Creative Micro N200/Nano Plus Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:15:47 ID:vD/Qp+cZ
Nano Plus買いました。使い勝手いいですねコレ
いい買い物できました。ありがとうございます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:38:40 ID:1AYdYDRq
今日nano買いました
付属ソフトで順番かえれるのが良いですね

>>798
ABリピートできましたよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:31:50 ID:lBSxXgyn
>>801
Nano Plusの内部発振は酷いよ。
仕様だからどうしようもない^^;
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:47:13 ID:ArNkkior
つーかおまけのFMを本当に使っている奴がいることに驚いた。
あんなの使うに耐えられないだろ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:56:41 ID:Q+swBgLa
FMは好きな番組をあらかじめ予約録音しておいて、
それをmp3にしたものをプレーヤーに転送して聞いた方が
雑音に苦しむこともなく安心して聞ける。

ラジオは固定した受信機でちゃんとアンテナを張らないと
満足できる受信状態にはならない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:40:49 ID:Fs3UBgkg
FMの地域を日本にしないでテレビ音声を聴く
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:09:24 ID:VYm6UMs/
N200使って半年くらい
曲終了or移動で別の曲にしようとすると電源が落ちるようになった。
取り合えずF/W updateして様子見よう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:19:15 ID:x7KFn3z8
N200使ってますが、PCに接続すると起動するソフト、Media Sourceオーガナイザー
では、エクスプローラーに追加された? 曲順を自由に並べ替えるカスタムソースを
使用することはできないのでしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:54:59 ID:XHY3JIGe
俺もチョン製品が嫌になったから、iAUDIOから乗り換えようかな……?
Nano Plusの1Gが狙い目かな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:51:31 ID:A1C7PpY5
Nano Plus購入しました。よろしくお願いします
しかし公式のアウトレットで買えば良かったかなぁと・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:29:48 ID:Ww/6HpGl
どうして?
813811:2006/04/28(金) 17:24:37 ID:A1C7PpY5
>>812
自分かな?
アウトレットは値段が安いのと限定色だからという理由です
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:57:13 ID:ISPbHcS3
蓋の爪折れた
1k払う余裕すらなかったので約1ヶ月蓋ナシで耐えた
給料入ったのでwktkしながらサポにメールした
「在庫がなくて発送が遅れるので、無償で遅らせていただきます」
と涙が出るような内容のお返事
えっと、ここまで在庫がないということは、全世界で爪折れまくりなの?
いや。栗の良心的対応には好感度大なんですけどね
ほんと。ありがとう栗の中の人
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:00:24 ID:jQ89SLzi
送って貰った電池蓋の爪もすぐ折れてしまうのがこの機種の悲しさ。
816814:2006/04/29(土) 01:28:00 ID:IL25BEku
爪4ヶ月持ったから
あと4ヶ月はイケると思うよ
たぶん

ただ、今回の栗の好対応で次期主力機をS200にしようと思いました
他メーカーもいろいろ検討したが、やっぱり栗が好き
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:39:33 ID:enebVyfv
もう10ヶ月使っている
本体ケースは割れかかっているのに電池蓋は何ともない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:34:33 ID:3ZpOh5Zp
9ヶ月だが、フタとれないかビクビクしながら毎回電池交換しているな。
手でちょっと曲げたら簡単に折れそう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:56:00 ID:pT1VoAif
蓋なんていらんッ!!!!
勇気で補えッ!!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:32:06 ID:JfWaRPG5
蓋の爪よか本体がパカっと分解したよ
過去ログの報告ってこんな感じなんだと実感w
保証期間内だけどこの程度なら別にどうでもいいかなって気もするし…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:34:32 ID:EzAa9ZXu
>>820
あ、それ、ラッキーチャンスだよ
液晶のところに入り込んだ埃とか、これで掃除できるよ
あと内部構造も勉強できる
やったね!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:37:14 ID:JzUCG1B6
ストラップの穴とか、電池カバーとかそんなに壊れやすいのか?
俺も購入検討してたんだけどな。
普通に使ってても折れるのか……。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:11:57 ID:Hh+zBR5D
>>822
俺はN200から15ヶ月使ってるけどストラップの穴は健在、ずっとカラビナつけて頑張ってる。
フタのつめはつい2週間ほど前にポロッといったよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:51:28 ID:JzUCG1B6
>>323
そうか…じゃあやっぱり蓋の爪か。
ボンドで予め補強すれば良いんじゃないか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:24:06 ID:KhcgPe2v
S200のほうにしとこうかな・・・512Mモデルの値段変わらないし。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:04:35 ID:aCGuvzev
新しい方がいいかなと思ってS200見たら、大きかったので
nano plusにした。
こっちのほうが持った感じのデザインも好き。
なんかこっちが100円ライターなら、S200はオヤジライター(ブランド系)みたいだな…。
まあ好みで好きずきだろうけど。
827814:2006/05/02(火) 20:21:07 ID:7kcDcy1b
蓋届いた(昨日不在通知入っていて、今日受け取った)
サポセンにメールしてから3日で届いたことになる
しかも無料
ありがとう栗の中の人
それにしてもNanoはシンプルでかわいい
S200のデザインはやっぱりひっかかる
この脆弱な蓋の件が無ければ次回もNanoにしたいんだけどな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:25:25 ID:Pxw3ZBgr
有料でもいいから蓋頼もうかなぁ、不注意で二日目で折れた
一つ以上は注文できるんだろうか

既出だろうけど電池残量1の時遠目でみると0に見える
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:44:26 ID:DnKxukU+
今日Nano Plus買ってきたんだが、>>23と同じ症状が…
デフォが1.10.04だったんで1.11.01にファームウエアアップしたけど変化なし
1.03.02は「Unable to send scsi command」と表示されてエラーになる
どうしたものやら
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:51:18 ID:stAbzHmf
つめは、山を軽く削って、低くしておけばいいんじゃね?
低くしすぎると、引っかからなくなるから、絶妙なところを調整して。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:37:07 ID:yqRpvrnH
つめが折れる前に自由樹脂で裏から補強でオケ。もう折れちゃった時も自由樹脂で
アバウトに作成でオケ。
折れたから新しいの送ってもらったけど、結局折れたのに自作爪付けて問題なく使用中。
もう一年以上だけど自作爪丈夫なので落としても大丈ぶぃ。デフォだと落とすと電池の
質量でたいてい折れるよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:27:32 ID:Z5iS4uaz
10ヶ月目
まだ無事です
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:51:54 ID:RvvelNh2
このスレも参考にして、さっきZEN NanoPlus512MB買ってきました。
昨日地元のビック行ったら8800円だったけど迷って買わなくて。
今日行ったら9800円になってた。

どうしようと思ってヤマダ電機行ったら8900円だから買ってしまった。
イアホンは親の使ってないソニーの譲ってもらったから安く済んで嬉しい。

これから使ってみます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:49:16 ID:MydIDW1u
安いなあ。
俺が1年前に買った時なんて256MBで1万3千円もしたっけ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:49:30 ID:KYKIApjX
蓋がついに壊れた…
これから注文するけど、あれって1個以上は頼めるの?
836835:2006/05/04(木) 18:04:23 ID:KYKIApjX
ごめん、1個以上じゃなくて2個以上だった…
837814:2006/05/05(金) 12:57:08 ID:76mjVane
>>835
もれも2個売って欲しかったんだけど、もしかしてタダで貰えるかも知れない
と思って、壊れた状況だけ報告して見たら
やっぱりタダで貰えますた【・∀・】
メールして3日で届けてくれたし
また折れたら、そのときは改めて栗に相談
で良くない?
838814:2006/05/05(金) 13:03:17 ID:76mjVane
今日、S200の現物見てきた
写真ではダサダサに見えたが、現物は意外と良かった
電池蓋もNanoと違ってしっかりした造り
かなり欲しくなったけど、蓋も貰ったばかりだし
当分は今の白Nanoを愛用し続けます
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:56:19 ID:QD4qVIQz
ところでS200はボイスレコーダーとしてまともに使えるかな?
やっぱNano Plusと同じかな。
誰か報告求む
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 05:45:27 ID:SPBsZ+W8
>>839
こっちで聞いたほうがいいかもよ?
【栗】MuVo S200【歌詞表示】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1143690299/l50
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:26:33 ID:Y57gAa/7
Nano Plus
PCからとった曲は曲名表示されないのか?
っつかどこからとった曲でも曲名は全部表示されない・・?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:39:29 ID:ZBuCTQzS
>>841
トラック01とかになるってこと?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:53:46 ID:Y57gAa/7
>>842
いや、番号(順番?)じゃなくて曲名。
わかりにくくてスマソ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:01:46 ID:uZYIB0BT
nano plus はmp3だとID3を表示するんじゃなかったっけか
ファイル名だけつけててID3入れてないとか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:37:43 ID:CVjv3uMc
>843の答えはなにか勘違いしてるような…。

842は「曲名が表示されないで、代わりに「トラック01」とかになっちゃうってこと?」と
聞いてるから、843の答えだと「曲名は表示されてる」ってことになる。

>841の状況が、説明不足でよく分からないよなー。
846842:2006/05/06(土) 17:44:25 ID:ZBuCTQzS
失礼、自分も言葉足らずでした
>>845さんが言ってる通り
>「曲名が表示されないで、代わりに「トラック01」とかになっちゃうってこと?」
という意味です
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:00:21 ID:CVjv3uMc
そもそも「PCからとった曲」という状況はどういうことなのかな?
「DLした曲」ってこと?
それともCDの曲をPCに保存しておいたものってこと?

自分は買ったばかりだからまだ色々試して無いけど、今のところMDから
ダイレクトエンコーディングした曲以外は、ちゃんと曲名入るんだけど…。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:53:49 ID:rNHdSboH
さっき暇潰しに電気屋行って何となくナノプラス買っちゃいましたが
電池豚がすぐ外れるのは外出?自分のやつが不良品なんだろうか…
しかし最近のポータブル機器はすげーな。こんなちっちゃいので音楽聞けるなんて…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:27:44 ID:MbMXW7tp
>>845,846,847
俺の早とちりでした・・申し訳ない
そう、「トラック01」や「トラック02」になるって事
PCからとった曲っていうのは音楽サイトからダウンロードした曲
MDから前シンクロ録音した時、曲名はいらなかったんだけど
DLした曲もそうなのかなと思って
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:04:36 ID:bIOvF+Hl
タグ編集してみては
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:29:27 ID:guVNo2Dp
>848
電池フタのつめが折れるのは外出。
クリに言えば新しいの送ってくれる。買ったばっかしならタダだろたぶん。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:09:19 ID:OaKJDEPn
うわぁぁぁMDからダビング途中で眠りについてしまい起きたら奈乃がよだれまみれに…orz
>>851
いや、幸いまだツメは折れてないんですけど、ちょっと触っただけで
フタがカパッと取れちゃうんですよ。閉めるときはパチッと閉まるのに…
セロテープでも張るかな…カコワルイよねぇ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:01:41 ID:XDHdpoXD
>852
それは不良品では?
ウチの菜乃つんはそんなにだらしなくないわよ!(いきなりカマ口調)

>849
DLした曲はさすがに曲名入るんじゃないかな?
MDからのは無理だけど。
CDだったら、ダイレクトにしないで、一回ネットに繋いだままのPCでMP3化の作業を
すればその時にタイトルなんかは入るよ。
それを菜乃にコピーすればいい。

自分は過去に個人的にレンタルして焼いといたCDから上記作業しても曲名や情報
入ったよ。

MDからだったら自分で曲名編集するしかないと思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:18:45 ID:guVNo2Dp
>852
だからクリに連絡して新しいの送ってもらえ。
>853
つーかダイレクト録音っていらないだろ。
MDからわざわざダイレクト録音するならそのままPMDP使ったほうがいいじゃん。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:48:43 ID:gnddIco8
>>852
うちのN200のふたも、爪に気をつけながら(笑)手前から水平にゆっくりと
スライドさせてしめてやらないと、ふたをしたつもりがパカッと開いてしまう。
先日それでふたをなくした。クリに連絡して送ってもらった。こちらのミスなの
にただにしてくれた。ありがとう、クリの人。
ちょっと説明しづらいけど、うちのは上記のような方法でしめればきっちり
しまるよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:52:48 ID:y16XmoHe
>854
ダイレクト録音使いまくりなんだが。
無いと困る。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:20:28 ID:1BhuYNF3
奈乃とか菜乃とか萌やすなwwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:30:47 ID:qoR9Sc+C
奈乃たん(*´д`*)ハァハァ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:56:33 ID:s/Iy6ofI
うちの菜乃たんはつるつるだけど、皆のはもう疵物?
860814:2006/05/07(日) 23:05:25 ID:F428HjpX
傷だらけ
でも愛着があるからいいのだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 08:09:19 ID:sp43BR5K
>>855
d!試してみる!
やっぱ不良品だったのか…まあ音楽聞けられればおkなので。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 08:47:09 ID:Rlu3prFR
おまいら奈乃たんと菜乃たんどっち派よ?
俺は菜乃たん派。何故ならツンデレ度が高いから。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:58:52 ID:G0MA1ILG
最近菜乃たんが「アニソンしか私に入れてないってどういうことよ!」ってツンツンしているから困る。
ためしに古いフォークを入れてみたら「アンタってそういう趣味もあったのね・・・。」って言っているから困る。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:03:15 ID:X+6wRawB
うちの菜乃たんにはヘビメタばっかり入れてるから、若干怯えてるもよん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:35:25 ID:XMlOaOOs
うちの菜乃ちゃんはクラシックばかり聞いてて
我が家に来た時よりもずっとおしとやかになりました
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:39:01 ID:5gyw/FM0
今夜も菜乃たんと一緒に寝ます。
指で押したりグリグリするといろんな声を出すんだよね、かわいい奴だ。
867814:2006/05/10(水) 00:07:04 ID:D2rgjd41
怖いよ
おまいら
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:23:21 ID:/qArgvnj
アマゾンで1GBのブラックが安かった。
S200と悩んでたけど、20%還元付きのこっちポチった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:40:25 ID:l9mU8Fgu
ホントだ!
アマでNano+の1G、全色1万切ってるやん1500円分ポイントも付くし在庫処分なのか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:08:06 ID:Uz+16fTs
今日菜乃たんはアニソン再生に大活躍してくれました。
明日も所用があって菜乃たんを連れ出すので活躍してくれそうです。
ただ「結局全部私の中身をアニソンにするって・・・別にいい趣味しているって言っているわけじゃないんだからね。」ってベタなツンデレだから困る。
>868-869
まあS200で実質型落ちモデルになっちゃったからね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:46:57 ID:fLVx9eQw
>>868-869
情報サンクスです。1Gが1万切っていたので早速買いました。
レッドモデル、5/14〜5/15配送予定。今から楽しみですヽ(´ー`)ノ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:48:29 ID:eS2XZRZH
誰か奈乃たん派はいないのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:51:49 ID:20BtAaPZ
絵濡たん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:00:23 ID:rd1ujIGa
うあぁぁぁ。ナノをポケットに入れたまま洗濯しちまった
当然ぶっ壊れた。俺としたことがこんなミスするなんて・・・
買ってまだ1年以内です。
修理代はどれくらいでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:28:03 ID:PPUukUDs
濡れ濡れナノたん(*´Д`)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:48:51 ID:16qczsj6
いわゆる機械好きなオタクがアニメ好きなのは
録画したソースが実写に比べ色数が少なくフレームレートも少ないから
綺麗に再生できるというのが理由かと思ってたんだけど、

このスレで
> 菜乃たん
とかみてると 萌え とか言ってるのって強ちネタじゃないのかって思った。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:00:12 ID:BVFBGp4H
つよち。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:07:16 ID:zZzpmnoG
あながち
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:39:19 ID:b0MubbDR
>>877
しっかりしなさい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:27:37 ID:e0vP7hVX
ここ何のスレだよwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:35:30 ID:IxA7hA/e
S200値上がり>尼
orz
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:55:36 ID:DTYDFY3J
尼で注文したのがキター、早速ナノタソかわいがってあげます
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:03:47 ID:PjYvpGO5
>874-875
母「タケシー!洗濯物早くだしな!」
874「うっせえなあ。ほらよ。」(といって洗濯物を渡す。)
菜乃たん「ちょ、ちょっと。私を出してから洗濯してよ!ねえってばあ!」
母「次からは早く出しなさいよ。」(といって洗濯機に突っ込む)
874「あれ?何か忘れていたような・・・。まあいいか。」
菜乃たん「うわあああああ!だしてだしてタケシ君!!」
母「ほれポチっとな。」(洗濯機稼動。水が注入されはじめる)
菜乃たん「だめっ!私お水は苦手なのっ!だしてっとめてえええええええ!」
(洗濯機。洗濯を開始)
菜乃たん「も、もうだめっ・・・。タケシ君今まで私を愛用してくれて有難う・・・。楽しかった・・・よ・・・。」
[数時間後]
母「ちょっとタケシー!ポケットの中に変な機械入ってたわよ!」(といってずぶ濡れの菜乃を渡す)
874「あわわわ・・・電源が入らない!これは大変だ!」(といって大急ぎで自室のPCへ)
874「修理代はどれくらいでしょうか?・・・と。送信・・・っと。ふうこれでOK。」(←今ココ)
[数週間後]
母「タケシー!クリなんとかって所から荷物届いているわよ!」(874大急ぎで受け取る)
874「電源・・・やったー!入ったあ!早速曲いれよっと。」
菜乃たん「また会えたねタケシ君。捨てられるのかと思ったけどわざわざ修理に出してくれたんだ。有難う。
これからまた二人で出かけられるね。私また頑張るからね。・・・ただ洗濯機にはもういれないでね。」
HAPPY END.
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:13:01 ID:ViCyy7Is
故障して栗に届けられる菜乃たんは
普通、良品交換の別物な希ガス
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:13:40 ID:FxhmI+Y4
>>883
菜乃たん(;´Д`)ハァハァ
でも>>884の言うとおりだね。
壊れてまた交換とかしても以前の菜乃たんとは別物・・・。切ないな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:26:14 ID:/MtrlpGA
「私は3人目だから…」
みたいな感じか?
(よく知らないけど)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:39:25 ID:jh7MctuJ
よく知らない世代か・・・
俺も歳を取ったな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:40:47 ID:o8nVbmK1
>884
うるさいなあ。そうするとハッピーエンドじゃなくてバッドエンドになっちゃうだろw
少しは物語性をたてるために修理扱いにしたんだよ。

886のような綾波ネタを使うとストーリーが破綻しかねないしなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:50:42 ID:1Kf/wsLF
>>883が理想、>>886が現実、と。

せつないな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:09:28 ID:qh7mbwI+
>>887
よく知らないってのは、3人目だからと言ってるその本人が、
あまりよく分かってないってことなんじゃ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:07:34 ID:mpXjzglN
▼00:04:18 POP □■■
♪ヨクモ ワタシヲ コロソウト シタナ ユルサナイ・・・
892886:2006/05/13(土) 16:16:41 ID:MkXGM6nH
>890
いや。
年配のアニメ好きの知人がたまに「3人目だけど」とか言うの。
初めて聞いたとき「それなに?」って聞いたら
「エバンゲリオンしらないの?」
つって説明してくれた。
アニメのセリフなんだよね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:05:13 ID:VDyPMCr6
おまいら正直キモいよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:17:50 ID:WAL67D8p
まあ、知ってても知らなくてもお前らキモヲタだから
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:58:28 ID:VNITnWwR
>>892
「エヴァンゲリオン」な
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:39:53 ID:NwxAYG29
どーでもいいがおまいら
おれのナノかって10日でぶっこわれたぞ
普通に使えていたのが朝おきていつものようにプレイしようとしたら突然あぼん
電源入れても一瞬ついていつもだとしばらくお待ちくださいのロゴでるのに
クリエイティブゼンって出て電源落ちる
電池いれかえてもダメ、PCつないでみたがIOデバイス認識しませんだとさ
店に交換してくれって持っていったらレシート、付属品のほかに箱がいるとか言われて
「箱なんて買ってすぐに捨てました」って言ったらメーカー修理になった
3週くらいかかるそうな
10日でぶっこわれる商品も商品だが小売店の対応も微妙だったな
同じ店で次から買ってやらねえよ

で、きになったのが俺と同じような症状で壊れる人他にもいるんかね?

897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:50:28 ID:yZREQxM1
箱が無いと店舗レベルの初期不良交換出来ないからな。
箱のシリアルと本体のシリアルが一致してるため、新品から箱だけ流用も出来ない。
まあ、店からしてもトラブル客には買って貰わない方がお互いのためかもしれんな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:00:00 ID:7w17zjmB
俺は相川(ifp-380)、rio(su35)と連続で初期不良引いたんで
この手のものは絶対に箱、付属品、保証書、レシートは捨てないようにしてる
MP3プレーヤーはとりわけ初期不良が多いと思うよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:19:31 ID:s67SArfT
>>896
俺の場合2週間くらいで電源入らなくなった。
で、交換しても10日くらいで曲中ノイズが出て返品。
購入相談のスレでも「ナノプラスは故障が多いから勧められない」
とか言ってる人がいて工作員呼ばわりされてたんだけど、どうなのかねえ。
N200が気に入ってたんだけどnanoのほうがノイズが酷かった、個体差なのかも知れんが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:07:11 ID:a842/RJj
他のプレーヤーより売れてる数が多いから故障数も多くなり報告も増えるわけで、
初期不良や故障はどこもそんなに変わらん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:57:25 ID:d8EfmqP5
>>896
いっぱいいる。この手の商品は壊れるのってのはもうデフォだと思ってほしい。
で、特に多いのがその電源からファームあたりの起動バグ。
902896:2006/05/14(日) 17:29:57 ID:IhXXG+Ds
数レスdクス
>>897
尻あったんだ? 閉店間際にザザっと買ったせいか返品や保障に箱いるって言われなかったからレシートと店保障紙と付属品完備だけでおkかと思ったよ@某電気街大手量販家電
なんにせよ捨てたのは俺だから諦めるが10日で壊れる品売って説明不足でトラブル客扱いって言われるような店は二度と逝かないまでだな

>>898
結構初期不良ってあるんだね
俺はCOWON?のiAUDIOっていうやつの銀色の20GのHDDタイプのプレーヤー使ってて結構気に入ってたんだが電源の心配と衝撃が怖くてメモリタイプに手を出したんだよね
前の奴は結構頑張ってくれてたからあんまり気にしたことなかったけど今度から気をつけるよ

>>899
ちょw工作員てww
俺店頭で衝動買いしたから前情報とか知らなかったんだよねー
バックライトのノイズは酷いがまぁこんなもんだと許容したもんだが電源が入らないとなるとまったく使えないわけで困ったわけだ
GW帰省中の前半に昇天したから実家で悶々としたもんだ
電池駆動と軽さに惚れたんだが残念だ
次回から衝動買いは避けて2chとか尼レビュとかkakaku流し読みしてから買う事にするよ

>>900
俺めったに電気商品の初期不良当たったこと無かったから焦ったわけですよ
こんなもんだって考えりゃいいって空気がだんだん嫁てきた

>>901
デフォて、、orz....
その後別機種とかのスレも流してみて見たが、電池使いきりによるエラーって多いっぽいね
今回のケースもそれかも?
電池ゲージ0になって勝手に切れるまで使い込むのはやめるかな
貧乏性が仇になった
ようはPCいきなり電源プツっと切るのと同じってわけだよね?
ファームとかプログラムでそのへん強化できたりできるもんなのかな
出来るなら対処してほしい



で、修理が空けて返って来るまでに別プレイヤーに浮気しちゃいそうな俺
3週って長杉  時は金なり
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:41:32 ID:sFWIb+46
>>896
箱に保証書が付いているのを確認しないおまえが悪い
最近のPC周辺機器は殆ど箱に保証書が付いているからな
壊れたらしいがファームアップしてみたか
シリコンオーディオの故障は大概ソフトウェアの故障が多い
ファーム上書きで直ることがある
それでもダメならクリエイティブにメールしてみたら
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:49:25 ID:sFWIb+46
って修理に出したのかよw
良品が来るといいな
ちなみに電池蓋の爪が折れるのはデフォだから気にするな
オレのN200はセロテープ仕様だ
905896:2006/05/15(月) 01:23:40 ID:xStHdKbg
>>903
だからそれは悪かったって上で言ってるでしょうがw
まぁ初めから丈夫で故障してくれないのが一番なんだけどな
説明重複するがUSB差し込んでも認識しないのでファームアッポも出来ず
修理後は良品、というか再生してくれるだけでいいから早く帰ってきてほしい所だ


あんまり俺のネガティブネタばっかりだとみんな萎えそうなのでこのへんで明るいネタでも振ってあげてくれ、、orz...
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:25:11 ID:fKcK4frm
どうでもよくないが、
2G以上を出す気配はないんかい?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:38:36 ID:bvjtbtAB
いつのまにか画面に一本の髪の毛がorz
一体どこから入ったんだよ
そもそも髪の毛なのか・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:35:55 ID:x9syOqm+
きっと
「意中の人の名野に自分の毛を忍ばせておくと恋がかなう」
というおまじないだ。
907に片思いしてるかわいこちゃんの毛だと思えば愛しくなってくるぞ。



どこの毛かはしらんが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:04:11 ID:H8o9Pxyc
874です
あの水浸しになったナノ、ぶっ壊れたと思ってたら
電池を取り替えたら復活したぞ!ちゃんと再生できる!うぉ
明日からまた通勤のお供だっ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:09:37 ID:vgCC2awV
おいおい大丈夫か?アップルが栗を提訴ならわからないでもないが、逆に栗がアップルを提訴って…

このところ不具合報告多いみたいだけど俺のぬるぽ200は一年五ヶ月使ってるがなんともないな。
たまたま良い個体に当たっただけだろうけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:25:17 ID:+RoJ5Oux
>>910
これですね。

「iPodがZenの特許侵害」――CreativeガッAppleを提訴
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-00000009-zdn_n-sci
912ぬるぽ:2006/05/16(火) 12:35:12 ID:S+8JKBww
>>910-911
ワラタ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:10:33 ID:jZwVnJdw
というかデザインパクッテルのはどっちだよw

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051207/creat01.jpg
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:01:06 ID:vGyIy8Sg
ZEN特許
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/30/news106.html

この特許技術は、ユーザーがプレーヤーのディスプレイ上で、
3つ以上の連続した画面を使って階層構造を続けてナビゲートする際に、
1つ以上の楽曲を選択することを可能にすると同社は説明する。
例えば、アーティスト、アルバム、それから楽曲が一連の画面に表示される場合、
ユーザーがアーティストを選んだときに、そのアーティストのアルバムがディスプレイに表示される。
アルバムの1つを選択すると、今度はそのアルバムの楽曲が表示される。

Creativeによると、Zen特許がカバーするユーザーインタフェースが最初に採用されたのは
米国で2000年9月に発売されたNOMAD Jukeboxだという。
iPodの登場はその13カ月後の2001年10月だと同社の会長兼CEO(最高経営責任者)シム・ウォン氏は発表文で述べている。


NomadJukeBox
http://journal.mycom.co.jp/articles/2000/10/20/nomadjb/

iPodの発売日は2001年10月24日

MP3プレーヤーの歴史
http://ja.wikipedia.org/wiki/MP3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC

多分Rioあたりが源流っぽい希ガス
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:49:49 ID:ga4qPJKf
尼で、なの+1G買おうと思ったら値上がりしてたorz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:28:45 ID:uyIqDweu
S200
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:30:04 ID:uyIqDweu
と思ったらこっちも値上がりしてる
つーか、12800円てどういうことよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:02:33 ID:wBjg6OOw
Nano Plusで、音楽サイトからDLした曲をNanoに転送する方法がわかりません
MediaSourceで曲を選んで転送リストに載せたとこまでいったんだけど・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:30:48 ID:H+ha0O0M
まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目を剥き、
 「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
 とハイトーンで連呼しながらベッドを昇り降りする。
これを10分ほど続けた後、服を着る。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:21:21 ID:D9jmCCLW
素人考えでtravelsound200とソニーのSRS-T88をプラグアダプター
でつないで Wスピーカー使いしてみたら、N200の電源入らなくなっちゃったよ
orz
今、カスタマーセンターに問合せしてるけど、購入時のレシートやら、ケースや
台紙とか全部紛失してしまって、シリアル番号が分からない有り様。
購入して1年は経っちゃってるから有償修理になるんだろうけど幾らくらい
掛るのかとても心配です。買い替えちゃった方がいいのかなぁ〜トホホ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:50:34 ID:lCc4aK+5
>>920
自分なら買い換えるな。
その状況で修理とかめんどくさそうだし。
いい機会だと思って買い換えたらどうかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:25:32 ID:D9jmCCLW
>921
さっき家族に買い換えの事話したら、一万円近くするのに一年で壊れる
ような機械なんか買うな!って叱られちゃったよorz 自分Mac使いだからiPod
買おうか悩んでたけど、他のスレ見てたらこっちも壊れやすいみたいだね。
野外で使うのがほとんどで、炎天下での使用とか持ち運びとか結構乱暴に
扱ってるから、なんか簡単に壊れちゃうらしいmp3系の機械は使わない方が
無難なのでは、と思い始めた。
なんで3000円くらいのポータブルCDプレーヤーでも買って使い倒した方が
いいのかな〜なんて思ってる。
頑丈なmp3ってあるのかな(スレ違い失礼)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:42:37 ID:y+HJrH90
>>922
999円プレーヤー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:13:46 ID:NPrYvrlQ
壊れやすいってどういう使い方をしているのかと
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:35:21 ID:J/xIb8qo
何年も使うつもりないからこれで十分。
1年間なら壊れても修理してくれるしね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:07:28 ID:+EixeNee
ポータブルCDプレイヤーって3000円で買えるもんなの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:52:51 ID:17UzfoGj
>>926
PCDPは枯れてるからね。俺はパナのCT510を4000円くらいで買った。
でかいけどデジアンだし音はそこらのシリコンとはくらべものにならんよ。
mp3の高レートかCDで聞けばの話だけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:42:57 ID:+l9rEJET
なんだか話題になってますけど


【裁判】 「iPodの販売禁止を要求」 Creative、Appleを提訴…米
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147788702/
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:51:17 ID:f9fImrcw
特許って怖いよね。

ニンテンドーだっけ巨額の特許使用料払ったのって?
ミノルタもカメラ事業撤退の遠因を作ったのは特許使用料だったみたいだし。

訴訟をおこしのは勝ち目があるんだろうな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:47:51 ID:2wbXzkLx
>>929
振動コントローラに関する特許使用料支払いはソニー(ソニコン)。
任天堂はクロスライセンス締結、MSは支払いによる和解(XBOX自体の出荷量が少ないことが幸い)
ソニーは自社に有利なウソの発言をさせようと人を雇ってバレてあぼーん。

サブマリン特許が良いか悪いかっていうと悪い面が多い気はするが。
松下のアレはいくらなんでもひどいと思う…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:05:57 ID:ozJOkX0R
つめが折れたわけじゃないんだが
どうも本体側のつめを止めるほうが壊れて
フタがちゃんと閉じなくなってしまった・・・
栗さんもうすこし考えて作ってくれよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:04:04 ID:gd2KSKEm
当面の敵は林檎だからいいんジャマイカ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:36:49 ID:g7uPZuB4
菜乃タソ可愛くて気に入っているんだけど
FMの入りが最悪なのと、電池蓋が・・・
あと使えないストラップの穴 orz
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:08:07 ID:yLM0MAqG
>>933
おれネックストラップタイプのイヤフォン使ってるんで
ストラップの穴重宝してるんだが、
何で使えないの?

935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:09:37 ID:qYO3x2fS
ヒント:不器用
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:36:42 ID:g7uPZuB4
そのうち確実に穴がちぎれます
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:28:59 ID:LyFONU5w
胸ポケ入れて通学に使用中だけど、液晶ズレみたいなの起きてる。。朝は平気だったのに。
なんか下が0.5mmくらい黒くなってる。。
無償修理可能かな?
あと1ヶ月で1年。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:00:43 ID:Frm10tt8
>>937
とりあえず問い合わせたら?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:08:07 ID:nJXoiOxp
N200なんだけどCreativeって表示で固まるんだけど
ファームウェア書き込めますか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:11:38 ID:ZlXNDTZb
論より証拠。
やってみればいいじゃん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:48:11 ID:xGK9Ma+i
修理中の菜乃タソはやく戻っておいで
ttp://www.geocities.jp/love12sister/image/yukiuta/all2.jpg
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:25:06 ID:xCXfs9KE
>941
ちょ…っ!



ごめん…マジ引いた………。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:46:40 ID:BKfW8hu7
ゆきうたの菜乃かよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:33:37 ID:tADb7xXG
おいおまいら、菜乃たんでググってみたら…orz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:35:49 ID:Zc934oBl
Zen nanoユーザはヲタというイメージができたらヤバくね?
これからは那野さんと呼ぶべし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:12:57 ID:Zr/5aXCd
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:24:23 ID:KAtm7oAU
もうやめてくれ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:41:12 ID:e7X92zXK
いい加減鬱陶しいな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:45:41 ID:mUAUAOn3
もうかなりオタク臭い。nanoでいいじゃん。
漢字表記やめれ。検索エンジンでここひっかっかるのいやだ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:17:48 ID:OjIefxe+
菜乃タソ萌ええええええええぇ!!!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:24:51 ID:h9WE4uw3
次スレよろ

【菜乃】Creative Micro N200/Nano Plus Part6【萌え】
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:47:11 ID:Zc934oBl
やめてくれ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:45:50 ID:CdlB1VUe
立ててくるかね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:51:14 ID:CdlB1VUe
と思ったらおいらのホストじゃダメだった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:44:47 ID:vpqZTyW/
次スレ立てたよ
テンプレはこのスレのまま流用しましたので、変更や補完はよろしくお願いします

【菜乃たん】Creative Micro N200/Nano Plus Part6【(*´Д`)ハァハァ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1148211727/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:59:03 ID:0S748u4g
>>955
スレタイ普通で良かった
驚かすなよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:57:40 ID:wpcovyQV
禿同
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:13:27 ID:3oXD5Ld3
質問です。
今まで、ライン録音をMD録再機で行っていた
のですけど、壊れてしまったのでライン録音機能が
ついているこのプレーヤに興味があるんですけど、
音的にMDのライン録音と比べて、クオリティは
どんな感じでしょうか。PCからの普通の音楽MP3
ファイルと、ダイレクトにライン録音したもので
どのくらい差があるか知りたいです。

ネットで使用感を検索すると、音質が悪い・
音割れが酷いやら色々出てきますが、
音割れに関しては単に録音レベルを調整するのが
難しいのかな?と考えているのですが・・・
入力側に録音レベル調整がなくて、出力側の
音量を適切に調整して録音する感じなのでしょうか。

そのあたりの録音方法も教えて頂けると助かります。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:22:04 ID:n47IhU1h
>>956-957
あんなスレタイじゃどう見ても字数オーバーだろ
察しろ

>>958
とりあえずスレ内検索をしてみるといいと思うよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:00:00 ID:O0bARcQU
>>958
ソースにもよると思うんだけど受け側の信号のレベルの形容範囲が狭いおかげで
録音したファイルは音割れが発生しやすいような気がする。

音質はデジタル録音したMDからPCにラインで送るより直でmp3録音したものの方がいいと思う。
音質は高音のシャリシャリ感はどうやっても直らないので気になる人は諦めた方が無難。
MDでデジタル録音したものをPCにデジタル録音するならそちらの方がいい。敷居が高いけど。

wavで持ってないと気が済まない人は素直に小型ノートPCで録音した方がいいですよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:58:13 ID:tHXNFVD9
>>960
ありがとうございます。
やっぱり音割れしやすいようですね。
音質も値段相応だと思っていい感じでしょうか。
とりあえず自分で購入して確かめることにします。
どうもです。参考になりました。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:03:18 ID:a3WCfPgh
蓋来た
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:23:24 ID:fdLIysVg
フタのツメ折れたぁぁぁ。
まだ買って2週間しか経ってないのにorz
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:13:22 ID:j/JwzFNS
ご愁傷様です
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:56:06 ID:OyNY4thE
蓋ホシス
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:24:53 ID:8gsGarpp
蓋ほしいってメール送ったら、住所教えろって言うから教えたんだけど。
送っても返事がないからもう一通送ったら蓋が2つ届いた。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:55:36 ID:xco+bXFu
>>966
素晴らしいジャマイカw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:10:05 ID:mtOIbssj
名野の蓋は幾つあっても足りないみたいだからな。

そういう自分は>963っす。
あの後TELしたら用意するのに時間かかるから無料でふた送るから
メールで住所教えてちょんまげ!
とサポートに人に言われました。

今、体育すわりで蓋が来るのを待ってるところ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:30:20 ID:LU0MAaeD
>>963
折れたの気づいただけましだぞ
俺なんか気がついたら消えてた・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:26:51 ID:M+YElGPC
>>969
おまえはおれ(ry
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:04:30 ID:SlM6tRvh
蓋のツメ折れる前からビビってるよ。
サランラップ巻いたnano使ってる奴見たらそいつは俺だ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:07:08 ID:i+cyJ4XY
ヨドバシに見本がたくさんおいてあったんだけど、ことごとく
蓋がなかった。あってもセロテープでガチガチに留めてある。
持ってっちゃう人がいるんだろうね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:49:52 ID:YDb57Zm/
外れてなくなっちゃっただけじゃないの?
テープでとめてあるのはツメが折れてるからとかw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:43:14 ID:ocBPn7Bc
>>975
次スレ乙
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:51:07 ID:4A8FzX0C
だが断る
ってか次スレもう立ってるだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:11:11 ID:3yuMW5KP
早く埋めろよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:00:05 ID:loG6esIZ
ついにあたしの奈乃くんも蓋のつめ折れてしまったよ…
とりあえずビニールテープでとめてみたけどかっこわる…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:49:53 ID:G6UGMFXM
クリエイティブ、「ZEN Nano Plus 1GB」を値下げ
−2,000円値下げし、新価格は11,800円
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060601/creat.htm

Nano Plus \11800 18%
S200 \12800 13%
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=26000827&cat=1045_23197449_41335077&moid=24184673&sr=pr
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:54:23 ID:G21jZqX8
おれも知らないうちに折れてたな
輪ゴムで止めてるけどダサい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:21:09 ID:sG+DHgIo
>>979
むしろナウいじゃないか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:16:00 ID:62Pg84+U
>>978
まぁ、俺は21,800円で買ったわけだが
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:26:49 ID:5PmtnxN6
>>981
オレもそんくらいだったような気がする
半値に近いと、さすがに思うところがないか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:38:40 ID:j/7+NHFN
>>980
死語禁止
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:49:34 ID:u+fUujAG
ではドロンさせていただきます
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:54:21 ID:sgyG1KG1
明日はハナ金ですからね^^
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:06:47 ID:6Lh3CqjJ
nano+のFMラジオ、京浜東北線でずっと聴けた。(川崎−上野)
どこの局だったかな?「スクール・オブ・ロック」って番組だったかと。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:19:53 ID:t2x85DS7
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:39:09 ID:4hsD1l+G
埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:39:43 ID:4hsD1l+G
埋め
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:40:17 ID:4hsD1l+G
埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:41:21 ID:4hsD1l+G
埋め
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:41:53 ID:4hsD1l+G
埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:42:24 ID:4hsD1l+G
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:42:56 ID:4hsD1l+G
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:43:32 ID:4hsD1l+G
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:44:04 ID:4hsD1l+G
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:44:05 ID:PuvZoWrw
1000!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:44:37 ID:4hsD1l+G
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:44:45 ID:PuvZoWrw
まだか・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:45:08 ID:4hsD1l+G
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。