【PC DEPOT】 OZZIO musica α5000 【またでた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前回のOZZIO musica α5続いて、PC DEPOTから新しいHDDプレーヤーが登場しました。
果たして今回はiPODキラーとなりえるのか!

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/18/news025.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050318/pcdepot.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 03:46:32 ID:2g33QNKY
最速2下とおおおおおおおお
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 08:04:54 ID:kAwaldp1
ギミギミ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 09:29:51 ID:XEWeHYWT
おまえらこれを見ろ。
http://www.rwc.co.jp/arex/mpeyedr/index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:35:17 ID:e1Rku327
カラー液晶搭載 業界最小最軽量!
HDD搭載オーディオプレーヤーでこの大きさは魅力的だな
5Gあれば自分には十分だし

OEM元
http://mpeye.co.kr/product/product_09.php

レビュー(ハングル読めない 汗)
http://www.aving.co.kr/newproduct/default.asp?p1=newproduct&mode=read&page_table_id=MP3&table_id=MP3&num=253&brd_name=&brand_num_list=&gotopage=1&other_table=
http://www.imp3.net/article/article.php?articleid=2852
   ↑ 6ページまである ↑
http://www.technoa.co.kr/community/MFBoard.asp?pParam=43:27662399:::&VIEW

α5で問題のヘンな日本語は変わらずなのかな? 残念!(泣)
PCデポさん そこさえ直れば自分は買います!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:43:13 ID:imSoYqWn
iriver H10 を狙っていたが
並べるとかなりサイズが違うな
ttp://www.imp3.net/article/article.php?articleid=2852&pagenum=4
もちろん厚みは3ミリ厚いし、液晶だって一昔前の液晶だけど…
毎日持ち歩こうと思っているし
このサイズはかなりいい感じだ
悩むなぁ〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:15:51 ID:bq8OBrAr
O'zzioのHDDタイプのダイレクトエンコードできるビットレートは
max192でしょうか?
気になって夜も眠れん。
外部マイクでバンド練習録音しようと思うのだが、使えるレベルなのでしょうか?
α5使用している人もしよろしければ教えてくださいーー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:55:25 ID:35cxsFOz
前回は安っぽいデザインだったけど、今回は高級感溢れる高クオリティな製品だな。
こりゃ考え門だ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 13:43:02 ID:IAI4JhBn
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:44:07 ID:YG5w7Ygt
他メーカーの値下げが激化してるから
価格での優位性はないに等しいな
むしろ高いか!

11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:22:36 ID:HayD2Fho
これってα5の液晶をカラーにしてガワ変えただけ?
それだとガクブルな気が…(α5スレ参照)。

ともあれ発売日待ち。

…待てずにシリコン買っちゃうかも。
12ジャッカー:2005/04/08(金) 15:49:23 ID:MaFsLO0a
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 02:38:45 ID:H7a8zRj6
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:42:52 ID:OK9aBw+U
PC DEPOTでバイトしてる人いますか?
時給がいいので面接にいくのですが現状を教えてください
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:25:25 ID:/XX209iG
>>14
うちの近くの店には「誰でもつかまえて質問して下さい!
働かないと給料貰えません!!」なんて張り紙あったぞ.
専門的知識とか必要なんじゃない?
16433:2005/06/04(土) 00:52:52 ID:TgJuaaKj
念のためこっちにもレポ写します.

436 :433:2005/06/04(土) 00:27:31 ID:1UiQWZIA
注意:今までmp3プレーヤーを買ったことがないので
比較が不可能になっています.レビュー経験もなしw

・音質:なかなか(・∀・)イイ!!と思いますが、付属のイヤフォンは即死級.100円ショップレベルの出来.
    やはり、まれにプツプツ音混じりになります.残り電池が少なくなったときに多いような?
・大きさ:小さいですが、厚い気が.MDプレーヤーの2分の1くらいの大きさです.
・画質:キレイ...だった.結局修理に出さないでまだそのまま.
・フォント:不満はありませんが、液晶表示がずれてしまっては...
・操作性:短く押すとファイルメニューに.慣れたし、あまり無理は感じません.
     ただ、だんだん柔らかくなってくるスティックの感触が不安を誘います.
・FMラジオ:自動で局を合わせてくれますが、付属のイヤホンを使っていないので
       (アンテナになっている)ノイズが混じる局多し.
・ボイスレコーディング:内臓マイクですが、なかなかの音質.mp3形式.

−不満点−
・フリーズは少ないけど、液晶弱いよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
・再生機能に全曲ランダムがありません.また、通常再生でフォルダ内の曲を終えると
次のフォルダを再生し始めるか、もしくは電源を落とします.どっちかにしろw
・電池がせいぜい8時間しかもちません.メインがoggとwmaだから?
・曲の呼び出し、フォルダ移動にいちいち2秒かかるのは遅いのでは.起動も7秒はかかります.

全体的には、音質もいいし、まだ満足してます.個人的には70点くらい.

437 :433:2005/06/04(土) 00:47:26 ID:1UiQWZIA
追加.全角の英文字を表示させると、ハナクソみたいなフォントが表示されます.
全角の英文字用のフォントは用意されていないようです.
17433:2005/06/05(日) 10:50:11 ID:4WKihnJe
あ、通常再生中に勝手に電源を落とすバグを忘れていた.
かなり多いので気になる人はやめたほうが...
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:55:12 ID:NqPiSDJw
カラーで安いから目をつけてたけど、やっぱり
初期段階はバグ多かったね。
19433:2005/06/06(月) 22:59:23 ID:V905RoE1
バージョンを見ると、1.73なんて書いてあるから
ちっとも初期じゃないようです.
おかげでフリーズはとても少ないですが、なんとなく電源が落ちる...
それ以外は(弱々しい液晶以外)いいのに.
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:58:59 ID:WAiNbP6J
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:33:16 ID:IdbSXBwM
値下がりしてるね。
22名無しさん@お腹すいっぱい。 :2005/08/12(金) 18:48:59 ID:AdKCTLgO
PC DEPOTの会員登録は
何か特典があるのですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:59:26 ID:IcJYVCBp
10日前に買ったが、動作中にいきなり電源オフや
曲のロード中からフリーズ…リセットしないと何も操作できない等々の不良が発生したので
今日、新しいものと交換してもらってきました

もの自体はそこそこ気に入っています
ただ、同じフォルダ内でないとランダム再生できないことと、
ランダム再生とかいいながら大体同じ曲順で再生されることが気にくわん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:13:38 ID:SjdtaWIC

α5000、時々フリーズする以外は、良好っす。軽いし小さいし容量もあるし。
買って三ヶ月以上経つけど、途中の電源落ちはまだ一度も無い。


>>16
> ・再生機能に全曲ランダムがありません.また、通常再生でフォルダ内の曲を終えると
> 次のフォルダを再生し始めるか、もしくは電源を落とします.どっちかにしろw

フォルダ再生終わった後に電源落ちるってのは、最後尾のフォルダで再生が終わった時じゃないのかな?
デフォだとループじゃなくてストレート再生だから、最後のフォルダの最後の曲が終われば普通にOFFになるでしょ。


α5000の新しいファームって出ないのかなぁ…
http://www.ozzio.jp/html/support.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:52:21 ID:YijHq8br
マックOS]なのに、マネージャが入ったソフトウエアがインスト出来んぞこらぁ!!
タグが使えねぇ〜!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 06:22:55 ID:IkWyoFtJ
オレも結構気に入ってはいるんだが、フリーズするのはほんと勘弁してほしい。
出かけてる時はリセットの穴が小さいから常時細い棒か何かを持ってなきゃならん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:30:45 ID:adtJKhDS
買った初日からフリーズ。
私は爪楊枝を持ち歩かなきゃいけないのだろうか…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:34:30 ID:zOD+c0WI
>>27
お前はおれか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:55:20 ID:P9LrsVaE

フリーズを修正したファームが出て欲しい・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:38:26 ID:FsN83gEP
>>27
買ってフリーズ&勝手に電源落ちしたので交換
2代目も同じような感じだったのであきらめて使ってます

もちろんポケットに爪楊枝を常備してます
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:02:41 ID:wWfXJkBU
高音が音割れするきがするんだけどオレだけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:41:58 ID:iNcRs4K3
>>30
財布にゼムクリップ、これ最強( ̄ー ̄)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:44:01 ID:Ig1R0yY7
>>32
それ確かにいいかも!
今度試してみます
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:47:17 ID:kYA+NYEu
ストラップに安全ピンもおすすめ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:01:54 ID:XvJPvvEI
ボイスレコーダー機能使ってる人いますか?
人の声はきれいに取れるんだけど、音楽は音が割れちゃって全くダメだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:59:56 ID:mdfiNTY4
>>31
元曲が元々割れているか、EQ使っているかのどっちかだと思う。
EQで持ち上がった部分がレベルオーバーすれば割れるよ。どんなプレーヤーでも。

>>32
おなじだ・・・

>>35
ライブかなんか録音したのかな?単に音がでかすぎてレベルオーバーしてるんじゃないかな。
LINE INに小型マイクをつないで、LINEで録ってみたら?ちゃんと録れるかは分からないけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:02:07 ID:/W8WdxYn
あの〜ファイルマネージャーで曲入れようとしてるんですけど
文字が化けててマニュアルのようになってないんです。
「更新」のところも化けてて押してもなんにも反応ないし・・・

誰かたすけて〜
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:02:34 ID:I/m0P52H
>>37
普通にUSB-HDDとしてコピーすれば?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:02:55 ID:PTtZWdNM
液晶がファミコンのバグ画面みたいになった…
しかも旅行に行く前日の夜に
マジでふざけんな!って思ったんだけど
でも、充電したら治ったんだ

やっぱり修理に出すべき?
ちなみに買って3ヶ月目で初期不良で2回新品に交換してもらっています
バグったのは3代目
2代目の時は「交換か返品どちらにしますか?」と聞かれたので
返品にして金返してもらおうかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:26:25 ID:4uwuiXT7
何とか旅行を終えたmusicaだったんですけど…
帰宅して今日聞こうと思ったらまた画面バグってる…orz
充電は満タンだし、どうしようかと

同じ症状の方、いませんか?

いろいろいじっていたらまた正常に戻ったけど
次バグったらさすがに交換してもらうよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:28:39 ID:MxOK1XKg
返金や交換とかのとき何か書いたりするの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:47:51 ID:l8vBxWuf
>>39
交換してもどうせ同じ。
返金か、爪楊枝携帯してファームウエアが更新されるのを待つかの二択。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:44:38 ID:3fK9FFTx
>>40
いろいろいじらずとも、リセットボタンで直るのでは
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:06:30 ID:D+qkjjbY
>>43
フリーズ状態はそれで回復できるけど、ディスプレイの表示は戻りません
ちなみに、ディスプレイは真っ暗だけどちゃんと再生される
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:13:33 ID:nTmR292J
>>44
それは完全に故障だと思ふ。交換してもらったほうがいいよ〜
4616:2005/10/22(土) 01:02:18 ID:+LrCxRwn
ありゃ、しばらく見ないうちにユーザー増えたなぁ...値下がりしたから?
しかもゼムクリップって同じことしてるwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:57:20 ID:gOP4/5jd
ゼムクリップ最強
ジッポーのオイルのふた開けるのもゼムクリップ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:23:54 ID:PwIeOkqn

友達がPCデポにフリーズの報告とファームアップは無いのかと質問したらしいけど
一ヶ月経っても返事ないらしい。売りっぱなしで後は知らん、と言うことかねorz
4940:2005/11/03(木) 22:09:07 ID:PJhsGeua
本日、返品してきました
2代目もフリーズ&画面バグが出たので
特に今回のは画面バグが頻出し、いい加減頭にきた

全額返金してもらってipod20G買いました
少々転送面倒だけどちゃんと使えるっていう当たり前さが素晴らしいね
プラス6700円で買えたし、液晶も大きく綺麗で
こちらへ変えて良かったと思っています
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:51:11 ID:VaQBwJUO

なぜだか分からんがここしばらくフリーズしてない。

一旦全ファイル退避して、チェックディスクかけて、
コピーしなおしたからかな。。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:25:50 ID:H+Swd6Y6
デポの店員ですがなにか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:16:40 ID:+JjyGA46
デポの店頭につまようじがおいてあるのは、サポート用ですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:39:38 ID:1DtqwBq1
ちょっと無謀操作するとすぐフリーズするんだから...

マターリと操作することを覚えました(´・ω・`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:34:03 ID:43o825SA
これすぐフリーズするな
シャーペンの芯必須
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:50:24 ID:4VcBo5/C
HDD搭載なのにシリコン並に軽いなコレ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:27:17 ID:2ZhgbYlc

フリーズ・・・・しょうがないか・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:33:22 ID:GPNJPfjC
保守
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:01:01 ID:ndCzgEm+
もう7ヶ月ぐらい使ってるんですが
いつもは一週間もつはずが
最近は三日しか持たなくなってしまいました・・ショボーン
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:46:56 ID:Qu16bt4M
>>35
α5ですが、バンドの練習で使ってます。
正直へんなICレコーダーより音質が良くて気に入ってます。
音割れも殆どないです。
ただ、最近MAXまで充電しても3時間くらいしか持たないorz
電池って交換できないよね・・・?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:11:25 ID:0rGvnGS6
>>59
PC DEPOTに相談してみればどうでしょうかね?

61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:24:59 ID:2Wc6sV/Z
USB-HDDとしてファイルコピーした時に、
再生される曲の順番を入れ替えるソフトってありますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:32:48 ID:kL5XndB5
液晶TV買ったが、もううんざりだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:39:23 ID:ZAUEGPq7
>>62
kwsk
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:46:10 ID:kL5XndB5
貴君の買えば判る!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:28:58 ID:Sirz2CjO
>>64
テスト
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:08:40 ID:1JTMD81L
あのーこの会社、PC DEPOTでビデオキャプチャ、I-OのGV-MVP/RX3を
注文したんですけど、三日に注文してその時点で価格,COMで「在庫有り」、表示だった(今も同じ)
のに、会員ページの購入履歴、発送状況をみると、未だに「注文受けつけ」で発送すらしてないんだけど・・・
て思ったら発送しました、ってメールが来た。本当に在庫があったんだろうか・・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。
1日目でフリーズ
3日目でフリーズ連発
1週間で交換

2代目も1日目でフリーズ
そんな僕はipodに買い換えました。

今では講義の録音専用です。