D-snap vs ウォークマンA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どっちが勝ち組?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 06:36:59 ID:bi7BHzAL
負け組同士だけど、ウォークマンAは論外らしいし
D-snapならウィルスCDもついて来ないからもらってもいいかな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:02:41 ID:bIrUtPeW
また対決厨かよ…。
いい加減、この手のスレは意味無し&クソスレだと気づけ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:45:30 ID:o79GaTZ7
たしかにどっちも買えない貧乏でしかも童貞が立てるスレってイメージ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:54:07 ID:btTJzkzf
販売台数だけで言えばD-snapが勝ってる。
将来SDが確実にはやるので将来性もあり。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:19:48 ID:MncUoC3J
↑鬼が大爆笑
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 04:36:42 ID:l2JZmmZn
SDは未だ高いけど来年中に何処まで下がるか。
競争がそこまで激しくないからフラッシュメモリーの方が下がりそうだけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:00:57 ID:trZ8rBzv
SDってフラッシュメモリーじゃないんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:47:29 ID:9iix61HO
はやくこいこいSD1GBが1000円。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:45:22 ID:vVjzh2Ur
パソコンが不安定にされたくない人はD-snap買うんじゃね?
パソコンを不安定にされたいし、ウォークマンじゃなきゃイヤだ!って人に
Aはお勧めだと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:37:26 ID:PnsPBw0a
>>9
そのころにはここに来るような輩は256GBとかのフラッシュメモリーを
探して秋葉とかに出向いてるんだろうな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:36:27 ID:H5kn6Uec
SDオーディオは1プレイリスト99曲縛りがなぁ…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:48:30 ID:aB+EllWX
結局、フラッシュメモリ内蔵機種が著作権保護機能を実現して久しい今となっては
だんだん存在意義がなくなって行くのは仕方ないね・・・
14パナSD使い!:2005/12/27(火) 10:29:55 ID:RD93TKth
AAAAAA

!!!!!!!

あああああ
!!!!!!!!!



アホか!氏ね!!!!!!!
むかつくんじゃ!!!!!!あああああああウェFンBJ2獲GRヴィLB42いぅKRGじゅい4RK


ヶHFVKLGべVKJG2いKRVぎK2う4VGひくHV4おいく4
うんこ!!!!!!!L2いHRFくG3RGきふK

パナのううんKじょLうCァ血じゃ!勝ちじゃ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:08:18 ID:LZ+BflO9
臭いぞ風呂入れパナSD使い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:16:04 ID:gjuAD6hM
D-snapここにきて伸びてきてるからなぁ。
17うんこ食え:2005/12/27(火) 19:33:52 ID:RD93TKth
確かに売れ出してるね!それもかなりね!
良い事だ!!!!!!!
ひゃほおおおおおおお
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:47:09 ID:AaVQ54He
ウォークマン(’A`)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:19:34 ID:ibf74qbm
パナは、売れればいいって感じがする。
だから、個人的に好きじゃない。
天下を保守するためのダメ押しとしか思えない。
車のトヨタもそう。
欠陥で、お客の信頼を取り戻そうとしている三菱
この努力がいいんだよ。
パナは、これを忘れかけてるんじゃないのか?

20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:29:13 ID:KSS6/lgb
>>19 コピペ乙

この対決ならパナに軍配が上がるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:35:08 ID:ibf74qbm
>20
いや、そんなことはない

22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:02:13 ID:y5DI89gc
どちらもチョン製未満。でもチョン製は買わない。よってこの二つも買わない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:54:50 ID:tRbW+Nkh
わろす
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:00:09 ID:M+zVSkUI
>>22

じゃお前はどこのを飼うんだ?

今時国産なんてないぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:13:20 ID:vaLaQckd
nano本命で買いに行ったんだけど、
視聴比べで音が悪い(好みじゃない)ことが分りショック。
ウォークマンとD-snapを聞き比べて(myヘッドフォンで)、
D-snapが音の良さに惹かれて買ってしまった。(750)
しかし付属ソフトがものすごく糞。
ホント糞ソフトだ。
しかし音はマジでいい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:39:33 ID:i/cIZviH
そんなにいいとは思わないけど?
確かに、nanoよりはいいかもしんないけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:15:18 ID:Nfjh0N0/
付属ソフトってなに??フラッシュってなに??
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:50:43 ID:qXqT8IYe
1Gで何曲入るんですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:46:06 ID:MMqpLp1a
マネシタの付属ソフトって何なの?凄く糞なのは分かるが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:57:02 ID:3IFI40DF
ウォークマンの付属ソフトよかマシだろ
パソコンに不具合が起こるわけでもないし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:03:58 ID:K7ZrUvuZ
Juke-Boxってやつだよ。
AppleとかSONYに比べたらイマイチ使いづらくて、
何より重い。
Apple、SONY、Panasonicの3社の営業マン達が
同じフロアーで売り込み合戦してたよ。
人だかりは、3社どっこい。
若い女の子はPanasonicが多かった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:09:16 ID:3IFI40DF
ソニーのコネクトプレイヤー(だったか)は無茶苦茶評判悪くないか?
それとも2chの中だけでなのか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:16:27 ID:f2ojbqr7
あれは最悪。
ギガビートのギガステージと同じレベルだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:29:07 ID:Mv2ZiP+U
>AppleとかSONYに比べたらイマイチ使いづらくて、何より重い。

解析を切ったら軽くなるけどね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:33:17 ID:K7ZrUvuZ
>28
SDオーディオの規格上、最大999曲という制限がある。
パナのプレイヤーは、2Gまで対応している。
ま、SDカードの枚数増やせば無限なんだけど^^;
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 05:29:11 ID:f2ojbqr7
いくらでも音楽を記録できてさらに小さなカードで交換できるって言う点でも
D-Snapの勝ちだな。ここまできてSONY一勝もできてない・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 06:13:49 ID:iep1iTCa
最初から現状満足できる容量を選らんで本体ごと使い倒すってスタイルが受けてるのにねぇw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:08:06 ID:QumOgX77
  ↑
意味不明。どの機種の事言ってるのかすらわからない。バカの書く独りよがりの
文章の典型例。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:34:27 ID:Ln/bDJmN
パソコンのSDスロットにSDカード入れて曲転送しようと思ったところ、
スロットが作権対応でないとダメなんやね。
付属ケーブルつないで転送(通常のやり方)で問題ないんやけど、
スロットに入れれた方が便利なので、著作権対応のPCカードを買ってしまった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:53:01 ID:hhevxjLn
>>36
カード2枚用意するだけでシリコンプレーヤー1機買えるんだよ。これだから経済観念のないニート君は
どこの大手企業からも必要とされないんだな。まあソニーがお話にならないのは言うまでもないが
マネシタがソニーを批判できる玉じゃないわな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:04:30 ID:ZTZvKjb2
>>40
同意
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:58:58 ID:Mv2ZiP+U
既にデジカメやらでSDカードを複数枚持ってる俺は勝ち組
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:37:00 ID:GXRYzJaF
SDけっこう使いやすいよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:20:44 ID:Zxrj9cgt
元からSD持ってる分には安くていいんだよな
ソニーの石鹸箱はデカくて重いのが欠点
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:26:04 ID:A8AuknFz
SDじゃ限度があるからな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:38:33 ID:IIVkWxgg
ぶっちゃけSDならMDでいい。
音楽配信もいけるし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:28:17 ID:rKOv5ijs
ぶっちゃ毛すぎ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:51:01 ID:YokICxUn
SD=コンパクトだが使いづらい。PanasonicのSAP使いだがXPモードいがいだと音質はMDLP2以下だった。SDカ-ド(1GB)高いMD=かさばる。SDよりは使いやすい。音はメーカーによって良悪がある。ATRACは圧縮方式としては微妙
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:06:11 ID:SFUVJV/o
D-Snapはジャケット画像表示も出来るし、カメラ付いてるし動画の録画再生も出来るから機能面ではD-Snapの方が勝ち。












D-SnapAudioなら話は別!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:48:30 ID:rqy+UyVu
>>28 700MBのCD-Rに96kbpsで作ればアルバム何枚分入る?

嫌いな曲は録音する必要ないし、2000〜3000円の256MB一枚でも
十分。もう一枚あればさらにいい。

ギガもいらない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:33:36 ID:gEuwWfOm
ギガもいらない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:31:15 ID:7BsMmd8B
シャープいいよ。パナソニックよりソニーより、シャープ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:32:37 ID:7BsMmd8B
シャープいいよ。パナソニックよりソニーより、シャープ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:02:47 ID:eD+LRKb7
シャープって昔TVから発火して家を全焼させちゃった
3流メーカーのあのシャープ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:05:13 ID:ldf9IBA3
>>54
何人も死人出してる松下が4流以下なるから禁句
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:12:09 ID:ab/NuMkY
MDにしてる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:25:18 ID:PDD9OLmg
D-snapをSD-Napに改名してNapsterを標準ソフトにすれば、5年くらい前なら
売れたかもしれない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:46:37 ID:a1nzM67V
>>50
今なら2000〜3000円で1GB、少なくとも512MBは買える。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:08:56 ID:GPNJPfjC
保守
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:58:52 ID:cun8L2L9
Aシリーズ消滅のヨカン
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:58:56 ID:IV1Yunx8
>>56
音悪いからw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:42:19 ID:15QP8qJR
ドンシャリVS超ドンシャリ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:10:22 ID:BdGuTi9o
プラズマテレビ世界シェア
1位Panasonic
2位LG
3位SAMSUNG
4位PHILIPS

液晶テレビ世界シェア

1位SAMSUNG
2位PHILIPS
3位SONY

『海外での売上高』
Panasonic4兆3000億でプラズマ、DVDレコーダー、電話機、乾電池、メモリーカードなど世界シェアトップ。 シャープは9500億で日本の電機メーカー9社中最下位なのだ。知名度や人気も極めて低い。

にもかかわらず自ら「世界の液晶亀山モデル」と嘘の宣伝をどうどうと行い、日本の消費者を騙している。アクオスケータイもだ。とんでもないクズ企業だ。
シャープはプラズマに対してネガティブキャンペーンもやっているが、とんでもないことである。プラズマは今のモデルでは焼き付きもなく、コントラストや動画解像度にも優れている。50年前からあった液晶より、プラズマの方がより新しい技術なのだ。
みなさん、卑怯なシャープにだけは騙されてはいけませんよ。
アナリスト予想、Panasonicの2006年度売上高は9兆0500億。営業利益4800億。純利益2300億だ。Panasonicは世界ブランド、シャープは日本だけ。レベルが違うのだ。
では、なぜここまで外国人に人気がないかというと一つにシャープという名前にある、シャープというのはただの単語にしかすぎず英語圏の国では特にダサいイメージがあるのである。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:10:31 ID:r6zRSaht
BCNのランキングでアップルばかりだったけど、国内メーカーで唯一Panasonic一つ入ってたな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:23:42 ID:zRaYuJSO
どっかの廃MDなんかと違って、ニッチ商品として認められたってことだな、D-SNAPは。
半導体メモリーカードを入れ替える方式のプレーヤーはアップルにはないからな。

それよりか真っ向勝負を挑んで自滅するソニーはw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:40:31 ID:8vU9Vhpy
いまメモリースティックProDUOを使えるプレーヤー探してるんですが、
>>65を読んで不安になりました
もしかしてそういう製品はウォークマンには存在しないんですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:45:43 ID:bgNRyyGK
Duo対応なら昔あったけど、ProDuo対応で音楽再生出来るのはPSPとSonyEricsson製の携帯くらい。
68sage:2007/01/24(水) 22:19:12 ID:8vU9Vhpy
うわ
それは本当ですか…
実はPSPはあるんですがプレーヤーとしては使いにくいしなあ
つかソニーは不便で高価な独自規格を歩んでるんだから、
せめて自社製品でくらい幅広くそれを使えるようにするべきだろうに
いったいなにを考えているんだソニーさん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:20:20 ID:8vU9Vhpy
やっちまった…ショックで間違えてしまいました
sage
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:25:31 ID:ovaeMvIm
昔あったよね〜。メモステ対応のネットワークウォークマン。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:49:53 ID:4aJTdvPA
何気に糞スレ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:07:48 ID:6xuqVUTH
ソニー自体ダサくて持ち歩けない。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:52:24 ID:OnnQncQa
>>11
3000点没収
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:02:43 ID:+Terqmaz
すみません,テストです。
http://www.yahoo.co.jp/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:25:16 ID:M1bog9Iz
ソニーのロゴなんて眺めているだけで幸せなんだが…
物心ついてまだ10年そこらの若造がわかったつもりでアップルアップルいうもんじゃない  
ソニーには伝統と信頼があるんだよ
特に我々の世代にはな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:39:37 ID:Vmhnl2Fw
>>75
流石、年寄りw




しかし、ソニー信者の私には確かにロゴはご褒美です。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:54:55 ID:u5fMmaFz
まぁ煽り方も昭和式だからねww
アップルなんていつまでつづくかわからないようなもの買えない
外人が作ったウォークマンなんて信用できないわ
だいたいパンフレットが紙切れ一枚ってのがわからないよ
しかもイメージ写真とかばかりで製品の具体的なウリがわからない
アイポッドにすべてひれ伏して周辺機器なんかつくって
どこの国かしらないけどアメリカかね? 
今気付いたけどスナップはアップルじゃないね
パナソニックかどっかだね
すれ違いだね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:50:47 ID:tmke+1zQ
確かに。紙一枚はないよな、デザインで勝負し過ぎ。
明日のsnapにしようかな…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:35:30 ID:beFf+U4X
850ゲットしたけどみんなが言うような糞ではなかったよ。個人差あるからわかんないけど僕的には満足っす!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:38:51 ID:xGQ6mcpd
ボタンはどういうのですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:29:52 ID:zSEb32Hr
なんか本体が凹むというかボタンのマークを押せばポコッとなりますよ。説明下手ですがスイマセン…ビンノリやなめ茸のフタがポコポコする感じっすかね〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:02:22 ID:wVu9IsjO
>>75,>>76
同世代乙。まったく同感ですな。
A806をおととい買ったけど、サンプル画像としてもれなくついてくるご褒美の新ロゴだけは削除してないよw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:58:10 ID:vvMeLh/r
ソニータイマーコワス
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:00:14 ID:rbtB4/US
最終的に、どっちを買ったら得ですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:20:48 ID:UMRlHqj8
ハナクソニックなんか買うくらいなら舌噛んで死ぬわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:50:05 ID:7tyNvz2Y
>>81
> ビンノリやなめ茸のフタがポコポコする感じっすかね〜
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:51:10 ID:7tyNvz2Y
>>81
> ビンノリやなめ茸のフタがポコポコする感じっすかね〜

ワロタw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:54:33 ID:4909Htr+
別にどっちでもいいんだよ。ただSONYの方が印象が強いから買った。ただそれだけ ちなみに高校生です
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:05:45 ID:XgQV/ful
ソニーは高校生のガキには似合わない気がする
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:02:25 ID:SuNS/T62
SD-Audioの時代錯誤な糞仕様を知った上でもD砂を選ぶという奴はマゾだと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:59:36 ID:hvBgMH3d
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:33:45 ID:FK6BG4dH
>>1
どっちももってる俺は勝ち組w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:22:29 ID:vZuJ6fg6
>>92
自分も両方使っている。

どっちも一長一短。
シンプルな街中聴きにはD-snap。
いろいろ弄る楽しさでウォークマンA。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:22:59 ID:0rJ0qUhH
松下電器産業株式会社さま
                               浜崎あゆみ

拝啓
 盛夏の候、ますますご発展の趣、お慶び申しあげます。日頃のご愛顧に感謝、
厚く御礼申し上げます。あゆです。

 私、浜崎あゆみは、松下電器産業製の携帯音楽プレーヤー「D-snap」の糞音質で
左耳の聴覚が失われました。今後の音楽活動にも影響が出ます。なんで、あんな
糞コーデック、糞操作、糞サイズなのでしょうか。少々疑問に思います。さすが、
噂どうり松下電器産業は糞大阪朝鮮企業だと思いました。他社の技術をパくる
なんて音楽でもどの世界でも通用しません。今後は独自に開発した健康サポート
器具「ジョーバ」のCMに出演したいと考えております。もちろん、キャッチ
コピーは考えております。〜ジョーバで股間を刺激されながらうめき声を上げる
・・・「あゆは、馬! 突進!」
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:12:10 ID:lrIejCtD
上げ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:33:14 ID:Sf04xM8u
D-snap >>>>>>>>> ウォークマン
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:15:23 ID:Ug8xu3dI
SDカードが使えない機種は全部ゴミ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:52:10 ID:Yhvsey4b
>>96
dSNaP
w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:59:13 ID:geSkFaBV
D-snap>>>>>>>>>>>>>>>>>>歩く男
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:33:09 ID:Ouwxbbcg
age
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:53:04 ID:un54r6YA
>>89
松下電器なめんな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:28:40 ID:E356uq0I
パナソックリ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:59:46 ID:UG2ecxv+
クソニー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:50:50 ID:/MYwBx3+
ウォークマンは、ネットができなくて画面が小さいmyloです
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:23:55 ID:nCFbifQf
パナ撤退?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:34:49 ID:JOaIPXK8
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081031/1020523/?top
iPodに白旗! パナソニックが携帯音楽プレーヤー事業の終息を検討
>パナソニックは、携帯音楽プレーヤー「D-snap」事業からの撤退・縮小を本格的に検討し始めたもようだ。同社の複数の幹部が認めた。
107名無しさんから2ch各局…::2008/12/28(日) 19:23:20 ID:+Vt23vU6
だからか?

D-Snapの故障が頻発しています。

電源系のトラブル(充電しっぱなしで、いつまでも終わらない)

2度目です。もう良いです。ほかのに買い換えます。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:39:18 ID:cQvN0RJr
age
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:36:04 ID:u7gbPIpw
SonyのA840シリーズのSonyStyle版(NW-A847/V ARKTIC VIORET)に乗換え予定。
さようなら、D-snap Audio SV-SD750-V(青)。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:16:56 ID:K3aUYof+
>>109
SV-SD750-Vでは無く、SV-SD750-Aだったorz
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:42:08 ID:dRhuvAr/
まだこのスレあったのか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:59:01 ID:SipvweCJ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:00:06 ID:zhDzZKo3
s
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:54:00 ID:uelWGIyA
30
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:30:18 ID:1d0iyrhB
l
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:31:44 ID:jZPC/3Pj
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:47:28 ID:jZPC/3Pj
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:56:48 ID:uyX1Cghk
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:59:37 ID:tYzSU0h4
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:14:05 ID:S1dUldKw
p
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:18:06 ID:S1dUldKw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 06:38:26 ID:zpydo39G
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 06:43:18 ID:zpydo39G
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:54:28 ID:344u0Z5Z
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:24:06 ID:344u0Z5Z
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:18:16 ID:CVcKJM8p
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:18:59 ID:G6B2SEM/
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:19:48 ID:fsMzAsB3
96
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:28:09 ID:LN2pTRRS
250
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:21:38 ID:1GT19sZY
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:22:09 ID:1GT19sZY
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:32:07 ID:1NKsJhlh
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:16:31 ID:1NKsJhlh
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:08:38 ID:9FQllA1i
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:36:36 ID:q9dvC+Bd
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:55:05 ID:bQZbjtAf
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:11:19 ID:EvOEdWPF
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 07:12:59 ID:2vVmS8xU
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:57:14 ID:2vVmS8xU
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:01:35 ID:JNyPS+f/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:00:14 ID:0w0fCytl

142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:30:11 ID:5+vWcAu5
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:53:29 ID:iQtrb7nX
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 05:32:16 ID:Df+/JGje
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 06:02:00 ID:Qwm1jhFX
元234
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 06:04:21 ID:49tiNg1e
75エ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:47:47 ID:qVRGn0KO
t
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:38:29 ID:/iqXxtA5
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:43:05 ID:InvJPGHr
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:06:24 ID:QLVHQD/8
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:08:42 ID:QLVHQD/8
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:14:27 ID:IcJGK8zm
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:16:38 ID:DBZ6C3mM
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:18:40 ID:auk1/K+J
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:41:02 ID:q4a+wkex
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:14:34 ID:ePd43G1f
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:05:46 ID:2OhXcsiy
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:42:12 ID:TDN5mYB9
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:27:46 ID:6cXX71Lf
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:26:07 ID:Qcf6Eup1
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:26:27 ID:ysHZDc5+
214
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:13:02 ID:tU2T094X
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:25:46 ID:BLfhnbQw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:26:28 ID:EVo75JxX
187
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:51:30 ID:EVo75JxX
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 04:13:40 ID:oAC1oRbM
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:40:44 ID:yhuGoW/a
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:42:04 ID:67zvS1T4
189
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:44:17 ID:Ywv7h3eF
35
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:47:00 ID:cSvB//+j
46
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:58:23 ID:Jj5XftYc
150
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:01:38 ID:gDvmAmem
252
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:56:47 ID:QOn3WycY
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:12:44 ID:fLXoaFnN
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:16:22 ID:gt7rIaWe
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:50:49 ID:wYfnDPH2
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:54:38 ID:Kz/0WEMg
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:48:27 ID:U7tJkIIr
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:25:34 ID:z1zu1Lxq
昔、この機種を使用していて、長時間再生と良音質には感心していたが
ドラッグ&ドロップ不可能なのに、使い勝手の悪いsd-jukeboxしか使用出来ない
ダブルコンボ糞仕様のせいで、段々我慢出来なく他社に乗り換えた。
今だにそれがカーナビとかAV製品で使われているのが不思議だ。
それが無ければ、かなり状況が変わっていたのではないかな?
おかげで私は、ナビはカロでレコーダーはソニー製品を買っている。
この件に関しては、パナはアホだと思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:19:22.46 ID:cqz2R/V6
tes
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:46:35.59 ID:q5HNmWB4
   ┌─────┐
   │          │
   │ .スンヨン好き |
   │          │
.   (ヨ─∧_∧─E)
     \(* ´∀`)/
       Y     Y

182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:42:09.50 ID:BJe+pzez
a
183 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/01(金) 00:17:35.43 ID:apb8SnTz
test
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:41:55.42 ID:N9Fn1pBE
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:52:30.99 ID:Elua0swQ
そして現在。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:10:45.42 ID:RwhWLu29
からの未来。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:03:08.17 ID:sZ9F+Jt9
「ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末
http://getnews.jp/archives/531101
188名無しさん@お腹いっぱい。
SD採用したのは先見性あったが