iPod shuffle 3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
21 ◆wgt4qmwwT. :2005/04/12(火) 23:18:02 ID:5DQ1Aq1W
宜しくお願いします。

新スレ誕生
【iPod】浪花ムスメも教えるワヨッ その壱【駆け込み寺】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113315089/l50
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:30:04 ID:fz2FMjxr
すでに本スレ抜かれそうだぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:45:13 ID:d7n+htbw
>>22
いいんじゃない
これでやっと普通のスレに戻るでしょ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:16:59 ID:gk/UzbnK
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:26:26 ID:KFW/o+83
そういえば背面の切り替えスイッチ
引っ掛かりがないから入れづらいよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:38:37 ID:ZfNtE3OI
>>24
まだみたいだね
出たらソッコーで買うつもり

>>25
同意
でもこの方が誤動作する可能性が低いから許す
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:41:54 ID:KFW/o+83
>>26
無理な力が入ってそうで怖いよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:55:32 ID:iieca6ie
ババア隔離スレ立てたやつ乙
凄い事になってるぞ
普段女と話せないやつがここぞとばかりわんさか集まってる
にわかコテ大量発生でキモイ
29きょうすけ ◆wgt4qmwwT. :2005/04/13(水) 00:59:43 ID:1iRUPDs0
>>28
ども。
俺はちゃんと女と話せるぞ
30僕チャーリー:2005/04/13(水) 01:02:04 ID:KFW/o+83
>>29
いいからもどってこい
31きょうすけ ◆wgt4qmwwT. :2005/04/13(水) 01:03:52 ID:1iRUPDs0
>>30
目の下に隈が〜〜!!

本当にノシ
32浪花ババァ ◆8yoWHH2cGs :2005/04/13(水) 01:06:55 ID:TInv89v6
あれっ ここはもうあたし 来ちゃいけないんだっ?
ぷっぷくぷ〜っ

33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:07:00 ID:gk/UzbnK
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:17:50 ID:gk/UzbnK
>>32
うんそうだね^^ 気を使ってくれるとうれしいです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:23:11 ID:ZfNtE3OI
>>32
オレに関していえば、あんたが書き込むのは気にしない。
ただあんたのレスにホルモン過多のオスどもが群がって
宴会騒ぎになることが問題なんだよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:33:19 ID:KFW/o+83
ああ、オスだからな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:45:42 ID:0Sw/yMDu
あげます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:06:09 ID:PGk2rYht
写真さらしたのがまずかった罠。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:14:44 ID:ZO19NiJx
しかし写真一枚でこの騒ぎか。
ちょっと可愛い女にたのんで写真とらせてもらったら馬鹿な男だまし放題だな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:24:40 ID:ZfNtE3OI
>>36
気を悪くしたのなら謝る。
これは棲み分けじゃなくてレス分けと考えればいい。
例えば、向こうでの77のレスはこっちに書いたほうがみんなのためになったと思うぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:37:33 ID:igUH1npM
何ムダな買いものしてるのお前らw
チョーウケルw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 07:10:19 ID:EL6KEmRu
自分の糞耳では、
街中で聞く分には56kbps32kHzでも充分だと今わかった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:59:49 ID:oqLor3X/
結局本スレより駆け込み寺の方が賑わってるか・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 09:33:29 ID:0ZzDzwnF BE:58540627-
>43
熱病の様なもんだ。そのうち治まるよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:00:53 ID:ialJlhPW
>15
Pod野郎でだめ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:07:47 ID:3Sj7x2rX
ipod shuffle のケースって アルミとかチタンとかのほうが通勤ラッシュや衝撃からは
よさそうなんでしょうが、国内産はあまりないんですね。
使用されたかたのレポートお願いします。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:25:37 ID:3Sj7x2rX
新しい色のケースも出るんですね。・・・かっこいい
http://narajin.net/ys/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:58:01 ID:0gOCyWqh
>>2
スレ汚しうざ。皆で糾弾せよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:04:04 ID:KAwSNOAM
だっさいパンチングですね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:55:36 ID:nKwtNjGK
あげ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:24:08 ID:eEBOtI2b
>>40
ここの>>36と向こうの>>77がどっちもおれって分かってて言ってるんだよね?
別に気を悪くはしてないよ。その通りだからさw

こっちにもう少し詳しく書いておくよ。

Windowsの仕様は「ファイル名.拡張子」と言うのが前提だよね。
そしてOSはまず拡張子からファイルの識別をするから例えば

ABC.txt

は「.txt」でテキストファイルと認識する。
でも

A.BC.txt

とすると極端な話「.BC.txt」というファイルだと認識される
可能性もあるってこと。
まあまずそんなことはないけども可能性としてあるなら
避けようってことでそんな時は「-」や「_」を
使うのが(昔は)常識だったんだよ。少なくともおれの周辺では。

んで話は前後するけどしゃっほーはApple社の製品なわけで
Windowsの仕様と異なる場合があるからなおさらやめておこうね。

ってそういうこと。
長文スマソ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:53:00 ID:nkcxaAGO
そもそも日本語で、だらだら長いファイル名をつけるのも俺はいやだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:31:21 ID:0rudepIF
おお、.付けたら再生されんかったわ
誰かこの症状アップルに言ったん?
次のファームウェアで直してもらわな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:13:23 ID:SoGe7LGY
いやもうそこは多分直らないから
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:18:57 ID:RozfhekF
ファイル名に「.」付けちゃいけないってのは昔からの(キモヲタなら)常識ですよ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:24:11 ID:LELEaV7A
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300560-ja

アップルもこう言ってるからなあ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:43:33 ID:dM34QiOY
ICEWAREのシリコンケース、純正のイヤホンしか接続できなさそうな悪寒が
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:55:42 ID:yZ4MjhQ6
>>57
それきっついな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:44:31 ID:avfEueAr

  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  iPod買ってきたぞ〜
    ⊂二     /    \_________
     |  )  /
   [pBop]     ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:51:15 ID:SoGe7LGY
>>59
おとーさんそれも違う!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:04:24 ID:c4otOsR5
>>56
winではどうすればいいの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:30:00 ID:qWfBXf6C
>>61
どうしようもない。
残念でした。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:46:28 ID:4GhFMvWA
再生できるビットレートの下限は、いくらなんですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:18:15 ID:yCO5gExi
>>63
天井はあっても、床はないんじゃないかな?

非純正のイヤフォンだと、低音があまり出ないね。
iPodShuffle本体に、Modeが選択できるようにして欲しいな。
例えば、
Mode1 ノーマル
Mode2 低音重視
Mode3 高音重視
のように。イコライザーとまではいかなくていいから。
次ファームウェアうpに期待です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:21:59 ID:yCO5gExi
>>63
やっぱ16bps以上みたい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:28:53 ID:fB4CqXi3
>>64
ラジオ番組を録音したレート32kのファイルを入れても再生されなかったんです。
ファイル自体は中に入っていました。
128kでエンコードしなおして入れ替えたら再生できたんで、ビットレートが原因かと考えたんですが。
ちょっと検証してみます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:29:21 ID:fB4CqXi3
あらリロードし忘れた・・・ありがとうございます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:36:11 ID:3gG8AO5O
最低の音質というのも興味あるな。
69 ◆wgt4qmwwT. :2005/04/15(金) 01:40:03 ID:0VW+mpJS
>>68
禿同。最低の音質で聴いて普段聴く分には大丈夫だったら俺の愛機miniに6000曲入れるのも可能だぁ!
70名無しさん@お腹いっぱい。
iPod がOgg Vorbisをサポートする可能性は全くないんだろうか。
Ogg Vorbisなら音質を落とさずに今の2倍近く取り込めるのに・・・