シリコン】MuVo 無印/NX/TX/TX FM 電池6個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:41:29 ID:sxC7yd3c
http://www.dapreview.net/comment.php?comment.news.2858
やっと栗から新しいやつ出たと思ったら単4で8時間再生って・・・
劣化してるじゃねーか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:36:51 ID:+yehLB3C
ZEN Nano Plusのガワ変えただけに見えるな。

もうやる気なし夫君か。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:44:17 ID:QW4U0wQS
つーか、栗は、ZEN VISION:M が今主力製品だから、そっち押してんじゃね?
ZEN VISION:M ってiPodのデザインに激似とか分厚いとか言われているみたいだけど、
対応する動画ファイルフォーマットが多様だし、PSPとかiPodに比べて、実用的ぽい。

そんな状況だからTXFMの上位機種って出にくそうじゃね?
でも、栗が全社的に弱体化しないならまあよしとしたいね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:34:38 ID:Z4Xx9h6E
単三電池BOXの作り方を知っている方教えていただけませんか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:40:19 ID:Z4Xx9h6E
単三電池BOXの作り方を知っている方教えていただけませんか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:42:58 ID:Z4Xx9h6E
すいません。間違えて情報の再送信みたいなことをやってしまいました。
あと、読み直してみたら作り方はわすれたらしいので前の画像をもう一回アップしてもらえませんか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:35:54 ID:HQleRSlP
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:02:51 ID:RxS/01T+
ZEN特許で儲けられるんだから、
モノづくりに手を抜く志向になってきたんじゃない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:50:58 ID:B1j7u5oX
今、いきなりWMAの192kbpsのみブツブツノイズが入るようになったんだが
音量的にはかなり小さいから普通に聞いてる限りは問題ないんだが、なんか気持ち悪いから修理にでも出すかな…
ついでにageとく
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:03:07 ID:jeLZYZx/
修理出す前にファーム入れ直してみたら?
ハード的な故障というよりソフトが壊れてるっぽい気がする。

あー、エネループ単四早くでないかなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:30:04 ID:nMf5yPEl
>>961
> あー、エネループ単四早くでないかなぁ 
千石とか秋月とかでGPとかの買ってくるんじゃ駄目なの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:11:06 ID:B1j7u5oX
>>961
おっとそれを忘れてた
今夜試してみるよ

つかエネループって良いのか?俺は普通に富士フィルムのニッケル水素つかってるんだが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:12:31 ID:whUOfccJ
単四なら容量差もさほどないし頻繁に使わない人にはいいかもね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:46:33 ID:B1j7u5oX
>>963で夜にやると言いつつ、今ファーム入れ直したんだがノイズは消えなかった…
もしかしてファームウェアが1.15のままだからか?
まあ、ぶっちゃけ気にするなって言われたら気にしないで済むことなんだけど、夜中の静かな中で良く聞くからノイズが目立つんだよね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:44:52 ID:ba5EjsfH
ニッケル水素は初期電圧1.2vじゃなかったっけ?
オーディオ製品ならむしろ電圧が高い方が良い

と言うが、中でどんな形で増幅してるかにもよるし
特に省電力重視のポータブル機なんかはそれほど変わるとは思えないんだけど・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:26:41 ID:F7ypEBCu
>>955
過去スレにあるみたいだけど、dat落ちしてるから読めないんだよな……
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:17:40 ID:twqfzfGO
デジカメ用に売ってるニッケル乾電池ってどうなの?
電圧1.5Vだし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:54:42 ID:B1j7u5oX
>>968
ああいうのは大量に電力を消費する機器向きだからDAPには向かないと聞いたことがある
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:59:26 ID:uc/gsF2F
自己放電の少ない点なんかはいいと思うが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:31:03 ID:3m1BPv+Z
Winamp 5.2 Beta
* New: [ml_pmp] Synchronization the Media Library with your portable media player
(Compatible with iPod, Creative, and Microsoft Plays For Sure devices)

WINAMP.COM | Forums - Winamp 5.2 Beta - get it here!
http://forums.winamp.com/showthread.php?threadid=236311

おまいらに朗報!
Winampでクリのプレイヤー対応?なのかな?
人柱ヨロ
972960:2006/01/25(水) 19:11:15 ID:B1j7u5oX
リカバリモードからファームウェアをアップデートしたら直りました
一旦1.19入れてみたけど、ボリュームでかすぎ。1.15に戻しました
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:30:11 ID:jeLZYZx/
>>972
おめ

エネループは放電小さいって宣伝してるから、充電して
置いておけば楽な取り回し出来るかなぁって思ってさ。

けど公式に従来品半年後75%残ってるってデータが不安なんだよなぁ。。。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:37:47 ID:B1j7u5oX
つか次スレどうするんだ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:37:25 ID:uc/gsF2F
誰か立てて。
スレタイのカッコはちゃんと付け足してね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:40:37 ID:a2M3XWNa
よっしゃここの1である俺が立てる

カッコはちゃんとするぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:19:43 ID:a2M3XWNa
立てたお!(`・ω・´)

【シリコン】MuVo 無印/NX/TX/TX FM 電池フタ7個目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1138194812/

以後、埋め埋めよろぴこ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:35:11 ID:0XXMG0U5
Z!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:43:21 ID:B1j7u5oX
つか、vitzスレはよく落ちないなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:01:28 ID:0OEykulY
>>977
おつ〜
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:31:58 ID:7ZZxOFFc
>>977
乙HiME
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:25:45 ID:+3OK2j38
埋めage
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:23:16 ID:7X4TCXHz
>>977
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:28:14 ID:Kvd52t3V
>>977
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:32:36 ID:ktzviIYL
>>961
もう出てる? HR-4UTG-2BP ↓在庫ありになってる
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/49622152.html
アマゾンだと31日発売となってるけど・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:02:42 ID:xxpk/ZP6
>>972
1.19→1.15に戻したら、プチプチノイズはどうなったのですか?
987960:2006/01/27(金) 07:05:06 ID:sEhyx560
>>986
最初は無かったけどまた復活したような
あと、ノイズはボツボツみたいな感じです
実は1.15でのノイズは仕様だったとかだったら('A`)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:03:10 ID:VSME5zxj
>>985
もうでてる。今日買ってきた。
容量は800mAhとちょい小さめだけど充電した後ほおっておいても大丈夫な点を考えると
単4電池を充電し忘れたときの控えとしてはかなり有効に使えそう。
989882:2006/01/28(土) 00:50:33 ID:UmilB6Kv
TXFM、無くしてもうた…  Σ(゚Д゚ノ)ノガーン
さんざん探したがみつからない(大泣

仕方ないので、これも神様の思し召しかと思って1Gを買ってきました。
そしたら買ったその日に、使ってなかったはずのカバンの中から
256Mが出てきたよ… なんてこと… orz

期せずして1G持ちになりました。
そーゆー運命だったのかな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:44:17 ID:aLNnbUPa
>>989
とりあえず、おめ★
991882:2006/01/28(土) 11:42:07 ID:UmilB6Kv
>>990
サンキュ。
今度は電池蓋、なくさんようにする。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:32:53 ID:l01tRzBa
>>989
256が見つかったなら1GBは千円で引き取ってやるw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:16:07 ID:E34JLhvf
>>992
逆www
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:45:04 ID:bp/+oTtC
M
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:45:44 ID:bp/+oTtC
U
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:46:15 ID:bp/+oTtC
V
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:46:45 ID:bp/+oTtC
O
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:47:25 ID:bp/+oTtC
T
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:48:04 ID:bp/+oTtC
X
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:48:52 ID:bp/+oTtC
m9(^Д^)プギャー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。