1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
壊れにくい。
ナショナルのR-1019
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:31:32 ID:QaNB46eq
またいぽ厨のスレ立て荒らしか
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:32:50 ID:ipJ4hBst
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:36:20 ID:0nb/Z/mF
「昔のラヂオはいいよ!」だったら名スレになったのに ザンネン!!
ホーマーのトランジスタラジオのキットを作った事の
ある俺はもう若くない。
あ、ゲルマラジオも作ったっけ。
>>2初めてこの板に来ました。
ナショナルのR-1019
1982年だって。。。今でも魚釣りや停電になったら使ってる。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:26:39 ID:ymg5jbny
自作ラジオでAM聴いてると 嬉しくなってくる
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:33:37 ID:a3HWZrBj
パソコンでAMって聴けるの?電波とか関係無しで
>>9 AMに限らずここではデムパとびまくりな訳だが
僕は、ICR-K10ちゃん!
「昔ノラヂヲはゐゐよ!」だったら名スレになったのに
CRF-200を父親からもらった。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 15:48:29 ID:xLXltutN
某超名門巨大企業の最高幹部の部屋にはセイコーだったと思うが、今は見慣れない据え置き型ラジオがあったよ。
とっても偉いひとなんだけど、なんか親しみ感じたよ。
1981年だったか、ソニーICF‐EX5を初任給で買い生活に必要な無二の友と化して、以来外出使ってる!長い1.2mFM180_AMアンテナに同期検波回路で、現在あんな良い材料でこれだけ名器造れない
>>1 俺は子供の頃初めて買ってもらったラジオがR-1018
懐かしいなあ
BCLブームの頃親にねだって買ってもらったのが
ソニーのICF-5900いわゆるスカイセンサーと言うもの
あの頃はラジオが大好きだったよ
今でもラジオは良く聴く
クルマでも音楽よりラジオを聞きながら運転している事が多い
「!よゐゐはヲヂラノ昔」だったら名スレになったのに
良い音で聞きたきゃ真空管
トランジスタは音が硬くて汚い
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:19:38 ID:rRuixMLu
で、この板らしく携帯型真空管ラヂオを紹介してくれ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:14:17 ID:zVjMir7S
>>24 すげえなw
DCで真空管を鳴らすの初めて見た。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:12:25 ID:16NzDjiM
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:39:19 ID:16NzDjiM
>>24 は、単2一本駆動に見えるが、
>>28 積層乾電池はそうなん?
にしても、Novelの乾電池懐かしや。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:51:59 ID:jCNrI0vX
>>29 真空管ですから、ヒーターを点灯させるためのA電池
(これは1.5Vでも点灯できる真空管があったはず)と
実際の増幅回路として動作させるためのB電池
(積層乾電池で67.5Vとか・・・)
が必要です。
(・∀・)ほう。
iPodを昔のラジオで鳴らすのが密かに流行ってると聞くが、
AMトランスミッターが手軽に手に入れば、
昔ラジオ、もっと注目されるかもね。
>>31 >AMトランスミッター
んなもんあるのか?
>>29 個人的にはソニエバのNEW SUPER(ラジカセ買うと付いてきた!)や
「シールがついてるの!」のCMが忘れられないキングパワーが懐かしかった・・・。
使ってなかったラジオ開けたら、
今じゃ見かけなくなった乾電池に御対面してビクーリ。
駅漏れしてて、二度ビクーリ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:58:53 ID:TyUcVtZ/
sage ない
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:44:38 ID:aU0Yfzko
乾電池くらい普通にまだ現役中の現役だろ。
父ちゃんと一緒に蒲鉾板使ってラヂオ作ったなぁ、小学生の頃。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:33:20 ID:2Ey1gYse
俺はナショナル クーガ2200 RF―2200 (初期型,20KHz目盛り)を持ってる.
今でも動くことは動くが,マーカーが不安定で要レストアだけど.
あと,こないだsonyのスカイセンサー ICF−5800をもらった.
これは分解して探索中.
真空管のことだけど,エレキギターのエフェクターで
真空管を18V(中で昇圧してるかも)で駆動させてるのを持ってるから,
出力さえ我慢すれば乾電池で動作できるんじゃない.
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:20:44 ID:dgdGU8b3
漏れは小三のときにR-1018かってもらた。
中学のときにRF-155愛用してた。
当時大阪と京都の府境にいたけど、RKB毎日から
STVまで深夜なら聞きたいだけ聞けて、いい奴等だった。
R-1018、新品だったら、1マソでも惜しくない。
SONYのSRF-M100 いまだに現役
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:47:48 ID:Tuzir2ye
東芝の??-80というAMラジオが不燃ごみに出されていたので、メンテして使っています。
~~
↑
消えてる
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:54:07 ID:N6RSq3H3
何年前までが昔というかはわからんけれど20年前くらい前のラジオは作りも頑丈で
スピーカーの音質も良かったね。ICF‐EX5の一つ前のICF‐S5もよかったしとにかく
いいラジオは80年代までだね。今のラジオはいいところは電池寿命(それもスピーカー
出力と引き換えに)くらいだし感度だって昔のラジオと今のラジオと比較しても特別
良くなっているわけでもなさそう。
FMよりもAMが面白い。AMよりも短波が面白かった。
いまはどうなのかな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:53:14 ID:X1E8vkKE
いまのAMは深夜以外は高齢者向けの番組構成されているね。FMがむしろメール紹介やトーク
とか多かったりして。とにかく最近のラジオはPLL方式のポケットタイプ以外はつくりがいい
加減だよ。とくにハンディポータブル(単3電池3〜4本で稼動するやつ)はひどいね。まとも
なのはパナのU170くらいかね。(あれもつくりが昔のと比較すると塗装とか安っぽい。)
俺は、pioneer F-777 でAM聴いてる(w
生産中止になると聞いて、あわてて手に入れたよ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:29:03 ID:1zWLYiln
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:49:09 ID:Mau6CPtY
ソリッドステート11 VS ワールドボーイカスタム
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:33:14 ID:SOt0ptLV
R-1018、家にあります。色は赤。
ここ読んでその存在を思いだし、押入れから引っ張り出しました。
t東芝かナショナルか日立か忘れたけど、
単3×3本でAMFM聞ける、片手に余るラジオを
小学4年の頃買ってもらったな。。70×30×120ぐらいの奴。
ニッポン放送の9時ごろからの番組聞いてて、
耳にイヤホン詰めたまま寝て、朝になったら電池がなくなったりしたもんだ。
そいからちょくちょく分解して、遂には聞けなくなったりした。
音は今のICの小さいスピーカーの奴より良かったと思う。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:53:46 ID:M8puGTRk
オーム電機のラジオ露店で500円で買った
今まで使ってたソニー製のより感度が違う
電波が入る入る
古いラジオだと昔の深夜放送とか聴けていいよね。
オーム電気てホームセンタによくある安いラジオやね。
俺はRAD−5311Nていうマルチバンドラジオ買ったが
結構役に立ってるな。スピーカが4cmもないから音はしょぼいけど。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 06:46:53 ID:A9sojrwg
こんな処があったとは。昨日、がきの頃に欲しくて買えなかったクーガー7を
骨董品屋で買いました。完動美品で、かっこいいー。ずっとカタログ眺めて
いた頃が蘇りました。おまけにグリコのおまけのクーガー7が付いてきました。
ところで、ACアダプターは6Vならばなんでもいいんですかね?ご存知の方
教えてください。
何でも良くないぞ
純正でもなかったら最悪火を噴く恐れがあるんじゃなかったっけ。
俺はアンテナ折れクーガ7をオクで入手したんだが、付属のアダプタを
使うまでもなく、電池で結構使えてる。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:53:01 ID:ltgZbbtX
オーム電機は結構感度が良い
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 04:24:26 ID:FUDKmOIY
56ありがとう。極性統一形6Vってのを買ってしまいましたが、正負逆で使えません
でした。電池でいきます。子供が欲しがりまくるデザイン、素晴らしい。
クーガ7はいいな。いかにも昔のラジオって言うゴッツリした感じ。
ジャイロアンテナの向きで受信具合が変わるのが頼もしい。
日曜の朝飯時に目の前においてクラシックなんか聞くと最高。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 05:30:45 ID:TGKoZ7mP
ジャイロアンテナの出かたも、当時のピアノタッチのボタンを偲ばせます。
友達の部屋に行き、ラジオオーストラリアのカワセミの声が蘇りました。
AMでちょろっとダイヤル回すといろんな局が入ってくる。
これで遠方の局とかも聞いてたんだろうね。
今のやっすいラジオでは出来ない芸当
(それなりの値段のラジオではソコソコ聞こえるけど)。
これが昔はバカスカ売れてたんだから凄いな
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:43:40 ID:+ERS4zz5
age
トライアングルアンテナ作った人いる?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:47:49 ID:4F6fGZhq
こちら葛飾区亀有公園前派出所の初期に出てきたラジオが気になってしょうがない。
1巻からちょくちょく競馬中継を聞くのに出てきて、途中で両津にぶち壊わされたり、
8巻あたりでソニーのゴツい短波ラジオに変わったけど、また復活した奴。
横長で表面右側に縦長の周波数表示があり、筐体右側上部に(選局)ツマミ、
筐体左側上部に(ボリウム)ツマミあり。筐体右側面下部にイヤホンジャック、
筐体上面にロッドアンテナ(根元は右側)あり。黒革ケース入りで、
スピーカ部に横5列、縦6列ぐらいの穴があいており、
キャリングベルトがついているのです。実在のラジオでしょうか。
>>64 あの漫画に出てくる小物は、だいたいもとネタあって
ちょっとだけ変えて書いてあるものが多いから
モデルになったラジオはあると思うよ
何巻何ページとか書けば、もしかして情報あるかも
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:56:43 ID:A1oCCTq4
皮ケース付ともなると特定困難だが
どうもソニーっぽくおもえてしょうがない。
オクとかでもケースつきは珍しいし。
マターリ探して適当なところで満足すると思います。
>>64 そう言えばコンセントを加工したのをアンテナ代わりにして……って言うのが有った
実際にやってみたが俺のスキルじゃ出来なかった
>>67 コンセントの仕組みが分かってたら簡単
コンセントの短いほう=電線へ
コンセントの長いほう=アースへ
うちにあったごついラジオ、スカイセンサー5500Aって奴だったのか。
このスレ見て、思い出して調べてみたよ。昔の奴はメカメカしててかっこいいな。
最近風呂ラジオ買ったら、使い物になんないうえに、1ヶ月で壊れたよ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:32:44 ID:/u6ja2l/
最近の安ラジオは駄目だな。
アンテナに手をやるだけで感度が変化するし。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:34:00 ID:VEDKJ2kl
そういえばクーガ7はNSBが結構よさげに聞こえたのに感動した
こち亀両さんラジオですが、皮ケース表面にSANYOって書いてある。
「ラジオ型番のページ」にもそれらしいものがないなぁ
(´・ω・`)そんなにマニアックなものでもないと思うけど。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:45:18 ID:Y/2Kxamo
用途にもよるだろうけど、家でじっくり聞くには
やっぱしラジオはスピーカが大きくて何ぼ
バーアンテナが長くて何ぼ
筐体ががっちりずっしりしてて何ぼって気がしてきた。
昔のラジカセで音を絞り気味にしてラジオだけを聞くのって
今思えば贅沢なことだなあ。
今は個人のパソコンでなんでもできるからまるで情報乞食だ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:39:51 ID:TtHyVnD+
問題は、聞きたいソースが無いことだな
昔のラジオでは昔の番組が聞けるようにできないものか
>>73 家ではソニーのCFD-D77が大活躍
あのころのはいい仕事してる
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:43:06 ID:VPC135f3
魂ラジでROBERTSのラジオを取り上げてたage
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:32:03 ID:Y4i4cJ6y
こち亀の何巻かに鉱石ラジオの作り方みたいなのが載っていたような…
ロバーツラジオいいっすね。おかしな赤青黄色のよりも、
黒革のがたまらん。しかし革とコーンスピーカはいいとして
肝心のラジオ回路がどうなってるのか分からん。
中身がソニーかパナの設計だったらいいのに。
あるいは昔から変わらない11石ぐらいのトランジスタラジオとか。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:39:33 ID:t5P+QtLp
344 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2006/09/30(土) 14:10:36
>>341 昔のラジオはとにかく音が良い。70年代くらいのラジオなら、
性能も音量もそこそこあって部屋で自然に聴けるな。
最近のラジオは、通勤とかで持ち歩きが主流だから音質量は
二の次で残念。
うちは、ワンオーナーで持ってるのが、SONYのICF-5900。
ヤフオクで集めてしまったのが、RF-2200、RF-1150、RF-2600
ICF-5800など。多いから、書式で書くと大変なので、列挙で
勘弁。
夏休みの地区のラジオ体操で、よく駆り出される。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:23:30 ID:p9pPavfc
新品ラジオより昔のあのクラスのラジオを中古で買ったほうが安かったりするからいいですね
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:39:56 ID:iwOYqdLv
今のラジオって、ラジオ日本とかFEBCが聞こえにくい。
当方千葉県北西部でラジオ日本がクソ聞きにくいと思ったのですが、
ある程度大きなラジオなら普通に聞こえました。
バリコン直付け選局ツマミの安いラジオはちょっと苦しいけど
ある程度大きい昔のラジオ(ICF-100とか)なら楽勝ですね
(今のラジオなら最低でもRF-U150が必要)
よゐ子のアキバ情報とかおもろかった。
でも昼はやっぱり聞こえ辛いんだろうな。
この前の台風のとき、実家では親父が押入れに長いこと仕舞っていた
パナのICラジオ(型番不明・購入当時1マソ)を引っ張り出して使ってたらしい。
親父いわく、最近のものより受信感度がいいらしい。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:32:17 ID:NsPBnAJs
結局、バーアンテナの大きいのがいいんだよね。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:46:10 ID:xAAkgRyW
新聞のラジオ欄に載ってるような局だけ聞くなら小さいラジオでもいい
持ち運びたいなら小さいラジオでもいい
俺は大きなスピーカじゃないと聞いた気がしないから大きなラジオのが好きだが。
(出かけるときは名刺サイズラジオ持ってくが)要は使い分けか。
昔も大きいラジオも小さいラジオもあったわけだし
あいや
名刺サイズにはスピーカ無くてよいがドック側に迫力良くならせるアンプ内蔵スピーカという組み合わせが良いでしょう
一時そんなコンセプトあったけど中途半端で売れなかったんだろ
iPodのパワースピーカが体現している
>86
なるほどー分離型はあったらほしいかもですが、
しかし大小2台のラジオでもいい希ガス
名刺サイズだけのラジオ機能だと、感度がどうとか、
必ず不満が出たりするから。
>87
006P1本200円ぐらいでしたか。
俺は単三×3本のラジオでした。
当時マンガン単三が4本280円ぐらいで必ず1本余ったりとか。
自分も耳に付け寝して良く電池切れしてました。
友人がタイマー付のラジオを持って(るという話をして)て、うらやましいと思いました。
そういえば最近、こちら葛飾区亀有公園前派出所とかいう昔の漫画に
出てたようなラジオを手に入れました。結構よく聞こえるよあれ。
さすが両さんが愛用してただけのことはある。ロバーツラジオなんか目じゃないね(嘘)
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:56:38 ID:NZ3S1v3c
ゲルマニウムage
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:05:25 ID:yKUoeXCT
昔も今も、ラジオはイイ!
ソニーが輝いていた頃ですね・・・
今から30年くらい前にうちの親父が知り合いの電気屋からスカイセンサー5450買ってきた。
俺が厨房になったころ譲り受けてしばらく使ってたが高校の文化祭に持っていったところ友人が書棚から
落として壊されてしまい修理代も馬鹿にならないため泣く泣く処分してしまった
無理しても直しとくべきだったと今更ながら後悔している。
あるとき某サイトであの機種の画像見つけたときは流石に胸が熱くなってしまった
今見ても十分カッコイイし、現行ラジオと比べてもまったく遜色ないと思う。
入手困難だそうだが出来ればまた是非手に入れたい・・・
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:12:52 ID:4IuOGII8
俺はガキの頃!東芝のSound750GTVっていうテレビの音が入るラジオを親に買ってまらったなぁ〜懐かしい
今日知り合いからスカイセンサー5900をもらった.
外見はまぁ程度よし.
ロッドアンテナが折れていて,短波帯がよく聞こえないが,中波,FMは大丈夫.
マーカーもさすがに30年もんだから不安定.BFOは完調.
最近暇だしストアでもするかな..
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:20:56 ID:vxNsJbb+
ヤフオクでナショナルのR288を手にいれたけど、
本当あのサイズにしては音質が良いですね。
感度も良好だし。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:50:11 ID:gzFQgmyr
♪内ポケットにいつも〜トランジスタ・ラジオ〜イエ〜
てかアサダは低域にナーバスで困る
勿論、スパルタで調育していきますよ
スイッチ入れると、
落合恵子さんこと、レモンちゃんの声が・・・
俺的には声だけでよかった、グラビア見たくないや。
>>99 Video Killed the Radio Star
幸田真音(こうだマイン)って、声だけ聞くと、
渡辺真理みたいな感じだった。俺的には声だけでよかった。。。
R−148
長きにわたって使ってきたラジオが突然鳴らなくなってしまった。オーソドックスな6石スーパーです。
低周波増幅のあたりは生きているようでどうやら局発辺りが動いていない‥
2SA100とか2SA101って今の規格・互換表に載ってないんですね〜
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:40:21 ID:Jim70YzP
なんかおれが子どもの頃、実家にサンヨーのゴツいラジオがあって、ラジオ本体にトランシーバーが附属しているという変わり種だった。
AM・FM・SWが受信でき、それで北朝鮮の日本語短波放送・平壌放送を聞いていた。
日本の感覚からかけ離れた異国情緒ありまくりの独特の雰囲気にハマった中学時代。内容はチンプンカンプンだったが。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:07:40 ID:vUf5eEeo
♪
内ポケットに何時も
トランジスタレディオ〜〜〜〜
てか1pうぃthヤイブルはもっとマイラぽくなれるはず
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:35:02 ID:JBkEpdBh
ロバーツのクラッシック買った。最高の音。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:51:02 ID:1k1Vyirx
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:04:45 ID:nHPS8wlG
>>106 昔のソニーはとにかく頑丈、って古すぎ!
>>106 TR-55 \18,900 って!1954年って大卒公務員初任給1万円行かない頃だよねえ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:46:14 ID:Lk1jpwRY
>106
キットってのがいいね。
週刊SLC62?みたいに本屋でBCLラジオを部品キットにして売ればいいじゃない。
学研レベルの鉱石だのゲルマでは食いつかないよ
韓国の6石スーパーキット程度のものなら
誰も欲しがらないだろう
同期検波付AMステレオラジオキットだ
子供の頃、本屋寄ったら必ず立ち読みしてたのが
「ラジオの製作」とか「初歩のラジオ」なんだけど
あれっていつ頃廃刊になったの?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:42:54 ID:cxbJrLix
今年1月に逝ったばあちゃんの形見分けで
SONY ICR−S4を防水ボックスに入れて風呂用に使用している。
17年前にばあちゃんの喜寿の祝いとして自治体から寄贈されたもの。
電池蓋が紛失して電池を布テープで止めている以外は
現役バリバリで地元局に限ればかなりの感度と音質が得られている。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:45:10 ID:7vAHjfEC
つ鉱石ラジオ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:52:50 ID:/3jTjIlR
地方でも聞ける携帯FMラジオってありますか?
>>120 大阪地方なら大抵の場所でFMが聞けます。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:34:20 ID:/6kyVdHr
>>106 画像はTR-33だな・・・もし55が現役なら凄い事だ。当時のトランジスタはアタリハズレも激しく、
結構壊れるのが早かったりしたしね。
TR-2Kは、ソニーの歴史上唯一「スーパーヘテロダイン方式」でないラジオです。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:13:37 ID:RMFVhGVT
age
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:16:32 ID:yc/i/spt
20−30年位前のラジオで、多分松下だったと思うんですが、
横10-15cmくらいで縦6-7cmくらい、奥行きが結構あって
同調すると指針の位置のLEDが赤くピカッと光るAM/FM
機種の型番ってわかる方いませんか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:12:32 ID:cImJYs6X
RF−U5じゃないかな。ソニーのザ感度シリーズに対抗してだされたもので
80年代前半くらいのもの。これ以降、デジタルチューニングと、超小型の通勤ラジオが
販売の主力になっていき、質量300〜400g、値段5000円〜8000円くらいのハンディ
ポータブルラジオでの名品がすっかり出てこなくなる。現行ラジオでM260やU150レベルの
ラジオでも名品と重宝されるのは、ほかにこのクラスのラジオの開発が全く行なわ
れていないから。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:34:41 ID:IsLHMID2
>>125 情報どうもです。どうもRF-U5ではなかったようです。SONYだったのかな。。。
ICF-SW1が一番長いつきあいだな
旅行(国内・海外)にはいつも携帯してる
もちろん今も元気で現役です
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:56:01 ID:Zty2S1IV
ICF-7600D もなかなかよかったよ。20年以上朝らじでつかってる。
ICF-7600GR を買って、実家で使われたままですが。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:36:51 ID:5gHOL1fR
>>128 買った後ライト付きが出たのがくやしかった。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:49:49 ID:nLKIz+LW
枕元で夜に聴くラジオにICF-6500を愛用してますよ。
20年以上前にまだ両親が生きてた頃実家にあった。
当時はそっけない地味なラジオだなあと気にも留めなかった。
去年、偶然中古品を1万で捕獲、たいして期待しなかったが
使って見たら実に良い。周波数はデジタル直読できるし
音質も感度も良いし、同調ダイヤルの感触の高級感、BCLブームの
ごてごてしたBCLラジオはと一線を画した完成されたデザイン、
素晴らしいです。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:26:54 ID:xP7d1024
>130
ICF-6500 ホームラジオみたいな外観だけど、結構気に入っています。
外部アンテナ端子もあるし、値段の割に良いです。
スピーカーも大きめで聞きやすい。
20年以上前、現行品だった頃に値切って1.2万円で買った記憶が。
同調もバーニア機構付きで微調整も簡単だしね。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:34:00 ID:6LjnAvID
>>130 なんかいい話だな・・・
俺も親を大事にしよう
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:10:38 ID:nZBl+qZk
ICF-EX5は十和田オーディオ製ではない日本製だそうですが、どこ製ですか ・・・・・
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:08:06 ID:KGrf61qI
自宅に揃った、今は珍しいラジオ・受信機・ラジカセ三兄弟。
ラジオ:ビクター FR-6600
受信機:トリオ R-1000
ラジカセ:ソニー CF-2400
型番の数字部分、足して丁度10000。いずれも動作しています。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:24:10 ID:YLWH5mSO
RF-2200上げ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:05:45 ID:vk+u94kB
>>133 このラジオが出た1981年のソニーは、ラジオもラジカセも「イージーオペレー
ション&音質重視設計」というモデルが目立っていたと思います。ICF-6500は、
ラジオでの一つの典型ですね。
ラジカセはもっと顕著で「隠れた傑作機」CF-2400(ステレオ)&CF-1790(モノラル)、
そいて年末にはZILBA'P(CF-6500)と、音質重点設計の名機が続いています。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:59:16 ID:tHV+ixvy
やっぱwalkman以後と以前では時代の風景がまったくちがうような気が。
なんだかイヤホンで聴く(古くて大きい)携帯AMラジオがひとつ欲しくなってきたズら。
「おしゃれなテレコ」が欲しかったよ。あの四角くて、犬のマークの
ZILBA'P(CF-6500)は音質重点設計の名機らしいが、
あまり音は良くなかったのが実感。
ブランド力だね。
スレチだったらごめんなさい
20数年前厨房時に愛用してたラジオっぽいのを探してるんだが全然無いの。
ipodほどの大きさ・薄さ(はもうちょっと厚い)でスピーカ・ロッドアンテナ付きのAM・FMステレオ機で多分3000〜4000円くらいで購入。ステレオ受信時の赤LEDが可愛かった。
ゲーム機のアダプタを使用できるように厨改造して使ってたんだがある日落下してバラバラに。
量販店やヲクでたまに探すけど安い奴は分厚いし高機能なSONYとかの通勤ラジオ?ああいうのもなんか違う・・・
もっと詳細をきぼんぬ。
その当時のラジオが分かれば、代替品を紹介できるかもしれん。
そのラジオのメーカー、色、電池は何を何本つかっていたか。
覚えていることをもっと羅列しる。
電池は単4二本だったような。
色はシルバーでメーカーは日本のマイナーメーカーだったので覚えてないの。たしかエイデンイガラシとかいう店で購入です
スト
146 :
タウンメイト:2008/07/31(木) 18:35:09 ID:I3MfHKtW
父がナショナルトランジスタラジオ30年頃の物を所有してますが、
私は、ソニーTR−3510と七歐無線の第百二十三型真空管ラジオ、
これは、壊れてますが、あと、二十二年当時の、電化社発行の
ラジオ修理講義第一巻を大切に保管してますよ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:20:19 ID:vfPkaDmL
スタジオ1700好きでした
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:34:47 ID:feXtcPqZ
ラジオのデバイスはいいんだろうけどラジオの番組でいいのってあまりないような・・・
声優ファンの方とかにはいいんだろうけどさ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:03:38 ID:vfPkaDmL
地域のFM放送もなんだか今一つ テレビには負けるな
てす
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:27:56 ID:OrjaaBlw
どうかな
多少携帯性悪くなるかもしれないけど(自分が使ってるのだと1cm×3cmの円筒ってとこ)、変換プラグ使うんじゃ駄目?
>>153 ステレオジャックでも無問題でモノラルプラグイヤホンを使えます。
SRF-M97Vを買えば良いかと。
聞けるだろうけど、ステレオ放送ちゃん左右混ぜて聞ける?
157 :
153:2009/02/16(月) 07:10:18 ID:PqfiAwiI
>>154-156 現ICF-M22Vもそれなりに満足していますが、
SRF-M97Vでモノラルタイプイヤホンで何とかなりそうな気がしてきたので、
近いうち購入したいと思います。
コメント、いろいろとどうもありがとうございました。
これからも楽しい旧ラジオのお話をどうかよろしくお願いします。
確か、R+と−がショートするので、左側の音しか聞こえず、
終段のトランジスタだかICを痛めるはず。
あげ
ICF-7600D、現役で使ってるよ。
ボリュームにガリが出てて、液晶は死にかけてる。時計部分は大丈夫なんだが。
後継機を買おうかと何度も考えるも、周波数表示以外は実用範囲なので、
なかなか買い換えられない。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:10:19 ID:apIhR/fv
ICR-JT85、充電池がパーになったらしく、直射日光下でないと聞けない。
分品保有年数はとっくに切れてるけど、二カド電池換えるとかで直るかな
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:21:32 ID:GpwObpXy
懐かしいなぁ〜小学生のとき、そのラジオで人生相談だの聞いて
いたわ。たしか通気?のスリットから充電池見えたよね。
市販品ってあるのかな。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:23:05 ID:GpwObpXy
>>161 ACアダプタ端子付いてなかったか?それで聞くとか。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:05:19 ID:AO+/MV+4
ICF-110、40年近く前のやつらしいが、落ち着いたいい音してる。
好みもあるだろうけど、SONYのを含めて最近の据え置き形ラジオより
いい音だ。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:26:05 ID:PyvEOvoc
ナショナルのR-1018バリバリ現役で今AM放送聞いてる
「松下電器産業株式会社 MADE IN JAPAN」ってのが感動モノだ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:25:41 ID:iiqSR5TX
うちではナショナルR-8が現役だ。
裏に「MATSUSHITA ERECTRIC INDUSTRIAL CO.,LTD. MADE IN JAPAN」と書かれている。
上にあるフタをあけると、中にハイライトが7本写っている写真がはいっている。
シガーケースとしても使えたんだろうかと当時の姿に想いをはせる。
スイッチをひねれば今でもいい音をだす、小さくても立派なコンソールタイプのラジオだ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:19:08 ID:qLABvxU9
h _ age
ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'''''''<. ノ>'''''~ ミ ヽ.
|| ,,の ) '( 'の' 〉,, }
'リ'~ o、,o , Y/kソ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 〈 〉 ;> / <よんだ?
. | '-=三=- , ン \______
| ,::::::,, ,, //
\ `ー― ''' l゛
〉 ト、
,,イ \. / ト、
/ | \_,/ | \
. | / ヽ |
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:44:46 ID:vYgMDmIl
ソニーの風呂用ラジオ使いやすくて音もまあまあ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:03:54 ID:ELOUF54E
ラジオ深夜便
三菱のラジオクロック、TR-557ってヤツを使ってる。
トランジスタ7石だから当時の高級品だったのかもしれない。
ただ、最近ライト(麦球)を付けると594が聞こえなくなる・・・693より上の局は平気なんだが。
ライトで電力が持っていかれて音が消えてるのかもしれないが、低い局だけ聞こえなくなる原因が謎。わかる方います?
ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'''''''<. ノ>'''''~ ミ ヽ.
|| ,,の ) '( 'の' 〉,, }
'リ'~ o、,o , Y/kソ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 〈 〉 ;> / <よんだ?
. | '-=三=- , ン \______
| ,::::::,, ,, //
\ `ー― ''' l゛
〉 ト、
,,イ \. / ト、
/ | \_,/ | \
. | / ヽ |
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:47:56 ID:CPgYq/gQ
ラジオではないが、ラテカセもいいぞ。
俺はビクターのM-5が現役。
ラジカセじゃなくて?と思って検索してみたらwikipediaに記事があった。
ちなみにラテカセはアナログ停波したらどうするの
>>177 ラジオはまあ当分の間使えるだろう。
テレビは停波にて砂嵐しか見えない。
カセットは大概駆動メカがやられる。
砂嵐を見ながらアルファ波が出そうな音楽を録音したカセットを再生するというのもまた乙かな。
SONYのMS-3400使ってるぜ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:10:32 ID:yItV+UKb
俺はテレビが停波する瞬間をラテカセで見届けようと思ってます。
ぜひアップをお願いします。
前にSONYのスカイセンサー5900持っていたが、ボリュームにガリが来たのをそのままにしていたら
家人に捨てられてしまった。しばらくテキトーなラジオを使っていたんけど、
この前フリマで SONY のICF-5350が1000円で売ってたから買ってみた。
ttp://ruuhei.hp.infoseek.co.jp/radio/ICF5350.htm その後買ったもっと新しいステレオラジオがあるんだけど、5350は長時間聞いていても
聴き疲れしないので、5350ばっかり使っている。
1970年ごろの1万円台のラジオの方が今のラジオよりも
高感度で音質がやわらかく聴きやすいのだろうか。
5350は長時間聞いていても聴き疲れしない、これだけでおk
5300入手してまったり聞いておりますが、さすがに高音が落ちすぎかなと感じます。
コンデンサ交換とかしたらしゃっきりし直すもんなんですかね?
186 :
185:2009/11/13(金) 19:30:59 ID:GBBCikik
結局シールドの中以外の電解コンデンサを新品にとっかえてみました。昔の部品でけぇ。
音は少しすっきりしたようなしないような…。少しハイに上げるTONEの効きは良くなった気がするけど。
ICF-801にくらべると明らかにナロー、だが落ち着く音いいだなー。
ところで、昔のラジオのAFCってなんでON/OFF選択になってるの?
サンヨーのPULSAR RP8700もスピーカーの口径が12cmと余裕があるから音質が良いね。
うちのは当たりが良かったのか30年経っても電解コンデンサを取り替えたくらいでさほど劣化は感じない。
しかしまあ70年代のラジオは感度も良いね。
もうこういうラジオは出てこないんだろうな。
RP8700のAFCスイッチはAM使用時は選択度切替スイッチと兼用になってる。
12cmとは豪勢ですな。写真をみるとそんなに大きな本体には見えないなー。
ICF-801なんかもいいラジオだとは思うんだけどね。持った感じや音の重さみたいなのは昔のラジオ
ならではのもんがあんよね。
筐体が懐かしめで割としっかりしてそうなICF-EX5を音質重視に改造する人とかおらんかね。電気に詳しい人。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:08:13 ID:YDDiHB7O
h_age
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:34:15 ID:5L/HJcwp
教材用だな。アンテナしょぼい?
マンション2階で窓の向きは悪いし、ベランダの先1mには電線があるので
受信環境は最悪です。
音が小さいのはデジカメで撮ったらあの距離だと小さくしか録音できない。
↑ベランダにループアンテナ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:54:38 ID:5L/HJcwp
ループアンテナの威力は経験したが、適当に直径1Mくらいに、線巻いて、ベランダに出してみたが全く効果なし。適当すぎたな。
そりゃあまりにアバウトすぎるな
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:08:38 ID:5L/HJcwp
ないよりマシかと思ったが、無駄だったよ。で、10mくらいのワイヤーを一回巻きなら、効果あった。これは、ある方がいい。
そんなことするくらいなら、10mの電線をLWとしてつないだほうが良い。
ループは同調させてナンボでしょ。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:08:25 ID:5L/HJcwp
これでもループの方がノイズ少ない。
いままでに一番いい音のAMだったのは、
おじいちゃんちに有った真空管式のラジオだったな。
その当時の兄貴のセパレート式のステレオより良かった。
昔の(昭和40年代)トリオのセパレートステレオがあったけど
FMはいいにしてもAMは低音が効きすぎてこもったような音だった
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:28:06 ID:Us+Zykz9
そうそうAMは聞きにくかった。普通のラジオの方が良かった。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:27:55 ID:1GfrKX0K
こんなスレがあったとわ・・・
今、使ってるラジヲは80年式のサンヨーおしゃれなテレコU4。
中学校入学時に7歳年上の兄から買ってもらったものだけど結構高かった気がする。
学生の間はヤンタンとかよく聞いていたが、就職と同時にラジヲを聞かなくなってどっかに逝ってしまった。
若い頃は通勤中の車で歌謡曲なんかを聴いていたが、ここ数年、だんだんと聴かなくなってそかわりラジヲを聴くようになった。
車内はラジヲがあるのでよかったが、家にはなかったので困っていると、学生時代使っていたおしゃれ〜を思い出した。
もしかしたら家のどっかにあるかもと押入れを見つけていたら、果たしてそのラジヲはでてきた。
テープは逝ってしまっていたが、ラジヲのほうはスイッチとかを接点復活剤やらで掃除したら
聴けるようになったのでそれからまた使いはじめてる。
しばらくはそれでもよかったけれど、今度は昼間の放送を聞きたくなったので、
このあいだタイマー録音ができるラジヲ(OLYMPUS PJ-10)を注文したw
もちろん、おしゃれ〜と併用して使うつもりw。
チラ裏スマソ
>>202 そのうち民放も飽きて国営放送で昼飯食いながら、昼の憩聴くようになるよ。
ひょっとしたらふるさと通信員になってるかも。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:16:50 ID:qZaitEvM
そうか。。
そうやってオサーン化するんだな・・orz
そういえば、昔は絶対観なかったのど自慢だけど、最近は観てもどうも思わなくなったのはそのせいか。。
お、良いねぇ。
確かに俺もあれ見てもなんとも思わないわ。
しかも昼の憩は完全なリスナーだよ。
40にもなるとそうなるみたいだ。
買い換えるほどラジオが好きではないので
20年くらい前に糞親父が使ってた真っ黒なソニーのポータブルラジオ使ってたが
受信感度の悪さが気に入らない…
age
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:12:44 ID:fNLjK6b/
昔のロッドアンテナは、シンチュウのメッキだったから弱くて折れやすかった。
ステンレスの絞り技術が発達してから、丈夫なロッドアンテナになったよ。
シンチュウは、ヤスリ加工て歯車にしたり江戸時代からのハイテク金属だった。
もしシンチュウロッドアンテナのラジオを持ってる方々は、大事に使ってやって下さい。
>>208 真鍮のアンテナなんてあったのか!!
スチールにクロムメッキのやつ(磁石が付くので間違いなくスチール)と
無塗装のステンレスなやつしか知らなかった。
同じクロムメッキのスチール製でも、よくしなるやつとガチガチに硬い奴がある。
まぁ、あれだな、メッキ厚で硬度も変わるわな。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:18:14 ID:07CpBP2F
R-1019最高age
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:33:58 ID:wtc6j3oM
VICTOR FT-268Nさいこー
昔のラジオはいいね。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:25:59 ID:EXvbBddZ
キムなんとかが来日したので、事件について調べてみたら、
大韓航空機に持ち込まれた爆弾は、爆薬を仕込んだRF-082と言う松下のラジオだったそうだ。
WEBで探してみたが見つからなかった。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:13:27 ID:lbMZSuZJ
揚げ
ソニーICF-110を居間で、ICF-7800は枕元で稼動中
他にICF-5900もあるけど壊したくないので動態保存w
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:21:41 ID:gRDd48qv
愛用品は日立製作所のS-535
親の代から使ってるのでもう軽く五十年越えか?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:09:46 ID:NZ5qYvta
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:32:03 ID:fd3OH3IP
>>216 動く110と7800の方がレアだな。
俺んちではTFM-110とICF-1100を胴体保存中。
ナショナルパナペットR-8やソニーTFM-9200が普段使う実用ラジオで
RF-1150やRF-2200が動態保存ラジオです。
やっぱり変ですか?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:46:25 ID:FKrSpkNt
>>220 私の感覚的には変です。好みの問題はあるでしょうが、
その中ではRF-1150が最も高音質でしょ。
私の自宅ではFM-AMを聞くときは一番RF-1150を使っています。
SWあるいは遠くのAM局を聞くときは他のレシーバーを使うことがあるけど。
>>221 FMの音質はたしかにそうですね。
伊達に大口径スピーカーを装備しているわけではないようですし。
ここ一番の受信時に使いたいラジオとして大切に保存してあります>クーガ115
それでもゲルマニウムトランジスタを使った
古いラジオの音に郷愁を感じるのであります。
仰せのとおり好みの問題。
RF-1150はスピーカーの直径こそ大きいがマグネットがダメダメ。
というか、当時なり。10cmだけどマグネットが強力なRA-H55とかの
方が音良いんじゃないかと思う。
>>223 クーガ115ってスピーカーに不良がでやすい機種みたいだね
「音が小さい」「歪む場合」とかの不良を起こしやすいらしい
クーガ115、ボディの造りはしっかりしている。
音楽を、トーンコントロールをいろいろ変えて聞いていても
ボディがビビることはなかった。
単純に、スピーカ単体での比較はできないと思う。
クーガ115(RF-1150)も半年後にでたICF-5900に
周波数直読機能が無ければもっと名の通ったラジオ
になったろうなぁ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:16:29 ID:Mljf4jIP
昔のラジオの方が今のラジオより本当優れてる事が問題なんだよな
こんな旧秀新劣な状況ではラジオも先は無いね
>>223 115とH55を並べて鳴した比較レポをよろ
>>228 比較すっから完動品の115提供してくれ
このRF-1150(とRF-1188)
およびICF-5800は
シングルスーパーラジオの頂点。
クリスタルマーカーやダイヤル直読機構はないが
微同調やメカニカル式タイマー等を備え
音楽や深夜放送を聞くのに最適なラジオだと思う。
特に頂点とは思わないな。思うのは勝手だが。
なんせ、選択度が悪い。で5kHz隣は全く分離できない。
10kHz以上離れていてもけっこう被ってた。
MWだと現行品のICF-EX5mk2やICR-S71、ICF-B100、
RA-H77、RA-H55、等のほうが良いと思う。
ただね、メカのカッコよさは5800や115等の圧勝だね。
当時のあの価格帯で出てたラジオとしては頂点の性能に達したラジオで
今でも必要十分な性能をもって古さを感じない程度の意味で見てあげたら?
あの価格帯と言うけど、ICF−5800(1973年)で20,800円。
大卒初任給の1/3〜1/4だったみたいだ。
今なら5万〜7万の機種と比較しないと不公平に思える。
だから「シングルスーパーで」と注釈をつけてる。
今時のダブルコンバージョンやPLL、同期検波にはかなうはずもない。
イメージも多いし(セパレーションはジャイロアンテナの指向性とかでカバー)
文句を上げればきりがない。
絶対的な性能よりも相対的なバランスの良さを押したい。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:12:32 ID:HSHQ4NIr
昔のラジオを懐かしむスレで現行機とのスペック比較は無意味
ICF−EX5って、もう25年位前の設計だろ。。。
しかも頂点の性能と言うからにはそれ以降は全て下とみなしている
だろうに、突然、相対的なバランスとか言い出すしw
セパレーションと指向性を天秤に掛けてるしw
もっと素直になれよ、爺さんw
たしかに発売された1985年にはICF-EX5なんて
性能で頂点なんて夢のまた夢の下位機種だったな
で、実際のところ、EX5とRF-1150/ICF-5800じゃどっちが中波受信で優位なんだい?
>>236 あなたがどう書こうと自由だが
文章が支離滅裂になってないかい?
ICF-EX5を褒めたいのかけなしたいのか
読解力無いな、もう一度小学校から出直して来いw
読解力とか言ってるが
>MWだと現行品のICF-EX5mk2やICR-S71、ICF-B100、
>RA-H77、RA-H55、等のほうが良いと思う。
と言ってた奴が
>ICF−EX5って、もう25年位前の設計だろ。。。
と書いてるところがようわからん
そこだけ抽出するからだ
だから読解力が無いと言われるんだよw
じゃあどこをどう読めばいい?
読解力のない俺にわかりやすく教えてくれ。
(決して、ふざけて言っているのではないぞ)
ID:4zhHl76Xはただのレス乞食だからNG指定しなよw
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:31:21 ID:uiEU3odl
このスレを「昔のラジオなんていいよ!」って意味にとって勘違いしてるのではw
>>245 要らない、ってことかw ちょっと吹いたw
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:28:51 ID:unMZ8fNH
みんなおちつけや
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:25:25 ID:lGvzKIEA
昔のラジオがイイのは今のラジオより金がかかってるから
そりゃイイのは当然・・・・
そのとおりだ。当時の定価を今の物価にスライドさせてみたら分かる。
今欲しいのはネット回線に繋げただけでラジコが聞けるラジオ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:06:34 ID:tCsQKAU6
iPadやiPhoneやiPodtouchとかAndroid端末で聞けばいいだけでは?
>>250 それは無理だ
東京と大阪しかやってないサービスじゃ需要がない
その上いつやめるかわからんからな
相次ぐ国家的重要機密の漏洩で大容量移動通信システム事業は普及どころか規制されるんジャマイカ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:22:38 ID:EygzZyEn
それっていま問題なってる隣国と同レベルの考え方w
先進国を自認してる国でそんな後ろ向きな事をしたら他の先進国からの信用がもっと下がるだけ
>>254 機密の漏洩を防ぐという発想は無いのかよw
ミンス政権など隣国並みだろ
>>254 今は情報セキュリティ技術が発達してるからそれは全く問題にはならないよ
絶対破られない暗号化システムはすでに普及してる
暗号が破られるのは映画の中だけ(映画で白バイを主人公の車がかっこよくぶっちぎって逃げるようなもの)
実際情報漏洩でテクニカルに情報セキュリティ防壁を突破できたという事例はゼロ
情報漏洩事故の全てが「内部の人間による人為的なもの」だからね
現在アメリカ軍はリモートコントロールで兵器を動かす大規模なシステムを配備中
暗号が破られる可能性がゼロだからこそできる事
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:04:14 ID:LJ1BSX1c
現行商品だと801一択なのかな?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:52:40 ID:wFbDEOU+
何について一択なのかわからんが・・・
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:56:11.16 ID:3H/wSg+c
バカボケ野郎だね!低橋下る!バカ!
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:50:49.95 ID:PN7oQKVl
俺が昔、スカイセンサーだった頃、オヤジはパディスコで、兄貴はクーガーだった
兄貴の友達がサージラムで、俺の友達はジーガムだった・・・
>>262 パルサーやトライエックスは仲間はずれなのねシクシク
トライエックスで万全
いや、パルサーの方がいいだろ?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:58:55.43 ID:5/YFielv
ソリッドステート11にステレオアダプターを繋いだのが俺のステレオ開眼だったなー
あの時代のFM付きラジオは
MPX端子が重要だったな。
BCLラジオが主流になると
なぜか省略されてしまった。
ICF-5600とかRF-1150あたりが
最後の世代か。
ICF-5900のMPX端子にステレオヘッドフォンアダプターを接続して使ってたよ
左右チャンネルのボリュームが独立してて音量を変えるのにいちいち面倒だったような・・・
初代のウォークマンもそうだったが
なぜ音量+バランスコントロールにしなかったんだろう。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:30:09.19 ID:JnETFNTz
なんで?
MPX端子って、なに?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:08:59.37 ID:VDjghbUS
つまんね
音声多重端子つきテレビというものがあってだな
TR-800って持ってるヤツいる?
再調整するとかなり高感度らしいんだが
>>278 昔のラジオはおおむね高感度だよ。
だから再調整すれば蘇ることが多い。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:27:49.74 ID:v5DEnz++
スレからちょっと脱線するけど、カーオーディオのFMラジオも平成6〜10年前後の方が入りやすい。
まだバブルの恩恵を引き継いでるのか、コストも今みたいにカットしてないからかな。
こと原発に関しては関西の方が危ないよ。福井県に集中しすぎ。
高速増殖炉「もんじゅ」は燃料棒を取り出せない事故を起こしたまま。
その「もんじゅ」は琵琶湖から20kmの場所だからね。
櫂 トシキ
「おおっ!音が聞こえる!こんなのでもよく聞こえるんだな。」
-鉱石ラジオのイヤホンを耳に当てて、594kHzのNHK第一放送の音を聞く。-
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:43:37.21 ID:TrarEzUp
今年入った大卒新人、真空管もトランジスターも言葉さえ聞いたことないというのに驚愕した
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 06:46:04.59 ID:PPQECcm8
今は大卒でさえそういうの知らない人多い
そのうち汎用ICも知らない輩が出て来るぞ。
カスタム化されたチップばっかりで。
大卒の常識と思っていたなら、認識が誤ってたと気付けて良かったじゃないか
ひゃははw
別に一般大学の講義で、真空管やトランジスタを学ぶわけじゃないのに
「大卒なのに」とかアホかw
驚愕してるお前に驚愕w
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:20:46.12 ID:Tn1k46/3
「学ぶ」とは言ってない。「聞いたことない」とは言ったが。
各自で独自解釈ですな
年寄りの戯言
http://teracy.tumblr.com/post/10520618297 teracyメモ
普通学級に通学するのが、物理的に困難な障害児の入学をゴリ押しする親や人のニュースを見るたびに、以前に見たドキュメンタリーを思い出す。
サリドマイド児の親のドキュメンタリーだったのだが。生まれついて重い障害を負って生まれた息子の為に、
親は「サリドマイド児の親の会」を立ち上げて、休日は全て会の活動。「
障害者に理解のある社会=息子の為」との強い信念のもと、息子を連れて積極的にマスコミにも出たり、講演活動も行った。
さらに、息子を普通学級に進学させた。息子は重い障害を負いながらも大学に進学。一時は、マスコミにもてはやされた。
が、大学卒業後、障害を負った息子は何処にも就職できなかった。ここで、息子は生まれて初めて本音をぶっちゃける。
「子供の頃から、人前でさらし者にされて辛かった」「休みの日くらい、家族だけで過ごしたかった。家族だけで遊園地や旅行に行きたかったのに」
「普通学級になんて行きたくなかった。手の無い俺が、普通学級でどれだけ不自由で辛く、孤独だったか。
どれだけ、危険で屈辱的(同級生による排泄介護等)な思いをしたか!」と、延々と恨み言を言い出した。
で、親が「何で言ってくれなかったんだ!」と反論したら「言ったが、全て“お前のためだ”で済まされた。
一度だけ、同じ障害を持つ子供たちがいる養護学校に行きたいと言ったら“負けるな”と説教された」
「俺みたいな障害を持った子供が、親に見捨てられたら生きていけない。 だから、言いなりになっていた」
「お前たちは“俺の為”と言っていたが、結局は自分たちが社会から注目されてチヤホヤされたかったダケだろう。
養護学校に進学した同じ障害を持った連中は、職業訓練を受けて就職して自立しているのに、
親の見栄で、普通学級に進学させられた俺は、就職できなかった」
「俺の障害を受け入れてくれない、見栄っぱりな親のせいで、俺の人生はメチャクチャにされた!」
結局、息子さんは親に対する恨みつらみの遺書を残して自殺。
最後に親御さんは「もっと息子の気持ちを考えてやれば良かった」
「健常児と同じようにする事が、息子の為だと思っていたが、間違いだった」と嘆いていたな。
関東のみなさん被曝お見舞い申し上げます
遺伝子を「かたわ」にされた気分はいかがですか
被爆米はおいしいですか
子孫の代まで異形や池沼が生まれないようお祈りいたします
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:34:55.34 ID:Jbo1SwL/
天国の味
福島食材
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 05:03:12.15 ID:PiFZ38n3
933 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2011/11/08(火) 04:19:29.98 ID:+yWdEkJ90
__ ,.:―:、__
,ィ: ‐:.、/: : :`'.: : : :ハ: : ヽ:ヘ _
/,: : : : : : : : : : : : : : : : ',: : : : : :\///>
_ ,::':./: : : /: : : : : : : : : : : : : : l: : : : : : : :ヽX、
,..</二ミ、/: :/: : : /: : : : : : : : l: : : : : : :.l: : : : : : : : :ハ/ヘ
/////ィ: : :.Y/V: : : : : : : : : : : : : ,l: : l: : : : :l:',、: : : : : : : :.ハ//}
{//// l: : : :l//,: : : : : : : : : : j: :.:ハ: :l: : : : :l:.l V: .l: : : : : : ハイ,
ヾ/ l: : : .l/i: :.,': : : : : : :/l-;l'´ V:l: : : : /l:l`_マ:l- :l: : : :l: !: ',
. j: : : : {/!: l: : : : : :,ィ ´,ィオ圦 ヾl: : :.,:',ォ弐心: : ,': : : ハ:}: :l
/: : : : /ハ: l: : : : :,:':ハオ_,.ハV l: : / ,イハ_,圦V: :j: : :/: : : l
,イ: /: : :.{/ム:.l: : : /: :.ハ弋::::少 j/ 弋::少 !.:ハ: Λ: : : : {
´ l:,イ: : : : : : l V:..ハ: : : :', .:.:.:.:.:. , :.:.:.::. ,'/: }ノ V: : : ヘ
l: : : : : : { V:! V: : :.ハ :.:.:.:::.:: 。 :.::::: .,ィ: : : : l ヾハ:. :}
V: : : : :.ハ V: : :.:` 、 __ , '´j: : : /!:} ` リ
. マ: : : :lヾ', >、: : :l_ ノ {´_ _, /: : :/ ,リ
ヽ: :.:{ , ´ ヽ:ハ_ __ /:.:/ ヽ
, - ‐ -ミ、 / ` ´ ´ ', , -‐ - 、
/ ヽ: ' / :, l , ' ヽ
,' :. ヽ ; .:rッ:. : .:rッ:. l l.:' :.
l l :, l .: ,' / l l
l l ‘ }:. { ./ l
l }. ‘ l l ,:' l l
l l ‘ ! l / , l
. ! l ‘, l. ヽ/ l !
l , ‘, ,:} ,' l i
l ,' ':, __, - ― - 、/ ', |
l / ヽ j、 , ! l
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:19:15.57 ID:PiFZ38n3
///// /,': : : : : : : /: : : l: : :./|ノ|: : : : : : 、,ハ.: : :', : : : :':,: : :ヽ:,'
. 〈//////:,: : : : : : :.,:': :.‐七:.7'´|: :|!: : : : : :./\!: :.|: : : : :.l: :.j:ハ
|\/∨:.l: : : : : :./: : : : :|: :| _,|: l|: : : : : :/ l`:..!: : : : ;':.:│: :|
l:.|: : :.| :.!:: : : : :/: : : : /j,斗-z:.:/|: : : : , ' ニヾ,:/}:: : : :,':.::│: :|
l.:l: : : l: .|: : : : /!: : :.ィ介て⌒ヾ l: : / '⌒沁, l : : ::,: : : l|: :.:!
/│: : |: :l: : :, '!:.|: : :.〃7{::::゚トイ| j, '´ ト:::_ノ:トヾ,|: : :/: : :.ハ: :|
, .ィ:.l: : : : :.:l: :/│:|: : :.|弋辷::少 ヒ辷ン / j/:!: :./ }ノ
1: : : : : lノ: :.l: :{/: :.| .:::.::::.:::::. , .:::.:::.::. ,': : : : :l: :/
. ', : : : : :ハ: : |: : : : 卜 _ _, ,.:: : : : ::/, '
. ヽ: : : :.{: :Vヘ: : : : { ` :.、 _ _ _ , イ: : :/:/, '
\: :.',: : :, ヘ: : ::ハ ア ´ ̄ `l: :/リ
\{ '´ \:_ヘ_ {__, -‐ jノ Y
/ ` ´ :. l
. ' :, !
,:′ 、 .:l l
,:' ゝ.、 { l
. / /:.! :. ',_ ',
.,/ / { } _',
′ ,:' ', _ :. ::r:vヘヽl
,/ >- ‐' ノ.:rァ;-, ,ィ´‐- 二 !
__ '、 .,: '´ _ ,ァ'´//,イ ヽ`ー - }
,.: ´  ̄ ´ ̄´//,:' ヽー- ァ'
,.-..、_ ´/ ` - '´
_ , - '´ 「 ̄´ ',
 ̄ ;. '.
', ':.
::. :,
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:15:58.14 ID:VqoSPUMG
アメリカの死刑囚の最後の晩餐が
食い切れない量を頼んだ死刑囚のせいで無駄と廃止されたそうだが
福島の震災タカリ乞食にも聞かせたいな
うんこ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 03:20:44.02 ID:24hZ/Q7q
ひょっとしたら、がいしゃが…
TR-800
ほんと良く入るわこれ
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:05:25.27 ID:RU6CIP4N
骨董市にありそうなラジオだな。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:50:29.27 ID:7U2hVada
デシタル式は、電池なくなると、設定が面倒。
>>305 一部の機種では、フロッピーディスク程度の容量のフラッシュメモリにプリセット内容をセーブできる機種もありますが…。
この機種なら、電池を外してもプリセット内容は消えません。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:10:17.00 ID:gb4caNaL
>>8 学研のエレキットというのがあってな・・・・
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:34:07.68 ID:kIWnSSmE
電子ブロックよりエレキットをおすすめします。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:41:21.29 ID:LnLwezc6
エレキットを原点に、オーディオ関係の技術者になったひともいるだろうな
オレは挫折したが
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:52:02.02 ID:fLt280B/
マイキット150復刻版買った
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:38:51.88 ID:VgO3Rg/j
プロにはなれなかったけど趣味として十分楽しめてる。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:10:34.19 ID:HQcMrzI+
ちゃんと歌おうよ ダメダメダメ!絶対!
-――‐- ___ ____
/ : : : : : /: ヽ: \ /::::::::::::::::::::`丶 r-=7´ : : : : : : \
/: : : : : |: : |==:ハ: : :∨::::::::::/::∧::::::::::::::ヽ {:/T: : : : : : : : : : :ヽ
{/: : : : : |: : |=:/´N ∨:::/:: /∨ Vヘ:::::j:::::| |{/| : |/ : : : : : : :/:}
,′:〉: : (l: : l? 0´i: :| イ:: /○ ○∨:| :| |:}_| : |) : : : : : : { 君が代歌うだけで何でそんな反応なんだよ!?
レ{:/: : : : |: : ∨'" 〈: 厶i:::リ U U { ::|:/ lノ│: |: :/: : : : : :
厶-ヘ 八: : :{. ノ/ |:人 r'⌒) /::/ |ヽ|: :ハ : : : : :xヘ〉
/  ̄ ̄ ̄∨ /|::::::}>r--yイ|:::|^ヽ ∨  ̄\∧/\
/ ヾ |:::/ |_>く_/ |:::| ∨ 〉
/ __ \V >〈〈_∧〉〉 |:::| / / l/
′ r∠ \__〉\</レ' / |::〈 /\ _ |
さよけ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 03:34:10.05 ID:Sp5Nz+4A
チョソコロ半島って萎えた包茎粗チンの形
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 07:20:45.74 ID:B5Hi0GNk
死ねチョンコロ死ねチョンコロ死ねチョンコロ
死ねチョンコロ死ねチョンコロ死ねチョンコロ
死ねチョンコロ死ねチョンコロ死ねチョンコロ
死ねチョンコロ死ねチョンコロ死ねチョンコロ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:37:19.74 ID:YXykkILe
メイドインジャパンと書かれてた松下のラジオ買ったら、音がわれて使えなかった。
騙された。
今時松下のラジオを買うからだろ
パナソニックにしておけよ
確かに
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:42:24.45 ID:Z2iJH3tR
21年物のSONY SRF-M100が音が途切れるのでハンダクラックを疑い
さっきハンダ付けをやり直したら復活した。絶好調。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:45:34.41 ID:cTogy6+d
ラジオの製作や初歩のラジオ復活しないかなぁ。
>>321 初ラは最後の方はペラッペラな雑誌になってたね。
て
RAD-F050Mっていうラジオ愛用してる
長年車庫のツールラックに吊り下げっぱなしだったICF-B50
出番が無くて不憫だったので、掃除して普段使いしてみたら、感度と音が意外に良かった
以前は中途半端だと思っていたけれど、結局こんなラジオが一番便利かもしれない
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:36:00.46 ID:7sEwt5pf
S71買ってみたけど、思ったより小さくて気に入った。
現行だけど設計は古いから良いよね?
Y
ソニー ICF-29
ICF-890Vを思い出して、奮発して購入してしまった。
ただのAM、FMラジオだけど、ICF-890Vに似た性能。
ICF-890VはVHF、UHF音声が聞けるラジオ。
地上波アナログ放送が終了した現在では、テレビバンドの方は聞けず、
ただのAM、FMラジオでしか機能しない。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:07:46.94 ID:MDqjOMTW
カーラジオは感度いいよ。
>>330 東北支店時代、在京の交通情報聞いて思いを馳せてた
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:46:57.09 ID:EZNXeyuY
ソニーTR-817買っちゃった
届くのが楽しみ
RAD-T580Nを現役で使用中
良いところはFMがステレオ対応、(イヤホン端子はステレオミニ)
70-108MHzのワイドに変更できる(裏設定)
米国バンドのWXチャンネルにも対応できる
単一形2本で動作 ONタイマーが2つある スリープも4時間まである
AM,FMバンド関係なくプリセットダイヤルで混在でメモリを呼び出せる
プリセット登録数は十分すぎる(移動先地方局やCFM分も入るくらい)
自民とう終わるんだね