ウギャアアアァァアアァァッッ!!!!ipod nanoの音悪すぎるぅぅ!!
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/09/16(金) 12:34:00 ID:SHPg5xqf
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 12:37:24 ID:tS5GS+Gj
2G!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 12:38:48 ID:DSuX90rp
4G!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 12:40:50 ID:SHPg5xqf
nano も聴きましたが、比べるとやはり普通のiPodのほうが良い感じですね。 nano も聴きましたが、比べるとやはり普通のiPodのほうが良い感じですね。 nano も聴きましたが、比べるとやはり普通のiPodのほうが良い感じですね。 nano も聴きましたが、比べるとやはり普通のiPodのほうが良い感じですね。 nano も聴きましたが、比べるとやはり普通のiPodのほうが良い感じですね。 nano も聴きましたが、比べるとやはり普通のiPodのほうが良い感じですね。 nano も聴きましたが、比べるとやはり普通のiPodのほうが良い感じですね。 nano も聴きましたが、比べるとやはり普通のiPodのほうが良い感じですね。 nano も聴きましたが、比べるとやはり普通のiPodのほうが良い感じですね。 nano も聴きましたが、比べるとやはり普通のiPodのほうが良い感じですね。 wwwwwww まっ…低レベルなポータブル住人には低音ヘンジュウな糞音nanoが良く聞こえるんだろうなwwww 糞耳大杉wwwwww
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 12:44:34 ID:tS5GS+Gj
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 12:46:40 ID:C1ZU3GXU
>>6 443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 05/09/16(金) 12:17:25 ID: SHPg5xqf
薄いアイポッドが目新しいだけで、中身糞じゃんか。
滋賀じゃ遠出しないと買えないし。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 12:48:16 ID:SHPg5xqf
>>6 買わなくてもわかるだろ。アイポッドは音悪いんだよ。
いいなんていってる奴は低レベルなポータブル住人かアップル社員wwww
おまえ、社員だろ?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 12:48:24 ID:tS5GS+Gj
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 12:51:37 ID:SHPg5xqf
>>9 ダサいのはおまえだろwwwwwアイポッドヲタwwwww
アイポッドはアキバ系ヲタ御用達だしなwwwwwwwwww
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 12:51:57 ID:tS5GS+Gj
>>8 買わなくてもわかるだろ
お前の方が詳しいな。社員か?w
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 12:56:44 ID:mx3iq6FP
アポーの工作員ウザス
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 12:57:29 ID:tS5GS+Gj
>>10 じゃあチミはどんなMP3を持ってるんだい?
それとも持ってなくてただナノを持ってるヤツを嫉妬してるだけ?
まぁ滋賀じゃ遠出しないと買えないからしょうがないな!w
どんどんナノを批判してストレス発散してくれよ!w
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 12:58:42 ID:mx3iq6FP
>13 頭悪そう
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 13:00:20 ID:tS5GS+Gj
>> 14息臭そう
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 13:00:21 ID:kSAZffDb
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 13:02:00 ID:tS5GS+Gj
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 13:04:22 ID:tS5GS+Gj
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 13:04:57 ID:tS5GS+Gj
今ナノいじってるのかな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 13:07:31 ID:IMOVNf0i
♪佐賀!滋賀!佐賀!滋賀!ワオッ!
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 13:09:51 ID:tS5GS+Gj
NEWシングル 『遠出しないと買えNAいNO』
>>1 は、きっと親に「ipod nano買ってきて」と頼んだのに
買ってきたのは「iqob kamo」だったんじゃなかろうか?
で翌日、自慢しようと学校にkamoを持って行った
>>1 は周りの友だちに酷く苛められたと
おまいら、、、このスレ上げて、>1を苛める気満々だろ。w
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 13:21:33 ID:tS5GS+Gj
結果NANO嫌いに
>25 音割れ音割れ言っていた工作員が沈黙中だから暇つぶしなんじゃないか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 13:34:19 ID:tS5GS+Gj
…クソスレ確定って事でいいんですよね?
結局
>>1 は泣いて逃げていきましたということでおk?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 13:40:03 ID:SvhBLLEi
アンチは全部三国人
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 13:40:53 ID:shX/7dxs
元々クリップ寸前だった低音をEQでさらに強調したからクリップしちゃって、 それをnanoが正直に出力したもんだから音が割れたんだろ? まずはサウンドチェックで正常な音量にしろ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 13:54:07 ID:1TFBXHnm
>>SHPg5xqf 必死だなw。 ニートだからって僻むなよ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 14:03:28 ID:rsP9FAIB
で、音はいいのか?イポナノは
(´・ω・`)可哀想なの
>33 良いと言う評価は余り無いが、必要にして充分なレベル。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 14:36:25 ID:6aoawPOL
>>35 音量最大にすると音割れする件についてはどう思ってる?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 14:40:08 ID:jmKBMd5w
ゴールキーパー
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 14:42:15 ID:jmKBMd5w
ゴールキーパー
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 14:44:36 ID:jmKBMd5w
滋賀ってどこにあるの?
>>36 iPodって、出力バカになんないのに、そんな音量で聞き続けても耳が悪くなる
だけ。しかも、ヘッドホンの出力限界もあるし、割れて当然でわ?
>40 ヴァカがうつるぞ。 マジレスすんなよ。
いぽなの?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 15:54:42 ID:9Aqp4j2I
>>40 ダイソーのイヤホン使ってるやつ相手にマジレスしても空しいだけだぞ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 15:59:50 ID:NU5RZD8p
>>40 あ、俺常に最大出力で聞いてる・・・。
俺耳悪いのかな?
みんなどのくらいの音量で聞いてるの?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 16:00:56 ID:9Aqp4j2I
大抵は音量ゲージ1/4残したくらい
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 16:02:33 ID:9Aqp4j2I
あれは歳で少し耳が遠いジョブズを基準に調整されてるから ちょっと大き目に設定されてるんだよ
>>45-46 !? 半分でも五月蠅くてたまに4割ぐらいまで落としてるぞ・・・
(使用ヘッドフォン:フィリップスの例のアレ)
50 :
↑ :2005/09/16(金) 16:05:35 ID:ThdAGNr8
つーか、nanoで音が悪すぎるなら、 他のシリコンプレーヤ全部音悪いって 考えてもいいかもしれんね。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 16:18:01 ID:9Aqp4j2I
>>51 ソニヲタだからATRAC3の音質じゃ無いと音悪いって認識するんだろう
>>45 自分は1/3〜半分少し越えるくらいの範囲かなぁ。
ちなみに、使ってるヘッドホンはKOSSのPortPro。低音がすごーーい。
エージングきちんとすれば、中〜高音もすごく素直だから、ロック系と
かヒップホップ好きな人にはオススメ。値段も安いし。w
あまりに低音出るから、好き嫌いはかなりあるし、音漏れもすごいから
電車使用は不可だけどね。
すまん。 KOSSのPortPro→PortaProでした。
偏重のつもりだったんだろ
カナル式だから半分まで上げると耳が痛いよ。
gigabeat Fより糞なん?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 16:25:15 ID:9Aqp4j2I
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 16:35:51 ID:HRuFOUO8
>>1 このスレ、新mac板でも建てただろ。いい加減にしろ糞が!!
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 16:40:02 ID:57PjtbUL
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 16:41:08 ID:hkWddEkc
まあいいじゃん ここまで哀れな遠吠えもそうそう見れるもんじゃない(^-^)
>アイポッドnanoは目新しさだけで中身はアイポッドwwww
いや、なにもかもiPodだよ「iPod」nanoなんだから
>>45 4割程度かな(ATH-EC7)
6、7割にすると音が変わっていい音に聞こえるけどうるさすぎて使えない
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 16:51:59 ID:9Aqp4j2I
>アイポッドnanoは目新しさだけで中身はアイポッドwwww miniやshuffleと違って機能限定してない機能フル装備+αがnanoの売りだしな。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 17:20:45 ID:mx3iq6FP
音は相変わらずの温室だけど、バッテリーがさらに持たなくて腹たってくる
オレ元極々アンチイポドだったけどnanoの魅力に負けてイポ厨になりましたwww nanoはEQ使用時の音割れも解消されて、中低音にシフトした芯のある音だと思うよ まあ良い音質とは言い難いけど、DAP平均レベルじゃないの?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 18:44:22 ID:9Aqp4j2I
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 18:57:52 ID:re1JxX5m
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 19:49:08 ID:shX/7dxs
俺はアニソンと雅楽がメインだから、中低音がちゃんと出てくれば満足だ。
どういう取り合わせなんだ? アニソン+雅楽 まぁ、漏れもバッハ+ZZ Topだったりするが....
滋賀県民なんかに言われたってねぇ・・・ww
>70 既に対策済みたいだけど?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 22:42:35 ID:9Aqp4j2I
問題は実際に発生してるのは分るんだがCNET以外そのニュースが トピックスに上がったの見た事無いのはなぜ?
買った時にCDからインストールするけど、5.0にアップデートしない人が多いからかな? OS Xなら自動でアップデータを調べてダウンロードしてからインストールするか聴いてくるが、Win用はそこまでしないんだろう。
CNETはアンチアポーの総本山みたいなものだからな
>>76 Win版も自動アップデートチェックあるよ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 08:20:31 ID:5Orw9h8x
あげ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 08:48:35 ID:hJHYjWXB
滋賀あげ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 09:28:00 ID:oAKdt1vV
そういえばそんな県もありましたねぇ
聴かなくとも音質が分かるらしいが… ワロス
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 10:27:25 ID:viXg0sFn
>>72 アニソンで元気を付けてもらって、雅楽で癒される。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 10:28:36 ID:AS0uPdiy
いや、俺は
>>1 に大賛成だな。
イポドは新しいのが出るたびに「音がよくなった!音がよくなった!」と、
糞信者がほざいてるが、一度だっていい音だったこと無いじゃんか。
そろそろ学習してもいいんじゃないか?
【イポドは何度新製品を出しても音は良くならない】【イポドは音は悪い】とw
もぅ・・・いいかげん社員や糞耳信者に騙されるのは止めようぜ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 11:11:16 ID:AS0uPdiy
>>84 新製品出して「これは悪いものです」なんていうバカな関係者がどこにいるよ?
そんなのJOZのリップサービスだ。100%信用に値しない。
実際、音質良くなったという声も聞くけど。まぁ音質は人それぞれだからね。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 11:22:35 ID:AS0uPdiy
>>86 そんなの社員か、耳と頭が狂ったイポド信者に決まってんだろ。
他人の受け売りばっかしてねえで、ちっとは自分の頭使えよ。
なんだか同じ臭いを感じるんだが、、>1の滋賀さんと。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 11:28:49 ID:K+prigMx
つーか東芝gigabeatの安さの前に勝てる機種など存在しない。 2008年の燃料電池実用化まで応援するつもりです。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 11:38:59 ID:AS0uPdiy
絶対ナノよりギガビの方が音がいいよw
音質良くなったというより他のプレーヤーのバランスに近づいたという感じかな。 分かりやすく言うとドンシャリになった。 オレの思う高音質はヘッドホンを素直に出力してくれること。 それ以上はポータブルでは50歩100歩。 そういう意味でnanoはイヤホンを結構選ぶ。 低音に振ったものは合わない。 メタパナとnanoで低音スゲーって人いたが、 そりゃスゲーよ。めちゃめちゃ出てるから。 しかしあんなにポン付いてしまってはベースもバスドラもあったもんじゃない。 逆に低価格で素直な音のイヤホンや付属品だと音質が向上しているように感じる。 基本的に低音を膨らませないモノが相性良い。
>>91 俺もそれと同意見だなぁ。付属のヘッドホンに合わせてると感じた。
後、発音が間延びしてる感もある。
iRiver等のシャキシャキした音と比べてしまうと、特に分かります。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 12:38:10 ID:f2SRxlwT
>>89 gigabeat安くないじゃん。
値段以外は頑張ってると思うけど。
他の機種はドンシャリだというカマボコのスレへよオこそ w
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 13:43:23 ID:f2SRxlwT
耳がカマボコなんだよ。 低音ばっかり聞いてるせいで耳がおかしくなったんだ。
しかし、このスレほどage率が高いのに盛り上がらないスレはない。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 13:46:00 ID:9A/zQbTu
>>96 ageるのは、>1をさらすためだろ。ww
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 13:58:29 ID:AS0uPdiy
ナノなんか音悪いし、羨ましくなんかないよw
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 13:59:09 ID:AS0uPdiy
>>92 iRiverはシャキシャキしてて良い音。
ナノはだらだら怠けた悪い音w
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 14:05:17 ID:AS0uPdiy
100!!!!
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 14:08:41 ID:AS0uPdiy
iRiverはシャキシャキしてて良い音。 ナノはだらだら怠けた悪い音w
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 14:37:51 ID:fFCxBiVA
いよいよ滋賀臭くなってきましたwww
滋賀住みの俺が悲しくなってくる。 直営店で発売日白4買ったのに・・・・
>>104 漏れも滋賀だが・・・発売日翌日Amazonに発注して到着3日目だな
見においで・・・w
>>83 4世代、mini、shuffleを除いて
音は良くなってるよ
聞き比べたことないだろ?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 15:18:07 ID:AS0uPdiy
>>106 意味不明w
日本語できないなら不等号使えよwww
しかし、こう極端だとおもしろい。
nanoにはアンチが極端に少ない。
>>1 を含めて1人しかおらん・・・・。
新マク板には2人いるよ nano安置じゃなくてただの荒らしだけど
一人は
>>1 だとして、もう一人はおそらく昔からいるアンチアポーだな。
111 :
:2005/09/17(土) 16:40:54 ID:2M4/XwXe
イヤホンを変えれば音はよくなりますか?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 16:44:03 ID:YesxxlVK
今日ソニーから乗り換えたが、、
正直音よくないっていうか、好みの問題なのかもしれないが
低音弱すぎ、強くすると割れる
>>111 も言ってるがイヤホンかえると良くなるのか?
いまソニーの密閉型イヤホン使ってるんだが
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 16:45:15 ID:AS0uPdiy
>>111 ならねえよwwww
ナノは糞音wwwww
うんこはどう調理しても食えないwww
>>113 はいはい。mac板から帰ってきたのか?
SONY耳にはSONY製品以外合わないからiPodとか買っちゃダメだよ
了解であります
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 17:08:19 ID:YesxxlVK
>>115 これは
ソニーの音が好きなあなたはIPODダメってことなのか?
それともソニーのイヤホンはIPODとはあわんってことなのか?
>>117 誰がソニーの音が好きなんだよw
ソニー耳->低音厨->EQで強調->音割れ
だったら最初からソニー製品使えば?ってことで
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 17:14:36 ID:YesxxlVK
>>118 さん
そう俺はまさに低音厨だ
ソニー耳->低音厨->EQで強調->音割れ
この流れ
やっぱりナノ買うべきじゃあなかったのかな、、、。
>117 好みの問題。ソニーのバスブーストした音が好きならソニー以外駄目でしょ。 iPodの音は初期から悪くはないね。アンプのドライブ能力がへぼいだけ。 音割れない程度に絞って、外付けのアンプを使うとかなり良好。 nanoは未だに買えてないので分かりません。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 17:20:33 ID:9A/zQbTu
>>112 今日から??
まだエージングも終わってないじゃん。しばらく鳴らせたまま放置するとかして、
エージング終わらせてから、結論出してもいいんじゃないの?
それとも、112も、コンデンサーにエージング?? プゲラッ ってタイプ?
いいものには反感が生まれるもんだよね。 反感がないものは本当の人気とはいえない。
>>119 じゃぁ元々低音出るイヤホンに変えればマシにはなると思けど
真面目な質問はここでしても無駄だと思うんだw
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 17:34:01 ID:uUfYSyHd
>>120 誰がそんなききかたするんだよ
結局ダメだろ
あいぽの音がいいなんてとても俺には言えない
音量あげてないときくにたえない
あいぽ買って密閉型ヘッドホンかうしかない
しかし、age率の高いスレだこと・・・。
>>119 低音がズンズン響くのが好きなら他機種に買い替えた方がいいかもしれんが、
売り払う前に興味があるなら一度ボーカルとかアコースティックの曲とか放り込んで聴いてみ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 17:38:40 ID:uUfYSyHd
アップルのGKがうようよ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 17:41:22 ID:SdyueEC+
いやあ、滋賀県民には負けますからw
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 17:41:46 ID:uUfYSyHd
別にアコースティックだろがアンプが貧弱だから音悪いよ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 17:50:16 ID:uUfYSyHd
iPodって最新技術のメカニカルに貧弱なエンジン積んでる感じ
メカニカルの意味するところがわからない感じ
元極々アンチイポドでしたがiPod nanoのあまりの魅力に負けてイポ厨になりましたwww nanoはやっとシリコンDAP標準の音になったと思いますよ。低中音にシフトした芯の通った音です EQ使用時の音割れ現象もやっと解消されてこれからがスタートですな音質面では 機能的にはちょっと他のDAPでは追いつかないほど開きが出来てます
お前ら贅沢すぎだよ 俺なんかnano買うまで携帯型のFMラジオで我慢してたんだぞ
うちはnano買う前におにぎり使ってたけど、 最近は旅行でもいかないかぎりはnanoだけで 十分って思い始めてきた。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 18:06:09 ID:AS0uPdiy
>>133 昔第二世代のiPod持ってました。あとShuffleも持ってました。全部売りましたけどwww
それに比べればだいぶ良くなったと思いますけどねぇ。まぁ元が酷かったですから(笑)
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 18:15:07 ID:9A/zQbTu
>>137 そうか???
自分、第二世代とnano使い分けてるけど、第二世代も、そんな酷いってほど
じゃないぞ?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 18:16:55 ID:AS0uPdiy
たった1レスで嘘がばれる
>>137 (´・ω・`)カワイソス
>>139 嘘じゃないよん。第二世代iPodでEQオンにしたら音割れしたんで返品しようと思ったけど
返品できないから仕方なくノジマで売った(・∀・)
まぁ音割れが直っただけでもnanoの存在価値ありですよ、はは
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 18:50:35 ID:9A/zQbTu
>>140 純正ヘッドホンは全く使ったことないけど、3年近く第二世代使ってきて、
ライブラリも1510曲(主としてロック系)あるけど、音割れなんて経験
ないけどなぁ。
iPodは下手にEQ入れるより、そのままの方がバランスいい気がしていて
EQは、ほんと買った当初にいろいろやってたけれど、でも、その時も、
音割れした記憶なんてないんだけど。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 19:18:19 ID:AA/CoE/M
ま、結局音は悪いな
nanoが音悪かったら、 他のプレーヤは?って疑問が出てくるよな。 もちろん、他のプレーヤも音悪い。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 19:21:27 ID:AA/CoE/M
最新技術のメカニズムに貧弱なエンジン積んでる感じ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 19:43:07 ID:0vh0aOZg
iPodみたいにアンプの出力弱すぎて 音あげると割れるとかは いい悪い以前の問題 製品としてカス
弱い・・?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 19:46:12 ID:Hy2YuM/1
別に音が悪いとかはこだわらない(分からない)けど、音割れは勘弁
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 19:48:09 ID:SgouXikY
aging
音量どれくらいで使ってるの? 70%以上とかだと確実に難聴になるなってくらいの音なんだけど
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 20:00:02 ID:aV775XU1
初代壷から代々買い替えてるけど、ナノが一番まともな音出してますよ。
マジレスするのもなんだが・・ iPod HDDを3台乗り継いで、今回nano買ったけど、 音質に関しては他のiPodより明らかによくなったね まあそういってもポータブルCDプレーヤーなんかと比べると まだまだだけど、なんかやっと音楽を楽しめる(!?)音質になって iPod HDDはすっかり使わなくなった ただ音質の判断はエージングが進んでから(最低30時間以上)にしてね 始めに聞いた時と恐ろしくかわるから ちなみにイヤホンはER-6i (これはエージングに100時間以上かかった) 付属のイヤホンも多少よくなってるらしいけど、 袋から出してもないのでわからない 格段に少なくなったが、音が割れることもある iPodのヘッドホン出力も関係するんじゃないかなあ ポータブル機の中じゃあ出力あるほうだし 選ぶヘッドホンによっては半分くらいのボリュームで割れる曲もある (iTMS購入品に合わせて、97dbノーマライズ、EQなし) そこそこいいのヘッドホン(ATH-A100Ti)では音割れは20分の1くらいの確率に なる、nanoになってからは音割れはほとんどイヤホン/ヘッドホンか 音量上げすぎって言ってもいいかもしれない 信じない人は何書いても信じないと思うけど 本気で購入を考えてる人の参考になれば 長文スマソ ていうかスレ違いw
photoでもnanoでも音割れしたこと無いよ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 20:37:43 ID:RFFGRioX
付属のイヤホンは音割れまくりだから問題外どす。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 21:03:19 ID:tjxIZgKd
mini使っています。 iPodは低周波を強調するEQを入れると音割れを起こす曲がたまに有ります。 私はEQオフでずっと使っています。 メインのオーディオも以前はLoudnessを効かせていたのですが、 最近ではDirectで聞くようになりました。 Directの音の方が素直で聞きやすいと最近しみじみと感じています。 私もSONYの音は良い!と思っていた一人ですが、 今思えばいわゆる「ドンシャリ」の音です。慣れは怖いですね。
音質ってのは客観的評価が行いにくいもの また、慣れがある 嗜好品と同じ。たばこと同じ。 他人とは感覚が違うから自分が気持ちいいと思う音を聞き続ければよいと思う。 むげにドンシャリを否定するあんたはしばらくしたら 私もiPodの音は良い!と思っていた一人ですが、 今思えばいわゆる「のっぺり」な音です。慣れは怖いですね。 とか言い出すんだろうな。 自分のないやつめ。
他の音が埋もれないドンシャリがあるならあんたの言う通りだろうが、実際のところはどうだ?
埋もれる音が聴きたいか聴きたくないかの差じゃないのか? 俺としてはメタル聴くときはドンシャリ クラシック聴くときはフラット 使い分け
ちなみにiPod nanoは付属の高音でないイヤフォンにあわせてるためかドンシャリ。 といっても低音でないからシャリ。うるさいだけ。 miniはしらん。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 23:14:55 ID:hJHYjWXB
滋賀県民スレage
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 23:20:10 ID:BixhlOCe
>>1 滋賀県民乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドーン シャリシャリシャリ たーまーやー
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 11:29:03 ID:VpQMncXI
滋賀の山奥age
164 :
150 :2005/09/18(日) 13:40:26 ID:E9Nj4EEe
おれのことか? ATH-A100Tiはお家オーディオ用だが??
誰も家で使うことにケチはつけてないよ。 滋賀の山奥
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 13:45:27 ID:3HBB9iOL
■■周波数特性に関して■■ ●厨の脳内 iPod・・・フラット ソニー・・・ドンシャリ ●事実 iPod・・・高域低域ともに激しく減衰したカマボコ特性(100Hzで-3dB以上の減衰、20Hzで-10dB以上の減衰、低域スカスカ) ソニー・・・高域〜低域までほぼフラット(100Hzでは±0dB、20Hzでも0dB〜-3dB以内、高域側も10kHzでは±0dB、20kHzでも0dB〜-3dB以内) ヘッドホンで聴くときは高域と低域がカットされたナローな音が聞きやすいと思う傾向があるが、 それがいい音というのは大間違いで、「自然な音」というよりはむしろ「不自然な音」 ソニーが低域高域を強調してるのではなく、iPodがカットしすぎてる。
ソースは脳内ですかw
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 13:57:07 ID:DpXvpda5
個人的にはソニーのほうが聞いてて気持ちのいい音だ。
>>166 お得意の波形出してくださいよ
文字だけじゃ分からん
>>169 聴いて分からなければiPodで良いじゃん。
割れるソース探し続けてるのもそろそろ限界なので 今度は「ソニーがフラットなんだ!!」なんて論理が開始されましたね。 もちろんそんなことするのはiPodユーザでもソニーユーザでも無い別の人でしょうけど。 争わせたいんでしょうねぇ。
>>170 SONYの手元に無いから聴き比べようが無いんだよ
店頭で試聴しても何にもならないしな
173 :
120 :2005/09/18(日) 15:49:45 ID:ekxdNzPR
>>173 nanoスレなんだからnanoでよろ
で、sonyのはどこに?
175 :
120 :2005/09/18(日) 15:58:11 ID:ekxdNzPR
>174 自分で探せ、ハゲ!
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 16:03:38 ID:8rtd5Szb
iPodの付属のイヤホンはクソだよな。確かに。 買い換えたらすげーーーーーーー良い音になった。 つまんねーとこで損しているよなあ。 SONYのヘッドフォンが売れているというが、これが原因らしいww テラワロスwwwwwwww
>ヘッドフォン直で聞くとあんまよくないんだよね。 そりゃ、今時の回路ではf特を測定しても大差ないよ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 16:10:53 ID:VUh0HssJ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 20:39:25 ID:MFhLjTrU
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 20:55:57 ID:oOePyEh3
純正イヤフォン捨ててソニーでもパナソでも買え。ニューヨークやロンドンの地下鉄で あの目立つ純正してるとiPodを狙われるらしい、ってなことが雑誌に載っていた。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 21:08:16 ID:Z1c+ZDF7
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 21:59:06 ID:/+Hvtzx/
人間の耳がいかに信用できないかの実験 まず同じ曲を128kbpsと16kbpsの2枚をエンコする まず128kを聞く 次に16kを聞く 次にもう1度128kを聞く あなたは自分の耳が信用できなくなる
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 22:05:10 ID:/+Hvtzx/
>>184 そういう意味じゃない
2回目の128kが1回目の128kと全く違うように聞こえる
186 :
173 :2005/09/18(日) 22:34:53 ID:ekxdNzPR
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 22:37:17 ID:bo8JUdnY
人間の変化率に対する認識 ですな たしか公式があったような。mt/Δtだっけか?光の認識とか臭いの認識にも使われる手ですね
>>185 今試してみたけど確かに違うようには感じるが全く違うようには感じない
つか16kbpsだとボーカルが何言ってるのかわからんね
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 22:54:38 ID:/+Hvtzx/
>>189 16より32くらいがわかりやすいのかも
>185 それは同じ長さの線の両端に付ける矢印で長さが違って見える錯覚のようなもの?
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 23:25:56 ID:/+Hvtzx/
>>191 よくわからないが脳が気持ちの悪い音をしばらく覚えてる為と思う
しばらく時間が経てばなおる
訂正
人間の耳がいかに信用できないかの実験
まず同じ曲を128kbpsと32kbpsの2枚をエンコする
まず128kを聞く
次に32kを聞く (水中で歌ってるような音)
次にもう1度128kを聞く
2回目の128kが1回目の128kと違うように聞こえる(水中で歌ってるような音に)
あなたは自分の耳が信用できなくなる
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 23:28:49 ID:/mtDaty1
低音派の人たちは、何時間ぐらい連続で聞けるんですか? 自分はいつもFlat、ipodはでかなり聞き疲れが無いと思うのですが。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 23:38:06 ID:bMMNJJTL
このクソスレまだあったの?
最近レベルが落ちているよな。 工作員も逃げ去ったし。 逃げたと言うか、PSPの方へ応援に行っているのかも知れんが。
おまいら、スレ違いで無理してまで保守したいのかい? それが仕事なのか?
アポー工作員とGKの熾烈な争いが観れるのはこのスレだけ! 今後の展開にご期待下さい!!!
こんなところで対決しても普通のヤツ見ないだろ?w
>>197 Appleは頼まなくてもボランティア志願の信者多数
社員の出る幕は全くない
玉音放送を知らない旧GK兵が潜んでるスレって、ここですか?
ネタが古すぎてみんなついていけないよ、ジジイ
滋賀県民なら通用するんですか?
滋賀県民スレage
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 21:56:16 ID:myCmixjV
仙台市民が204げっと!!
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 18:08:49 ID:reWO0xJ1
, ' 丶、 , ' 丶、 , ' ______ 丶、  ̄ ̄| ● ● | ̄ ̄ \ へ / ___ >−< ___ . _ _ - ニ― ̄‐/ \‐ ̄― ニ - _ _ ,'" ヽ‐  ̄ / \  ̄ ‐,'" ヽ . ! ! / \ ! ! `‐-‐ '  ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ `‐-‐ ' _ _ _ _____ 1 | | | | | l __ __ | __l⌒l__ __l⌒l_ロロ 「`l _ || | | | ||L」 L」|( ______`ヽ ' ____ )||.'" `ヽ |Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_) l {____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ
糞耳のイポ厨に音質語る事自体ナンセンスだよなあw どうせアニソンかあゆしか聞いてないんだからゴミでも平気だわな。
以前、このスレの初代を起こした者だが、nanoを買ってしまったorz 4G 27,800円の魔力には勝てなかった 散々こき下ろした音質やEQの音割れも改善されてた。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 23:55:17 ID:nVP7KXXc
.i';i /__ヽ ||マ|| /⌒彡 _ ||ン|| /⌒\ /冫、 ) はいはいわろすわろす \ ||汁|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ ||\`~~´ (<二:彡) \( < ( \\ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _)
>>207 はネタかもしれんが、
俺はマジでこのスレの
>>1 。
そう。知っての通り滋賀県民の俺。
今週の月曜にヤマダ電機に行ったらnano黒2Gがあった。
やはりアンチたるもの敵をよく知らなければならない。
ってことで、買った。
音いいし、格好いいし、軽いし、残念ながら
文句の付け所がない。つーか、今ではnanoにメロメロだ。
今の俺は間違いなくiPod信者だ。nano信者って言うべきか・・・。
アンチnanoスレを威勢よく立てたおいて、
戻ってくるのは気まずかったんだが、
ポータブルAV板に来るとつい目にしてしまうこのスレ。
一応、けじめってことでこのレスを残しとく。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 00:24:23 ID:ZUJ2qUkd
いやいや、俺様こそが本当の(ry
もういいよ・・・・。
匿名性の掲示板で
>>209 みたいなことを書いても無駄だったな。
まぁ。けじめってつもりで書いただけだから・・・。
うんじゃ。
滋賀県民って痛い
>>209 聞かなくても判るほど音悪いだろ!
と、散々言ってたくせに、試聴もしないで買ったのかよw
1はキモナル滋賀県民
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 02:27:12 ID:r913XdGh
しょうがねえよな nanoなんて買ってんのはキモヲタかノータリン女だけだから
あの林檎は酸っぱいに違いない と捨てぜりふを吐く狐の多い事多い事。
>>219 俺も「ケッ!またどうせ糞音&音割れだろ!また女、子供騙しかい」と
手持ちのER4を差してみた...
フッと我に返って財布の中を見たら27,800円が消えていた...orz
いいヘッドフォンを持ってる香具師は試聴しない方がいいゾ
しょうがねえよな nanoなんて滋賀には売ってないんだから
佐賀には売ってるのに滋賀には売ってないのか
滋賀県キモイ
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 19:09:24 ID:YooBRgaW
____ ,v'~ __ _ ¨^'〜---ー''¨`┐ | ./,. | i', -_」i──i | | // i || | _ | 「二 ⊂二,~7 | _,v---,,_ | / 二 || |└i ||┌.┘ ((_ | ,,,,_ .,r'¨ .¨\ .|// L|ヽ二'ノ.|_'-─i ゝ⊃| .,厂 ゙リ.、、、v .l′ | .|^ __ ---__ ̄ |v、. .,vー''″ ミ | | .|.r''″ ⌒^二¨ ̄ |^ ゙\ _,,、vv、|!. _ .;r:==ニv .〔 .l .|.| .ノー┐ 厂 .\ ゙)、 .゙^″ .厶フ「^ ,,フ } ..ノ .|.| ,,、,_ |′ } .[ ゙] .リ .,,,r‐'¨.|、 ., .r''''ア冖ー(i〕.( .丿 〕}、 i^`.^li_ .| .} ミ ゙i .,厂 / _,,,,, ゙̄} .'-r「 .y、 ア′[,,,,,,,_,ノ′ .ノ″¨l .リ ^i, .} 〕 〕 }} ト-‐'^` ^)ァ.). 巛li|、,_ ./ミ、 } } .)_ .) | .¬v.〕 .「| .ノ″\_ .,,:/″゙'|/゙'‐″.¬ーz ト | { (.} '|(} ,:}゙'=:_ ._,,ノ'″ _,二フ「ー冖¨ ̄ (厂 , .¬y,} ! ミ、 」゙ ^冖′ `^^''^二v--ー工ニv---─冖''^¨゙|_,、n ┌┴ } .¥i,、 .,.〕 ゙ーvvr″ ._,,,,vy;:=(7「〜'''^¨ ̄ ^′゙┘ {,. ..| ¨'''″ .,,,yvr=!'冖¨⌒ .\ ..ノ′
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 19:45:39 ID:7cEHmhHx
ソニーのウォークマンAシリーズでも買おうかな。
中鉢が「アレはネタでした。本当はこれです。さらに、本日から店頭発売開始です!もう逆さまには持ちません!」 くらいしなきゃもうSONYはダメだろ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 21:35:14 ID:c2QFS8rq
また逆さまに持ったんだ。 もうグダグダだな。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/27(火) 21:56:24 ID:2kR+C8G/0
誰でも持ってると価値がないから 買わなくていいよ 君たちには低脳プレーヤーがお似合いさ
nano試聴したけど低温に歯切れ感が無いな。 この切れの無さはソースが悪いのだろうか? それとEQをR&Bにするとびびり音が出るからハイレベルの信号で音が変わるのは伝統を引きずっているかも。 ラオックス&CM7にて
低音域はでてるのだが、100Hzから音圧ジリ下がりで、 歯切れの良さを醸しだす音圧の高い低音域がないためと思われる。
低音のドライブ感が好きな香具師には不満が残る音の 味付けだとは思う。
今からこのスレは 100Hzからも音圧が下がらない 夢のようなポータブルオーディオプレイヤーを >232 が語るスレとなります。 それ以外は全て荒らし煽りですので放置願います。
つかこういう音質厨ってマジで音質聞いてて音楽聞いてなくね?
おそらく音質は分かってないけどただ騒ぎたいだけのヤツら たぶん音楽もあんまり好きじゃない
>>234 100Hzから下がるのは、ああいう曲線だと、
「音階が判りやすいすっきりした低音」になるんだよ。
100から下がるから性能の悪い音、じゃなくて、ああいう音作り。
100までをあれだけ上手くフラットにするのも難しいし、
綺麗に100からバランスよく減衰させるのも非常に難しい。
>>235 その昔「STEREO」誌ってあったと思うが、アレの読者層は
まさにそんな感じ。「HiVi」の読者はそうでもなさそう。
20万が安いと思ってるヤツの話なんかどうでもいいよ
20万が高いと思ってるヤツはスルーで
白の4Gを勢いで買った。土日に散々聞き込んだけど、 なんか音像がはっきりしないと言うか。。。月曜日に 友人に売り飛ばした。あの値段で4Gは魅力だったん だけどね。なんか非圧縮で聞いてもポータブルCD プレーヤに負けているような気がする。勧告製に耳が 慣れてしまったからなのかな?
好きずきでしょ
好き好きだな。 >241は音像がハッキリした硬めの音が好きってこと。 同じラーメン好きでも硬めの麺好きと柔かの麺好きがいるってのに似てる。
バリカタで。
バリサンで。 パリダカで。 バリカンでスポーツ刈り長めで。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 02:45:56 ID:ptrsdBQ2
滋賀県って琵琶湖に浮かぶ孤島ですか?
馬鹿日本地図の見過ぎ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 13:33:28 ID:OfH2hecR
音量の上げ下げでノイズがでるnanoは、オーディオ機器じゃなくて、ただのパソコン周辺機器だと思っているのは私だけでしょうか?
俺のでないよ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 15:34:53 ID:OfH2hecR
つクリッカー
255 :
suke :2005/10/16(日) 15:49:36 ID:0NfpKTBt
nanoってそんなによろしくないの(�ω・)/?? nano買う予定だったから悩む(�ε�)・・・
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 15:54:11 ID:OfH2hecR
>>254 もちろん、クリッカーはオフ。電子ボリュームが、糞なんでしょう。
付属イヤホンだと元からホワイトノイズだらけなのもあってノイズが載らないね。
高級ヘッドホンだとザリザリと言ったかんじの微細なノイズが載るよ。
nanoでもっと酷いのは電源オン時やヘッドホン装着時のでかいノイズだな。
自分のnano以外でも店頭試聴機や友人のnanoでも試して同じ結果だった。
ノイズが載らない奴は、付属のイヤホンじゃないのか?
>>251-252 は「自分が使っているのは付属イヤホンです」と自ら晒して恥ずかしい奴等だな。
なんだ、自発的ネタ男じゃなくて単なるアンチか。 つまらん。
>>257 super.fi 5 pro使ってるけどノイズ乗らない
スリープからの復帰時にちょっと出るだけだ
捏造はすぐに突っ込み入るから無駄だよ
>電源オン時やヘッドホン装着時 このときに全くノイズのない機器なんかあるのか?w
滋賀県民降臨の巻
またソニーしゃいんでつか???
>nanoでもっと酷いのは電源オン時やヘッドホン装着時のでかいノイズ アホかw
なんだよこれ。PCで聴いたら大丈夫だったのに移して聴いたら 音が割れてるよ。EQのせいかも知れないけど、外したら聴ける 様な音じゃないし。
はいはい
周回遅れなのはs社だけじゃなくて儲もか.....
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/18(火) 01:08:42 ID:KJ4Ni4Eb
iPodの音の悪さにガッカリしてる「自分」を楽しめ。 普通のオーディオ製品にくらべたらジャンクなのはあたりまえ。 ジャンクにはジャンクなりの楽しみ方っつーのはあるもんだ。 そういうのをわかっててnano買った俺は 実家に住んでいながらわざわざ帰省ラッシュにハマりに行くのが好きな人間…orz
普通の安いオーディオ(4万以下のミニコンポとか)と比べてなのか 普通のそれなりのオーディオ(セットものでもセパレートとか)と比べてなのか
すでに売ってないもの、比較に出すなよ...
と言う事はデジタルのウォークマンはもう終わっているんだよな。 ソース瓶(コンビニ弁当)と石鹸箱が本当に売り出されたら大威張りでウォークマン復活と吹ける。
>>271 iPodでビットレート確認出来ないからわざと96kbpsくらいの入れてたりしてな
正直、付属イヤホン同士程度で比較してたら、 結局のところイヤホンの適性比較してるだけだけどなぁ。
じゃあお前が法律で良いから リファレンス決めろ
>>271 イヤホンをそれぞれ付け替えると面白いんだけどな。
新iPodの音質良くなったらしいね
実際には音質は現実問題として一緒なんだけどね。 nanoのチップは世代だけ見たらminiより後退(FireWire無しとかその辺)してるし。
ちなみにshuffleだけはチップ自体が別。 それゆえあれだけは音質が現実問題として違う (ついでに互換性も違う。AACの再生とかで劣る)。 あとは好みの問題になるけど、実は世間で言われているほど実際には評価されていない、 っていうかむしろ劣ると開発sy(ry
昔のiPodではUSB使えなかったのになんで世代が後退?
>>282 そりゃ5年(だっけ?)も前の第1世代と比べてるわけじゃないよ。
nanoの前である4世代/mini2世代と比べている。
んじゃ新iPodのも世代後退? こういうのは世代の後退じゃなくて機能の後退だと思うけどね。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 00:37:01 ID:jdBYmi1L
傷だらけになるうえ、音も悪いのか・・・
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 02:50:39 ID:IPjzIlBw
音質があまり良くないのはともかく、そのままでは本体が傷つきやすいというのは、ポータブルプレーヤーとしていかがなものか、と。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 03:12:36 ID:3Oe+BiJV
音質悪い
音に煩いおまいらは ちゃんとEX71使ってるんだよな。 音楽関係者はみーんなEX71だぞ。
ソニーは倫理というものをどのように考えているのだろう。
>>293 EX71気に入ってるならお前だけ使ってろ このカバ
>>294 音楽関係者はEX71しか使わないことが実証されてますが何か?
>>295 音楽関係者ってなに?
具体的に誰?
で、だからどうしたの?
モレはEX71使ってますがなにか?
ソニーの中の人がEX71なもんであーいう音作りになるというわけだ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 01:55:44 ID:NrJCUOLQ
>>298 >>masahiro
blog に書けよ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 12:07:27 ID:3G6PJ2S/
nanoって音そんな悪いのか。普通に聞いてて悪いのか。 具体的におしえてくれ。
>>303 MP3プレイヤーとしては上から数えた方が断然早い音質だよ。
安心していい。
>>303 付属のイヤホン使ってるアホがいるのよ。
amazonでも、そういう奴が偉そうに音質最低とか言ってる。
友達の聞いたが実際は悪くない、そこまでイイ!!ってわけでもないが。
まあ俺は買う気ないけど。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 13:04:22 ID:/AH/0GN9
まーオカルト信者ほど必死なのは良く解りました。 映画興行でなんとか生きてるソニーも ipodでなんとか生きてるアップルも 本業が駄目な時点で限界見えてるつーの。 ソニーはAV機器で返り咲いてみろつーの。 アプルはパソコンでマイクロソフト抜いてみろつーの。INTELに尻尾振ったんだからな。 ブランドイメージで買うなら、全てで良好な「クリエイチブメディア」がお勧めな現状に、異論を挟む余地は無い。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 13:40:59 ID:SVD+rJ03
306はなににきれてるのよ。よくわからないがお前こそ職さがせつーの。プ
>>307 お・・・・おおおお・・・おまえモn(ry
俺は水曜は休みだ。
休みだからって糞スレたてんなよ、ゴミ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 12:40:37 ID:JG5IvB1L
物作りで負けてるソニーの負け 意味が違う
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 22:33:45 ID:e8Bivpkc
303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:07:27 ID:3G6PJ2S/
nanoって音そんな悪いのか。普通に聞いてて悪いのか。
具体的におしえてくれ。
304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:11:30 ID:04hfZAbO
>>303 MP3プレイヤーとしては上から数えた方が断然早い音質だよ。
安心していい。
305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:17:14 ID:eAxlcSuy
>>303 付属のイヤホン使ってるアホがいるのよ。
amazonでも、そういう奴が偉そうに音質最低とか言ってる。
友達の聞いたが実際は悪くない、そこまでイイ!!ってわけでもないが。
まあ俺は買う気ないけど。
普通に聴いててすごく音が悪いので、みんな必死に高いヘッドホンでマシにしようとしているんだけど。
素直に他の機種でその高いヘッドホンを使用した方がずっといい音。
EX71使えばすべては解決するんだってば。 音楽好きならそれ以外の選択肢はありえない。 あのmasahiroが言ってんだから間違いない。
別にK12P/MX400/500辺りでも一般人には十分だと思うよ。 特にAACがVBR可能に也、VBRにすれば 高音域も低音域もCBRのころよりも明らかに改善するから、 なおさら改善の度合いが強くなった。 個人的にはK12Pがオススメ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 23:49:13 ID:IksBRbXF
>>310 はぁ?
マイクロソフトのお情けで延命してるアップルが勝ちだと?w
ピピンとかさ、他にも色々あったなぁ。 失敗だらけのアップルが、ようやく放ったヒットがiPodだもんな。 で、この会社、他にヒット商品ってあるの?
なんか、マックもINTEL採用するらしいけど、整数演算が得意なx86系CPUを搭載する意図って何? 事務用パソコンにでもシフトするの? ただINTELから入ってくるバックマージンが欲しいだけでしょ? 本業で、そんな事してるような会社が、勝ちだとでも?w で、君らはFM−Vやバリュースターと同じCPUを搭載したマックに、いくら払うの?w
君らって誰よw 相変わらずイポマンセー=マカにする癖は治ってないのか。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 00:08:41 ID:1D9XHOcy
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 00:09:45 ID:1D9XHOcy
送信ミス。
>>318 だな。
確かにマックは恥ずかしいかもしれんが、iPodは名機だ。
なんでもアップルでひとくくりにまとめるな。
>>317 性能云々よりも
・ロードマップが見えている
・供給がIBM/Freescaleより安定している
・ノートパソコン用の省電力コアがある
あたりのメリットを考慮したんでしょ
>>317 iPodの売れ行きは知ってるよな?
iPodを動かすためにはiTunesが必要だ。しかし、iTunesは便利だが重い。
もし、それが今使ってるPCのOSをmacOSに変えるだけで軽くなるとしたら?
新MacOSは現在のWinのデータはそのままにOSだけ変更できるとしたら?
全員とは行かずともかなりの割合のライトユーザーががそれだけのために変OSをえるのが予想できる。
ヘビーユーザーでもデュアルブート前提で動かそうとする物も相当数いるかもしれない。
外堀から牙城を崩すのは戦術の基本だが、
今回は、iPodで埋め尽くした外堀を渡って、内堀を埋める戦いってわけだ。
>>323 そう、これは非常に高度に仕組まれた罠なんだ!!
そして世界は滅亡に向かう!!
実はすべてノストラダムスの予言のとおりなんだよ!!
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 01:35:30 ID:wZybBngc
「マックは恥ずかしいかもしれんが、iPodは名機」??? 逆でしょ!!
>323 またPC/AT互換機にOSXが入ると思い込んでいる馬鹿が湧いて出たよ。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 00:22:14 ID:xDDecW3P
マックは恥ずかしくない。最近は中身UNIXだし。 これでフロッグデザインなら・・・。 iPodは恥ずかしい。 ジョブスも恥ずかしい。いつまでもウンコもらしたようなカッコでプレゼンすんな。 ウォズニアックとアトキンソンはかっこいい。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 00:25:41 ID:u4xOw1nL
よく解らないんだけど、マックってRISCのIBMプロセッサを前提に設計されてるんでしょ? 表向きCISCのx86を採用するの? 今のx86ってCISC命令を複数のRISKに分解して、複数のRISCユニットで処理するんですよね? で、この機構はハードウェアで確定されてるから マックでINTEL使うには、RISCプログラムをCISC風にエミュレートかなんかして、それを再度RISCに分解してRISCユニットで処理する。 ??????????? まさかねぇ。 当然、アップルはINTELに純粋なRISCプロセッサを提供させるんですよね?(ロードマップでは見当たらないけど。) でなきゃ、おかしいもん。
こうやってスレ違いでも無理やりiPod関連スレを保守するのがこの板の伝統です。
アップルファンは感謝おつゆ
これは、単に採用するCPUを変更する、というだけの話ではない。 アップルが、本業たるコンピューターの設計思想の敗北を認めた事を意味する。 まぁ、敗北してるんだけどね。
そもそもRISC/CISC論争なんてのはとっくの昔に終わってる 今アーキテクチャを分類するなら「スーパースカラ」「VLIW」「ベクトル」だろうな
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 00:59:50 ID:xDDecW3P
>>334 ここまでマルチコアが当たり前になってくると、それもあまり意味がなくなってくる。
とことん負け犬スレですねヽ(´ー`)ノ
>>335 マルチコア化はまた別次元の話だと思うけど。
少なくとも命令セットには影響しない
まあ、もっと積極的にハードウェア支援をやるなら(speculative multithreadingとか マルチコアアーキテクチャという枠を作ってもいいと思うけど 現状のただHW資源があって勝手に使ってください的マルチコアプロセッサは 何もアーキテクチャ的には特筆すべき点はないとおもう
バカばっかりですね?
>328 OSXが出来た当時から実は奥ではインテルプロセッサーで動作するOSXも在ったし、商品としては出回らないがダーウィンと言う開発プロジェクトはPC/AT互換機でOSXを動作させる物も在る。 Appleはモトローラ68kからPowerPCへの変換の経験済。 既にデモ機も公開されていて特に問題は見当たりませんが?
>332 326
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 01:03:34 ID:EWY4UDRm
Intelに移行とか、マルチコアは別次元のハナシだとか、 要するにそういうこととは無関係に ウギャアアアァァアアァァッッ!!!!ipod nanoの音悪すぎるぅぅ!! ということですよね?
要するにそういうこととは無関係に ウギャアアアァァアアァァッッ!!!>342の頭悪すぎるぅぅ!! ということだな。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 01:56:44 ID:U7dBs2ZE
ワロタ
結論: ウギャアアアァァアアァァッッ!!!!ipod nanoの音悪すぎるぅぅ!!
>>341 =332
設計思想は間違っていないと思うね。
単に、幅を広げたほうが良く売れるからだ。
シェアの広い、INTELでmacOSが動けば、ユーザーがWindowsから移行しやすい。
シェアを逆転させた時点で、あとはゆっくりとappleがmacを元に戻すなり、
全く新しい製品を出せばいいだけの話。
完全にシェアを独占した後なら、何をどんな売り方で売っても売れるのは、
すでにゲイツが実践してるだろ。
ビジネスモデルが読めないお子ちゃまはこれだから。┐(´ー`)┌
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 12:17:27 ID:Ni7ovUZe
320kbsにすれば?ビットレート。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 13:14:41 ID:ol2jDm/6
>シェアの広い、INTELでmacOSが動けば、ユーザーがWindowsから移行しやすい。 すると、MacのCPUがIBMだからという理由で躊躇していたユーザーが多いと? で、来年以降、インテルのシェアの大きさに釣られるようなユーザーが OSのシェアを無視して乗り換えてくると。 つまり多くの消費者は、 ・CPUのシェアは気にするけど、OSのシェアは気にしない。 ていう説ですね。 トンデモ説の出現に出会えて最高うれしい。 >ビジネスモデルが読めないお子ちゃまはこれだから。┐(´ー`)┌ だめ押しサイコー。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 13:23:16 ID:84KI8iX2
他の人のプラシーボなんだろうなと疑いつつ miniからnanoへ乗り換えたけど、Bass boostでも 高音でカリカリ言わないのな。ちょっと驚いた。 あとこっそりとSound checkの性能あがってるのか、 古いCDからリッピングしたものと最近のCDから リッピングしたものとの音量レベルに違和感ない。 正直、プレーヤーで小ささ、操作性、ソフトウェアで ここまでしてくれたら不満が出ないな。 あ、でも傷つきやすいのはどうにかして欲しいw 保護シート貼るのが意外とムズい。
そもそもバスブースターで「高音がカリカリ」は言わないんだけどね。
ケアレスミスなんだろうけど ワラタw
>>350 によると、細かい進化はあるものの、音がよくなったか否かはわからないということだよね?
結局ブラシーボか。
初代iPodに飛びついて、ヘッドホンをあれこれ変えてみたものの、その音に幻滅した身としては、
nanoだって怖くて変えない。
あの眠たい張りのない音質をどうにかして欲しい。AMラジオじゃないんだから。
初代iPodと比べるのはどうかと思う
そもそもブラシーボなんだけどなw
356 :
353 :2005/11/03(木) 17:04:16 ID:HkeL34ie
アップルストアでPhotoの音も聴いたことあるけど、初代と同じ眠たい音だったよ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 18:12:11 ID:8S0BlqJ2
じゃあさ、お前らはポータブルAV何使ってんの? 俺はギガビF20買った負け組。
358 :
350 :2005/11/03(木) 18:47:19 ID:84KI8iX2
>>353 プラシーボではなく、音は良くなってると思いますよ。
ちょっと薄かった低音が太く豊かになって曲自体に
力が出てる感じです。フラットながら力強いという感じかな。
ソニー系のプレイヤーと違う落ち着いた鳴らし方ですね。
今回はEQ使用しても音が壊れないので自分好みの音色で
聴けるのでお勧めですよ。
>>351 僕はnano買う前にmini使ってたんですが、EQのBassboostなど
低音を増幅するタイプのEQを適用すると、低音が増幅される代わりに
高音部分が割れ出すのです。最初、イヤホンが高音に耐えられないのかと
思ったらイコライズのせいだと気付きました。イコライズをカットすると
問題なく使えます。
miniの時、EQ使用で割れていた曲がnanoではEQを使用しても
難なく演奏してるのでイコライザー問題は対処したようです。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 19:37:29 ID:qBuUT0C8
非インテルがアップルのカリスマだった訳ですよ? マックなんて、もはや信者しか買わないし、肝心のカリスマを担ってたPowerPCを放棄して シェアを回復できると? 先にも書いたけど、FM-Vやバリュースターと同じCPUを搭載したアプリや周辺機器の少ない MacOS搭載機に、幾らの金額を投じるんですかね?信者は。 マイクロソフトの支援で生き長らえて、さらにはINTELに尻尾をふる。 こんなメーカーが、SONYよりも物作りで勝ってるとは、とても思えないんですけどね。
まあ、俺が使ってる801DもiPod同様にフラットで柔らかな音で、
>>353 の言う眠たい音な訳だが。
まあ、ミニコンポなんかの無駄にパンチだけを効かせすぎたような
ドンシャリしか知らないと、まともな音は眠たい音と感じるだろうね。
>>359 はなはだスレちがいだが、MS/Intelをもちだすと、Sumsongもちだされるぞ。
物作りって点ではたしかにAppleにはたいしたもんはないとは思う。デザインだけだ。
iPodだって他社技術をうまく組み合わせただけだっていえなくもない。
ところが、Sonyはその程度のものにすらかなわない。哀れ。
SAMSUNGですがね
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 21:03:00 ID:qBuUT0C8
>>361 SONYの何に対して言ってるんですか?
アップルと比較して、何が敵わないんですかね?
年間純利益ですか?年間特許出願数ですか?
ソニーの何が、アップルに負けてるんですか?
特許は、物作り(開発)の肝だと思います。参考までに、どうぞ。 表3. ナノテク特許出願人ベスト5(2005年8月) 日本特許 順位 出願人 件数 1 科学技術振興機構 14 2 松下電工 8 3 物質 材料研究機構 6 3 ソニー 6 3 リコー 6 6 シャープ 5 6 富士ゼロックス 5 6 三星エスディアイ 5 アメリカ特許 順位 出願人 件数 1 INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES 13 2 THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CALIFORNIA 10 3 SAMSUNG ELECTRONICS 9 3 SONY 9 5 INTEL 8 5 MICRON TECHNOLOGY 8 7 MASSACHUSETTS INSTITUTE OF TECHNOLOGY 7 8 HEWLETT-PACKARD DEVELOPMENT 5 8 HITACHI 5 8 SHARP
[証明]melody.のrealizeとかバスブーストで聞くとかなりの音割れ。 ∴ウギャアアアァァアアァァッッ!!!!ipod nanoの音悪すぎるぅぅ!![証終]
>>364 の中に、アップルは入ってませんね。
パソコンメーカーでしたっけ?
ナノテクの範疇だと思うのですが。
アップルのライバルって、実はドスパラ辺りなんじゃないですか?
>>366 ハゲワラ
ドスパラとか、いいとこマウスコンピューターとかね。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 21:24:25 ID:SkiqemeC
>>363 顧客満足度って知ってる?ソニーって何位だっけw
発明や特許の数がマーケットを支配できるとでも?現状を説明するのにそんなもの関係無いな。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 21:28:01 ID:qBuUT0C8
>>368 「物作り」に関して、言ったり言われたりしてるんですよ?
>>310 からね。
都合が悪くなると、論点すり替えですか?
Appleの携帯プレーヤの方が売れているという現実を 直視できないそにー信者の方がいらっしゃるようですが 無理してAppleに勝ってるところを探さなくていいですよ。 つーかAppleは別に知的財産で飯食ってるわけじゃないし。
ここはポータブルAV板。 このジャンルにおいて、ソニーの作り出してきた物は Apple iPodに完全に負けている。
>>373 >Appleは別に知的財産で飯食ってるわけじゃないし。
だから、それこそ「ライバルはドスパラ」を証左してるじゃないですか。
>>310 からの流れ(厳密には
>>306 からの流れ)は、別に携帯プレーヤーに限定した話ではなく
企業そのものを論じているのですが。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 21:42:22 ID:qBuUT0C8
知的財産で飯食ってるわけじゃない企業の信者に、「物作り」云々を論じられたくはないですね。
>>375 別に証明しなくていいよw
携帯プレーヤはSONYのものよりAppleのものの方が売れている。これが事実。
必死になって企業論にすり替えないようにw
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 21:44:15 ID:qBuUT0C8
先に企業論を打ち上げてきたのは
>>310 アップル信者なんですが。
>>376 ものづくりに知的財産が必要とははつみみです
>>378 だって実際Appleの製品の方が売れてるんだし。
消費者は馬鹿ではありません。
>>379 初耳ですか?
WBSでは既出ですが。
>>380 それは純利益を見て言ってるのですか?総売上を見て言ってるのですか?
何の数字を言ってるのでしょうか?
>>383 別に反証してるわけじゃないし。
携帯プレーヤの市場では、SONYの製品よりもAppleの製品の方が売れている
という事実を述べているだけ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 21:59:00 ID:qBuUT0C8
またソニー信者は現実を無視して揚げ足取りですか
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 22:02:27 ID:qdFOoZ/d
どの企業がより優れているとか関係ないじゃん 出してきた製品が優れているかどうかだろ
要するに売れてるのはAppleだけどものづくりは俺たちの方が上だプンプン てことですね はいはいわろすわろす
現実ってなに?
私は
>>310 の流れからアップルとソニーの「物作り」に関して話をしてるんですけど。
携帯プレーヤーに限定せず、企業論を打ち出してきたのはアップル信者サイドである事を、お忘れなく。
>>387 だよねえ。
誰かさんはSONYが企業としてAppleより上じゃないと気が済まないらしい。
>>390 だって、根拠も無くアップルが上だと言ってきたのはアップル信者じゃん。
間違った主張を訂正してるだけだよ?
>>389 スレ違いだから巣に帰れボケ
ここはポータブルAV板だ
まぁ、
>>310 の誤りを認めるなら、帰ってもいいよ。
>>392 ポータブルAVプレイヤーの分野ならAppleの方が上だろ
誤りを認めるならって、認めなきゃならんのは310だろw
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 22:11:56 ID:SkiqemeC
>>390 しかも、物作り=特許数、とかと勘違いしている臭い。
iTMSi、Tunes、iPodという初心者でもすぐに音楽を楽しめるシステムを作りあげたじゃないか。
まあ、誰かさんの脳内俺ルールには相容れないかもだけど。
>>396 企業論を打ち出してきたのは、当方ではなく、アップル信者の側ですよ?
アップル信者側の用意した土俵で話をしてますが、それでもご不満ですか?w
不満じゃないから帰ってください
>>398 物作り=特許数じゃないの?
WBSでは、そう言ってますよ?
物作り大国日本の再生とか言う特集で、特許を扱ってたんですがね。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 22:15:23 ID:qBuUT0C8
iPodは売れてるがMacは糞。 腐れマカーはその辺ちゃんと認識しておけよ(w
310は誤りですごめんなさい もうしませんからゆるしてください
ワロス
あ、帰る先は自作PC板の「愛機の中を見せろ」スレなんで、会いたくなったら何時でも来てね(ハート
全くしょうがないなソニー信者は ここまでくると粘着を超えてキチガイだな
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 22:25:51 ID:SkiqemeC
まあ今のソニーにはあんな奴がふさわしい
筋金入りのGKが暴れていると聞いてやってきますた
なんだ、帰っちまったのか。 蒸し返してもいいか? いいよな、糞スレだし。 特許数=アイデアの数 その質は問わないとしても、それだけ多くのアイデアがあっても、 製品にうまく反映されず、売れてないのがSonyの痛いところだな。 ものをつくるもとになるアイデアはあっても、実際にはつくれてない。 借り集めたアイデアでつくってるAppleのほうがよほど優れたものをつくってる。 そういう意味では、物作りでAppleに負けてる。
>>411 てゆうか「ナノテク分野の特許出願数」って、、、
なんでそんなニッチな数字出してきたのかワケわからん。
ナノテクの意味わかってないっぽいな。
それにWBSで言ってたって、それなんなんだよ。
いまどきTV番組ありがたがるってリタイアしたジジイかよ。
しかも、その頼りにしてる数字でも、ソニー全然トップじゃないし。
これだけ可哀想な奴も珍しいな。
ソニー製品は日本以外のアジア諸国で作られた大量生産の劣悪品で、 iPodの背部の鏡面は日本の職人さんが一つ一つ丹念に磨き上げている件について。
>>412 >誰かが「SONYがこのまま黙っている訳がない、必ず超える物を出す、期待してます」
>とか言ってたな
多分その人、マカーじゃない?
男性アナウンサーは、マカーみたいだし、あの番組
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 01:39:15 ID:09SzQ3J3
なにこのアップル工作員総動員状態はw
>>416 >なにこのアップル工作員総動員状態は
BCN調査で50%のシェアの重さ
正直ソニーより東芝のギガビとかのほうがアップルに勝負できる気がす。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 02:03:13 ID:NQpX3D4b
[証明]世界の常識より、SONY=糞…@ ソニータイマーの発動…A @AよりiPod>Walkman[証終]これが最新の理論。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 02:24:31 ID:ZH5hZOWG
>>414 今のiPodって、中国製だろ。背面ケースは、新潟の職人技を応用しているだけ。
"ドスパラがライバル"の根拠 iPod: デザイン:アップル ハードウェア設計:外部委託 ソフトウェア設計:外部委託 製造:外部委託 主要LSI:ポータルプレーヤー製 Walkman: デザイン:ソニー ハードウェア設計:ソニー ソフトウェア設計:ソニー 製造:ソニー 主要LSI:ソニー製
>>420 iPodは初代から中国製。設計も製造も。
アップルはデザインとおおまかな要求仕様出しだけ。
>347 こりゃ、真性の馬鹿だな。 >359 >非インテルがアップルのカリスマだった訳ですよ? 馬鹿丸出し。 >373 藻前も馬鹿の仲間入り。 Appleが作った国際規格は多数ある。
iPodの作りは悪いだろ。 オレの4G、液晶の黒ふちの幅が左右で大きく違う。 ACアダプターを装着した場合、本体に対してまっすぐに刺さらない。 そのACアダプタのドック側コネクタもすぐにひび割れ。 液晶もムラあり。 ソフトウエアの出来がいいだけ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 05:31:01 ID:VUuftOSD
>>425 要するにハズレ率がどれだけあるか、ということ。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 06:12:03 ID:VUuftOSD
>>426 どうしてクレーム入れずに泣き寝入りしたんだ?
交換が本筋だと思うけど。
マジ本当?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 07:04:31 ID:m0VnzhVJ
>>424 いま全てのポイントを確認したが、
俺のも、彼女のも、妹のも、妹の旦那のもアタリだった。
かわいそうにな。
>どうしてクレーム入れずに泣き寝入りしたんだ? クレーム?泣き寝入り? 何で? オレは泣き寝入りするタイプじゃないんでご心配なく。 あと0.5mm液晶が片寄っていたらクレームだったけどな。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 07:30:31 ID:GU+V3cel
負け惜しみ乙w
誰も使わない独自規格で特許を取るSONYヒャッホゥーーー
>>430-433 液晶の取り付け制度が狂ってたり、ドックコネクタが傾いていたぐらいで
ゴチャゴチャいうような神経質なら Apple製品はやめとけ。
キミたちの想像を超える品質管理の企業ですから。
有楽町ソフマップ
つかHW設計とSW設計ぐらいは自社でやってるだろ。 チップセットのカスタムASICを自社開発できる程度の能力はあるんだから。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 14:27:08 ID:GU+V3cel
>>435 ボタン陥没とか、ボタン間のプラスチック割れとか、早漏チップとか、品質管理以前の手抜き企業に
対して、何か一言お願いします。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 19:16:46 ID:p6pK3TKR
>>440 シャッフルでもしゃぶっとけ
じゃあなあ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 20:32:42 ID:/7gEcr7q
>>413 可哀想なのは、オマエだろ。
ナノテクの特許が不満なら、なんでもいいよ。
アップルがソニーが特許出願数で上回る分野をピックアップしてみてくれ。
WBSで特集を組んだってことは、WBSの看板背負った規格なんだよ。
テレビニュースの看板では役不足ですか?
なら、「物作り=特許ではない」と、権威ある誰が言い切ったのか、聞かせてくれ。
ああ、ソニーがトップではないな。
3位だ。
だが、1位2位がアップルであるようには、どう見ても思えないが?
他人のフンドシで相撲をとるのは、アップルだけでなく、信者にも当てはまるようだな。
若干、日本語がおかしいが、気にするな。
単細胞なやつだな。 「物作り=特許」「物作り=特許ではない」の二者択一か? 物事がそんな単純に割り切れると思ってるのか? 特許を産み出せる土壌があるというのはいい。 それはいわば可能性の苗床だ。 将来的にそこから大樹が生えることもあるだろう。 が、それはあくまで可能性でしかない。 現状/現実はどうだ? ・・・あの豆だ。すげーな、Sonyの物作り。
>>445 まぁ。
>>364 と
>>398 を見比べてみてくれよ。
元々、コッチは
>特許は、物作り(開発)の肝だと思います。
と書き込んでた訳だ。
それを「物作り=特許数」という短絡的な捕らえ方を始めたのは、アップル信者なんだよね。
それに乗せられたコッチも悪いけどさ。
まぁ、それは良いとして。
現状/現実でアップルはどうだ?
iPod以外にヒット商品はあるの?
ピピンやらなんやらで無駄に使ったお金を回収するぐらいの売上はあったんですかね?w
会いたくなったら何時でも来てねとか言っといて実は自分が未練タラタラw 相変わらずiPodがSONYの製品より売れているという事実はスルーですかw
iPodが売れているという事実だけで十分です。 この分野では間違いなくAppleの方がSonyよりも良い物作りをしています。
未練たらたらってかさ、人がいなくなった後でグチグチ言う方が卑怯じゃねーか。 そりゃ反論もするって。 卑怯なのはアップル信者のデフォルトですか?
>>447 >「物作り=特許数」という短絡的な捕らえ方を始めたのは
(中略)
>それに乗せられたコッチも悪いけどさ。
じゃあ、なんで
>>364 みたいな物言いになるんだろうね
誤解されやすいレスなら書かなければ良いのにねえ、なんで書いたんだろうねえ
真意が分からないよねえ、
>>364 の真意が
匿名掲示板で卑怯っておもろいなアンタ 放置すらできない方ですか?
わざと挑戦的なことを書き散らして結果的に保守するのが目的と言う人は多いみたいですね。
>>450 >人がいなくなった後でグチグチ言う方が卑怯じゃねーか
居る居ないは関係ないよ、ここチャットルームじゃないんだし
なんか根本的な勘違いをしてないか?
>>451 どうせAppleはSONY以下という結論ありきだから何を言っても無駄だよ。
だから携帯プレーヤーの売り上げの現実に目を背けてどうでもいい話を続けている。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 22:42:53 ID:/7gEcr7q
>>455 >どうでもいい話を続けている
いや、分かってるんだけどさ
その真意を突き詰めて行くとなんも考えてない某社の現体制と被って見えてくる訳で
ID:/7gEcr7qは議論で自分が最後に発言しないと負けだと思っちゃう ちょっと頭が可哀想な人。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 22:45:09 ID:/7gEcr7q
>どうせAppleはSONY以下という結論ありきだから何を言っても無駄だよ。 間違ってるかい?
>>456 >放置なんか出来ません
放置するしないじゃない
>>364 の主旨が全く不明
>特許は、物作り(開発)の肝
このカキコの真意って何?その辺の説明が一切なくて
>「物作り=特許数」という短絡的な捕らえ方を始めたのは、アップル信者なんだよね。
ですか?
後のはただの弁明にしか見えないので
2chでは徹底抗戦せよというGK教育が行き届いているようです。 感心感心。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 22:47:23 ID:/7gEcr7q
>>458 俺の個人攻撃なんか下らないよ。
アップル信者の、「物作りで負けてるソニーの負け」が正しいかどうかが、問題。
ageてる人が工作活動員ってことです。
>>459 携帯オーディオプレーヤーの分野ではAppleが上ですね。
>>460 はい。
弁明でもなんでもいいですよ?
で、
「物作りで負けてるソニーの負け」は正しいの?
物作りで勝ってる偉大なるソニー様 とっととiPodより売れるプレイヤーを作ってください
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 22:51:56 ID:/7gEcr7q
物作りで劣ってる矮小なるアップル様 とっとと倒産すれば?
物作りでAppleの遙か上を行く天下のソニー様が iPodよりも売れるものを作れない理由を 小学生にも分かるように教えてください
>>468 「下手な鉄砲、数撃ちゃ当たる」
アップルが、これまでにどれだけのガラクタを世に送りだしてきたよ?
何か一つくらいヒットしなきゃ嘘だろ?
>>462 >「物作りで負けてるソニーの負け」
諸外国(時刻製品以外認めない韓国は別だな)でもそうだけど、
物作りの成果物が良ければ、それが売り上げに直結する。
表に出る技術は勿論、裏方の技術でもだ。(実際、ソニーはそういう広告作りをしている)
で、ソニーが現在根本的に優れていると言えるのは裏方のそのまた裏方の研究分野であって、物作りではない。
特許数を君が引き出したから言うが、研究は物作りとは違う。
どんなに素晴らしい研究であっても、製品がダメ(ものつくりがダメ)であれば、
その時点で研究成果は紙屑(HDDの肥やし)でしかない
だから、「物作りで負けてるソニーの負け」は正しい
>>469 >何か一つくらいヒットしなきゃ嘘だろ?
iMacCRTも知らないのか
>>469 日本語読めてますか?
「SONYがiPodよりも売れる物を作れない理由」ですよ?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 23:00:09 ID:/7gEcr7q
アップルってさ、韓国企業みたいだよね。 自社商品が売れた売れたと言っても、中身に自社デバイスって何も無いんだよね。 これで「物作り」が誇れるんですかね? 誇らしいですか?
>>473 >中身に自社デバイスって何も無いんだよね。
設計って概念忘れてるよ
まあ、自社独自の内部設計が困難だから仕方ないのか?アポー以外
>>473 >これで「物作り」が誇れるんですかね?
ソニーの十八番、初代Walkmanですら中身に自社で特許とったデバイスって何も無いんじゃね?
ラジカセちっちゃくしただけだぜ
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 23:05:32 ID:/7gEcr7q
設計? そんなもん、今時台湾メーカーでも出来てますよ。 しょぼい会社でも作れるような代物で、たまたまヒットしただけでしょ?
>>473 そんな韓国企業並みのAppleが作るiPodよりも
売れる物が作れない理由を是非お聞かせください
480 :
437 :2005/11/04(金) 23:07:09 ID:7IRz2xQQ
>シリアル番号何番?
JQ5092U6SAYですが?
それを訊いてどうすんの?
>>436 「どこで買ったの?」というリクエストに答えてやったけどリアクションなしですか?
ソフマップの有楽町店で、ご満足いただけたでしょうか?
>>478 >そんなもん、今時台湾メーカーでも出来てますよ。
答えになってないよ
なぜ特許とるんだ?簡単に模倣出来るから予防のために特許を取るんだろ
大体、他社が真似出来ない、発想出来ないという自信があるなら特許とらねえよ
実際、敢えて特許とらないことも普通にあるし、技術の外部流出を防ぐために上場すらしない企業だってある
つまり、ソニーが独自で開発した技術はしょぼい会社でも作れるような代物の可能性は高い
で、設計についてだが、台湾メーカーは最初か?違うよな。模倣だろ
出来てますよ、って模倣なんだからできて当たり前
もうちょっと考えてみて
>>470 CCDなんかはソニーが強いですよね。
他社のデジカメが売れても、ソニーは儲かる。
この場合のCCDなんかは、「物作り」の範疇でしょう。
アップルに、こう言った強みはありますか?
また、アップルは素晴らしい物作りをした実績がありますか?
数ある製品の中でipodだけ、と言うのでは、あまりにお粗末ですね。
>>482 >なぜ特許とるんだ?簡単に模倣出来るから予防のために特許を取るんだろ
メーカー系の場合はクロスライセンスのためってのが大きいと思いますが。
>大体、他社が真似出来ない、発想出来ないという自信があるなら特許とらねえよ
取りますっつーか真っ先に取りますが。
結局保守上等なんですねぇ。まあ必死に書いてる人の大半が全部自演or徒党なんでしょうけど。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 23:18:38 ID:/7gEcr7q
>>482 そういう基本特許を取得した方が勝ちなんですよ。
さらに最初は台湾メーカーでしょ?
アングラすぎて、最初は大手メーカーは手を出さなかったですよ。
で、そのアングラの部分に対して、ソニーは制約をかけた。
アップルは台湾メーカーよろしく、やりたい放題だった。
これが
>>479 に対する答えになりますかね。
後は、只の勢いでしょう。
>>485 >取りますっつーか真っ先に取りますが
真似しやすいヤツは、だろ
敢えて特許とってないブラックボックス行きの技術(勿論お蔵入りしない)もあるんだよ、世の中には
Apple II Macintosh これだけで十分素晴らしい物作りだと思うけどね つーか模倣品粗悪品しかなかったらとっくに潰れてるよAppleは 90年代半ばの低迷期にね
>>486 >さらに最初は台湾メーカーでしょ?
>アングラすぎて、最初は大手メーカーは手を出さなかったですよ。
アングラ過ぎて、じゃない
それ3.5インチ使ったからだろ?まんま使って基盤も工夫しなけりゃ馬鹿でも出来る
不思議な物でソニーはなぜか20GBのHDDを大量保有してやがる
封印したにしちゃ手際が悪い
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 23:26:29 ID:/7gEcr7q
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 23:30:29 ID:/7gEcr7q
ああ、馬鹿でもできる・・・ね? じゃあ、この韓国メーカーの製品の模倣でしかないiPodは馬鹿でも出来る製品だった訳だ。 そんなのが自慢なの? アップル信者は。
>>489 マイクロソフトに助けてもらっただけじゃん。
良かったね。
独占禁止法があって。
Apple II: パーソナルコンピュータの在り方を示したマシン Macintosh: ユーザインタフェースの考え方を変えたマシン コンピュータの世界ではAppleの功績の方が圧倒的に上。
>>491 >64MBタイプが59,800円
俗にいうメモリータイプか?
メディアをCD/MDから内蔵メモリに置き換えただけ
筐体の大きさ、電池のセット方法からMDウォークマンの延長線上だろ
実際、こういう低容量製品の所為で市場が縮小されたままだったわけである種の戦犯
台湾はHDDタイプの先陣を切っていたはず。こちらは3.5インチHDD使ってる所為で携行性が著しく悪かった(重いCDウォークマン状態)
どっちもMD/CDの置き換えと言うしょぼい開発コンセプトだった訳
新しい物は何もない
この点ではWalkmanもラジカセを小さくしただけだから騒ぐ程の物ではなかった、
すなわち、ものつくりに長けていた訳ではないという論法も出来る
>>495 だから、それすらを模倣しただけのiPodなんか、さらにアレでしょ?
>>492 >この韓国メーカーの製品の模倣でしかないiPodは馬鹿でも出来る製品だった訳だ
不思議だが
どのメーカーもiPodと同じコンセプトを打ち出せていなかった
iPodは馬鹿でも出来る製品かもしれんが、極東馬鹿では出来なかったし、日系企業の天才集団ですら出来なかった
>>496 >それすらを模倣しただけのiPodなんか
コンセプトが違う
iPodはジョブスの我が儘が最初だし
どんなコンセプトよ? ひょっとして「オシャレっぽい」って事ですか?w
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 23:41:46 ID:/7gEcr7q
500!
iPodの基本コンセプトは「iTunesを持ち歩く」だと思う
iTunesを持ち歩けるから、だからiPodは売れてるとでも言いたいんですか?
>>499 >「オシャレっぽい」って事ですか
PC内にある曲を「メモリタイプやMDのように入れ替えて」聴くのではなく
「全て収納して」聴く
このコンセプトを他社が打ち出せなかったのが問題
即ち、アポー以外はソフトorメディアは入れ替えるものだ、という固定観念から解放されていなかった
その証拠に君の出した韓国メーカーは、曲の入れ替えが前提だった
これは、レコード、カセットテープ、CD、MDの綿々と続く歴史に縛られていたことが原因であり、
此所から抜け出せた点でアポーは優れている
ソニーはその後もMDLPやHi-MDで迷走してるでしょ、実は
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 23:49:19 ID:/7gEcr7q
>>503 で、そのコンセプトを実現すべく
世界で初めて1.8インチのHDDを搭載した携帯プレーヤが
iPodだったわけだ
>>504 メモリじゃなくて曲を入れ替える必要があるってことだろ
当時のプレーヤのメモリはせいぜい数百MBだったから
当然ながら全部の曲は転送できなかった
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 23:58:24 ID:/7gEcr7q
全て収納なんて、今でも出来ない人は多いんじゃないですか? iPodシャッフルの512MBに、全部収まりますか? つまり「お気に入りの楽曲を選別して入れ、メディアの差し替えはしない」って事でしょ? まんまmpmanじゃん。
>>507 shuffleは全部入れて聞くタイプのプレーヤではない。
だから液晶もないし、プレイリストもない。
shuffleは他のiPodとはコンセプトが違う、てことね というかこれぐらいは知ってると思ったが
容量の多い少ないがコンセプトに直結するとは思えませんがね。 当時の大容量メモリが安かったら、mpmanも512MBくらい積んでたでしょ。
>>510 可能性の話ではなくて事実の話をしている。
当時GBクラスの容量を実現するにはHDDしかなかったし、
それを実現したのはApple。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 00:06:40 ID:/7gEcr7q
初代は5GBですね? これで全部入ったんですか? 入ったんなら、それ以降の大容量化は意味が無いし、入らなかったんなら 「お気に入りの楽曲を選別して入れ、メディアの差し替えはしない」 って事だと思いますけど。
>>512 屁理屈ばかりだなw
512MBと5GBのプレーヤでは、全部の曲を入れることができる人が多いのは
5GBのプレーヤに決まってるだろ。
そんなこと言いだしたら、今の60GBのにだって入らない人は入らないw
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 00:12:53 ID:Gdk3nV+G
ええ。 だから選別して入れるんでしょ?
だから、そもそも入れ替え前提なのが従来のプレーヤ 容量をできるだけ大きくして、可能な限り入れ替えを避けるのがiPod まだ分からんのか?
おにぎり+HD25最高
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 00:20:13 ID:Gdk3nV+G
だから、mpmanはメディアの入れ替えは出来ないんですってば。 「選別して入れる」と言うコンセプトは、ここで確立されてるんですって。
>>517 解るように言って。
伝わらないと、意味無いから。
まぁ「俺はアキレスの亀って言葉を知ってるんだぞ。賢いだろ」って自慢したいだけなら、勝手にすればいいけど。
>>518 メディアの入れ替えじゃなくて曲の入れ替え
だから、コンセプトの違い。当時の他社製品には 「あんまり入らないけど曲を入れ替えながら使ってね」 というコンセプトの物しかなかった。それに対してiPodは 当時最大容量の1.8インチHDDを採用することによって 「5GBもあればたくさん入るから、入るだけ入れて持ち歩いてね」 というコンセプトの実現を可能にした。
分かりやすく言うとコンセプトの違いは 「聞く曲しか入れない」従来製品 「聞かない曲もとりあえず入れとく」iPod という感じだな。
>>524 おー。言いたかったのはそういうことです。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 00:32:54 ID:Gdk3nV+G
どの曲を入れるかは、ユーザーの選択に委ねられるものであって、 メーカーが決めるもんじゃないですよね? 64MBでも聞かない曲を入れる人もいるだろうし、200GBあっても聞かない曲は入れない人もいるだろうし。
「お気に入りプレイリストを作って転送する」従来製品 「とりあえず持ってる曲は入るだけ入れといて聞く時に選ぶ」iPod
大容量になって、入る楽曲は増えたでしょうけど、これをコンセプトと呼べるのかは疑問ですね。
だから、そういう使い方ができる製品を提示することが大事なの。 それがコンセプト。 容量が大きいプレイヤーの方が自由な使い方ができる。当然の話。
じゃぁ、64MBが駄目で512MBが駄目で2GBが駄目で5GBはコンセプトに合ってて30GBはコンセプトに合ってる。 とか、そんな事ですか? どう言った基準で、線引きがなされてますか?
>>528 大容量になったのがコンセプトじゃなくて
大容量だから持ってる曲をありったけ入れて聞く時に選べるようにする
というコンセプトの製品がiPod。
512MBでも、そう言ったコンセプトの使い方が出来る人は居るだろうし、 選択肢の無かったmpmanユーザーも、「入るだけ入れる」使い方をしてたと思います。
>>531 当時の1.8インチHDDとしては最大容量の物を選んだ。
すなわち、その時点でコンセプトを実現するのに最も適した、最も大容量の物を提供した。
オリジナルiPodは「ライブラリを丸ごと持ち歩くもの」 iPod mini/nanoは「特定アーティスト/プレイリストを持ち歩くもの」 iPod shuffleは「シャッフル再生するもの」 つーポリシーですな。 で、音質に関係あるのかい?
iPod mini (1inch HDD)でも、iPod nano (flash memory)でも、 その姿勢は変わってないね。
まあ、もうひとつコンセプトで重要なのは 母艦たるiTunesと同じ操作体系(ライブラリ選択方式)を提供したってことなんだけどね。 スレ違いの指摘も入ったことだし、そろそろ去ります。
>>534 mpmanも当事としては、この価格で提供できる最大容量のものを出してきたんじゃないですか?
98年に1.8インチHDDなんて無いですし。
そのコンセプトを具現化する商品は、この時点で確立されてると思います。
>>538 ああ、失礼しました。
おやすみなさい。
なんでみんなそんなアップルの思うがまま?w
>>539 普通にあったよ
PCカードに差すHDD、知らない?
あれが1.8インチ。
PCカードスロット、ね
>>539 64MBでライブラリ全部持ち出せますって人が市場で大半ならね。
ところが実際そんなこともなく、64MBじゃアルバム1枚が精一杯。
だからあなたが「とにかくそのときの最大容量を」ということを言ってるなら正解だが、
iPodが狙った「ライブラリを丸ごと持ち出す」には不正解。
んで今話は後者のほうに移ってると思うのだが。
で、この話は音質に関係は(ry
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 00:54:46 ID:Gdk3nV+G
この時点での当方の結論を書いておきますね。
あ、
>>310 の「物作りで負けてるソニーの負け」が、始まりである事を再確認してくださいね。
ろくなヒット商品も産み出せないアップルが、ようやく放ったヒット商品は「韓国メーカーの模倣品」であった。
こんな企業が、物作りにおいてソニーより優れている等と言う主張は、妄言に過ぎない。
と、言う事です。
>>542 それだと、散々言われてきた「商品コンセプト」に合致しません。
「抜き差しできない仕様。」が大事らしいのです。
昨日誰かさんが謝ったから終わったんじゃなかったのかw
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 00:56:35 ID:CyBFFNZO
あれだけ必死こいて 結論がそれかよorz
>>546 はあ?
初代iPodの中身はPCカードスロットに差すHDDですよ?
>>546 実際その頃に1.8インチHDDがあったのかどうか俺は知らんが、
>542 が言ってるのは、PCカード型のHDDがあったということではなく、
その中身には携帯型プレイヤーに転用できるHDDが入っていた、つーことでしょ。
もしそれが本当ならあなたの指摘は本質的に間違いってことになる。
今のHDD-iPodだってバラせば普通にHDDが出てきます。
>>544 持ち出せるかどうかは、ユーザーがどれだけの楽曲を所有してるか、に左右されます。
人によって全く異なるのですから
どの容量なら良くて、どの容量なら駄目とかは、言えないのではないでしょうか。
>>551 大きければ大きいほど良い、ということは間違いなく言える。
だからAppleはその時点で最も大容量の1.8インチHDDを使った。
>>551 はいはい、お疲れさまです。
そんな論理は超えた上で、「大半の人にとって」という市場全体を見た話なんですよね。
あなたの論理では
どんなに容量が少なくても「ライブラリ全部持ち出せる!!」と言えるし、
どんなに容量が大きくても「ライブラリ持ち出すには足りない!!」と言えます。
その論理をiPod否定だけに使うあなたに乾杯。
>>547 その後、誰かさんに蒸し返されたんですよ。
音質にはサッパリ関係無いみたいなので俺は消えますね。 どうしても保守したい人しかいないでしょうし。
問題は、「手持ちの楽曲をありったけ全部入れる」のか?あるいは、「選別して入れる」のか? って事です。 足りない以上、選別しなければ話になりませんし、選別したからには そう言った商品は韓国メーカー品の模倣に過ぎないのですよ。
足りていたとしても、選別したからには同上です。
ID:Gdk3nV+Gの超理論ワロス
超理論って言うか、
>>491 辺りから流れを読んでみてください。
もはやこれは議論するだけ無駄だな まあ、実際にiTunesとiPodを使ってみれば話が早いんだがな。
ところで、今、ポータブルオーディオプレイヤーの市場へ ソニーが送り出してる製品は、「物づくり」的にどうなの? 今のウォークマンと連携ソフトを見て、いい製品だと 言えるんですか?
1.8インチHDDを使った携帯プレーヤを世界で初めて出した という時点で模倣品でも何でもないんだけどね。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 01:28:51 ID:Gdk3nV+G
>>562 今後、1,2インチHDDが出てきたとして、それを使ったらオリジナルですか?
問題は記録媒体ではなく、なにがしらかの媒体を使用し、楽曲データを気軽に持ち運べる商品を
世に送り出した、って事でしょう。
メモリーだろうがHDDだろうが他のメディアだろうが、関係無いです。
拡大解釈すれば、日立のHDDを初めて使ったから、模倣じゃない。とか
SEAGATEのHDDを初めて使ったから模倣じゃない。とか、そんな話になりますよ。
背景として、iTunesがMac上の音楽プレイヤーとして定着 ↓ iTunesのライブラリやプレイリストをそのまま携帯できるプレイヤーがあれば、 外でもMac上と同じように音楽が聴ける ↓ それを実現するデバイスとして、大容量かつiTunesと操作体系の似たiPodを発表 この流れを理解してほしいもんだ
「ライブラリを全部持ち出す」のニュアンスはさっぱりどこかに飛び去ってしまいましたとさ。
もちろん566のような理論は完全に誤り。 その後に登場するパソコンは、何らかの新規性があるわけだ。 その新規性という点おいてiPodは、1.8インチのHDDを使った 携帯プレーヤという分野を開拓したパイオニアだと言えると思うけどね。
つまり、ID:Gdk3nV+Gは Appleの出す製品の新規性を問答無用で否定する とんでもなく偏った思想の持ち主であると言えるだろう。
test
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 01:50:53 ID:Gdk3nV+G
>>568 mpmanを模倣して大容量化しただけじゃないですか。
別のアップル信者に言わせると、mpmanも、それ以前の携帯プレーヤーの模倣に過ぎないらしいですが。 模倣の模倣ですか? 日本から流出した韓国の技術をパクる中国みたいですね。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 01:55:28 ID:Gdk3nV+G
で、その大容量化がオリジナルだ、と言ってる訳でしょ? 冷静になって考えてみてくださいよ。 iPodシャッフルの2GBモデルをクリエイティブが出してきたとして、それをオリジナルだと認める事が 出来ますか?
1.8インチのHDDを使ったのが新しいって言ってるのが分からんのかこのバカはw
別に1.8インチを使ったのは目的ではなく、 平均的な想定ユーザ象において 持ち運びが苦痛でない程度に小型化が可能、バッテリが持つ、 ライブラリを全部持ち出せる容量がある、などを加味したら 1.8インチHDDが必要だったってだけでしょ。 手段と目的は切り分けましょう。重要なのは目的です。 間違ってもスレ違いの話で音質悪いスレを保守するのは目的ではないはずですw
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:03:38 ID:Gdk3nV+G
>>573 だから、その理屈なら、新しい媒体を採用する度にオリジナルになるでしょ?
1,5インチでも1,2インチでも何でもいいですよ。
拡大解釈云々とか、言いたい事は
>>563 と同じです。
問題は、何故、その媒体を採用したのか、って事でしょ?
違うんですか?
本当に、ただ単に新しい記録媒体を採用したからオリジナルだと、そう言う事なんですか?
ageられましたw
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:08:09 ID:Gdk3nV+G
>>574 でしょ?
1,8インチを採用するのが目的ではなく、その採用した上での大容量化を目指すのが
目的だったと、それは同じ意見でいいんですよね?
じゃあ、ただ単にmpmanを大容量化しただけのような製品が、オリジナルと言えるのか?
その上で、
>>572 のような事例が生じた場合、アップル及び信者は、クリエイティブを
「大容量だから別商品」と認める事が出来るのか?
という事です。
普段PCで使っているプレイヤー(iTunes)のライブラリやプレイリストを そのまま外に持ち出して、かつ同じような操作体系で音楽を聴ける 携帯プレイヤーを作ることがAppleの目的だった。 それを実現するには小型かつ大容量の記録デバイスが必要であり、 当時その条件をもっともよく満たしていたのは1.8インチのHDDであった。 これで満足か?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:18:58 ID:Gdk3nV+G
転送ソフトなんて、当然、どこのメーカーでもありますよ。
アップルだけじゃないです。
各メーカーが各々に持ってます。
そんな中で、たまたまアップルはiTunesというソフトを使用してるだけでしょ?
その点で言えば、各社にオリジナリティーがあり、五分五分です。
他社との違いは、1,8インチHDDを最初に採用したって事です。
で、
>>578 にループします。
>>580 >他社との違いは、1,8インチHDDを最初に採用したって事です。
自分で先に否定した論理を自分で振りかざしてどうする?
おまえ、単に「Appleにオリジナリティは認めない!」って叫んでるだけだよ。
>565
>>582 というか、そのニュアンスを都合よく無視するために、
やれ1.8インチの採用がどうのこうのって
必死にならざるを得ない状況になってるんだろう。
あたかもそこが論点であるかのようにすり替え続けなければいけない彼にアーメン。
ポイントは上の方で散々言ってる「ライブラリを持ち歩く」なんだけどね。 ライブラリって感覚はiTunesを使っていない人には非常に理解しにくいようで 実際に他からiPodに乗り換える人はライブラリの恩恵にあずからずに 必死にプレイリストを作って手動転送しようとする傾向にあるようだ。 I氏のつぼだっけ、あのソフトはまさにそれだな まあこればっかりは実際にiTunesを使ってみて 他のソフトとの違いを感じないと相互理解は難しいだろうね。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:27:37 ID:Gdk3nV+G
>>581 最初に1,8インチHDDを採用した事は、否定してないですよ?
これは純然たる事実です。
ただし、これがオリジナリティーには結びつかない。
と言う事です。
ただ単に、大容量化したかっただけ。
それを満たすのに格好なデバイスが1,8インチHDDだったと。
しかしながら、大容量化は、オリジナリティーには結びつきません。
2GBのiPodシャッフルが他社から発売された場合、大容量だから別商品なんて認められませんよね?
外出するのに家の中の物全部持ち出さないと気が済まないか? 災害時の時ですら金目のものくらいしか持ち出そうとしないのに。
「なぜ1.8インチを"手段として"必要としたのか?」 を都合よく無視したいだけのあなたにはサッパリ興味持てんな。 寝る。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:30:39 ID:Gdk3nV+G
>>584 iTunesはよく出来たソフトかもしれませんよ。
使ってないから、解らないのは事実です。
しかしながら、オリジナリティーというものは、よく出来てるか、出来てないか、
そんな観点で論じられるものではありません。
他社のソフトは劣ってるかもしれない。
しかしながら、オリジナリティーという点においては、なんら差は無いものです。
んじゃよ、ソニーさんが他社を大きくリードするような 小型化大容量のHDD自社開発できたのかよ? ガワもヘッポコというのが現実だが。
>>586 どういう使い方をするかは人それぞれとして、
Appleの言うiPodのコンセプトってのは「持ち運びできるiTunes」なわけだ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:32:57 ID:Gdk3nV+G
>>587 だから、大容量化でしょ?
それは何度も認めてるし、書き込んでます。
しかし、大容量だからオリジナルと言えるんですか?
と言ってるんですが。
おやすみなさい。
改良を重ねるにつれ音に文句を付けられなくなってくると、矛先をどうでも良い事に向けて論うようになる見本のような物だな。 面白いからもっと続けなさい。
>>590 手軽に何曲も持ち運べて
時間が経過した後、消費者が選んだ結果が現在の様相だろ。
他に言葉はいらないよな。
>>588 良くできているとかそういう次元の話ではなくて
そもそも他のプレーヤとは使い方が違うんだよね。
そこが相互理解できないと言ってる部分。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:34:37 ID:Gdk3nV+G
>>589 なんでも自社で賄う総合メーカーではありませんよ、ソニーは。
ただし、少なくとも自社デバイスの種類は、アップルと比べて多いですね。
>>595 そこまでソニーを認めてやるのなら
ソニー板行って頑張ってこいよ。
完膚なきまでに叩き潰されるぞw
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:36:11 ID:Gdk3nV+G
>>594 では、他のメーカーのソフトに対して、オリジナリティーは認められないですか?
それとも、認めますか?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:37:21 ID:Gdk3nV+G
>>596 叩き潰されるとかでなく、事実を言ってるだけです。
iPodは、mpmanを模倣して大容量化しただけのものだろう。。。 iTunesは、よく出来てるか他のとかわらないものだろう。。。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:38:16 ID:Gdk3nV+G
600!
>>598 Apple独自の技術を提示した上での結論なら
片棒担いでやるがw
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:39:40 ID:Gdk3nV+G
>>599 僕は少し違います。
iPodは、mpmanを模倣して大容量化しただけのものだろう。。。
iTunesは、よく出来てるが、ソフトのオリジナリティーという点では他社のとかわらないものだろう。。。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:40:37 ID:Gdk3nV+G
>>601 いや、すいません。
Apple独自の技術なんて知らないです。
事実を言ってると豪語するのは実際にiPodとiTunesを使ってからにしてくれw
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:43:09 ID:Gdk3nV+G
>>601 ただ、自社デバイスというのは、半導体であったりモーターであったり
工業製品の事をさす訳ですが、アップルブランドの電子パーツって何がありますか?
>>604 使わなくても、各社、各々のソフトにオリジナリティーがあるくらいは、解ります。
>>603 片側の方しか語れない香具師が
「事実」と極論づけるには無理があるよな。
おまえの貧困な思考を露呈しただけのこと。
それを自ら認めた、と。
禁治産者だろおまえ。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:44:00 ID:Gdk3nV+G
さて、寝ますよ。 明日の20時くらいに、また来ます。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:44:56 ID:Gdk3nV+G
じゃあ教えてください。 アップルの「自社デバイス」を。
結局、何が何でもAppleはSony以下のパクリ企業だという態度を崩さないから 単なるバカにしか見えないんだよねID:Gdk3nV+Gは そもそも議論にすらなっていない。変わらない結論に向けて詭弁を繰り返しているだけ。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:47:26 ID:Gdk3nV+G
アップルが自社デバイスを持たない会社、「Appleは別に知的財産で飯食ってるわけじゃないし」との書き込みは
>>373 で、アップル信者の口から出てる訳ですが。
>>610 飯食ってるの意味分かってるか?
主な収入源って意味だよ。「無い」わけではない。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:48:51 ID:Gdk3nV+G
>>606 禁治産者は、アンタの貴方のほうじゃないですかね?
教えてよ。
アップルの自社デバイスを。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:49:47 ID:Gdk3nV+G
>>611 じゃあ教えてよ。
あ?
有るんか?
有るなら、その名前を出してみろよ。
すぐ思いつく物としてFireWire(IEEE1394)はそうだな。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:51:40 ID:Gdk3nV+G
おい、アップルの自社デバイスの名称を さ っ さ と 言 っ て み ろ
寝ないの?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:52:51 ID:Gdk3nV+G
規格提唱と自社デバイスは違いますよ?w
昏睡でも永眠でもいいお。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:54:34 ID:Gdk3nV+G
IEEE1394として、アップルのなんと言うLSIチップですか? 型番を教えてよ。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:56:48 ID:Gdk3nV+G
誰でも良いから、教えてみろよ。 ア ッ プ ル の な ん と 言 う L S I チ ッ プ で す か ? w
LSIでいいんならMacのマザーボードに載ってるチップセットなんかは自社開発だけど。 最近ではIBMのサーバに提供したりしてるね。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:57:41 ID:Gdk3nV+G
型番は?
他メーカーは列挙できるんだよな?
UniNorthとかKeyLargoとかでいいんか? IBMのサーバに使ったのはU3だったかな。
ちなみにU3はPowerMac G5のチップセットね
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 03:04:50 ID:Gdk3nV+G
何、AppleにLSIの設計能力すらないとか思ってたキチガイさんなのか?w
>>626 あのー、設計と製造は別って理解してます?
誰かID:Gdk3nV+Gにソニー銀行券作って渡してやれよwww
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 03:12:19 ID:Gdk3nV+G
は? チップに製造側のプリントをすると?
つーか、普通に考えてApple1社向けにチップセットを設計してくれる 酔狂なメーカーがあるわけが無いw 昔からMacのチップセットはAppleの自社設計だよ。Motorolaが手を出したことはあったけど。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 03:14:07 ID:Gdk3nV+G
ATIもnなんとかもファブレスは外部に委託してますが、製造者の社名が刻印されるなんて聞いた事無いですね。 おまけにVLSI社は、チップセットメーカーであり、製造請負業者ではありませんが。
とりあえずファブレスとファウンダリという言葉を勉強してくれ。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 03:18:34 ID:Gdk3nV+G
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/961120/gotocom1.htm ●PowerPCベースの新マザーボードがIBMとMotorolaから登場
PowerPCは恒例のPowerPC特設会場で行っていた。展示はソフトウェアが中心だが、CHRP準拠の新しいマザーボードのリファレンスデザインも展示された。
米IBM社によるコードネーム「Long Trail」と米Motorola社によるコードネーム「YellowKnife」の2つで、どちらもATX準拠。MacOS用ROMソケットとアップルI/Oコントローラを搭載する。
Long Trailは、VLSI Technologyのチップセットを使ったもので、将来のG3シリーズにも対応できるという。メインメモリは最大768MBでEDO DRAM、バーストEDO DRAMのほかSDRAMにも対応。
一方のYellowKnifeはMotorola製のチップをCPU-PCIブリッジ使用。同社によると、メモリ周りのパフォーマンスなどがよりチューンされているという。
> Long Trailは、VLSI Technologyのチップセットを使ったもので
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 03:19:34 ID:Gdk3nV+G
決定的な証拠を見つけましたが、何か?
>>633 うん?
誰が何を勉強するの?w
CHRPじゃんそれw
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 03:22:50 ID:Gdk3nV+G
あ、そうなのね。 明日、また来ますよ。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 03:40:48 ID:fb+rl5Ah
何でID:Gdk3nV+Gは必死なの?
眠いのを我慢してるからです。
もう寝るよ。 明日、アップルとソニーの自社デバイスを、交互に出し合っていこう。 弾切れしたほうの、負け。
ということだそうですので、皆様スレ違いの話題には 釣られずに放置を心がけるようお願い申し上げます。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 04:36:33 ID:bMyyp6On
話はパソコンに及んでいるようですが、 当初のパソコンってハードディスクを積んでなかったんだよね。 そのかわりにFDドライブが2スロット用意されてた。 いつごろからかHDDが搭載されるようになったんだけど。 それがコンセプトの転換かどうか、疑問があります。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 04:43:03 ID:f+dFTl3/
はい nanoの音をごく一部の方は非常悪いと感じられているようです。 これはオツムのIPLプログラムに問題があるためなのでどのような処置をしても無理です。 なお、これはHDDの有無、FDDの有無とも無関係ですのであしからず。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 04:49:24 ID:bMyyp6On
内蔵メモリー → カード型メモリー → ディスク駆動搭載 という進化はmp3プレーヤーだけじゃなくていろんな携帯型機器に 共通してみられる進化の過程なんだよね。 ビデオカメラ、PDA、デジカメ。 こういった商品もそれぞれ革新が起こったのかな? だとしても携帯型機器に共通しているのなら、 それは自然な進化の流れといえるんじゃないだろうか?
>>644 日本語やるのに国内のPCでは2ドライブが必須だった
当時の海外PCは1FDD。それにハードドライブという方向
CHRP、なつかしいね
パトリオットパートナーズとか、結局何だったんだろう。pink
>>646 寒損は小型HDDの駆逐を目指してるけどね
その野望の産物がnanoってことで
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 04:55:34 ID:EzMDBuo1
asage
>>646 で、それは音質と(ry
んで決定的に違う点がある。
ビデオカメラやデジカメは、それ自身が外部から情報を直接食い入れるもの。
PDAもネットとか繋ぐとそうなるね。
それに対して携帯オーディオプレイヤーは今のところ
「PCのライブラリをコピーして持ち歩く」ものでしかない。
逆に言えば、そうだからこそ「ライブラリを全部コピーできるか否か」というのが意味があったとも言えるだろう。
たとえばプレイヤーが完全定額でネット繋ぎ放題で十分高速にネットにアクセス可能となれば、
「ライブラリを全部持ち歩く必要なんて無いじゃん」となり、
HDDは単にプレイリストひとつくらいの一時キャッシュ領域になってしまう。
そこで好きな音楽を好きなときにタダで取り込める、となれば、
ライブラリという概念も無くなって「その場撮り、その場聴き」になるだろうね
(もちろん、自宅まで持ち帰ることも可能だろうけど)
ビデオカメラやデジカメをたとえるなら後者に近い。
>649 補足 んで、実際にはそんな都合よくネット繋ぎ放題になってない。 それゆえ「ライブラリを全部持ちあるけるか否か」は十分意味があった、だろう、と。
iPodのHDD以上にPCに楽曲を溜め込んでるし ライブラリを全部だとかシンクロだとかいう要素はウザイだけだけどね PCのHDDからピックアップという使い方をするとiTunesは使いにくいことこの上ない メタデータだけで管理しろってのはつらすぎやしないかねえ
>>651 あなた個人の話限定論は誰も興味無いと思いますよ。
重要なのは、iPod発売当時(もう5年くらい前?)において
デジタルリソースとしてのライブラリを5GBで全部持ち出せる人、
が市場においてどのくらい存在し、受け入れられたか、そのこと。
「莫大に溜め込めばHDDが足りなくなるケースだって絶対ありえるんだよ!!」なんて、
先に暴れてた厨の論理。まあ同一人物でないことを祈りますが。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 05:38:42 ID:bMyyp6On
・5インチ 大型汎用コンピュータ、1990年代までのパーソナルコンピュータ用途。 ・3.5インチ 1990年代以降、現在のデスクトップパソコンやサーバ、ワークステーション用の主流。 ・2.5インチ ノートパソコン用の主流、最近ではカーナビゲーションシステムなどにも利用。 ・1.8インチ (略) ・1インチ 単体ではマイクロドライブと言われる商標のものが一般的に知られている。 高性能デジタルカメラや小型携帯型音楽プレーヤー、PDAにも。 ハードディスクメーカーはこのように小型化を押し進めてきたのだが、 それはモバイルを想定して開発してきたのであって、 ユーザー企業サイドはより小型のドライブが出荷されるに従って新たな最終製品を 設計、製造できるようになった。それはごく当然の流れなんだけどね(w
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 05:47:36 ID:bMyyp6On
iPodの発表された当時、1.8インチのハードディスクが巷にあふれ、 かつそれを内蔵メモリーやリムーバブルにとって変わるものとする 発想が皆無であれば、iPodもコロンブスの卵的な発想と言えるんだけどね(w 結局はハードディスクメーカーが新しいモバイル製品という用途のために 小型化していった訳で。想定の範囲内なんだよ。
>>653 技術的進歩による高集積化は誰も否定して無いと思いますが。
問題は、iPodは高集積化されたから売れたのではなく、
「ライブラリを全部持ち出す」という観点を達成したからこそ売れたのだ、
という点に付いての論議でしょう?
ですので、 まずあなたに対して私が反論している >649 に反論してください。
でなければ、結局先の厨と同じで
「Appleにオリジナリティなんて認めない!!
ただ他と同じことやってただけなんだよ!!」という意見にしかなりませんので。
先にも書きましたが、手段と目的は全然別ものです。
容量を増やすのは本来手段であって目的ではありません。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 05:50:06 ID:bMyyp6On
とりあえず次の流れは 防水mp3プレーヤーかな。 あとで新コンセプトだとバカが騒がないように記念カキコ。
>>652 なんでアンタがそんなに尊大になりえるのか不明だけど、
iPodもiTunesもベストな存在ではないだろってことで
他がていたらくなだけで。馬鹿だよねって
どうにかならねえのかよゴルアという
それでもnanoを買ってしまう自分自身への呪い
mpman、、死蔵してるなぁ。どこへいったSEHAN
まあ、勧告mp3系は全部氏んでもいいけど
>>656 まぁ、ワイヤレスでしょうね。
この方向が極端になると、発音体と受信機と電池だけ
ってことになるかもしれない
結局、大切なのは音楽ってことですよ。jobsもそう明言してるでないの
新しい才能の出現に寄与できるのかどうか
もしかしたら、そうなりつつあるのかもしれない
そうだとしたら、iPodはメディアになってしまったとも言えるし
それを打破するのは他社にはとてもむつかしいことでもあると
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 06:06:32 ID:bMyyp6On
>>655 >「ライブラリを全部持ち出す」という観点を達成した
だから、ハードディスクを搭載すればたくさん収録できるのは当然なの。
音楽ライブラリをできるだけたくさん持ち出すという
コンセプトはカーオーディオで80年代ぐらいに既にありましたよ。
>>661 んじゃ、どうしてAppleよりも先に他社がやらなかった
(もしくはある程度やってみたけど売れなかった)のでしょうかね?
また、あなたが挙げているカーオーディオはどうして今のiPodの地位を先に得られなかったのでしょうか
(まあ、携帯プレイヤーとカーオーディオ比較する時点で論外なんですがこれはおいとく)。
いろいろな要素が都合よくAppleに傾いたって点もあるでしょうが、
現実問題として売れるものをパッケージングして普及させたのはAppleであって、
その事実自体を否定しても無駄ですよ。
事実自体を無理に否定するのは、
「Appleなんてぜんぜん大したことない!!単に運がいいだけ!!ウワーン!!」
という人となんら変わりがありません。
んで、じゃあどうして売れたのかと言えば、
「ライブラリを持ち出す」ことができたからだろう、と言ってるわけですし、
実際先に上げられているとおりApple自身もiPodはライブラリを持ち出すものと言ってるわけです。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 06:19:17 ID:bMyyp6On
>現実問題として売れるものをパッケージングして普及させたのはAppleであって それは事実と認めてますよ。パッケージングと普及にゆいては事実です。
>>663 んじゃ、あなたの意見のよりどころは
「カーオーディオの世界では昔から・・・・・・」のみとなりますね。
カーオーディオと比較するつもりも無い(俺は詳しくも無いつーかむしろ無知だし)んで
その辺どうやって車以外でも常に携帯するプレイヤーとカーオーディオを結びつけるのか
分かりませんが、まあその辺はお任せします。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 06:29:07 ID:bMyyp6On
>という観点を達成した
フィットネスクラブの会員証が磁気カードからICカードに進化したのが匹敵するかな。
それまで氏名や有効期間など限られた情報だったのが
これによってワークアウト履歴まで収まるようになった。
>>664 「ライブラリを全部持ち出す」例を訊かれたので比較的近い分野を思い起こしました。
近い分野なので違和感をもたれたようですね。
電子辞書を例にすれば納得していただけますでしょうか。
当初は英和と和英ぐらいだったのが
今では国語、漢和、ことわざ、逆引き、家庭の医学などなど字引一式ですから。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 06:30:34 ID:bMyyp6On
うっかり没にしようとしたICカードまでカキコしてしまった。 ま、いいか。
>>665 >フィットネスクラブの会員証が磁気カードからICカードに進化したのが匹敵するかな。
>それまで氏名や有効期間など限られた情報だったのが
>これによってワークアウト履歴まで収まるようになった。
最近はもう非接触式カード(というかレジにて一時レジストされる腕章)になり、
実データはサーバ側に確保してたりもします。
最近のゲーセンのゲームもどんどんネットにつながって、
ネット経由でのプレイデータの管理やプレイ内容による特典付与、ネット対戦などが盛んですね。
自分は、そのように「ネットワークに無制限につながるわけではない」間の話として、
ライブラリを全部持ち出せるということは一つのブレイクスルーだろう、と言っているわけです。
電子辞書とかはiPodのブレイクスルーに近い物はありえると感じます。
ただ、市場の大きさはぜんぜん異なりますが。
ネットにつながらない段階でのブレイクスルーですね。
それがネットにつながると、「ググる」などになってしまう。
これが先に自分が挙げた「ライブラリと言う概念さえなくなり〜」じゃないでしょうか。
これも立派なブレイクスルーですが、携帯プレイヤーはまだそこまで行ってない。
>>667 ×:自分は、そのように「ネットワークに無制限につながるわけではない」間の話として
○自分は、「ネットワークに無制限につながる」段階ではない間の話として
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 07:00:15 ID:2TjxrmEC
なんかくだらない話をしてるなあ。 特許取得も、ナイスな製品の開発も、品質管理も、全部含めて 営利企業の活動の目的はただひとつ、利益を出すことだろうが。 ソニーは、経営悪化・毎年大赤字・将来の成長見込み皆無という事実だけでFA。 他でいくら勝っても意味が無い。 そんなに優れた特許を持っているなら、 しかもそれが他企業にとって魅力的なら、 さっさと売って赤字を補填しろって話だよ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 07:21:49 ID:CyBFFNZO
うるせえハゲ
>669 今週末は「iPodなんかたいした製品じゃない」と言う方向性で行くそうです。
ハゲ!!
4GまではピアノソロのノイズやEQの音割れで糞音扱いのiPodであったが、 ようやくnanoや5Gで問題解決の方向に向かったので、フツー扱いに格上げでFA
CDチェンジャーも入れ替え制の思考の賜物だよな
なんでHDDと似た構造じゃん、って気づけなかったんだろうねえ
>>661
ハゲとらんわっ 話がよく見えないが、 >「ライブラリを全部持ち出す」という観点を達成した ってのは、Appleの功績になってるのか?このスレでは。 違うだろ。mp3プレイヤーはそれ以前からあったじゃないの。 一般に普及させた、ちう言い方も、どうだろ。
>>675 >違うだろ。mp3プレイヤーはそれ以前からあったじゃないの
「ライブラリを全部持ち出す」コンセプトじゃないじゃん
どう見てもMDプレーヤーの延長線上だっただろ、iPod以外のMP3プレーヤー
なんでMDを引き合いに出すのかってのは、MDはエンコード作業があるから
つまりデータの移動が出来ないファイル形式で転送してる訳で
「MP3プレイヤーはそれ以前からあった」以前に別の形式でエンコードしたのはMDがあり....(ry
>>674 「入れ替え制」を遡ればジュークボックスってことになるだろうね。
あれも「いろんな音楽を外(=公共の場)で楽しみたい」という発想から
生まれたんだろう。で、以下ちら裏。
ジュークボックスから時代が進んでメディアも移り変わり、カセットが登場。
ついにラジカセを外に持ち出して音楽を聴けるようになった。
ジュークボックスとの違いは、ずばり「個人的な楽しみ」だってことだ。
そして、ソニーはウォークマンでそれを決定的な形にして提示した。
ところで、ウォークマン登場当時のカセットの使い方として、当然LPやCDを
まるまるダビングするというのもあったが、気に入った曲ばかりを入れた
マイテープ作りや、ラジオのエアチェックなんてのもあった。この流れは
MD等にも受け継がれていくんだけれども、要はレコード会社のパッケージした
「商品」としての音楽ではなく、個人の嗜好(思考でもあり試行でもある)の表現
としての音楽の楽しみ方があったわけだ。
そして、ウォークマンやカーステレオは、こうしたマイテープ(マイMD)文化と
シンクロしていた、と言える。
かなりはしょるけど、この「マイテープ文化」の現在形が、iPodとiTunesなんだ。
大量のライぶりを持ち歩き、それをさまざまな切り口のプレイリストで楽しむ。
この快感を知らない者にとっては、確かにiPodは既存のデバイスの寄せ集めに
しか見えないだろう。どんな工業製品も、言ってしまえば部品の集合体だ。
しかし、時には工業製品が新しい文化や価値観を生み出すこともある。
かつてはウォークマンも、そうだった。
そして今、僕らの手の中にはiPodがある。
そこに新しい文化があり、僕らはそれを知っている。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 15:07:33 ID:2TjxrmEC
>>676 すまん。何を言っているのかさっぱりだ。
既存のmp3プレイヤーがMDプレイヤーの延長?
でもiPodだけが、その延長ではなかった?
なぜなら、エンコード作業をハードは側でやったから?
わからんな。
それとライブラリ云々とどう結びつくのだ。
それと、仮にそうだとしても、それが「Appleがすごかった」理由なのか?
しょぼくないか?
>>677 >「マイテープ文化」の現在形が、iPodとiTunesなんだ。
おれのチラ裏だと
「ジュークボックス文化」の現在形が、iPodとiTunes
「マイテープ文化」の現在形が、iPodとiTunesのプレイリスト
で、スマートプレイリストは何かと言うと.....
ライブラリ全てを持ち歩くという概念がないと出来なかった訳で、
かといってマイテープの延長線上であり....なんなんだろ
>>678 >既存のmp3プレイヤーがMDプレイヤーの延長?
>でもiPodだけが、その延長ではなかった?
PC上なりで曲の入れ替え作業を要するものがmp3プレーヤー
この主旨は、MDというメディアの入れ替え作業をファイルの入れ替えで置き換えただけ、ということ
一方のiPodは入れ替え作業を行わないし、行う必要もないが、その自由度を発揮するために複数のプレイリストを利用出来るようにした
つまり、発想の転換があった。
しょぼいかどうかは個人の感想で否定はしないが、ウォークマンですらラジカセを小型化しただけでしかないが、固定観念を打破した点で優れている訳
発想の転換なんて起きてみれば大したことはない。でも現実に起きなかったでしょ、iPod以前は
なんか妙にのびてると思ったら・・ 今更感丸出しのバカ議論ですか
まあ、iTunesは「ジュークボックス(ソフト)」みたいな呼び方されるときもあるしな。
完全自動でメディアを入れ替えてくれてかつ持ち運びできるバッテリー式ジュークボックス
(んで、手持ちの曲全曲入り)って認識だろう。
>>677 自分で好みの選曲してオリジナルテープ/MD作ろうがなんだろうが、
「メディア」に縛られ何枚もメディアを持ち歩いたりあきらめたりするなら
今回の件に付いてはあんまし本質は変わっていない
(まあそれさえできないデジタル放送とかはもっと論外なんだけどね)。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 16:10:21 ID:2TjxrmEC
>>680 なるほど。話が読めてきた。
あなたは、その点に感動したわけだね?
俺は、Appleが何かすごい事をやった、とは思っていないんだよね。
日本の場合には、ソニー商法のウォークマン→MDの流れがあったから、
極端な方向転換に見えるかもしれないけれど、
欧米は、CD-Rに流れて、PC上で音楽データを聴いて焼くDTM土壌ができてきた。
一方で、台湾の企業が出していたmp3プレイヤーがあったが、怪しげな存在だった。
Appleが、DTMソフトの機能を、そのmp3プレイヤーで持ち出そうと思いついたのは、
発想としては実に自然だった。全てはMD文化の範囲外でのできごとなんだな。
逆にソニーは、すでにMDの時点で、AV市場の本流から外れていたんじゃないかな。
気づかなかったのは、ソニーだけで。
>>683 その論理だと東芝をはじめとした他企業もダメだったことに説明が付かない。
日本全体として間違った方向に行っていたとしたら、
日本人から見たらそれとは違うもの(IPod)は革新的なものに見えて当然だし
ここにいるのは日本人のはず。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 16:42:49 ID:2TjxrmEC
>>684 まあ、そういうことだ。
東芝をはじめとした他企業は、ソニーの後を追っていたから
日本全体でダメだったのさ。
Apple一社がすごいわけじゃない。
すごいものがあるとすれば、AppleとPC/Mac上のDTMとネット、
この3つのトライアングルの有機的な発展を、
Apple自身が熟知してるような印象があること。
macの携帯販促品は、iPod以前にあった。Newtonの失敗。
これでAppleは製品を提供するだけではダメだと悟ったのだろう。
「製品」を市場に放り投げて、「使い方」はご自由にではなく、
「製品」と同時に「使い方」を提案する。
液晶なしなら、「偶然と楽しもう」とか
ビデオ機能をつけるのも、iTMSでビデオを提供した上でとか。
>>684 そうですね。
ソニーは確かにウォークマンを生み出したメーカーとして、
「iPod的なる物」を生み出すことを期待させたかも知れないが、
一方でCDなどの「パッケージ商品としての音楽」を売る企業でもあり、
デジタル化された音楽、特に当時グレーな印象のつきまとっていたMP3を
扱う商品への消極性があったことは否めない。
東芝など、他の国産メーカーも全て同じ枷を負っていた。
アップルが唯一その枷から自由だったとは言わないが、少なくとも
自由な立場の企業のひとつであり、かつ、商品が広く市場に受け入れられる
素地としてのブランドイメージも持っていた、ということ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 16:46:22 ID:2TjxrmEC
>>685 それはなぜか。
それはトライアングルの中で、iPodをどの位置につけるか、という戦略が、
的確に出ているせいじゃないかなと、最近思うようになった。
これはソニーなどの単発日本企業にはできないよな。
現在のネットは、テキストの時代からラジオ全盛期にさしかかっている。
Video Kill the Radio Star以前の状態 60〜70年代の再現に見える。
進化の速度は桁違いだけど。
ネットは、いま70年代後半に差し掛かって、ビデオが出るか出ないか時期か?
で。この時期のiPodの液晶サイズが、TCP/IP上で現在やりとりされている映像のサイズと
ほぼ同じというのは、偶然ではないと思う。
なんてな、俺は偉そうに書いているけれど、
正直このトライアングルが次にどうなるか、皆目わからない。
ジョブズには見えているのだろうね。
>>660 が指摘したワイヤレスも、AirMac Expressの延長として当然予想できるね。
でもネット経由のiPodへのダウンロードは無い。
なぜなら、それを機能させるホームサーバ的なApple製品市場が
まだできていないから。トライアングルに自社製品がないとAppleは出さない。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 17:32:20 ID:bMyyp6On
モルフィー・ワンが製品化されていたらiPodの出る幕もなかったことだろう。 惜しいことをした。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 17:38:03 ID:bMyyp6On
ID:GEd5wALR、がんばってますね。
Appleが「革新的なデバイスを発表する」というふれこみで注目したのに 出て来たのはただのMP3プレーヤーでApple信者ガッカリ このときは誰も何が革新的なのかどうかもわからなかったという時点でAppleが何もやってないのかどうかが伺い知れると思うが パーツパーツは外から集めたにしてもね
よく読んで、よく考えないと…
>>690 そりゃー関係無いんじゃないかねぇ。
むしろ、一般人が「一見ガッカリ」と思ったこと自体が革新的だった証拠と言う考え方もできるだろう。
CPUが高速化していきます。HDDが大容量化していきます。
そんな当たり前で一般人だって簡単に分かる価値ではなく、
一見伝わらずガッカリするような裏の価値が今のiPod市場を作りあげたんだろうし。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 20:01:46 ID:bMyyp6On
そうなんだよ。 じつは電子辞書、みんなスルーしてるけどメチャ画期的! 家庭の医学からとっさにつかえるスピーチ文例、俳句の季語辞典、 誰がこんなもの持ち歩くかと疑問に思う人が多いが このコンセプトはそれまでなかったんだーーーー! カシオ最高!wwwwww ぶれいくあうとぉぉぉぉぉぉっ!
>>693 >みんなスルーしてるけどメチャ画期的
何年前の話だよ
昔、電子手帳ってのがあってな、その延長線上にあるのが、Newtoだったりzaurusだったりするんだけど
別の派生系が電子辞書
電子手帳は画期的で凄かった、が正しい
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 20:09:45 ID:bMyyp6On
>何年前の話だよ 来年ぐらいにブレイクするんだよ。 で、ユーザーがいっせいにCASIOのファンサイト、ファンブログ立ち上げて 2chでも電子辞書板が生まれ、セイコー信者とウンコの投げ合いするようになるの。 で、サードパーティーから保護ケースが出まくり。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 20:37:58 ID:Gdk3nV+G
ノートパソコンも、東芝のダイナブックが最初でしたよね? パソコンを外に持ち運べ、コンセントをささなくても使える。 これこそが画期的であり、後からHDD容量をいくら増やしたところで、それは画期的な製品とは呼べませんし、呼びません。 MP3プレーヤーも同じです。 mpmanが携帯型MP3プレーヤーの先駆けであり、後から出てきた製品は二番煎じの模倣品に過ぎません。 記憶容量が増えようが、それは高性能をうたうべき物であり、オリジナリティーを主張できるものでは、到底ありえません。 それを臆面も無くやってのけるアップルと、その信者には、ある種の浅ましさが感じられます。 その浅ましさと、勘違いなオシャレ気取りが、多くの人々に「嫌アップル感情」を持たせるに至るのでは、ないでしょうか。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 20:57:00 ID:bMyyp6On
ビデオカメラ、PDA、デジカメどれも共通の進化をしております。 内蔵メモリー → カード型メモリー → ディスク駆動搭載 mp3プレーヤーもこの流れに沿ってるだけじゃないの?
とりあえずそこの2人。 ビデオやデジカメのように「それ自身が外部から情報を取り込むためのデバイス」ではない iPodのような携帯プレイヤーにおいては、 母艦であるPCから「ライブラリを丸ごと」取り込んで持ち歩ける、 それが画期的だったと先にも書いたとおり。 それに反論もせず終わった話蒸し返さなくていい。迷惑だから。 ノートPCに適用したけりゃ、 「何も考えず自宅PCの中身のデータ&アプリを完璧に持ち出せて同等に使える超ハイスペックノートPC」 (しかも自動同期などもしてくれ、家に帰ればノート側で行った作業もフィードバックされる) までやらなきゃダメ。
え?何?何? 最近のGKはとうとう音質で叩けなくなったもんだから、 「モノ作り」だとか「画期的かどうか」で「何が最初か」といった、 スレ違いで無駄なチラシの裏的駄文でiPodを貶してんの? まあ、nanoも5thもチョンやソニーより音良いからな。 下手に叩いたらボロが出るんで、この始末ってわけか。
>>699 補足
もちろん、その「超ハイスペックノートPC」は、
今の馬鹿でかい拷問器具のような巨大ノートPC(と主張される物体)ではダメ、
かつ一日くらいは平気でバッテリーを持たせられるくらいは必要だね。
今のところそういうノートPCはオメにかかったことは無い。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 21:28:52 ID:Gdk3nV+G
>310 みたいなスレを保守するのが目的の ミエミエの数行荒らしageレスに過剰反応した振りをしてiPodを攻撃するのが流行ですね?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 21:33:31 ID:Gdk3nV+G
>>699 何、寝言を言ってんの?
少し前までは、ノートパソコンで3Dゲームを楽しむなんて、夢絵空事だった訳。
でも、今のノートパソコンは高性能になり、3Dゲームも楽しめるようになった。
これまで出来なかった事が、出来るようになった訳ですよ。
ただし、それを高性能だと「売り」にするメーカーは有っても、画期的なオリジナル商品なんてメーカーは、ない。
何故か?
高性能と、オリジナルは違うからだ。
アップルは、それが解ってない、若しくは解ってないふりをして、馬鹿な信者を騙してる。
>>704 「デスクトップに追い付けていない」を自分で宣言して何したいんだか。
310って携帯プレーヤの作りがSONYの負けって意味だろ? 別に間違って無いじゃん。売れてるのiPodだし。 まあ328のような発言をするバカには何を言っても無駄だと思うがw
>>702 結局音質では文句がつけれないってわけか。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 21:41:58 ID:Gdk3nV+G
>物作りで負けてるソニーの負け
>意味が違う
この文面は、単発レスだろうか?
違う。
何らかの書き込みに対するレスだ。
では、何に対するレスか。
それは
>>306 に対するレスと判断するのが、妥当である。
したがって
>>706 は、全く見当違いの書き込みをしている。
楽しい?
>>707 は?
だから、
>>310 に反論してる訳ですが?
なにか、問題でも?
別に音質の話なんか、してませんし、出来ませんよ。
iPodなんか、聞いた事もないですからね。
>710 >別に音質の話なんか、してませんし、出来ませんよ。 >iPodなんか、聞いた事もないですからね。 和訳: スレ違い上等だぜゴルァ!!!!
どうぞ。 どうせ、あと300で沈むスレですから。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 21:57:37 ID:Gdk3nV+G
削除依頼の際は、きちんとレス番指定しろよ。 な?
もともとこのスレッドの趣旨って、iPod nanoを貶めることにあるんじゃないの?
もっとも、
>>1 は今やすっかりiPod信者らしいが。
そういう意味ではそう大幅に外れてるとも言えないと思われ。
iPod nanoに絡む話ならまだしも、企業云々の話は完全にスレ違いです
企業云々の話を持ち出してきたのがアップル信者の側だという事は、押さえとかなきゃいけないな。
本当に林檎儲だと思っているならおめでたい。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 11:21:19 ID:8yZPPer6
>>707 I・PODってあれで音質悪くないのか?
年末に、何か買おうかと思っているんだけど、
ビデオIPODか、KENWOODのHDDタイプで迷ってる。
利便性、機能ではIPODだが、音質はかなり妥協が必要。
KENNWOODのは聴いた事ないけど、音質たいして
変わらんのだったらIPODだな・・
メモリタイプならSONYかな、扱いが雑な方なので、
華奢ですぐ壊れそうなNANOはいらない。
う〜む、迷う。。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 11:39:28 ID:y/dYffWR
>>720 iPodはサラサラで、中音は透明感あるけど、高音も低音も全然。
シンバルのカンッ!という音もシャン、としか鳴らない。
イコライザーをかけると音割れ。
ヴォーカルはかなりいい。だが野太いシャウトはダメ(ロスレスで解決できる)。
まあオフィスでまたーりするにはいいけど、パンチのない音質だよ。
扱いの雑なひとはHDDより駆動部のないメモリタイプがよろしい。
ナノは軽いから衝撃に強いはず。液晶は虚弱らしいが。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 12:29:17 ID:tvG4ab6a
>>722 nanoは割と時間かけて視聴したけど
音は意外と良かったぞ。
動画の奴はまだ聴いてない。
>>722 >iPodはサラサラで、中音は透明感あるけど、高音も低音も全然。
>シンバルのカンッ!という音もシャン、としか鳴らない。
>まあオフィスでまたーりするにはいいけど、パンチのない音質だよ
つまり、貴方はドンシャリ愛好家ってことですね
>>722 スレ違いですが答えてくれて有難うございます。
IPODは柔らかい音なのですね。
女性ボーカルを聴く事が多い私には良いかもしれません。
もう一度、視聴しIPODも検討してみたいと思います。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 16:09:01 ID:y/dYffWR
>>724 狭い部屋ながらも一応フルサイズの単品コンポを使っているのはドンシャリを避けてのこと。
それでも外出の時に聴く音楽ぐらいはガツンと気持ちを立たせる音がイイ。
つまりはドンシャリ愛好家
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 18:28:15 ID:Wla5HhKF
ドンシャリ愛好家なら、どうだってんだ?
>>728 >ドンシャリ愛好家なら、どうだってんだ?
音質云々を語ると陳腐に見えますよ
というか、音が、とか言う資格はない、ってこと
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 18:34:08 ID:4UwI+nf5
つぶした音が好きなら、音楽を評せる耳じゃないってことだろ。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 18:52:48 ID:Wla5HhKF
じゃあ君らは、どんな音質が好きなんだ? 陳腐じゃない答えを、聞かせてもらおうか。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 19:03:29 ID:tvG4ab6a
ドンシャリはソースを選ぶ。 ドンシャリは出力段を選ぶ。 ものによっては良く聞こえることもあるが そういう音作りを想定していないソースでは 多くの場合その独特のバランスが悪影響を与える。 特に全域に渡って音が存在する場合にはその傾向が顕著。
おいおい、目が血走ってるぞ。 みっともないから、黙ってろ。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 19:10:51 ID:y/dYffWR
>そういう音作りを >その独特のバランスが >その傾向が顕著 指示代名詞ばかりで意味わかんねー。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 19:25:11 ID:jgcZ14oX
指示代名詞 (´,_ゝ`)プッ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 19:27:27 ID:4UwI+nf5
イヤフォンは、そもそも良い音を聴くのに、適していない。 装着角度がわずかずれるだけで、高温と低音には影響がでてくる。 概して、波形のテストでは良好な結果のiPodなのに、 2chでその音の評価がさまざまなのは、 彼らがウソをついているわけではなく、 耳穴の形などに個人差があるからじゃないかと思う。 言い換えれば、イヤフォンの使い方がわかっていない人が多い。 もちろん中には、楽器の生音も知らないのに、 迫力ある音が単純に良い音と思い込む、 ソニー耳=ドンシャリな人もいるが、それは例外として。 音質を気にするなら、付属のイヤフォンだけでなく、 音の出口であるイヤフォンにン万以上かけて、 自分に合ったものを探してみる。これはほぼ常識に近いだろう。 それをせずに、iPodはどうの、各社どうのと 音質を理由に一律に論じて迷うのは、ばかげている、
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 19:28:02 ID:y/dYffWR
単品コンポを愛用しているオレのことさえドンシャリ認定されてしまった。 ここでドンシャリを敵視する必死さがiPodの高域と低域がプアであることの証明かな。 まあウイスパー系ヴォーカルにはiPodうってつけなんだから 余裕もって使ってればいいのに。 間違ってもファンク好きにお薦めするようなものじゃないし。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 19:43:14 ID:y/dYffWR
>イヤフォンは、そもそも良い音を聴くのに、適していない。 >音の出口であるイヤフォンにン万以上かけて、 相反する内容なのでは?
>>737 単品コンポとひとくくりで言っても
何を聴くためにどういうシステムを組んだかで
性格が全然違うだろ。
まあその前に自分でドンシャリ厨をカミングアウトしてるじゃん。
y/dYffWRに質問 nanoか5G持ってるか? 2万以上のイヤフォン持ってるか? いずれもNoなら、y/dYffWRは経験不足で偏見の固まりの脳内認定
y/dYffWRさんはどんなコンポを使ってるんですか?
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 21:32:51 ID:4UwI+nf5
イヤフォンは適していないからこそ、
そこに金をかけるべきだというニュアンスが
>>740 に伝わって欲しい。
いや、どでかいヘッドフォンで道を歩いてもいいよ。
スピーカを従者左右前方に持って歩いてもらえれば理想だよ。
というかいくらドンシャリだろうがなんだろうが 「カン」が「シャン」にはならん。 挙句「ドンシャリじゃないほう」でそうなるなんてありえんから。
ドンシャリつんぼに付ける薬ナシ スルーしとけ
vtzsbQTGによる回答が得られなかったのが、気になりますね。
>>747 >vtzsbQTGによる回答
rootkit行ってた
また来る
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 16:18:37 ID:fHSIlKRZ
iPod photoですが シンバルはクラッシュシンバルみたいな音になってしまいますよ。 それかシンバルの上にアルミ箔乗っけたような音。 絶望的に高域と低域がでない事実から目をそらすために 「漏れはドンシャリ厨じゃないから」と言い聞かせているんでしょう。 そんなカキコミでいっぱいなスレですね。
>>749 >iPod photo
この時点で終わっとるw
それに現行機じゃねえじゃんw
でもiPod以外だと、去年の製品なんてゴロゴロしてるよね。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 16:30:50 ID:fHSIlKRZ
>それに現行機じゃねえじゃんw 先述の欠点を修正した新製品なら即買ってやるよ。
>>752 >先述の欠点を修正した新製品なら即買ってやるよ
店頭逝け
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 17:20:14 ID:Agby/dCW
>>749 俺もphotoだけど、そんな風にはならないね。
エンコードの選択、イヤフォンの選択で失敗してるんじゃねの?
確かに、圧縮音源&イヤフォンはCDの音質とは変わる。
特にシンバルやハイハットの音は露骨に変わるが、
それが気になるなら、そもそも携帯AV機は向いてないよ。
室内で聞け。
たしかにPCで聞くよりは音悪い
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 17:26:42 ID:fHSIlKRZ
>、そもそも携帯AV機は向いてないよ。 そうですか。べつに難しい事いってんじゃないけどね。エンコードはAAC192ですが。
>>756 十分難しいことを言ってるよ。
シンバル系の音は圧縮音源の最も苦手とする音だからな。
俺もAACの192でやっている。mp3よりはましに聴こえるはずだけどね。
じゃあ、イヤフォンは何を使ってる?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 18:05:28 ID:fHSIlKRZ
>イヤフォンは何を使ってる?
http://e-headphone.com/model/sony/cd380.htm この価格帯では必ず名前の出て来るヘッドホンです。
この値段では嫌な篭もりもなく、バランスも良く分解能も高いので、
割と何にでも向いているように思います。
また、パッドも布地で蒸れにくく替えパッドも安いので、お勧めかも
知れません。ですが、密閉型とは表示されているモノの実際は半密閉
式なため、音が非常に漏れるので「それだけがどうも…」と言う人も
多いようです。多少、伸びが少なくタイト、言い換えれば色付けが少
なく正直に慣らす傾向があるので、高価なプレイヤーよりも逆にポー
タブルやミニコンポなどの方が再生機器の色付け具合が合うようです。
一方でそのタイトさからかDTMでも使われるようで、非常に安く低域
の聴けるDTM用ヘッドホンとしても用途があるようです。
ポータブルに音漏れの激しいCD380?釣りか? CD380じゃシンバルなんかまともに鳴らせない。 ER-4Sとまではいわんから、 せめてCD900ST使ってから文句言え。 CD900STもたいした再現性は無いがCD380から比べたら、 月とすっぽんだ。
>>759 外でCD380を使ってるのか?
それでシンバルに不満があるなら、もうロスレスしかないかもね。
俺は、うちではMDR-CD2000使っているけど、
あまり分解能が高いやつで聴くと、かえって粗がめだつので、
高ければいいってもものじゃない気も(個人的には)するんだけど。
ほどほどの分解能で、でも微細な高音を聴きたいってなら、
あちこちで薦められている、ETYMOTIC RESEARCH ER-6i
は、手ごろだと思うよ。価格的にも安いし。
>>760 確かにCD900STの音は聴いておいたほうがいいね。
それより上か下かという基準になる気がする。
白いの欲しい…。
ソースも出さずに悪い悪いと叫ぶスレはここです。 実際ソースが出た試しはありません。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 22:59:06 ID:fHSIlKRZ
ソースを出せと言われてもねぇ。主観でしかありえないし。 あ〜だこ〜だ水掛け論にしかならないことで 本質から遠ざける狙いが目につくのだが...。
とりあえずアンチはホントに持ってるのかどうかうpしてからだな
>>764 無茶な主観押し付けてダメダメ言うのは単なるアンチに過ぎんのだよ。
たとえば >749 はその部分だけ取り出してうpすることくらいは普通にできるはず。
そうすればみんなからその主張が妥当か無茶か判断してもらえる。
本来論議ってのはそういうもの。主観を押し通すだけならはじめから書かなければいい。
でも そうしないし、した人見たことない。
だから結局「とにかくダメなんだよ!!」となんら変わらない。
そう思われたくなければうpすりゃいいだけ。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 00:13:20 ID:dPI8l3AR
>>766 >その部分だけ取り出してうpすることくらいは普通にできるはず。
じゃぁオマエがACCファイルを
・パソコンで再生、フォンジャックから出力
・iPodで再生、フォンジャックから出力
したものを同じ条件で録論してアップしてみれば。
別に俺は不満を持って問題提起している人じゃないしな。 >749 がわざわざ書き込んでんだからそのソースうpするのが当たり前でしょ。 なにわけ分かんないこと言ってるんだい? それとも、 「とにかく音が悪いんだよ!!」と言い放った上に、 相手から「具体的には?」と聞かれたら「お前が証明しろ!!」って逆切れする人? 電波ですね。
まあでも実際に音悪いわけだし
nanoは音悪くない というか結構いいと思うぞ。 nano以前はよくわからんけど。
>>770 それが、聞いてくれるか?
4Gを友人が持ってて、音楽の趣味が一緒なんで上手く同ビットレートの
ピアノソロを試聴できたんだが、4Gのほうが分厚く、情報量の多い音が
鳴っていた。nanoの音が非常に薄く分解能が低く感じる。
ヘッドホンはL3000とW1000を持っているんだが、正にその関係。
素人が聞いてもその厚みで音の違いがわかると思う程歴然の差。
その後に別の友人のH10を聞いたら…ここのスレタイどおり
ウギャアアアァァアアァァッッ!!!! H10なんじゃありゃ(心の声)
低音と高音張り出させただけで、情報量の欠片もない低解像な音を
低音と高音の張り出し、いわゆるドンシャリでもって誤魔化す典型的な
安物スピーカー的手法。全く音に分解能がない。
これでクラシックを聞かされたらおそらく音・楽ではなく、音・苦痛だろう。
友人がiPodより立体的だと主張する音場も、ただ性能が低くて定位が
酷くぼやけているだけ。「どうだ? こっちのほうがiPodより音いいだろ?」と、
聞かれて乾いた笑いしか返せなかったよ。
まあ、確かに録音の悪いJ-POPやJ-ROCKあたりはH10の方が、
iPodよりは楽しく聞けるんだろうけどね。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 01:26:57 ID:c6wDWQ6i
ナノ音いいじゃん、イヤホンさえかえれば。悪いと言ってる奴、聴いた事ないだろ?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 16:37:00 ID:ZGCs7dZh
アイポッドで音楽聴くぐらいなら着うたフルで十分だろ
>>774 そうだね。2ちゃんダンサーな君にはぴったりだね。着うた。
徐々に携帯メーカーが本腰をいれてきたね
>>774 着うたフルはあんまし好きじゃないな。
なんか完全にイコライジングされた音っぽくて気持ち悪い
HE-AACだから仕方ない
>>776 本腰を入れてきたというより、基本料値下げやパケ代定額化で稼げるの減った分の
穴埋めがほしかっただけだろ。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 00:59:38 ID:zsWo8++z
>>606 自社デバイスでアップルがソニーに勝てると思うオマエが禁治産者。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 01:00:43 ID:zsWo8++z
比較対照にすら、ならん。
デバイスの意味するところが違うような希ガス
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 02:02:30 ID:uFhM810V
CD900STってモニター用じゃん リスニングには向いてないよ
>780 ファブレスで専門メーカーに作らせるのと、自社で欠陥品を作り続けるのとどちらが良いのやらw
携帯でならNokiaが最強かな Ogg使えるし
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 09:43:35 ID:/p8YZClW
>>783 お前聴いたことあんのかよ?。
お前みたいなバカは100均のイヤホンでも使ってろ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 14:19:27 ID:G93ml3vY
お前ら、そもそも大事な事忘れてないか? 圧縮したデジタル音なんて、音質良くないのがデフォ。 よってここでうんちく垂れてる奴は全員知ったかwwwwww
789 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/11/11(金) 14:29:50 ID:kg1X8hrb
/apple\ |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ | . : )'e'( : . | ` ‐-=-‐ / \ __| | | |_ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ||. .\\ \ ∧_∧. . \\ \| ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( )目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \| ( ) うわー、こっち見てるよ . | ヽ \ / ヽ、 . | |ヽ、二⌒) / .| |
お団子ちゃんスレはここですか?
俺は最初、iPodの音を叩きまくってる奴を見て GKかキムチ工作員かiPod買えない貧民かと思ってた。 そしたら松下が新製品発表で、iPodとの音質比較をやってたうえ 浜崎あゆみに高音の再現がどうたらとか言わせてたのを見て、 iPodの音質を叩いてるのは松下社員なのかな、なんて思った。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 18:28:20 ID:v4u64Fp1
その叩いていたiPod買えない貧民が、最近やっとnanoを手に入れて、 nanoの音質最高!なんてなFUDを撒き散らしているのを見るにつけ、 こいつらにつける薬はない、と思った。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 19:16:51 ID:zsWo8++z
>>784 設計も専門メーカーに任せてますよ。
アップルなんて、仕様要求出しただけでしょ?
チップ表面の企業名やロゴは、その権利を有する企業のものが刻印されます。
VLSIとあれば、VLSI社のデバイス。
IBMとあれば、IBM社のデバイス。
他社のデバイスをウリのものだ!とか、アップル信者は朝鮮人ですか?
まぁ、マイクロソフトの支援で生き長らえたくせに、なんら感謝してないアップルも朝鮮みたいなもんですが。
>>793 >Podとの音質比較をやってたうえ
それ、旧製品のiPod miniじゃなかった?
そっちのデバイスの意味ならクソニの勝ちだ。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 23:36:59 ID:zsWo8++z
他社のデバイスをウリのものだ!と言ってるのは 信者以前に、アップル自身なんですねぇ。
>>797 http://www.apple.com/pr/library/2003/jun/23joint.html “Apple and IBM have been working together for over a decade. With the development of the PowerPC G5 we’ve entered into a much deeper partnership,
and Apple now has access to a vast portfolio of IBM’s advanced technologies used in our high-performance servers and supercomputers,” said John Kelly, senior vice president and group executive, IBM Technology Group.
“The Power Mac G5 is the result of Apple’s leadership in innovation coupled with IBM’s unrivaled processor technology.
It is also a preview of the type of technology innovation that our deeper partnership will continue to deliver to customers in the future.”
要するに、「10年間のお付き合いのよしみで、IBMの技術で作ってもらいました。」って事だろ?
言い回しで取り繕ってるだけじゃん。
Appleが製造してないからだろ そもそも売り物じゃないんだから自社の刻印なんて入れる必要が無い
>>801 はあ?
それはPowerPCの話だろw
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 00:07:03 ID:DJneq/6i
うん、静かな所に引きこもってMP3プレーヤーで音楽聴くか2ちゃんで僻みがてらiPod中傷カキコし か出来やしない貧乏ニートには、無理にiPodを薦める事はしないよ。あれは、どんな形であれ、積極 的に社会に関わろうとする人間が使うのがふさわしい。些細な重箱の角に及ばない事をあげつらって 「内製率が低い、寄せ集めだ」とか曰う人は、日本の誇りであるソニーのウォークマンでATRACファ イル形式で好きなだけ音楽を楽しめば良いと思うよ。 特に、羽の様に軽く、しかも音質が素晴らしくそれでいてスタイリッシュなnanoに対して憧れとかメ リットを見いだせない人は、学生であれ社会人であれ、もう少し現実を客観的に見る目を養いなさい。 そんな状況でふらっと実社会に出て来られても邪魔なだけですから。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 00:35:02 ID:1l0TvYtp
>>804 あんな傷だらけとか、試作段階で解るでしょ?
ただ「作れましたぁ!」ってだけで、テストもしなかったんですかね。
それともテストした結果、OKを出したんですかね。
何れにせよ、品質水準が相当に低いですよね。
商品の「顔」とも言える外装で、コレですから。
品質などの「実利面」よりも、オシャレっぽい等の「イメージ」を重要視するのが
実社会で求められてるんですか?
でも、SONYのプレーヤより売れているiPod
>>802 売り物だろうがなかろうが、権利を有する企業のロゴなり名前なりが刻印されますよ。
それにプロセッサのライセンスを、取得もしないでチップセットが作れるんですか?
ライセンスは?
クロスライセンスなんて無理ですもんね?
IBMにとって魅力的なアップルの特許なんて、なにも無いんですから。
それを言うなよ,,,w
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 00:55:19 ID:1l0TvYtp
>>806 どうして、そこでソニーが出てくるんすか?
なんでも日本を引き合いに出す、朝鮮人みたい。
PowerPCはIBMとMotorolaとAppleの3社で共同開発したんだから Appleがライセンスを持ってないわけが無いだろ つーか本気でAppleにLSI設計能力すらないと思ってるなら御愁傷様
Appleを馬鹿にしないと自尊心が保てないんだろうから もうほっとけ。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 01:31:40 ID:1l0TvYtp
>>810 ああ、KTXみたいなもんですね。
今日、初めて他のiPodスレを色々と見てみました。
品質云々以前に、コレって使い捨てだったんですねw
で、使い捨ての機械が・・・
うん?
何万円したの?
>811 この粘着している奴は何物か興味が有ってさ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 05:51:41 ID:At0LKt//
>>812 形勢不利で、いきなり話題転換ですか。
みっともないですね。
おまけにnanoの価格も知らないで。
>>812 >>品質云々以前に、コレって使い捨てだったんですねw
存分に使い倒して楽しんだ後に捨てるなら結構じゃん。ソフトもハードも使いづらくてユーザーに見
「捨て」られた国産メーカーなんてのもあるみたいだしw
アポーがほかのメーカーに勝った理由は売り方が上手かったからじゃないの? CMにしてもいちいちカッコいいしデザインも他メーカーの野暮ったさに比べて洗練されてるから ファッションアイテムのひとつのステータスとして多くの人に認められたってことなんじゃないの 実際騒音だらけの電車の中で聴くのに音質が多少よくたってね〜
遮音性の高いイヤホンを使うと音質は判るのでその考えは却下。 自慢するほど良くも無いが悪口を言うほど悪くないというのが世間様の評価。
>>818 同意。
個人的にはもう少し音はなんとかならんのかと思うけど。
820 :
訂正 :2005/11/13(日) 11:07:03 ID:Cmh4SkFM
>>816 >>品質云々以前に、コレって使い捨てだったんですねw
>
>存分に使い倒して楽しんだ後に捨てるなら結構じゃん。
清いほどのあきらめなのか、あるいすっかり洗脳されたのか。
使い捨て?冗談じゃない!それなら5000円以下で売れ!ユーザーを何だと思ってる!
>>820 その程度のことで喚く貧乏人はiPodなんか使おうとするなよ。
そんな程度の低い奴と同じ物を使ってるなんて思うと気色悪いし、
正直迷惑だ。
ディーラーに、車にもiPodを取り付けられるキットを付けて! と言ったら部品調達に相当待たされてしまいましたが、 そもそも本体を持ってなかったので、やっとおととい買って来ました。 初めて見るiPodは裏がピカピカで驚きました。 聞いていてもオレには良く分からないが、音悪いんですか?(><)
音質は良い。素直な鳴り方しているから、ソニーユーザーのドンシャリを好む傾向とは相入れないみたいだけど。
>823 ちょうどMDをスキップした漏れなんかには悪くない音に聞こえる。 外で音楽を聞かなくなったのが丁度MD時代だったので、結構幸せって事。
>>778 HE-AACだからじゃなくてHE-AACの48kbpsだから
そもそもHE-AAC自体、デジタル処理によって 倍音声分を補うってポリシーのものだから 低ビットレートのソースにしか効かせる意味が無い。 96Kbpsを超えた辺りからはHE-AACの効果はなくなり、LC-AACに比べて ただ無駄に電量消費するだけ。
つまり「HE-AACだから」で正しい もっと正確にはSBRを使ってるから、だが
iPod NW 連続再生時間が短い(10-15時間) 連続再生時間が長い(50時間) 表面が傷つきやすい 表面が傷つきにくい 音質がひどい 音質が良い 液晶を見ないと操作できない ポケットの中でも操作可能 ユーザ層は主に低学歴 ユーザ層は主に高学歴
まあ負け犬がいくら吼えたところで負けは負けですからね ホホホ
現状に合わせてていせいした iPod NWーA 連続再生時間が向上(15-20時間) 連続再生時間まあまあ(128で20時間+) 表面が傷つきやすい モックですでに表面が傷だらけ+指紋ベタベタ 音質良好 MD譲りのドンシャリ 液晶を見ないと操作できない ホールド感最悪、おいそれと取り出すと落としそう ユーザ層は主にホワイトカラー、管理職 ユーザ層は主に世間知らずなニート及びその予備軍
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 15:51:52 ID:rmfBkkWe
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <=( ´∀`) <僕は日本人だけどipodnanoよりiriverH10のほうが音いいよね! ( ) \__________ | | | 〈_フ__フ
シムラー!ホオボネホオボネ