズ 】 ポケットに入っても不快感を感じない程度
【 圧縮形式 】 不問
【 その他 】
・操作しやすいもの
・頑丈(登下校含め、色々な場面で活用するので)
・音質は特に気にしません。FMラジオ程度でも十分なので。
よろしくお願いします。
>>738 外部マイク録音→iriverのiFP800/900 H100/300のみ
国産+ダイレクトRec+20h→MP-A300のみ
>>739 フラッシュメモリーなら車にひかれても生きてるほど頑丈。
>>1で検索どうぞ。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:16:06 ID:f7oLb/io
クリエイティブZen nano plusとiriverのifp795とgigabeatPならどれがおすすめですか!?
742 :
739:2006/01/04(水) 17:51:03 ID:Mc5sIG67
【 予 算 】 2万円前後
【 希望容量 】 1〜2GB
【 液 晶 】 日本語が表示されれば良い。
【 電 源 】 単4電池以外だったら良し。10時間以上ならベスト。
【 サイズ 】 ポケットに入っても不快感を感じない程度
【 圧縮形式 】 不問
【 その他 】
・操作しやすいもの
・頑丈(登下校含め、色々な場面で活用するので)
・音質は特に気にしません。FMラジオ程度でも十分なので。
検索して、しぼりました。現在検討してるのは
アイリバーのN11(首から下げるというのが解せん&操作性が気になる)
アイリバーのT10(ジョイスティックが気になる)
サムすんのYP-C1Z(1曲リピートに時間がかかるらしい)
林檎のipodnano(画像表示機能がいらない)
通学中に使うので、本体のディスプレイを見ずにコントロールできるものを探しています。
ジョイスティックが特に問題なければT10にするんですが、
ディスプレイを見ずにコントロールするのが難しそうで。
>>742 iRiver T20は?
ボタン類は総て側面に付いてるから、ブラインド操作もいけるんじゃね。
充電池式で、動作時間は15時間。
>>743 T20のブラインドは難しいな。
出来ないことはないが、慣れ&操作にそれなりの時間が必要。
ブラインドに重点を置くなら、T10かiFPじゃないかな。
もっとも、ブラインド操作でどこまでやりたいのかによるかと。
>>741 ユーザだがgigabeatPを選ぶなら慎重に。WMP10の入ったPCがないと充電できないとか罠が多い。
【 予 算 】一万円〜二万円
【 希望容量 】 1GB
【 液 晶 】 最低限あれば問題ないです
【 電 源 】 不問
【 サイズ 】 なるべく小さいのでお願いします。
【 圧縮形式 】mp3
【 その他 】 お願いします。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:15:30 ID:rQgOCWBM
【 予 算 】20000円前後
【 希望容量 】1GB以上
【 液 晶 】有り
【 電 源 】充電式
【 サイズ 】不問
【 圧縮形式 】MP3とWMAに対応してればおk
【 その他 】歌詞表示できる
お願いします。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:22:16 ID:q6g/8Ku/
【 予 算 】20000円前後
【 希望容量 】5GB以上
【 液 晶 】有り
【 電 源 】充電式
【 サイズ 】不問
【 圧縮形式 】MP3とWMAに対応
【 その他 】ダイレクトエンコーディングに対応
調べた限りではZen Neeon 6GBぐらいしかないのですが他にありませんでしょうか?
アイリバーのH10がダイレクトエンコーディングに対応してればそちらを買うのですが・・・
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:38:51 ID:AZOVIoyL
秋葉のソフマップモバイル中古店に
ソニーA608の「エメラルドブルー」2Gが20,800円で売っていたよ。
参考にしてね。
ちなみに「エメラルドブルー」はソニースタイルの限定カラー
瑠璃玉虫色
>>731 なんでもって、俺がいつ「なんでも」工作員のせいにしたんだ?w
実際のサポートはそれ程良くないのに、
「相川のサポートは神」とか言う書き込みが目立つから書いたんだが。
iriverには興味が無いんで商品名は忘れたが、
発売時にはUMSに対応すると言っていた商品で、発売後にそれを取り止めたそうだ。
あるユーザーはサポセンにゴルァ電して、返品してもらったそうだがw
他にも、自社の古い製品を使っているユーザーをマニア呼ばわりとか、
面白い事いっぱいの会社だぞw
ソースはどこにあるか忘れたが、探してきた方がいいか?
>>745 ギガPはあんまりイイ噂聞きませんよねorz
このスレで機種をある程度絞り込んでから
それぞれの機種スレよんで検討してると…
きっと全部買う気なくすw
【 予 算 】 3万円以下
【 希望容量 】 10〜20GB
【 液 晶 】 日本語表示必須。望めるのであればカラー、バックライト。
【 電 源 】 充電式バッテリー、連続再生10時間以上
【 サイズ 】 300cm3以下。
【 圧縮形式 】 MP3、WMA
【 その他 】
・専用ソフト不要なもの
・主な操作は片手で可能である。
・リモコンがあれば嬉しい。
液晶を捨ててiAUDIO M3を買おうかどうかで悩んでいます。
なにかお勧めがあれば教えてください。よろしくおねがいします。
>>754 10〜20GBで専用ソフト不要ってプレイリストとかどうすんの?
デジタルオーディオプレイヤーをMP3という奴は初心者だ。間違いない。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:50:37 ID:ifdS8Q8E
サイズはと…えーっと見間違えでなければ300p!とても片手ではそうさできないなw
>>757 もっとよく見ろ。300立方センチメートルだ。(書式間違ってるが)
だとしてもでかいな。辞書より一回り小さいぐらいだ。
15cm×10m×2cmってとこか?
いったいどういう算出したんだか…
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:14:24 ID:xf5SYUH7
iPodminiからの乗り換え先を探して居ます。
【 予 算 】3万円以下
【 希望容量 】6〜10GB
【 液 晶 】日本語表示位は欲しい。
【 電 源 】充電式バッテリー、連続再生20時間以上
【 サイズ 】 iPodmini位の大きさなら許容範囲
【 圧縮形式 】 MP3、WMA 、(出来ればAAC)
【 その他 】 AAC再生対応機が無かったら自分でiTunesを使いAAC→MP3とエンコードする予定です。
---チラ裏---
nanoだと今後曲が増えたときに足りなくなる。
と言っても最近出てきたビデオ再生対応のiPodには手が届かないorz
最近walkmanとかPSPに惹かれてしまうよ・・・
僕ってひょっとしてソニー信者か?orz
>>759 体積走査法というやつじゃね?
今日先生が言ってた。
763 :
760:2006/01/05(木) 02:36:35 ID:xf5SYUH7
お年玉を使おうと考えていたので・・・時期的に貯金はダメですね。
今から貯金すると貯金した金がそのまま親の手に渡り大学試験に消えると言う危険が・・・
って、なんて親不孝な高校生だろうorz
225氏のリスト紹介ありがとうございました。
ぐぐったりして実物写真でも見て探してみます。
それでは。
764 :
レゴキチ:2006/01/05(木) 14:14:47 ID:pz48bFj2
【 予 算 】5万まで
【 希望容量 】20G以上
【 液 晶 】日本語か英語で動画も見たいのでカラーでサイズは疲れない程度
【 電 源 】できればAC電源の充電式で14時間以上持つやつ
【 サイズ 】携帯できる程度
【 圧縮形式 】動画(Xvid、DivX、H.264)のうちどれか+α()
音声(mp3、wma、wav)+α
【 その他 】画像が見れる(音声同時再生可能、拡大があれば尚いい)
文章が見れる(もちtxt)
動画が見れる(画質がよいもの、字幕はなくてもいい)
UMSありホスト関係なしデザインどうでも良し機能、音質重視
よろしくお願いします。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:59:26 ID:s7mGEKfc
ソニーかapple以外を買うやつってバカだろ?
そんなにジャンクメーカーがいいのかねー
あ
そ
そ
|
ん
↑間違えた。すまん。
無圧縮でもi-podの音に満足できないので、
ポータブルCDプレイヤーに買い換えようと
思ってるのですが、なにかオススメはありますか?
ちなみに、ヘッドホンはBOSEのクワイトコンフォートです。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:27:11 ID:YokICxUn
SONYとAppleがジャンクメーカーじゃないか?特にAppleは酷い。金があるならちゃんとマシな物つくれよ。まぁ外国メーカーはその程度!!SONYも同じレベル。SONYの時代はMDウォークマンまでで、もうとっくに終わってんだよ。
↑すまん、クワイエットコンフォートね。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:22:06 ID:DTmb2JFD
【 予 算 】3万以内
【 希望容量 】20G以上
【 液 晶 】できればカラー特にはこだわらず
【 電 源 】充電式で15時間程度
【 サイズ 】特にはこだわらず
【 圧縮形式 】mp3、wma、wav oggなど
【 その他 】リモコン(液晶)、クレイドル等ついて3万以内のを希望したいけど・・・
録音は必須、FMラジオ等もできれば・・・
【 予 算 】 できれば\15,000まで、\20,000なら出せます
【 希望容量 】 512MB以上、1GBだと嬉しい
【 液 晶 】 日本語表示、できれば文字化けもしないものがありがたい
【 電 源 】 単4乾電池で充電池OK or 充電池で長時間(できれば30時間以上)持つもの
【 サイズ 】 後述の前機種程度、それより小さいと嬉しい
【 圧縮形式 】 MP3があれば他はなんでも
【 その他 】 UMSがあるとありがたいですが無くても構いません
今までIO-DATAのHyperHyde Exrougeという機種を使っていたのですが、
所々故障してきたようなので買い換え先を探しています。
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/sound/2003/mdm-h205/ 単4乾電池の場合は置き換えを、充電池の場合は前機種をサブにすることを考えています。
今のところVictorのXA-MP101/51を考えているのですが、
数年前の知識がほとんどなのでどれが本当によいのか掴みかねています。
こっちの方が良い、これも考えてみてはというものがありましたらお願いします。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:39:19 ID:HI6SFnmn
【 予 算 】2万以内
【 希望容量 】1G以内
【 液 晶 】特にはこだわらず
【 電 源 】充電式で15時間程度
【 サイズ 】特にはこだわらず
【 圧縮形式 】mp3のみでいいです
【 その他 】CDやMDプレイヤーから直接録音できる奴で、
できればFMトランスミッター内臓をお願いします。
【 予 算 】2万以内
【 希望容量 】1GB以上
【 液 晶 】日本語表示が欲しい
【 電 源 】単三か単四で
【 サイズ 】特にこだわらず
【 圧縮形式 】mp3、wmaがあれば
【 その他 】シリコンタイプでおねがいします
俺のPCが逝ってしまいますた(´・ω・`)
CDウォークマンとHDが合体しててPC無しで取り込めるプレーヤーを以前見たことがあるんですがどなたか分かりますか?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:18:20 ID:j86ol2aP
違うスレに書き込んでしまったので、こちらにも失礼します。
【 予 算 】1〜3万円
【 希望容量 】2GB以上
【 液 晶 】曲目や番号が読める程度で良い。
【 電 源 】充電池
【 サイズ 】出来れば小さ目
【 圧縮形式 】MP3と、出来ればWMA、WAV等
【 その他 】クラシックを聴きたい
CDから取り入れたい
SDカード等は使用しないタイプが良い
再生時間長持ち
パンフレット見ていたら、何がなんだか分からなくなっちゃって…お願いします。
音質は、イヤホンの使用等で、ある程度はなんとかしようと思います。
>>778 2G(フラッシュメモリー)で一番再生時間長いのがZen Neeon
勿論その条件にもばっちり。あとはM600/700、Unite130ぐらいだけど不具合多め。
1万あればま、そこそこのイヤホンは買えますぜ。
無論HDDなら沢山あるけど、このスレの流れ的にフラッシュメモリー薦めておく。
>>777 フィーバーナンバーになんて不吉な…。
その資金で、HDD買って環境再構築しれ。
【 予 算 】1〜3万円
【 希望容量 】2GB以上
【 液 晶 】曲目や番号が読める程度で良い。
【 電 源 】充電池
【 サイズ 】出来れば小さ目
【 圧縮形式 】MP3、WAV等
【 その他 】クラシックを聴きたい
CDから取り入れたい
SDカード等は使用しないタイプが良い
再生時間長持ち
パンフレット見ていたら、何がなんだか分からなくなっちゃって…お願いします。
音質は、イヤホンの使用等で、ある程度はなんとかしようと思います。
>>782 クラシックを聴くならポータブルCDプレイヤー意外にはありえないだろ。
しかも良いヘッドホンをつけてね。
今出てるHDDプレイヤーやMP3プレイヤーでは、
とてもじゃないが聴けるレベルじゃないよ。
圧縮する、変換するなんてもってのほか。
圧縮変換以前にポータブル機で聴くもんじゃないと思うけど・・・>クラシック
そうかな、俺ipodでクラシック楽しんでるけど。別にクラシックだからといって、
高級オーディオの前に座って聴かなきゃならないものではない。
要は本人しだいだ。普通に歩きながら聴くんなら、ipodでもいいと思う。
ヘッドホンだけは、付録じゃなくて別売のいいのを付けたほうがいいけどね。
ただ、世の中には俺のような凡人には想像も付かない耳のいい人がいるので、
そんな人が歩きながらクラシックを聴きたければ、生産中止になったTCD-D100+
高級ヘッドホンぐらいしか選択肢がないのかもしれん。
良い耳を持たない俺も不幸かもしれんが、耳のいい人もある意味気の毒だな。
>>785 まぁ、楽しみ方は人それぞれだけど、俺はクラシックは全身に音を浴びないと駄目だ。
だから、音楽鑑賞用の防音ルームを家に作った。
なんかクラシックだけは耳だけで聞くってのが抵抗あるな・・・。
クラシックみたいな長物はギャップレス音質以前に再生ができないのが残念
俺はクラシック聞く為にipod60G買った
大音量で聞くよりもBGMとして聴くってのと、いちいちCD入れ替えるのが面倒だったし
これが最大の理由、ほんとに
50G程クラシック入れてスピーカーから、エンドレスで寝るときもずっと流し続けてる
なんか携帯電話で、なんかインターネットできて、なんかフルキーボードで、なんかワードとかPCのソフトが使えるのを教えてください。
791 :
676:2006/01/06(金) 15:06:18 ID:Rw4uqpYt
再検討。
【 予 算 】 35000以下
【 希望容量 】 6G以上(理想10G以上)
【 液 晶 】 容量優先
【 電 源 】 内臓充電式、せめて10時間以上欲しい
【 サイズ 】 携帯できれば良し
【 圧縮形式 】 MP3(やっぱりこれだけあれば... MP3/192kbpsが主なので。)
【 その他 】 出来れば音質が欲しいです、クラシック等聞きたいので。ある程度のイヤホンはもってるつもりです。
無理かと思って選択から外していたのですが、調べてみたらありみたいなので、ボイスレコーダー機能も欲しいです。
>>1 のサイトで検索かけてみたらSIGNEOとクリエイティブと出てきたのですが、どうなのでしょう。。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:09:57 ID:4/KUYoR6
スレ違いですが質問させて下さい。
デジタルオーディオプレーヤーの購入を検討中のものです。
メディアプレーヤー10のアップグレードが必要のようです。
アップグレードをすると今まで取り込んでいた
音楽はなくなってしまうのでしょうか?
それとアップグレードは無料なのでしょうか?
パソコン自体、初心者なのでよくわかません。アドバイスお願いします。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:22:36 ID:Jn0/7ilh
>792
激しくスレ違い
アップグレード無料、保存していた曲はほかのフォルダに入ってるはずだからなくなかるわけがない
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:25:25 ID:tU6382YV
動画再生機能付きgigabeat、4月に発売決定です。
30GB HDDを搭載(バッテリーで4時間のムービー再生)
【 予 算 】30000前後
【 希望容量 】2G以上(最低でも512)
【 液 晶 】日本語表示ができれば
【 電 源 】10時間が最低ライン、充電式希望
【 サイズ 】持ち運びできれば
【 圧縮形式 】MP3・WMA
【 その他 】FMトランスミッター・SDカードに対応していて欲しいです。。
音質はipodよりよければ問題なし。(ipodの音に満足できなくて買い換えるので)
スポーツ時にも使うんでできればシリコンタイプのものを。
itunes・WMP・Winnapのいずれかに対応していてくれればうれしいです。
候補としてはこれ
ttp://www.mp3players.jp/exec/detail/B000BNBTAG/がいいかなと。
iAUDIO U2ってシャッフル再生できますか?
ランダムなら。
ポータブルでくらっシックはこれから禁止。
【 予 算 】 2万以下(オススメの鉄板機種等があるなら多少高くても構いません
【 希望容量 】 1G以上
【 液 晶 】 綺麗に写るに越したことはない
【 電 源 】 長持ちするに越したことはない
【 サイズ 】 小さいに越したことはない
【 圧縮形式 】 MP3は必須
【 その他 】
ラジオ、録音等の余計な機能は要りません。
それよりもポータブルプレイヤーとして基本的な機能(操作性、ファイル管理性etc)が優れた物が欲しいです
なにかオススメはありますでしょうか?
ココはお勧め聞くスレじゃない
>CDウォークマンとHDが合体しててPC無しで取り込めるプレーヤーを以前見たことがあるんですがどなたか分かりますか?
COWONのA2。CDPに直接接続でレコーディングが可能。
工作員乙
>>803 iPod nano
操作性→クリックホイール
ファイル管理性→iTunes
>>807 電源が長持ちするに越したことはないのがいいといってるのに、
再生時間が短く、半年で電池がダメになるnanoを勧めるなよ
>>808 じゃあおまいさんの場合は、操作性とファイル管理性を捨ててまで他機種を勧めるのかいw
電池の持ちはオプションで解決出来る程度の問題なのにねw
いぽ厨見苦しいぞ。オプションといえど大きさから外付けはいけないだろう
考えてみる
管理性=タグ式→iPod A1000 Creative H10jr gigabeatP
操作性 →◎ × △ × ×
再生時間 →× ◎ ○ ○ ×
答え:一長一短
811 :
739:2006/01/07(土) 21:50:06 ID:LOTXZu+4
数日前に書き込みました。結局、アイリバーのT10にしました。
単3電池なので若干本体がでかいんですけど、満足です。
アドバイスありがとうございました。
【 予 算 】4万円
【 希望容量 】4GB以上
【 液 晶 】そのうち慣れるだろうから気にしません。
【 電 源 】15時間はもって欲しい…
【 サイズ 】問わず
【 圧縮形式 】MP3、wmv
【 その他 】
韓国製はHDD、DVDドライブでトラウマがあるので勘弁してください。
あまりにアバウトな検索方法なのでどれがどれやら…
最初iRiverにでもしようかと調べたら
韓国メーカーだったので選択に詰まってしまいました。
wmvって・・・動画観たいの?
すいません、間違えましたwmaです。
815 :
773:2006/01/08(日) 02:07:10 ID:bF3T+9y8
ビックに行ったらiRiverT30の1GBが安売りしてたので衝動買いしてしまいました。
レスも待たずにすみません、このスレも色々と参考になりました。
811 名前:739[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 21:50:06 ID:LOTXZu+4
数日前に書き込みました。結局、アイリバーのT10にしました。
単3電池なので若干本体がでかいんですけど、満足です。
アドバイスありがとうございました。
815 名前:773[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 02:07:10 ID:bF3T+9y8
ビックに行ったらiRiverT30の1GBが安売りしてたので衝動買いしてしまいました。
レスも待たずにすみません、このスレも色々と参考になりました。
817 :
773:2006/01/08(日) 03:27:42 ID:bF3T+9y8
>>817 特に無いと思う。
似たような境遇の
>>811が近くに書き込んでたのが珍しかったというだけだろう。
名前欄・レス内容・文体の特徴があまりにも酷似
これはちょっと…
>>818でもID変えて書いてそうだな
Tシリーズの元々の価格知ってれば驚いてもおかしくないわな。
新機種も出てないのにあれだけ下げるとは、あんまり効果出てないようだが。
821 :
773:2006/01/08(日) 10:32:32 ID:bF3T+9y8
iRiverって工作員多いんでしたっけ……。
レス不要だって事を言いたかっただけなんですけどね。
懐に余裕があれば国産買いたかったですし(;´д⊂
ただ
>>819、丁寧語で書いただけで特徴が酷似とはどういうことかと小一時間(ry
まあ、816が懐疑的になるのも当然かもな。
俺がこの板に予備知識無しで初めて来た時の印象も「なに?? このiriverとiaudioの新興2社は....韓国人も真っ青の裏工作バリバリじゃん。(当時はこの2社のことを日本の新興会社と思ってた)」と思ったくらいだし。
GKがかわいく見えるほどの醜い工作ぶりだったからな〜。
>>812 国産なら東芝X30がお薦め
ソフトのウンコさに耐えられればw
ギガビ以外に日本製ってあったっけ?
>>812 東芝からWMV&DIVX対応のgigabeatSが出るからそれを待ってもいいかも
>>823 ソニーがあるんじゃね?
著作権保護付きのWMAは再生できなかったけど
あとはケンウッドぐらいかな
(松下、シャープ、サンヨーは4G以上が無かったと思うので除外)
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:49:07 ID:/hwOzmRS
T10っていいすか?
【 予 算 】30000円以下 できたら20000円位
【 希望容量 】10 GB以上
【 液 晶 】 日本語表示 あまりこだわり無いです。
【 電 源 】 内蔵バッテリー
【 サイズ 】 特になし
【 圧縮形式 】 AAC必須。他はなんでも。
【 その他 】 今使ってるipodミニを妹にあげちゃうので代替機。
音が不満だったので音質がいい奴。音楽聞く以外の機能は入らないので
とにかく音のいい奴が欲しい。
容量があるの希望です。gigabeatのFが候補です。
>>826 残念ながらAACに対応してるのはiPodのみ
gigabeatでは再生できない・・・。
AACを諦めて他の機種を検討するか、iPodにするしか方法がない
828 :
827:2006/01/08(日) 20:57:01 ID:PZl8cU4U
なんかそうっぽいっすね…
今色々読んでたらわかりました。
すんません、また検討します。
【 予 算 】〜30000円 20000位だと嬉しい
【 希望容量 】10GB以上
【 液 晶 】 日本語表示
【 電 源 】 内蔵バッテリー 15時間くらいもってくれれば
【 サイズ 】 大きさ重量共にポケットに入れててストレス感じないくらい
【 圧縮形式 】 MP3 WMA
【 その他 】 ラジオとか画像見れるとかどうでもいいから音がいいやつ。
HIPHOPとR&B中心なので低音重視。
付属ソフトあってもなくてもいいけど、重かったり遅かったりしないやつでお願いします。
音はイヤホン買え。本体はドングリの背比べに過ぎないし、イヤホンがへっぽこならどんな良い再生機があっても無駄
あとは
>>1で検索。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:03:24 ID:s6tspYZs
【予算】25000円まで。
【希望容量】512MB以上
【液晶】特に気にしないです。
【電源】内蔵バッテリー、15時間は持つやつ
【サイズ】ポケットに収まるサイズ
【圧縮形式】MP3、WMAできればWMAのほうがいいです。
【その他】洋楽しか聞かないので洋楽をいっぱい取れるやつ。
デザインがいいやつ。
SD、ラジオに対応してなくていいです。
お願いします。
>>831 iPodnano、容量は2.5万円で512MBより大きいし
WMAには対応しないけどもうひとつのmp3に対応してるから大丈夫だと思う。
>洋楽をいっぱい取れるやつ
ワケ分からん(´・д・`)・・・音楽取り込むのは、レンタル屋か林檎ショップから取ってこい
自動的に取れるプレーヤーなんてもんは無い。それに洋画用、邦楽用と区別してるわけでもない
曲を沢山取り入れたかったら、ビットレート下げるか容量増やせ
まだMDの方がいいんじゃないか?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:26:06 ID:0+SVUcsD
【 予 算 】4万円以下 安ければ安いほうがいい
【 希望容量 】 10〜30GB
【 液 晶 】 日本語表示 目が悪いので、ある程度見やすいもの
【 電 源 】 内臓バッテリー 出歩くときに聞くのにある程度持ってくれればいい
【 サイズ 】 操作しやすいサイズ 重過ぎなければいい
【 圧縮形式 】 よく分かってないから気にしない
【 その他 】
操作性、ファイル管理性の良いもの
登下校時にも使うのでそれに耐えうるもの
音質は優先ではないけれど良いと嬉しい(イヤホンも買おうと思う)
東芝gigabeatのFシリーズ
ケンウッドのHD20GA7
ipod30G
ソニーNW-A3000
辺りを検討しています。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:28:50 ID:ByDRdbcD
割り込みごめんなさい。パナソニックのSDプレーヤーとSONYのNW-A3000のどちらが良いと思いますか(x_x;)? CP使うの苦手なんで曲を出し入れしたりしたくないんですが…
その中ならipod30G がいいと思う。
音質はガチだ!と言うわけでもなければHD30GA7を進める理由は無いし
操作性もiPod30GBが一番、ファイル管理もiPodが一番だしね。
パナソニックのSDプレイヤーもCPのようなソフトを必要とします。
よって、あなたの様な方はドラッグアンドドロップで曲転送できるプレイヤーが良いかと。
>>834 iPod買って残りはイヤホンへ
>>835 PC使うの苦手なら、PanaのSD、ただ、SDカード自体が高いので何枚も買うと結局コスト高に
SONYに限らず、HDDタイプは転送ソフトを使った方が便利だが、リッピングや操作性を考えるとiPodを勧める
839 :
mini崩壊:2006/01/08(日) 22:35:52 ID:9gS/gn3M
ipodmini崩壊しちゃってソニーのに買い換えようと思うんですが
itunesに入ってる曲をソニー製品で聴けますか?
ソフト入れ替えても無理ですか?
追記
PC苦手なら、PCの代わりにコンポを買うことを勧める
SD対応でPC、転送ソフトいらずで音楽を取り込める
841 :
835:2006/01/08(日) 22:41:11 ID:ByDRdbcD
837 838 840の方アドバイスありがとうございます(>人<)すごい参考になりました♪もう少し検討してから買ってみます!!
>>ID:RfsFmBFX
iPod厨失せろ、ここはお前のお気に入りを人に強いるスレじゃないんだ。
>>835 もう少し調べて買わないと買ってから苦労するよ。国産は苦労。
>>834 gigabeatFはねらー的に人気がないで、XかSにしておけとだけ言っておく。タッチセンサーは余り操作性良いとは言いづらい
ケンウッドが独特の操作性だから新規なら問題ないが、他に既に持ってたら戸惑うかも。音質は他を圧倒する
A3000はボタンの位置が微妙・・だが邦楽中心ならアイウエオで検索出来るのはそれなりに便利。
iPodは慣れないと滑りが良すぎると感じる気もするが、まあ妥当だろう。
あと候補を足すとするならばCreativeか。
iPodを一杯に出来るほど曲有るならiPod、DivXの動画扱いならZen vision:M、音質重視ならHD20GA7、
日本語検索バリバリしたいのならA300、スペックが高いのが良いのなら未知数だがgigabeatS辺り薦めておく。
はいはい、どう見てもiPodがお勧めの人にiPodを進めたらiPod工作員か.
過剰反応も いい加減にしといたほうがいいぞ お前のほうが工作員と見られてもおかしく無いア
このスレは基本的に1つの商品に肩入れするスレじゃないので、あくまで公平出来ないのならこのスレに的にスレ違い
俺はifを使うしどの商品も利点を挙げる。
まず前スレの半ばで、工作員工作員五月蠅いからどの商品にも肩入れが出来なくなったわけで。
>>839 AAC(m4a)なら変換しない限り使えない。mp3なら使える。
847 :
mini崩壊:2006/01/08(日) 22:53:16 ID:9gS/gn3M
ありがとう
848 :
834:2006/01/08(日) 22:54:25 ID:0+SVUcsD
アドバイスありがとうございます。
iPodは壊れやすいとよく聞くので躊躇しているのですが、Creativeを含めてよく検討してみようと思います。
欲しい商品を探すのが楽しい。もったいない。
850 :
812:2006/01/08(日) 23:00:52 ID:cteMznvy
>>824 では、しばらくは「待ち」で行こうと思います。
どうもありがとうございました。
必死だなとか言われたらいやですわぁ。。
再検討。
【 予 算 】 35000以下
【 希望容量 】 6G以上(理想10G以上)
【 液 晶 】 容量優先
【 電 源 】 内臓充電式、せめて実動10時間以上欲しい
【 サイズ 】 携帯できれば良し
【 圧縮形式 】 MP3(やっぱりこれだけあれば... MP3/192kbpsが主なので。)
【 その他 】 出来れば音質が欲しいです、クラシック等聞きたいので。ある程度のイヤホンはもってるつもりです。
無理かと思って選択から外していたのですが、調べてみたらありみたいなので、ボイスレコーダー機能も欲しいです。
>>1 のサイトで検索かけてみたらSIGNEOとクリエイティブと出てきたのですが、どうなのでしょう。。
クラシック♪
【 予 算 】 実売\40,000-以下
【 希望容量 】 シリコン型なら不問、SD対応希望
【 液 晶 】 3inch以上、QVGA対応
【 電 源 】 外部電源を使えるように充電状態でも再生可能なもの。
長時間使用時は外部補助電源を使うので内蔵で2時間程度持てば上出来。
USBでの充電に対応できれば可。
【 サイズ 】 5inch以下
【 圧縮形式 】 QVGA-30FPSのDivXが再生可能。
【 その他 】 反応が鬼の様に早いのならHDD型でも可。立ち上がり2秒以内が目安。
持ち歩きにするので軽量小型ほどよい。
変換・転送ソフトなしで対応可能なもの
ポケベルを日常使っていますがHDD型のMP3プレイヤーを使ってみてその反応の遅さに
戸惑ってしまったので…とりあえずシリコン型で。
10〜30分ほどの時間をつぶすのが主目的なので、SD1GBなら十分なはず。
もしかしてシリコン型のビデオプレイヤーってないのかなぁ…
>>851 取り敢ず、持ってるイヤホン晒してみ?
それなりってコトは、E4c、ER-4*クラスかな。
本気で音質を求めるなら、KENWOODのデジアン搭載機しかないと思う。
>>853 そんな都合の良い物、存在しない。
一応、小型OVGAならiRiverのU10があるけど、Divxは不可、再生レートは15fpsだしな。
>>853 SDメモリーで3インチ以上、DivX対応のプレーヤーはあるよ
Arex PocketMX typeP ZVAV-200 価格で発売元見てみれ
しかし、レスポンス云々、起動時間が早いかさえ分からん
後は似たようなのあるが
>>854の通り、中途半端に条件と違うし、変換ソフトを通さないと転送できない物が多い
HDD型PMPは探せば色々あって、栗のZen VisionやCOWON A2等が有力
>>854 もう一クラス下のE3cです。。
とりあえず、ポータブルでは音質音質言っても限界があるのは周知の事実なので...
クラシックに関わらず、miniの音質にくぐもりを感じたのも買い替えの動機です。
857 :
851:2006/01/09(月) 00:10:16 ID:BjKznL4J
>>851 ケンウッドのデジアンも賛否両論だよ。クラシックにしては不自然というかシャキシャキしすぎてると言う人もいる。
丁度今ヘッドフォンスレで叩かれてる。
E3cなら、まあそれなりだろうさ。それよりmp3でもLameか、VBRか、否かで大分音違う。
プレイヤーの方は問題ない、音質なんて大差ないからminiから買えたところで大差は期待できないだろうけど
859 :
851:2006/01/09(月) 00:29:11 ID:BjKznL4J
あ、追記。
miniが保障期間切れた途端に逝ったので買い替えです。 orz
>>853 『売っていれば』「DM-AV20」あたりが条件を満たすハズ。
動作はかなりさくさくしてるし内蔵512M+SDでかなり余裕っぽい。
画質があんまりよくないのと電池の持ちが少し悪い(2時間弱)
ただ、条件を満たす範囲でこれ以上の機種は存在しないかと
先週SUCSESSで14,800で限定2台放出されてた。
861 :
851:2006/01/09(月) 03:11:10 ID:BjKznL4J
>>854,
>>858 ご意見ありがとうございました。
考えてみて、落ち着いて聞きたい時には屋内の環境で聞くとして音質をある程度妥協しようと思います。(=KENWOODはずし)
ボイスレコーディング機能>音質 とした場合
Creative Zen Neeon と SIGNEO SN-H1000 の二択になるのかな。。
この場合、どちらの方が優良なのでしょう? or 他に良い選択肢がありませんか?
最終的に店頭で判断するのは自分ですが、優柔不断な自分はよければご意見頂戴したいです。orz
ソフトとハードで再生回数を同期できるのがほしいんですが、ipod以外ではないんでしょうか?
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:14:39 ID:ZbzP2abI
iriverのT10とH10jrのどちらかで迷ってるんですが、
それぞれどんなデメリットがありますか?
ポーダブルCDやMDプレイヤーに繋ぐカセットテープ型アダプターが各社から販売されていますが、
あれはどこのメーカーの物でも、それほど変わらないのでしょうか?
1000円代〜5000円近い物まで価格差があり、どれにしようか迷っています。
【 予 算 】30000以下
【 希望容量 】1G以上(出来れば2Gくらい欲しい)
【 液 晶 】日本語表示
【 電 源 】充電式(15時間くらい欲しい)
【 サイズ 】なるべく小さく、軽いもの
【 圧縮形式 】MP3とWMAがあれば十分
【 その他 】FMが録音できることが必須です
SDでもHDDでも内臓メモリでもおkです
音質はすごく悪いものじゃなかったら、特にきにしません
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:14:19 ID:Y7S8Is9y
今さっき 楽天のアルパネットシステムで
「DivX/MPEG再生対応 3.5'' HDD MEDIA PLAYER(160GB)」
って奴を買っちゃったんだけど
これって 大丈夫なのかな?
対応ビデオフォーマットが[DVD(VOBのみ), MPEG-4, DivX (5.0/4.0/3.0) , XviD, SVCD, VCD/VCD3]
ってなってるけど これだとDivx5.21とかで変換した奴見れないのか?
こういうHD買うの初めてだからちょっとガクブルなんだけど・・
誰かアドバイス頼む。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:17:39 ID:jHpP27mZ
はじめまして
ソニーのNWA買う予定なんですがi-potみたいに車で聞けますか?
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:27:45 ID:kn+h0Hxx
何?結局のところはiPod5Gが最強ってことで良いのでは?
【 予 算 】〜35000
【 希望容量 】10G〜20G
【 液 晶 】日本語表示
【 電 源 】充電式、10〜20時間は欲しい
【 サイズ 】特に問わず
【 圧縮形式 】mp3 wmv wma
【 その他 】
今までSonyのHi-MD(MZ-NH1)を使っていたのでランクアップしたいと思ってます。
型は問いません、HDD、メモリどちらでも結構です。
またヘッドホン(K24Pですが)を使用するので、出力は高い方がいいです。
一度
>>1で検索してみたところ、iAudio M3 20Gというのが出てきました。
iAudio M3 20Gのレビュー等を聞かせてくれると嬉しいです。
それ以外にオススメなものがあれば教えてくれるとなお嬉しいです。
それと申し訳無いのですが、HDD、メモリ型への録音の仕方を教えてくれないでしょうか
今までMDだったのでよく分からなくて・・・
どちらもPCを使用して行うのでしょうか?
【 予 算 】2万円前後
【 希望容量 】1G以上
【 液 晶 】日本語表示
【 電 源 】不問
【 サイズ 】できるだけ小さいもの
【 圧縮形式 】MP3(VBR)
【 その他 】 転送ソフト不要なもの
できるだけ音質が良いもの
MP3(VBR)で再生、再生時間表示が問題なくできるもの
よろしくお願いします。
おらが東京さ行ったとき、東京のもんが白くて真ん丸いボタンのついた物をもってただ。
おらそれが欲しいだ。
A+ KENWOOD HD20(30)GA7 Victor XA-HD500
A Panasonic SD750V/SD350V
A- Panasonic SV-SD90/100V SV-MP720V/730V
=================デジタルアンプの壁=============================
B+ SONY NW-A*
B SONY NW-E*・HD* 東芝 gigabeat X・G CREATIVE ZEN Neeon
B- 東芝 gigabeat F apple iPod nano・五世代 CREATIVE ZEN micro・muvo
=================音作りの壁======================================================
C+ CREATIVE nanoplus
C apple iPod mini・shuffle
C- 該当なし
=================音の基本・工作員隔離の壁============================================
K+ iriver iFP-700・800・900 COWON iAUDIO U3
K iriver N・T・H COWON iAUDIO G3
K- COWON iAUDIO M3・X5
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:41:13 ID:/GirrjNM
↑
コレは無視していいよ。
嫌韓厨の臭いがプンプンするから
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<; `∀´>
>>870 各スレ回ってVBR不具合出るの調べればいいんじゃないか。
それか「(メーカーor機種名) VBR」でぐぐれ。
ちょっと調べたら
○:Creative、COWON、シグネオ
△:iriver(機種による、iFPはダメ)
?:サムスン(分からない)
>>869 wmv?多分WAVだろうからその前提で話す。
レビューはMP3UNIONに載ってる。まず何が知りたいか描かないと書きようがないぞ
確かM3はWMAとの相性悪かったはず。K24PぐらいSONYの弱い出力でも大丈夫のはず
ダイレクトレコーディングは多くのプレイヤーはその画面を押し、Line-inで繋ぎRecボタンを押す。
秒数が表示されるから自分が満足するところでもう一回Recボタンを押す。PCでもマイクの穴とLine-inケーブル有れば午後のこーだ等でも出来る。
ただし非常に面倒なので入れ直した方が早いと思う。聞きたいこと有ればもっと具体的にどうぞ。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:32:11 ID:XMmOk69S
質問したのであげます
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:42:31 ID:jbhe4CET
【 予 算 】 3万くらいまで(場合によっては超えても可)
【 希望容量 】 特になし100曲も入れば
【 液 晶 】 普通に読めればよい
【 電 源 】 電池は何でもよし、オプションでも良いのでAC電源対応のもの
【 サイズ 】 特に希望無し
【 圧縮形式 】 パソコンとの連携が出来ればなんでも
【 その他 】
家で流すのがメインなのでスピーカーつなぐつもり
ほとんどの楽曲はPCから取り込みます
音楽を聴くのにパソコン立ち上げておくのがまんどくさなので
場所を取らずAC電源仮なもの希望です
>>876 音質を本体に求めるな、どの機種も大して変わらん。金を掛けるのはイヤホンにどうぞ
>>879 本体はどれを選んでもたいして変わらないの?
【 予 算 】 3万以下
【 希望容量 】 4GB前後
【 液 晶 】今流行のカラー
【 電 源 】 リチウムイオン充電池
【 サイズ 】 薄くて軽い
【 圧縮形式 】 初めてのデジタル音楽なので何でもOK
【 その他 】 どうも、他板からスレ検索で来ました。
今回が始めてのデジタルプレイヤーです、よろしくお願いします。
>>880 同じではないが、
素人が上手い料理を作るために高い包丁を買うようなもんだ。
上手いもん食いたかったら材料に金をつぎ込んだ方がいいだろう。
本体に金をかけても少ししか音質は上がらない、
しかしイヤホンに金をかければ見違えるほど良い音で聞ける
ってコト。最高級の視聴環境を持ってれば本体に音質を求める権利はあるよ。
>>880 酷い物はヒドイが、クリエイティブの音質は一般的かと
本体の音質を求めたいならデジアン載ってるケンウッドかVicter買え
それ以外なら、イヤホンに1万程掛けた方が(゚д゚)ウマー
悪いイヤホンだといい音も悪く聴こえるが、いいイヤホンでも悪い音は悪くしか聴こえない
重要度
ソース>ヘッドホン>本体
重要度
ソース=ヘッドホン>本体
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:02:04 ID:2Mm6eeTH
【 予 算 】20000円程度
【 希望容量 】512MB以上
【 液 晶 】日本語表示
【 サイズ 】小さめ
【 圧縮形式 】WMA MP3
【 その他 】
必須 FMチューナー付き・転送用ソフト不要・シリコンタイプ
再生するたびにトラック1に戻らないで、以前電源を切ったところからまた再生される。
あればうれしい機能 コードを使わないでパソコンのUSB端子に接続できる&ついでに充電もできる。
以上の条件でお願いします。
FM、UMS,シリコン、レジューム、コード無し、充電式で検索すると
有名メーカーならUnite130/SU70/30/40、T20、YP-U1Zぐらいだな。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:00:58 ID:2Mm6eeTH
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:20:34 ID:mOQC37Yo
はじめまして。
まったくの初心者なんで質問したいんですけど、iPod購入するうえで、自分用のPCがないってゆーのはまずいですか?
漫画喫茶のPCでiTuensから曲とれたりとかできますか?
>>891 iPodに限らず、MP3プレーヤーはすべて、基本的には
「自分のPCに溜めた音楽を持ち出して聞く」
という使い方が適した製品。
PCなしユーザに向いているのは今でもMD。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:18:47 ID:bASdEw5V
iPodの4GB欲しいんですが、在庫切れで2GBに妥協しようと思うんですが2GBだと容量的に物足りないものでしょうか?
そんなの知るか
【 予 算 】 2万円
【 希望容量 】 大きいほうがいい(512MB以上?256は実用性が薄いような)が再生時間優先
【 液 晶 】 特に希望なし
【 電 源 】 乾電池以外
【 サイズ 】 ポケットに入る
【 その他 】 ランニング時に使用したいのと、50の親父さんが使うということで操作性がいいもの
よろしくお願いします。
898 :
897:2006/01/10(火) 10:35:10 ID:kdW5aUJy
忘れてました。
【 圧縮形式 】 MP3
【 予 算 】〜40000
【 希望容量 】20〜40GB
【 液 晶 】希望無し
【 電 源 】充電式
【 サイズ 】出来るだけコンパクト
【 圧縮形式 】mp3 wav
【 その他 】
iPod30GBに候補を絞っているんですが評判を聞かせてくれないでしょうか?
それとiPodnano4GBも候補にあるので比較して教えてくれると有難いです
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:12:35 ID:eFFUzRpd
乾電池の方が便利
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:43:52 ID:6vahz+Ab
今日、電気屋で一通り触ってきたけどプレイヤーのハード自体の操作のしやすさは
iriverのifp700/800シリーズのスティックで操作する奴だと思う
ソフトの使いやすさはipodだろうケド
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:45:13 ID:pDzrsPZm
工作員乙↑
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:50:56 ID:+gTbQYdw
WindowsMEに対応していて要領が2GB以上のやつ教えてください
↑それ系の質問はチョンリバーやチョンオーディオやチュンネオがのさばるのでやめてください。
MEも難儀なOSだな、会社のがMEだ。ワープロ状態だから問題ないが
ざっとこんなもの。
フラッシュメモリー:Zen Neeon iAudioU2/U3/G3 シグネオM600/700/F120 SONY A608
HDD:Creative、COWON、iriverの全ての機種、SN-H1000,gigabeatG
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:31:26 ID:1EQKlgEs
【 予 算 】 15000以内でお願いします。
【 希望容量 】 256MB以上欲しいです。
【 液 晶 】 出来れば漢字に対応して欲しいです。
【 電 源 】問いません。
【 サイズ 】問いません。
【 圧縮形式 】mp3(出来たらファイル名に漢字が入っても大丈夫なもの)
【 その他 】長い(30〜2時間程度)mp3ファイルを飛ばしたりしながら聞きたいので、
早送り巻き戻し機能がある物で、それがそこそこ高速で使い勝手のいい物を
探しています。
ファイル名が漢字なので、出来れば漢字対応が望ましいのですが、なくても
問題ありません。
よろしくお願いします。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:36:39 ID:yIOp5HeA
すみません、質問なのに上げ忘れました。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:52:28 ID:PRT1d0zB
>>902 電気屋で一通り触ってわかるならおまいのレポートなぞ要らんし、第一わからん罠。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:15:59 ID:aqFuvhZ7
>>887 その条件なら、IAUDIOU3が全部満たしてるよ。1Gなら3万未満だし
遅かったかなorz
915 :
887:2006/01/11(水) 15:30:25 ID:1EQKlgEs
>>913 ありがとうございます。
ただ内臓電池ですと、外出途中で電池が切れたときに困ると気づいたので
乾電池式のXD405にしようかと思います
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:14:58 ID:fQfkg+D1
910とほぼ同じですが、こんなプレイヤー捜しています。ご存知でしたら教えてください。
【用途】
・AMラジオを録音しておいたものを聞くだけ。
【必須】
・SDカード(1G)が読める
・USBマスストレージ機能
・リジューム機能(短くても30分番組なので、いちいち頭出しでは困)
・低音質対応(8kbpsからあるけど、大半は24kbps)
・日本語ファイル名表示対応
【もしできれば】
・10秒〜1分くらい「ちょっと進む/戻る」機能
・実売2万円以下
・スピーカ内蔵(AMラジオ並みの音質でOK)
【いらない機能】
・動画再生(高価になる&電池持ちが悪化する)
・MP3以外の再生機能
以上、よろしくお願い見ます
v@mp VP-4○○シリーズ
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:59:23 ID:A16K85wK
@20GB以上の容量のHDD型
AコピーコントロールCDでも取り込める
主にAについて聞きたいです。
ミ○リ店員には直接録音しないと無理だと聞いたのですが、友人の持っているZENのポータブルプレイヤーは直接録音しなくても取り込むことが出来てたらしいのですが…
ZENだと6Gまでしかないのでgigabeat X30やウォークマンAシリーズの購入を考えてるんですが、これらではCCCDの取り込み可能なんでしょうか?
お願いします。
2はドライブ依存
ただし、CCCDはCDでは無いので潰れても自己責任
>>919 CD-R板で「コピー防止音楽CD」で検索
大体、CCCDは音質もテープレベルになるわけだし
SONYとかエイベックスは非CCCDで焼きなおして売ってるから
音質を求めるなら、それを買った方が良い。
【 予 算 】 〜3万円
【 希望容量 】 1GB以上希望 できたら10GBは欲しい
【 液 晶 】 カラー希望
【 圧縮形式 】 MP3
【 その他 】 音、操作性重視
専用ソフトの有無はこだわらない
次世代の動画対応の場繋ぎで購入したいので贅沢は敵
とりあえず、東芝GIGABEAT Xシリーズを考えていますが
他にこの条件で良い機種があったら教えてください。
操作性求めるならタッチパネルはやめといた方が良い。
繋ぎならヤフオクで捌くなら別に良いのだが、使い分けできるフラッシュメモリーを薦めたい、安いし。
>925
さんくす。
早速明日ビッカメ行って店員に質問攻めしてくる。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:52:29 ID:tnNjoF9c
アップルの【i-pod 30GB】かパナの【D-snap SD750V】で迷ってます。
【予算】は特に設定してません。
色々調べたのですが、↓の違いで決めかねています。
音が良くてバッテリーが持てばi-podなんですけどねぇ。
【i-pod】
○操作しやすい
○i-tunesが使いやすい+音楽配信が格安
○動画が観られる
×バッテリーが持たない(交換に6800円)
【D-snap】
○音が良い(らしい)
○FMが聞ける
×液晶がショボイ
>>927 両方買えば?予算は特に設定してないんだろ
どりあえず買って比べてみろ
ipodは新品同様の状態なら定価に近い値段でオクで売れるし
SD750Vも14k前後だから安いとこならそんなに損もしないだろ
バッテリもSDメモリに比べりゃ安いもんじゃね?
>>927 音質もよくて再生時間はipodと同程度
動画も見れてitunes使ってエンコしたファイルも使用可
しかもFMが聞けて液晶はipod以上に綺麗
これもはもうクリのZEN VISION:Mしかないだろう
値段もオクで新品32kが出てる
厚さはipod30Gよりあるものの大きさは同じくらい、その辺は高性能って事であきらめる
正直バッテリ交換で6800円っつっても容量があるし、SDメモリに比べると高くは無いような・・・
930 :
927:2006/01/13(金) 14:33:43 ID:tnNjoF9c
>>928>>929 ありがとうございます!
そうですね、確かにSDカードと比べればバッテリ交換も高くないですね。
目からウロコです。ここで聞いて聞いてよかった。
>>928 流石に両方は買えないですねw一番良いんでしょうが。
>>929 zenってのはノーチェックでした、興味深い。新たな候補に入れとこ。
>>927 動画を強くみたいと思うならばiPodは動画再生時間が短余りお勧めできない。何より変換が面倒だって声をよく聞く
「どちらかと言うとあった方が良い」ぐらいなら構わないならiPodで問題ない
動画も音楽もと言うならばDivXに対応してる、ZenVisinMかgigabeatS(未発売)をどうぞ
電池は電池の質の評判が宜しくないiPodでも1年〜2年は持つだろうし、
この急成長の市場を見るとそのころになると新機種に買え変えたくなってるはず。
歌詞を表示できるプレイヤーってありますか?
いろんなやつが表示できます
【 予 算 】 4万円以下(安いほどよし)
【 希望容量 】 シリコンタイプ 1G以上(出来れば2G、多いほどよし)
【 液 晶 】 不問
【 電 源 】単三乾電池+ACアダプタ付(本体で充電出来たらいいな)
【 再生時間 】 20時間以上
【 サイズ 】 不問(色・デザインも不問)
【 圧縮形式 】 MP3(多くの音質が再生可能だと嬉し)
【その他(必須)】
転送ソフト不要/ダイレクトエンコーディング可/予約録音可
録音形式がMP3/(予約含む)1回の録音時間が4時間以上
録音音質を指定出来る(細かいほどよし)
【 用 途 】
移動中の視聴,AM&FMラジオ録音(深夜&長時間)
【 困り事 】
・「単三乾電池+ACアダプタ付」が見つからない
・「ダイレクトエンコーディングの予約録音」を出来るのが見つからない
・2Gになると途端に高くなるっぽい
何か良いのないでしょうか?
色々妥協してiAUDIOのうちのどれかあたりしか無いかな?
と考えています。
他に何かいいものやアドバイスはありませんか?
録音設定の細かさならiriverのiFPシリーズが20種類以上あるはず
AMが条件ならきついかな
ダイレクトレコーディングの予約録音は過去ログでは無いとかかれてたはずだ。
曖昧なので
>>6の生録スレで確認してくれ
940 :
938:2006/01/14(土) 16:48:55 ID:dNgx7S62
すいません。録音音質設定は必須じゃなかったです。
メモ帳に希望を列挙してたときに紛れたみたいです。
iFPに限らず、iriverって生産終了多くて、
なんだか言い知れぬ不安があるんですが。
生録スレは音質の話ばかりで予約録音に関しては
特に話題が無いようでした。過去ログはまだ見れず。
でもとりあえず無い物として選択肢に入れない事にします。
今はまだラジオ録音は諦めて
視聴だけに絞るのが懸命でしょうか…。
AMのタイマー予約録音なんかトークマスターくらいしかないんじゃないか?
AM音声をトランスミッタでとばしてFMのタイマー録音機能で録るって方法もあるが。。
液晶リモコンつきの機種を教えてください。
iAUDIO M3のようなヤツです。
このスレを1から読め
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:19:53 ID:pUDT/lKq
【 予 算 】〜20000円
【 希望容量 】シリコン 1GB〜
【 液 晶 】日本語表示が出来ればモノクロでいい
【 電 源 】不問。ACアダプタで充電できて欲しい
【 サイズ 】不問
【 圧縮形式 】MP3とWMA必須で
【 その他 】FMとダイレクトエンコ
用途は電車通学など
検索かけたら相川が結構出てきた。たたかれるかも知れんが相川でも構いません
iRiverでいいんならそれでいいじゃん
あとはHP行って自分の希望に合うの探せよ
iRiverは機能満載だなwwwwww
相川とか言ってる時点でお前初心者じゃないだろ?
消えな。
12時間再生、MD/LP対応
充電スタンド、キャリーケース付きで2万円って高いでしょうか?
買おうと思っているのですが・・・Victor製です
買おうと思ってるなら買えばいいじゃん
高いかどうかは検索すればどれくらいの値段かどうかわかるっしょ
今時のMDで12時間しか持たないって異常じゃないか?
パナソニックやソニーなら100時間越えが当たり前だぞ?
機種なんだよそれ。
97 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/01/16(月) 18:31:46 ID:JM5dutlS
12時間再生、MD/LP対応
充電スタンド、キャリーケース付きで2万円って高いでしょうか?
買おうと思っているのですが・・・Victor製です
マルチ乙
952 :
948:2006/01/16(月) 19:31:08 ID:JM5dutlS
今いろいろ調べてみたんですがやっぱり12時間で2万って高いですね、
機種は・・・よくわからないんです^^;
通販で見つけたんですが、好きなキャラクターがプリントされてたので
惹かれちゃって・・・おさわがせしました!
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:24:29 ID:XXZy80YQ
【 予 算 】 35000まで
【 希望容量 】 20GB〜
【 液 晶 】 カラー
曲名・アーティスト名が表示される程度
【 電 源 】 特になし
【 サイズ 】 あんまりゴツくないもので。
薄すぎるのも遠慮したいです
【 圧縮形式 】 WMA、MP3対応
【 その他 】
ドライブ用、家でじっくり聞く用。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:30:14 ID:eEEYToKC
【速報】新警察庁長官にノンキャリア警察官、来月に着任。「犯罪根本からなくす」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136902032/l50 >警察庁長官にノンキャリアの新畑氏(56歳)が着任した。新畑氏
>は昭和48年東京都採用の警視庁巡査を拝命、新宿北警察署に配属
>された。その後58年に警視庁刑事部捜査一課の捜査員に選ばれ、
>平成10年に捜査一課長(警視正)に就任、その後鹿児島県警察本
>部長に就任、現在の警察庁長官に抜擢された。警視総監の古泉氏
>はキャリア警官。「ともに仲良くやっていきたい。」と話す。
ついにノンキャリ出世か?
956 :
sage:2006/01/16(月) 21:00:09 ID:o+7yZMr4
【 予 算 】〜48000円
【 希望容量 】2GB〜 多ければ多いほどよい
【 サイズ 】不問
【 形式 】メモリータイプ、HDDタイプのどちらかも決めてません。
【 その他 】音がいいのが欲しいです。
ご相談よろしくお願いいたします。
【 予 算 】 35000くらい
【 希望容量 】 20GB〜
【 液 晶 】 不問
【 電 源 】 不問
【 サイズ 】 不問
【 圧縮形式 】 不問
【 その他 】 「ここがすぐ壊れた」とか「動作OSEEEEE」「ファームショボ!」
みたいなダメ評価ができるだけ少ないものを教えていただけると有難いス
>>956 HD30GA9、イヤホンもしっかりな。
>>954 もうちょっと絞らないと何ともいえない。
959 :
sage:2006/01/16(月) 21:08:49 ID:o+7yZMr4
>>958さん
ありがとう。イヤホンはBOZEのクワイエットコンフォートというものをすすめられて
使っております。ほかによいイヤホンがございましたら是非ともご紹介くださいませ。
QC2はノイズキャンセリングのトップクラス。音は2万もしない位だけどNCは高いからしょうがない、その分NCが値段の分頑張ってくれる。
静かな室内で使うならアレだが遮音を目的とするなら胸をはって使える機種だよ。
>>927 適当に気に入った商品決めて、各スレでダメ評価見た方が良いよ。誘惑に騙されず不満の声だけ見るのがポイント
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:17:43 ID:uZ1VoUF6
【 予 算 】〜2500円
【 希望容量 】1〜6GB
【 液 晶 】曲名・再生時間ぐらいは
【 電 源 】なんでも
【 サイズ 】胸ポケットに入る
【 圧縮形式 】なんでも
【 その他 】PCから音を送るときに簡単なのが良いです
962 :
sage:2006/01/16(月) 21:18:25 ID:o+7yZMr4
>>960さん
まことにありがとうございます。
>>960 dクス。よーしパパ色んなスレに張り付いちゃうぞー
【 予 算 】1万円〜∞
【 希望容量 】30GB
【 液 晶 】QVGAカラー
【 電 源 】リチウムポリマー
【 サイズ 】胸ポケットに入る
【 圧縮形式 】MP3
【 その他 】FMラヂオがあるものがいいです。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:00:54 ID:8L4bP6LR
なんで自分で調べないの?オレは自分で調べたよ。
だから、オレは君たちにアドバイスできるんだよ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:43:23 ID:CY7sOzZ0
【 予 算 】2万
【 希望容量 】1GB
【 液 晶 】日本語表示
【 電 源 】単4 or USB充電
【 サイズ 】首から下げられる程度
【 圧縮形式 】Mp3
【 その他 】フォルダリピートができるやつ。イヤホン取替えできるやつ。
フォルダリピートで
iriver T20を買いそうになったが、ストラップをつけたときに斜めになる
のを写真で見て、やめた。
あとは
ZEN nano plus か マイルストーンのCANDYだが、
他にフォルダリピートできる機種ありますか?
つか、フォルダで分けないと、
クラシックとトランスとレゲエとおにゃん子が交互にかかったりするだろ?
みんなどうしてんの?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:13:52 ID:DkAoZjkp
>>971 おー、プレイリストをジャンルの数だけ作っとけばいいわけですな?
最初に1回だけ作ればいいならそんなにめんどくないか。
この先は個別スレ見ます。アリガトン!
>>972 ジャンルでもできるし
アーティスト毎でもできるし
アルバム毎でもリピートできる
どんなフォルダ分けしてるが知らないけど
フォルダリピートより便利に使えるよ
プレイリストは好きな曲を集めてオリジナルアルバムみたいなの
を作るときにしか使ってないな。
だからここはおすすめ教えるスレじゃないしプレイリストは他のメーカーでも出来るって
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:16:13 ID:7LoNqI3h
968
パナのSV-SD750
液晶のところに日本語表示できればとか書いてる奴、普段何語話してるんですか?(・∀・)
いつもアラビア語をはなs(ry
日本語表示しようとすると文字化けする某国製のMP3プレイヤーを買ってしまったことがあったんですよ、昔。
>>976 >>979 そうですか
そのVictorのはクリエイティブのOEMだからクリエイティブのMuvo N200、nano plusとかでもいいかも
見つからないかもしれないがパナのSV-MP730V-D、
拡張性を考えてSV-SD100V、SV-SD350(750)V+SD1Gなんてのもあり
と思ったら1〜2Gか
>>980でも1Gならいいが、そのiPod程度ってのがどれをさすのかによるな
今はいぽどミニなんですけど、これくらいのサイズまでが許容範囲ですね。
これより大きいとちょっとキツイかもしれないんで。
>>982 もし2Gがほしいならminiと同じもしくはより小さいとしたらクリエイティブのZEN Neeonぐらいしかないな
あとは
>>980でSDを2Gにするか
SV-SD350(750)Vとセットにしたら買うところによったら30000円超えちゃうか
>>982 Rio Unite 130
Zen Neeon
SN-M600
SN-F120
>>976 nano 2GB+FMラジオ付きリモコン
【 予 算 】〜15000円
【 希望容量 】1GB〜
【 液 晶 】小さくてもいいので最低限フォルダの階層やファイルの一覧を確認でき、
感覚的に操作できれば良い。カラーでなくても良い。
【 電 源 】内蔵型 持続時間15時間〜 出来ればアダプター充電式
【 サイズ 】特に指定はない。多少大きくても構わない。
【 圧縮形式 】MP3 WMA OGG WAV
【 その他 】UMSで転送ソフトとケーブルが不要。Win2000と98SEに対応。
色は出来れば黒。A-Bリピート機能付き。
MP3Cで調べたところ、この条件に近いのはサムスンのYP-U1ZとRioのUnite130 1GBでした。
ただ、どちらも完全に合致するわけではないので二の足を踏んでいます。
他にこの条件に該当する、あるいは近い機種がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
【 予 算 】2万
【 希望容量 】1GB〜
【 液 晶 】あったほうがいい
【 電 源 】10時間以上なら種類選ばず
【 サイズ 】neeon以下
【 圧縮形式 】希望無し
【 その他 】上記の範囲内で最高の音質のボイスレコーダーを持ってる機種
おねがいします
やっぱneeonがいいですか?
mp3かwmaのボイスレコーダーの音質の差が各機種でわからないんですよね
>>987 ボイスレコーダー買えば?
ここで聞いても答えを得られないかと。
>>988 専用のボイスレコーダーって今となってはボッタクリのような気がするからなあ
それにでかいし高いし
mp3プレーヤーでもダイレクトエンコードと同じADコンバータを使うから
音質は全然悪くないように思うけど
いかん、日本語変になってしまった・・・
容量少ないし大きいしなあ
mp3プレーヤーくらいの値段の安物は全然使い物にならないよ
>>989>>990 そうだろうね。
ボイスレコーダーの音質を追求する人ってすごく少ないんじゃない?
とりあえずこのスレでレコーダーの話題が出ること自体稀なので
お望みの回答が得られる可能性は非常に低いです。
やっぱり自分で調べて買うしかないと思われます。
>>6の生録スレ行っておいで。
外部マイク搭載の唯一種という意味でiFPを勧めよう
それでもボイレコの方が圧倒的にいいんだろうけど
【 予 算 】2万以内
【 希望容量 】256〜512
【 液 晶 】特になし
【 電 源 】内臓バッテリーで15時間以上
【 サイズ 】小さいほどいいです
【 圧縮形式 】mp3、wma
【 その他 】音質がよく、専用ソフトなしで転送できるタイプ
【 予 算 】 3万〜4万(できればオプション込みで)
【 希望容量 】 10GB〜
【 液 晶 】 歌手名、アルバム、曲、ジャケ写表示できるの
【 電 源 】 アダプタがあるやつ
【 サイズ 】 zen visionMくらいでもOK
【 圧縮形式 】 mp3 (動画あるならあったほうがいい)
【 その他 】 なるべくタフなやつがいいです。
>>995 99 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/01/20(金) 01:30:02 ID:YM/hG2CZ
【 予 算 】 3万〜4万(できればオプション込みで)
【 希望容量 】 10GB〜
【 液 晶 】 歌手名、アルバム、曲、ジャケ写表示できるの
【 電 源 】 アダプタがあるやつ
【 サイズ 】 zen visionMくらいでもOK
【 圧縮形式 】 mp3 (動画あるならあったほうがいい)
【 その他 】 なるべくタフなやつがいいです。
マルチ乙
998 :
995:2006/01/20(金) 20:18:51 ID:uxLkSo28
いや、ipodも含め検討しようかなと
>>995 iPod
HD20GA7 HD30GA9(動画無し)
gigabeat系統
Zen Vision:M
動画ならもうすぐ発売のgigabeatSかZen VisionMが良いよ。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。