2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:57:52 ID:Vcwczt1f
>>1がスレ立てるタイミングはギャップありすぎです。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:00:24 ID:Eq6NoHrF
>>2 いやこりゃ一本取られたよ。
トンチ効いてる。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:19:35 ID:Cqb/jeVG
つ[Rio Karma]
ライブを収録したアルバムとかはギャップレスじゃないと雰囲気が台無しだぜ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:44:39 ID:PkIg2UhC
Atracマンセー
ギャップレス再生
クロスフェード再生
シームレス再生
そろそろこの辺の差を分けた方がいいと思うよ
あぁ、統合系も分けて考えた方がいいね
そういうのってさ、1曲に全部繋げれば良くね?
>>10 それだと早送りが面倒。
>>6 ATRACってどうなんだろ。音質悪いって言うけど。
>>12 読んだけど、Version1は昔の話って感じじゃね?
初期のAtracと今のAtracは全然違いますよってこった。
(分割系)
・ギャップあり再生 ←ほとんどのユーザー環境はコレ
・ほぼギャップレス再生 ←曲間が0.1秒を軽く切るのなら
・偽ギャップレス再生 ←ほぼギャップレス機器でNogapエンコ、不安定かも
・ギャップレス再生 ←東芝系列でWAVE再生の場合?
・クロスフェード再生 ←2曲間をくっ付けて再生、RioKarmaはこれ?
・シームレス再生 ←CD完全再現、Sony+ATRACのマゾ環境で得られる見返り
(統合系)
・統合再生 ←zip.mp3やiTunes統合とか、一応全ての機器で再生可能
・コンテナ?再生 ←Podcast形式、ファイル内の曲移動が可能、現状はMac版+iPodのみ
まとめるとこんな感じかな
LameタグやOggは現状PC再生に限るので外したお
シームレスであることがSONYのアドバンテージになってないってことは、
ほとんどの人は曲間に関して我慢&無頓着、もしくはシャッフル再生ってこと?
俺はずっとPCDPだからギャップありは無理。
だからと言ってSONYのATRAC縛りは勘弁。
ってことでシリコン・HDDに手が出せないんだよな…
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 07:53:46 ID:T2nxHFIe
Atracは著作権保護が外せるようになってもいろいろ言われるね。
いぽ使ってるけど、
ライブ録音などのCD→トラック統合
(ライブ録音なら最初から聴くので構わないし早送りもクリックホイールすりすりすれば楽)
その他→だいたいシャッフル再生してるから無問題
ギャップレス再生できることよりもiTunes+iPodの方がよっぽどストレス梨に音楽聴けるからな。
ギャップレス再生に対応してくれるなら尚いいけど、
数年前からappleにフィードバック送っても梨の礫だしな。
>>11 >それだと早送りが面倒。
全曲繋げたのと、2Tr〜最後と繋げたのと、3Tr〜最後と繋げたのと、
4Tr〜最後と繋げたのと・・・最後だけって作っとけばいいじゃん。
音が途切れる事を問題視するのに曲を飛ばしたいなんて矛盾しているよな。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:16:27 ID:7+g46JV0
>>19 それってさぁ、ライブ音源がshuffleに入ってくるとライブ一本終わるまで聴くことになるんだよね?
逆に、shuffle中にもライブ音源を聴きたいということはあるわけで。そのためにくっつけたやつとバラバラのやつを用意するのもなんだかなぁと
このジレンマどうにかなんないかなぁ
Rioにメールしてみた。
Rio サポートセンターへお問い合わせをいただきましてありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、弊社製品では曲間のギャップレス再生
には対応してございません。何卒よろしくお願いいたします。
いじょ。
>>19 >早送りもクリックホイールすりすりすれば楽
それって音量調節の方じゃないか?
早送りや巻き戻しは押しっぱなしにしないと変わらないはずだが。
確かに操作方法が逆であれば無問題に近くなるとは思うが。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:03:39 ID:yHo/2JR6
>>25 ↑
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
バカだ!
バカが現れたぞ!!!!
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:38:31 ID:/K5jR2Ar
LPレコードから録音すればイイんじゃね?
>>25 ちょwwwwおまwwwwwwww押しっぱなしってwwwww
iPodは再生中にMenuを押して
クリックホイール操作することで曲中のシークになるんでしたっけ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:12:56 ID:yHo/2JR6
>>29 Menuじゃなくてセンターの”選択ボタン”を押すの。
>>30 そうだ、MenuじゃなくてSelectだったね、スマンスマン
iPod持ってない奴が非人みたいな扱いだな
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:56:56 ID:yHo/2JR6
>>34 iPod持ってない奴を非人みたいな扱いはしてないよ。
iPod持ってるふりして知ったかぶりのバカを非人扱いしてるだけ。
>>36 読んだけど、何かやり方よくわかんねぇ。。。orz
詳しい方説明してくんろ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:33:06 ID:kR741EtE
iriverのH10jr使ってるけど、ギャップなんて感じたことないけど。
これが初めてのMP3プレイヤーなので他と比べたことが無いのでわからんが
MDプレイヤーとか、そういうのと同等に使えてるぞ。
じゃ、H10jrはギャップレス対応ってことで
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:58:20 ID:W1Mfjgh7
>>41 世の中自分の価値観が正義だと思ったら大間違いだぞ
C:> lame ---preset standard --nogap "file1" "file2" "file3"....
が出来るフロントエンドとしては何がおすすめですか?
なるべくシームレスをも満たせるのが知りたいのですが。
>>45 ライブアルバムでも曲間はフェードしてあるものならギャップありの
機種でも気づかないとかいうオチなのかも。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:12:41 ID:QtGjV4o6
>>16 iriver H120、H140 に Rockbox ファームウェアを入れればギャップレス再生可能。
たとえば LAME タグ入りの MP3 や Ogg Vorbis のギャップレス再生が可能。
このスレは、音声ファイル編集ソフトで曲の繋ぎ目を変えることも出来ない初心者の集まり?
>>49 MP3の場合は表中の偽ギャップレスですわ
Rockboxでも海外のサイト見てるとSonyと同じパターンみたいです
とは言え、普通に聴く分には十分なんだけどw
Oggはギャップレス可能っぽいですね
この形式の圧縮方法良く知らないですけど
少なくとも偽ギャップレス以上のクオリティだと思います
>>51 Rockbox firmware for iriver H1xx では
LAMEタグ入りMP3ファイルの完全ギャップレス再生可能です。
その理由はソフトウェアデコーダーだから。
頭の悪い奴は Rockbox の見るべきページを見ずにデマを流す。
MP3デコーダーがソフトウェアデコーダーならば容易に真のギャップレス再生が可能。
Rockbox は実際にそれをMP3に限らずに実現している。
>>51は自分が馬鹿であることを認め、調査し直した結果を報告すること。
MP3などのエンコーダーはエンコード結果の始めと終わりに余計なサンプルを追加してしまう。
再生するときにその余計なサンプルを削って複数のファイルを連続的に再生すれば
真のギャップレス再生が可能になる。そういう仕組みなので、
エンコード結果を格納しているコンテナに削るべき余計なサンプルを特定するための情報が
格納されていなければ真のギャップレス再生は不可能になる。
こういう仕組みなのでギャップレス再生を可能にするための情報がコンテナに格納されていれば
どの圧縮方式を使っているかによらずに真のギャップレス再生が可能になる。
MP3の場合はギャップレス再生を可能にするための標準的な規格がない。
しかしLAMEタグという非標準的な規格にしたがえばギャップレス再生が可能になる。
Ogg Vorbis では最初からギャップレス再生が可能なように設計されている。
iriver H1xx 用の Rockbox ではLAMEタグ入りMP3やOgg Vorbisに限らず、
可能な限り真のギャップレス再生に対応する方針である。
http://www.rockbox.org/twiki/bin/view/Main/IriverPortForNoobs
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:09:12 ID:KEqOyBJh
玉子を晒しage
そんなに必死になる程ギャップレス再生なんか必要か?
必死なカキコをするために普通にギャップレス再生が出来ないことが必要です。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:43:42 ID:j9va1raY
まあ、ライブもの好きだったらギャップレスであって欲しいでしょ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:21:30 ID:xf/U3z2Y
メンコンの1楽章と2楽章の間にブツッとノイズが入るのは萎える
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:36:13 ID:ha9g/44f
いままで当然だったことができなくて不満なのは当たり前だ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:25:54 ID:5FiGzbdx
ギャップレスじゃないなんて、クラシック聞くには致命的。
i−podなんてデジタルガジェットの域を出ていない。
>62
「デジタルガジェットの域を出ていない」って、iPodは普通に
デジタルガジェットだろw
>63
できない。
i−podなんてデジタルガジェットの域を出ていない。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:30:23 ID:pbG5751w
デジタルガジェットの域…
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:23:38 ID:K8ZtVrS4
リッチーホウティンのアドバイスをちゃんと上層部に伝えたのか、アップル社員。
なんでCDやMDがギャップレス再生できるか、
なんでMP3Pはギャップレス再生できないか、
各々のフォーマット、仕様を勉強もしないで、
こんな糞スレ立てる馬鹿がいるから困る。
普通の感覚の人間はいちいち「各々のフォーマット、仕様を勉強」なぞしない。
つまりお前は普通じゃない「馬鹿、キチガイ、あんぽんたん」の詰め合わせ人間
ということだ。
なんでそうなってしまうのか、そうでなくてはならないのか、
ごく普通の人間なら持ち得るごく当たり前の探究心が全く無い
馬鹿が一匹噛み付いてきたな。
普通の人間を主張するなら、普通分からないことは調べるだろ。
サルじゃあるまいし。
このスレは食品系の板で「何故牛丼が作れる豚肉がないのか?」
バイク板で「何故最高速度でナナハンを超える原付はないのか?」
と言うスレを立てるのと同じくらい馬鹿で愚かしいスレだぞ?
>>71 >前半5行
内容に具体的に反論ができないから馬鹿呼ばわり。典型的ですな。
>後半3行
全然。探究心がある人は当然、詳しそうな人に尋ねるのが普通。
#矛盾してますなあ。で、気付いてない、と。(ワラ
まずこのスレのタイトルはアホですな。MP3≠MP3プレーヤー
ギャップレス再生は技術的にそう難しいことではないはずなんだが、
どうして最初から実装しなかったんでしょうかね?
デコーダー側でエンコーダーが最初と最後に追加する無駄なサンプルを削って
作ったPCMを連続的にDAコンバータに渡すだけでOKなはず。
問題はエンコーダーが最初と最後に追加する無駄なサンプルの長さの情報が
オーディオファイルのコンテナに格納されているかどうかなのだが、
MP3の場合はLAMEタグでOK、Ogg Vorbis はデフォルトでOKで
実際に Rockbox for iriver H1xx はそれらのギャップレス再生に対応している。
WMAも最初からギャップレス再生対応らしいが対応するハードは存在しない。
ATRAC3(plus) は携帯プレーヤーレベルでギャプレス再生対応済み。
私が知る限りにおいてAACだけがギャップレス再生を可能にするための
スタンダードが存在しない。しかし iTunes 5 で作った AAC ファイルを iTunes で WAV に
デコードすれば圧縮前と完全に同じ長さの WAV ファイルが得られる。
アップル社内部ではギャップレス再生への準備は整っているようだ。
早く実現してくれませんかね?
RockboxでもMP3はキラーサンプルで僅かに空くらしいよ
msの領域だから簡単に知覚は出来ないだろうけど
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:05:39 ID:PNvr/sJ9
ミリセカンドの単位でギャップが起こったらどんな素人でもわかる。
>>74 わろた。おもろいこというな。
みんなわかっていると思うけど念のために解説。
「キラーサンプル」とはエンコーダーの弱点をあらわにするサンプル音源のこと。
キラーサンプルを圧縮するとひどいアーティファクトが発生する。
たとえば fatboy は iTunes 6.0 AAC 320kbps のキラーサンプルになっている。
ttp://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/#20051014-1 まあ fatboy は大抵のエンコーダーのキラーサンプルになっているのだが。
キラーサンプルの話はデコード時に無駄なサンプルを削ることとは無関係。
Rockbox for iriver H1xx でギャップレス再生が失敗する場合が
あるとすればそれは単なるバグ。
>>76 "join all the CD tracks" を使うのは反則。
"Track names show up in iTunes, but not on iPod" はかなり不便。
"No Apple Lossless support" ってのもひどい。
(ロスレスなのにギャップレスにならない iTunes はひどすぎ。
ロスレスだと余計なサンプルが追加されることがない。)
でも Windows でも同じことができれば助かる人がいると思う。
Mac だけでしかできないのならあまり嬉しくない。
Rockbox では余計な作業抜きにギャップレス再生が可能。
曲単位にファイルがばらけていてもギャップレス再生可能であって欲しい。
わざわざギャプレス再生のために曲の管理の仕方を変えるのは面倒。
ギャップレスにするために複数の曲をまとめて
一つのファイルにしてしまう方法を紹介されてもねえ。
それでギャップレスが可能なことはみんな知っているんだけどね。
>>78 ちょwww
現状での制限ばかり上げ連ねるのはどーかと
「(統合前の)各曲の頭出しが可能な統合ファイル」
という特徴も併記汁
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:50:05 ID:KrTVvuBH
統合すると個別に転送できないんだよね?
あとシャッフル時とかどうなんの?統合後の大きい1ファイル単位?
条件指定でプレイリスト作るときとかは?
ギャップレスで聴くものをなぜ個別に転送する必要があるのかと
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:08:50 ID:hc6TdH2p
曲単位で聴きたくなったら(頭出ししたくなったら)どーすんだ?
トラック統合したファイルとバラバラのファイル両方用意なんていう情けない手法はナシな。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:18:37 ID:Jl0j96JO
トラック統合は何だかんだで不便だよ。
俺の場合はMIXCDをきくことが多いので
ID3タグが統合されてしまうのはかなわん。
(誰の曲だかわからなくなる。)
>>82 曲単位に聴くならギャップがあっても問題ないから曲ごとにエンコ
すればいいじゃん。アホか、こいつは。
>>83 そんなのエンコするときにわかるだろ。アホか、こいつは。
頭が悪い奴はぜいたく言うな。
>>84 ちょっと曲間くらいでガタガタぜいたく言うな
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:54:22 ID:tyUrctbh
>>1 ハゲ堂
それが原因で今だMDだよ。
ipod使ってるやつってのはクラシックやライブやコンセプトアルバム聴かないのか?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 03:15:13 ID:sBFKgIgL
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:23:17 ID:cjgx0f9B
アトラックが糞音質ってやつはどんな耳してるの?
真っ先にブラインドテストはずす奴らだろ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:59:20 ID:Jl0j96JO
ギャップレス再生できるに越したことないじゃん。
贅沢だとか屁理屈こねて必死に否定してる奴一体なんなの?
できるにこしたことないよ。
でも、できなくてもそれほど問題ない。早漏ピッチ上がり再生と比べれば。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:18:47 ID:Jl0j96JO
だからなんでそういうわけわかんない方向に話を持っていくかなぁ。
このスレはAtrac3マンセーが目的じゃないだろ。
もせ信者が空回りして煽ってるようにしか見えん。
GKが唯一ヨイショできるスレだからじゃない?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:21:11 ID:7C5hHbyQ
>>93 もせ信者っていうか単なるアンチソニーな。
>>94 もっと素直にAtrac3のアドバンテージを認めてあげてもいいんじゃない?w
事実なんだから。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:47:33 ID:b6jMrWsg
ちょっと前に第3世代を壊してから音楽をPSPで聴いてるオレなんだけど(AAC)、ギャップレスっぽいんだよなあ。ipodでずっと不満だったからビックリしたんだけど。あれは正しいギャップレスじゃないの?誰か教えてくんろ。
ちなみに拡張子変えなきゃいけないのと容量1/40になったのは不満。
iPodユーザーだけど、ギャップレスは出来たほうがいいよやっぱ。
>>95 PCにLine入力でPSPの音をWAVでキャプって
曲間の継ぎ目を見たらいいと思うよ
私以外に誰も強調していないことなので外しているかもしれないが、
AppleはAACでのギャップレス再生への準備が整っているような気がします。
実際、iTunes 5.0 で作ったm4aファイルを iTunes でWAVにデコードすると
圧縮前のWAVファイルと完全に同じ長さのWAVファイルができます。
この事実は iTunes 5.0 で作った m4a ファイルにはギャップレス再生を
可能にするための情報が格納されているということです。
不思議なことに iTunes 6.0 で作った m4a ファイルを iTunes でデコードすると
終わりの方に無駄なサンプルが追加された WAV ファイルができてしまう。
ギャップレス再生への準備はしているが仕様の段階で悩んでいるということか?
iPod がギャップレス再生に対応するのは非常に良いことだと思うので
技術的な準備が整っているなら早く実現して欲しいと思います。
>>99 AACだけじゃなくてWMAとかはどうなってんの?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:17:59 ID:7GtFcCQU
>>99 MIXCDとかmp3だけでエンコしとくと後悔することになりそうだな〜
>>100 wmaはWMPではギャップレス再生してくれるぞ。対応プレーヤーがどうなってるのかは知らんが。
MP3は元々デジタル音楽のための規格がじゃあないからね。ギャップレスなんか
関係あちゃこ。できなくて当然。実際できなくても困ることはまずないし。
困りますがな、ギャップレスで音楽CD製作してるのに まぁ困らないならいいんじゃないのw
じゃあ音楽CDにして聴けばいいじゃん。なんでそんなことも分からないの?
正確なギャップレス追求するにしても
結局はSMPTEフレーム単位だから無理ぽ。
ワードクロック単位で制御できるなら正確だけど
MPEGはフレーム制御だしこだわってもしゃーない。
>>102 WMA対応機器がWMAでギャップレス再生できないのは不便だよね。
マイクロソフトが技術情報を十分に公開していない疑いがかなりあるのだが。
もしも本当ならマイクロソフトはアホすぎ。
WMAならギャップレスいつでもOKと宣伝できるならそれなりに効果があるだろうに。
>>107 なんか誤解していないか?
デコーダー側で最初と最後の余計なサンプルを削って
複数のMP3ファイルのデコード結果をDACに連続的に送り込めば
真のギャップレス再生が可能。
サンプリングレートが44.1kHzなら1サンプル=1/44100秒
繰り返す。エンコーダーは無駄なサンプルを圧縮結果の最初と最後に追加する。
デコード時にその無駄なサンプルを削ればギャップレス再生が可能になる。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:51:15 ID:xMZ+W+72
良スレage
>>102 いやそれは分かってる
だからこそ99の言い分が疑問に感じた訳で
>>109を理解できるなら、
>>102にも疑問がないはずだ。
疑問についてボロが出る程度に詳しく説明してくれ。
どうしてWMAならギャップレスできるのにみんなWMA使わないの?
プレーヤーも対応してるんでしょ?
>>112 WMPではWMAは勿論、大抵のMP3でも繋いでくるから
>>109の方法を使ってると思うよ
ただ、WMA自体には
>>99のAACのそれが出来てるのかな?って
>>113 肝心の携帯デバイスで対応してくれないから困るんだよw
>>117 WMAに関しては技術情報が携帯プレーヤー開発者に十分公開されていないらしい。
だからそれが一番の問題。
らしいってwww
MIXものしか聞かないからギャップレスじゃないなんて
考えらんない。
Ken Ishiiとか田中フミヤとかのMIXCD聞いてみ。
これもしギャップありだったら芸術になりえないっしょ。
俺もハウスよく聴くから曲がつながってないなんて話にならんなぁ。
まぁほとんどMIXTAPEで集めてるんだけどな。
結合しろや
よく結合すればイイって言うけど、30分超えたファイルって
やけに音飛ぶんだよな・・・
MD使ってたときは音飛びとかあんまり無かったのに
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:57:23 ID:4XT5v5cQ
RockboxってiRiver H1XX 以外プレーヤーで使えるの?
>>125 iPodの場合、長時間のファイルは動作不安定の元だよね
再生途中でスリープさせたりするとたまに固まるし
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:38:25 ID:usO9UcZF
思うんだけど、結合とかの小細工なしにギャップレスの可能なポータブルAVって
作るのそんなにむずかしいのかね?
あの大きさで20Gだ60Gだとかのほうがよっぽど難しいと思うが
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:52:14 ID:6pMBky3E
プレーヤは簡単に作れるけど
mp3をギャップレスで再生するのが難しいんじゃないかな。
(もしくは理論上ギャップレスにできない?)
>>130 >>73を読め。
MP3のギャップレス再生は理論的に可能なだけではなく、
すでに Rockbox for iriver H1xx で実現されている。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:08:30 ID:6pMBky3E
>>131 iTunesで普通にエンコしたmp3をギャップレスに再生することもできるの?
FAQのvery near Gaplessって表記は何?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:15:36 ID:GKtHKCAT
ギャップレスじゃないって意味
>>128 文句はappleに言ってください。
>>129-130 MP3の規格だけでは不可能。
ま、しかしギャップレスなんてそもそも必要ないから問題なし。
>>135 >ま、しかしギャップレスなんてそもそも必要ないから問題なし。
自分の意見が全てかよ
>>132 LAMEタグのような仕組みが必要なのでそれは無理。
しかし、圧縮前のWAVファイルそのものもしくはその長さ(単位サンプル)と
任意のMP3エンコーダーでエンコード後のMP3ファイルと
そのエンコーダーのディレイの数値が与えられたときに
MP3ファイルにLAMEタグを追加するソフトを作ることは可能。
(もしかしてすでに存在する?)
でもiTunesのMP3エンコーダーのように最悪のソフトをわざわざ使うのは不合理。
MP3ファイルを作りたいならば最初からLAMEで作った方が良い。
あと、Mac版 iTunes であれば iTunes-LAME を使える。
Windows 版でも iTunes から LAME を使える仕組みがあると
嬉しい初心者の方はたくさんいるかも。
ID3タグのようなデファクトスタンダードがあればいいんだろうがな。
そういうのがないのはそもそもあまり必要とされてないってことの証だな。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:29:46 ID:PwUeWAc2
>>138 何でそんなにギャップレス否定したがるの?( ´_ゝ`)
あ、あとイヤホンはMX400のほうがオススメ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:51:05 ID:EWY4UDRm
ATRAC系以外の圧縮コーデック(MP3、AAC、WMA等)は原理的に曲間のギャップは必ずできてしまう。
ごまかす技術でギャップを緩和している機種はあるが、原理的に0は無理。
また録音を想定していないコーデックなので、ダイレクトエンコードにも不向き。
ATRAC系:
オーディオ機器上でダイレクトエンコード(要は録音)するのが目的で開発され、編集も行えるコーデックなので、
ギャップは当然できない。同じ理由で、PC上でのエンコードのみならず、ダイレクトエンコードでも音質が良い。
その他:
PC上でのエンコードが目的で、編集できないコーデックなので、ギャップができる。
ダイレクトエンコードには向かないアルゴリズムなので、ダイレクトエンコードでは音質が悪化する。
時間軸方向の圧縮を行うには、必ず複数のサウンドフレームを1グループとして圧縮するしかなく、
たいていグループの途中に曲の切れ目が来てしまうので、次の曲の頭を演算に含めないと不連続になる。
映像コーデックのMPEG2でいうGOPと似てる。
特にMP3は映像コーデック(MPEG1)の付属物だから、オーディオの切れ目なんて考慮されてない。
ATRAC、ATRAC3、ATRAC3-plus等のATRAC系は元々はMD用に開発され、
後から切ったり繋げたりの編集を考慮されたフォーマット。
なので当然、連続する曲のつなぎ目でもギャップが発生しない。
(次の曲の頭と連続になるようにエンコードするアルゴリズムになってる)
>>140 >ごまかす技術でギャップを緩和している機種はあるが、原理的に0は無理。
ごまかしorごまかし無し、って無意味でしょ。
なめらかに曲間がつながって再生できていれば手品だろうがオカルトだろうがギャップレスなんだから。
真のギャップレスはこうあるべき、という信条があれば是非聞かせていただきたい。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 03:17:31 ID:ol2jDm/6
このスレでギャップレスなど必要ないと言ってる
>>103や
>>135って、
カルト教団や独裁政権でもうまくやっていける素養があるね。
イエスマンになりきれるという点で。
やっぱり学会に入信してる人なのかな?
>>140 おまえ馬鹿か。
>>73を読め。
ただし始めと終わりに追加された無駄なサンプルの数の情報が
エンコード後のオーディオファイルに格納されていなければいけない。
デコードするときに始めと終わりの無駄なサンプルを削り、
複数のトラックのデコード結果を連続的にDACに送り込めば
真のギャップレス再生が可能になる。
MP3、AAC、WMA、Ogg Vorbis などなど原理的にはどれでもギャップレス再生は可能。
実際に MP3 と Ogg Vorbis の真のギャップレス再生が Rockbox for iriver H1xx では実現している。
>>142 「ギャップレスなぞ必要ない」という見解に対する有効な反論が
まったくないんだから「必要ない」としか言いようがない。
>>139や
>>142のような内容の希薄なごみレスばかり。
なぜ内容のある反論ができないか、というのも必要性のなさを
極めて強く支持する材料となってしまっている。
>>139 > あ、あとイヤホンはMX400のほうがオススメ
誤爆か? 確かにMX400愛用しておるが。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 04:34:37 ID:ol2jDm/6
>>144 キチガイだな。
>「ギャップレスなぞ必要ない」という見解に対する有効な反論
「ギャップレスなぞ必要ない」という見解というのがそもそも有効な反論じゃないんだよ。
ギャップって解ってる? 不連続を意味するんだよ。
元の演奏が連続しているところに途切れが生じるのはおかしいでしょ?
もともとCDのトラックコードは便宜目的の目印であったのが、
コンマ数秒の無音に転じるのはおかしいでしょ。
なんなら「トラックナンバーにしたがってコンマ数秒の無音を
はさむ聴き方が正しい」という説を打ち立ててみては?
>実際に MP3 と Ogg Vorbis の真のギャップレス再生が Rockbox for iriver H1xx では実現している。
だからOggだけだっつーの
ちゃんとヘルプ嫁よ
つうかさ、ギャップ必要だけどソニーに縛られたくないって人は、
ギャップ前提で聴くアルバムのクラシックやライブ録音やメドレーが録音してあるのはAAL。
残りはAALやWMA、MP3なり好みで保存してればいいでしょ。
SS3.3でWMAにも対応したし、どうせ同一の圧縮形式を使い続けるってのは
仕様が改良される限りありえないんだから、それなりに凌げればいいんじゃない?
アンチソニーは知らん。ソニー嫌いな人がわざわざ使う必然性なんぞないしな。
過去のソニーのソフトがひどかったからってのはあっても、
敬遠してる人はSS3.2はおろか3,0以降でも使ったことのない人もいるんだろうな。
まあSS以外にもATRAC形式が広まってくれればそれに越したことはないが。
LAMEタグを使っても可ということにすれば
MP3であってもギャップレス再生が「可能」である
という話についてはこれ以上議論する必要はないと思う。
もしかして iriver H1xx 版の Rockbox はまだLAMEタグ入りMP3ファイルの
ギャップレス再生に関するバグを修正し切れていないのか?
もしもそうならば偉そうに馬鹿な発言をして申し訳ないと思う。
ドキュメントには最新版の情報を反映していないかもしれないので
部外者にはその辺の見極めが難しい。
MisticRiver には
ttp://www.misticriver.net/showthread.php?t=12991&page=78 >Dunno
>August 16th, 2005, 01:45 AM
>
>Wow, LAME mp3 playback is totally gapless, outstanding
>DSOTM, Sgt Peppers, Final cut, Beethovens 9th, and others have no gaps, luverly
ttp://www.misticriver.net/showthread.php?t=5331&page=9 >DreamTactix291
>August 15th, 2005, 11:14 PM
>
>LAME gapless support seems perfect at last.
>At least in all the files I tried that had proper enc_delay and enc_padding values
とあったので一応信用してみることにしているのだが。
>>149 「信用」って…
あーゆー事を断言する場合は、実際に自分で試してから言うべきではねーの?
さもなきゃ毎回参照元を併記しとくとか。
http://www.rockbox.org/twiki/bin/view/Main/IriverFAQ >Basically, Rockbox will play back
>LAME-encoded MP3s either gaplessly or very nearly gaplessly.
>However, MP3s encoded with
>other encoders will play back with a small but noticeable gap.
解決されたなら、この項目は消え去ってるはずでしょ
しかし相変わらずで、変更されていない
一般的にはギャップレスだろうけど、「真の」って冠は回避すべきかと
ソフトウェアのバッファの問題とか何とか?
まぁこういう時こそ波形で比較すべきなんだろうけども
>>142 ギャップレスが必要かどうかは人それぞれなんだよ。
>>103や
>>135にとっては必要ないってだけだろ。
にしても需要はあるのにどうしてどのメーカーも対応しないんだか...
>125
結合したファイルがバッファの容量より大きいと再生中にHDDへのアクセスが行われ、それが音飛びやノイズの原因となっている。
シリコンでも音飛び発生するのはどうして?
メモリキャッシュが少ないから。
メモリキャッシュってどれくらい?
シラネ、5MBぐらいじゃね。
ただ、単に音飛びならエンコードでミスってるか
ハードがヘタレなんでしょ
iPodの場合
質問:iPod はどのような方法でスキッププロテクションを実現していますか?
答:ハードディスクのほかに、iPod にはメモリキャッシュが搭載されています。
キャッシュはソリッドステートメモリで構成されており、機械部品または可動部品を使用していないため、
装置の振動による影響を受けません。iPod のスキッププロテクション機能は、一度に最大 25 分間の
音楽をキャッシュにプリロードすることで動作します。iPod はハードディスクではなくメモリキャッシュから
音楽を再生するため、どんなに激しい動きも音楽の音飛びの原因にはなりません。
ビットレートによっても異なるんだろな。
16kbpsの時が25分って感じか?
128kbpsだよ、24MBをキャッシュに当ててる
載ってるSDRAMは32MB、残りはOSの動作用なんだろう
ジャケ画像のキャッシュは曲データと共用してるのかな
じゃあ30分超えると音飛びしやすくなるの?
容量の大きいロスレスならもっと短い時間で
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:59:53 ID:Up1EvHMf
iriver H1x0がギャップレスできるのか知らないけど、あのデザインは持ってるだけで恥ずかしくね?
一昔前のプレイヤーがファーム新しくなったからって喜びすぎだろw
大体いつもアキバッグの中から恥ずかしくて出せないくせに。
あっ、だからあのリモコンがあるんだなwwwwwwwwwww
>>151 >解決されたなら、この項目は消え去ってるはずでしょ
必ずしもそうとは限らない。
フリーソフトの開発ではドキュメントやウェブサイトなどの更新が遅れることはよくある。
開発している側から見ればドキュメントの整備やウェブサイトの更新はつまらない仕事。
だからそれら以外の情報をよく検索しておかなければまずいと思う。
>>145 元の演奏が連続しているところに途切れが生じるのはおかしい。
それには賛成するが、CDになった段階でトラック別に分けられてるんだからな。
プレーヤー側はその通りに再生してるだけで文句言われる筋ではないだろう。
むしろ最初からトラックを分けるな、と俺は思うが。
それで再生に支障があればプレーヤーの問題だしな。
>>152 需要はあっても現実問題として少な過ぎるよ。
高い需要が実際にあれば放って置いてもメーカーは対応して来るって。
とにかくメーカーに要望出すくらいしか出来る事は無いんじゃないかな。
将来的には出来るようになると思うが、メーカーからすれば今はまだ必要が無いからな。
>>166 って事はギャップがあるってのは、問題だよね?
>>166 >CDになった段階でトラック別に分けられてるんだからな。
CDにはトラック別に分けられて音が記録されているわけではない。
ExactAudioCopy でCDイメージ+キューシートの形式で
CDをパソコンに取り込んだことがある人であればみんな知っている。
CD自体にはたった一つのWAVファイルの情報が記録されていると考えて構わない。
そしてそれとは別に書くトラックがどこから始まるかの情報も記録されている。
たとえばライブをそのまま収録したCDにはライブ公演の内容が連続的に区切れ目なく記録されている。
そしてどの曲がどこから始まるかの情報が別に記録されている。
だからそういうCDをCDプレーヤーでギャップレス再生するのは簡単である。
単一のWAVファイルを再生するごとく、何もせずに再生し続ければよい。
EACで一度CDイメージ+キューシートでの取り込みをやってみることをおすすめする。
>168
トラック別に分けられて音が「記録されている」とは書いてないけどな。
希望としては曲間をどれくらいにするかプレーヤー側で設定出来ればいいんだけど。
それで値段が上がらなければ誰も文句言わないだろう。
曲間無しの曲というのはおかしい。
それは、一つの曲として扱う事だし、そのためには、本当は、トラック
じゃなくてindexという仕様があるんだが、CDプレーヤーは、コスト
ダウンのため、それを削ってしまったね。
ライブ盤とかはまだマシだと思うんだよな。一応曲と曲の間が切れている
じゃんか。歓声とかが残響の余韻が途切れるのが興ざめなだけで、
本質的には問題ない。
自分はハウスとかテクノ聞くんで、大問題はDJのmixCDとかだよ・・・
曲と曲の間に切れ目がないし、切れ目なく続くというかどこで変わったのか
分からないくらいのがいいのに、5分ぐらいごとに切れっぱなし。
そのたびにテンションが下がることこの上なし。曲から曲に切り替わる
ところが一番美味しいというかアガるところなのにそこで突然曲が切れて
空白が入るのが辛すぎる。
今のところはiTunesで全曲結合しているけれども、これだと聞きたいところまで
早送りするのが大変というか面倒くさい。しかも聞いてる最中で「あれこの曲、
なんだったっけ?」みたいな時に曲名見れないし、mixに入っているうちの
一曲だけを聴きたいときなんか手探りで数分ごとに探していくしかない。
なんとかならないのかな。
>>171 iPodなんて使うからだよ。
オレもハウスのMix CDよく聞くけど、Rio KarmaとかCreative Zenなら、
曲間はプチとノイズが入るぐらいでつなげてくれるから、
そんなに違和感はない。
操作性も悪いし、ホントiPodはクソプレイヤー。
>>172 iPodだとプチというノイズも入らない事は知ってる?
>>173 そうなのか? 最近のiPodはいじってないからなぁ。
じゃ、なんで171は曲が切れるとか、全曲結合とかいってんだろ。
>>174 曲間は当然思いっきり空白はいるよ。何が言いたいんだろう・・・?
たぶん、173はファイル結合したら曲間にノイズ入らないとか言いたいんじゃないの?
もしくは空白は入るけどプチノイズが聞こえないとか。ノイズ入ってもいいから
空白無しで繋がった方がいいに決まってるけど。
はやくBEATLESのABBEY ROADをマトモに聴かせてくれー
>>170 インデックスで曲送り出来るCDプレーヤーもあるけど、
ほとんどないよね。
MixCD でも、曲は1曲だけど、インデックスが30曲分
とかきちっとやってるのもあるよ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:04:34 ID:NPAabJTt
俺が、DJ KRUSHのCODE4109をまともに聴ける日は来るのでしょうか?
やはりCDからAtrac変換しないと無理なんでしょうか?
負けた気がします
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:36:00 ID:bCDHpH1G
CDで聞けよ
一向にアーティスト・製作側から声が出ないよね
当然判ってる筈だけど、言うのが怖いのかな?
ロックボックスで解決した問題をいつまでほざいてるんだい?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:38:48 ID:9CiC+BvI
ソニー買え
ATRAC系以外のギャプレスはあくまで擬似ギャプレス。完全じゃない。
確かにCD完全再現と言う意味においては
ATRAC以外はダメになるだろうね
>>183 Rockbox for iriver H1xx で Ogg Vorbis の真のギャップレス再生が可能になっている。
まだ開発者側の公式見解になっているかどうか不明だが、
LAME タグ入りの MP3 ファイルの真のギャップレス再生も可能になっているらしい。
少なくともその仕組みで真のギャップレス再生は可能。
ソニーの携帯プレーヤーは LAME タグに対応した方が売れると思う。
ATRAC3(plus) で真のギャップレス再生できても買う気がおきない。
しかし MP3 で真のギャップレス再生ができるならかなり嬉しい。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:27:33 ID:PpXrtBin
それじゃぁ、Ro糞Bo糞でイイじゃん
よってこのスレ終了
>>185 Rockboxの対応機は?
対応機がないのなら、
燃料電池があるからケータイのバッテリーは心配しなくても良いと言ってるのと同じだし
確か昔Rio volts SP250で出来た気がする
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:12:09 ID:onX9QKGB
まんこパーティー
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:34:49 ID:KDgUwDku
おいアップルの社員、リッチーホウティンがおまえにした
「はやくギャップレス再生をなんとかしろ」という提案をちゃんと上司に伝えたんだろうな?
再生時間も遂に20時間になり音質も徐々に向上してる今、
唯一の欠点らしい欠点はギャップレス再生がないことだけだろ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:44:59 ID:U8HN/V+I
>>191 Decks, EFX & 909 再生したら60秒ごとに空白wwww
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:31:34 ID:Bo1skMd7
ATRACでしかギャップレス再生できないって意見と
ATRAC以外でもAACとかいろいろギャップレス再生できるのあるよ
って意見はどっち信じればいいの?
上がGKの言い分だから、下を信じるべき
騙されないようにするべし
>>194 携帯プレイヤーだと現状はATRACだけってことじゃないの?
PodCastで出来るみたいだけど、普通の方法じゃないし。
このスレに関係がある話題を見つけたよ。
MP3の規格上、元のwavファイルと同じ長さを維持することができない事と
それを解消するLameタグについて、そしてLameタグ対応のデコーダーと
非対応のデコーダ−での再生での差など。
MP3のファイルの最初はWAVと同じだけど、MP3はwavの1152サンプル
を1フレームとして扱うので、末尾にどうしても無音部分が生じることになる。
それをLameタグと対応のデコーダーで再生することで直そう。
しかし、Lameタグ非対応のデコーダーだと末尾の無音部分が再生される上に、
ファイルの最初に無音部分が生じるということになる。
(Lameタグは音声データの最初にダミーフレームとして格納されるので)
ttp://www.faireal.net/articles/9/18/ MP3は基本的にWAVの1152サンプルずつを1グループとして処理するので、
WAVに比べて時間の解像度が1000倍以上も悪い。毎秒48000サンプルでは、
オーディオの1フレームが24msとなる。
1/48000×1152 = 0.024(秒)
WAV自身は、1/48000秒すなわち約0.02msの解像度があるのだから、
24ms単位の入れ物では正確な長さが再現できない。
これを解決するハックとして、LAMEは実際の音声データの直前に、
ダミーフレームを挿入し、そこにLAME Tagと呼ばれるメタ情報を格納する。
foobar2000などの対応プレーヤーでは、このメタ情報を利用して、MP3を
正確な長さで再生することができる。すなわち、冒頭と末尾については、
1フレーム=1152サンプルより細かい精度(1サンプル単位)で無音部分の
長さを調整でき、理論上、変換元と完全に同じ再生時間にできる。
一方、LAMEタグを理解できない一般のデコーダーからは、この特別な
フレームは単なる無音の水増しフレームに見える。当然、LAMEタグに基づく
末尾の無音の微調整も行われない。
したがって、LAMEタグ非対応のデコーダーは、
MP3のスペックのため、もともと正確な長さを再現できないばかりか、
LAMEタグによって長さが水増しされ、さらに再生時間が不確実になる。
RioのKarmaはどうやってギャップレスを実現してたんだろう・・・
最終フレームで無音になった時点で次の曲逝ってるとか?
Karmaはクロスフェードですよ。
Karmaなみのクロスフェードができる機種って現行機であんのかな?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:01:14 ID:Z5JSgjVQ
Aシリーズになって、プレーヤーでもパソコンでもギャップレス不可になってしまった。
ATRACだからギャップレスになるというもんじゃないらしい。
H300もそろそろ対応のようだね。
微妙だが多機能から更に多機能になるのかな・・
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:22:40 ID:GxLWXuIV
電池が保たなくなって
リモコンが無くなって
ギャップレスできなくなって
つまり、GKが攻撃するところのiPodの弱点をすべて真似したとw
>>202 それって何を根拠に言ってるの?
クロスフェードOFFでもギャップレスなんだけど。
クロスフェードの設定項目があるけどOFFにしてもクロスフェードで繋げてるってこと?
Ogg Vorbisオンリーで聴いてる人がごく少ないって事だろう。
LAMEタグでも若干切れる。
カルマの意思を継ぐプレーヤーはよ出せ!
rioが最後っ屁で出すのかと思ってたんだけどなー
ソニ板で騒いでるのがあったな。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:44:27 ID:3f8tquCq
結局ギャップレスで再生できないのはコネクトプレイヤーの話で、
本体ではギャップレスになるということのようだ
バッテリーのいいソニーじゃないとATRAC3は採用できないだろう。
再生時の負荷が大きいし。
バッテリーはいいも悪いもないが、チップが細かいオン・オフ
の電源切換をするから保つという訳だが・・・CMでやっとる。
ギャップレス再生できないポータブルAVならMDのが遥かにマシだよな
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:19:43 ID:ke6Y7H3R
やっぱMP3で真のギャップレスは無理みたいね。
フリーの再生ソフト J.River Inc の media jukeboxは5秒次のトラックを
先読みして曲間をくっつけて再生してくれるのだが
MP3で試したら絶対一瞬だけ間が空く。
ちなみにMP3のエンコードはLAMEで192kbps、ギャップレス設定(空白を追加しない)。
MP3は無理なんだね
MP3に代わる同音質同圧縮率でギャップレスが実現できるHDDプレーヤが出るなら
ipodから乗り換えてもいい。
曲と曲の展開を楽しみたいときもあれば
曲を頭出ししたときもあるからね。 切実よ。
Aシリーズがギャップレス再生できない件
漏れはKarmaでFLAC派だけどノイズも無く完全に繋がってるよ。
買った当初は「へー。繋がるようになったんだ」程度に思ってたけど凄いことだったのね。
MP3は非可逆圧縮だから完全なギャップレスが難しいんだろうけど、
FLACは可逆でCDと同じと考えていいからCDと同じようにデータを繋ぎ読み込みできる。
Rio撤退で国内じゃ予備Karma買えないから海外で探してます。
iPodが格好いいとも思えないし。。。
>>219 PCだったらfoobarとかWinamp+プラグイン(どれだか忘れた)でギャップレス再生できるよ。
HDDプレーヤだったらiriver H100シリーズにrockboxを入れるとできる。
エンコードはCDex+lameで設定は特に変えてない。
>>222 lameタグが入れないとギャップレスできないんじゃないの?
>>223 lameタグの入れ方がよく分からないんだけど、
とりあえず上の方法で聴いてみても違和感は無かったよ、俺は。
真のギャップレスかどうかは知らないけど。
>>225 レイジのライブ盤とか。
って言うか、CDexとfoobarをダウンロードして持っているCDで試してみたら?
lameタグに対応したプレーヤー使って試してみると分かるが
エンコード前とデコード後のWAVのサンプル数が一致するから真のギャップレス
定期手に登場する
>>219みたいなアフォはスルー
>>226 いやiriverもってないからどんな具合か聞いてみたかった
229 :
219:2005/11/20(日) 15:52:02 ID:X7qdr6tY
>>227 よくわからん
物理的に曲の最後(頭?)に0.1秒のブランクが生じてしまっているのが問題なのだが。
サンプル数がWAVと変わらないようにできる設定があると言いたいのかな?
(ちなみにWAV落としはCDex エンコードはlame用フリーソフトのLIFE)
ちなみにプツッという程度のノイズはどうでもいい。
曲の展開のタイミングがずれるのが不満。
それにHDDプレーヤでできなければね。
ipodは次トラックの先読み機能(音飛び防止用)があるんだから
ギャップレスにしようと思ったらできるはず。
曲間は故意に空けているとしか思えない。
>>145 > 「ギャップレスなぞ必要ない」という見解というのがそもそも有効な反論じゃないんだよ。
いや有効。なぜならそれに対する有効な反論がいまだかつて一度も提示された
ことがないから。
> 元の演奏が連続しているところに途切れが生じるのはおかしいでしょ?
そもそもトラックごとに分割してエンコするのが間違い。元の演奏が連続
しているのだから元の演奏どおりにエンコするべき。
途切れなくエンコしてTOC相当のタグでも仕込んでそれを再生できる
プレイヤーでも自作しとけよ。
代替手段はいくらでもある。どうしても分割して改ざんしたデータを
元通りに再生したければそれなりの苦労をしろ。ギャップレスなんて
必要としない99.9%の人間に迷惑かけるな。
>>230 その99.9%という数字はどこから出てきたんだい?
つーかLAMEタグ利用して真のギャップレスするなら、nogapオプションは逆にダメなんだがわかってるのかな
あと、lame.exe自体は正確なデコードしないからデコードに使っちゃダメなのも知ってるのかな
CDのデータ的な完全なギャップ無しと言わなくても曲間を無音にする機能くらい普通にあって良いと思うのは間違い?
技術的に不可能だというなら単なる空論なんだろうけど実際に出来てる機器はあるわけだしね。
なんで〜ばかりなの?というスレタイを真っ向から否定することはない。
>>230 手持ちのTommyのアルバムも1-2曲目が繋がってて、無音で切れてた頃は気持ち悪かった。
今繋がってるから今後切れるプレイヤーに出会ったらイライラ来るだろうな。
CDのデータ的な完全なギャップ無しと言わなくても曲間を無音にする機能くらい普通にあって良いと思うのは間違い?
技術的に不可能だというなら単なる空論なんだろうけど実際に出来てる機器はあるわけだしね。
なんで〜ばかりなの?というスレタイを真っ向から否定することはない。
>>230 手持ちのTommyのアルバムも1-2曲目が繋がってて、無音で切れてた頃は気持ち悪かった。
今繋がってるから今後切れるプレイヤーに出会ったらイライラ来るだろうな。
236 :
234:2005/11/20(日) 21:37:41 ID:UNzSwjT+
壷のせいで2回書いてしまった・・・orz
>>229 デコードしたWAVを出力するタイミングはフォーマットに依存しないよ
他のフォーマットでギャップレスに再生できてるなら
単にそのプレーヤーがlameタグに対応してないか
>>232の理由だと思う
とりあえずfoobar使ってみれば?Wikiにギャップレス再生についても詳しく載ってるし
>それにHDDプレーヤでできなければね
まったく同意だけど
俺はMP3「は」どうやってもギャップレスに再生できないって意見に反論したまでです
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:37:34 ID:bdV+zcv8
どうせ必要なんて言ってるのはzip.mp3みたいにny厨とかだろ?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:52:34 ID:tC8cLQ5/
俺mixCD聴くこと多いから
atrac3でエンコしてソニーのプレーヤ使ってるんだけどさ、
SonicStageのライブラリって「アーティスト→アルバム」
って順番にソートされちゃうから同じアルバムなのに順番バラバラになっちゃうよね?
みんなどうやって対応してる?
俺はとりあえずアーティスト名を「mixed by **」って変更してるけどなんだかなぁ。。。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:00:39 ID:R00J4Mbh
「コンピレーションアルバム内の曲」にチェック
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:32:25 ID:B7yGELYL
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:37:41 ID:omxKTVG3
HD1ではたしかギャップレスだったような。
--nogapオプションて、PCのプレーヤーソフトでは時間の表記が滅茶苦茶になるね。
携帯プレーヤー用と割り切った方がいいのかな。
>>232 みたいな意見もあるけど。
>>238 すげー根拠なしで決め付けてるw
ギャップレス必要→ny厨って独創的ですね
俺
>>222だけど、こないだエンコードはCDex+lameでやったって書いたけど
一旦waveに変換してからlameでmp3にするって意味じゃなくて
CDexの設定でエンコーダのところで "Lame MP3 Encoder (version 1.30, engine 3.92 MMX"
を選んでCDから直接mp3に変換するって意味です。
>>223さん、誤解を招いたかも...
俺はコマンドとか使わないでCDexだけでエンコードしてるけど、曲間で途切れたりとかはしないよ。
>>243 --nogapは複数のファイルを一つのファイルとしてエンコードするオプション
前の曲の最後のフレームに空きがあったら次の曲の頭を押し込む
--nogapオプションを使ってエンコードしたファイルは
そのままの順番で再生しないとプチノイズが入ったり曲がちょっと切れてたりする
だからlameタグをサポートするデコーダは--nogapオプションは非サポート
ってことらしいよ。真偽は知らんけど。
mp3を一度wavに戻して、それからlame 3.90.1以上でmp3にするってのはだめですか?
試してみたけどだめだった。wavにしてもギャップある。
ソースも糞もちょっと試せば即わかるだろ
つーか
>>247はWAVにしてから余分なサンプル削ったわけじゃないのか?
それならダメに決まっとるダロ…
>>250 >WAVにしてから余分なサンプル削ったわけじゃないのか?
波形編集とかでってことですか?
いや、mp3をそのままCDeXにデコードしただけです。
ってことは仮にmp3(lame3.961以外)でも波形編集で後ろの部分うまく削れば
ギャップレスに近づけるってことですか?
ポータブルではないけど
foobar2000(GAP Killer オン時)がmp3でも比較的滑らかにつながる
--nogap オプションなんていらん。誰が使っているんだ?
そんなものを使うくらいならまとめて一つのファイルにしてしまった方がまし。
いや、LAMEタグの話が主流だし…
>>1 だよな
はっきりいって
テープのウォークマン>>>アイポッド
foobar2000 では何の設定もなしに LAME タグ入りの MP3 ファイルが滑らかに繋がる。
mp3はギャップレス不可能なんだねとか一人で納得してる奴の頻出ぶりをみると
winamp、foobar、lilithあたりのマイナーさが分かる
>>256 もしもテープならギャップレスでOKという話をしているなら
あらゆるMP3プレーヤーでもギャップレスでOKということになる。
アルバム全体をひとつのMP3ファイルにすれば良い。
トラック単位にファイルを分けることができないと色々不便。
ギャップレス再生可能性が問題になるのはトラック単位にファイルが分かれている場合だけ。
アルバム丸ごと繋いで聞かないと意味のない音楽だったら、
CD丸ごと一つのファイルにすれば良いのはまぁ、そうだろうね。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:43:57 ID:yZ4gGG84
iriver H100/H300/H10 HDD Player Part11
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1131817243/ 299 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2005/11/28(月) 00:05:56 ID:/9c5A50c
よくわからんが、どうしても怖いもの見たさに
耐え切れなくなって素人なりに岩箱いれてみた。
・・・音でてる ヽ(・∀・)ノ ウホーイ
まだOGGしか試してないけど320Kbpsだと音がブツっと途切れるね。
160Kbpsのファイルは無事に聴くことができた。
んで、肝心のギャップレス再生だが…
160KbpsのOggはできたYO!
すげーぜRockbox!
300 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/11/28(月) 00:08:22 ID:/9c5A50c
ちょ、ちょっとまって
MP3もギャップレスできるのか!
まじすげー!
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:08:36 ID:9oDlcYYB
lameの--nogapオプション(?)使えば
ソニーのウォークマンでギャップレスできるのはわかったけど
他のプレーヤーだとどうなの?
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:11:38 ID:4puMIXiv
NWウォークマン本当にlame mp3ギャップレスになるのかな。
報告でてるのは50x/60xとHD5だけど
俺はE95しかもってないのでmp3 file managerで転送してみたけど
ギャップは「殆どないに等しい」のレベルでATRACのギャップレスとはちがった。
50x/60x/HD5もひょっとしたらこのレベルなんじゃないかと疑り中。
foobar2000でMP3デコーダをlibmadにしていても
LAMEタグ入りMP3がギャップレスでつながる?
つながる
foobar2000でつながる(かどうかは知らないがつながって聞こえる)
できるならソフト側で対処できるんだよね?
いつかファームウェア変えてくれないかなどこか。
WAVがつながるDAPならソフトウェア側で対処できるはず
デコードに専用チップ使ってるようなのはだめ
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:24:34 ID:Wqtpm5Xr
WMPがどうやってつなげてるのか知らんけど
真似できないんだろうか。
CPUパワーが足りない?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:35:39 ID:mtZVOSuZ
爆発で超高温のそれこそ人が居たら一瞬で蒸発するような火球が発生する。
それが膨張し徐々にさめるうちに塵などと共に上昇していく。
そのときの状態がきのこ雲だ。
誤爆m。
メガトン級の誤爆乙www
文字通りの誤爆w
いい加減どッか出せカルマの意志を継ぐもの
いまんところiriverにロックボックス導入しか選択肢がないようですな
(´・∀・`)
なんどかしてほしーな
MP3からogg vorbisに変えてもギャップは空いたままなんですか?
今の変換したのですが、ギャップは空いたままです。
韓国産に何を期待しておるのかね
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:09:18 ID:YJ1kgtUK
最初に買ったZENは何にも気にならなかったな
あれはギャップレスだったのだろか
今の栗の製品はどうなんだろ
>>277 MP3の時点でギャップが空いたら、それをいくらコンバートしても
ギャップが無くなることはないだろう。
>>280 自分でも試してみたのですが、そうみたいですね・・・。
rockboxが他の端末でも入れられればいいんだろうけど・・・。
PCだとfoobarは切れ目がほとんど感じられないぐらいに聞こえますね・・
>>281 WAVに変換してギャップ部分を削除してから変換したらどうよ?
>>282 波形編集とかでですか?
うーん、やれそうだけど、手間かかりそうですねいっぱいあるし・・・
拾ったMP3が前提の会話だな。
>>283 mp3DirectCutで不要部分を切って,zipの無圧縮アーカイブで固める.
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:22:48 ID:ARvF/Erw
zipでまとめると聞きたいとこだけ聞けないから困る
一度に通しで聞くこともあるし、ハイライトだけ聞きたいときもあるし
どうにかならんもんでしょうか
どうにかなってたら、こんなスレ立たねぇよw
>>287 Winampではzipのまま曲選択できるんだから
iTunes/iPodでもできるようにする事は可能なはずなんだよね...
zipに対応してる携帯プレーヤーってあるんだ
>>290 無圧縮zipならE507でもちゃんと聞けるよ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:58:04 ID:0rUFo2WA
「連続して聞きたい曲はひとつのファイルにすべき」なのだったら、
ひとつのファイルでも良いから、インデックス機能を付加してもらいたい
(頭だし&曲名表示のため)
はっきりいってギャップ解消されない限りMDからは乗り換えられん
MDなんか使うぐらいなら
ソニー製のDAPでATRAC使う方がましじゃん
ギャップレスらしいし
そにーだけで見ると、現状MD・Hi-MDとDAPはどっちが売れてるんだろね
宣伝はDAPメインだよね?
無圧縮ZIPをすすめる奴にオーディオ圧縮のことがわかっている人を見たことがない。
MDはあまりにも不便。あんなものを使い続ける気には絶対になれない。
ギャップレス再生必須ならば iriver H300 シリーズを手に入れて
Rockbox ファームウェアを入れて使えば良い。
>>295 iriverは韓国起源だから買えない。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:19:41 ID:B6gNKbre
どこかのメーカーさん、クリマスプレゼントでもお年玉でもいいんで作ってください
>>296 「起源」ならmp3プレイヤーを開発したのは韓国。
韓国製の間違えでは
どの国の製品かにこだわる馬鹿は現代の国際社会では負け組。
俺の知り合いにもそういう負け組のやつがたくさんいる。w
負け組、勝ち組を意識してるやつは大抵負け組。
>>299 セハン情報システムズ(サムソン系)が出したmpman(1998年2月)が
世界初のMP3プレイヤーだと言われているが,それ以前に出ている製品があるのか?
mpg123
>>301よ、比較優位という言葉を知っているか?w
>>302 情報の出所はどこですか?
まだ歴史を振り返るのは早過ぎるかもしれませんが興味があります。
>>305 Wikipedia
もしくは「MP3プレイヤー 歴史」でググる
wikipediaをソースだと?
じゃあ俺が今から書き換えてくるよ。まさにこの瞬間にお前らの目の前で歴史を書き換えてあげるよ。
出所も何もMP3に早くから目を付けてた連中なら常識レベル。
Rio500やCreative Zen、NOMADあたりが登場しだした頃から
やっと普通に店頭に並ぶようになった。
それまではネットで輸入代行や秋葉原のその手の店などで買えた。
mpg123のほうが早かったはず。いくらチョンコロでも捏造は許されないよ。
mpg123ってどこ製よ?
つ〜かググってもソフトしか出てこないんだが...
mpmanを知らない奴がいることもショックだが、
無知を指摘されて反発/捏造に走る姿は、チョンそのものだな。
チョンばかり目で追っているから、脳内が彼らに感化されたんじゃないか?
日本人っぽくないんだけど。
mpg123を知らない奴がいることもショックだが、
無知を指摘されて反発/捏造に走る姿は、チョンコロそのものだな。
mpmanが出る前にhome made portable playerがありそれにはmpg123の
縮小版が搭載されていた。
チョンコロは「謝罪しろ」とか好きだな。すぐに矮小な勝ち負けに
持ち込みたがる。ま、だからいつも負けるんだけどね。ほんと駄目
民族だな。
316 :
314:2005/12/31(土) 13:48:34 ID:Ql4Mlj2u
だからソースを示すように。すべてはそれからだ。
少なくとも、オレは比較的信頼できるソースを示している。
あと、前もっていっとくが一般に入手できないような品だったら、誰も認めないと思うがな。
たぶん、組込用Linuxのハードに誰かがソフトウェアのmpg123を載せたもんだろ。
いっとくけど、オレはmpmanが韓国製だから買わなかったクチだ。
317 :
315:2005/12/31(土) 13:52:52 ID:0Ki4lEJW
だみだこりゃ
まぁ、ブルドッグとかじゃなかっただけ、よしとするか。
というわけでmpg123が最初のmp3プレイヤーでFA。
どっちでもいいじゃん
つかスレ違い
>>315 何だよその「home made portable player」ってのは?
なんかチョンだの捏造だの言ってるやつが,自ら捏造してるひでえスレだな…
>>322 英語がさっぱりなことをわざわざ告白するでない!www
>>323 そういう商品は存在しないと言ってるんだが...
日本語分かりますか?
>>324 存在しないことをどうやって証明する?w
おまいらまだやってんのか。
それって「なぜギャップレス再生が出来ないMP3ばかりなのか」に
関係する話なのか?
つか大昔の細かいところをうじうじつつく習性からして
おまいらマカか?
あまりにも無知で常識しらずのヤツが1人紛れ込んでるから、
腹を立ててる人が多いんだろ。
コイツが消えれば、すべては収まる。
「なぜギャップレス再生が出来ないMP3ばかりなのか」については
とうの昔に結論出てるしな。以後このスレはMP3にまつわる雑談スレ
ってことで。
>>327 そしてそのたった1人を論破できないおまい達。ナサケナイ
>>329 論破できないってレベルじゃないんよ。
皆が赤ちゃんはお母さんの万個から生まれるっていってんのに、
1人だけコウノトリが運んでくるんだって、いってるのと同じ。
万個から赤ちゃんが出てくる写真見せても、ねつ造だといって信じない。
その癖、自分はコウノトリがどんな生き物であるか知らないらしい。
オレはたまたま通りがかって、へんなヤツいるなぁと思って、
しかるべきソースまで出してやったのに、逆ギレされた。
>>330 長々と書いておりますが、つまりいまだ論破できてないってことね。
その必死さがカワイソス
おいおい、あんたは15個ぐらい前のすれも読めないのか?
すでに論破されてるだろ。
されてないじゃん。池沼は黙ってな。
幽霊が存在しない証明はできない.
しかし世間では,幽霊は存在しないという事が一般的な認識となっているから
幽霊の存在を主張する方が,存在する証拠を提示しなければいけない.
>しかし世間では,幽霊は存在しないという事が一般的な認識となっているから
なっていない。どうしてもそう主張するなら証拠を提示しなさい。
>>333 一方はきちんと根拠となる材料を示した。
他方は根拠となる材料を示さずに、ちゃかして逃げてる。
どうみたって、後者のほうが議論では負けだな。
これで後者が勝ちというのは、日本語が理解できないヤツか、
脳が不自由な人だな。
>>336 >一方はきちんと根拠となる材料を示した。
示していない。というか示したのは根拠とはなりえていない。
338 :
336:2006/01/02(月) 00:52:52 ID:pZlo5sYr
どう見たって、あんたの負けだよ。
片方はPC系の老舗ニュースサイトの日付も特定されている記事を出してるんだから。
まぁ、この記事を書いた記者が間違っている可能性はないとはいえないが、
あんたは、正確な商品名、製造元の社名、製造元の所属国、リリース年とか、
情報をことごとく出してないだろ。
これであんたの言葉を信用しろというほうが無理な話だ。
ざぁっと見たけど、誰も、あんたの韓国批判自体を否定しているわけじゃないんだから、
このへんで終わりにして、別の板にでもいったら。もう見苦しいよ。
>>338 英語が理解できないということは大変なことだということがわかりますたw
おまいらまだ遊ばれてやってんのか。
暇なんだな
341 :
336:2006/01/02(月) 01:55:57 ID:u+Cncnyn
暇ってーかね。
KENWOODのHD30GA9がギャップレス再生できるらしいんだけど、
本スレのほうはヘッドフォン厨がはびこっていて、
その辺の話題はあまり出てこないんだわさ。
購入前の質問してるヤツは、ほとんど無視されるか、
バカにされておしまいだし。
まぁ、テンプレで分かるっていや、分かるんだけど。
で、こっちに話題出てないかと思ってみたらね…
なんか、この板へんなヤツ多いよ。
デジモノ板の時代のほうがよかった。
東芝系列はWAVがそうなる
>>342 KENWOODもWAVと、KENWOOD Losslessって、独自フォーマットは、
ギャップレス可能で、これは本スレのテンプレで確認できる。
ただ、オレは完全ギャップレスじゃなくても、
MP3で曲間が0なら、多少、つなぎ目が分かるぐらいでもかまわない。
前に使ってたRIO KARMAがそうだったけど、ぶっ壊れた。
今使っているCreative Zen Touchもほぼそうだけど、
これは操作性とか音質がかなり不満。で、いろいろ探してるんだけどね。
本スレのほうで、こんなこと書くと、それこそ総タタキにあうような雰囲気。
>MP3で曲間が0なら、多少、つなぎ目が分かるぐらいでもかまわない。
矛盾してないか? 0ならつなぎ目は100%出ないぞ
いわゆる偽ギャップレスでOKって事なら、LameでNogapエンコードすれば?
東芝系列でもそれなりに効果があったはずだyo
Karmaなんかじゃ、曲間に無音はない(てーか感じられない)んだけど、
ほんのわずかに、プチって感じでノイズが入るように聞こえるんだよ。
目的がクラブ系のmix CDだから、リズムさえ狂わなければ、
それほど気にしないけど、こだわる人には気になるレベルと思う。
たぶんプレーヤーとしては、曲間0でつないでるんだけど、
ファイルの先頭にほんのわずかに存在している無音部分とか、
ファイルの頭のわずかな音欠けで、滑らかにつながらないのだと思う。
このスレで、さんざんMP3じゃギャップレスは不可能だって、
いっているのが、このことを指すのだと思うけど。
東芝のGigabeatは、昔、かなり曲間が空いたという話だったから、
検討したことないけど、現在、改善されているなら、調べてみようかと思う。
でも、ずいぶん前に持ってたSDカードのが、転送がやたら面倒で
しかもHDのディスク領域をムダに消費したからなぁ。
これも最近は改善されているのかもしれないけど。
いろいろありがとう。
どうしても自分が使ったプレーヤーしか分からないからね。
何かあったら、また教えてくらはい。
>>345 >このスレで、さんざんMP3じゃギャップレスは不可能だって、
>いっているのが、このことを指すのだと思うけど。
>>227
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:22:56 ID:diaYcqhj
>>345 iaudio M3
も
ほとんど分からないよ
rockboxがipod、iAUDIOに対応するっぽい。
H300でも動く。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:16:45 ID:tDrrI4Mx
できる機種があるってことは、やればできるってことだよな
他のメーカーさんも頼むよ、まだ選択肢少なすぎ
結局iPodが対応しないから、他企業も「じゃあウチも対応しなくていいか」って感じのような。
では、ジョブズに「ギャップレスは良い物だ」と訴えれば解決する問題だな。
わざわざトラック統合なんて半端なもの用意してるんだから
ギャップレスが念頭にないんじゃなくて意図的に対応してないとしか思えん。
今はどうかしらんが前はiTunesでのAACエンコードの段階でギャップをつけてくれやがったし。
なにか大人の事情があるのではなかろうか。
技術的な事は俺にはさっぱり分からんが
KarmaもPortalPlayer使ってるんだから難しいことはないだろう。
つうかいまだにギャップレスがなぜ必要なのか理解できんな。
一体お前ら何がしたいの?
クラブもののDJ mixのCDはすべてのトラックが繋がっているのさ。
曲と曲のつなぎ目はポンっと、切り替わるのでなく、
クロスフェードしていて、2つの曲を重ねることが多い。
普通にトラック順にCD聞く限りは、CD1枚で曲の切れ目はないけど、
CD上は適当なところでトラックの切れ目を設定されていて、
これをMP3にすると、当然1トラック=1ファイルになる。
曲と曲を繋ぐところがDJの腕の見せ所だから、
ファイルの切り替わるところでブチッと切れると、
聞いているほうもブチギレ状態になるわけさ。
なら、CD1枚を1ファイルにすればって、聞かないヤツが考えそうだけど、
実際には、繰り返し聞くお気に入りの部分があるから、
トラック設定がないのはかなり聞きづらい。
他にクラッシックなんかでも、楽章の切れ目とかは、実際に曲が切れていないのに
CD上はトラックの切れ目が設定されているのがあると思う。
ライブ盤でもCDを聞く限りは途切れていないのに、トラックの切れ目が設定されてるのがあるけど、
たいてはMCだから、これは気にならないかな。
>>354 チャプタ−切るの面倒だから、
漏れはどうしても一枚通しで聴きたいCDは、
普通に曲ごとに取り込んでから、統合でも同じ物を取り込んでる
なんか間違ってるような気がするけど気にしない
今んとこ一枚しかないし
通しで聴きたいのか曲ごとに聴きたいのかはっきりしろや、ハゲどもよ。
どっちもだ!
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:13:38 ID:FnVI9k8+
>>355 俺も同じだ。でも容量2倍くうからな
早くなんとかしろ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:28:44 ID:FnVI9k8+
>>354 >他にクラッシックなんかでも、楽章の切れ目とかは、実際に曲が切れていないのに
「さまよえるオランダ人」なんか一番盛り上がるところにかけてブチ切れだからな、もうガッカリ
MP3はMPEG-1 Layer 3、つまりMPEG-1の動画の音声コーデック。
CDをトラック単位で再生することなんかはじめから念頭にない。
よってMP3みたいな中途半端なものはさっさと捨てれば済む話。
おれのKarmaが壊れるまでに
どこかのメーカーが対策製品出してくれればいいや。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 05:49:48 ID:Ujwpyae/
>>360 クラシックにはそういうの割とあると思う。いろいろ参加してきてぐわあっと盛り上がってきつつある最中に無音になるのが本当に不愉快きわまりない。
誰もそんな演奏しておらずCDにもそんなふうには録音されていないのに、なぜプレーヤーで勝手にそんなことして平気なのか…。
家に帰ってCDで聴くと、もともと連続的に演奏されている部分がちゃんとつながっていて(当たり前か)とても気分爽快だ。
今第4世代のiPodを使っているが、ちゃんとギャップレス再生できるようになったら買い換えようと思って第5世代は買い控えている。
ちなみに聴きたい部分へ飛べる機能は必要なのでトラック統合などという不便なことはしたくない。しかしそこから聴いてて途中がとぎれるのは不快。
MP3が規格上なかなか難しいというならそれはいいから、せめてapplelosslessだけでも対応してくれ…。こんなところで頼んでもしかたないが。
>>359 ギャップレスに対応するデメリットなんてないのに
なぜアンチギャップレスみたいなのがいるのか分からん。
現状では多少なりとも開発費が上乗せされる。 >デメリット
俺はMP3に拘るよりつなぎ目が気になるなCDは
途中の選曲可能なギャップレスAAC作ってiPodで聴くけどね。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:30:13 ID:FnVI9k8+
>途中の選曲可能なギャップレスAAC作ってiPodで聴くけどね。
どうやって作成するの?教えてくれ(必死の形相で
>>366 現状Macだけ。Win未対応じゃなかったっけ?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:37:36 ID:FnVI9k8+
macだけか、残念だ
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:47:08 ID:hT6ON9Sa
ライブモノ、クラシック、MIX系聞く人は、
SONYしか道はない。
これは、しようがないことです。
俺もその一人ですが...
>>369 ライブモノ、クラシック、MIX をトラック単位で聴く人は
アーティストの意図を踏みにじるうんこ野郎。
>>370 ライブモノ、クラシックをmp3で聴く人は
アーティストの意図を踏みにじるうんこ野郎。
アーティストの意図を勝手に代弁するうんこ野郎
>367
そんな方法有ったっけ?
こんなこと得意げに貼るマカーって…
>>370 アーティストの意図として、曲を飛ばして聴いて欲しくないならトラックごとにわけることなんてしない。
実際に1時間近くで1トラックなCDとかあったりするし、
逆になんらかの意図があって意味も無いような箇所で10も20もトラックを打ってあるCDもある。
379 :
376:2006/01/10(火) 12:13:00 ID:IQ30SKaW
>>378 独自のLosslessだったら、公式にギャップレス対応しているプレーヤーいくつもあるのだが…
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:19:31 ID:tjUqVRVK
>>379 独自のフォーマットだと囲い込まれるのが嫌なんです
納得できる機種が出たら腹決めるつもりなんですが、まだ世の中には出てない
Rio復活きぼん
>>377 はあ? だからそもそもCDにはトラックなんてものはないんだが。
panasonicは新型で対応したね
そういう奴特有のピンボケなレスしてることに気付かないんだろう。
386 :
375:2006/01/11(水) 23:49:33 ID:PF1ZqBFG
>>376 いや、それがさ。
そこ読んでみるとわかるんだけど、ぶっちゃけ面倒なのよ。
Podcastの方からの裏道みたいなもんで。
だから漏れはマカだけどやってない。
ツールは用意できる状態にあるんだから、AppleがiTunes単体で実装してくれる事を切に願う。
>386
そのサイト読んだが....
手持ちのCDの内、繋げたい物が多くないとは言え面倒くさくて放置する事に決めた。
オートマタで自動化出来んかのう.
389 :
386:2006/01/12(木) 22:33:50 ID:y+6MGzJm
>>388 そう思ってるのは漏れとおまいだけではない…つかマカであれドザであれ世界中に沢山いるハズ。
Appleは動的更新の件に応えてくれた。
この件に関してもいずれ…と考えるのは楽観的すぎるかなあ?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 02:42:28 ID:aWBx3qwP
>>387 なんかおまえ、すごいやつのような気がする。
職業は何?もし学生なら専門は何?
まあ、まったく興味本位の質問なんだが…。
ああ、放置すべきなのはわかってる。みんなすまん。
>>386,388
漏れもそこ見た事あるが、あれってMP3ファイルにCueシートってのを埋め込む
のとどう違うの?AACフォーマット限定って所?
WinAmpではMP3ファイルにCueシートってのを埋め込むとギャップレスになるって
聞いたんだけど、iPodではMP3+Cueシートは再生出来ない?
だからPodCast形式でやるしかないって事なの?
漏れは未だMP3ファイルにCueシートを埋め込むやり方すら上手く出来ないので、
この際APPLEの思惑に乗ってMacMini買っちまおうかと思い始めてるんだが。
winampならin_mpg123.dll入れればギャップレス再生可能
俺にはそもそも
>>382の意味が分からん
最初は音楽データ本体は連続してるってことを言ってるのかと思ったが
それじゃいくらなんでも頭悪すぎだしなぁ
>>394 CDのトラックというのは単なるインデックス。
MP3はそもそも音楽CDのようなトラックという概念がない。
一番いいのはCD一枚につきMP3のファイルが1個。そのファイルに
トラックへのインデックスが張ってあって、再生機器がそのインデックスに
したがって再生する。
現状ギャップレスができないことが不満ならCDをトラック単位にリンピング
しないのが一番簡単かつ論理的な解決方。
このスレ見事なまでの無限ループだな。
→
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:43:15 ID:/Xo+vxfO
まともなプレイヤーが出るまでループで話題を持たせて上げ続けようってのが
このスレの主題ですから
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:19:34 ID:/cmk/Xay
早くどっかマトモな物出せ
パナが対応したって上に書いてあるけど。
どれ?
lameのmp3もOKみたいし、これはついにキタのか?
HDDタイプだったら即買いだったかも
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:28:13 ID:VkX9KmE5
>>395 中段の一番いい方法がそれであるのは同意。
しかし、簡単かつ論理的とやらの解決策は、ギャップレスにならない
ことだけが得られる利便性を無視した代案で、採用できるような
ものでないのはさんざん外出。そんなことになってしまうのは
まったく不便で不満なのだ。
各社のプレーヤーも、独自コーデックのときくらいバッファされてる
データを加工することはできんのだろうか…。
しかし、みんなやらないなかパナはよくやったなあ。
403氏ではないが、HDDタイプなら検討したかも。
どうなんだろーね、波形でチェックできるといいんだけど
ms秒のレベルだと見逃してしまうこともあるし(逆に言えば実用的なんだけどね)
>>395 >CDのトラックというのは単なるインデックス。
だから、それだと
>>377に対する反論としては
頓珍漢か揚げ足取りにしかならないって言ってるんじゃん。
レコード盤のようなイメージで捉えると良いのかね。
あれも溝は1本で途切れなく一つの音源と言っていいし、隙間が空いているから曲の切れ目も判る。
>>404 >各社のプレーヤーも、独自コーデックのときくらいバッファされてる
>データを加工することはできんのだろうか…。
その「各社」が中身のチップを設計・製造しているわけじゃないからな。
>>407 いいや。全然頓珍漢でも揚げ足とりでもなく至極的確な反論になってますよ。
>>410 ざっと見てきた。
反論云々つーか、話の筋はズレてるね。
おまいが言ってるのは「CDはどういった方式で情報が記録されてるか」
>>370,377辺りで言われてるのは「CDがどういった意図によって曲として分けられてるか」
だろ?
確かに自分の知識を披露したいばかりに、話の筋を強引に引き寄せたって感じだな。
そうでっか。良かったね。つうわけで有効な反論はまったくないわけですな。ご苦労、ご苦労w
確かに自分の知識を披露したいばかりに、話の筋を強引に引き寄せたって感じだな。
と、知識もないのにレスしようとする馬鹿がまだ湧いてます。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:29:25 ID:SdIPq38f
20GクラスのSDが2万円台で出たらパナのを買う
松下のやつは操作性が悪いと評判なので
そこが気がかりといえば気がかり。
そうなん? 悪い評判って特に聞かないけどな
総スカンなソニーよりマシなんじゃない?
印象では東芝やケンウッドレベルって感じかなぁ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:54:47 ID:bqVKZBuS
使ってみてから家ば
だからHDDのを出してくれ!
( ^ω^)
Rioの開発やってた人たちはどうしてるんだろうか。
Karmaの後継機(のようなもの)、出ないかな。
やっぱiPodやってるんじゃないの
Rioは開発するとこじゃないお
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:25:42 ID:qkajPZpt
そういやipod対応版rockbox使えばoggをギャップレスで聞けるようになるんだってな
nogapエンコしたmp3もいけるのかもな
>>422 韓国系技術者でしょ。韓国国内でiRiverや寒村に逝ったんじゃないの?
米国は、韓国企業を買収して販売していただけだったし。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:20:18 ID:kEtebbgL
岩箱使えば、どうにかなるんだからメーカー技術者もしっかりしろ
無理言うな。わずか0.000001%のウンコ共のための商品企画なんて出来るわけない。
>>422 KarmaやCarbon.やってたempegの連中はイギリス人だよ
いまはシグマテルでがんばってる見たいですよ
Rio Carbonと同じ筐体に8GBHDDでカラーLCDつけて動画対応ってのを
CES 2006で出してたそうな
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 08:25:09 ID:20Lbak3C
シグマテルがんばれ、超がんばれ
8GBHDDでカラーLCDつけて動画対応
俺たちの求めているのとは違うような
>>427 0.000001%って1億人に1人じゃねえか。
どうやったらそんな数字出てくるんだよw
お前の方がウンコだな
>431
ぼけ。mix cdの全cdに対する割合だ。
死ねや、ハゲ
よしわかった、gigabeat買ってwavで聞くことにする
Mix CD じゃなけりゃギャップレスは必要ねえってか。
コイツは音楽なんて聴いたことねぇんじゃねーの。
音楽をまともに聴く気がないのはわざわざトラック単位でリッピングするやつら。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:27:44 ID:KPwwXIjL
QUEENIIのB面はギャップありだと萎える。
>>434 ほう。ではギャップレスが必要な場面を挙げてみたまえ。それらは
ほとんどすべてが間違った聴き方だという答えがすでに出ている。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:51:24 ID:mHezofXF
MIX CDが何なのか知らないけど
自分が持ってる椎名林檎のカバーーアルバム、
曲と曲が繋がってるんだけどこういうCDのこと?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:55:20 ID:KCoBwxKK
MIX物でなくても、遊び心があるアーティストだと、5曲目とか6曲目を綺麗に繋げたりするよね
あとLIVE版やクラッシクみたいな長物もギャップレス再生できないとキツイ
だから1個のMP3ファイルとしてリッピングしなさい。
アーティストがそう指定しているのだから。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:02:02 ID:mHezofXF
>>440 やり方知らんし面倒くさい
てかンニー以外ギャップがあるなんて知らなかったから
クリエイティブの買っちゃったよ…
MDでできてたから全部できるのかと思ってた
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:08:29 ID:KCoBwxKK
>>440は読み返したい本があっても1ページ目から読むタイプ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:20:38 ID:mHezofXF
>>442 ___,,,,,..... -一ァ
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
0.000001% ワロスwwwwwww
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:15:18 ID:HD4ssyN1
>>446 本読見返すとき1ページ目から読み返すか教えてくれよ
>>446は、エロビデオもヌキどころまで早送りしないタイプ。
449 :
ジャッカー:2006/02/06(月) 00:58:03 ID:BO9gLtI1
この先
>>441みたいな奴ばっかの世界になったら両の手は退化して指一本だけの人類になりそうだな
むしろ指先をUSB接続にしたいくらいだ
指先どころか神経接続じゃないか
WMPはMP3ギャップレスを実現してるんだよね。
ソフト側の対応でなんとかなるってことだよね。
ポータブルでギャップレス対応になるのもそう遠くない未来だろう。
技術の進歩を黙して待つ。
せめてそれまで壊れないでくれ俺のKarma。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:20:03 ID:Hz5FuJSO
やっぱり抜きどころまで早送りしない人ってのは話がまどっろこしいな
昨夜と同じと頃から話するのか
次の展開をしてくれよ
>>455 はいはい。レスの内容に反論できないものだから関係ない話で
自分をごまかそうとする、典型的パターンだな。
相変わらずキチガイが一人騒いでる感じだな。
ギャップレスが欲しい盤は、ライブ、MixCD、クラシックもそうだが、
70年代ロック、特にプログレなんかはごろごろあるぞ。
当時のLPレコードですら、頭出しの目印として溝が分けられていた。
過去に広く普及した音楽メディアで頭出しに対応しなかったものは、カセットテープぐらいだ。
いや、カセットでさえ曲間に無音部分がある場合には頭出しを実現したな。
トラック統合エンコードは、頭出しに限っては、カセットテープよりも退化することになる。
そんなものを胸張って勧めるなんて、まさしく「お前、音楽を聴いたことねえだろ」。
各メーカーには、現状に対して、恥を知れと言いたい。
MP3自体がそもそもそういう用途に作られたものじゃないわけで...
その前に多くの人はギャップがある事自体知らないし
知る必要もないから対応してないわけで...
対応して欲しいなら次のアップデートにに入れろと矢の催促出すしかないんじゃない?
そんなわけでipod用岩箱でoggを使えというわけだ
>>457 俺には何故元々連続しているものを頭出しとかして途中から聴こうとするのか理解できない。
アーティストの意図を無視して音楽を聴いてるなどと平気な顔して言うなよ、ハゲ。
>>461 そもそも我々が手に出来る媒体で繋がっている2曲をわざわざ分けてくれているのは何の為なんだろうね
最初のいいから黙って最初から結合したmp3にしろって話には概ね同意だけど
ところで内容の本質を堂々と突けないが故に、
「ハゲ」なんて全く関係無い言葉を語尾に用いるのも典型的パターンだと思わんかね
いや、しかし驚いたな
>>457は抗議行動の一環として音源の流れを忠実に再現出来ない機器は使っていないという事だな
それ以前に圧縮音楽なんて聴かないよな?
利便性追求型の現代音楽界に対して警鐘を鳴らしにこんな板までやってきてくれたんだよな?
天邪鬼思考で中途半端な音楽論を持ち出して酔い痴れている訳ではないんだよな?
>>462 良かったね。で何が言いたいわけですか? このハゲ!
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:06:27 ID:+ySSna7o
>>563 ギャップレスがよければアトラックにしろってこったよ。
バイオポケットでも買っとけ。
>>461 だったら何でCDでは連続している曲がトラックで分けられているんだ?答えろよ、ハゲ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:04:57 ID:BqGwS6EL
iPodがギャップレスじゃないってのは今のところ世界の七不思議って
ことでいいんじゃねw
技術的になんら難しいことじゃないんだし・・・いずれ対応すんだろう。
iPod開発に携わってる人達だって、いろんな音楽でモニタリングしながら
日常的に違和感を感じてるだろうし。
Winampはmp3cueというプラグインをインストールするとcueシートによる
再生が可能になるね。その点ハードはややこしいやね。
七不思議も何も
そういう考えの奴が設計してるってだけの話だろ。
いまだにこういうやつが地球上に存在するとは…
>>466 連続している曲がいわゆるトラック単位で分けられているなんてことはない。
>連続している曲がいわゆるトラック単位で分けられているなんてことはない。
あ?
>>469 未だにこういう奴が地球上に存在するとは‥‥
>>470-471 やっぱり。本当に理解できてないんだな。音楽CDのデータ自体には
トラックなんて概念はないんだよ。
書き込みするのなら基本的な知識を仕入れてからにすべきだと思うよ。
このハゲどもが。死ねや。
だったら何でCDでは連続している曲がインデックスで分けられているんだ?
アーティストの意図だろ?
と聞いてみるとどんな反応がくるんだろう
後で途中から聞きやすいから
とマジレス。
というか喪前ら落ち着け、もはや意味不明の罵りあいになって来てるぞ
繋がった2曲をプレイヤーなり何なりにぶち込んだ時、普通は1曲ごとに分けられているけれど、
上記のアーティストの意図云々があるならば別々のトラックとして分けて聴ける状態でリスナーに渡さないだろ?
繋げて聴くことを(推奨したとしても)強制しているわけではないよな?
ってなわけで反論出来ないが故に脱線気味な痛い論理を展開してるおまいを弄ってみようか
という流れであって、
常日頃EACのイメージファイルを直で聴くようなイレギュラーな発想は誰もしていないんだ、済まない
で、トラック単体で聴ける様な環境を提供しくれている件について一言どうぞ
>>474 ライブ盤を分割してネット配信してたりも普通にしてるけどな
それこそ少し逸れた話にはなるけど
とりあえずここら辺でギャップレス再生ができるプレーヤーをまとめた方が良いと思うんだけど
ソフトウェア
foobar
winamp+プラグイン(mp3cue, in_mpg123.dll, out_mp3spliceとか)
携帯プレーヤー
Rio Karma
iriver H1XX H3XX (要rockbox)
パナの新型
あと、
>>472氏ね、ハゲ!
↑間違いとかあったらどなたか訂正お願いします
iPod (要rockbox)
ん?マックのみじゃなかったけ?
rockboxが対応したんだよ
まだ完成度低いし音を鳴らせるのは一部の世代だけだけどね
漏れしらんかった
確かにギャップレスできないと嫌だな
新しいウォークマン欲しいけどギャップレスできないものは
1000円でも買わないな
rockboxが5G iPodにも対応したみたいだし
そろそろiPodに戻ろうかなぁ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:29:35 ID:lB1Kn/Pi
第四世代の白黒iPodにrockbox入れてogg聴いてみた
ギャップレスに関してはだいぶ具合いい
ストレージクラスで転送したの聴けるし
普通にエンコードしただけなのにCDと遜色ない
ついでなのでライブラリを全部oggに変えてるところ
これからHDDプレーヤを買うときはrockbox対応のを探すつもり
age
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:30:44 ID:52wDXiow
rockbox
つくづくCDプレーヤー最強って思う
音質スレで話題になってたパナのSD750V買ってきたけど
普通にMP3でギャップレス再生してくれるね。
これでHDだったら…
音質は絶賛するほどじゃなかったけど(まぁ、いいほうだと思うけど)。
今度はHDDで出してよパナ
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:39:04 ID:thlaw61s
age
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:37:52 ID:JbaO/vwE
CD→lameギャップレスmp3のダイレクト変換が可能で、かつCDDB対応のフロントエンド
があれば完璧なんだが・・。
lameギャップレスmp3は生成がめんどくさい。
EACでいいじゃん
CDexもあるよ
Quintessential Media Player は?
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:00:48 ID:jkJfLHH9
どれもギャップレス生成は面倒だよ。
iTunesは楽だ。
>>497 へ?なんで?一発じゃん。
>>498 トラック統合の事?
それともギャップレスでエンコードできるようになったの?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:18:33 ID:2B1g48iS
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:21:16 ID:YYdkxHDc
本当に一発でできるの?コマンドラインオプションで設定が必要では。
ギャップレスには特別なコマンドラインオプションは必要ないよ
つーか面倒って最初の設定すら面倒って意味だったんかよ
氏ねよ。お前にはiTunesがお似合いだ。
パナ以降でギャップレス再生できる機種って出てないのかな?
松下のアレがmp3ギャップレス再生できるとして、
どうして松下は
そのことについて表向きに宣伝しないんだろう。
何か突っ込まれると困ることでもあるのかな。
パナのHDD待ち
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:12:17 ID:woOHd6Ns
CD→lameギャップレスmp3(トラック毎)のダイレクト変換が出来るフロントエンドは今のところないと思うよ。
CDexは個別トラック毎にエンコードするから、lameにnogapオプション付けても意味が無い。
一度トラック毎のwavファイルを作って、コマンドラインで
lame.exe -V2 --nogap file1.wav file2.wav file3.wav・・・
とかやるしかない。
若干手間を減らす方法として、Rockboxのサイトにある
grobってコマンドを持って来れば,下記のようにワイルドカードが使える。
glob -c lame.exe -V2 --nogap *.wav
--nogapって何年前のギャグだよw
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:33:11 ID:TVqYR49c
何も考えずにlameでエンコするとlameタグが自動的に付くので対応デコーダ(foobar2000等)で再生すればギャップレスになる。--nogapオプションは必要ない。
う〜ん、ポータブルAVのスレでfoobarとかPC上のコト言われてもなぁ....
--nogapは邪道かつ偽なわけで
lameでギャップレス=--nogapみたいに話されたら突っ込まずにはいられんだろ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:27:43 ID:pQJyN1pf
結局小細工抜きでギャップレスできるのは
アトラックだけなのか
アトラックも初期のバイオポケットや、一部のアトラック対応CDプレイヤーではギャップレス不可だから、
結局、どのようなファイル形式でもデコーダーとエンコーダーの双方でギャップレスできるように設計しないと駄目かと。
あほか。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:49:38 ID:rUkaEBtm
age
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:35:17 ID:QcmSugDU
age
iPodが出て音楽の楽しみ方はもう変わったんだから、今更ギャップレスじゃないとダメとか
そんな感覚の奴の方がどうかしてる。
「なぜクラッチの微妙な操作が出来ない車ばかりなのか」とか言ってるようなアホと同じだ。
( ´,_ゝ`)プッ
>>517 お前の聞いている音楽なんて、どうせクズばかりだろ?
517が可哀想
iPodで音楽の楽しみ方が変わったってねぇ……。
たかがiPod如きで変わるような楽しみ方の音楽なんて、結局たかが知れている。
>>517 お前のその考え方の方がどうかしてる。
音楽の楽しみ方が増えただけで別に変わってはいない。
それと、
>なぜクラッチの微妙な操作が出来ない車ばかりなのか」とか言ってるようなアホと同じだ。
例え方が意味不明。どこがアホなのか説明してみろよ。
何故iPod厨はここまで傲慢なのか
たかがiPod如きに感心する程度のオツムの持ち主だから仕方ない
俺はiPodユーザーだが、素直にギャップレス再生は魅力だと思うぞ。
オツムがどうのという話に落とすなら、逆に失望するしかない。
ただの煽りにマジレスはどうよ?
多分煽りじゃなく素で書いてると思う
クラッチの微妙な感覚を追い求める層だってあるよな〜
ギャップレスで聴けたほうが、聴けないよりもいい。
その前提の上での話しだけど
mp3プレイヤーで皆が無意識のうちに感じている発想の飛躍ってのは、
メディア〜アーティストや音楽会社の商売の都合で決められた枠を壊した聴き方が
強調され始めた点にあると思うんだ。
日本企業は、その発想の転換が近年までできなかった。
だからデジタル=メディアを離れて自在にコピー可能となっても
MDのように、あくまでメディア単位に拘った。
MDの録音時間(CDの演奏時間)から、メディアサイズをはじめ、
あらゆる規格が決められたのは有名な話だ。
その曲単位にばらばらにする発想が最も貫徹された設計をされているのが、
iPod+iTunesだろう。プレイリストへの自動配分や、シャッフルなんてのは、
ギャップレスを重視する方向とは真逆の哲学にある。
つーことを彼は言いたかったのではないかと、想像してみるわけだが、
それでもギャップレスが必要な楽曲、
つまり連続して聞きたい曲は厳然と存在するわけでさ。
新しい聴き方が強調されたからといって、
旧来のメディア曲順通りに聴くことが否定されたわけではないよな。
むしろギャップレスで、さらに曲順が自由にできるなら、
テンポと曲の入るタイミングを完全に全曲合わせて、シャッフルしたら・・・
もっと新しい聴き方ができそうな予感が。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:40:50 ID:dRsRpGcm
普通に曲間がつながっている曲〜自分のではトランス系の音楽やライブ演奏程度で
ギャップレスが必要と感じるが、それで必要と感じたら駄目なのか?
>>533 はもっと切実にギャップレスが必要な音楽を聴いたことがあるらしい。
教えてもらおうか。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 07:41:05 ID:dRsRpGcm
トランス系の音楽でシャッフル再生しようという発想が俺にはワカラン
あんたには、その曲間の継ぎ目が気にならず、むしろ新しい聴き方というなら
俺とあんたにはバカの壁があるから一生分かり合えない。
はあ? とほほ。
曲の継ぎ目がないように編集するんだよ
・・・って言っても受け手に徹する奴にはわからないんだろうな。
バカで結構。
シャッフルしてもギャップレスだっての
ギャップレス対応がほとんどされていないのは
必要ないから。それだけ。
お前さんにギャップレスが必要無いのはわかった
お前さんが必要性を説得力のある形で説明できないのはよくわかった。
(必要性なんかそもそもないんだから説明できるはずがないわな。)
しっかし、何で各メーカーギャップレス再生、クロスフェード再生等、
音楽再生に重要な部分を置き去りにして動画再生機能なんかに走るかね?
ライブ盤やNON STOP MIX CDは通常ギャップレス再生、シャッフル時はクロスフェード再生と設定出来れば需要はあるはずなんだけどなぁ。
トラックごとに、ブツッと(0.1〜0.3秒ぐらい?)切れるのは、繋がっている音楽を聴く上でストレスに感じるはず。
RockBoxレベルのフリーファームで設定出来るんだから、各メーカーストレス無く音楽を聴かせて欲しいモノですな。
>>540 お前さんが不要性を説得力のある形で説明できないのはよくわかった。
(不要性なんかそもそもないんだから説明できるはずがないわな。)
それはさておいてだ。
「ギャップレス必要」って声高に主張するのは分かるんだ。一つの意見として。
でも「ギャップレス不要」って過剰に反応するのはさっぱり分からん。
ギャップレス再生されて困ることでもあるのか?
困ることはないだろう。
不要というよりも、必要性が低いと言いたいのだと思う。
それjは、現在聞かれている世界中の曲の中で、
ギャップレスが必要な楽曲の割合を考えればわかる。
乱暴な言い方をすると、
「別に無くても困らない」と言える人が、その割合存在するということだ。
ギャップレス必要派は、自らを少数派と認めることから始めないと、
相互理解は無理だろうね。
少数派じゃないと思ってる奴なんているの?
ここに。
レスを眺めれば、延べ人数でたくさんいるじゃないか。
ギャップレスが後回しにされているのがなぜなのか、
理由が理解できない奴らだ。
>>541 >>542 答えは、必要な奴がごくごく少数だからだよ。
俺は欲しい機能だけどね。
そんなこと皆分かってると思うけど。
ただ「ギャップレス再生機能欲しいよね」って言ってるだけでしょ。
あなたの読解力は小学校高学年並だな。
そもそもスレタイ見ろと。
ギャップレスは無いとストレス溜まるよ〜。
岩箱はその点、完璧にサポートされていて最強ですよ。
必要性にグダグダ文句言う奴ほど
自分のプレーヤーだけにギャップレスが搭載されてたら
他の機種をめちゃくちゃに貶すんだろうなぁw
>>545 >>542の文章のどこを読み取れば「理由が理解できない」となるのか、それこそ読解力を疑うが
>>542はギャップレス不要って意見をなぜわざわざここで言うのか、それが分からんと書いてあるのだが
>>547 あなたの読解力は天才的だな。
それこそスレタイしか見てないと。
ロックボックス以外でそろそろ出ないもんかね
>>550 指摘しよう
>>542 >(不要性なんかそもそもないんだから説明できるはずがないわな。)
ご覧の通り。理解できていない。
わかった?
「なぜギャップレス再生が出来ないMP3ばかりなのか」
これがスレタイ。
個人的にはMP3プレーヤーを単にMP3と呼ぶのには苦笑するんですが、それはひとまず置いといて。
で、なんでギャップレス再生できない機種ばかりかというと、要は「ニーズが少ないから」。
それは間違いないでしょう。
ギャップレス再生待望論者も、それは理解してるのではないかと。
つまりギャップレス再生が「必要かどうか」の点で言えば、「必要とする人はごく一部だが、
その人達にとっては熱望する価値のある機能」となる。
しかし大部分の人にとっては「ギャップレス再生? 何それ?」っていう程度のものでしょう。
そもそも興味ない機能に過ぎないわけで。
しかし、ギャップレス再生が「不要かどうか」の点で言えば、
ギャップレス再生待望論者「バカいうんじゃねえ! ギャップレス再生は必要だ!」
大部分の人達「だからギャプレス再生って何よ?」
ってことになるのではないかと。
つまり、「ギャップレス再生は必要」とする意見は確かに少数だが、それに対する大多数の意見は
「ギャップレス再生は不要」などではなく、「そんなの興味ねえよ」であると推察。
むしろ「ギャップレス再生は不要」という層のほうが少ないかと。
数でいえば、個人的な印象は次の通りかな。
「ギャップレス再生不要な人」<「ギャップレス再生必要な人」<<(越えられない壁)<<「そんなこと興味ない人」
>>542はそういったことを踏まえつつ、「ギャップレス再生を必要としない理由はともかく、
不要とする理由なんてないだろ?」と言っているように読める。
ギャップレス再生が必要な理由:「ライブCDやMixCDから作ったファイルだとギャップがキモチワルイ」(推察)
ギャップレス再生が必要じゃない理由:「何それ? なんか困ることあるの?」
ギャップレス再生が不要な理由:?
てなわけで、「ギャップレス再生が必要じゃない理由」は何となく分かるんで、
敢えて「ギャップレス再生が不要」と主張するんであれば、それは私も是非ともお聞かせ頂きたいなと。
「そんな機能に金かけるくらいなら○○を強化するか安くしろ」とか、そんな感じなのかな?
555 :
554:2006/05/27(土) 07:04:22 ID:Il2o/m/s
長々書いた割には内容が薄いな……
・「ギャップレス再生が必要じゃない理由」≠「ギャップレス再生が不要な理由」
・「ギャップレス再生が必要じゃない理由」は何となく分かるんで、「ギャップレス再生が不要な理由」を教えてくれ
そんなところで。
長々と書いて内容が薄いのは、国語力がないからだろう。
【不要】
(名・形動)必要が無いこと
したがって
・「ギャップレス再生が必要じゃない理由」=「ギャップレス再生が不要な理由」
日本語の問題だね。
ギャップレス再生できないプレイヤーよりも
ギャップレス再生できるプレイヤーの方がいい。
動画再生できないプレイヤーよりも
動画再生できるプレイヤーのほうがいい。
通話ができないプレイヤーよりも
通話ができるプレイヤーの方がいい。
食器洗いができないプレイヤーよりも
食器洗いができるプレイヤーの方がいい。
客観的事実評価としては、なんでもできないよりできるほうがいい。
だが、下に行くにしたがって、その「いい」を「いい」と感じる人数が激減していく。
俺はギャップレスができた方がいいと思うが、
それを他人に「おまえもそう思え」とは言えないので、
不要だという人を非難しようとは思わない。
必要派以外がみんな不要派ってワケじゃなく、ほとんど無関心層
ギャップレス再生が後回しにされてる理由も理解できる
でも、わざわざ不要というならその理由を聞かせてくれって話なんだけど
載せられて困る機能でもなかろうに
バッテリーライフが短くなるとか?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:56:15 ID:6rOs2fZT
いや〜びっくりした。カセットウォークマンってカセットと同じ大きさなんだね。
画期的な商品がでたね。これなら外でも気軽に音楽が聞けるわけだ。いや〜凄い!!
ここはDAPの話じゃないの?
通話?食器?
あなた頭だいじょうぶ?
そこまでして連呼したい特別な理由でもあるの?
その退屈な一般論
>>558 開発者としては100人が100人求めていない機能を付けて利益はあるのかって感じだな。
ないよりはあったほうがいいという考え方をしてしまうのは人間の性ではあるが、高いよりは安いほうがいいと思うんだ。
実際ごちゃごちゃした機能が付いた高価なものより必要最低限求められている機能の付いた安いもののほうが売り上げはいいんだ。
たいしたことない機能だと捕らえてる人がいるならそれは間違い。付ければ欠陥品も増えるし値段も上がる。
ものによっては本体のデザイン(大きさ、重さ←耐久度を上げるため)も仕方なく変えなくてはならなくなってしまうんだ。
下手な説明で悪いが今の日本では多くのユーザーが求めているモノを作ったほうが売れるという現実なんだよね。
>>563 >多くのユーザーが求めているモノを作ったほうが売れる
当たり前だっつーの。
つか基本的な論調には同意できるんだけどさー、
キミ、ネタにされてる「ギャップレス再生」にあまり興味ないでしょ?
だからそんな無難な一般論になっちゃうんだよ。
今は、「多くのユーザー」が実際に「求めている/求めていない」の真偽が
俎上に上がってるんだよ?
どっちかっつーと、「必要か不必要か」すら考えられてないと
思うんだよね。
「要る」言ってる香具師ってのは、以前(他の機器で)やれた事が
やれないという事に混乱し(場合によっては逆上し)、
「要らない」言ってる香具師は、なんでそんな些細な(と思える)機能に
こだわるのかが理解できない。
どちらもその観点から動こうとしない。
>>554 こんな事を書きたかったんだろ?
つかおまいも解ってんだろ?不要論を要求する事自体が議論の拒否だって。
俺個人はあってもなくてもいい、かな。
ミックスアルバム嫌いだし。たまに例外もあるけど。
世界一売れたアルバムの一つと言われるPink Floydの"The Dark Side of the Moon"でも
各面それぞれ全部つながっているから、ギャップレス再生の需要は確かにあると思う。
そうだね。
そのうち、当たり前に搭載される機能になるでしょ。
だからさ、無関心って言うのはつまり不要なんだよ。
聞きたいのは不要な理由じゃなくて載せられて困る理由だろ。
ギャップレスだと困るなんてことは無いとオモ
多くの人はギャップレスの事なんて知らないんだよ
でもCDで出来ることが、当然MP3プレーヤーでも出来るとは思ってる
これまでのMDでは出来ていたから、漠然と無意識に捉えてる
基準、元となるCDではギャップレスが普通に行われてる
それが出来ないのは劣化としか言えんと思うが…
まぁ、全てのCD音楽がギャップレスを必要とする編集にはなってないし
ギャップ問題に気付く機会は少ない、機会があって初めて気付くのが大半かな?
その際、それでもいいやと思うか、これは困ると思うのか、その人次第
ここ最近はCDプレーヤーで音楽を聴くことが減っているだろうし
下手すると、曲間がデフォだと思っているかもしれないwww
困る人はWeb検索する、まとめサイトを始め情報は十分に既出
またある人は2chなんかに書き込む、実際未だに度々ある
そして、どうしようもないということ、トラック統合で対処、岩箱という情報が得られる
「基本シャッフル再生だから困らないよ」
これが大方の意見だと思うんだけど、本人がそれでいいならそれいいと思う
(シャッフル再生でこそギャップレスは真価を発揮するんだけども…)
MP3プレーヤーの時代になってギャップ問題というデメリットが産まれたけど
他の要素を見れば、曲沢山入れられる、小さい、軽い、etc…と
多くのメリットが出た訳で、それで十分に満足して楽しめるよね
ただ、次世代iPodを予想する、期待するスレなんかじゃ
相変わらずギャップレス対応の声が少なくない訳で
いずれ搭載されるべき、必要であるべきというのは普通の考えだと思うよ
>>565 あのプログレ全盛期の曲間つながるの当たり前時代のアルバムを、
現在大多数の人が聴いているとは思えないがな。俺は。
iTMS販売曲のランキングを見ても、amazonのCD売り上げを見ても、オリコンを見ても、
ギャップあるなし関係ない曲が圧倒的多数だ。
>>569 スレで数人書き込んだら「少なくない」ってのは、どういうカウント方法だよ。
つまりそれほど多数の人が聴いていながらギャップレスの必要性を誰一人感じないというわけなのである。
結論: ギャップレスは必要なし
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:38:11 ID:BfzqJZgB
ここは、ギャップレス再生が出来ないのが不満で何とかしてほしいよ、という人
だけが書き込めばよいと思う。
別に必要ないと思っている人は、わざわざ入り込んできて喧嘩売るような
ことしなけりゃいいのに。
>>572 >ギャップレスの必要性を誰一人感じないというわけなのである。
海の向こうの不特定多数の人間の心の中までお見通しですか。
荒れると必ず出てくる排他的仕切り厨(女々しいバージョン)。
でも残念。もともとそういうスレじゃないし。
だが、
>>1がすでにスレタイの答えを自分で出しているんだけどね。
>まずはi-podだな。標準オプションでギャップレス再生が出来るようにしれ!
その通り。
各社シェアをとるために、iPodに近づこう(同一化)と努力している。
その一方でiPodとの違いを強調して(差別化)、ライバルを出し抜こうとしている。
つまりポータブルオーディオは、iPodにつかず離れずで、大きく発展し続けている市場だ。
ここでギャップレスを強調しても、それは差別化に至っていない。
その理由は、それをポイントだと思う人が圧倒的に少数だから、と考えるしかない。
売りにならないのだ。
だが、iPodがギャップレス対応すれば、状況は一気に変わるだろう。
次のIPOdに期待しとくか
>>574 >海の向こうの不特定多数の人間の心の中までお見通しですか。
はい。ギャップレス対応プレイヤーが存在しないことから自明。
つうか普通どうしてもギャップレスで聴きたかったらトラック結合とか
するだろ。ぐだぐだ駄々こねてる馬鹿な暇人はそう多くないよ。
さてと
エスパー登場で雲行きが怪しくなってきたぞ
だからトラック結合してるし、吸い出すときに単一WAVでやったりもする。
それが不便で面倒なんだってばさ。
普段PCで聞くときはギャップレス対応のMP3プレイヤーで聞いてるから
それを結合したり、吸出しなおしたりってのがだるいんだよ。
普段PCで聴くときに結合したもので聴けばいいんだよ。
なぜ元々1つのものをバラバラにしたがるんだ?
頭おかしいんじゃねえの
でもさ。
メディアの枠を外して曲をバラバラに開放することで
シャッフルや、プレイリストでの自由な曲順入れ替えなどを手軽にした
iTunesの設計哲学?に照らせば、
「統合したらギャップレスにならないでしょ」
ってのは、解決策としては本道ではない。
iPodでは、次善の策として、統合したファイルの個々の曲にインデックスを振ることで、
先送り、戻し、ができるようにはなっているが(現在Mac環境のみ)、
それもキャッシュを経済的に使えないので、バッテリの持ちに影響してくる。
スマートな解決方法とはいえまい。
いずれはAAC限定で、という形で解決されるだろうが、そうなるとおそらくは
これまでエンコードしたAACファイルの再エンコードは避けられないだろう。
現状で、一般の人は多くの資産をAACにしてしまっているし、iTMSで販売済みのAACもある。
ギャップレス対応にがんばると、同時に面倒な話になりそうだし、
対応するにしても、ひっそりと、こっそりと、だろうね。
確かに多くのプログレのアルバムは結合すれば済む気がする。
でも例えばStevie Wonderの
583 :
582:2006/05/28(日) 18:03:55 ID:ZnfdD40f
きれた。
でも例えばStevie Wonderの"Original Musiquarium I "(ベスト盤)
ギャップレスで編集されてるので、ノンストップの作品としても聴けるし、
普通のベスト盤として聴きたい曲だけ聴くこともできて、マルチに楽しめる。
同じようなことがFrank Zappaの多くのアルバムにもいえる。
例えばON STAGEシリーズとか(異なる年の全く違うメンバーのライブが、メドレーで編集されてる)。
俺がギャップレスを望むのはその辺を聴くときだな〜。
結合したのとバラのを用意すれば済む話。
特定のアルバムが名指しでポンポン挙がるということは極めてまれなケースだという証拠
ギャップレス製品まだぁ?
>>584 俺もそう思う。
確かに、ギャップレスである事が曲の意味を高めるみたいな場合ってあるよ。
でも、そういうのってすっごく少ないんだな。少なくとも俺の場合は。
手持ち全曲、あれもこれも全部繋ぎたいなんて欲求はない。
つかそれやったって「重ねる」だけでしょ。
普通に万人向けのソフトに仕込むなら、「繋げる」ほどの機能は期待できないんじゃね?
>>584 >>結合したのとバラのを用意すれば済む話。
ギャップレス再生ができればバラのだけで済む話なんだが……
なんつーかさ、おまえはギャップレス再生に恨みでもあるのか?
ギャップレス再生を拒否する理由があるなら教えてくれ
DAP自体がまだまだ進化途上。
そのうち普通に搭載される機能になるよ、ギャプレス再生も。
ということで、おれはのんびり待つことにした。
589 :
582:2006/05/28(日) 20:48:12 ID:ZnfdD40f
Zappa聴いてる時点で極めてまれなケースなのは自覚してます。
「重ねる」の意味がよくわかんないけど、
普通にギャップありで聴くときでも「間」が1秒と3秒じゃ印象がぜんぜん違う。
少なくとも俺の場合は。
だからできれば「間」も編集したいし、いまだにポータブルCDPが捨てられません。
もちろん極めてまれなケース。
>>587 >ギャップレス再生を拒否する理由があるなら教えてくれ
俺は基本的に頭の悪いやつが嫌いなんでね。
>>590 真面目な話、論理的に答えて欲しいんだが
ユーザーどうのこうのじゃなく、機能に対してさ
感情論にすり替えて逃げるってのはスンゲー頭悪い対応だぞ?
ま、なんだかんだで結局答えられないからそうやって逃げてるんだろうけど
そんなの激しく既出だろ。そんな99.9%必要ない機能のために
値段が上がったりバグが増えたり、使いにくくなったりして欲しく
ないのが普通。
なんで100%っていわないのよ
俺様の思いやりだよ。
俺は別に必要と思わんが
そこまで必死に不要を訴えることでもないと思うぞ...
やはり自分の持ってるプレイヤーに無い機能の存在を
認める事が敗北であるかのように感じているわけか?
>>595 それこそ感情論なわけだが。
このスレのちょい前でも出てきたが、
ギャップレスを歌った製品が、そのトピックだけで売れることがない以上、
現状では、多くの人にとって「不要=必要でない」ってことでさ。
逆に、不要だという人に突っかかっていくくらい必要性を感じている人の方が、
数としては少ないわけだよ。
勝ち負けをいうなら、すでに現実に対して敗北している。
>>584 >結合したのとバラのを用意すれば済む話。
わかっていると思うが、容量の無駄だろ。
そんなことをしている人は少ないと思うぞ。
>>597 なんとか妥協して折り合い見つけてる椰子にまでつっかかるなよw
極めて稀なケースなんだから、理に適わない方法でしのいどけっつー話だぜ?
それぞれの欠点は、選択肢を増やすことで解消できるものではないよ。
「よし。今日はこの曲をギャップレスで聴いてやろう。再生」とか
「今日はギャップがあってもいい気分だ。再生」と、
いちいち再生前に考えてから聴きはじめるだろうか?
>>599 統合してまで聴きたい曲を持ってない香具師は口出すなよ
統合つーかテクノハウスとかトラック単位で間がでるとしらけるんだよね
だからギャップレスとクロスフェードが欲しいのよ
It's a SONY
>>601 同意
統合(結合)されたものだと聞きたい繋ぎ、聞きたい曲にすぐいけないのが辛い
ギャップレス不要厨ウゼー
自分にとって必要ない ⇒ 多くの人にとって必要ない
ですか?
無視できない程のニーズが存在してるなら今頃どこも対応してるだろうね。
なんたって素人が暇見つけて作ってるファームウェアですら
早々対応してる分けですし。
不要厨が捻り出す対応して欲しくない理由としては
値段が上がる、バギーになる、より重要な機能の実装が遅れるとかだろうが
そんな大層な機能じゃないんだけどなー
>>604 「多くの人にとって必要ない」のは、売れている曲から見ても明らか。
これは反証しようが無い。
自分にとって必要がないから ⇒ってわけじゃない。矢印の向きが逆なんだな。
>これは反証しようが無い
確かに反証しよう無いわなぁ
君の感想だし
もうちょっと具体的な根拠はないの?
あ、単にチャートとか持ってきてもダメだから
>>607 自分に都合のいいデータが欲しいなら、自分で探して来い。わなぁ君。
IDから察するにiPod信者が一人頑張っているだけだな。
うむ、そっとしておいてやろう
>>608 そうじゃないなぁ
君にはちゃんと証明して欲しいなぁ
>売れている曲から見ても明らか。
なんだから
誰だってライブ盤やMIXCDなどの曲間が繋がっているCDの1つや2つは持っているとだろ。
確かにギャップレスが必要な人間は少ないかもしれないが、
それ以外の人間全員=ギャップレス不要な人間 ではないと思う。
ギャップレス無くても我慢できるけどあったらあったで嬉しいな、って人も少なくないかもしれない。
あくまでも推測だが。
>>612 >ギャップレス無くても我慢できるけどあったらあったで嬉しいな、って人
ノシ
iPod買ってる人間の大半はギャップレスなんて言葉すら知らないと思う
トラック統合機能も知らないと思う
ロックボックスとやらを導入すれば出来るそうだけど
なんか違うよな
保障受けられそうにないし
>>612 あって邪魔になる機能、排除すべき機能ってわけじゃないからな。
その点は皆わかっているよ。
ただ、このスレで使われている言葉がおかしい。
不要な人間ってのは必要としていない人間という意味だ。
それ以外の人間全員=ギャップレス不要な人間 なんだよ。
日本語を言い換えているだけなんだから。
これを否定するってのは、日本語の文法か単語の認識がおかしい。
ギャップレスが邪魔な人間、だろ。
単にギャップレス自体を知らない人間が大多数なのに
それをギャップレスを必要としない人間なのだと無理矢理こじつける基地外がいるスレ
要するに、ここもアンチiPodスレの一つと見なして必死になっているのだろう。
>>616 えと、本当に何が書いてあるかわからないんですが
不要な人間=必要としていない人間
それ以外の人間=(上の文章に当てはまらない人間)=ギャップレス不要な人間
って事だよね?
それって全員って事だよ
>これを否定するってのは、日本語の文法か単語の認識がおかしい。
ごめん全力で否定するよ!
あと、無記名だし誰か特定したりするの苦手なんだけど
もし608のひとだったら611に答えてくれないかなぁ
違ったらごめんね
winampやfoobar等、ソフトウェアにはギャップレス再生に対応しているものが結構あるのに、
MP3プレーヤーには対応しているものがほとんど無いってのもおかしな話だよな。
最近の機種は対応しているかどうかわからないけど。
電力喰うんでしょきっと
もしくは曲間がないと困るのかもしれんね
何ていうかその、プログラムやシステムの仕様として
林檎マークと円盤が付いてるだけで売れちゃう現状だから実際。
で、その林檎マークが実装してない機能となると、他のメーカーが
軽く見てしまうのも道理かも知れん。
大多数のユーザーは林檎マークがあるだけで満足しちゃう品。
>>619 バカは【不要】を国語辞典で引けよ。
そこに書いてあることを書け。
それから否定してくれ。
全力で
>>617 聴かれている曲から察して、そもそも需要が無いんだろ。
ギャップレスを知れば、不要が必要に変わるってのは、どういう理屈だよ。
ヒットする曲が変わるのか?
つか、スレが停滞しているせいかな。
仮想敵を見つけようと必死な連中がいるが、
俺はギャップレス肯定派。
だがそれを必要としないひと=不要な人がいても別に構わない。
それが多数派であっても攻撃したりはしない。
俺には必要。それだけ。
てかわざわざ粘着して文句をいいに来る奴はそうとう暇なのか
構ってチャンなのか理解に苦しむ
>>619 ヒットチャートの曲ばかり聴いている奴がもうちょっとハマって、
ライブアルバムを買ってiPodに入れてみたら曲毎にブチブチ切れる。
(ここでギャップレスの意味を知る)
全部つなげた奴と1曲単位で聴く時のためにそれぞれファイルを用意するより
ギャップレス対応になってくれた方がいい、と思うようになる。
じゃねえの。
ライブ盤じゃなくてもこの手の編集は少なくないけどなぁ
邦楽よりも洋楽の方がそういう傾向強いよね
624は認識間違ってるよ
「対応してたらヒットする曲が変わるのか」じゃないよ
「対応してなかったらヒットする曲が変わるのか」だよ
>>623 単語の意味以前の問題だよ〜
・Aさんはギャップレスを必要としていない人間です
・Aさん以外の人間全員がギャップレス不要な人間です
・不要な人間は必要としていない人間です
変だよ やっぱり
>ヒットする曲が変わるのか?
ぼくもギャップレスとヒット曲に関連性はないと思うよ
でも君は売れている曲との関連性を見たんだよね?
>「多くの人にとって必要ない」のは、売れている曲から見ても明らか。
>これは反証しようが無い
これの根拠が知りたいよ
君の印象じゃないんでだよね?
>聴かれている曲から察して
あれ、「反証しようが無い」はずなのにトーンダウンしてるよ
もっとかっこいいフレーズをつかってよ!
ぼくもギャップレス必要派だよ!
iPod nanoにRockboxでとっても快適!
5月中にVer.3.0がリリースだってんで、プラグイン作ってる人たちが様子見してたのに出なかったね
技術的にそういうことが出来るとすら思わない人間は不要か必要かの概念すらないだろうに
この基地外は無理矢理に不要という地点から物事をスタートさせようとしてるんだもんな
しかも自分から喧嘩売っといて仮想敵がどうのとか言い出したぜ、おい
>>聴かれている曲から察して
>あれ、「反証しようが無い」はずなのにトーンダウンしてるよ
>もっとかっこいいフレーズをつかってよ!
今読み返したらこれはいらなかったね
ごめんね
「必要」か「不要」でなく、「賛成」か「反対」で議論すれば?
確かに不要派>>>>>必要派だけど、不要=反対ってことじゃないし。
どうでもよい派>>>>>ギャップレス賛成派>>ギャップレス反対派だろ、どう考えても。
反対派は躍起になって「どうでもよい派」を自分らの仲間だと勘違いしているようだけど、
そもそもギャップレス云々討論している層の中では自分らこそが少数派だと認識しておけ。
もっとも、それが分かってるから「賛成・反対」ではなくて「必要・不要」って話の流れに
持って行きたいんだろうけどな。
でさ、反対派が言う「値段が上がる」「バギーになる」「より重要な機能の実装が遅れる」って、
実際どの程度のものなの?
上に挙げられたの、それこそどんな機能にだって言えることだぜ?
それで説得力あるなんて本気で思ってる?
>>629 頓珍漢な解釈だからスルーしようとしたんだけど、
言わなければならないらしい。
そもそものあなたの解釈がおかしい。
俺はそんなことは言っていない。
以上。
単語の意味だけでなく、それ以前の問題、
つまり国語の力が無いんだな。おそまつ。
>>632 そうだな。俺もそう思う。賛成。
おそらくは、反対する奴は少数派だろう。
不要な人にとっても、あって困ることはないからね。
でも、反対派というのは、
多くは、ギャップレス対応自体に反対しているわけじゃなく、
現状で、他の利便性を犠牲にしてでもギャップレス、というのが
解せないだけなのだと思うね。
いま、俺のBGMはTB Resuscitation
夜勤明け。焼酎ひっかけていい気分だが、
やっぱり曲間が悲しいな、とオモタヨ
ケンカを売ろうとしたわけじゃないんだ。
>>1の疑問についての解答さ。
ギャップレスに対応していないmp3プレイヤーが主流なのはなぜなのか。
それを説明できない理屈ってのは、結果からして間違っていると思うね。俺は。
Rockboxで実現出来ていることをプレイヤーのメーカーが最初からしてくれていたらそれでいい。
>>636 もういい加減にしとけ。
つか今更だけど、
>>616の
>不要な人間ってのは必要としていない人間という意味だ。
>それ以外の人間全員=ギャップレス不要な人間 なんだよ。
ての、やっと意味がわかった。この2行、繋がってないんだな。
上は単純に定義で、下はスレの流れへの提案な訳か。まあ改行入ってるしな。
確かに「俺はそんなことは言っていない」だな。
けどさ、
>>633、こういう読み取りにくい文脈使うなら、
「わかんないっス」言われた時には素直に言い換えなよ。
読み取れない方が悪い、という考え方はコミュニケーションへの甘えだぜ?
まあ、
>>636の書き方にも難があるけどな。
つか、
>>636、そのまま続けるとただの荒らしだぞ?
他人の書き込みに粘着したいだけなのか?
ちなみに俺は
>>613で全て。
元のネタに対しては、他に言いたい事はないなぁ。
rockboxをipodにいれたりがんばってみたけど
シャッフルとかつかわないことに気づき
アルバム単位で作ることにしたらとても幸せになった
ファームも公式でいいし
>>638 いいひとだ!
>バカは【不要】を国語辞典で引けよ。
だよ 困っちゃうねぇ
>俺はそんなことは言っていない。
は、信用できそうなんでその件についはもう絡まないよ
TB Resuscitationはよいよね
固い床はあの路線に戻すべきだよな
>>632 >確かに不要派>>>>>必要派だけど、不要=反対ってことじゃないし。
>どうでもよい派>>>>>ギャップレス賛成派>>ギャップレス反対派だろ、どう考えても。
・知らない派>妥協派>必要派>不要派
・ギャップレス賛成派>ギャップレス反対派
こんな感じだで分けるべきだと思うけどなー
前者は現実におかれている使用状況、後者は理想の使用状況ね
ほとんどの人はギャップレスなんて言葉知らないよ
できたほうがいいけど、全てに優先するほどではない、といった所かな。
まあ、そうは言いつつRockbox生活ですよ。
>>642 ギャップレスという言葉を知っているか知らないかは、
大した問題じゃないだろ。
問題を形式的なものにして逸らす意図を感じる。
俺は、ギャップレスももちろんいいけど、
それよりも、演奏中違う曲に切り替えたときに、
前曲を中止せずに流したままで、即次曲の再生に入って欲しい。
すごく音楽的なデバイスになると思うんだけど。
クロスフェード再生?
そんなことより以前どっかのスレで
クリエイティブのプレーヤーでMP3のギャップレス再生が出来たっていう書き込みを見た気がするんだけど、
誰か確認してない?
要するにギャップレス再生なんて必要ないってことなんでしょ?
つうか元々ギャップレスなのにそれをばらばらにぶち切って聴こうと
するのが間違い。
基地外のモノマネするのまで出てきたのか
>>646 それとは違う。
演奏中に操作したときに、キャッシュをすべてクリアするから、
HDDへのアクセス中曲演奏がとまるじゃん。
それを止めないで欲しいと。
キャッシュメモリの中で現在の曲が使っているメモリを残して、
他を開放→新曲ロード→新曲再生開始→前曲のメモリ開放
という動作になるのかな。
>>650 どう考えても、それってタイムロスが発生するよな。
最初の一曲での読み込みならともかく、
聴き始めてからも毎回反応悪いってのはどうなのよ。
「レスポンスが悪い」って苦情が多発するだろうな。
そんなクレームをも飲み込むような、
妙な度量のあるメーカーじゃないと
製品化しないんじゃないかと思うんだが。
ここで話されてるギャップレスよりもずっと
実現性低いんじゃね?
まあ、俺から見るとそんな気がするってだけの話だけど。
近々ipodの新型とMSのipodキラーが出るらしい
どっちかがギャップレスでありますように
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 04:48:58 ID:95gJvb5j
知り合いで、以前から音楽をよく聴く人いるんですが、ギャップレスの話したら
「私のi Podには曲間の切れ目無い、クラシックでもライブ盤でも気にならない」
とか言っており、特殊なことしてるのかと思ったら
「普通にmp3化してるだけ、特殊なソフトは使っていない、それで曲間の切れ目は無い」
とか言い張っておりまして、否定するのもかわいそうなんで放置してるんですが・・・。
あくまで一個人のお話ですけど、世の中には
「ギャップがあることが、全く気になっていない」という人もいるということで。
何某かの作業や家事しながら聴いている分には、
少々のギャップはあって無きが如し、という方々も実は多いのかもしれないと思うと、
ギャップレス標準化の道のりは非常に険しいなぁと頭が痛くなるんですが。
クラシックとライブ盤の全てが繋がる編集になっている訳でもないが…
ま、繋がる喜びを知らないと言える台詞だよね
それどころか、CDを聴かせて初めて繋がってることに気付いたりしてw
またそうやって悔し紛れの選民思想を撒き散らす・・・
繋がる喜びを知っても、ギャップレスという単語が周知されても、
優先順位はかなり下だと思うよ俺は。
まだ普通の消費者は、「MDと違って千曲以上も入ります」に
喜んでいる段階なのだから。
>>653 「普通に(トラック統合して)mp3化してるだけ」なんてオチは禁止だよ?w
まあ冗談は置いといて、実際、気が付かない人もいるんだろうなぁ
このスレ見てると、重なってるだけで「繋がってる」と思ってる人も多いようだしね
それでも充分なのかもしれんから、個々に突っ込んだりはしないけどさ
ホワイトノイズとか早漏再生に比べて
曲間ギャップって、そんなに気にならないものなのかね
漫然と聞いてりゃ、そんなもんかもな
たいていのギャップは我慢できていた俺だが、
先日、偶然Voのロングトーンの最中に曲間が来るアルバムを聴いて、
さすがに泣けた。人の声が途切れるとすごく気になるものだと知った。
m-flo聴いてるとブツ切れの情けなさに泣けてくる
みんな我慢出来るの凄いなーって思うわ
シングルチャートの曲とかベストアルバムばっかなら
そりゃ気にならんわな。
そうでなくても
気にならないアルバムのほうが世の中には多いが。
PCエンジンCD-ROMは、データ読み込む度に画面が止まっていた。
今のゲーム機は…。
そういうことです。
このスレの話なんて、すぐ過去の話になりますよ。
>>662 多数決で決めていいことなら苦労はない。
>>663 そうだね。
俺のKarmaが壊れる前に そういう時代になってくれると嬉しい。
馬鹿か
選民思想か。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:43:10 ID:FaiMOeVg
も前ら電池の持ちが半分になってもいいの?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:39:22 ID:K6fWP2xn
曲間が繋がってるCDなんて聴かねぇよ
ギャップレスのMDの再生時間が特別短いと言う話は聞かない。
MDはCDのコピーマシンだからな。
ギャップあったら困る。
675 :
【fox:0】 :2006/07/07(金) 20:14:32
株 ID:ysYkhUNZ BE:24822645-#
creativeのプレーヤーは曲間スムーズに繋がる
ZENとmuvoシリーズはOK
後はエンコードソフトによる
677 :
【fox:0】 :2006/07/07(金) 20:27:08
株 ID:ysYkhUNZ BE:78189697-#
>>676 そうなのか。
初代ZEN、EXTRAは内蔵メモリ16MBだから先読みして実現してる。
エンコードは付属のソフトで曲間を開けない指定にしてた
extraは贅沢な構成だったよな。
デジタルピッチコントローラーとか。
メモリとか先読みってギャップレスと関係ない気がする
クロスフェード使って似非ギャップレスなら関係あるかもしれんが
>>679 俺もそう思ってた。
つか先読みしないデジタルプレイヤーが、この世のどこにあるのかと。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:05:30 ID:OPapcXm8
Apple: iPod 4th gen (grayscale and color), 5th gen (Video), Nano and Mini 1st/2nd gen
公式にはこう書いてあるが
60Gがどれか知らんけど
iPod 4th gen (color),と 5th gen (Video) で60GBモデルがある。
Zune(ズーン)ギャップレス対応してたら買ってやるよ
WMPは
nogapエンコしたmp3をフツーにつないで再生しやがるから
案外期待できるかも。
新型ipodかZuneかようやく光が!
初めてfoobar2000使ったけど、感動してしまった…
Zune DJ機能 くるかギャップレス
ないでしょ、DJ機能ってただの青歯ストリーミングのことだし
GIGABEATにlameタグ入れたら、ギャップ時間が3倍くらいになったお
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 04:19:12 ID:FwjVIJLu
プレイリストがシングル曲ばかりで埋まってる奴には
たしかに必要ない機能かもな
漏れはギャップレス再生ができるようになるまでMDでがんばるよ
>>691 おれはそんな奴だが
Karmaのクロスフェードは重宝してるよ。
先日、2台目のKarmaをGETした。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:01:04 ID:a328ZkKm
ギャップレスを必要としない香具師は聴いてる音楽のレベルが低い
まったくもって同意
全世界90年代以降のシングル一発仕様に基づいた商品→MP3プレーヤー
アビーロード聴いて過去の思い出に浸っている団塊オヤジ
今時の音楽で数十年後に想い出に浸れるようなものってあるのか?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:18:52 ID:/Fqmz5V1
ATRACが音質悪いってよく聞くけどソースとかってあるかな?
俺んとこ来ないか?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:33:15 ID:jsDorivu
>>698 アンチソニーが言ってるだけ
SSCPはフリーだしインストールしてエンコして聴いてみればいいよ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:48:54 ID:1vUQqjlQ
聴けないものじゃないよ
エンコード品質は割と高い。酷いのはauミュージックポート。
音が腐ってる。あれならアトラック3プラスの48の方が良い
>>698 かなり昔のソースならよくアンチが持ってくる。正直、耳で聞いてどれがどの形式か区別出来ない。
ちなみにATRAC3plusは低ビットレート用の形式で、高ビットレートでは多形式に劣るってのは聞いたことあるな。
だが
LISMOはマジヤバイ。
結局使うのはSD-AudioかM.S.Music。auは何がしたいのかよく分からん。48kbpsに統一って…。
とにかく、形式統一とかするときはギャップレス標準装備にしてくれ。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:19:08 ID:OQ0tOLZ9
>>697 ほぼ10年前の某プロデューサーの楽曲一連でそれをしてみようか
………………………………………あれ?
MP3以外のマイナーな規格いらね
>>704 俺は浸れるぞ。
人によるんじゃない?
逆に40年前の音楽では無理。
生まれてないからw
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:30:17 ID:Q9BI+OE9
40年前だと逆に新鮮で
新曲としてきけるんじゃないかw
パナのD-snapは普通にギャップレス
付属塾箱の使いにくさは否定しないが・・・
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:31:19 ID:aV2O9eix
音の悪いiPodを買うような層はくだらないJPOPしか聞かない底の浅い連中。
奴らは理解力が散漫なので違う名前が付いていれば違う音楽だと思っている。
耳も悪いのでラジオ並の低音質でも気付かない。
JPOPが売れるようにiPodも売れているが同じように芸仏的に何の価値もないくだらない消耗品でしかない。
売れているものこそ素晴らしいと言う風潮にはうんざりする。
ウォークマンを例えるならモーツァルトである。
数多く売れるものではないが最高峰に素晴らしい芸術品である。
使い捨てのくだらない消耗品ではないので何年たとうとも決して色あせる事がない。
なんかつらい事でもあったの?
まぁ今までギャップがあっても、これが普通だと思ってたのか、不満あったけどそれほど気にならなかったよ。
でも、ついこの間ギャップレスってのを知って、経験してみたら衝撃だった。
一度ギャップレスを経験するともう戻れない。
今までずっとシャッフル再生だったけど、アルバムの曲順に再生することも増えた。
カメラとかと違って、本体サイズなどのデメリットはないんだから、全部対応すればいいのにな。
>>701 SSCPなんて怖くてインスコできねーよ
つ Virutal PC
>>575の
「iPodがギャップレス対応すれば、状況は一気に変わるだろう。」
これがデジタルオーディオプレーヤーの現状。
>>714 トラック結合という小手先の技術で誤魔化すことしかできないメーカー
それに対して何の疑問も抱かないほとんどのユーザー
見通し暗いねぇ……
zuneがやってくれる筈
>>715 なんで99.999999%の人間にしか必要ない機能をわざわざ標準サポート
しなけりゃならないんだ? お前もしかしてユダヤ人か?
ギャップレス再生は近い将来当たり前になってんじゃない?
デジタルオーディオなんてまだまだ発展途上。
>>717 1億人に一人かよ(笑い)
全世界の人間がデジタルオーディオプレーヤー持ってたとしても、ギャップレス必要な人間は65人かよ(大笑い)
それがお前の脳内妄想でなくて事実って言うんならソースの一つでも示してくれ
>>720 ギャップレス再生が実装されているプレイヤーなどが皆無に等しいのが
厳然たる証拠。
カルマ
ロックボックス
>>722 いやいや、ID:9ftqLusk様の有り難くも素晴しいお言葉によると、それらを使っているユーザーは
全部合わせても全世界に65人もいないらしいぞ?
その通り。ギャップレスをサポートしていようと基本性能が糞過ぎで購入者はすぐにゴミ箱にポイだ。
ロックボックスとかマニアックな方法じゃなくて
標準でギャップレス再生できる機器が欲しい。
ギャップレスって言葉自体マニアックか?
もし「ギャップレス再生を実現」ってカタログとかに書いてあっても
大抵の人はギャップレス? なにそれ?
で終わりじゃない?
もうすぐ出るいぽdとずねにほのかに期待
確かにノンギャップ再生機能は憧れる使用ではあるんだけど
既存の技術で行くとやっぱりバッテリーの大量消費とかになるんだろうなぁ、と思った。
なにかPDAとかそういう機器に使える新しいフォーマットのようなものが開発されれば、
少しはマシになってくるかもしれませんね。
繋げたMP3とかの本来のトラックの切れ目にブックマーク(?)をつけるとかできないかね。
>>725 Rio Karma出た時も、ギャップレス再生可なんてどこにも書いてなかったような気がする。
俺はどこかのユーザーが書いたレビューだかで知って買った口なんだが。
その前に使ってた20GBのiPodは友人に5000円で売ったよ。
そのRio Karma、この前HDDとバッテリーと基盤を交換して今でも現役。
というか、後継機なんてどこ探しても見つからないので、もうしばらく現役でいてくれないと困る。
俺、「ギャップレス再生」って言葉は最近知った。
ずっとなんでMDでは曲間途切れなかったのに
デジタルオーディオは途切れるんだよって思ってはいたけど。
>>729 Karmaってギャップレスできるの?
mp3クロスフェードできるのは知ってるけど。
スレを読む限りでは・・・
Rioのkarmaという機種は偽ギャップレス再生ということで良いか?
クロスフェード機能で前の曲の尻に次曲の頭を被らせる機能ってことでいいかい?
今のところメーカーが販売しているそのままの状態でギャップレス再生ができるのは
ATRAC形式のsonyウォークマンだけってことで間違いないか?
そしてROCKBOXというメーカーではない団体が作ったファームウェアを
使えばipodやその他機種でもギャップレス再生が可能。
ギャップレス再生に関しての現状、これで合ってる?
ATRACなんていらねえ
>>731 OGGなら完全にギャプレス
MP3なら微妙に継ぎ目が分かる
じゃなかったっけ?
>>732 パナのSDオーディオはaacで非公式ながらギャップレス可能
>>732 クロスフェードに対する認識はそれで合ってる。
ギャップレスとはまた違った良さがある。
カルマはOggで当たり前のようにギャップレス再生可。
というか、MP3やWMAだと繋ぎがわかるんで俺はOggでエンコードするようにしたんだが。
FLACは知らん。
たった20GBで可逆圧縮なんて容量食う真似なんてできるか。
で、Oggでエンコードしたばかりに簡単には他機種に乗り換えられない俺がいる。
5G iPod:
60% brighter screen.
3.5 hours of video playback.
Gapless playback.
New earphones.
New quick scrolling feature using letters.
Games added - Bejewled, Cubis 2, Mahjong, Mini golf, Pac Man, Tetris, Texas Hold Em, Vortex and Zuma.
Games will work on all 5G iPods, will cost $4.99 each from iTMS.
White and black available.
30GB - $249
80GB - $349
> Gapless playback.
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:45:39 ID:JBqUu7+H
祝iPodギャップレス再生対応!!!
道が開けたぞ!他社も追随してくれることを祈る!
なんとなくだが、動画のみのような臭いがしないわけでも無い
音楽も対応してたらいいね、となるとRockboxは・・・うーん
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:04:41 ID:JBqUu7+H
We are going to put this back together as it was intended and offer Gapless Playback
for songs encoded with MP3, AAC, and Apple Lossless.
ちゃんと音楽って書いてあるね、ヨカタヨカタ
nanoは対象外っぽい?ってことでいいのかな
やっとMP3プレーヤーが買える!
Store見た感じ、nanoとシャホは対象外か
うーんHDDは14時間なんだよなー
てか自動ギャップレスってなんだよw 実態はクロスフェード機能か?
"過去に購入した曲でもギャップレス再生が可能。"ってあるぞ! つーことは…( ^ω^)
これで他のプレーヤーもギャップレスの流れになるな
うむ
>>745 >てか自動ギャップレスってなんだよw
(´・ω・`) 怖いよう…やな予感がするお
"You might be listening to Abbey Road or Pink Floyd's Dark Side of the Moon,
and one track doesn't flow seamlessly into the next.
We are going to put this back together as it was intended and offer
Gapless Playback for songs encoded with MP3, AAC, and Apple Lossless."
他社が横並びにギャップレス積むか積まないかモタモタしてるうちに
ipodは何事もなかったように実装w
日本企業は何でこんなに馬鹿なんだ・・・
上のほうでギャップレス何か必要ないって騒いでた子元気かなw
iTunesがギャップレスに対応しちゃったね。
勝ったなw
しっかし既存ファイルをどうギャップレス化してるんだろ
独自タグでも埋め込んでるんだろうか
ギャップレスに対応したこともそうだけど
それを公式に機能としてアナウンスしてることが重要だと思う
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:34:49 ID:89ivKp1N
曲間少し空くアルバムもあるね
うまつ繋がる曲もあるし
LAME 3.96 エンコ
iTunes でエンコしたのはまだ調べてない
>>757 その辺に巧さがあるよな、本来は当たり前の機能なんだが
まるで新機能であるかのイメージ作りにしてる
ソニーはCD、MDとやってきて当たり前だから
アナウンスの必要性を感じてなかったんだろうね
>>758 レポ乙、若干は不安定という感じ、MP3はやっぱ難しいのね
RockboxはOggがあったけど、iTunesの場合はAACだとOKなのかな
>>759 手持ちのAACエンコード済みのライブアルバムで試してみた。
ライブアルバムにチェック入れるだけで、完全に繋がる。
いやあ、ギャップレスって、できるもんなんだね。
普段シャッフルしているのと、ライブアルバムの枚数が少ないので
個人的にはそれほど必要としていない機能なのだけど、要望がある
割にどこも対応しないので、余程技術的に難しいと思っていた。
いやいやシャッフル再生でこそギャップレスは重要よ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:30:46 ID:xtPe9nUp
iTunesをVer.7にすると自動的に既存のライブラリの必要な部分がギャップレスになることを確認しました。
60GB本体もアップデートで自動的にギャップレス再生になりました。
交響曲第六番田園の第四楽章から第五楽章がギャップレスで再生されたのには感動。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:36:08 ID:CuDBfb0M
>>762 >60GB本体もアップデートで自動的にギャップレス再生になりました
それって既存のiPodがアップデートされてギャップレス再生対応したって意味?
>>758 nogapエンコしたmp3だと大丈夫なのかな?
>>763 iPod updateはiTunesと別ソフトなので、5Gやnanoでギャップレス再生ができるのは
あらかじめ仕込みがあったからではなかろうか。
うーん ギャプレスの必要性が感じられないんだが
これOFFにできないの?間がないと違和感が・・・
>>766 ディフォルトではギャップが入る。ギャップレスのアルバムと認識されたものだけ
ギャップが詰まるしくみ。
ギャップレスと認識されたが、ギャップを入れたいという場合は、
右クリック→オプションで
「ギャップレスアルバムの一部」のチェックを外せば曲間が空くよ。
>>766 本来の曲間以上は詰まらないと思うんだがそれでも違和感?
>>765 iTunes7から連動でipod繋げると1.2になってギャップレスなるよ
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:08:59 ID:xtPe9nUp
>>763 >それって既存のiPodがアップデートされてギャップレス再生対応したって意味?
その通りです。iTunesと本体(G5)のアップデートのみでギャップレスになります。
>>770 おお!ありがとうございます!
旧nano持ってるんですが、帰ってアップデートするのが楽しみ!
>>766 The BeatlesのAbbey Roadを聴けば理由が分かるよ。
773 :
758:2006/09/13(水) 14:14:49 ID:89ivKp1N
>>764 3.96.1で--preset cbr 192 だから、特にnogapでは無い?
ハウス、テクノ、トランスのアルバム、20数枚確認した限りだと、
ギャップが聞き取れないのが4〜5枚、あとは。0.05〜0.1秒程度
ギャップ有りって感じです。
好きな人なら判るんだけど、0.1秒でもMixの繋ぎのリズムって
狂うのよね。
Live盤とか、クラシック系だとわからないかも。
そのうちiTunesエンコのも確認してみまつ。
>>774 :::::::::::.: .: . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:41:44 ID:l4mKqZ5P
>>769 >
>>765 >
> iTunes7から連動でipod繋げると1.2になってギャップレスなるよ
ということはiPodのアップデートはいらないの?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:44:25 ID:l4mKqZ5P
>>776 >
>>769 > >
>>765 > >
> > iTunes7から連動でipod繋げると1.2になってギャップレスなるよ
> ということはiPodのアップデートはいらないの?
事故解決しました。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:44:49 ID:OG95P6mw
これってアトラックと同様に本当に完全なギャップレスなのか?
ギャップレスが可能なら、もはや別の圧縮形式のような気がするが…。
>>769 なる。
今回からちょっと変わったんだね。
しまった。最後まで読めばよかた
>>778 AACなら、調べた範囲で全て完全にギャップレスだった。
MP3はモノによる感じ。iTunesでエンコードされていても、僅かにギャップが入るものもある。
でも、ファイル形式が変わっているわけではないので、新しいコーデックとは言いがたい。
再生側ソフトの改良でギャップレスにできているだけで、コーデックやパッケージに変化はない。
これでfoo_podで可逆を変換しながらipodに転送した上にギャップレスで聞けるようになるのか
最高だな
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:00:30 ID:xtPe9nUp
>>770 補足です。環境はiTunes Ver.7.00.70 本体ファーム1.2です。
5G(60GB)は完全にギャップレス再生ができました。
旧nano(4GB)は0.2-0.3秒くらいのギャップで再生されました。プロパティで
「ギャップレスアルバムの一部」をチェックするとこれが0.1秒くらいに
なりますが、完全なギャップレスにはなりませんでした。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:38:53 ID:ySKITL7a
過去にエンコした曲がギャップレスになるってのは
どういう仕組みなのかなあ?
ギャップの情報はもともと入ってたって事?
タグを拡張なりで書き換えたのだと思われ
>>785 単純にプレイリスト上の次のファイルを先読みして、予めメモリに展開しておいてるだけだろ。
別にファイルの中にギャップレス再生の仕組みそのものが入っているわけない。
ファイルに設定されるのは「このファイルはギャップなしでお願い!」っていう情報だけ。
だから今までギャップレス再生がなかったのが本当に不思議。すごく単純なことなのに。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:49:24 ID:ySKITL7a
>>787 そうなのか。
俺がこれまで聞いたのは、データが単位時間の倍数でしか扱えないので
曲の前後に勝手に短い無音データを追加してエンコしてしまう
(曲の長さが厳密には変わってしまう)からギャップレスが無理、
という説明なんだけど
この説明だと、ギャップ(エンコ時に付加した無音の長さ)の情報が
ファイルに入ってないとギャップレスに出来ないはずなんだが…。
頭と最後の無音部分を飛ばして、再生バッファで繋げるようにしてんじゃないかな
実際どうやってるかは勿論分からないけど
>>784 試されたのはAACですよね?
MP3だと微妙だという話ですが、対応具合はどんなものですかね。
過去にエンコしたものは駄目でもiTunes Ver.7で新たにMP3にエンコ
やり直すとギャップレスOKとかなりますかね?
気長に報告お待ちしてます。
>>788 なるほどそういう事情があるのか〜。勉強になりました、ありがとう。
でもファイルの頭もしくは末尾の無音部分を検出するのは簡単だから、
ファイルに埋め込まれてるような信用できない情報を元にするより、
なので波形を自力で解析して、
現在のファイル末尾の無音開始部分と、
次のファイル頭の無音終了部分をくっつけた状態で
オーディオストリームにぶち込めばいいんじゃないかな。
メモリ管理だけちょっとめんどくさそうだけど、
Appleのスーパープログラマなら問題ないだろうし。
でも例えば0.5秒の曲が100ファイルくらい連続してるとどうなるかな?
いじわる試験をしたくなってくる。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:29:10 ID:ySKITL7a
>>791 そうか。波形を読んでゼロ部分を切ればいいのか。
そういう方法もあるなあ
それだとオリジナルの無音部分もすっとばすことになるから違うと思う
おまえら、ギャップのデータ構造がわかってないんだろwww
俺もしらねぇ
とりあえず旧じゃなく新型買ったら報告よろ
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:16:23 ID:+p74NJaz
>>793 確かに厳密にいえば違いますね
ところでひっかかるのが、ギャップレスにしたい
曲だけにチェックいれさす仕様になってること。
なんでこうなってるのかなあ
>>796 ん?家のはLive版とか勝手にギャップレスに変換されてて、チェックマークもついてなかったヨ
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:31:40 ID:empBTw8N
チェック入れなくてもギャップレスになるよね。
じゃあなんの為のチェック?
と思いminiに移すもやはりminiではギャップがある。
はて。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:36:19 ID:VHfMD6/g
>>798 ヘルプで"ギャップレス"を検索すれば分かる
>>799 おおおありがとう
なるほどクロスフェード用か。
アップルも流石によく考えてますね。
ライブDVDの音をwavで切った後、mp3にしたのもギャップレスになったのにチョイ感動したw
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:30:22 ID:ev+xRfvQ
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
日米でソフトの出来に天と地ほど差が開いているのはなんでだろうね。
appleから引き抜かれた人材も、ソニーの組織の中ではconnect playerを作ってしまう。
日本企業の組織には、余程問題があるんかね。
<丶`∀´>
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:40:17 ID:2I1fp+iC
>>790 書き忘れました。AAC 128kbsです。ご要望にお応えしてmp3 192bpsで
試してみました。iTuneおよびG5で全く問題なくギャップレス再生ができました。
過去にmp3化したものは残念ながらサンプルがありませんので未検証です。
再エンコードしなくてもmp3ファイルはiTuneのバージョンアップでギャップレスが
可能な気がします。
>>793 ファイル末端のフレームサイズ長以下の無音部分をカットする、という実装なら
オリジナルの無音部に影響が出るケースは非常に少ないはず。
ソニオタがすっかり退散してしまったスレ
元々アタラックソなんか論外だ
とは言っても、さして盛り上がっているわけでもなし。
>>738から22時間で70レス。
ギャップレスをどうしても欲しい、って人は実際にはあんまり居ないんだろうね。
ソニー信者のipodの叩きどころでしかなかったというわけか。
空しいな。
新しいIPODで可能になったのでこのスレ終
こいつらが上で騒いでた奴らかw
>>810 そういう貴方は今までギャップレスいらねーって屁理屈こねて喚いていた可哀想な人?
アップル教の痛々しい信者?
で、肝心のアップルがギャップレス再生機能載せたんで主義主張をころりと変えると。
虚しいな。
>>810 それを言っちゃうとお終いだろ...
決してヲークマンってatracじゃないとギャップレス再生出来ないの?
mp3/aacなどオープン規格でのギャップレス再生は絶対に無理?
など、どうでも良いコトは向こうのスレにも書き込まないコト!
他のメーカーも追随の流れだろうな。ようやく。
良かった良かった。
Karmaの登場は早過ぎたということかな。哀れRio。
DJミックスCDをiTunes7でAACとMP3エンコして両方試してみた。
iTunesでは確かにどっちの方式でも綺麗に繋がるけど
旧nanoでは両方とも一瞬無音があって継ぎ目が分かる。
どうも旧nanoはダメみたい。。。。
げえ。現行nano大暴落しそうだな。早く売り抜けないと
>>814 そうじゃなくて、元々素の状態でギャップレスに
なっている形式がアトラックしかないんだよ。
他の圧縮形式は今回の新世代イポのように
何かしら手を加えないと対応出来ない。
アトラックは糞すぎるからなぁ。
ソニーも見捨てたみたいなもんだし。
>>818 Ogg Vorbisがあるだろ。
ド素人が知ったかぶりすんな。
>>805 >>816 確認していただきありがとうございました。
早速、ipod 80Gを注文しようと思います。
しかし、ギャップレス再生ってipodに積んでる
チップの処理能力にも関係あるのかな?
旧・第五世代ipod/→○/ファームアップでOK
旧・iPod nano→△/現状不可、新ファームに期待?
新・iPod shuffle→△/公式アナウンスがないから多分、ダメ?
拡張 or 独自タグ法なら全機種対応できそうなものですよね?
787さんの言うようなファイル先読み&メモリ展開法なら、やっぱり
ハードの処理能力も関係あるのかな
難しいことは分からないのですが、どうやっているのか仕組みだけは
知っておきたいものですね。
先読みメモリ展開なんてのはどのプレーヤーもやってることで
ギャップレスとはなんも関係ないよ
普通ギャップレスに必要なのは曲を正確な長さでデコードすることで
ソフトウェア的な問題だからハードには依存しない
だからRockbox使えば旧nanoでもギャップレス再生ができる
なのでAppleはとても特殊な方法を使ってると思う
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:19:16 ID:snSq2qqj
遂にアップルが…。万歳。
次はジャップレス再生きぼん
>>817 大丈夫だろ。
ギャップレスが明らかになってから丸一日以上経つのに、まだ100スレ進んでいない。
ギャップレスがどうしても欲しい子なんて、いくらもいないよ。
>>821 iTunse7の初回起動時の挙動から見て、曲末尾のフレーム長以下の無音部はiTunesでチェックして
ファイルにビットを立てているはず。iPod側ではそのビットを見て、必要ならギャップレスで繋いでいる
のだろう。
チップ自体はnanoも5GもportalPlayerのPP5021Cのはず。nanoの法がわずかに早く出荷された
ため、開発時期の関係で、nanoにはギャップレスビット対応のファームが乗っていない可能性は
あるかな。
昨夜、うpデートしてiTunes立ち上げたら、確かに既存ファイルを何十分もかけて
カリカリとチェックしてた。
試しにいくつかのライブ盤やクラシック、プログレ物をで確認した。
一部若干隙間はあったものの、概ねきれいにつながっていたことに感動、
ちんぽの先から興奮のあまり透明のつやつやした汁がにじみ出てきた。
>>824 トップレス再生がいいな
ピ草ーのCG技術でさ
いまさらながら、Appleの技術力の高さは驚いたな
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:21:00 ID:APXFKz/V
買収うまいよ
>>831 人材引き抜けばうまくゆくもんじゃない。
企業文化の違いがあるかもなー
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:57:05 ID:41tanS3a
iPodが対応したと聞いて飛んできました
これでようやくiPodに乗り換える決心がつきました
他のメーカーも間違いなく追随する思うので
年末まで様子見です。
ギャップレス自体にはそれほど需要がなかったはず。
対応機がふるわなかったからね。
弱点を一つ潰した感じだな。
nano対応したの?・・・・
明日8G買って新幹線の中でCDから入れ捲くるか・・
>>830 はあ? 今回ので技術力の低さを証明したわけなんだが。
こんな簡単なことがいままでできなかったとは…
または、こんな簡単なことが放置されたままだったって
ことは需要がほぼゼロだったということの証明でもある。
実際、喜んでいるのは65人程度しかいないしな。
それじゃ,まともな転送ソフトすらつくれなかった糞煮の立場がw
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:36:41 ID:xeHZUB+N
>>839 >実際、喜んでいるのは65人程度しかいないしな
おまえさんはこのスレしか読んでねーのか?
このスレの存在意義はあったんだよ
最大手のアップルが、願いを聞いてくれたんだから
する事がなくなって暇だから対応したんじゃねw
クラシックやライブ盤を聴く人間には超超超長調ありがたいと思う。
自分クラヲタだがもう感涙です・・・
>>845 すれ違いスマソだが、アルバム単位でiPodに転送するのはどうやってますか?
ジャズとかポップすはレート順とかで曲ごとに自動転送で、
アルバム単位での転送はして欲しくないけど、
クラシックとかハウスはアルバム単位で、自動転送して欲しいんですよね。
何言ってるのかわかんねーヨ
スティーブジョブスレス再生
>>846 ジャンルをキーに、スマートプレイリスツを使えば桶
アップルの開発者がブログで書いているよ。
「もう必要な機能はすべて実現した。これからはほとんど顧みられなかった
些末な機能を実装していく。」
ってね。
ギャップレス再生AACのみでしょ
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:52:01 ID:xGF4QSJU
>>852 MP3, AAC, Apple Lossless
結合したトラックを解除するのってどうするの?
WAVもギャップレス?
>>855 wavって、なんか久しぶりに聞いた気がする。
>>849あそっか、アルバムでスマートプレイリスト作ればいいんじゃん。さんくす。
iTunes導入以来この方容量単位でしかプレイリスト作ってこなかったから思い浮かばなかったowz
>>839 じゃあ、まだ出来てない日本メーカーはもっと技術力ないんだねw
>>858 パナも、ソニも、東芝も、ケンも、とっくにギャップレスはできてるよ。
ただ、添付のエンコや転送ソフトが糞だから…
だな。
林檎屋に技術力とは笑わせる。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:02:51 ID:iiisQuaE
>パナも、ソニも、東芝も、ケンも、とっくにギャップレスはできてるよ。
できてもロスレスかwaveだけだったよなw
松下はAACギャップレス
ソニーはAtrac及びnogapエンコmp3のギャップレス
できたと思うが俺の記憶違いかな?
864 :
859:2006/09/16(土) 05:54:20 ID:BVNkzqLb
>>862,863
パナはSD-750V、東芝はギガビXで確認しているけどMP3でもOk。
でも、エンコを選ぶ(自分はlame+Audiograbberでエンコ)。
双方に共通してるのは、転送ソフトに登録やタグの打ち直しなんかが面倒。
かつ、多数の曲が転送ソフトに登録されているとソフトのレスポンスが極端に悪い。
パナはAACエンコなら添付のソフトで比較的楽にギャップレス実現できる。
わざわざエンコし直さす時点でダウト
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 06:06:25 ID:yteJpq0b
>>865 日本のメーカーはユーザが蒙る不便には無頓着だから。
しゃーないよ。
数十年前の規格のCDですらギャップレス再生が可能なのに、
何故に現代のiPodがギャップレス再生ができないんだ、
というのは一般人からしたら普通な疑問だと思うのですよ。
>>868 / / \ \
/ ヽ
| \ | ____ ○
| \ | /
|  ̄ │ /
ヽ / / ││/
\ ( ─ / / /
25年前にCDに規格されていたindexが捨てられた、こんな世の中じゃ……
可逆圧縮やPCMデータのギャップレス再生を行うには
デコーダが途切れなく再生用のバッファを埋められるだけで良いが、
MP3やAACの場合はこれに加えて以下の条件が必要になる。
・エンコーダがファイルに先頭/末尾に付加される余計なサンプル数、
元の曲のサンプル数に関する情報を記録している
・デコーダがその情報を読み取り、再生時に適切に余分なサンプルを削除する
iTunes 7で読み取れるギャップレス再生用の情報は、現在確認しているのは
次の3つ。
・iTunes 7でエンコードされたAACに付加されるもの (iTunes独自)
・iTunes 7でエンコードされたMP3に付加されるもの (iTunes独自)
・LAME等でエンコードされたMP3に付加されるもの (LAMEタグ)
なので以前のバージョンのiTunesでエンコードされたファイルは基本的に
ギャップレス再生ができないはずだが、再生時に決め打ちで余計なサンプルを削って
これらのファイルでも擬似的なギャップレス再生をしている可能性もある(不確定)。
>>820 Ogg Vorbisはギャップレスになりませんよ。
iAUDIOで再生してますけど。
たぶんファームウェアのせいだろうけど、むしろ曲間のノイズなんかが
MP3よりも大きく、洗練させてない印象。
そもそもPCでもギャップレスになってないし。
873 :
758:2006/09/16(土) 16:17:10 ID:4ccIP8mB
流れ無視します
iTunes 7上での話ですが
色々試してみて、LAMEの3.96.1 --preset cbr 192 なファイルだと、
0.1秒程度のギャップ入る曲が多いようです。成功したのは2割位。
(サンプル数120枚程度)
iTunes エンコのmp3も確認しましたが、iTunes 6.0.0.18、6.0.2.23
作成のファイルは、共にギャップレス成功するようです。
(サンプル数20枚程)
>>872 PC上でどんな糞プレーヤー使ってるか知りませんが
VorbisはLameなMP3やNeroなAACよりも完璧なギャップレスですよ
後者二つは一部のサンプルで曲間にノイズが入るらしいですが
>>874 PC上で試したプレイヤーはWMP、iTunes、Winamp、QMP、jetAudio、amarok、rhythmbox、です。
>>874さんはどんなプレイヤーを使っているのですか?Ogg Vorbis再生に合うソフトを教えてください。
>>872 これまたドシロウトちゃんがなにか言ってまちゅねー(笑)
親切に答えてあげるとすると、そりゃドシロウトちゃんが使ってるiAUDIOがタコでクソだからだよ。
Ogg Vorbisはそもそも規格としてギャップレス再生可能。
韓国系のプレーヤーはOggに対応しているものが多いが、ありゃあくまで「再生可能」ってレベル。
その程度のプレーヤー使ってるだけで全てを知ってる気になるな屑風情が。
PCでギャップレスになってない?
そりゃオマエが糞で屑なソフトしか知らんだけだろうが。
痴れ者がこれ以上無様な言動を晒すのはやめておけ。
>>875 foobar2000
Lilith
俺ってやっぱり親切だな(笑)
>>872 / / \ \
/ ヽ
| \ | ____ ○
| \ | /
|  ̄ │ /
ヽ / / ││/
\ ( ─ / / /
Rockboxを使わないで、Ogg Vorbisがギャップレス再生可能な市販のポータブルプレイヤーってありますか?
俺は技術的なことは分からないし、音楽だってそれなりに聴く程度だからかもしれんが、
CDから取り込んで加工している時点で「CDに出来るのにMP3に出来ないのは変だ」とは思わないなぁ。
余計に一手間入れているんだから損なわれているに決まっている、と感じる。
MP3がそのままだとギャップレス再生できないのは長さの最小単位がLinear PCMの1152倍だから。
CDの読み書きの単位自体はLinear PCMの588倍。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:36:24 ID:iiisQuaE
>言ってまちゅねー(笑)
>屑風情が。
>糞で屑なソフトしか知らんだけ
>痴れ者がこれ以上無様な言動を晒すのは
>俺ってやっぱり親切だな(笑)
たかがOggVorbisのギャップレスのことでここまで興奮できる人間ってのは
どういう人生を送ってるんだろ。すなおに「違うよ」って答えればいいだけじゃん。
>851
ギャップレスを「些末な機能」呼ばわり・・・・。
コンピューターの世界の住人ってコレだから・・・・。
ますますiPod買いたくなくなった。
ギャップレスができない音楽プレーヤーなんて、
チャンネル切り替えにやたらとモタつくソニーの液晶TVと同じくらい嫌だ。
なんだかんだで実装されたんだから良いじゃんw
むしろLAME tagまで読んでくれるとは思わなかったぞ
>>851 それはいつのブログだ?
最近のものなら,
「(ギャップレスも装備したので)もう必要な機能はすべて実現した。これからはほとんど顧みられなかった
些末な機能を実装していく。」
とも読めるのだが。
今年の4月
Appleの社員は未来の製品について一切コメントできないんじゃなかったっけ。
アップルの開発者プログラムに登録していないと見れないとこだからok
アップルのフットワークの軽さは結構好き
軽いっつうか節操がないだけだろ。
>>893 うん、そうとも言うw
人気のミニすらあっさり切り捨てたり結構驚かされるね
>>885 >チャンネル切り替えにやたらとモタつくソニーの液晶TV
それ地上デジタル放送だからってオチじゃないよね・・・
4Gにもギャップレス対応してくれよorz
>>894 >人気のミニすらあっさり切り捨てたり結構驚かされるね
アレはびっくりした。nanoのコマーシャルってそれ以前の例の黒抜きのイメージ的な
ものと違って、iPod本体を手にもって見せびらかすようなものになってたじゃん。
よほど自信があったんだろうな。
>>897 あの時はかなり物欲そそられたなぁ。
プレゼンが上手いっつーか。
自分のminiをじーっと見つめた上で、結局買わなかったけど。
今度の新nanoは初日に買ってきたw
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:54:21 ID:wr0WVob+
オークションではminiは暫く中古でも定価以上のプレミアが付くと報じられていた。
>>894 妙なとこに固執されるよりはいいね。
昔のappleを知っているだけに、今の変わりように驚く。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:10:43 ID:dAXYh3QN
中韓などの出資比率上げ支持、IMFCが共同声明
【シンガポール=五十棲忠史】国際通貨基金(IMF)の国際通貨金融委員会(IMFC)は17日、経済規模に比べて出資比率が低かった中国、韓国、メキシコ、トルコの4か国の出資比率引き上げを柱とするIMF改革を支持する共同声明を採択して合意した。
Click here to find out more!
IMFは8月末の理事会で、4か国の出資比率を引き上げることで合意していたが、最高諮問機関のIMFCが支持を表明したことで、19〜20日の年次総会で正式決定されるのは確実な情勢となった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060917ib22.htm 我が国の国連分担金問題と同様揉めるのだろうかね?
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:27:43 ID:EuI+V6ws
おお・・・ついにipodでギャップレスが・・・
買った人、もし良かったらレポよろしくです。
ホントに小細工なしでギャップレス可能なのかな。
次はFM受信で大騒ぎの予感・・・
>871
>・LAME等でエンコードされたMP3に付加されるもの (LAMEタグ)
nogapの事?
てことはnogapエンコ以外は駄目?
>>905 違う
--nogapはLAMEタグを読まないプレーヤのために
無理矢理ギャップレスにしようと試みるためのもの。
--nogapを付けるとデフォルトではLAMEタグを書き込まないので、
iTunesではギャップレス再生できない。
--nogapを付けずに普通にエンコードすればOK。
つまりLAMEは安泰って事か
>906
良く解ったありがとう
LAME使ってる俺はエンコし直さなくていいんだね
909 :
908:2006/09/18(月) 11:02:22 ID:RY/YGhSY
前の方でレポされてる通りlameの方はVBRでもCBRでもギャップレスにならないのがあった
MP3以外のフォーマットを使うのは嫌だったけど仕方ないので一部AACで再エンコ・・・
カルマは本当にエポックメイキングな機種だったんだな
最新のipodでも実現できてない機能が満載だし・・・
>>909 分厚いボディ
お世辞にも良いとは言えないデザイン
しかし、それでもカルマは隠れた名機だった
隠れたままそのままフェードアウトしちまったが
もうすぐ発売から3年になるが、個人的に気になるのは容量とバッテリー持続時間くらいか
他は文句なし
2枚切り食パンの様なカルマをスルーして
クローマをワクテカしながら待ち続けていた俺
>>909 iTunesでのエンコならmp3でも大丈夫だったよ。
mp3でのギャップレスはiTunesエンコのみ保障(表現が変だが)ということ?
読み込んでるってことはLameのコード使ってるってこと?
仕様は公開されてるから別に使わなくてもいい
ギャップレスに釣られてipod買ったが意外に性質が悪いな、これ
音割れ、音質、ギャップレスのどれかを諦めなければならないんだな
???
ギャップレスを諦めると何で音割れと音質を諦めなくて良くなるのか聞きたい
>>917 / / \ \
/ ヽ
| \ | ____ ○
| \ | /
|  ̄ │ /
ヽ / / ││/
\ ( ─ / / /
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:23:56 ID:AbbwksNs
ギャップレスできないけど音質は良い
って機種があるんじゃねーの。
いや、iPodじゃないのかw
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:37:48 ID:+c3GGXUs
>>917 はいダウト。もうちょっとお勉強してからカキコしましょうネw
別にipodの音が良いと言ってる訳じゃなくて
ipodの中で比較した場合なんだけど・・・
ロスレスにすると曲間は空かないけどゲイン調整出来ない
百歩譲ってLAMEでエンコするとゲイン調整できるけど曲間空く
仕方なくitunesでMP3にするとゲイン調整も曲間も空かないけど・・・
曲間空くんじゃipodにした意味ないしなあ
AACという選択肢はないのか
ゲイン調整ってmp3gainとかその辺りの話?
結局LAMEはどうなんだ
ギャップレス再生できるという報告も聞くが
>>924 ん?それはLAMEエンコードで作った、例えばライブアルバムのギャップレスが再現できるか?って事?
それだったら答えはYes。
かなーり昔のLameEncodeでCreateしたMP3-DATAはそのまま今回のiTunesでギャップレス再生できた。
iPodでどうなるかは知らん。なんせ俺の4Gだからもともと対応してない。
いまいち綺麗に繋がらないの改善してくれないものか
ロスレスはゲイン調整できますよ
>924
そうそうMP3gainとかのノーマライズするソフトの事
AACにもAACgainとかigainがあるけど
ハングアップしたり逆効果だったりで使い物にならない
ipodでのギャップレス再生は
itunesでエンコしたものは100%成功するがlameではうまくいく曲といかない曲がある
今までEACとlame3.97でエンコしてたけど自前のCDでは成功率低め
何故なんだろうか
>927
どうやるの?
久しぶりにこのスレ開いたらかなり伸びてるな。
と思ったらipodがギャップレス再生に対応したのか。
だったらipod買おうかな。
>>928 AACゲインで出来るじゃん
仕上がり気に食わないならシラネ
被って繋がる時があるって話聞いたんけど、どうなんだろね
>930
なんか知らんがMP3gainに入れて実行すると書き換えるときにエラー出して
CPU使用率が凄い事になってファンが爆音になってパソコンがもっさりする
MP3gainの方のigainも同じで一度も実行できない
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:19:12 ID:EGgBTFvo
ギャップレスの件、終了ですか?
>>932 まさか、クロスフェードをチェックしっぱなしなんて、莫迦なことはありませんよね?
トラック単位で聴く人はアーティストの意図を踏みにじるとか言ってた基地外は元気してるのかな
>>936 頭悪いな。ギャップレスが出来るようになったわけだからふみにじる必要がなくなったから喜んでるに決まってるだろw
お前マジ大丈夫か?生きててもいいとか思ってないか?
↑
トラック単位で聴く人はアーティストの意図を踏みにじるとか言ってた基地外
まさかわずか7分で召還できるとは思わなかったw
さすが基地外
相変わらず一言も反論出来ずに負け惜しみかw
で、
>>938の内容自体には異論はないわけですな。
マジで生きてる価値ないぞお前。
ちょとワラタw
間違えた。しょうもない揚げ足取りだけはちゃんとできるんだな。
で、生きている価値がないことは認めたわけだからはやく死ねよ。
いつ死ぬのか約束しろ。
>>943 / / \ \
/ ヽ
| \ | ____ ○
| \ | /
|  ̄ │ /
ヽ / / ││/
\ ( ─ / / /
>>943 スレも最後だしみんなも今までの非礼を許してくれるそうだから
とりあえず涙拭こうぜ
>>944-945 で、
>>937には異論・反論はないということですな。
わざわざ支持表明ありがとさん。
ギャップレスがiPodというメジャーなプレイヤーでサポートされて
アーティストの意図が正しく伝わるようになって俺は本当に満足だw
というわけで
>>945よ。お前は生きててはいけないことになったぞ。
いつ生きるのをやめるのかさっさと決めろよ。
>>946 というかギャップレス関係なく
曲を飛ばすこと自体にアーティストの意図がどうこう言ってたのに
「ギャップレスがiPodというメジャーなプレイヤーでサポートされて
アーティストの意図が正しく伝わるようになって俺は本当に満足だw」とかいわれてもねえ
【自分がなぜキチガイと呼ばれるのか理解できないキチガイ君の失笑七転八倒ダンス】
>お前マジ大丈夫か?生きててもいいとか思ってないか?
>マジで生きてる価値ないぞお前。
>で、生きている価値がないことは認めたわけだからはやく死ねよ。
>いつ死ぬのか約束しろ。
>お前は生きててはいけないことになったぞ。
>いつ生きるのをやめるのかさっさと決めろよ。
まじで頭悪いな。
>>947 だから、ギャップレス対応がなされようとなされまいと
曲をとばすことはアーティストの意図を無視する行為。
で、ギャップレス対応がされたからってこれ自体は普遍的真理。
それを何か状況が変わったかのように書いているお前は
生きていてはいけないのはこれまた真理。
>>948 はいはい。内容についていけないから、どうでもいいところに
突っ込み入れて自分が脳無しであることを合理化しようと試みる。
馬鹿は死ななきゃ直らないって本当だったんだね。
>>949 どのみちアーティストの意図が正しく伝わるためには
ギャップレスがiPodというメジャーなプレイヤーでサポートされなければならない
という理屈にはならないのもまた真理
【キチガイ真理教】
>曲をとばすことはアーティストの意図を無視する行為。これ自体は普遍的真理。
>それを何か状況が変わったかのように書いているお前は生きていてはいけないのはこれまた真理。
〔今日のマントラ〕
お前マジ大丈夫か?生きててもいいとか思ってな
いか?マジで生きてる価値ないぞお前。で、生き
ている価値がないことは認めたわけだからはや
く死ねよ。いつ死ぬのか約束しろ。お前は生き
ててはいけないことになったぞ。いつ生きるの
をやめるのかさっさと決めろよ。お前マジ大丈
夫か?生きててもいいとか思ってないか?マジで
生きてる価値ないぞお前。で、生きている価値
がないことは認めたわけだからはやく死ねよ。
いつ死ぬのか約束しろ。お前は生きててはいけ
ないことになったぞ。いつ生きるのをやめるの
かさっさと決めろよ。
こいつマジアホだ...
>>951 はあ? 誰がそんなこと書いてるの? レス番号提示よろしこ。
>>952 おいおい、どつぼにはまってるぞw
おいおい本当に大丈夫か?
>>954 いやだから
>>946って書いてるわけなんだが...
でさ、結局お前は何を言いたいわけ?
あ、そうか、自分に生きる価値がないってことを言いたいわけなのか。
ま、いずれにしろ
>トラック単位で聴く人はアーティストの意図を踏みにじる
ということに関しては一切具体的反論できてないわけなんだが。
人をキチガイ呼ばわりしておいてその人の主張には何ら
異論・反論はないと書いている。さっぱりわけわからん。
>>955 そう。その通り。君が書いてるわけ
それで「はあ? 誰がそんなこと書いてるの? 」とか言い出したんでびっくりしたけど
一体何の問題があるのかとむしろこっちが聞きたいのもまた真理
>>956 で、どのアーティストからトラック単位で聴く人は意図を踏みにじる行為だと聞いたのかな
>>958 >で、どのアーティストからトラック単位で聴く人は意図を踏みにじる行為だと聞いたのかな
日本語で(ry
>>959 で、どのアーティストから
「トラック単位で聴く人はアーティストの意図を踏みにじる行為」だときいたのかな
はあ?
>トラック単位で聴く人はアーティストの意図を踏みにじる行為
だれがこんなこと主張してるの?
で、いつ死ぬの?
してないよ。反論がないって言ってるだけだ。
そっか。つまり君自身は
トラック単位で聴く人はアーティストの意図を踏みにじる行為だと思ってないんだね
飽きないなあ、お前ら。
ID:0RKkJl6tって遊び甲斐があるからな。
これからどんな具合にファビョるのか楽しみだ。
・・・とwktkしながら見てる俺ガイル。
俺は秋田
0RKkJl6tみたいな奴はさあ、ギャップレス機能なんて使わないで、
連結エンコードすればいいんじゃないの?(プッ
一番メジャーなプレーヤーでギャップレス対応したのに
書き込みはギャップレスをネタにした煽り合いに終始してるし
ギャップレスを望んでいる奴は一人もいなかった事を
このスレが証明してしまうなんて皮肉なもんだ
>>969 >ギャップレスを望んでいる奴は一人もいなかった事を
/ / \ \
/ ヽ
| \ | ____ ○
| \ | /
|  ̄ │ /
ヽ / / ││/
\ ( ─ / / /
ごめん俺がいた
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:16:13 ID:0G/YqN8o
少なく見積もってもiPodユーザー&購入希望者の4分の一は望んでいたと思うんだが。
いぽユーザが殆ど関心無かったから
ここまで実装が遅れたのでは。
いぽのユーザ層からして、そんな印象なんだが。
ipodユーザー=殆どのMP3プレーヤーユーザーが待ち望んでいた機能なら
今頃LAMEでギャップレスが出来ないって騒いでると思う
>>969 一番メジャーなプレーヤーが対応しちゃったらこのスレで語ることないじゃん
「あって邪魔になる機能じゃないし、あるなら使うけど
なくてもたいして困らない」
てのが9割方の思うところだろ
いや、95%くらいかも
切望してたのなんてせいぜい5%程度か
>>972の25%てのはお話にならない
4人に1人もいたら、2chでは6〜7割になってるって
>>974 え?
できるから騒いでないんだと思うが
当時は指定してもギャップレスにならないのに、コケの一念で--nogapを付け続けた奴がどれぐらいいるかね。
>>973 おれはギャップレスがないから買うの躊躇してたクチ
昔はギャップレス一点でRio買おうと目論んでいたがRioは倒産
ようやくiPod買ったよ、安くなったし
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:47:31 ID:y4J3Ld0T
まんこパーティー
>980
俺もクローマ涎たらしながら待ってたんだけど一生お預けになっちゃって・・・
ipod5.5Gの発表見て次の日には買ってた
いぽだけは嫌なので
他のメーカーの対応待ち
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:34:39 ID:fFUjoq/s
すまぬ
ipodって今何世代で
ギャップレスが可能なのは何世代以降?
今のは便宜的に5.5世代。
1年前に出たビデオ対応の奴が第5世代。この機種からギャップレス可能。
nanoに関しては今回出た新型から。
公式なアナウンスがあったギャップレス可能な機種は上記のみ。