2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:11:40 ID:Ia84CnB/
2だったら加藤ローサと結婚できる。
エルジンとかパクリハーレーを造ってるチョッパリがLUXPROを笑うとは片腹痛いw
と日本人の漏れは思うニダ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:27:29 ID:oEMSpaA+
LUXPROはアメリカの企業だよ。
韓国は関係ないね。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:24:41 ID:eKQFOF3H
どう見ても韓国です。
ほんとにありがとうございました。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:18:15 ID:Kc6MCMxz
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:31:52 ID:+06CemJP
禿げ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:15:20 ID:AbGqAKCD
LUXPRO 買った
非常に安いので、貧乏だけどポータブルプレイヤが欲しい人には
お勧めの逸品
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:23:23 ID:zrUvZsUL
ダガカンコーク
台湾でそ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:57:42 ID:eYklSgda
もっと盛りあがれ!
正直、PicoもiOtaも、欲しい。
普通に購買申し込みしました。
早く来ないかなぁ
赤が買えるところって国内ではないのかな?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:35:20 ID:3b0zPa9j
ドンキホーテの広告に載ってた。
けど、COSMATEってメーカー名だったよ。
どう見てもLUXPROなのに。
もし買えるとしたら俺はPicoかな
(SupetTangentとEzTangent)は購入済み)
本当に発売されてたらの話だが・・・。
>>18 同じものでしょ。
iTunesで認識させる方法ないっすか?
TOP Tangent買った。イイんだけど、
再生モードはリピートがデフォなの?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 08:26:03 ID:vxeYe2Sy
>>22 そうみたいっす。
PLAY LIST
ファイル直接指定すると、1曲リピート
アルバムフォルダーを指定すると、そのフォルダー内をリピート
カレントディレクトリーを選択すると、全体リーピーと
何気に、面倒っすね。
あ!これ、ファームver1.001の場合の話です。(webではver.1.01)ですけど・・・
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:21:43 ID:fNPvF5qe
届いたんだけどなかなかいいねこれ
暗いときでもハッキリクッキリ文字が表示されてて見やすい。
FMラジオもmp3プレイヤーとしてなら全然いい方です。車内とか金属に触れさすとハッキリ聞こえる。
操作もし易いしいいと思いますよこれは。安価ですし
これ転送はどうやるの?
エクスプローラ等でD&D。
特別なソフトは要らない。
っていうかパッケージにはCD-ROMすらついてないし。
これ1曲ずつしかスキップ出来ないんですか?
フォルダ単位でスキップしたいんですが。
スキップはできないんじゃないの?
フォルダ指定はできても。
>>28 フォルダ指定はできんよ。フォルダ名によってフォルダ1→フォルダ2といった具合で
フォルダごとに曲は再生されるけど、フォルダを指定しての操作はできない仕様になってる。
それとも最新のファームではできるようになってんの?
すまん。
>>28はTop Tangentの話ね。ファームはV3.06。
フォルダ選択可能。フォルダの中から1曲選択ってことも可能。
ただ、その際なぜか必ずリピート再生になる・・・
>>30 そうなんだ。そのファームはEZも使える?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:08:04 ID:S/9RNGpf
SuperTangent が復活してる!ではないか。
>>32 EZ用はv3.01だった。無事アップグレードできたよ。dクス
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:38:24 ID:haoDTJgb
今更EZを購入w
なかなかいい感じだわコレ。
方向キーが安っぽくカチカチいうのが残念。
Picoとi-Otaはどうなっているんだ!
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:27:21 ID:uqeOz5Ru
EZ使いです。(ファームv3.01)
起動すると前回停めたところでもなんでもない
途中の曲の途中から始まることないですか?
リセットしても直らないんだけど。
>>37 経験的に、裏面スイッチで切ったときはレジューム位置を記憶できず
最後に再生ボタン長押しで切った位置から再生開始する希ガス。
ところで漏れも教えて欲しいんだけど、フォルダの中の曲順は
どんなルールで並べられるのかな?
アルバム名-トラック番号-曲名.mp3としてるんだけど、
トラック番号順に並んでくれない。。。
39 :
37:2006/01/22(日) 13:13:24 ID:uqeOz5Ru
そっか、知らぬ間に長押しで切ってたのかもしれませんねー。
ありがとうございました。
そういえば、鈍器ホーテでTOP TANGENTらしき物を見かけましたが、
よく見るとブランド名が違うし、OEMか何かなのかな?
>>38 ファイル名はトラック番号を頭にもってくるのが基本だよ。
>>38 dクス。
ソートする際は、「アルバム名-」の部分は文字化けしたとしても
そのフォルダ内のファイル全部一緒だから、それに続く
「トラック番号-曲名.mp3」の部分でソートされるから無問題と
思ってたんだけど、うまくいかないもんなのね。
トラック番号を先頭にしたら見事曲順に並んだよ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:01:29 ID:UMA3rXQN
保守あげ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:53:46 ID:b2NszXD0
EZのFMチューナープリセットの
記憶方法どなたかわかりませんか?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:00:05 ID:E0TVHc7t
>>43 再生ボタンでプリセット番号を変え、そこでチューニング。
使いたい分だけ合わせ終わったら、再生ボタン長押しで電源を切る。
裏のスイッチで切ると設定を覚えてくれない。
一度長押しで電源を切ったら、以後は裏スイッチで切っても大丈夫。
これは再生レジュームにも言える事で、
>>38の前半に書いてある通り。
>>44 レジュームもチューナーのプリセットも、イコライザも全部同じ設定ファイルで
覚えさせるからね。せめてレジュームだけ別にして、レジュームをデフォに
してくれるとありがたいんだけど。
46 :
43:2006/01/31(火) 08:55:41 ID:AiT3xUDX
>>45 うまく出来ました。ありがとうございました。
最近はユニクロのシャッフルケースに無理矢理つっこんで使ってますwwww
何がそんなに面白いの?
さぁ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:44:37 ID:vQuwIzhZ
無理やりつっこんでます
じゃないのぉ?他に見当たらん。
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
ドンキでCOSMATE買って2週間気に入って使ってたのにキャップ無くしたorz
もう1つ買ったらnano買えるじゃねーかヽ(`Д´)ノ
キャップって単独で買えないのかなぁ。必死に探したけど
本体ごと買うしかないのか…。
同じLUXPROでも、
持っているのがSuperTangentなので他製品と厚みが違うし…
だれか
・キャップがなくてもかっこわるくないケース Or
・キャップの入手法
教えてください…
>>53 mixiのSuperTangentコミュに、
フタが浮くので購入店(秋葉館だそうな)に修理扱いで持ち込んだら
フタが改良版になってスペアも付いて(メーカーから)戻ってきたという書き込みがあるぞ。
5ヶ月近くも前の書き込みなので
今でも同じ対応があるかはわからんが、参考までに。
消しゴム意外といいかもね
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:51:18 ID:BeNCd7sC
┃"''ソ;μ,
┃ 彡
┃・д・ ミ
┃ "ミ ほっしゅ
┃;;;; 、ヾ`
┃''""
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:55:13 ID:suizb5Ql
EzTangentの電池もちがあまり良くないage
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:20:17 ID:N2l8xQWJ
ドメイン無くなってるんだけど父さんした?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:22:16 ID:suizb5Ql
>>59 ドメイン無くなってるって何だ?
www2.luxpro.com.tw つながるぞ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:30:20 ID:N2l8xQWJ
Luxのパクリみたいな企業名は偶然?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:52:11 ID:jxu2J5Gw
保守あげ
スレが落ちそうなくらいユーザいないのかなぁ
ユーザーはいるけど、増えてないんだろうなぁ。リリースされてすぐEZ買ったけど、今でも
何の問題もなく使えてるよ。電池の持ちだけは改良の余地大だけど。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:11:11 ID:KuqbWAkC
子悪魔したくなるDAP
Luix Super Rich
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:42:44 ID:I+LJfNQ+
Top買って2週間たつけど 全然使えてるよ。シャッフル買うより全然お得。コストパフォーマンス最高。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:39:13 ID:p+8hO/12
ほんとだれもいないね〜
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:45:18 ID:LU8GEjq4
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 05:17:16 ID:wQfzLySK
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 09:05:33 ID:IOvs5dd6
勉強しながら小さめの音で聞いてるとノイズが気になるなぁ。
シュリシュリシュリシュリって感じの。
外を歩きながら聞くくらいの音量なら気にならないんだけどさ。
あと、Shuffleの模様が描いてある乾電池充電器につなぐと
キュゥゥゥゥ(1-2秒休み)キュゥゥゥゥ(1-2秒休み)って感じの
大き目のノイズが聞こえる。
これは外でも気になる。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:57:32 ID:PN8eqOG2
( ´^?u^?`)<保守
オタもピコももう出ないな。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:26:36 ID:35FARCZq
LUXPRO使いやすいね。
ストレージとしてもCD並みなので手放せない。
EZ買って3ヵ月。電池の持ちが4時間くらいになってしまった。。。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:40:47 ID:1jtvNCwZ
元々そんなに電池のもちが良くないしな。
…と思っていたが、聴いたまま寝てしまってスイッチが入らなくなった状態のを
1分ほどPCにつないだら20分も聴けた。
電源管理は非常にいい加減だな。
音質はどうなん?
個体差があるかもしれんが、俺のは電源からノイズ拾ってるな。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:56:17 ID:lfAE7tVB
保守∩(゚∀゚∩)age
充電池交換したいんだが、
だれか勇者いないの?
tangentのスレってここだけ?
あんま売れなかったみたいね
いいパチモノ具合で知名度はあるだろうに
SquareとElegantってカッコ悪いな
最近Tangent買って良かった age
電池交換とかメーカー送りってドコにすりゃいいんだよ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:16:15 ID:bppsJ8kd
この手の製品は使い捨てでしょ。
電池交換やらなんやらしてまで使い続けたいなら
似せ物じゃなくてApple製品を買うべきだったんだよ。
使い捨てなのは本家shuffleでも同じこと。
こんな偽物だからこそ改造に理がある。
そもそも分解もどうするんだ?
USB端子の根元を剥がしたらいいのかね?
>>84 そうそう。端子周りのシールを剥がしたらビスが出てくるから、
眼鏡用の+ドライバで外して、筐体をかぱっと開けるだけ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:06:20 ID:nN+MOV+L
うっ、なんかイヤホン端子周りがヤバイ
接触悪いようで、ズラすとステレオで聞こえる。
要修理なんだろうなぁ・・・めんどくさい
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:18:13 ID:eHw4GmtD
LUXPROとうとう倒産しちゃったな
シャッフルのパクリしか作れなかったからな。
ナノのパクリも作ればまだいけたんだろうが。
>>89 nanoのパクリ製品なら、既にMP34だのMP4だの
多種多様な中華プレイヤーが出てるんだよねぇ。
i-Otaを製品化できなかったLUXPROは、完全に乗り遅れた格好だった。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:46:44 ID:Sv19MMbn
たまにはage
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 04:33:39 ID:P/CUTP5r
6月の終わりにEZ Tangent買ったんだが、LUXPRO倒産したのか
電池以外はshuffleを上回る性能…しかしデカいリンゴには勝てなかった訳だな
そんな訳で隠れた名作を思いつつ保守age
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:23:13 ID:X3xv992k
と思ったら経営が変わっただけで復活したよ
新ShuffleもFMチューナー付けてパクってくれよ。
形、重量とも最高だが、iTunesに頼るのが我慢ならん。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:11:48 ID:qe4Zar0x
ウチのEZまだ元気だよage
1095Dがやばくなってきた。
なんか電源落ちまくるし特定の操作したら再起動掛かる。
あとバッテリ残量がむっちゃ適当
>>97 ファームアップしてみたら?3.01が最新のはず。
電池交換してみたよ。
意外と簡単。
USB接続部のシール剥がしてネジはずして後はそのまま交換するだけ。
同じ使用のバッテリーなら入っちゃうしお勧め
それにしてももうEZ tangentとかはファームの更新ないのかな
不具合ありまくりで非常に困る。後どうやらバッテリーに関してはバッテリー自体に問題があるわけではなく
システムの問題みたいよ。これは詐欺に近いよね
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:01:57 ID:CTZ/v3s8
あげ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:40:18 ID:EJWehItB
メーカーに文句言ってきた
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 05:43:04 ID:yNULq7dc
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:42:25 ID:Nh93YY4D
あげ
>>104 商品売る機会を奪われたんだから裁判に勝った事後処理としては当然
半年前にTangentをPCサクセスで買ったwwwwwwwwwww
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:24:11 ID:ofvYgYa3
買っちまった
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:41:54 ID:LIequhdi
なくしたまま見つからないではや半年以上・・・・
>>109 バッテリーと内部のソフトが違うんじゃね?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ase