iPod スッドレ アクセサリ part.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
(´・ω・`)アクセサリやがな。

前スレ
iPod スッドレ アクセサリ編 Part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107068335/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:52:32 ID:czc5OFFs
(´・ω・`)書き忘れたけどポータブルAV板に移行や。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:58:10 ID:wd9bz8PA
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:08:57 ID:tqXtzEBZ
>1
(´・ω・`)乙やがな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:10:09 ID:jBOEphmv
>>1
乙。

ONKYOのDock詳細マダー?
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:12:06 ID:1bLh/5id
>>1
乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:16:44 ID:AACJumSl
>>1おつかれさま
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:33:10 ID:Y8bttNUn
1乙でありんす
そして間違っても買ってはいけないラウダのマルチトランスミッター
ttp://www.lauda.co.jp/pro-738.htm
すばらしい高性能のモノラル再生能力
スーパー地雷、買ってはいけない
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:26:44 ID:MSZL02A7
液晶保護シート。ダイソーのと他の(サンワサプライやPOWER SUPPORT)
両方使ったことある人います?
張った後の画面の見易さに違いあるか気になる
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:43:17 ID:X1wQ6MbO
>>9
そんなの気にするくらいなら高いの買っとけよ
1万もするものじゃないし
安いの買うならそれなりのリスクはついてくるもんだろうよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:59:11 ID:25n/vdPG
高い方がいいとは限らないから聞いてるんじゃないのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:10:23 ID:SdDuvBVH
ipod用にヘッドホン買いたいんですが、
コード何メートルのやつがいいですかね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:14:19 ID:Y8bttNUn
>>12
100M
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:36:10 ID:9zwe/6qC
>>12
リモコンを使うなら短めのやつ。
リモコンを使わないなら長めのやつ。
あと、服のポケットではなく肩にかけるような鞄にiPodを入れるなら、
やはり長めのやつ。
結局は使い方次第で決まる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:36:36 ID:9zwe/6qC
短めのやつと、延長コードを買うという手もあるが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:37:56 ID:E8HtfXoD
>>12
マジレスすると、15mくらいがいいんじゃない?
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:38:41 ID:hM2+/UqX
短めの奴は基本的に延長コード付だと思うが…
リモコン直付け前提で30cmくらいに短くなってる訳だし。
俺はそれを胸ポケットに入れて使ってるけどね。

まぁ、確認は必要だな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:40:07 ID:E8HtfXoD
CRYSTAL COAT #01 を買ったが、なかなか気に入った。
http://www.micro-solution.com/pd/clean/gfgc01.html
鏡面ピカピカ。
腕時計にも塗ってみたら、いい感じにピカピカになった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:25:21 ID:w6Y40Zds
クリスタルジャケットのホイールフィルムの使い方教えて
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:54:58 ID:IJysL1NW
中身はブリスと同じなのに。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:36:43 ID:qzPbTdI4
あのチンケなDockが4kなんてボッタクリだろ
40G買えばよかった・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:24:41 ID:nZDY/Jym
>>21
純正のアクセサリ高すぎだよな。
ドックにしても、コンセントプラグの充電アダプターにしても。
車の純正オプションと同じような乱暴な金の取り方だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:27:16 ID:RT/Osiw5
>>10
実は1回サンワサプライのを買ってます。
しかし、本体とカバーシートを間違えて、本体捨てちゃって
埃まみれに・・・。一瞬でした

ちゃんと違いがないと、どうしても二度買いする気が起きないので
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:32:30 ID:ppIAT0kf
ダックにしてもリモコンにしても
保障期間内ならただでもらえると
聞いたのだがデマ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:33:38 ID:ppIAT0kf
>>24

ドックだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 06:37:24 ID:9rBvmGER
だれもいない……ぬるぽ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 06:46:52 ID:Cj2I+wN8
>>26
ミ( ・∀・)つ━■ ガッ☆`Д´)ノ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:15:49 ID:X6JqbtQn
パワサポの送料が高すぎる件
ヒキーいじめか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:16:22 ID:/qkPpw/n
>>28
ビックカメラに売ってたぞ。たまには外出しようぜ。田舎だったらシラネ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:26:48 ID:4unOzy/L
>>28
絶対無理だろうが、定形外郵便で送ってくれと頼んでみろ。
お前って、もしかして引き篭もりか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:05:46 ID:VNEN51my
せっかくiPod持ってるんだから
外に出て持ち歩くとよいと思ふ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:14:58 ID:BB0/cM81
リモコンのTEN Technology naviPro EXが機能多いからこれにしようと思うんだけど、
赤外線方式なんで受光部分が狭くて使いづらそうなんだけどどうなんでしょう?
リモリモは無線だから使いやすそうなんだけど、機能がなあ・・・
赤外線と無線ならどっちなんですかね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:21:35 ID:315fi5pZ
>>32
無線のが便利。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:50:35 ID:jKoApFC+
イヤーパット?が欲しかったのでギガス関西って所にいく。
レジで
俺「ああ、そうだ。ipodのケースありますか?」
店員「ipodは4月以降の入荷になっておりまして、今現在あり、、、」
俺「いや、ケースです」
店員「ここはケーズ電気ではありません、ギガス関。。。」
俺「ケース。ipodのケース」
店員「ですから、ipodの入荷は4月以降ですので。」

これどういうこと?根気よく話したら無限ループだったかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:49:45 ID:4unOzy/L
やっぱ関西人には敵わないな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:52:37 ID:4YoKQvQI
どうでもいいことに気づいた。

敵わない。(かなわない)
敵はない。(てきはない)

書くとそっくりだね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:27:04 ID:CnFeNDAO
Covertec Innovative Leather Case for iPod miniて使ってる人いない?
(・∀・)カコイイ!!くない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:13:40 ID:4unOzy/L
>>37
Covertecのデジカメケース(あれ?携帯のケースだったか)なら使ってる。
革の質感も良くて、黒の革にゴールドのステッチが美しい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:27:14 ID:pP0nj+Xy
男ならコテカ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:10:09 ID:/MhRXfus
iPodに着ける、FMトランスミッターなるものを使ってる人いますか??
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:56:17 ID:eVNUa6qa
そりゃぁいるだろうね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:33:26 ID:aYjbw8dJ
>>36
さすがソニー
iPodはとても敵はない
みたいな使い方でいい?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:13:34 ID:egIPMC9V
>>40
TelstarのTR-10RDXやサン電子のCXTM-701は評判いいよ。
トランスミッターは当たりはずれがホント激しいから気をつけたほうがいいよ。
ちなみにオレはサン電子のCGTM-801使ってるが、結構満足してる。

専門スレあるんで参照してみ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1061740600/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:43:02 ID:nVfuzAXP
板が変わってたのか。
探すのに苦労したぜ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:15:30 ID:zCokj0h+
iPodを首にさげる奴誰か持ってる人いる?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:25:52 ID:sezwMCBq
iSeeって店頭で売ってんの?
見た事無いんだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:33:39 ID:BwmXuf/2
>>46
ベスト電器新宿で売ってたよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:34:35 ID:vB7GMMS9
>>43
トンクス。
そのスレ参考にさせてもらって、今日見てきました。
車がMDだけだからiPod使おうと思って。
でも決められなかった…
優柔不断だなおれ(´Д`;)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:30:06 ID:Rm6PmsN/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:49:51 ID:QDr2sr1A
>>49
イヤホンを2つ挿したいというだけならこういう製品も
ありますが。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1813&KM=PC-232HS
色が白くないからiPodにはいまいちマッチしないかもしれませんが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:07:47 ID:bSlVFWa9
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:39:49 ID:JXVoUrTg
おまいら、やっとこれ発売されるみたいですよ。
http://www.focal.co.jp/store/product/detail.html?id_Product=786
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:55:26 ID:nSOPIq5f
いらねーいyp
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:29:27 ID:DKut4ybP
りもりも2のがいいじゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:31:13 ID:JXVoUrTg
>>54
リモリモ2はイヤホン横に挿すのがちょっと…
つーわけで俺はこれ買います。
届くの先だけど、着いたらレビューすると思うんで。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 09:30:05 ID:QYL+LHwg
photo用のdock買おうかと思ってるんだけど
あれって本体だけで、ケーブル類は何もついてないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:51:15 ID:Xwyw/O5+
>>47 >>51
有難う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:22:25 ID:YZknze9L
>>52
ソレよりも、高価だが↓の方が良いだろ。
コントローラー側にヘッドフォンを付けることが出来るんだから。

ttp://www.tentechnology.com/products/products_naviplay.php
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:13:14 ID:8Duecsa6
>>58
現在アメリカ在住者ですが、今日アップルストアーいったら
それおいてました!
箱がずっしりしてたのが気になるんだけど、
なかなかよさそうでしたよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:45:56 ID:wLQqRUcX
ポータブルスピーカー for iPod
http://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=207&s=0

人柱はいないっすか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:51:03 ID:rWiQUo4f
photo対応のOnbStageかSound Dockを早く出してくれ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:20:59 ID:kj2WpGzz
>>61
OnStageは知らんけど、inMotionもSound Dockもphotoに
対応してなくはない。確かinMotionは古いロットでもどうにか使えるし
完全対応品の交換プログラムが予定されてる。Sound Dockは確か60GBで
使ってる人も居た希ガス。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:40:21 ID:rWiQUo4f
>>62
やっぱりS端子有りで純正のphoto Dockと同機能は備えていて欲しい。
なお30GB使ってます。
64862:2005/03/26(土) 02:14:52 ID:6xNmS+De
いまiPod PhotoとDockを買おうと思ってるんですが、自分の使い道としては
PhotoをDockに差し込んでそれを既存のコンポで聞こうとおもうのですが、
それにはDockと何かのケーブルも必要なんですよね?DockにはDock本体しか
付属されてませんよね?
みなさん、iPodの曲をコンポなどでは聴いていないんですか?やっぱりたくさん曲を
ためこんだ方はコンポなどで大音量で聴きたいんじゃないでしょうか?
要するに、Dockを買った場合ケーブルも必要なんですか?iPodをコンポにつないで聴いてるよって人いますか?
またそれの感想を教えてください。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:16:24 ID:6xNmS+De
すいません。名前が862になってますが、気にしないで下さい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:30:11 ID:6xNmS+De
ごめんなさい。なんか勘違いしてたかもしれません。
もしかしてMonster iCable for iPodこれだけ買えばコンポに繋いで聴けますかね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:03:58 ID:Cdec+mOG
>>66
イエス。要はステレオケーブルがあれば聴けるってことです。
iPodとコンポ繋ぐ人もいるだろうけど、大抵の人はPCとコンポを繋いでiTunesで聴いてると思う。
ちなみにDock経由の方が音が良いって書き込みを見たことがあるけど、実際どーなのかは知らん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:21:43 ID:qt4u9QON
Dockのラインアウトは結構な大音量で、安定してる。
その為、普通にイヤホンジャックに繋げるよりは音量取りやすいし、
無理に音量コントロールしてないから質もいいらしい。
ラインアウト出力はiPod側で音量いじっても固定だからね。

ついでに、俺の1年半ほど前の標準価格クラスノートPCで出力した音より、
iPodラインアウト出力の音の方が断然良かった。
PCの内部はノイズの塊だからね。
サウンドボードに金かけないと、いい音でないよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:04:14 ID:6xNmS+De
>>67
>>68
ありがとうございます!となると、まずケーブルだけ買えばできるってことですね。
それにDockがあれば、音量が大音量にもなるし、安定するんですね。
友達がPCから出力してやってたんですけど、やっぱりノイズが目立ってました。
でもそれをiPodから繋いでやるとなると曲名とかの選択は全部iPodで操作するってことになるんですかね?
あ、あと
>iPodラインアウト出力の音の方が断然良かった。
これはPCからってことですよね?それかDockを通したiPodですかね?質問多くてすいません。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:11:19 ID:CpgFJHqu
>>69
>>68 ではないが、

iPod ラインアウトってのは、底の Dock コネクタから出力されている。
使うには、Dock コネクタが付いていいて、ライン出力を取り出せる、
なしかしらのアクセサリが必要。
純正 Dock でもいいし、Belkin あたりのラインアウト付き車用充電ケーブルとか
いくつかある。

Dock もってないなら、買うことをオススメするよ。楽っす。

ケーブルは音を超気にするのでなく、白に拘る必要がないのなら、なんでも可。
100均に「φ3.5ミニプラグ−赤白RCAプラグ変換コード」がおいてあったらラッキーと
思って買うこと。家電店とかホームセンターだと600〜1200円ぐらい(電機メーカーブランド
黒ケーブル)

最も、漏れの場合、自宅環境では

環境1
 iTunes → USB Audio 付きミニコンポのアンプ → イタ製小型ピュアオーディオ用スピーカー
環境2
 iTunes → USB オーディオ送信機 → USBオーディオ受信機 −(光デジタル)→ AVアンプ →昔のでかいスピーカー
               ↑               ↑RATOC REX-LINK
環境3
 iPod → 純正Dock → おまけのモンスターケーブル →  AVアンプライン入力 →昔のでかいスピーカー

だけどの利用頻度は1が多く、3を使うことは滅多にない。

音質を気にしつつ安く上げるのであれば、iTunes で再生し、
1) もし、デジタル(光・同軸)入力端子を持つアンプを持っているなら、PCにデジタル出力付きサウンドカードか、
   光デジタル出力付き USB オーディオアダプタを買うことをオススメする。
   DA変換はアンプ側で行うので、超安物でも可。カードなら2000円もあればあつりがくる。
   いうまでもなく、最も安くて音が良い方法っす。(別途光ケーブルはいるけど)
2)もし、(光・同軸)入力端子を持つアンプをもっているけど、場所が離れているなら AirMacExpress か
  Retoc のアダプタで、無線でデジタルオーディオ信号を飛ばす。
3)残念ながらデジタル入力がない場合は、質の良い USB オーディオアダプタを買って、そのアダプタ
  経由でアンプにつなぐ。(オンキヨーとかローランドとか)
7168:2005/03/26(土) 17:25:23 ID:EGfjOyhg
>>69
>>70の通り。
曲選択等の操作はiPodになるけど、音量の調節はコンポ等出力先でしかできない。
今度ONKYOから、コンポ側でiPod操作できるDockが出るっぽいから期待してる。

PC立ち上げるのめんどくさかったりするんで、俺はiPod→Dock→コンポで聴くのがメインかな。
コンポとiPodのスリープ機能合わせて寝るときもiPod、
目覚ましもそれぞれのタイマー合わせて、iPodのプレイリストで曲流してる。
結構便利なもんだよ。プレイリスト垂れ流しがメインな使い方であれば、iTunesじゃなくても事足りるから。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:06:39 ID:VEh3aySu
スッドレミファソラシド
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:36:25 ID:c5/U2IdM
>>71
カコイイ! けど流すのがアニソンっていうオチですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:55:57 ID:6xNmS+De
>>70>>71
詳しい説明ありがとうございます!
自分も>>71さんとおなじで、PC起動するのめんどくさいから、
Dockつないでやることにするかな。
ONKYOからでるやつは、「RI Dock」ですよね?
あれはONKYO以外のコンポじゃ対応できないのかな?
それかRIシステムを備えてるコンポなら対応できるのかな?
今度コンポも買うので、それも考えながら選んでみるといいかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:10:21 ID:EGfjOyhg
>>73
俺はパンクがメインかな。テクノも結構聴くかも。
どっちにしろ厨臭い音楽だなorz

>>74
RIシステムはここ数年のONKYOコンポなら大抵搭載しているらしい。
俺のはたまたまONKYO製品で、背面見たらちゃんと付いてた。
早ければ5月にも発売されるらしいね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:29:56 ID:2laCJZJ0
音楽の趣味嗜好は人それぞれ
誰も口出しできない、する必要もない。
必要なのは、あなたの耳とiPod+iTunes
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:42:46 ID:pFT4nBZl
必要なのは、iPodとanapod。
iTunesはQuickTimeがウザいので要らない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:09:15 ID:kj2WpGzz
必要なのは、PowerBookとiPod
WindowsはVirusがウザいので要らない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:21:58 ID:PpKPiLKM
iTunesを使えないバカはiPodを使う資格なし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:21:00 ID:RRWeM42h
厚かましくてもうしわけないのですが
近々ipodを買おうと思ってるので
2つほど質問させてください
まずはdockの事なのですが
dockを買ったら、直接コンセントに繋ぐコードは付いてくるのでしょうか?
じぶんのdockの使用法としては、机に立てて置くだけでもいいと思ってるのですが
やはり同時にコンセントから充電できるのかどうか疑問です
二つ目は保護シート??とジャケットを併用して使ってる方はいらっしゃるのでしょうか?
自分は結構几帳面なので傷が付くのにかなり抵抗があり
ジャケットだけでは不安です。
教えてくださいおねがいします><
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:31:05 ID:mVNLKy17
>>80
立てておくだけで4,500円は高くないか?
木を削って作ったり、陶器を焼いて作った方が楽しめる気がしますが。

ところで、miniの場合、USBドックなのでACアダプタは無いようですね。
調べているうちに1-click押しそうになっちゃたよう!やば。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:55:18 ID:P2FcEDFf
俺用メモだが、リモコン自作を目指す他の人にも有用かもしれないので投稿。

iPodのリモコンは本体とシリアル通信をしており、
Advanced iPod Remote Modeに移項することにより、
iPodから曲タイトルやアーティスト名が送信されおり、
特定のプレイリストを指定することも可能な様子。

やっぱ、アップル自身も液晶リモコンを出せるよう準備はしているようですね。
さー、PICでも買いにいくかな。
8382:2005/03/27(日) 00:55:54 ID:P2FcEDFf
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:07:41 ID:tjua+0pT
>>75
そのRiDockも値段が問題ですよね。1万なんかしたら買う気失せるし・・・
4〜5000円以上になっちゃったら考えものかな。
もしこれを備えるのを前提にコンポを買うならONKYOを買わないといけないな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:11:43 ID:tjua+0pT
どうでもいいけど、付け加えで
そのRIDockが発売するまで待ってみて、その間はケーブルだけ買って
コンポで聴くことにしてみます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:46:41 ID:gIa5iwVn
Dock同様にコネクタ下の端子からライン出力に変換するアダプタみたいなのがあった記憶あるんだけど誰か知らないかな?
こんな感じのやつ↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c90009847
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 05:28:13 ID:6v/wfpVR
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:15:08 ID:5gJQgQHf
PocketDock with Audio、使っています。
カーオーディオの裏から伸ばしたAUXに接続するために
使用しています。
IEEE1394の端子も、シガーライターから電気を供給する
のに使えて便利です。
現在は4GiPodを使用していますが、以前2GiPodを使用
していたときに購入したシガーライター→IEEE1394変換
アダプタがあったので有効活用。

ヘッドホン端子とライン端子の違いですが……。
・ライン出力はボリウム変更の影響をうけない。
 iPodの操作で音量を調整しても音の大きさは変わりま
 せん。もしかしたらイコライザも効かないかも。
・ライン出力の方が音が大きい。
 ヘッドホン端子の方だと、iPodのボリウムを9割くらいま
 であげないと満足な音量にならないが、ライン出力は
 十分な音量が出る。(上記の通り変更は効きませんが)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:56:03 ID:pYOs+qcW
>>88
そのシガーライターのって何使ってます?
いくらでしたか?
何種類か出てますが値段の差がかなりあるのですが
何の違いかがさっぱりワカリマセン。。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:25:44 ID:Kz5YeqVy
>>89
第二世代が出ていた当時の製品ですし、しかももともと第一世代用の
製品でした。だから値段も今となっては参考にならないかと。
そもそも、
・iPod用革ケース
・革ケースに合体できるベルトクリップ
・革ケースに合体できるネックストラップ
・カセットアダプタ
・シガーライター用アダプタ(IEEE1394コード)
がセットになっていた製品なんですよ。

でもシガーライター用のアダプタなら、どれでも大差ない気がします。
出ているコードがIEEE1394か、USBか、Dockコネクタか、あと
それ以外の機能(FMトランスミッタとか)を持っているのかを
確認すれば特に問題ないのではないでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:28:18 ID:pYOs+qcW
>>90
>略・・がセットになっていた製品なんですよ。

それいいですね。

じゃあ安いのでも問題なさそうですね
ありがとう御座いました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:00:50 ID:JgWb3Z2s
>>82
だからカーオーディオでiPod操作できるんだよ
あと古いネタだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:30:33 ID:6v/wfpVR
>>88
>iPodの操作で音量を調整しても音の大きさは変わりま
>せん。もしかしたらイコライザも効かないかも。

3Gまではそうなんだけど、4GからはLINE OUTから出力しても
EQやSound Checkも効くようになってるよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:32:20 ID:Kz5YeqVy
>>93
ありゃ、そうなんですか。
うちのiPodは4Gなので試してみます。
サウンドチェックは効いてもいいかもしれないけど、
イコライザは迷惑な希ガスw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:39:53 ID:knVyLe2Q
iPodのコンセントでの充電を
専用の物を使わずなんとか安くできる方法はありませんか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:45:04 ID:Kz5YeqVy
>>95
USBやIEEE1394のコネクタがついているACアダプタを買ってきて
iPodで使用できるサードパーティ製のケーブル(巻き取り式のとか)
を買ってくれば大抵大丈夫。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:00:02 ID:gIa5iwVn
>>87-88
情報サンクスです。
APPLEストアでも扱ってるね。
これで4800円は高いよ...
Dockを貼り付けようと思ったんだけどスペースがなくてつけれない...
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:39:04 ID:6v/wfpVR
>>97
もし、車で使うんだったら↓のがいいよ
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=T6715PA/A

これもLINE OUTから出力出来るし、CDやラジオの音量と揃えられる様に
ボリュームも付いてる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:27:42 ID:gIa5iwVn
>>98
やっぱりそれが一番ぽいね
ケーブル側でボリューム調整できるのは便利だ...
充電ケーブルもほしかったし、これにするよ。
サンクス
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:25:47 ID:Lsh2maJl
>>86
>>87のはシリコンジャケット付だと使えないので注意。
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=92
こっちはシリコンジャケットを付けていても使えます。
愛用中。

RIDockもシリコンはダメだろうなー・・・
ウチのはFR-X7Aなので一瞬喜んだんだけど。
10188:2005/03/27(日) 16:29:18 ID:Kz5YeqVy
>>100
 シリコンジャケットをかぶせたらコネクタが刺さらなくなったので、
シリコンジャケットのコネクタ周囲を切り広げてPocketDockが
刺さるようにしましたw
 もともと、Apple純正のDockコネクタが刺さるように開口部が
あったので、それを大きくしたという感じで。
10282:2005/03/28(月) 20:45:54 ID:MTaVOX1T
手持ちのマイクが使えた!
iPod結構遊べることにちょっと感動。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:20:28 ID:qnfUUvS3
>>94
確認してみました。
PocketDock eith Audio のライン出力をヘッドホンアンプを
経由でヘッドホンで聴いてみました。
たしかに、イコライザもサウンドチェックも効果がありました。
ライン出力でこういうものを通さなくてもいいのに……とも
思いましたが、どちらもオフで使えばいいんですよね。
10493:2005/03/29(火) 01:28:45 ID:xy8wDquM
>>103
うん、必要ないならOFFにしとけば桶
オレはiPodをBelkinのアダプタを使って車載で使ってるからSound Checkが
LINE OUTでも効くようになったのは嬉しかった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:06:43 ID:bEjpp/mA
エルメスのiPodケースの画像みれるとこないですか?
ミニ用のはみつけたんですけど、3G用のがみつかりません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:31:14 ID:FK5r8U/t
iPodをブランドのケースに入れている香具師ってなに考えてるんだろ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:35:10 ID:CCKJ0WYw
お洒落
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:46:01 ID:zq6PlNaC
>>104
サウンドチェックはあってもいいかなという気がします。
イコライザは使わないのでオフ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:13:34 ID:vUwFKd2p
>>106
音楽好きなのではなく、i pod を持っている自分が好きなだけのクズ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:30:19 ID:OQ04aEH0
>>106
気に入った物には金をかけたいと言う事だろう。
かけれるとこは限られてるが、ケースは外見に反映されるから満足度が高いのだろうな。
高価なケースの存在もアクセサリー群の幅を広げる役割を少しは果たしてると思うぞ。
てことで、>>109あまり目くじらたてなさんな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:07:21 ID:OZzQ9lKm
いつでもどこにでもiPod持ち歩いて大事な相棒扱いしてたら
父親が誕生日にヴィトンのケース「ジャーン!」ってプレゼントしてくれたよ。
たかがケースぐらいでそんなこと言われるなんて・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:21:50 ID:/KCIjRY6
>>111
ジャーンってmacの起動音みたいだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:41:30 ID:+cXwmfje
みんなiPodってどうやって持ち歩いてる?
ポケットに入れると落ちそうだし、重いしイヤホンのコードが絡まるし。
バックは持ち歩かないし。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:45:56 ID:5xgjq/rO
>>113
コート(ジャケット)の裏ポケットに入れてる。専らシャッフル再生しか
やってないから、ってのもあるけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:56:27 ID:X2KLFubW
>>113
この時期は上着の内ポケットに入れている。
上着を着ない季節になったら、ベルトクリップ付きのiPod用ケースを
使うか、それとも大きすぎないベルトポーチに入れるかどちらか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:26:11 ID:gTmharcM
最近発表になったiPod Camera Connectorって
やっぱりiPod photoにしか使えないのですか?
普通の4GiPod使ってるけど、使えるんなら欲しいなぁ。
写真は見れなくて良いから、データを取り込みたい。
カードリーダーとかもあるけどちょっと高いですorz
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:15:18 ID:zq6PlNaC
>>116
iPodのアップデータが同時に発表されたけど、
photo だけがバージョン上がっていたみたいな
ので少なくとも現状では無理なのではという
希ガス。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:13:35 ID:gatYpDjr
要望は多いだろうからそのうち対応する可能性は高そうだけどね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:54:03 ID:4bKEPVuO
差別化のために対応しないと思う。
Appleって旧機種に冷たいし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:22:12 ID:3K7695VE
しかし最近ようやく3Gのアップデータが出たし
時間がかかっても対応はしてくれるかもね。

Appleが特に旧機種に冷たいとも思わんが、OS9ユーザーの方?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:05:43 ID:GLBThh0K
俺も冷たいとは思わん、むしろ今月になって(先月だっけか?)3GiPodのファームアップがあって
びっくりした。
これで旧機種に冷たいなんていってたら被害妄想も甚だしいとしか言えんだろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:55:39 ID:smjkMhMw
リモリモ2を本国のサイトにオーダーして
1ヶ月以上経つのですがまだ届きません。
船便で送ってるのでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:17:58 ID:bw5R/Xrt
naviPlay Bluetooth Stereo Kit for iPodにすればいいのに。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:13:42 ID:yoUXF2Lt
>>121
これからはphotoを主力にしていくから、
3Gと4Gを差別化する必要がなくなっただけ

ではないかと俺は思っている。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:04:43 ID:HaUX2GUm
>>116
エンコード用のチップの仕様が違うので、対応不能
126名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:46:28 ID:Yodcw7/L
初歩的な質問ですが、ここのdockというものは、パソコンにつなぐことなく
充電が出来て、家のスピーカーで聞けるものなのでしょうか?
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80502/wa/StoreReentryAction/reenterStore?productLearnMore=M9467G%2FA
127名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:55:09 ID:9FWcrDY3
>>126
Dockには、ACアダプタに接続するためのコネクタや、オーディオ機器に
接続するためのラインアウト端子が装備されています。
後者はあくまでラインアウトですので、スピーカーを直接駆動はできませ
ん。ミニコンポやラジカセのライン入力に接続する必要があります。

あとおそらくDockのパッケージにはACアダプタやオーディオケーブルは
付属していないと思われます。
既にiPod用のACアダプタをお持ちでしたら、それを流用可能と思われます。
128126:皇紀2665/04/01(金) 22:29:15 ID:Yodcw7/L
>>127
(私は家にはスピーカーはあるので)dockを買えばオーディオで再生できる。
PC無しで充電するにはACアダプターが必要。ということことでいいでしょうか?
後、シンクというのはiTunesとiPodのデータを相互に送信するということでしょうか?
それならばPCに接続する必要があるということでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:45:00 ID:Fiurs8gM
>>128
dock自身にはアンプの機能がありませんので、ライン出力
を増幅する必要があります。
お持ちのスピーカーがアンプ内蔵のスピーカーであれば
問題はありません。
ただし端子がピンジャック×2ですので、ヘッドホン端子に
繋ぐようなプラグの場合変換が必要になります。

dockが無い状態でも、USBまたはIEEE1394でPCと接続して
同期(シンク)をしないとiPodに楽曲データやプレイリストを
送る事ができません。
PC→iPodという感じで接続になります。
これがDockを用いる場合、
PC→Dock→iPodという経路になります。

130126:皇紀2665/04/01(金) 23:05:00 ID:Yodcw7/L
>>129 
丁寧なレスありがとうございます。そもそもdockは何の為にあるのでしょうか?
充電と同期なら、USBと一緒じゃないですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:11:16 ID:XGH9tLiu
車のオーディオがカロッツェリアのiPod対応(READY FOR iPod)なんだけど、繋いで使ってる人いますか??
音質とか使い勝手とかどんな感じか教えてください、エロイ人。
132名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:15:42 ID:Fiurs8gM
>>130
昔は標準の付属品でしたが、低価格化のために別売りになったのです。
PalmのようなPDAが、クレードルでも同期できるけど専用の接続
ケーブルでも同期できるようになっているのと同じようなものなんで
すけどね。
だから要らない人には要らないものです。
ただ、オーディオ機器のライン出力に繋ぐ人にはあった方が便利です。
133126:皇紀2665/04/02(土) 00:08:40 ID:xQxMjOZg
iPodをスピーカーにつなぐ為のケーブルで一番安いのはここのやつでしょうか?
それとももっと安いやつはありますか?
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=T4504J/A
134名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:52:10 ID:AHzMM6wl
>>133
iPodを繋ぐのと、ライブラリが入ったPCをLAN経由で繋ぐのを比べると、
同等以上のことが出来てPCの方が楽だったりするよ。
無線LAN等でワイヤレスも可能だし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:54:53 ID:AHzMM6wl
>>133
そうそう、モンスターケーブルは高級品だから結構高い。
普通に売っているミニジャック→PIN+PINでOK。
Dockがあると、LINE OUTの出力が一定だから楽々つなげるけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:32:10 ID:tM+AtaVA
BelkinのシガーアダプタAuto Charger w/Audio for iPodを使っている方に質問です。
これについている音声出力ジャックを使ってカーオーディオに接続して再生すると音飛びします。
iPodのイヤホンジャックにつなぐと音飛びはしないので、シガーアダプタが音飛びの原因かと思われる
のですが、同じような現象になった方いますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:48:54 ID:qu36Xgvj
>>136
音とびってーか「ブツッ、ブツッ」って途切れるなら俺もあった。
原因は二つ

1.ボリュームの接触が悪い
2.シガーソケットとの接触が悪い

1はボリューム抵抗に安物を使っているのか知らんが
ちょうどいい位置に合わせないとブチブチ途切れた。
2は単に俺の車のシガーソケットの構造上しっかり奥まで刺さらなかったので
振動で電源が切れてブチブチ切れた。
138136:2005/04/04(月) 19:11:00 ID:tM+AtaVA
>>137
先ほど試したところ、どうやら1.が原因のようです。
シガーアダプタ側のボリュームを下げたら途切れなくなりました。
ただ、かなり低い音量じゃないと途切れてしまうので、オーディオ側の
ボリュームがかなり高くなってしまいました。
ありがとうございました。
しかし、もうちょっと品質を良くして欲しい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:20:01 ID:LzBwDqVD
スポーツクラブでshuffleをマジックテープで上腕に巻きつけている人がいた。
それが何であるか判別するのに、1.5mほど目で追ってしまった。
ある程度筋肉がついていないと、収まりが悪くてするするずりおちそうでした。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:10:51 ID:JekwtK6Q
リンク先の様な 電源とオーディオ出力が一緒になってる
ケーブルって他にも ありますか?

www.rakuten.co.jp/kitcut/655219/655237/720192/#592551
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:26:19 ID:n712Ey1w
>>140

下記サイトに乗っている imp とかいうのは似たような感じじゃない?
ttp://homepage.mac.com/ygn/ipod/acc-car.html

ライン端子の形状は異なるようですが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:46:58 ID:ZqDqEDGI
こんなものがでますた
ttp://www.thanko.jp/icombi.html
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:50:26 ID:GArjkBjl
>>142
デザインがしょぼい
144名無しさん@お腹ぺこぺこ ◆xX2ejYlHAM :2005/04/07(木) 23:56:57 ID:JneQr6dk
>>142
ワイヤレスって音質悪そうだな。デザインも俺的に糞

あ、イポ自体音質悪いなんてつっこまないでくれたまえ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:57:28 ID:35H5wsNP
>>144
Bluetoothだからデジタルで送信してんじゃない?
だったらワイヤレス化による音質の劣化は無いのでは。
問題はヘッドフォン側の性能だが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:07:13 ID:C9FDrMB4
知識が全く無いやつが適当に叩くと、こうなる
147140:2005/04/09(土) 21:02:36 ID:vGC9KDQ9
>>141
確かに 出力端子の形状が異なる様ですが、機能は一緒みたいですね。
でも 品切れ…orz

どもでした♪
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:50:28 ID:7Ll3YBwP
>>147
>>86-87で紹介されているような、PocketDock with Audio とシガーライター用
コードの組み合わせという手もあり。
多少高くつきますが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:00:09 ID:VSNvI+vD
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 17:29:01 ID:UoCkES9Y
オンキヨー、iPodとAVシステムを連携させるアダプタ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050412/onkyo.htm
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:09:23 ID:1+V5sqag
オンキョーかぁ、ちょっとスレからずれるが、昔CDRの品質悪くて
音に強いと書いてオンキョーとか馬鹿にしてたなぁ
今もCDR発売してるのかなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:33:24 ID:iLtM/x5X
.
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:30:34 ID:0XVfz8t5
オンキヨーコンポ買っててよかった。
これだけ機能充実してればこの値段でも買うかな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:09:54 ID:Kk9nT9AR
今はケーブルでコンポに繋いでいるONKYOユーザー。
しかし、iPodにシリコンジャケットを被せている身としては非常に悩みどころ。
使うためにはシリコンジャケットをやめるしかない。
iPodとドックのコネクターを繋ぐケーブルは無いものなのか・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:12:40 ID:UBx867Ti
>>154
俺もi-See使ってる。
Apple Dockみたいに穴あけたり蓋外してケースのまま使えるといいんだけどね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:16:53 ID:zfm+thoG
>>154
PocketDockのために、シリコンジャケットの底の穴を
切って広げますたw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:34:51 ID:cbui+M+R
最後は裸に行きつく
158154:2005/04/13(水) 00:46:55 ID:Kk9nT9AR
>>156
もしかして>>101さんですか?
ワタシは>>100だったり。

同僚はシリコンジャケットにカッターで切れ込みを入れて、
ドックにさす時には下方をペロリと剥くという荒業をやっているんだけど
さすがにそこまで思い切りたくないしー。
ドックを削り込むのがいいのかもー・・・でもこれも抵抗あるなー。

>>157
それは最後の手段(w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:24:01 ID:zfm+thoG
>>158
わははは、その通りです(^_^;(>>156=>>101)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:36:24 ID:3hDZeS5S
なんか制服に入れてると埃だらけになるからシリコンジャケットやめるわ。保護シールだけ貼って
裸で持とう。今までありがとうな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:41:51 ID:RtbCscej
>>160
じゃあくれ。ください。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:04:26 ID:D+zjWnjK
2G 10GBからphoto 30GBへ換えた者なんだけど、
2GのFireWireコネクタはご丁寧にフタが付いてたのね。
現行機のリモコン用の穴とかDockコネクタの穴とか気になる。
ホコリやゴミが入ったらどうしよう、ってね。
それでも裸で持ち歩いてるけどさw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:40:18 ID:igUH1npM
何ムダな買いものしてるのお前らw
チョーウケルw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 04:18:46 ID:p8UEEmuc
photo 30Gで使えるシリコンジャケットって無いですか?
多機種の流用とかできるのでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 06:48:12 ID:PL2JI75b
シリコンジャケのせいでリモリモ2が装着できない・・・
輪ゴムで固定しようかな・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:19:48 ID:Qr+ATCaF
>>ID:igUH1npM

マルチ(´A`)ウゼーヨ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:22:54 ID:cT3LSERr
>>164
多分有るだろうけど、まず探してみないと見付からないだろうね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:43:48 ID:2whS0Q7w
iSee使ってる方使い心地はどうでしょうか?
クリジャケで懲りたので買うかどうか微妙なのですが・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:55:09 ID:vUuSY9/o
俺は気に入ってる。
中でカタカタ言わないでピッタリハマってるし
俺はU2 Edition使ってるから背面もキレイに見えるし。

表面のキズがヒドくなってきたから新しいiSeeまた買おうかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:06:07 ID:cT3LSERr
iSeeはamazonでも売ってるから入手しやすいのも(・∀・) イイ !!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:04:59 ID:2whS0Q7w
>>169
自分もU2ユーザーなので買ってみます!
実は今TOCCA使ってるんですがこれに入れてると
無数の擦り傷と言うか擦り傷ができて嫌なんで・・・便利なんですけどね・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:23:26 ID:l1gdL5Uf
>>171
そう?そんなに気にならないけどな。
漏れはやっぱりtoccaだな。
173158:2005/04/13(水) 23:28:29 ID:Kk9nT9AR
ttp://www.rakuten.co.jp/kitcut/652832/719857/720938/
なんてなものがあるんですね。
これだとシリコンジャケットでもRIドックが使えそうなんだが。
しかし自分のはPhoto60G・・・対応のが無い。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 03:38:23 ID:nUGjOPwk
toccaってビニール部分が破けそうじゃない?
あれであの値段は高杉。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 14:01:52 ID:jww8Gymm
破けないって。一体どんな使い方するつもりなんだよ。

>171
それはケース変えてもやっぱり表面に傷が付くと思うぞ。
つーか余計傷付きやすいんではないかと・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:46:12 ID:6KtSk2/L
>>175
iSee使った事ないだろ。
憶測で物言うな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:29:44 ID:jww8Gymm
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:36:28 ID:IPW6oqnU
iSeeの表面だろ、わからないのか・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:50:18 ID:ox5ErtZ/
ぽかーんF8
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:00:54 ID:OwWAAn4E
>>173
それの40G用はphoto60Gにぴったりくらい。
リモリモ2も使える。
ダサいけどね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:03:25 ID:w0fbjbXY
このiPod用スピーカーで別の使い方みっけ
http://www.rakuten.co.jp/kitcut/654406/736967/

使う機会ないまま放置だったので、Macに↑繋いでエロ動画見た。
ドックコネクタ部にアゴを乗せると、センタースピーカーと自分の口の距離が近くなって....
両耳からは...     臨場感ありすぎで まいった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:06:39 ID:ox5ErtZ/
もの凄くアホな姿なんだろうな・・・w
183173:2005/04/15(金) 00:14:16 ID:0L3o7PL4
>>180
さすがに考えちゃってやめました。
ttp://xigma.jp/04/ipod/photo_pouch/index.html
にしようかなと考え中。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 03:38:21 ID:VV8+Qrze
>>183
それはカコワルイし安っぽ過ぎるんじゃねぇの?
まぁ、革を使ってる割に実際安いけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 12:05:24 ID:9UvdgHAD
>>184
iPod系価格だと、まあ安い方なんだろうけどね。
世間一般の価格水準からすると…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:34:44 ID:OENLVZtx
ipod20Gを使ってるものなんですが、あの美しい白いボディーを傷つけず、かといってボディーが見えないということもなく、クイックホイールの操作に支障がないようなものを探しています。
なにか素晴らしいケースなどないのでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:39:23 ID:76fd1e8n
>>186
つサランラップ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:53:23 ID:QKKoefku
>>187
ダイエットも成功しちゃうな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:24:54 ID:R33fVlpp
>>186
こういう保護フィルムでは?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_3047677_13958099_25969593/25910506.html

これは正面と背面しか保護してくれませんし、ホイール部もあいていますが、
ホイール部は別にホイール用の保護フィルムでカバーできますし。
側面も保護したいなら、似たような透明シートを貼るとか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:25:30 ID:MaYdMuj8
i-podでFMきけるものってあるんですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:38:18 ID:b8GdlgII
>>190
俺のいぽはAMも聴ける
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:47:42 ID:MaYdMuj8
>>190

i-podminiでラジオ聴くにはなにを買えばいいのですか(アクセサリー)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:06:45 ID:mmH4iy4Z
>>190
自分にレスしてどーする

FMトランスミッタ使ってiPodをFMラジオで聴くことはできるが
逆はできない

ポケットラジオか他のラジオ付きプレーヤを買いましょう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:12:05 ID:ddCxNOH5
>>193

やっちゃいました・・。教えていただきありがとうございます

>>191

ウソつくなよ氏ね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:14:36 ID:cUZVSTl8
何度も言うが
ラウダのFMトランスミッタはよしとけ
ありゃモノラルだ、地雷製品
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:54:04 ID:zhOyEgP1
>>194
>>191はウソは言ってない。
俺のいぽは(録音してmp3化した)AMも聞ける
ってことだろ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:22:11 ID:ZLSILWzJ
所詮、イポなんて糞音。何聞いても同じだろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:45:09 ID:/HQYxh0d
そう思うなら、このスレに居るのは何故・・・?
何故なのママ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 12:40:52 ID:6sSOw7ZZ
>>198
かまうなって
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:20:48 ID:/HQYxh0d
>>199
俺にかまうなっ
早く逃げるんだ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:13:23 ID:Q9hGlowj
iSee20G買ったんですが
アレって本体にかぶせるビニールみたいなの付いてきますよね?
あれはどうやったら上手く付けたまま入れられるんですか?
引っかかって最後まで入らず歪んでしまうんですが・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:38:24 ID:CRTRf/v1
age
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 08:02:04 ID:6OVXc/AW
4GiPod20GBとshuffle使ってるんだけど
両方に使えるFMトランスミッタ欲しい
なんかいいのありまつか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 08:03:43 ID:6OVXc/AW
と、思ったら>>43に専門スレ紹介されてたね
ちょっと覗いてきまつ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 15:58:34 ID:mtzj13tb
画面に貼るフィルムでほこりついたりしたらどうやって掃除してますか?
水洗いとかしてもまた貼るときについて、はがしての繰り返しなんですが…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 15:59:12 ID:EH2UdYHq
水洗いして、ほこりの出ないところで貼る
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:06:34 ID:4WwAmKEP
>>205
フィルム貼りの儀式知らないのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:16:22 ID:mtzj13tb
>>207
知らないです
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:12:51 ID:JNw0zP4Q
>>208
風呂場で、
パンツ一丁で、
貼る。

これが儀式だ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:16:19 ID:8mhiIbTB
ブラは禁止ですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:31:33 ID:JNw0zP4Q
>>210
禁止





ハァハァ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:47:33 ID:NrRd/wkJ
普通にイヤホンジャックから出力でいいんで、
スタンドだけって売ってないですかね?
213NW−HD5:2005/04/20(水) 18:06:27 ID:VrPTNsjE
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200504/05-0420/
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/20/news045.html
ソニーHi-MDコンポキター!! ふたたびアコムで借金だぜっ!!
                         _人
                      ノ⌒ 丿
                   _/   ::(
                  /     :::::::\
                  (     :::::::;;;;;;;)_  
                  \_―― ̄ ::::::::::\
              \  ノ ̄     :::: ::::::::::::::)  /
                \(     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/
                / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
               (    ● \__/::●:::::::::::::)    <アコム行こう
                \__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:20:00 ID:+k/RZOGw
廃MDって何?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:23:06 ID:JNw0zP4Q
>>214
すごい高性能のMDらしい。専用スレ建ってたぞ
【リニアPCM】 ☆Hi-MD☆ 【生録】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109906400/
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:28:59 ID:H7a8zRj6
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 08:19:26 ID:bqyEDg3Y
まあなんだな。

逆GK乙。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 08:26:02 ID:QhUEePNn
コピペでしか自分を主張できないのも哀れなものだな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:06:35 ID:kNgGuha6
コントローラーを電器屋経由で修理に出したら、チェックの時に不具合が出なかったらしく返されました。
曰く、appleに故障状況を申請すれば故障したやつを送らなくても、新品が届くと言われたんですが・・・・・。
やってみたらipod本体のシリアルが違うと言われ進めません。申請すれば新品届きますか?
保証はまだ1年経っていません。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:59:22 ID:pWvffUi4
>>219
なんだよコントローラーって。リモコンのことか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:33:56 ID:Ap0cxLyP
リモートコントローラ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:51:18 ID:lnnwBxoj
i-podmini買ったんだけど

やっぱ変えた方がいい

イヤホン

お薦めあるっすか

2000円前後で
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 11:03:06 ID:9zhPS5DS
>>222
妙にイライラする

2,000円前後のしか買えないなら

替えなくても

いいんじゃない

イヤホン
224名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 12:08:45 ID:AKa3AEvV
>>222
そんなことないぞ。
どんなイヤホンでも2000円も出しゃー付属のよりはいい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:50:15 ID:8y3aP8vf
付属イヤホンよりも100均(キャンドゥ)のイヤホンのほうが、音がよかったように感じる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:43:09 ID:LCNSucQ6
>>222
MX450 とか K12P あたりならいいんじゃないんでしょうかね?
どちらも価格の割に評判はいいイヤホンです。
ただしこれらのイヤホンの音質があなたの好みに合うかどうかは
わかりません。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:02:19 ID:yaEF1fQi
>>222
付属のはそんなに悪くないぞ。 2000円前後で付属より良い音出せるのって
どんなのだろ?           ↑
頭から付属はNGって思ってたら、安物より悪く聞こえるかもしれん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:08:39 ID:Ap0cxLyP
付属で十分どすえ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:39:56 ID:d902lc7a
>>227
すぐ上のレスも見れんのか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 07:49:40 ID:0hyDjqyN
>>222
漏れはイヤホンスレッドの住民だから、教えてやる。
2000円だったら、KOSSのThe Plugをギボシ改造しろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:33:46 ID:XxXlH3PA
Cyberなんたらというゲーム関連の商品を作ってる会社がiPod用の
ブツをいくつか出す事をハケーンしたので、一応貼っとく。
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=6&sid=191108&su=edigi-game&sn=edigi-game&sitem=iPod&f=A
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:56:29 ID:6uy1YLty
>>231
これ全部、あちこちで安く売られてる物のパッケージ違いじゃん。
宣伝乙、というか残念。
233231:2005/04/24(日) 23:26:36 ID:XxXlH3PA
>>232
そうなのか。クレードルセットなんて見た目はカコワルイが安くて
良さそうだと思って貼ってみたんだが
でも考えてみれば、何処のニュースサイトでも紹介されてなかったのは
その所為だったのか。

しかし宣伝乙って書き込みは何だかバカっぽいね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:21:55 ID:IbDgVEGz
>>233
見苦しい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:28:47 ID:uEPEZeup
iPodを置くだけで接続できるタイプでまあまあまともな音が出るカッチョいい2万以内のスピーカーってないかい?
236231:2005/04/25(月) 03:44:45 ID:FZR9GWc2
>>235
inMotionの古いやつ。
楽天のショップで少し安くなってる店が有る。宣伝とか言われると不愉快なので
リンクは貼らない。
同じのを以前から使ってるけど、かなり気に入ってる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 03:46:30 ID:OWt6wwqZ
iRiver フラッシュメモリープレーヤー N10 1GB-RR Amazon.co.jp 売上ランキング: 85
東芝 HDDプレーヤー gigabeat G10 コスモブラック Amazon.co.jp 売上ランキング: 171
Creative MuVo MICRO N200 1GB         Amazon.co.jp 売上ランキング: 321
Panasonic SDオーディオプレーヤーSV-SD100V-S Amazon.co.jp 売上ランキング: 176
ロジテック LAT-SD100MP3 FMトランスミッター搭載MP3プレーヤー Amazon.co.jp 売上ランキング: 208
SONY NW-E507 S ネットワークウォークマン  Amazon.co.jp 売上ランキング: 483
ONY NW-E407 B ネットワークウォークマン  Amazon.co.jp 売上ランキング: 437
SONY ネットワークウォークマン NW-HD5 B(20GB) Amazon.co.jp 売上ランキング: 530 ←
SONY ネットワークウォークマン NW-HD5 S(20GB) Amazon.co.jp 売上ランキング: 693 ←
SONY ネットワークウォークマン NW-HD5 R(20GB) Amazon.co.jp 売上ランキング: 3,760 ←
SONY NW-HD1S ネットワーク ウォークマン   Amazon.co.jp 売上ランキング: 3,490
SONY NW-HD2 L ネットワークウォークマン    Amazon.co.jp 売上ランキング: 11,270
SONY NW-HD3 S ネットワークウォークマン    Amazon.co.jp 売上ランキング: 4,558
SONY VAIO pocket               Amazon.co.jp 売上ランキング: 1,727
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 05:15:25 ID:OWt6wwqZ
(週刊誌)
Panasonic DAPでも好調か!?
昨日ヨドバシカメラに行ったのですが、DAP(Digital Audio Player)売り場は低迷しているAVフロアの中で唯一人が集まっていました。
その中でもD-snap Audioで紹介したSV-SD90は完売、次回入荷待ちとなっていました。
導入時期の売上げは確実にiPod shuffleを抜いてると思います。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:37:19 ID:VMKEC72e
チラシの裏

今日のNGid:OWt6wwqZ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:25:57 ID:SeA2uV3F
>>235
すげぇカッコ悪いが、ちょっと安くなってる
http://www.rakuten.co.jp/kitcut/654406/724886/
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:36:23 ID:Yc8UAwmr
JBLのでもいいんじゃない?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 11:41:49 ID:L4vGLh6y
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:13:23 ID:9hbRsEUG
第四世代用、mini用の交換バッテリーも登場。

ttp://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/batt-ac/item/ipod_battery.htm
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 14:22:21 ID:L4vGLh6y
>>243
mini用の対応機種のところに4Gの型番が書いてあるね。
miniって最初のも第2世代もバッテリは共通なのかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:39:52 ID:OdAI2kHY
>>242
元々はパッケージなんか無い商品だよ。秋葉なんかじゃ2500くらいじゃないかな?
香港で見た時は1000円くらいだった。ヤフオクでも安く出てるよ。
246235:2005/04/27(水) 01:09:54 ID:BtX/+2zu
答えてくれた人ありがとう。
inMOtionかドーナツ型で検討してみます
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 10:27:56 ID:dK/638jg
Switch BOX
http://www.mib.co.jp/products/ipd-sboxu/ipd-sboxu.html
■入力電圧:4.75V〜5.25V
■出力電圧:8.1V〜9.27V / 300mA
出力電圧が8.1V〜9.27V にアップされていますので、より安定した充電が可能です。


これって、もしかして、第三世代iPodがUSBで充電できるってことか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 09:34:50 ID:pLajfFHo
airclickはいつ届くの!!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:23:21 ID:VH8StIXW
最近、第4世代iPod買ったんだけど
リモコンって純正しかないのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:24:06 ID:3CMUASXm
>>249
つ google
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:01:03 ID:UMRqEB2b
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでは薄型大画面TVの95%がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!  国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。 松下、トヨタが王者であるということを早く自覚すべきである。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:09:31 ID:cjHHpJD7
>>250
無線ばっかなんだね

有線は純正のみか・・・ガッカリ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:55:35 ID:4ZMumE7n
車のシガーライターソケットからiPodの充電できるやつあるやん?
あれを使ってiM3を通してiPodを充電しながら再生ってできますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:08:11 ID:P8PTOT7q
>>253
iM3の駆動はどうするんや
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:37:05 ID:hZxR6SsI
>>253
iM3はACアダプタに繋がないとスピーカから音が出ないよ。スピーカから音を
出すには乾電池入れないとダメ。
256253:2005/05/03(火) 05:45:34 ID:wc3ikYjN
> 254、255

なるほどなるほど。ありがと!
GW特価で安くなってるし買おうかなぁと思ってさ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:25:14 ID:+9yXR/Uf
RI Dockって11日発売なのに店で普通に売ってた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:40:14 ID:jD/jSnfv
>>257
いくらくらいだった?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:00:52 ID:z6QQJLxX
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:23:21 ID:jD/jSnfv
む、買おうかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:52:44 ID:cM/xXFkM
>>260
普通にDockとリモコン買う方がいいかもしれんよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:13:41 ID:d48E9HZx
iTalkでライブを録音するって無理ありますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:41:46 ID:eAY1e0j9
この間どこかで見たんだが、BOSEのSoundDock
トレイを外してしまうとケース付けたまま置けるみたいだね。
だけど埃がかなり気になるな。
試してみるには3マソは高いし……うーむ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:30:36 ID:eo8qPxSa
257じゃないけど今日RI Dock買っちゃった。
8,400円のポイント10%。

うちはONKYOのAVアンプ(TX-SA600)使ってるけど、
アンプのリモコンで再生・停止・曲のスキップはもちろん、
プレイリストやアルバムも切り替えられるようになった。
アンプの電源が切れていてもリモコンで再生ボタンを
押すだけで、自動的に電源が入ってセレクタが切り替わり
iPodの再生が始まる。光デジタル出力があればもっと
良かったんだが・・・

もともと持ってたDockは、今までAVアンプに繋いでたけど
パソコンの近くに移してiTunesとの同期に使うことにした。
こっちが本来の使い方だよね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:20:45 ID:/TiN6laR
ストップウオッチ最強最高!!!!!!乾電池だから充電イラネ〜!!!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200505b/20050509003913_3581.jpg
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ‐‐-- 、
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }    `‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:32:06 ID:ywV/YKh1
>>135
>Dockがあると、LINE OUTの出力が一定だから楽々つなげる

これを見て思ったのですが、車でカセットアダプタを使って聴く場合も、
iPodのイヤホンジャックからとるより、DockまたはPocketDockを経由
させた方がいいってことですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:47:46 ID:Ts1DtHti
>>266
ヘッドホン出力だと、電子ボリウムやヘッドホンアンプを通過したり
するのでその分音質が劣化しうる。
ただしライン出力とヘッドホン出力ではインピーダンスや出力が違う
ので、カセットアダプタがヘッドホン出力が前提のものだと、ライン
出力では音量調整がうまくいかなくなることもありうる。
(iPod側のボリウムが利かなくなるからね)
268266:2005/05/09(月) 23:56:30 ID:8k0YHbVH
>>267
ありがとう。カセットアダプタはざっと見たところ、ヘッドホン出力を
前提としたものが通常ですよね・・・
サウンドチェックをしていないので、車で聴いた時音量がばらばらで、
これなら解決するのかなと。試してみます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:08:37 ID:UTgWju9c
>>268
う〜ん、その目的には適わない気がします。
>>135のいう「LINE OUTの出力が一定」というのは、ボリウム操作を
してもLINE OUTの出力は一定という意味だと思います。
もともと楽曲ファイルの時点で音量が違うものは、lINE OUTでも音量
は違います。(違って当然です)
270266:2005/05/10(火) 00:13:05 ID:sKv1Tm4e
なるほど理解しました。丁寧な説明ありがとう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 05:20:50 ID:xpUhN3t5
ストップウオッチ最強最高!!!!!!乾電池だから充電イラネ〜!!!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200505b/20050509003913_3581.jpg
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ‐‐-- 、
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }    `‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:49:59 ID:6EDqNbK3
iCombi買ったやついる?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:44:21 ID:0gl4ghtn
AirClick for iPod
知らぬ間に発売してたけど
買った人いる?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:18:33 ID:ei8Zic52
ふむー
昨日ipod20Gとシリコンケースとドックを買ったんだが、
シリコン外さないとドック入んないじゃん(´・ω・`)
ドックはイラネだったのか.......orz
ここ見てから買えばよかった。

さて、ドックを削るか、シリコンに切れ目を入れるか・・・・
40G用のドックだと横を削れば行けそうなんだよね。

兄者達、どっちがいいか決めてください。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:28:57 ID:DrlxwnGp
シリコンケースなんてダサイもんに入れちゃだめ。
そんな中途半端なもんに入れるなら裸で持ちなさい。
よってシリコンケースを直ちに捨てなさい。
276274:2005/05/12(木) 13:01:44 ID:ei8Zic52
ダサいのはまちがいないですねw

んでも車にも使うので下手な傷をつけたくないなと
シリコンも購入しました。
車載用のキットはシリコン付きでも大丈夫と確認したのに
ドックまで頭がまわらなかったとです。(;´д`)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:04:27 ID:ynw/gI16
シリコンジャケットの中には、下の方に切れ目が入っていて、ドックに
挿すときは下端1cmぶんくらいだけ折り曲げてはがすなんてのもあり
ますけどねぇ。
そういう加工をしてみるとか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:31:10 ID:uxFHoSSX
>>276
俺は車載スタンドにオートバックスで買ったクッションシート張って
裸のままでそれに入れてる。
後は鏡面に透明シート貼ってるから傷はつかない。
279274:2005/05/12(木) 13:33:45 ID:ei8Zic52
ttp://www.rakuten.co.jp/kitcut/652832/719857/720938/
この状態ですよね。
加工としては一番楽かなと思ってるんですが、
ドックに立てた時のモッコリ部分にちょっと萎えまして・・

でも、このままだとシリコン無駄になるかもなんで
取りあえずシリコン切ってみます(`・ω・´)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:50:36 ID:x+3n4sxq
RI Dock買った人に質問。
上蓋外したり、穴拡張すれば、ケースのままつけられそうですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:42:06 ID:BaPeigLB
穴拡張と聞いちゃ黙っていられねえ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:52:56 ID:CC7/GcED
>>280
というよりDock買うと20G(30G)/40G(60G)用の蓋が
取り付けされてない状態で同梱されてないか?
べりべりってDock表面の白いの剥がせるから、剥がして乗せれば無問題じゃね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:13:00 ID:OpWSLnaC
           あわれなリンゴちゃん         やる気のウォーズマン HDー5
価格          高過ぎ3.3万              なんと、たったの3.1万
容量             20GB                    20GB
サイズmm     104.1×60.9×14.5             88.7×59.9×14.2
重量 g            158                      135
曲数         たったの5000曲のみ          ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )

バッテリーライフ      たったの12時間             たっぷり40時間
バッテリー交換      自分では出来ない              自分で出来る
交換用バッテリー     15000円前後(交換料含む)      交換バッテリー4935円
                                      (自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ         6Line                   7Line
ボタン数          5個                    9個
コントロール      だっせ〜クリックホイール      テトリス対応スーパー十字ボタン
プレイリスト機能       有                     有
ショックプロテクション    無                     有
    (↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ   無                     有
ディスプレイ付リモコン対応  無                     有

買ってきた!!  ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:24:41 ID:hm0OdT1E
>283
買ってきたって言いながら、堂々とインプレスの写真への
リンクをさらすたぁ、やる気のウォークマンファンとは思えんな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:45:40 ID:Uft5+A3Y
>>283
懐かしいなぁそのコピペ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:55:51 ID:Jg8Uwixf
>>282
アップル純正Dockは蓋はずして本体の金属型外せばケースのまま接続できるよね。
RI Dockもそういう風に出来たら買いたいんだけど…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:28:11 ID:8nV7uzHl
なんだかんだでiPodソックスに落ち着いた漏れw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:19:49 ID:1gL1pkAK
だから最後は裸に・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:38:51 ID:lHk3FnRd
3GのiPodでUSB充電したい・・・
出先で不便なんだよう・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:42:29 ID:SQmK2EYo
>>289
素直にiPod mini買え。
3Gなんぞ、バッテリーダメ、USB充電ダメ、タッチクリックダメの三重苦。もはや過去の遺物でしかない。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:22:20 ID:7wUGpBDr
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:28:58 ID:hl6xSdDR
FMトランスミッターでどれが一番お薦めですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:36:05 ID:F+5OO0Wc
>>292
http://www.lauda.co.jp/pro-738.htm
ラウダのトランスミッター以外ならどこでもあまり変わらない
ラウダだけは止しとけ、モノラルだから
ttp://www.lauda.co.jp/pro-738.htm
くどいようだがもう一回言っておく
ラウダだけは止せ
http://www.lauda.co.jp/pro-738.htm
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:24:31 ID:Ag5mX3V9
      _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: ,,-‐ ‐-、:i     すいません、ちょっと通りますよ
   /::、_(・)_,:_(・)_, }
   |:: , 、_:< _,、::}
   |:: /ヽi_i_i_/ヽ |
   |::    "   /
    |::  /|::.   |
    |:: /  |::  |
   /:: /   |::. |
  /: _/    |:: |
  i::_ノ   .i:_.j
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:25:24 ID:9NmnSLxF
TUNEWEARの「ALUMINIUM CLIP for iPod shuffle」ていつ出るんだね。
もう5月ですよ。
shuffleに関してはシリコーンジャケットが使いやすいです。
裸より操作性もあがるし
ただPower Supportのオマケのクリップがすぐ外れて使いモンにならん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:08:32 ID:jNW6dssq
>>275
Switch BOX
http://www.mib.co.jp/products/ipd-sboxu/ipd-sboxu.html
■入力電圧:4.75V〜5.25V
■出力電圧:8.1V〜9.27V / 300mA
出力電圧が8.1V〜9.27V にアップされていますので、より安定した充電が可能です。


Switch BOX、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
さっそくiPod 3Gで試してみました。USB充電されてます。MyBatteryProでもOKです。
充電中は赤く光ります。
どうやら、USB 5Vを9Vに昇圧して、Firewireの電源用に入れているようです。
久々に良い買い物しました。価格は送料込みで2000円程度をそんなに高くないので、
iPod 3GユーザーでUSB充電できなくて泣いていた人はずばり買いです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:45:59 ID:R59R4MIb BE:167256285-#
>290
転送速度は一番速い。シーケンシャルアクセスも高性能
http://mac.ascii24.com/mac/review/ipod/2005/02/18/654352-002.html?
見た目も一番ゴージャスだしね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:53:30 ID:aEPi1c6f
>272
icombi買ったけど、何が知りたいの?
299289:2005/05/14(土) 23:22:42 ID:wrG+6Ryf
>>296
まじですか
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
買ってきます!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:54:52 ID:Y5uCuy/D
>>298
音質と装着感について詳しく
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:41:03 ID:5UVGmD5j
オレも買ったんだが、
駅とかのホームや人ごみでやたらと音飛びというか、
混線(?)が起こる。Bluetooth対応の携帯に反応してるんかな?

あまりいいヘッドユニットではない感じ。音は悪いと思う。
オープンエアなので音漏れもすごいし。
でもコードのわずらわしさがないのはかなりの利点。
リモコンもついてるし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:48:01 ID:IegRiLuz
>300
じゃ・・・主観的な感想を。

音質は可もなく不可もなくといったところかな。
もともとプラグを使ってたので低音不足は感じますがね。
でも、SONYみたいに、変にドンドンシャリシャリするわけでもないし、
自分にとっては普通に許容範囲の音質ですね。
少なくとも、FMトランスミッターよりは断然良いと思う。

装着感は思ってたほど悪くなかった。
前にSONYのヘッドホン一体型ラジオを使ったことがあったけど、
あれよりは断然良い。ただ、普通のヘッドホンと比較して多少重いので
長時間着けてると耳元が疲れるかも。重量を支えるためか、横方向の締め付けも
ちょっとキツメかな、と感じる。普通のヘッドホン(ATH-F55)と比較すると、
そりゃATH-F55の方が着け心地良いですね。

ついでに・・・装着観は良くないね。送信部もかなり安っぽい作り。
見た目に期待するものではないかと。

とはいえ、やはり無線は便利。最近は上着を着て通勤しなくなったので
iPodを鞄に入れたまま、無線で音楽が聴けて、さらに基本的な操作ができるのは
良い感じ。注文したときは、内蔵回路を別のヘッドホンに移植するつもりだったけど
暫くはこのまま様子を見るつもり。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:20:14 ID:94HxSr/+
onkyoのdock買った人いますか?
感想きぼn
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:03:26 ID:a+/C63gb
iPodmini4Gを車で使いたいと思っているのですが
何がお勧めですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:30:01 ID:okIjs4qb
自動後退で売ってるホルダ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:41:16 ID:hXbZTVpj
>>304
おつかいのカーステレオにAUX入力があるかチェック、もし
使える状況(ナビ等で使用済みでない、等)であれば、iPod
からの出力を繋ぐ事ができる。FMトランスミッタよりも確実
かつ高音質が期待できる。
ヘッドホンからの出力でもいいけど、PocketDock with Audio
を使えばライン出力が繋げる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:07:32 ID:N0Csyu5e
airclick届いた!
まず、受信部(ipodに付けるほう)だけど、りもりも2に比べてしっかりとしています。
で、送信部なんですが、クリップみたいなのが付いています。
これを利用してズボンのベルトに装着して外出してみました。
気が付いたらリモコンどこかに落としちゃったみたいで、なくしてしまいました。
リモコン用のホルダーみたいな部品が付属していますので、それを利用
したほうが良さそうです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:12:20 ID:p/080aGg
>>307
ワロスw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:09:33 ID:oaTFVD9Q
シャッフル用のthe Clip届いた

精度悪すぎ雑すぎ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:29:16 ID:zxuO3d0E
>>307
ご愁傷様。
ちなみにairclickの電源は電池じゃなくてipodから?
欲しいんだけどこれ以上バッテリー持たなくなるのはキツイ。
311307:2005/05/16(月) 00:41:22 ID:QPUjU5Yn
>>310
受信側は本体から、送信側は電池。
リモリモ2と同じだよ。
バッテリーの持ちがどのぐらい変わるかはちょっと分からないや。
312310:2005/05/16(月) 01:39:52 ID:zxuO3d0E
サンクス。やっぱ本体からか。迷うわ〜(;´Д`)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:44:35 ID:m8ByzpBK
>>290
3G信者の俺には聞き捨てならんな。

赤く光るLED!赤く光るLED!赤く光るLED!

これだけでバッテリー交換・HDD換装してでも使い続ける価値がある。
醜い灰色の円盤などiPodには邪道!
クリックホイールが白くてボタンが光るようになったら買い換えてもいい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:25:19 ID:e7Y7rwZo
おれも3G使ってるんだけど、赤いREDは人に見せられるが無いから無くてもいいとして、
ホイールは白い方がいいよね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:13:47 ID:wfJbGOhz
>>314
ホイールにはシール貼るからどうでもいいけど、展示品見るとなんでまたこんな色にって思う事はあるな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:23:01 ID:e7Y7rwZo
ファッションと同じように、最後は裸に辿り着くのさ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:49:41 ID:zGGVZL6l
赤いRED!
318TE-71:2005/05/16(月) 18:20:14 ID:w+iymMKP
昨日 20GBを買いました  こんなに良いもの もっと早くに買えば良かったと思っています

で 質問なのですが 詳しい方がいらしたら是非教えてください


部屋の中で聞きたいのですが

部屋のコンセント→付属のコンセント→付属のFireWire 400(六ピン)→iPod →FMトランスミッター・・・→ステレオ
で 聞けるのでしょうか?

トランスミッターだけを買い足せばOKな気がするのですが・・・
充電しながらiPodを再生できるかどうかが分からないのです 
もしOKなら ステレオやコンポがある部屋なら どこでも聞けてごきげんなのですが・・・
dookは持っていません

よろしく お願いします




319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:48:31 ID:A17NwYDb
リモコンになり損ねたヤツw
http://www.ask-corp.jp/products/XX334.html
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:04:59 ID:6W/eKFea
うわ・・・
これ企画した奴アフォだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:16:53 ID:c/XEAK8z
>>318
PCと繋がっていない状態であれば、充電中でも再生などの操作は可能です。
ステレオにライン入力があるのでしたら、ヘッドホン端子に繋ぐコードの方が
安いし面倒がないと思います。
Dock経由でライン出力から繋ぐほうが音はいいと思いますが、これは次の
ステップということでもよろしいかと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:44:29 ID:Zckhjbzr
>>319
「ポケットに入れたまま」って…液晶見えないと意味なさ気なボタンがw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:56:53 ID:c/XEAK8z
>>322
ボタンの機能は、iPodの純正リモコンと同じなんじゃないの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:11:26 ID:4C8ORRzi
1500円くらいだったら買うかな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:46:16 ID:AW6m9GzN
ttp://www.rakuten.co.jp/esupply/571688/571701/
\1340のりもこーんはけーん。なんかぺらぺら薄そうだ
326TE-71:2005/05/17(火) 09:44:17 ID:sesEDkrk
>>321 さんへ  >>318です

そんな方法もあるんですね

”ヘッドホン端子−音声用の赤・白端子”を買えば良いのですね

その端子なら家にあるかもしれない

さっそく試してみます  どうもありがとうございました


327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:04:36 ID:dbhFm4fj
>>326
ヘッドホン端子からの出力で鳴らす場合、iPodの側のボリウムを
大きめ(80〜90%くらい)にしないと十分な音量でならないかもしれ
ません。ご注意を。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:42:29 ID:SIdLC2NS
>>327
後でそれを忘れてイヤホンをつないで聴き、爆音死。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:49:59 ID:dbhFm4fj
>>328
あ〜あるねぇそれもw
そういう意味でも Dock お勧め(ぉ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:10:59 ID:dPJeBfHU
このスレって良い人ばかりで素敵?。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:42:39 ID:4WdUf1SW
>>326
安くあげるならそれが正解だろうけど、FMトランスミッターならどんなコンポやラジカセでもOK。て事は5台用意できたら(チューニング合わせるだけで)5台が全てスピーカーと化す訳で。5.1chみたいな音響効果は見込めないけど、複数スピーカーってのもなかなか面白いよ。安物でも効果あり。
僕は風呂用の防水ラジオでも使ってる。音質なんてのは求めようがないけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:56:49 ID:qljojS4E
iPod用スピーカーとしてinMotionかonStageを検討してるんだけど、
音質とリモコンの有無を考慮した意見をお聞かせください。
(まだ全く決めていないので、主観で結構です)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:06:19 ID:1ur8i1jH
OnStageのことは知らないinMotion使いです。
サイズの割りには音質は良いと思い、気に入ってます。
アンチの人がいるから結構叩かれてることもあるけど、
値段相応の品物だと思いますね。
携帯性、音質、利便性がそこそこ高いレベルでまとまってます。
リモコンは付いてればやっぱり便利です、感度はあまり良くないけど。
ある程度持ち歩きを考慮に入れて考えてる人にオススメできますね。
据え置きなら同価格帯でも違うものをオススメしますけど…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:14:54 ID:qljojS4E
>>333
リモコンでどんな操作ができるのか、それが結構重要なのでぜひ教えてください。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:57:34 ID:1ur8i1jH
>>334
基本的な操作全般です、
スタート、ストップ、送り、戻し、ボリュームアップダウン
メニューやプレイリストは動かせません。
それと、リモコンの感度は少し鈍いです。
今、リモコンが付いて基本的な操作が出来るのはiM3とSoundDock位ですよね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:23:07 ID:MQ/6wsHc
iM3の利点。

1. 小さいわりにスピーカーがよい。
2. リモコン付き。本体に収納可能。
3. Dockコネクタータイプなので、iPodへの接続が超簡単。(Dockに載せるだけ)
4. 小さいので持ち運びに便利。DVDケース2枚重ねくらい(ケース付き)
5. 電池だけでもスピーカーとして使える(ただし充電不可)。
6. .PCと接続のためのDockとして使える。
7. 単独でiPodの充電器としても使える。

欠点。
アダプターのコンセントが折りたたみできるタイプを付けて欲しかった。
持ち運びのとき出っ張っているので邪魔。そのコンセント部分ははずす
ことができるので、まぁ困らないんいいんだけど、いつか無くすような気がする。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:57:43 ID:Z6copHkf
MM-SP2買ったのでレポ
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/10/news001_2.html

1.小さい
2.たためる ただしipod用のはめ込み板を取るときちょときつい
3.音がでかい。 音質はいいスピーカー持ってないので分かりません。
 ただ手持ちの5000円のスピーカーよりいい音なりますね。
4.安い 2880で買ってきました。
5.充電は出来ない。 乾電池四本
 しかしはめ込み板を外すと、ドックに装着したIPODにすっぽりとかぶせることが出来きました。
6.取っ手がない! 
 サイズが小さいのでヒョイと持ち運びたいのですが
 後ろの電池ケースをつかむしかないかも

値段がねだんなだけに期待してませんでしたが、結構いいです。
安いしスピーカー持ってない人にはいいですよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:59:09 ID:qljojS4E
>>335-336
どうもです。せっかくなんだから目覚ましとしても使おうかと思ってるんですが、
そうした用途の場合、音量や、待機中の節電機能はどうなんでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:19:45 ID:+KbDxmZq
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050517/heavy.htm
地味に便利そうだが高いな。変換機に\4830て。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:31:09 ID:TEEnluBN
>>339
これのIEEE1394+LINE OUTの物を使っています。
なかなか便利ですよ。
特にカーオーディオのAUXに繋ぐ時に便利。

まぁ、カーオーディオだけで使うなら、シガーライター
からの電力供給と、LINE OUTの線が出ている製品の
方が便利ですけどね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:43:04 ID:O1+4B/l2
idogってどうよ
ビックで見たらかわいかったんだが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:24:14 ID:wwgx1z2W
なんでも「i」つけて出しゃいいってもんじゃない、と思った。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:08:06 ID:tVNw9Cmg
福原i
宮里i
杉山i
大塚i
加藤i
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:21:04 ID:dYeCuHTR
i地球博
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:48:41 ID:2nx6JXHh
>>344
やっぱりそうだったのかぁぁぁぁぁ
今の今まで気がつかなかったぁぁぁぁぁ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:58:20 ID:dYeCuHTR
でも実際に林を切り開いてパビリオンを作っちゃうより、VRを駆使した仮想
博覧会の方が自然のためだった希ガスw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:27:30 ID:DclF1Q8Z
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii

↑シラミ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:51:52 ID:tP0jorDP
愛知急迫
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:24:44 ID:R/4Hr4WP
i robot
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:28:31 ID:dYeCuHTR
DVForge、iPod用車載キット「PodBuddy」の発売を取りやめ
The Mac Observerでは、DVFoprge, Inc.が、1月に発表した、FMトランスミッタを内蔵し、
シガーソケットから充電できるiPod用車載キット「PodBuddy」について、
Digital Lifestyle Outfitters社から、「TransPod」の特許を侵害するとして、「PodBuddy」
を発売した場合は提訴するとの警告を受けたため、発売を取りやめたと述べていると
伝えています。

だそうです。
APPLE LINKAGE より引用。
ttp://www.applelinkage.com/

351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:27:05 ID:pH7JfIL8
FITSPODがナイロン制とかだったら即買いなんだけど
革って、IPODにあってない気がするなあ・・・
352307:2005/05/27(金) 02:15:04 ID:J/xfCDtt
二つ目のairclickが届いて一週間ちょい経ちました。
しばらく使ってみた思ったことを書いてみようかと思います。

まず、リモコン自体ですけども、リモリモ2のものよりかなり大きい上に
クリップが付いているのでかさばります。
ジーンズのぽっけにいれて使うにはちょっとつらい。
受信機側は以前にも書いたけど、りもりも2のものより取り付けがしっかりしてて
かなり良いんですけどね。

操作性については最初のうちはしっかりとボタンを押してやらないと反応しなかった
のですが、使ってるうちにちょいと押せば反応するようになりました。
リモコン側にホールドが付いている点が良いです。

フォーカルの店で買うより、あっぽーすとあで買うほうがすぐに届くみたいね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:43:46 ID:Inlf9MJ7
mini購入検討中。
車で使いたいんだけど、外部入力はないんでトランスミッタ使用を考えてます。

iPod mini専用のFMトランスミッター(iTrip mini)の性能はいかがでしょうか?
使用してる方がいましたら教えてください。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:13:09 ID:YyyapKMf
気になる人がPCを持って無いのにi-Pod miniで音楽を楽しんでいるそうなんです。
で、そもそもi-Podって単体で利用出来るモノなの?

因みに自分もPC無所有者です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:19:00 ID:DXPzY6FX
>>354
単体では利用できません。
少なくとも、楽曲を転送するためのPCが必要です。
356354:2005/05/27(金) 15:28:42 ID:YyyapKMf
>>355 即レスthx

その人は芸能人なのですが、謎だ┐('A`)┌
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:15:09 ID:8okfRoDx
>>354
PCじゃなくてMacを持っている、とかいう話じゃなかろうな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:26:01 ID:DXPzY6FX
>>356
本人はPC持っていないけど、知人のPCを使って音楽を転送させて
もらっているとかそんなパターンじゃない?
>>357のいうように「PCじゃなくてMac」というオチもありうるけどw
359354:2005/05/27(金) 17:49:03 ID:YyyapKMf
友達や事務所でかもしれません。

しかしPCとMacは同じパソコンの部類かと思ってました漏れ^_^;

では失礼しますm(__)m
360357:2005/05/27(金) 18:10:42 ID:8okfRoDx
>>359
俺もPCは「パーソナルコンピュータ」の略でMacも含まれるだろうと思うのだが
Appleは非Macを「PC」と呼んでいるように見受けられるな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:26:19 ID:DXPzY6FX
>>359-360
「PC」という言葉を広くパーソナルコンピュータ全般という意味で使えば、
Windows機だろうがMacintoshだろうが、かつてのPC98x1だろうがFMだ
ろうがX1だろうがそうなるんですけどね。
ただ、アメリカでは単に「PC」と言うと大抵の場合 IBM PC/AT コンパチ機
を差すというか、そちらの使い方のほうが第一義になってしまっています。
(かつての日本では、PC98x1のことでしたね)

Macユーザーの場合、「Macは『PC』じゃない」という意味で、このあたりに
こだわりがあるのかもしれません。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:04:20 ID:Fb5w9kWj
手足があったら邪魔じゃね?
tp://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2005/05/iguy.html
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:29:00 ID:olQCtgM7
>>362
上から2番目の写真が…なんか…駅弁スタイル…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:00:30 ID:0UH1Jl+g
http://www.compuace.jp/img/9396.jpg
みたいな純正以外のAC→USBアダプタを使うとやっぱiPodに悪いのかな?
これ安いし小さいから使おうかと思ってるんだけど・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:45:21 ID:1B9RH3RG
>>364
それの白色でiPod向けのやつが2000円くらいで売ってたな。
充電できてれば問題ないはず。
気になるならやめとくべきだね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:18:20 ID:P2ryn3ue
>>364
ttp://www.groovy.ne.jp/usb_power.html#pw001aw
白色ってのがこれだな。

しっかり充電できるし、特に問題ないね。
ちなみに、TWOTOPで980円で購入。
バルクで DL-AC20 と言う型番で売ってるかも知れん。

ただ、黒い方は使えなかったはず。
以前のサイト内説明では、5.5V だったような・・・
いつの間にか変わってるので、仕様変更したのかも。
携帯アクセサリとして売られている、他社のAirH"用は電圧違うから無理。
電圧が違ったり、電流が違ったりすると充電できなかったりする。
USBの仕様通りの電圧だったら問題なさそう。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:33:05 ID:0UH1Jl+g
定格出力:DC5.5V 0.55A
とあったから・・・無理か
レスサンクスコ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:17:46 ID:JF/ACJ3D
>>364
ダイアテックのモバイルクルーザー使うといいよ。
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=294

近くに量販店があれば在庫確認してみるのも手。
俺はヨドバシに在庫があったから購入した。 \1,280。

ってか、iPodでの動作確認OKで比較的安価なのが
これしかなかったんで...orz
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:20:09 ID:JF/ACJ3D
ウホッ、\1,260でした。すまん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:08:34 ID:L6Eqb4Wl
>>368
これホワイトもブラックも出力してる電圧電流はいっしょなんだな。
ってことは>>364でも出来るかもしれない・・・
http://www.compuace.jp/index2.htmlのUSB関連機器にあるんだが
これが745円と安いもんだから迷う迷う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:49:09 ID:dHU7Uhzp
人気爆発!とあるが、
皆iPod用として買ってるから爆発なんじゃろか…。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:33:19 ID:F9lsto++
iPod(4G)はシビアなんだよな。
おれは保証されてるやつ買ったほうがいいと思うけどね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:50:01 ID:xHyY3hXg
俺4Gなんだけど、適当なやつを使うとiPodが膨らんだりするのか(((゚Д゚;)))
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:04:02 ID:qlhYY6le
純正オプションのインイヤーヘッドフォン、最悪・・・

バイク乗る時に耳痛くならないかな?と思って買ったんだけど
音がシャカシャカになって、音量上げるととても聞けたもんじゃない。
結構な値段したのに〜
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:55:35 ID:LQZjkXFU
バイク乗りながらヘッドフォンって・・・・
死ぬときは単独事故でおながいします
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:32:45 ID:XliPGwiX
>>374
バイク乗りながら?アホか。
他人に迷惑かける前に死んどけよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:56:04 ID:R0NLM7CD
救いようのない奴だな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:42:47 ID:2iU+LNS5
しかもインイヤーかよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:10:12 ID:qlhYY6le
え?バイク乗りながら音楽って、別に普通じゃね?
音楽聴いてなくても自分のエンジン音以外聞こえんべ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:13:12 ID:dl69v7mM
シャカシャカってことは低音不足ってことですかねぇ。
もともとiPodは低音が強いというわけではない機械なので、
KOSS の PLUG みたいな低音増強型のイヤホンを使って
みては?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:55:01 ID:yLza+CFW
フォロー失敗例 >>379
382379:2005/06/01(水) 22:51:16 ID:qlhYY6le
ま、俺の聞き方の是非はおいといて、

>>380
アップル純正のインイヤー型は、普通のイヤホンの半分ぐらいの大きさ
しかなかったんだよね。弱い低音がさらに弱くなっちゃった感じ。
人の声すらシャカシャカになって、聞けたもんじゃない。

KOSSのPLUG、ググってみます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:21:37 ID:N0fiEwR8
プラグ装着してフルフェイスのメットなんか被ったら
後ろから救急車が接近しててもわからんぞ。
やめた方が身のため人のためだと思うがな。

多分、ヘッドホンして音楽聴きながら事故起こしたら
保険おりないんじゃねぇの?

どーしても音楽聞きたいんならば
ゴールドウィングでも買った方が・・・
あ、あれは4輪扱いだっけか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:53:41 ID:uDReo2wS
DQNage
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 04:25:27 ID:5zxb8ybI
都こんぶはどこに晒されてますか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:22:54 ID:UfuJaF03
駄菓子屋にでも行け。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:21:16 ID:vi651VId
バイク海苔さん、どんなヘルメットかぶってる?
もしフルフェかジェット使ってるなら、イヤホンよりヘルメットの中に
ヘッドホンのユニットだけ仕込むことをオススメするよ。
コスのポタプロあたりだったらユニット薄いから具合いいね。
低音もモリモリ出るんでバイクのエンジン音がうるさくても
そんなにボリューム上ずに回りの音が聞こえる音量でも
充分音楽を聞くことが出来る
君が半ヘル使いじゃ無理だけどな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:16:00 ID:mC1R1kn3
マジレスするけどバイク乗ってイヤホンで音楽聴くのって違反だよね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:29:41 ID:+kZrh7UY
ドンキでヘッドホンが中に付いてるヘルメット売ってたな。
音質はどうだかしらんけど、そんな高くなかった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:53:32 ID:t1zLGCHQ
公安に通報しますた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:05:55 ID:HEL2Ix9M
しましたでしょ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:26:26 ID:N0fiEwR8
>389
それってインターカムじゃなくって?
音楽聴くものじゃなくて、トランシーバーみたいなのが内蔵されてるやつ
じゃないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:14:19 ID:3BbVa0b2
>>382
聞き方の是非っつーか、法律違反にあたるな。

カナル型はちゃんと装着出来ていないとまともに聴こえないよ。
アップルのは聴いた事無いからひょっとすると本当に音量が小さいのか知らんが、今までそんな話聞いた事無いしおそらく装着がまずいんじゃ無いかな。
394379:2005/06/02(木) 23:32:49 ID:fqPocllE
法律違反なの?
タンデム通話装置とかで、MDにつなげたりするやつ普通に売ってるけど?

アップルのインイヤーヘッドフォンは、装着感は良かった。長い時間使った事
はないけど、使っても耳が痛くはならなさそう。
音質は、俺は英語のニュース聞いたりしてるんだけど、英語のブレスが
耳につきささる感じで、とてもじゃないが使えなかった。

395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:14:08 ID:zex70Ou5
耳の穴が奇形児一歩手前並に小さい俺の耳にカナルは入りますか?
耳の穴の大きさの参考として
大人用の綿棒を入れると先っぽの綿が耳の穴に残って棒だけでてきます
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:00:41 ID:kVyR0tad
無理
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:09:51 ID:zex70Ou5
やっぱそうですよね
おとなしくヘッドフォンにしときます
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:30:02 ID:xfyMPUk1
icombiが明日とどくわぁ
バリバリ改造して使えるものになるかのぉ・・・
BTドングルは自社で特別につくらせたものにして
パワーをあげて・・・
だけど長時間使えないのが難点
別電源供給にすれば
10時間くらいいけそうだが・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:28:30 ID:NOc585fR
http://www.wi-gear.com/products/index.htm
iCombiよりこっちのが気になる・・・
ちゃんとBT携帯のヘッドセットとしても使えるし,
着信があるとちゃんとiPod停止してくれるし,
なにより,白いしw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 05:13:52 ID:lemruIWR
アップル純正カナル型イヤフォンに
ソニーのEXチップの一番小さいのをセットして押し込めば
かなりよい音になります。
逆差しすればなおよし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:02:19 ID:xfyMPUk1
icombiが届いた。
思ってたよりも好感触
低音部分に弱いのがあるものの
なかなか音質は良好。
ホワイトモデルにしておいてよかった
俺的にデザインは好み

ttp://up.isp.2ch.net/up/881c4cb34da7.jpg
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:24:39 ID:c1DLi7H2
白モデルなんてあったのか。
うちの黒と換えたい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:59:22 ID:V39yZvCJ
ちなみに、icombiのヘッドホンの基盤(右)には、「talk」と刻印されてる部分もあって
しっかり結線もされています。あと、何に使うのか用途不明の
タクトスイッチが左側基盤の裏側に付いてるし、
マイク取り付け用と思われるランド穴もある。

もしかしたら携帯電話でも使えるようにしようと思ったけど、
予算の都合上割愛されたのかもね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:53:23 ID:0WEy6x2g
過去スレ読むのメンドくさがって申し訳ないが、
リモリモっていい?
ボタン配置が気に入って買ってみたいと思ったんだけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:25:59 ID:bD9V/4Wf
過去ログ読まない奴の書込みなんて、読むのもメンドくさい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:55:19 ID:sjjoJidb
返事書くのもメンド臭いよな。まったく
407404:2005/06/08(水) 23:59:11 ID:gcFAR3zw
メンドくさいのに律儀だなwww
仕方ない、調べるよ。
ありがとね!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:15:04 ID:cx72DIZf
>>404
おまえみたいなダメ人間に教える者などいない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:16:11 ID:cx72DIZf
うはwリロードしてなかた
ハズカシスwwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:11:29 ID:xG/AmyPd
みてて恥ずかしいよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:13:48 ID:8w9jtJ9n
ずいぶんな過疎ですね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:15:45 ID:lXjRTXZQ
iBeamまだぁ!?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:58:31 ID:VUvkHHUB BE:67873027-##
>>411
板自体が過疎だから仕方ない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:59:44 ID:M0SRgMiB
>>400
おお、同士!
白にこだわって純正カナル買ってあまりの音の悪さに呆然、
純正インナーイヤー(もともと付いてるやつ)の方がいいじゃん、って
処分しようかと思ったが、イヤーチップ変えてみたら、結構いいんだ。

結論として、カナルはメーカーがどこであれ、イヤーチップが自分の耳に合うかどうかがポイント。

アップルのイヤーチップがフィットする人は少ないんじゃないかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:51:30 ID:L0L2xqfk
どいつもこいつも白いiPodイヤホン
少しウンザリ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:57:17 ID:3+EvevmP
BoseのSoundDockってどう?
もってる人の感想が聞きたい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:52:53 ID:K82ztiuD
i pod socksが売ってるお店教えて!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:10:09 ID:cnvs7Mlk
>>417
アップルストアやビックなど、そこら中で売ってます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:19:13 ID:wJCH7iAO
smartwrapを一本売りにしてほしい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:24:30 ID:ThE8a9Ni
Tivoli Audioのモノラル・ポータブルラジオ「PAL」を買った。
ずーっとIM3を使ってきたけど、音質は段違いにこっちがいい。モノラルなのに!
ヘッドホン端子からAUX INにつなぐのだが、それでもはっきりと違いがわかる音。
これはすごいよ。3万円もするけど、後悔なんかしない(米では100$なんだけどね)。
充電池内蔵なのも気が利いてる。マジいいよ。流行るよこれは。
てゆうか一部で流行ってるよすでに
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:53:49 ID:CPXRoNq9
>>420
その製品は以前から凄く興味が有るんだが、モノラルだから全く
買う気が起きない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:08:24 ID:epnyfiDd
ttp://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Merchant_Id=&Product_Id=195329
これって良いですか?使ってる人いるかな。
ワイヤー部分って動かせるんだよね??
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:55:18 ID:XsQdtcNG
>>421
ポータブルオーディオで定位を感じながら楽しむって状況はあんましないのでは
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:21:47 ID:6nBVZoFW
iPodとどう組み合わせるの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:36:52 ID:qC/dht53
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:54:54 ID:tyRNnb8c
ttp://www.barks.jp/download/?m=news&id=1000009143

ライン出力を取り出したいという向きには安くていいかも。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:10:16 ID:OQfG4CSG
>>426
そのSuitkit Audioっていうの使ったら
Dockコネクタ経由になるから
DockみたいにiPodのボリューム上げなくても
オーディオ機器のボリュームで操作できるのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:35:45 ID:HxLsqzDs
>>427
たぶんDockのライン出力と同じ扱いでいいんじゃないかと
思います。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:57:26 ID:CzsDKllt
移転∩゚∀゚∩age
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:43:14 ID:tmt1jNq9
Solio使ってる奴っている?
買ってみようかなと思ってるのだが、アレっていい?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:10:58 ID:hTqHebaO BE:271488487-##
今日、秋葉で、車のシガーソケットからiPodの電源とる奴で699円ていうのを
見つけたんだけど、ちゃんと動くかな・・・。返品は初期不良のみって書いてあって
不安ではあったが、問題なく動けば、かなりお買い得だな。
iPod用、USBケーブルも300円とかだった、普通に売ってるのって原価幾らなんだろうな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:13:37 ID:Lm8XC6uX
>>431
場所教えれ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:52:54 ID:hTqHebaO BE:145440656-##
>>432
この辺のジャンク屋っていうか、なんでも屋っていう感じの店。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.46.26.5N35.41.58.7&ZM=12

是非、買って結果を知らせてくれ。
ちなみに袋にはメーカー名も無く「Made in China」と書かれてるだけ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:32:32 ID:37ms3MfZ
みなさん、どのケース使ってるか教えてください。
見た目重視で購入を考えているのですが、近くにお店がないので
通販で購入ということでいろいろ調べています。
しかし、通販の写真だけではよくわかりません・・・
お願いします
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:44:03 ID:RdF/Q35P
>>434
と言われても答えようが無いよ。
漏れはminiキティのフェルトケース。
photoはApple純正の黒いケース。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:54:21 ID:3Qb0DuZK
>>434
まず自分がいいと思ったものをいくつか挙げて、それについて意見を乞うたほうがいいんじゃないかな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 08:24:17 ID:bpc79jAK
ケースなんかはじめはいろいろ使ってみるけど
最終的には裸が一番ラクということに気づくよ。

鏡面が傷つくのがいやならカバーフィルムを貼っときなさい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:29:02 ID:B973U0N6

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕はiseeちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:47:36 ID:u5qrGRzk
お前ら、新型iPod出ましたよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:46:36 ID:RmJ93yct
Photo 30GBの俺は勝ち組決定!!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:34:16 ID:8uALeWV+
結局photo30GBを買った
香具師が一番優位だな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:37:40 ID:3Px8FWcK
mini 4Gを買ったので

・丸紅 シリコンジャケット
・パワーサポート クリスタルジャケット

......を買ってみた。
やはり安心感ではシリコンのほうが上。
テーブルとかに置いてて、イヤホン付けたまま立ち上がろうとして
落としそうになる事があるけど、よい滑り止めにもなってくれる。
だが、噂通り埃はけっこうつくね。
色の変化は意外と気にならなかった。というか、むしろ曇り加減が涼しげでいい感じw

クリスタルは、元の大きさをあまり損なわないのがいいね。
あとシリコンと違って液晶も保護してくれるのがいい。
そして、一番良かったのは本体付属のベルト通しも使える事。
見た目は、正直シリコンと、どっこいだと思う。
誰かが言ってたけど、店の展示品みたい。


どっちも、それぞれ良いところがあるけど、ベルト通しに付ける事が多いので
クリスタルをしばらく使っていこうかと。
でも"ケース"として考えるとシリコンのほうが、断然効果は上だと思いました。
443442:2005/06/29(水) 18:39:41 ID:3Px8FWcK
すんません、ケーススレに書こうと思ったけど誤爆しちまいました。
あっちにも改めて書くけど、マルチと呼ばないでねw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:22:15 ID:D8ejoJq8
もう、どれ買ったら良いのかわかんねー。
姪っ子の靴下でも取りあえず履かしておこうかな。

iPodアクセサリー」ってムック本が出てたから
それ見て検討しよう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:31:49 ID:D8ejoJq8
>444だけど、オレもつられて誤爆した、、、、
ケーススレに書いたつもりだったのに。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:43:24 ID:BxATJbjm
ttp://earphonemike.ocnk.net/product/153
これどうなんやろ・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:50:59 ID:F63ojxob
>>444
>姪っ子の靴下でも取りあえず履かしておこうかな。
なぜかドキドキした。なんでだろう…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:45:44 ID:R4NhP8nl
おまいが変態ロリだから。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:33:15 ID:xAWAWcl0
iTalkより高音質でステレオ録音できるようなアクセサリーはないの?
ハード的に無理なのか、メーカーが作るきないのか、appleが止めてる
のか、、、
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:53:18 ID:LgyWWZqG
ちょっと待ったー
姪っ子ハァハァだとなんでロリ決定なんだ?
ロリとは鍵ランだろ,ろりとは。
まあ,親近ハァハァ変体かも試練がw

閑話休題
iComb,amazonに出てるねー
まあ,ポイント入れると最安かなあ
俺も最近はようやく耳がなれてきて(変形して?)
痛くなくなったよ。おともれ激しくて音量上げられないけど超快適
ずれないから,意外とスポーツにもいいよ。
そういや「閑話休題」って意味を勘違いしている人多し
きちんと理解しよう
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%D7%CF%C3%B5%D9%C2%EA



451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:55:17 ID:VTho6iO7
まぁまれにいるわな。姪よりも年下の叔母とかw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:53:02 ID:M1oI1B+u
なぁ、第4世代のDockって早めに買わないと無くなっちゃうのかな
買おうかどうかすごい悩んでるんだけどシリコンケース使ってるからそのために
毎回取り外すのめんどうだし…、でも無くなりそうだしどうしよう?
ちなみに4世代20G使ってる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:24:35 ID:kRxURP+f
iPod欲しさに殺人 NY、強奪事件多発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000058-kyodo-int

 【ニューヨーク3日共同】ニューヨークで、人気のデジタル携帯音楽プレーヤー
「iPod(アイポッド)」を持っていた15歳の少年が殺害され、アイポッドを
奪われる事件が発生。警察は3日、殺人や強盗などの容疑で別の少年2人を逮捕した。
 AP通信によると、殺された少年は2日夜、ニューヨークのブルックリン地区でア
イポッドを渡すよう若者のグループに要求された。少年が拒否したところ、若者グル
ープは少年の胸を刺して殺害した。
 ニューヨークでは地下鉄内でアイポッドの強奪事件が多発している。価格は1台5
00ドル(5万5500円)−100ドルだが、警察は転売せず個人で使うケースが
多いとみている。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:09:14 ID:Z9mqUpur BE:234159078-#
>451
承太郎と仗助の関係だな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:34:11 ID:TwngHy5Y
iGuyキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
かわええ。。。

でも切り欠き部分がえらくモロそう。
ま、オモチャだからいっか。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:46:20 ID:6C9LyrI2
松下8兆7136億の売上を誇る世界最大の電機メーカー。
売上 Panasonic8兆7136億>>>>>>>ソニー7兆1596億
利益 Panasonic3085億>>>>>>>ソニー1139億(電気製品343億の赤字)
時価総額 Panasonic>>>>>ソニー
品質 Panasonic>>>>>>>>>>>>>ソニー
ブランドPanasonic>>>ソニー
DVDレコーダー Panasonic>>>>ソニー
液晶TV Panasonic>>ソニー
プラズマTV Panasonic>>>>>>>>ソニー
故障発生率Panasonic<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:18:51 ID:hOCDRqW0
FMラジオで聞ける奴あるよね?あれ7000円だけど他に安くて聞けるのあるかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:28:06 ID:isZcKoJ5
>>457
FMトランスミッタのこと?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:53:55 ID:hOCDRqW0
458
そうです!それです!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:33:25 ID:FLCWv8LS
ipod 第五世代きません
appleに働いてる僕の父ちゃんが言って待つ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:08:08 ID:Rsg5mtCu
 トランスミッターは地元で1700円で売ってましたよ!!
音はステレオ音もイイ!!
名前調べてきますね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:28:54 ID:hOCDRqW0
461
1700円!?凄すぎる!詳細お待ちしてます
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:35:57 ID:H2zC6sFq
なんだおまえら
馴れ合うなら浪花BBSいけアホ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:39:18 ID:5NEXe+0m
>>463
氏ね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 07:40:57 ID:8jNndvuk
>>457 iTunesか?
買って半年で壊れたぞ。負け組か…orz
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:22:57 ID:IXOsR/7Y
FMトランスミッターは別にスレがあるのでそっちでヤレ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:19:02 ID:RyDXb6B1
466
そのスレが荒れてるからアッチは無理
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:02:11 ID:ZadNjq3v
また池沼か
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:32:46 ID:oD5OgBbr
>>464
オマエが氏ね

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1119776259/l50

この糞スレどうすんのよwwwww

470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:59:53 ID:o3JUKLxa
>>434
俺はiskinを買ったよ
スクリーン用のカバーも付いてたし
ベルトバックルは横に回転する
青と紫で悩んで青にしたけど
後で調べてみたら紫は蛍光タイプで暗くなると青っぽく光る
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:21:53 ID:khSYcIPh BE:459110988-##
>>434
ttp://www.tunewear.com/japanese/product/prie_hook/index.html

Pythonかっこいいけどレビューをエキサイト翻訳したら見た目重視で使い勝手いまいちらしい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:36:48 ID:zouCHCdV
>>465
iTunesってソフトの名前じゃないの?
同名のハードがあるわけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:22:18 ID:nTAHoexj BE:349056689-##
699円「のiPod用車載電源は売り切れてたな。
あれ、ちゃんと使える品物だったんだろうか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:02:04 ID:zDAmoOdk
>>471
レビューはどんな感じの事書いてあったの?
大体で良いから教えてえ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:11:09 ID:ATnjBMnf
471じゃないが、さらっと読んでみた感じの訳のまとめ。

まず、こいつには結構マイナス面があるんで、それを書いていくってさ。

まず、こいつは皮で表面を覆われた「箱」だと言うことを忘れちゃならんと。
さらに、各iPod用のサイズが用意されてないってことも忘れちゃならんと。
一応、スペーサーみたいなのが付いてくるけど、あんまり当てにするなと。
あとは、イヤホン等の穴が微妙にずれてるのが気になるって。外付けバッテリー
みたいな、コネクタが大きめのオプションの使用はキツイかもって。あと、ホールド
スイッチは使えないものと思え、とのこと。

悪い点だけでは何なので、良い点も。
皮製のケースでホイール・スクリーンプロテクターが付いてるのはこれだけじゃないかってさ。
でも、このプロテクターの性で操作性が落ちてるのは否めないところだと。
あと、デザインは結構良いと思うってさ。

ま、50ドル以下だし、デザインは結構良いし、これはこれで良いんじゃない?
って感じのレビューでした。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:23:20 ID:VBpuIH2j
>>472
iTrip mini
あたりと間違えたんじゃないかな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:40:21 ID:RTCl19QK
このデザインはアイディアものかもしれんw

APPLE LINKAGEより引用。

PodGear、iPod shuffle用ポータブルスピーカー「PocketParty Shuffle」を出荷
iPodloungeでは、PodGearが、iPod shuffle用ポータブルスピーカー
「PocketParty Shuffle」の出荷を開始したと発表していると伝えています。価格は24.99ポンドです。
ttp://www.podgear.net/pocketpartyShuffle.html
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:11:20 ID:zDAmoOdk
>>475
ありがとう。参考になった。使い勝手は良くないみたいね。
でも、デザイン良いから迷うなー。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:48:33 ID:Tws9ofmO
¥4,980か
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:17:26 ID:aP38lBJP
iM3とiM7とBOSEで迷ってます。
値段も微妙だし。
基本的には、室内でのみの使用。
音にはそんなにこだわりなく、PCより、ましならいいかな、くらい。
リモコンの使い勝手には興味あります。

ご意見お願いします。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:40:23 ID:mebnYh/a
>>480
>iM3とiM7とBOSEで迷ってます。
>値段も微妙だし。

このあたりの価格帯は値段通り比例。で、iM3なら
On Stageのほうが競合すると思うけど。

iM3とSoundDockの音聴いてどっちがいいって聞かれたら
ほとんどの人がSoundDockって答えるでしょ。1万、2万の
機種とは違って3万ちょいなりの音はする。
個人的には実売価格も考えてOn Stageが好み。

iM7はまだ聴いたことないけどもう発売してるなら直営店で
視聴できるはず。その他は全部、iPod挿して鳴らしてるから
確認してみ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 03:09:46 ID:UEFeCrUl BE:129126029-##
だれかヘンプあたりで作ってくんねかな
細かいキズつきそうだけどだがそれがいい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:27:09 ID:ckSg6QbG
>>480
外部入力の有無とか、同期機能の有無とか音質以外にも
それぞれ違いが有るよ。

旧型のinMotionを使ってるからiM7に興味が有るけど
あれはiPodをセットするのが面倒臭そう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:12:02 ID:DxkDrYOn
>>480
iM3はあのサイズではかなり頑張ってる方だと思うが、SounDockの音には
どうあっても歯が立たないと思われ。
Boseは音作りが上手いので、SoundDockは一般的にはかなり良い音に聞こえるはず。
iM3もそれなりに良い音出してくれるが、比べる方がかわいそう。

iM7には俺も興味あるけどどうなんだろうな。
丸くて幅広くて持ち歩くにはジャマになりそうなのは確かだけど。
On Stageはどんなだろうね?やっぱアルテックに比べるとやや腰高気味の
音が出てるのかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:14:42 ID:ohK5q7KA
録音マイク類はどれが一番音質良いですか?
一応調べたけど良くわからなくて…
バンドの音をとりたいのですが(スタジオやライブ)
MDのステレオマイクでの録音のほうが良いのでしょうか?
使ってる方よろしくお願いします。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:18:48 ID:lLN/1ua3
>>485
iPodをレコーダとして使うより、MDの方がまだマシなんじゃないかと
思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:18:59 ID:4OwHwQ1O
ニュースにあったけど
icombi気になるなー。
どなたかお持ちの方、使用感教えてくださーい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:52:29 ID:WHDJ9ja6
>487
既に何人かが感想を書いてくれてるだろ・・・
同スレなんだしCtrl+Fしてみれば?
そういや、icombi、ソフマップで店頭売りしてたな。
案外使用者増えてるのかもなー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:09:13 ID:IXAtkwaB
iped2ってどうでしょうか?
ttp://mac.ascii24.com/mac/news/ipod/2005/06/26/656630-000.html
買った方感想をお願いします。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:18:48 ID:U1nhnKkh
>>486
ありがとうございます。
やっぱりそうですか。モノラルになるってとこで気にはなってたんですが…
引き続きMDでがんばります。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:40:47 ID:aSoJo62y
やべー。ipod買ったら周辺のアクセサリがどんどん欲しくなる。
既に周辺機器だけで本体の値段以上使っちゃった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:42:19 ID:aSoJo62y
やべー、IDが 「あ、そう」 だ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:06:38 ID:9YG+TtqX
新型のiPod20Gってどのケース買えば良い?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:30:56 ID:tmRVxUeG
>>493
photoの30G用ケースがピッタリ。
もちろん新型20G用も出てるよ。

そんな俺も新型20G買ったばかり。
今日はビックにアクセサリーでも買いいくかなぁ。
495千葉県民:2005/07/12(火) 13:19:48 ID:Jr1F7Qww
photo30Gを使ってるけど、この機種専用のケースって見ないなぁ。
やっぱ新宿まで行かないとだめぽ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:49:51 ID:voHcEpaC
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:11:53 ID:jCubw6mK
なんでかよくわからないけどワロタ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:42:53 ID:a0N1S5VT
神スピーカー

ある意味、精神的ブラクラなので心してからご覧ください。
http://www.tunewear.com/japanese/product/boomtune/set.html
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:23:09 ID:LvcBfdOH
      o   ↓シャッホー
      _|_ Л
    ヽ| |_| |ノ^  スレにiPodマンがやってきた
    | ◎..|
     ΤΤ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:32:29 ID:M9I7pRVT
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た ス レ に 鋼 の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ


809 名無しさん、君に決めた! sage 2005/04/13(水) 21:39:25 ID:???
>>807
            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く 斬羹刀稲妻重力落とし!!
          /   / 、_,  、_从 |           ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_  ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У /      ヽ、   \    \    ●/::::::::/       ,ィ
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |

501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:12:03 ID:jKkDGwUu
ipod用をICレコーダー化できるアクセサリーでステレオマイクのってないかな。。

Griffinはせっかく128kbitで録音できるのにモノラルだし、Bekinのは集音マイクが別途いるし。。

もし知ってる方いたら教えてくださいお願いします
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:55:52 ID:oHFKACHQ
>>498 社っほーしかかっこよくないなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:07:32 ID:CVUXFNu0
CFやMDをipodに取り込みたいのですが、使ってる方のレポってありますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:20:30 ID:0ncehSq3
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:42:02 ID:x6vLKTHm
>503
むっちゃ面倒くせーぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:28:00 ID:SRtSnB6C
>>505
まじすか・・・
も少し詳しく教えていただけますか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:29:31 ID:0S6wWpQ/
そもそも俺は>>503が何をしたいのかさっぱりわからん。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:39:07 ID:SRtSnB6C
えとですね、出先で取ったデジカメのデータを移したいんです。
わかってもらえますでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:44:14 ID:0S6wWpQ/
>>508
つまり、
>CFやMDをipodに取り込みたい
というのは、
>CFやMD(マイクロドライブ)「に収められた画像ファイル」をipodに取り込みたい
という意味なんですね?

もともとiPodは音楽用プレーヤーということもあって、MDと聞くとまずミニディスク
の方を連想してしまいますし、質問スレなどに時々「MD(ミニディスク)の曲を
iPodにコピーする方法はありますか?」なんて質問も出てくるものですから。
無論この場合CFの方が意味不明になるんですけどね。FとTが近い位置にある
のでCT(カセットテープ)の入力ミスの可能性も排除できませんし。

あと、iPod miniをバラして、内蔵されているHDDを取り出して代わりにCFやMD
を入れたいという話なのだろうかという可能性もわずかに。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:52:06 ID:0S6wWpQ/
>>508
さて、とりあえずこういう製品が存在する。
いまいちスマートではないかもしれないけど。
ttp://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Merchant_Id=&Product_Id=173846

あと、CFカードやマイクロドライブを介するのではなくて、USBポートを用いて
カメラを繋ぐ製品もある。遅いかもしれないけど。
ttp://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Merchant_Id=&Product_Id=178346

残念ながらどちらも使用したことはないので、誰かが返事をするのを待つか、
あるいは製品名を Google で検索して、買ったという人のレポートとかが無いか
探してみてはいかが?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:53:25 ID:SRtSnB6C
>>510
それです
Media Reader for iPod w/ Dock Connectorのほうが気になってまして。
動画デジカメなんでデータを移せたらすごく幸せなんですよ。
512480:2005/07/17(日) 20:54:22 ID:QpT87B0z
>>481
>>483
>>484

遅くなりましたが、レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:00:23 ID:jj/6L9+5
とりあえず動作報告

ttp://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Merchant_Id=&Product_Id=173838

新型iPod 20Gで、こいつのオーディオ出力部に
アップル純正AVケーブルをつないだが、映像出力はできなかった。(本体との接続ならOK)

車で音楽聴きながら、ナビ画面に写真とか出せたらおもろいなーと思ってたが無念・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:43:01 ID:kSj5anx5
>>513
そういう事をしたいなら、いっそMac mini買って車載した方がイイ
iTunesも使えるし、意味も無くビジュアライザを映して(´Д`;)ハァハァ出来るし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:43:09 ID:U4DtoBeM
デンノーのiPod photo Skinというシリコンケースを買ったんですが
これを付けてiTrip2を付けるとシリコンの厚みでしっかりはまらず
接触が悪いです。

eVo2など他のシリコンケースでもしっかりはまらないのでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:29:13 ID:mzHdbf20
>>515
必要に応じてシリコンケースを切るしかない。
俺はDockコネクタに PocketDock を挿すために、底面の
Dockコネクタの穴を広げた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:50:11 ID:LKLHNDa5
オンキョーの
http://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/20050412ridock?OpenDocument
以外にRCA付いてて5千円以下くらいのドックでお勧めのない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:39:11 ID:Cs3x3P0i
remote remote2ってけっこうよさげなんですが、
受信ユニットはipodの電源を利用すると聞いて、少し心配です。
ほとんど影響ないくらいの消費電力なんでしょうか?
使ってる方、使用した感じをアバウトでいいですので教えてくださるとうれしいです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:41:52 ID:n3SSvBr1
>>516
ありがとうございます。

切るのは、難しいのではまらないのを
覚悟して他のシリコンケースを買ってみます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:01:38 ID:M+dkWvQx
イヤホンコードを巻き巻きして余ってる部分を無くすアイテムってあります?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:09:58 ID:LO4+AWlJ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:40:47 ID:OAMN19pQ
>>515
薄いシリコンケース使ってるけど、リモリモ2がしっかり固定できない。
押さえつけても勝手に緩んじゃって操作効かない。
iPodを裸で使うわけにもいかないから結局リモリモ2埃かぶってる..
523515:2005/07/20(水) 02:27:46 ID:dINzew9s
>>522
私が今使ってるシリコンケースはドックコネクタのある場所が開いてそこから
iPodをさしこむタイプなんで、とりあえずiTripを使うときだけケースを上下逆さに装着してしのいでます。
それでも毎回付け替えてると傷がつきそうなんで早めに対策を考えたいところです。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:50:32 ID:LLgh1g/g
iPodの美しい表面を傷つけたくない
   ↓
カバーつける
   ↓
iPodの美しい表面が見えない


このディレンマをどうしてくれよう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:59:40 ID:+LFBkh0v
>>524
透明フィルムを貼るというのがベストに近いのかもねぇ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:51:05 ID:cmfnb6bH
>>524
鑑賞用、トイレ用、外出用ってカンジで買い増せば?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:26:30 ID:MmCxCTP7
>524
iPodの表面を傷だらけにする。
     ↓
カバーをつけるのが馬鹿らしくなる。
     ↓
傷が付いてようと案外美しいことに気付く。
     ↓
裸の快感に目覚めて何でも裸にしたくなる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 04:13:18 ID:02chmQb0
 ↓
タイーホ
 ↓
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:18:04 ID:rc58tgjj
  /  \
 /    \
 ↓     ↓
山海塾 ヘラチョンペ
 ↓     ↓
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:07:28 ID:5R0ptZRn
3回ずつ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:23:47 ID:Z9keIdMW
スマートラップ買ったんだけどケツポケにイポ入れるときどこら辺にスマートラップ巻いてる?俺とりあえずケツポケ付近で巻いてるけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:26:53 ID:UE56n5dj
>>524
二代目を買っておくのが手っ取り早い。
そして、安心して一代目を持ち歩きまくれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:39:53 ID:Tnga8NjD
ipod専用スピーカーと銘打っているDock付のスピーカーが多数でてるみたいですが、
これってイヤホン出力端子からアクティブスピーカーかなんかに
入力するのより根本的な回路が違って音が良かったりするのでしょうか?
同じようなものだったら付属のDock使って勝手に似たような事すればいいだけですが・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:32:13 ID:wWXmTQCq
>>533
「専用」と銘うっているものの多くは、Dockコネクタでの接続
だと思われます。この場合、イヤホン端子からの出力よりは高音
質であることが期待されます。iPodに搭載されているヘッドホン
アンプより出来のいいアンプを積めるでしょうし。
付属のDock経由と同等とも言えますが。
一部には、赤外線リモコンをつかって操作ができるものもあるか
と。

まぁ中にはデザイン的にiPodがぴったり収まるようにしてあるだ
けで、接続はイヤホン端子なんて製品もあるかもしれません。
接続方法などの調査はしっかりやっておくべきでしょう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:31:56 ID:HGGiTuU+
Shuffle用充電器。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050722/bright.htm

まぁわかりやすいデザインではあるw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:05:16 ID:h50Nivky
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:10:31 ID:rHipc3h+
>>536
遠い昔の懐かしいCM思い出した
DJ in my heart♪〜
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:45:03 ID:6JEGb2X8
iGuy都内で売ってるところ知りませんかね
今日買いたいので通販じゃだめぽなのですが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:30:37 ID:ini9SOLL
>>538
ヨドバシとかビッグで売ってそうだけど。

iGuyは・・・よく選ばないと背中に針金の筋がヤタラ出てたり、腕に針金がはみ出かけてたり
Dockと接続のための折り曲げられるところの部分に亀裂が入ってたり、液晶窓を固定する部分が裂けやすいから
気をつけて。
Dockの亀裂はきをつけてつかわないと入ると最近のバージョンには注釈が入ったようですが。

漏れは色々な問題で4度不良で最終的に返金になりますた・・・・
上に書いた奴以外に針金が中で折れてしまったりとか。

シリコンの中に針金を入れるというの自体が問題なんでしょうが。
あれじゃあ最終的にどう使っても裂けてしまうと思うんです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:48:02 ID:OCMxV43v
>>539
一言で言えば「買うな」って事っすねw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:10:51 ID:AUQ9xZ+A
まあ、そうねぇ

個人的には気に入ったんだけど・・・構造的欠陥が多すぎなんですね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:41:46 ID:hMsLNgOZ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:51:14 ID:wMF5vdOj
30GBモデル買うなら、何処から盗んできた分からんブツより
amazonで買う方が安心だな。送料無料で保証も普通に効くし。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007GHOAG
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:22:47 ID:qFlFN71W
Showcase 4Gというのを誤って買ってしまったんだけど
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=584
これ、photo 60Gでもちゃんとはいりますね。むしろそれ用につくったみたい。
20/40G向けにはなっているけどね。

既出かも知れないが一応報告。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:44:21 ID:knYNYcfG
>>544
なにーそうなのか。
それ、60入らないと思って
俺はAgent18のケースかっちまったんだよな
546544:2005/07/29(金) 00:37:05 ID:ntpAqPfa
一応調べてみたが、ちゃんと60Gのやつも対応していると書いてあるね。
スペーサーで調整するんで大きめにつくってあったみたいだ。
http://www.contourcase.com/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:45:44 ID:wC0dwWrE
ttp://ilounge.com/index.php/news/comments/belkin-debuts-dock-adapter-for-ipod-shuffle/

shuffleを、Dockに挿すためのアダプタらしい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:18:11 ID:Y8eCfPE+
秋葉原か新宿あたりでiPodアクセサリを豊富に店頭に並べてるお店ってどこですか?

↓コレ欲しいんだけど、通販じゃ送料が・・・
ttp://www.mathey.jp/news50617.html
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:27:23 ID:0CssiIwo
>>547
ヤヴェェ。
3GのDock有効活用できるし

>>548
それはやめといたほうがいいぞ
ケーブル邪魔杉
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:08:46 ID:Y8eCfPE+
いや、車載用に使うつもりなので無問題、なにより安いし
(同等品ttp://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=92の半値以下

つーか、シリコンスーツつけてるからPocketDocとか使えない・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:44:54 ID:qeQ3j/l6
>>547
おお、いいなこれ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:59:47 ID:YNhxiQdN
お店の情報マダー? チンチン//

みんな通販で買ってるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:12:39 ID:PLyoDfKk
>>552
たまには外へ出ろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:56:47 ID:lsD9TOjZ
おまえら大変な事実が発覚しましたよ

825 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2005/07/30(土) 20:38:09
レースで楽しんだ後の一服もまた格別だ。
大学生の頃外洋ヨットレースやってた頃は
吸いながら操船というこれまた格別の楽しみも
あったが、自転車だとこれは出来ないな。
てか、自転車やってるとタバコ吸いたいと思わん。
あと、自転車では、女子部員が目の前でウンコするのとかも
見れない(w

いますぐ皆で外洋ヨットレースだ!
引き篭もってる場合じゃないぞ!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:14:22 ID:xDZgb2wd
>>554
スカトロヤロー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:51:49 ID:j/VBK6bh
今まではインイヤー型のイヤホンに延長コードを付けて使っていたのですが
延長コードの差し込む方の端子部分がL字のためすぐに駄目になってしまいます

付属イヤホンのように端子がまっすぐになっているインイヤー型のイヤホンってないでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:55:55 ID:IQ0bIJKu
L字型よりI字型の方がダメになりやすいと思うんだが・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:03:30 ID:j/VBK6bh
>>557
普段はズボンのポケットに入れて使っているので
ポケットの中では多分


 ──
    │

こんなふうになってるから負担がかかってると思うんです
それならI字のがいいかなと
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:04:18 ID:nmhf/dGM
>>556
ゼンハイザーのMX550はI字型だったかと。
……インイヤー型って、付属イヤホンみたいな感じのやつのことだよね?
(耳栓型はカナル型だと思うし)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:06:48 ID:j/VBK6bh
>>559
申し訳ない、耳栓型の方です
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:22:02 ID:nmhf/dGM
>>560
カナル型の方ですかい。
とりあえずAppleのカナル型のやつはI型だったかな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:30:11 ID:j/VBK6bh
>>561
どうもです、4500円って微妙・・・

普通のイヤホンだと短すぎて延長コードつけると長すぎるっていう
iPodの微妙な位置がどうもネックに・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:34:21 ID:6CZPRbN5
>>560
多少高くてもいいならER-6i
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:40:07 ID:Aru5fure
当方Photo30使用中で室内用にスピーカーがほしいですと(´・ω・`)
デザイン的にBOSEがいいけど値がはるし、でもリモコンあるし
音、使いやすさではどれがいいですと?(´・ω・`)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:33:49 ID:85xCkLDU
>>564
金が無いならゼイタク言うな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:54:59 ID:UB0HE62M
>>559
MX500 L型だったけど変わったのか
ちょっと買ってみるかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:30:27 ID:5emVNCwG
>>564
とりあえず、↓を嫁
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2005/07/120ipod.html

俺はアポーから割引クーポンが届いたらiM7を買う予定
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:05:43 ID:rD69ENxB
AirClick買った。
車載用に買ったんだけど、や〜日常でも無線リモコン便利だわ。

しかしクリップ付きのリモコンは失くしやすいな。
ズボンのポケットにでも差しておこうものなら、いつのまにか落としたり、
カバンか何かに引っかけてクリップが分解、バネが飛んだりして
ウロウロ探して「落とし物ですか?」などと恥ずかしい思いをすることになる。

幸いクリップに穴が空いているんで、ヒモ通して一安心。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:20:40 ID:OQud+8jq
いちおう貼っとくか。
やっすいリモコン キター

ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01308400300
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:35:11 ID:bB4bQ6Fb
だっせ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:13:08 ID:UGzjBNPX
>>569
いいね。っていうかこれが適正価格だろ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:19:49 ID:X6cMxtsC
誰かipodの靴下持ってる人いる?
当方毛布フェチなんでさわり心地が気になるんだけど
573572:2005/08/07(日) 20:23:47 ID:X6cMxtsC
ケーススレに書くべきだった orz すまん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:22:39 ID:pnTHNsuU
イヤホンのコードが日々汚くなっていくんだけど、
綺麗にする方法ないだろうか。
何かもうグレーになってきてるし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:59:37 ID:EaT7dKNC
化学スポンジで擦ったら綺麗になるよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:52:15 ID:JXPwwiPD
パワーサポートの3Dホイールフィルムを買ったんだが、2日ではがれた。
万難を廃して貼った2枚目も3日でダメ。

そんなもんなのかな・・・?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:37:23 ID:1Xztr8MY
>>576
俺は4ヶ月以上使ってるけど、全くはがれてないよ。ウエットティッシュかなんかでホイールを
拭いてから、しっかり貼り付ければ大丈夫だと思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:41:46 ID:levaRQhM
>>553
行ってきたよ・・・結局、秋葉原では買えないみたい > MIPST-AF400
卸元が秋葉原にあるのに、なんでやねん

ザコン、ツクモ、石丸、カクタ、サトームセンはiPodのコーナ自体が
超ショボくて、もう逝く価値ナシ
あきばお〜、T-ZONE、ドスパラはiPod無視・・・まぁ当然か
ソフマップシカゴ1F、ソフマップApple専門、秋葉館が割とアクセサリ豊富、
だけどお目当ての商品の入荷はナシ(店員に聞いた)
最後の3店になけりゃ、秋葉原では売ってないだろうね
ていうか、発売延期になったっていう噂もあるけどホント?

>>571
同感
ちゃんと端子が金メッキされてるし良心的、純正よりマシなデザイン
・・・AirClick持ってるけど買おうかな

>>572
ライナス・バンペルト ハケーン

>>574
エタノールとかの有機溶剤で拭ってみるべし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:00:02 ID:vw8kW6SH
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 スッドレ!スッドレ!
 ⊂彡
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:15:08 ID:lOtXMQnZ
つか液晶保護シールなんて(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
金の無駄。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:37:17 ID:8GcVyUXi
>>580
ごめんなさい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:39:44 ID:H2+rw7MA
液晶は傷つきやすいからそこだけでもカバーしておくといいよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:48:25 ID:JzEC5Oho
PDAの場合スタイラスでタップするから傷がつきやすいし、
Palmの場合特にグラフティ入力エリアが摩耗しやすかった。
だから液晶保護フィルムに意味があったけど、iPodの場合
単に傷から保護しているだけですしねぇ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:07:06 ID:em455HIz
>>578
乙!

まあ夏真っ盛りだし
ボーナスで買った奴も多いから
アクセサリー類も在庫切れが多いのかもな

今が一番買うには適さない時期かも知れん
585576:2005/08/09(火) 10:08:32 ID:L92NqIfr
>>577
遅レスになったけど、サンクス。
も一回買って、試してみる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:12:03 ID:UFfLGs+H
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 スッドレ!スッドレ!
 ⊂彡
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:15:27 ID:JmaPRS+c
miniに付属してるベルトクリップのようなアクセサリはiPodにはないんですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:40:10 ID:TbaAiI5K
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:15:46 ID:BW4Qes8S
いちおう貼っとく

ブライトンネットから“iPod mini”用のワイヤレスリモコンが登場!
ttp://mac.ascii24.com/mac/news/ipod/2005/08/12/657515-000.html
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:13:06 ID:cVO1JUB3
>>589
なんかリモコンバイブみたいな形ですね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:52:59 ID:lohjSSVM
iPod miniのケースで一番安いのはどれだろ?
当面ユニクロの靴下にでもいれとこかと思っているのだが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:50:11 ID:MG9Tm3Wq
今日、秋葉原のソフマップの前を通って、
思わずiPod20Gを衝動買い・・・
更に血迷ってドック、リモコン、インナーイヤホンを純正買い・・・orz

散財はまあ良いとして、ドックを箱から出したけど、
裏に30G、そして60Gと書いてある2つの蓋が入っていて、
どっちの蓋を付けたら良いか判らない・・・

説明書にも、合っている方をお使い下さいと有るが、
何がどう対応しているのか記述が無し・・・
今サイト回ってみているがそれ関する説明は無し

俺は馬鹿なことで悩んでいるのだろうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:52:13 ID:ZuzKSp/K
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 スッドレ!スッドレ!
 ⊂彡
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:08:36 ID:5pmxclLz
ipod miniをmobile power cordを使って車載使用としたところ、音が途切れ途切れになってしまいます。
エンジンをかけてすぐはとぎれなかったり、途切れても間隔が短かったり。
で、運転し始めると徐々に途切れる間隔が短くなり、途切れている時間も長くなり。
この症状、どうやったら解消出来るんでしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:33:47 ID:sOENdmES
http://www.apple.com/jp/itunes/store/
http://www.apple.com/jp/itunes/jukebox.html
        http://www.apple.com/jp/airmacexpress/airtunes.html

              CD , iTMS
                ↓
 ヘッドフォン ←【 iPod 】&【 iTunes 】→ AirMac Express → オーディオ
         ドックコネクタ
         ↓   ↓
         車   iPodスピーカー

http://www.apple.com/jp/ipod/
http://www.apple.com/jp/ipod/onthego/
   http://www.apple.com/jp/ipod/inyourcar/
              http://www.apple.com/jp/ipod/inyourhome/
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:36:30 ID:LSDQ7DHE
>>592
隙間が狭い方が良いだろうから30GBって書いてる方がいいかな?

>>594
新Mac板のiPod車載スレの過去スレで同じ様な質問を読んだような気がする。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:21:48 ID:0gJul767
インドア派に捧げる厳選4モデル 満足度120%の「iPodスピーカー」
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050725/112922/

■ただ音が出るだけじゃない! 専用スピーカーの5つのメリット
ドッキングステーションタイプのiPodスピーカーは、再生も充電も1台で
できる上、PCと接続ができ、音楽ファイルの転送まで可能なものもある
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:16:59 ID:Zf8fzwYt
>>595
thx そっちで入れてみたけど問題無かった。

新たな問題が発生したんで、iPod質問スレへ行ってくる・・・orz
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:18:12 ID:5pmxclLz
>>596
サンクス
でも、見つけられね・・・。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:31:49 ID:00Iu7/nQ
ACアダプタが、コンセントをUSB端子に変換するだけのものであるということ
について。

コンセントにさして、キーボードやマウスをつなげて、電力線を通して何か
をコントロールする、というシーンが思い浮かんでしまう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:17:57 ID:+ZfV86fe
>>600
なかなか
そそるネタだなー…。
うまく使えば…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:06:50 ID:rU0QNVj0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 スッドレ!スッドレ!
 ⊂彡
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 08:59:32 ID:fIasLSdi
ipod miniのオリジナルジャケットをいろいろ載せてる
サイトはないでしょうか?市販品だと数種類しかないもので・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:38:32 ID:UeMkec9Q
佐野元春さんとSMEJ秦幸雄さんのあまりにかけ離れた主張
http://applesong.blog8.fc2.com/blog-entry-110.html

「光」の販売収益は、佐野元春による個人的な社会貢献活動を支援する
非営利組織「Naked Eyes Foundation」[NEF] を通じて、アフガンや
イラクの戦争で傷ついた子供たちのために寄付されます。
http://www.moto.co.jp/light/

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=78742777&originStoreFront=143462

デジタルブックレット無料ダウンロード
http://www.moto.co.jp/daisymusic/studiobook.html
DaisyMusicからの「光」「THE SUN STUDIO EDITION」 のiTunes Music
Storeでの独占リリースという歴史的な一歩を記念して、デジタルブック
レットを用意しました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:39:50 ID:UeMkec9Q
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:54:25 ID:AvtVwvEo
Dockを買う時はDockコネクタも買わないと使えないんですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:37:44 ID:KT1QNGpx
>606
買った時のケーブルを使う。
iPodの底と同じ口がドックにはある。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:09:44 ID:AvtVwvEo
あ、やっぱりそうですか。
不安になったので聞いてみました。
ありがとうございました。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:39:22 ID:FKzK9PPA
アップルストアでイポのケースを購入しますた。支払方法はコンビニ決済で。
コンビニ決済の場合振りこみの用紙が郵送で来るはずなのに・・・、
まだ来ないぃ!!
ちなみに注文した日は十七日のPM11頃でし。
みんなはアップルストアで買い物してコンビニ決済の振りこみ用紙は
何日くらいで届きましたか??!!マジレスキボンヌ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:26:19 ID:2Cw5D2fe
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 スッドレ!スッドレ!
 ⊂彡
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:32:43 ID:2Cw5D2fe
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 スッドレ!スッドレ!
 ⊂彡
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:31:56 ID:LKPYj6xJ
ttp://www.rakuten.co.jp/kitcut/654406/795014/
このスピーカーを購入しようと思うのですが、既にお持ちの方いらっしゃったら感想をお聞かせくださいませんか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:17:10 ID:tOxMFsDR
>>612
それもいいけど
こっちの方が俺はイイと思う。
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/psp312iprf.html
リモコン無しverを持っているが、結構使えるよ。
まあ、購入は自分で決めてね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:38:56 ID:LKPYj6xJ
>>613
おおーこちらはウーファー付きですか!
値段も大差ないようなので、こちらの方がよさそうですね
ありがとうございます!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:52:22 ID:aKxWS/ST
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:57:48 ID:Z3fqtP5C
>>612
バックロードホーン (*´Д`) ハァハァ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:18:58 ID:nAV8V90v
TUNECLIPが送料無料で買える店が有る
宣伝になるからリンク貼らないけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:24:55 ID:O5AqvMeh
ヨドバシにあるんだから買いに行けよヒキコモリ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:28:13 ID:y/qn4wc4
と童貞ニートが申しております。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:00:47 ID:45SHqTdb
ttp://www.ipodstyles.com/products_new.php
ここいいなー
こんな感じの日本のサイトってないですよね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:18:03 ID:XL7pekVK
>>620
Shuffleが出た直後にスキン変えるの流行って、画像掲示板とかあったんだが
今はもう無い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:18:55 ID:45SHqTdb
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:25:39 ID:XL7pekVK
>>622
あーまだあったんだー、つうか初期とURL変わったんだね、移転か
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:16:37 ID:ux9T+oWL
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 04:59:35 ID:zgV/lPtu
リモコン買おうと思うのだけど
どれがオススメですか?
bluetooth?のやつは高くて手が出ないんですが。。。それ以外で
オススメの教えてください
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:06:25 ID:94qXGzhh
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:08:27 ID:94qXGzhh
むむむっ

Targus SoundUP for iPod
ttp://www.targus.com/us/product_details.asp?sku=AEA01US
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:34:11 ID:dEWwHkj/
>>627
”High Definition Sound Enhancer ”・・・矛盾したキャッチコピーだな
くだらん、こんなのの何が嬉しいの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:16:45 ID:31KDuZ6L
isee20買ったんだけど、ipod u2バージョンに入れようとしたら
全然入らない。
どうしたらいいんだろう?
おかげで傷がだいぶついてしまった。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:26:59 ID:5oLxBS6g
カバーに入れるために傷だらけか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:05:26 ID:ISiHXkHS
>>628,630
夏休みなのに、君たちは何をそんなに苛々してるんだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:12:24 ID:V0HYIDKT
>>629
保護シール張ってないか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:13:28 ID:31KDuZ6L
>>632
いや張ってない。
どうやらU2の液晶カラーのやつはiseeは入らないみたい。
ちゃんとU2compatibleって書いてあったから買ったのに。
多分これはipod photoサイズみたい。
めちゃくちゃ損した。
売ってるほうもちゃんとカラー液晶のやつはダメとか
書いとけよってかんじ。

傷つかないために買ったカバーで傷がたくさんついた。
しかも新品やのに。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:42:42 ID:w/q2yvPs
>>633
対応って書いてるのに入らないのなら
ここでグダグダ言ってないで返品してもらえよ、ぼくちゃん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:27:07 ID:z1MaI5hA
>>633
そもそもU2バージョンでもモノクロとカラーではサイズが違うんだから
両方対応ってのはありえないだろ。
無理やり入れようとなんてすれば傷だらけになってもあたりまえだよ。
入らない時点で気づけ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:39:23 ID:m3qdH1qZ
>>635
だから入らない時点できづいたんよ。
サイズが違うってのはそのとき知らんかったしね。
まあ、文句いって交換してもらうけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:46:20 ID:CAElBZWB
店がカワイソス(ノД`)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:51:16 ID:pakUOHcV
>>633
馬鹿すぎて笑った。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:07:49 ID:Azt00Ly4
不憫な子ですね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:59:30 ID:8kQR5v5m
頭悪っ!!! 悪すぎる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:35:09 ID:JVxQlX8W
>サイズが違うってのはそのとき知らんかったしね。
って言ってんだからしょうがないだろ。
>傷つかないために買ったカバーで傷がたくさんついた。
(´・ω・`)カワイソス
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:50:13 ID:/GZuEsa/
品目「」
品名「」
ブランド「」
購入価格 \
画像URL→
感想→
価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★☆☆

※星印は編集し易いように半分黒星にしています。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:57:29 ID:/GZuEsa/
品目「ケース」
品名「ソックス」
ブランド「ユニクロ」
購入価格 \190(セール品)
画像URL→なし
感想
ツマサキとカカトが別れた3ウェイソックス。
これのツマサキ部分がiPod袋にぴったり。
カカト部分が余計だけど一足分(二枚)でこの値段はいい。
自分はツマサキが黄色の物を購入したが白に合う色合いで満足。

価格評価→★★★★★
評  価→★★★★☆
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:06:09 ID:ThTKWLlC
>>548
これ買ったらラインアウトの凄さが実感できたよ。ONKYOのRCA端子付きの買おうかな・・・。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:14:43 ID:ET1x6WCe
>>644
「凄さ」っていうか、普通のLineからの音だろ。
今までの使い方が間違ってただけでは。

646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:40:05 ID:y/bJf5/P
つい最近iPodminiを購入し、それに合わせて
部屋内で聴くためのスピーカーを探しています。
今、自分の中で候補としてあるのは以下の
4つなのですがよろしければご意見お願いします。

1.JBL OnStage
2.BOSE Sound Dock
3.BOSE Companion3
4.BOSE MediaMate2

スピーカーはiPod以外と使うつもりはありませんが
音質はできれば良いものを選びたいです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:05:13 ID:N+4Pn6l9
こりゃ、自分じゃ全く調べてなさそうだな…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:56:24 ID:12nIUqy3
>>646
インドア派に捧げる厳選4モデル 満足度120%の「iPodスピーカー」(特集)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050725/112922/
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:30:02 ID:yrOcw6je
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:00:53 ID:fH1GreZH
>>645
あー、そうか。ヘッドホン端子で聞くのは間違ってたな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:57:27 ID:rvDwJ874
iPod 20G購入考えてるんだけど、他の音響機器(アンプとか)と繋ぐ場合必要なアクセサリは?
ヘッドホンじゃなく、ライン出力は取れるんかな?
誰か教えてくださいな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:59:47 ID:3vTVxx8P
少しは調べてみた?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:02:36 ID:rvDwJ874
↑一応調べたけど、第2次は×とか第3次は○とかで、
ここで聞いた方が早いかと
教えて〜〜
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:07:32 ID:wGi03Sjm
>>653
消えろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:43:50 ID:2ol5akTr
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 スッドレ!スッドレ!
 ⊂彡
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:48:03 ID:NRJSQ+W+
>>653
ヒント:公式ページ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:54:10 ID:KILLvPg2
RemoteRemote2は新しいカラーのipodでも使えるかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:42:30 ID:DiTcZiWb
今使っているミニコンポ処分して、iM7かSoundDock買おうと思ってるんだけど
代替品として十分つかえるかな?
6593は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/08/28(日) 16:10:21 ID:ntY49wtK
>>477
これ買った人いない?
激しくほしいんだが。。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:27:46 ID:rUC6ymvd
http://www.podgear.net/houseParty.html
↑これのスケベ椅子に見えるのはおれだけか?




俺だけだな。失礼しました。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:23:35 ID:M3MfgqL8
>>658
チューナーとかMDいらないならいいんじゃね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:43:06 ID:NU00Ik2m
iPod20G iTalk付けてボイスレコーダーとしての音質はいかが?使ってる人居たら教えてちょ
それと、Dock付けてステレオと繋いだ場合の使い勝手は?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:02:17 ID:/ZMgnI+Y
>>646
そのリスト上のモノよりはモニオの新製品をオススメする。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:34:12 ID:IgoCXtGj
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 スッドレ!スッドレ!
 ⊂彡
665658:2005/08/28(日) 21:36:58 ID:DiTcZiWb
>>661
ありがとう。
AppleStoreでSoundDockを注文してきました。
最近はMDもラジオもほとんど使っていないからこれで十分そう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:45:22 ID:dqR/BfOj
旅行用にコレ買った。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000647EZE/kobutacom-22/ref%3Dnosim/250-1780611-0858607

値段の割りに、なかなかいいね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:50:39 ID:ZPripNJJ
iPod Camera Connectorって、カードリーダー使えば
画像以外のデータも転送できるんですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:35:27 ID:SZgHyAMF
ヤフオクにでてるやっすいドック使ってる人いますか?
純正買えばいいんだけど、ドックに4500円は高くて・・・
コネクタ部分が飛び出てるけど、ぐらぐらしないんですかね?
誰かいましたらよろしくお願いします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:08:22 ID:TgAP/uCx
>>658
あちゃ〜地雷を踏んでしまったね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:19:07 ID:ctllE/3q
バイク乗りの人いますか?
ER-6i買おうと思ってるんだけど、バイク乗りながら聞いたらどんなかんじですかね

バイク乗りながらのヘッドフォンは違法じゃないので、マナー厨はレスしないでください・・・
音が聞こえなくて危ないとかも、バイク乗ったこともないでそういうこと言わないでください・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:29:44 ID:lKftm5R6
>>670
本当に何も聞こえなくなるから絶対やめとけ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:36:59 ID:jCYfiYWf
ゼンハイザーもホワイトヴァージョン出してるね。
http://www.gentrade.co.jp/sennheiser/Headphone/New2005_7_2.jpg
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 05:21:05 ID:cWdfSJZE
>>670
マナーは問題ではない。他人の迷惑に繋がるからやめとけ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 06:49:45 ID:58wDnwWF
>>670
死ね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:43:44 ID:TaFDtBQt
>>670
乗ったことあるから言ってるんだ。
音が聞こえてないのに危ないと感じないお前の意識が危ない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:09:05 ID:YNefzzqQ
>>670
どうせ直ぐに氏ぬんだから、お前にはER-6iなんて勿体ない。
骨髄バンクの登録と臓器意思表示カードを記入してから単独事故で氏ね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:23:14 ID:Dz8vhUpg
>>670
お前(が起こす事故の巻き添えになる可哀想な人)の死がヘッドフォンを違法にするんだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:03:30 ID:ctllE/3q
>>675
あんた絶対のったこと無いだろ
タンデムしたときに相手の声全く聞こえないくらいの世界に行くんだから、なんの音が聞こえなくて困るんだ?
もちろんクラクションとか救急車の音はどんな状況でも聞こえますから暗視してください
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:44:01 ID:MuzXvuIB
つっぱってまで此処で聞かないでバイク板で聞いたら?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:03:46 ID:NA9b57wK
>>678
その世界でさらに音楽が聴けるような状況を作っておいて、
運転に支障がないと思えるってのはすばらしいことですね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:44:23 ID:TaFDtBQt
>>678
>暗視してください

難しいこと言うなあ・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:54:47 ID:TaFDtBQt
・・・と、ネタはさておいて。

>680の言うとおりタンデム相手の声も聞こえない騒音の中で聞こえるぐらい
音量上げて音楽を聴いて、クラクションや救急車音が聞こえるから安心?
その程度の認識でいるのが危ないって言ってるんだよ。

もし環境音が聞こえていても、耳元で音楽が鳴ってたら
確実に音に対する注意力は低下する。
事故って大怪我してから気づいても遅いぞ。
お前さん自身と周囲のためを思って言ってるんだ。
これでわからなきゃもう好きにしろ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:55:57 ID:6/eAXjNl
>>678

考え方が子供。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:43:58 ID:58wDnwWF
ついでにERの遮音性を甘くみすぎ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:26:53 ID:CyDq/Lc4
>>678

たくさん釣れたな。これで満足か?
満足したら単独事故で氏ね。

オマエは大丈夫と思ってても巻き添えを喰う周りが迷惑なんだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:25:55 ID:kLlKiKpW
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:38:41 ID:K4uVf7VE



     ま た マ ナ ー 厨 か !


お前らいい加減にしろ。邪魔なのは、いちいち危険だどうのと騒ぎ出す自分たちだと自覚しろ。
わかったらさっさと移動しろ。目障りだ↓
公共の場でのAV使用のマナー2 [自転車,図書館etc]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123414880/

>>678
マナー厨が騒ぎ出しても、隔離スレに誘導だけして相手にすんな。
あいつらスレをくだらない議論で荒らしたいだけの基地外だから。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:42:51 ID:ctllE/3q
まなー厨てホントにウザイね
質問する奴は危険かどうかなんてお前らに言われなくてもわかってるだろ
他にストレス解消する趣味とか無いんだろうね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:02:41 ID:K4uVf7VE
>>688
禿同。
奴ら、自転車の話題が出るために「事故って市ね」
バイクの話が出るたびに「事故って師ね」
スノーボードの話が出るたびに「事故って氏ね」
今までスレにろくに参加してないくせに、待ってましたとばかりに寄ってたかって罵倒の嵐だからな。
お呼びじゃねーっつーの。気が触れてるとしか思えない。本気でうざい基地外集団。

あまりにうざいから隔離スレができたっつーのに、今もこうしてチャリの話題が出ないか監視してるからな。
もうアフォかと。

イヤホンスレでは隔離スレに誘導するような流れが定着してるけど、このスレはまだなようだな。
スレ違いに出歩いてる基地外がいたら、

>はいはいこちらでどうぞ
>公共の場でのAV使用のマナー2 [自転車,図書館etc]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123414880/

この一言で追い払っておいてくれ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:15:15 ID:58wDnwWF
さんざん長文書いてるが中身は
「マナー厨うざい」
だけ、程度が知れるな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:17:16 ID:K4uVf7VE
>>690
はいはい、スレ違いの話でスレ荒らしてるのは君たちだから。
あんたらがいかに疎まれてるかはイヤホンスレ見れば明らかなんで。自覚した方がいいよ。

こちらで思う存分にどうぞ
公共の場でのAV使用のマナー2 [自転車,図書館etc]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123414880/
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:38:59 ID:ctllE/3q
で、バイクでER-6iはどんな感じなんですか?w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:42:47 ID:YNefzzqQ
>>689
奴が微かに動いた瞬間、俺は左側に廻りフックを放った、まで読んだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:04:08 ID:ECtvnhgG
誰もマナーの話なんかしてないだろ。危ないってだけで。
次回からテンプレに「イヤホン付けて運転するのは危ないからやめましょう」
って入れといたらそれで済むんじゃねーの?しょーもない質問も減るだろう。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:05:16 ID:mSxnh4w2
>>689
はーい、こういう馬鹿はスルーがデフォですよ。
マナーの問題じゃないことが判らんらしいので、
消防、ないしは厨房ではないかと?
それ以上だったら単なるLIQだね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:09:05 ID:3bbG13Df
むしろテンプレに
公共の場でのAV使用のマナー2 [自転車,図書館etc]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123414880/
入れればす済む。いちいち誘導するのめんどいしな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:11:03 ID:E/EhE+bA
日付け変わったとたん強気になってる奴がいるなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:25:54 ID:omglk8Dt
>>692
実際に使えばわかる、そしてお前がインプレしろ。
これは命令だ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:33:40 ID:2xT1fsf0
>>695
LIQってなに?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:02:33 ID:6vdOoCbn
>>699
Low IQ

あのディズニーのリミックスで大ヒットしたアルバム、「ダイブ イン トゥ ディズニー」の続編、
「マシュピット オン ディズニー」にも参加した、人気バンド「Low IQ 01」の事だよ。
http://www.diwphalanx.com/html/lowiq01new.htm
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:36:36 ID:Bwh2Bk8j
バイクでER-6はカナーリ危ないね
俺のバイクはマフラー交換済で結構デカい音するんだけど
半ヘルにER-6で走ってみたらバイクの音が相当聞こえなかったし
回りの音も殆ど聞こえなくなってあせった
もっともER-6からほとんど低音は聞こえなくもなったが・・・・・・
バイクで使うんだったらフルフェイスにヘッドホン仕込んだ方が
まだ安全な気がする、決してオススメしないが(汗
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:40:58 ID:DkTgDWz2
バイク乗りはエンジンの音を楽しめ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:33:09 ID:VYz4ZR1i
以前どこかのサイトで見たipodのケースで探している

1 腰からぶら下げるタイプ
2 茶色い布などの渋めな色見
3 サイトはジーンズを履いた腰から下の
モデルがいてベルトからケースを下げている
写真が掲載されているような感じでした。

どなたか分かりますか?教えてください
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:30:25 ID:PuNj3bTu
>>703
http://www.suono-jp.com/shop/20g/ipod_tocca220s.html
http://www.tunewear.com/japanese/product/prie_hook/

これのどっちかか?

ところで上のやつみたいにipod丸見えをぶらさげるのは
やっぱイタイかな?ちと気になるんだよな…。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:12:03 ID:rCxbKC1d
一昨日iPodと3Dホイールフィルムが届いて貼ってみたんですが駄目にしてしまいました。
真ん中のボタンのところの裏にテープみたいなの付いてたんだけどあれはとらなくてよかったの?
誰か詳細をお願いします。もっかい買ってみて駄目だったらあきらめます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:57:31 ID:PhuWrMWY
>>701
なるほど!
かなり参考になりました
iPod使うときはほとんどバイクのるときなんで普通のイヤフォンにしときます↓
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:00:58 ID:q89VNdC0
>>703
これだな
ttp://www.rakuten.co.jp/sentire/476833/628525/

リモコンが無いと使いづらいかも試練ヨ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:02:16 ID:q89VNdC0
(ノ∀`)アチャー >>703は布って書いてるな…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 05:31:33 ID:ECGCYtnq
>>705
取っちゃ駄目。つーか、2枚入ってるはずなんだが…
ほんとに買ったのか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:09:02 ID:rCxbKC1d
クリスタルフィルムとセットのやつ買ったんで。
つーか一部剥がれかけだったし騙された気分・・・orz
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:57:21 ID:ECGCYtnq
>>710
それはご愁傷さまだなぁ…
俺的には、前面フィルムはパワサポのオススメしないけどね。
厚すぎだし、視認性劣る。3Dホイールフィルムは文句なしにイイね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:14:29 ID:rCxbKC1d
そっか。じゃあ俺は最悪の構成だったわけねorz
しかも学割使ってりゃあ1500円くらい安くなったのにねorzorzoraozrzoroz
3Dホイールフィルムって実際どんな感じなの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:31:03 ID:inif1fg/
iM7はどうでしょう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:44:35 ID:ECGCYtnq
>>712
剥がれにくいし、使い心地良好。
以前は普通のホイールフィルムだったけど、
真ん中の穴の隙間からゴミ入ったり、隙間が原因で剥がれ易かったりしてた。
3Dホイールフィルムはそんな事もなく、ボタンの押し心地もよい。
2枚入ってたけど、1枚目で事足りてる。お前さんに分けてあげたいよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:58:01 ID:rCxbKC1d
欲しいけどそちら側の負担が大きいし・・・気持ちだけ受け取っておきます!アリガd!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:37:19 ID:E6nq6vq9
つーわけで買ってきますた。これでいいんですよね?
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20050904203658.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:18:21 ID:Es0C+1n7
>>716
それでいいよ(決定ボタンの所で分かった)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:45:11 ID:i8scSmIg
あー、急にカラー版欲しくなった・・・ジャケ表示
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:28:19 ID:OCctoOdS
>>718
買っちゃえ買っちゃえ!
できれば9月7日より前に買っちゃえ!もうあさってだけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:20:13 ID:0iMlOgEr
>>717
サンクス!
つーか誰もマイケルのこと突っ込まないなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 03:54:23 ID:VW1fr7PT
>>716
E2Cだな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:58:19 ID:bGCeQxM3
>>704
上の奴は裏にして下げるといいと思うよ
持ってないけどw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:37:08 ID:fAJOz01F
mini買ってきました
お薦めのアクセサリー全く知りません
教育お願します
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:40:26 ID:FO+NWpaL
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:41:54 ID:fAJOz01F
うわあ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:58:39 ID:l20sZgpf
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:06:17 ID:1NH5x/uc
ネタじゃなかったらテラカワイソスwwwwwwwwwwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:37:19 ID:fAJOz01F
でアクセサリ教えてください
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:58:53 ID:L8VapVZS
>>721
正解
あんま使ってないけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:14:55 ID:5YifMSEh
ID:fAJOz01F
すこしは自分で調べてからおいで♪
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:06:28 ID:sddI6iBV
少しでも調べられる奴なら、一日前にiPod miniを買うかよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:23:22 ID:0hLnZKQV
nanoの存在を知ってから 昨日miniを買ったが、何か?
それより先にケース買ってたからっていうのもあるけどなw
その時思ったのが、まだまだ世間ではnanoの存在なんて知らないヤシが
たくさんいるんだろうな、と。一生懸命miniを見てたり
店の人に説明聞いてたりしてるのが いっぱいいてた。

だけど nanoが自分にとってはそんなに魅力無いものでよかったよ。
ケースは今日届いた。思ったよりちゃちくなくてよかった。
シリコンケースもどうかと思うし かといって大げさなのはいらん、
というヤシにはいいんでないか?と思う。↓
ttp://www.souga.net/shop/iputmini/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:37:43 ID:0s6I0g4j
>>732
首下げヲタスタイルかよwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:47:06 ID:ersdRYlI
ダサすぎ・・・・・・いかんいかん!人それぞれの好き好きだもんな。



とりあえずケーススレ逝け
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:49:07 ID:sZy0Adfj
3Gの電源がヘタってきたので60G買おうとおもたのだけどdockに互換が無いとのこと
別売り\45kて立てて置いとくだけのモンにそんなに出せん。
安いパチモン無いですか?
PCと接続したいので電源+スピーカだけのじゃない奴キボン
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:04:04 ID:pktjccm6
>>733
勝手に首から下げる事にしてやるなよ・・・まあどうでもいいけどさ。

>>735
4万5千円つー事はただのDockの話じゃ無さそうだな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:12:34 ID:t98/ekKP
>>735
上の蓋を加工すればいい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:36:13 ID:gAALU02/
三ヶ月ほど旅に出るんで、ソーラーパネルの充電器を買おうと思ったんですが
なかなか値が張るんで迷ってます、洗練されてるんでせうか
知っている方機能性のほう教えていただければ幸いです
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:03:41 ID:fNj2i2Qu
>732のやつ持ってるけど 首から下げたことなんて無い。
あのサイトの写真じゃ どう見てもそう使うみたいに思うかもしれないけど
ただ カバンに入れるだけでも結構役に立ってるから使ってる。

だいたい miniを首から下げてるやつなんているのか・・・?
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:46 ID:fyEdzNWa
>>738
乾電池で充電出来るアダプタを買えばいいんじゃないか?
乾電池なら入手しやすいし
ダイソーなどの100円ショップがあればそこで仕入れればなお桶
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 02:32:14 ID:KL9lM1ni
iM3とSoundDockのどっちを買おうか迷ってるんですが
狭い部屋での1,5メートルくらいの距離だったらどれでもあんまり変わらないのかな?
>>648のサイトだとSoundDockはリビング向けって載ってるしなぁ。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:00:32 ID:GBE+FZ+T
あなたは『電車男』を知っていますか?
あの『電車男』を生み出したインターネット上の大型掲示板『2ちゃんねる』のマス
コットキャラクター的存在が、CCCDなどで消費者を混乱させたavexによって盗作さ
れるという事件が起こりました。

『モナー』という『2ちゃんねる』の猫にほんの僅かに手を加えただけで商品化された
のが、「恋のマイアヒ」でキャラクター化された『のまネコ』です。

『のまネコ』のデザインをした人間は、『2ちゃんねる』上で最初は『モナー』で作って
いたものをそのままavexからの依頼で流用し、avex側も「これは単に『モナー』に影響
を受けて作っただけで自分達のオリジナルのものである」と強く主張しています。

しかし、双方を見比べる限り、『のまネコ』は「影響を受けた」というレベルでは収まら
ないくらいに『モナー』と酷似しており、avexが主張する「影響」という言葉を越え、
「盗作」というレベルのものになっています。

『モナー』自体は『2ちゃんねる』全体で愛されているマスコットであり、共有財産という
意識の下でみんなで楽しんできた為に意匠登録など誰も考えなかった隙をついての不意の
出来事でした。

今、アメリカの政府のホームページで、オレンジに塗られ耳をつけられたドラえもんが、作
者に無断で使われています。
これと同じ仕打ちを、今、この日本で私達は受けています。

このあってはならない事実を知ってください。そして考えてください。
もしも少しでも貴方の心が動かされたならばお願いです。
このメールを少しでも多くの人にまわしてくれませんか?
『モナー』を救う力を私たちにください。
 

http://d09.gozaru.jp/
http://svchk.sytes.net/~okkunet/flash/moma.m.swf
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:31:29 ID:O2AE9y7U
>>742
「李歐よ、君は大陸の覇者になれ。僕は君の夢を見る」まで読んだ。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:03:47 ID:ExhdOThL
志村ー コピペ コピペ
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:26 ID:xNlgzOl9
ipod質問スレで「アクセサリ次第」という話だったのでこちらで質問させていただきます。
ipod miniまたはipod nanoを車内で使おうと思っています。
エンジンを切るのに連動して、現在の再生位置を記憶して電源が自動的に切れ、
次回エンジン起動時に連動してipodの電源が入り、前回の位置から再生する事が出来る
アクセサリってありますか?
(一般的なカーオーディオのレジューム再生が出来ないかなという事です)
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:41:11 ID:8CYEyo5Y
BELKIN Auto Kit for iPod
シガーソケットとDockポートをつなげ充電しつつ
カーオーディオと直結。(ミニジャック、RCAジャック)
イヤホンジャックではなくDockポートを
直結するため音質がいいと言われる。
が、電源ケーブルと出力が一緒なのは
どうなのだろう?自分で使ってるけど
車載オーディオでは全く問題なかった。
エンジンのOFFで連動するが次回エンジンON時には
自分でiPodをPlayしなくてはならない。
レジューム機能はiPod側でするため、レジューム機能
アリと言える。


MONSTER iCarPlay Wireless Plus
こっちは上記のFMトランスミッタ版と言える。
音質はFMラジオと同等。車内よりFMを飛ばすため
車種によっては電波を拾えず非常に不安定な場合もある。
こちらも同じようにエンジンのオフにのみ対応。
こちらもレジューム機能はiPodに依存する。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:01 ID:ZSSTJ5M2
>>745
>エンジンを切るのに連動して、現在の再生位置を記憶して電源が自動的に切れ、
>次回エンジン起動時に連動してipodの電源が入り

そこまではベルキンのアダプタ等を使えば大抵の車種で出来る。
ただ電源は切れない。エンジン切るとiPodは一時停止状態になるので
5分くらいで電源が切れる。

それと、前回の位置は記憶してるけど「再生する」には再生ボタンを
一度クリックしないといけない。
748745:2005/09/12(月) 04:49:43 ID:iBNvPKC6
>>746
>>747

どうもありがとうございました。
完全に連動する事が出来るまで待つ事にします。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 05:00:01 ID:XiwzfYTN
>>747
割り込みで申し訳ないんですが、
うちの車はエンジン切ってもシガーは通電してるっぽいんです。
そういう場合はやっぱり連動はしてくれないですか?
(他の車がどういう仕組みなのかよくわからず…)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 05:50:39 ID:P8OqwAqD
>>748
今のiPodの仕様じゃ完全連動は無理だからあきらめな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 08:43:29 ID:rsdldD+7
>>748
携帯プレイヤーだからね
車載専用じゃないから割り切りが必要

それぐらいの理由で買わないのは勿体ないぜ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:32:25 ID:LrhDKLcf
>>748
自動で再生しないのはアダプターじゃなくてiPodの仕様。
待つのならiPodが仕様を変えるまで待ち続けるしかない。

>>749
そういう場合はエンジン切ってもiPodと連動しない。(外車に多い)
再生したまんま。
753747:2005/09/12(月) 11:41:12 ID:dEQqBRki
>>748
別に今の仕様でも使い勝手は全然悪くないよ

>>749
詳しい事は分からんけど、もしかしたらヒューズボックスからACC電源を
取ればいいかも。カー用品店等で聞いてみたら?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:04:34 ID:zRxi6zO6
これから電気屋にiPodのケースを物色しに行こうと思うのだが。
何かオススメはありますか?当方 第四の20GBです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:05:30 ID:kb5afzGZ
天気が良いので徒歩で行くのがオススメ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:48:49 ID:NdtUKWP4
>>754
下調べくらいしてないの?
その程度の意識なら何買っても幸せになれるんじゃない?
下調べしたのにそれを書いてないのだとしたら
その程度の雑な性格ということでやっぱり何買っても幸せになれるんじゃない?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:59:22 ID:Kvg9Huh5
>>755
ワロタ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:19:32 ID:zRxi6zO6
>>756
よ〜く調べたよ。
結局、妥協してシリコン買っちゃったからもういいです。
ご迷惑お掛けしまして誠に申し訳ありませんでした。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:11:17 ID:y1fQP955
コネクタ用のキャップはCap!のほかにありませんか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:22:26 ID:y1eFzmMB BE:232704386-##
>>759
見たこと無いなぁ。
前のは最初から白いプラスチックのキャップが付属してたんだけど、今無いんだよね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:35:24 ID:nBb790+y
>>760
3Gだからフタ付いてたんだけど
毎日ドックに刺すのにいちいち取外すのが面倒で全然使ってない。
もう2年近くになるけどフタなしでも特に問題無いよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:39:17 ID:COyFapV+
OpUSのnanoケース作ってくんないかな・・・
どうせもう傷だらけなんだけどねorz
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:52:04 ID:y1eFzmMB BE:203616476-##
>>761
俺も3Gだけど使ってない。
最初は神経質に使ってたけど邪魔っちゃ邪魔だよな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:52:07 ID:Dlxz+NU+
iーpod 20G 第四世代のケースなんですが、さっきお店で見てきたんですが2180円のやわらかい布製でiーpodを入れながら充電や聞くことができるってやつ(名前は見忘れました(;_;))を使ってる人がいたら使い勝手など教えてください。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:58:18 ID:XRQvAx4J
>>764
そんな抽象的な表現じゃ何だかわかんねぇよ
色とか他にあるだろ、Keywordみたいのがなんかよ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:08:38 ID:Dlxz+NU+
>>745
色は薄茶色一色のみで(一個しか置いてなかった)固い布じゃなくて(隣に固い布(?)のSMART〜〜ってケースがありましたが違うやつです)柔さかそうな生地でした。推奨iーpodは両方とも20,40Gだったと思います。
表現が曖昧でごめんなさい(;_;)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:11:01 ID:Dlxz+NU+
>>766>>765宛てでした(´・ω・`)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:11:01 ID:nBb790+y
>>764
おいおい、エスパーじゃねえんだから
そんな情報でお前さんの見てきたケースがわかるわけねえべよ。
ケースなんて腐るほど出てるんだからよ。

それに人に聞くなら自分の欲しいケースの名前ぐらい覚えてこい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:23:40 ID:DUOTraDr
>>766
せめて Web で写真を探してくるとかさあ…

質問のやつとは違うが、
tp://homepage.mac.com/ygn/ipod/acc-case-flexible.html#inu
犬印とかあるんだw ちょっと欲しいかも。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:24:03 ID:Dlxz+NU+
ごめんなさい(´・ω・`)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:26:00 ID:Z2RKEUEc
>>758
うわー、めっちゃキレてるやん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:33:58 ID:y1eFzmMB BE:96960454-##
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:13:15 ID:zRxi6zO6
>>771
だってめっちゃ調べまくったんだもん。
書かなかった俺が悪いのか…
>>756さん生意気いってすんませんでした(・ω・;)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:26:17 ID:HOU0ALoN
miniで使えるDOCKスタンド探してます
お薦め教えて下さい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:39:41 ID:eHatUO0M
iPod nanoと一緒にONKYOのRI-Dock(DS-A1)買って来た。
nanoでも問題なく使えました。

INTEC155のリモコンで操作できるの非常に便利。
家のがたまたまONKYOでよかったです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:12:17 ID:P83X65OL
>>775
おいくら万円でした?8000円くらいかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:32:53 ID:eHatUO0M
ヤマダ\8400+10%ポイントでした。衝動買い。

ntt-xだと\6980で売ってますね。orz..
http://store.nttx.co.jp/_II_ON11405014
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:24:53 ID:vzLMR0+Q
それは辛かっただろうな…>>773

ところで、お店にはやっぱり徒歩で行ったのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:33:59 ID:zHbTpIit
>>773
俺も是非知りたいな!徒歩で行ったの?教えろよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:37:07 ID:GzfdAWlC
>>764
バード工業のやつか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:31:46 ID:HCsqkffM
FMトランスミッターってお勧めありますか?

前買ったの全然音悪くて聞けたもんでなかったので・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:28:08 ID:zL8jyQWH
>>778 >>779
行くかっ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:11:05 ID:iTXbt2Mz BE:193920285-##
>>781
音が悪いのはトランスミッタが原因だったのか?
鳴らしたシステムの方が原因という可能性は?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:31:26 ID:NxjLR/MI
>>781
ググってみるとわかるけど、これが出力がすんごいよ、音もいい
http://park19.wakwak.com/~fantasy/fm/transmitter/tr-10rdx/tr-10rdx.htm
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 04:15:59 ID:Pt/ecjqA
>>754
> これから電気屋にiPodのケースを物色しに行こうと思うのだが。
> 何かオススメはありますか?当方 第四の20GBです。

> だってめっちゃ調べまくったんだもん。
> 書かなかった俺が悪いのか…
> >>756さん生意気いってすんませんでした(・ω・;)


悪いなんてもんじゃない
とても下調べしたと思えないカキコじゃねーか
ただ単にオススメ教えてとしか読めないぞ



>>764
お前さあ
この文章だと「2180円のやわらかい布製」しかヒントがねーじゃねーか!

>iーpodを入れながら充電や聞くことができる

こんなのケースではいくらでもある

出直して来い!

786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:57:39 ID:rn/8ZbC5
>>772
ありがとう(>_<)  
分かりづらい表現ごめんなさい(´・ω・`)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:35:06 ID:p7V5MvBZ
http://www.tunewear.com/japanese/product/tunewallet_nano/index.html

( ゚д゚)ホスイ 早くnanoアクセサリー充実しないかなぁ・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:07:48 ID:bw+6wkEE
まずは保護ケースだよなぁ…傷が怖くて
持ち歩けないよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:40:49 ID:I9K2NzzG
傷なんて気にスンナ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:28:05 ID:n1JLQqWI
>>788
だったら仏壇にでも飾っとけ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:21:21 ID:I9K2NzzG
傷傷うるさいんじゃあ!
かってすぐ傷を付けてそのあとパワサポから三点セットの保護シートが出ると知った俺を慰めろ!


あの日銀座に行かなければな・・・(´・ω・)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:43:13 ID:6qFp8/Z8
パワサポの保護シートってどれ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:30:28 ID:ehkZK21O
>>791
俺は無印iPodで懲りたから保護シートが出るまでnanoを買わないことにしてた。
よしよし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:41:10 ID:hcSbH4kV
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:43:57 ID:x7aPQD4p
着てるやつは2ちゃんなんか出来ないんじゃないのか?






・・・・・・・・もしかして、そこまで低年齢化が進んでるのか?!
7963は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/09/16(金) 23:39:09 ID:djTcFtAD
んなわけない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:20:36 ID:7weV+esm
ttp://www.pawasapo.co.jp/
発売予定 緊急発表! iPod nano対応商品を順次発売致します。 [9/13]
●クリスタルフィルムカバーセット(10/上旬)
●シリコーンジャケットセット(10/中旬)
●クリスタルジャケット(10/中旬)
●iPod nano 用スタンド各種(10/中旬)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:52:03 ID:Jaa++G8F
http://www.powerdesign.biz/
がアキバのラオックスで590円で売っていた。
799 ◆3fsKheRyfY :2005/09/17(土) 01:41:29 ID:0TplJ+N4
>>798
明後日買いに行くよ。サンクス。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:48:39 ID:P+CCcJuH
これ貼るとシリコンカバー買った時に面倒だから俺は買わない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:52:01 ID:8O1IC1Zh
100均の保護シールを適当にカットして貼ればいいじゃない。
とりあえず両面に貼っといたけど、結構キレイに貼れたよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:03:25 ID:RPZHMzO3
>>797
シリコーンジャケット欲しいな

シリコーン シリコーン?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:36:52 ID:atSEJKUR
>>802
シコリン
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:13:55 ID:69Uqkf9w
自分はiPod4Gの20GBを持ってるんですけど、間違えてiPod photo Dockを買ってしまったんですけど使えるのでしょうか?
説明書には「このDockは、カラーディスプレイ付きiPodとのみ互換性があります。」と書いてあるので心配です。
iPod nanoなら使えるんでしょうか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:32:44 ID:Mv1oNIzt
Dockコネクタの形状は同じ。
Dockのくぼみは20Gより大きい。
ガタガタするから、スペーサー噛ませる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:16:20 ID:69Uqkf9w
じゃあ、一応使える事は使えるんですね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:18:50 ID:32rUdGb9
誰かnanoのネックストラップ作って…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 02:06:36 ID:elsZVExs
http://www.century.co.jp/products/mac/iarm.html

個人的に、このコネクタに感動した。このギミック…(;´Д`)ハァハァ
実用性は知らんw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:38:53 ID:7F1nn5ex
>>808
なんだかよく分からないけど購入ボタンをポチッと押してきましたよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:16:37 ID:57QLG2KL
>>802
シリコーンでも間違いじゃない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:04:43 ID:tfXqOsKG
ヨドバシにそれ売ってたけど値段が一緒だったから巻き取り式の買っちゃった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:00:59 ID:elsZVExs
巻き取り式ってどれもUSBコネクタが大きい奴ばっかりだから買わなかった…。
純正みたいに小さいやつだったらよかったのになー。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:35:25 ID:Q/WWUt1Z
確かにアップルはコネクタ部が小さいよな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:31:08 ID:D61WC2qD
ipodをカバンに入れて使うのでヘッドフォンの延長コードが欲しいのですが
白い延長コードって売ってますか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:36:12 ID:Yzfs8+XQ
>>814
どこかには売ってる
自分で探せ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:36:29 ID:nv59SiQf
>>814
ちょっと待て、あれでコード足りないって、
どんな鞄に入れるんだ?身長190あるとか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:45:27 ID:nv59SiQf
ああ、ハンドバッグに入れて手に下げるのか。
あれ、恐ろしくコードが邪魔になるから、やめた方がいいと思うけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:46:36 ID:isZEpzBP
>>814
イヤホン付なら延長に使えるのあったよ。リモコン付イヤホンに付け替えられるって
いうコードとオスメス刺し口が付いてる奴。1mくらいの長さは伸ばせると思う。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:18:18 ID:P9zvz3OH
>>814
単純に、純正リモコン買えば?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:47:17 ID:MAu4VCKh
>>814と関連した質問なんだけど、
延長コードでプラグがL字になってなくて真っ直ぐなのって見たことある?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:53:49 ID:MAu4VCKh
すまん!あっさり見つけたわ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at8345.html

こーいうの使うとやっぱ音質悪くなる?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:15:18 ID:IoHgGYXU
>>821
厳密に言えば悪くなるんだろうけど、そんなの携帯プレイヤー
ごときじゃわかんないよ、きっと。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:15:44 ID:tfXqOsKG
違いが分かる耳なんか持ってないくせして
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:16:27 ID:MAu4VCKh
サンクス。
3000円程度のイヤホンで満足してる俺なら問題なしか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:52:58 ID:lRchE2mJ
ケースってなにが一番おすすめ??
それとみんなホイールの部分に保護シールとかはってる??
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:28:13 ID:sgUOdPAR
>>825
煙に巻こうって訳じゃないが、今は言えない
言えない理由が何なのか、それも言えない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:59:46 ID:Wb/HkeQ1
ならば死ね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:41:20 ID:6ZG1vGCx
>>825
オススメ教えて房ウゼーーーーーーーーーー
829copypod:2005/09/20(火) 21:47:33 ID:YYxFcu6x
CopyPodを利用すれば、iPod内の音楽はもちろんマイレート、再生回数、
最後に再生した日時などを完全にバックアップできます。
CopyPodがなければ、パソコンを買い替えて新しいPCにiPodを接続した瞬間に
すべての音楽が無くなってしまうなんて事も心配無用です。
または、突然のハードディスクのクラッシュに備えて、iPodのプレイリスト等のバックアップを
別のパソコンに作成することも可能です。今なら、14日間無料で試用版を試せます。
http://www.copypod.jp/ ですぐにダウンロードできます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:29:37 ID:V1ZQoFJk
全部手動で出来るじゃん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 06:02:44 ID:Le9LWhww
同等のフリーソフトがあるのにこんなの宣伝しても売れないよね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 13:16:01 ID:2cwaAPlZ
dock接続のスピーカーを買おうとしてるんですがどれにしようか迷ってます。
みなさんはどんなのおすすめですか?教えてください!!
私的に調べたらPrinceton Multimedia Speker PSP-312IPか、NEXTONES iSD01
とかがよさげに思いました。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:16:32 ID:jrBey/O/
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:48:41 ID:QEhxSJji
miniでPCを経由しない電源アダプター(非純正)を買ったのですが、30分くらいの充電でかなり熱く
なっていたのですぐ抜きました。仕様?バッテリーがだめ?アダプタがだめ?どうなんでしょうか?
バッテリーは数値が満タンで400程度。電源切って半日放置で0に。(これは仕様なのか?)
純正のアダプタは3,400円とかふざけた値段だったりするし。
少し値が張ってもipod以外のやつ買えば良かったと後悔してまうす。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:27:25 ID:5VfD0GtA
電源アダプタは安く売ってないのかお…
純正じゃなくていいから安く買いたいお…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:48:11 ID:uTXQzxpg
>>835
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p30949864
miniで京ぽんと共用してるが問題なし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:07:39 ID:qKlMsmIo
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:59:13 ID:fPqaoMQ6
B-AUDIO iPod CarCharger with Transmitter

http://www.brightonnet.co.jp/products/product03.html#bifmcar

を利用している人います?
いましたら、感想をお願いします。


バッテリーチャージとFMトランスミッターができて
この値段だったら魅力的。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:31:17 ID:B1HJZcUA
今現在nanoに使えるネクッストラップってないんですか?
ないとして年内あたりには発売されますかね?
840sage:2005/09/22(木) 21:33:22 ID:5/icFHHZ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:54:48 ID:jd2lpzGk
第四世代 iーpod 20G 用のケース、
アーベルのキャリーケース<smart>を買ったんですがケースに入れてみたら全く隙間がなく、逆にきつすぎてるんですが本体に支障はないんでしょうか(´・ω・`)?
他のケースもこんな感じなのかな?       
教えてください(´・ω・`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:13:08 ID:fRo84y13
マルチ氏ね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:19:47 ID:jd2lpzGk
ケーススレで聞いたんだけど答えてもらえなくて…。こっちのスレで知ってる人がいたら教えてもらいたくて書き込みました(´・ω・`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:56:14 ID:hbji5fe0
ゆるふんだとポロリしちゃって隠す意味がないだろ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:09:56 ID:U03hNOBS
ipod nano tubeっていつ発売?まだされてないよね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:01:27 ID:cwuykxHc
>>845
9月30日
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:03:32 ID:YBoDoQ/i
携帯のストラップとしてnanoを付けたいんだけど、いいのないかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:13:21 ID:l3TRR7La
nano全体を覆う丈夫なヤツでないと
ガチャガチャ当たって傷だらけの悪寒
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:08:42 ID:QnrFygzu
ちょっとワロタ
ttp://www.ilounge.com/assets/images/reviews_aeparis/macally3.jpg

>>847
日本語が変だよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:29:38 ID:YBoDoQ/i
>>849
ん?変かな?

鞄に付けるタイプは見つけた。
ttp://www.tunewear.com/japanese/product/tunetag/index.html
これの携帯版ないかな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:48:46 ID:8wCgSJrc
携帯にnanoぶらさげたいんだろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:13:32 ID:/J8LuI9t
>>849
ちょっとshuffleが欲しくなったw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:51:34 ID:ggr2C2Wf
>>850
日本語は変じゃないが
使い方はどうかと……
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:29:42 ID:Wzl21zNA
>>848
お前ベッキーだろ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:44:05 ID:VY+jzeO5
先日プリンストンテクノロジーのPSP-312IPRF買ったんだが、
リモコンに音量調整のボタンがあるのにも関わらず、
本体にiPod差し込むとリモコンから音量調整&ミュートが出来ないと意味不明。
リモコンの感度は悪いし、音も大して良くなかったりともう最悪。

1万2千円円をドブに捨てた感覚に襲われたよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:27:00 ID:/a7f/qEM
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:45:00 ID:bMOn8l4Q
今更なんですが,
M9688G/A

M9126G/A
(共にiPod Dock コネクタ(FireWire + USB 2.0 ケーブル))
の違いってなんですか?
miniに使える使えないの違いのようですが,結局どう仕様が異なるのでしょうか?
USB に電源供給できるかどうかの違いでしょうか?

当方 旧製品の M9126G/A を持っていますが,今後 nano を買った場合
M9126G/A ではやはり無理なのでしょうか?

お願いします。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:16:01 ID:J57HaSv1
>>857
アップルに聞けヤ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:59:53 ID:WvQitzE6
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:53:50 ID:nr6VWF3y
チャリンコ旅行用に乾電池を使って充電できる器具を作りたいんですが、
電気の仕組みがわからなくて挫折してます。
電気詳しい人、実践者、アドバイスお願いします。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:14:58 ID:0FZFHCxT
既製品つかったほうがいいんじゃない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:46:43 ID:nr6VWF3y
既製品でそんなのあんの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:01:11 ID:pHIhj4H2
ipod 充電 単三 でぐぐればいっぱーいある。

シャッフル以外は対応というのが多いな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:06:28 ID:Mck04Qox
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて |
|______|
∧∧ ||
(゚Д゚)||
/ づΦ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:12:37 ID:W+yGTqDH
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:18:25 ID:Ook0X50y
i-ポットかよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:51:27 ID:h/LYynMD
nano用専用ドックの品薄も改善しろや!!
868860:2005/09/27(火) 00:25:37 ID:G4ejhHM+
>>863ぐぐってみるよありがとう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:55:36 ID:84ybGbam
>>775
俺もRI-Dock買ってきたよ。
外部接続扱いだからかコンポ側では次曲とかできないんだね。
なにげマルチジョグ便利だったんだけどなあ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:58:36 ID:6Cg6a48T
>>775
音声出力はドックからいけるの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:45:56 ID:Xjhk1lpy
(´・ω・`)nanoのアクセサリもっと充実させたいがな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:36:13 ID:fWT4QHW+
>>849
それ$49.99だって
ttp://www.macally.com/spec/ipod/mtune.html

この値段なら間違えて買っちゃいそうだ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:25:08 ID:BlfkGxll0
>>872
>買っちゃいそう?

間違いなくbuyでしょコレは
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:20:58 ID:WM90vjL90
http://www.macally.com/spec/ipod/ip-s111.html

これなんとなく、アレにみえていやだなぁー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:26:48 ID:6Cg6a48T0
卑猥だよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:43:28 ID:OpouNJPd
>>874
わざとだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:22:02 ID:pOWLsFwn
先っちょから何か出てきそうだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:17:00 ID:Oqg+QiKB
FMラジオチューナー兼リモコンだって!?
久々にこれは買ってしまいそうなアクセサリだな。
ttp://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1095
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:21:49 ID:2LkZVENh
>>878
高いよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:25:39 ID:4aB5RKJj
>>878
俺も一瞬、イイ!と思ったんだが…
黒衣nanoに白の紐ってのが気になって。
なによりちとデカくね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:40:33 ID:1mrrRynP
>>880
?nanoには非対応なんじゃ・・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 08:01:12 ID:4aB5RKJj
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:17:36 ID:6ZmGsITS
>>878
曲名表示無しならただのデカボックリでは?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:18:34 ID:6ZmGsITS
私は黒いリモコンが欲しいですな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:22:03 ID:PQdrZo9U
http://www.green-house.co.jp/news/2005/r0921a.html

これはまだ発売してないのか?純正のを注文しそうになった段階で見つけて、すごく動揺してる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:13:22 ID:TKjkas0F
>>885
似たようなのが、他のメーカーからもゴマンと出てるよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:55:25 ID:Yjkzg1nr
iPod nano Tubeって今日発売とのことだけど、ほんとにもう売ってる?
実際に買ったり、売ってるの見た人いますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:14:20 ID:OeUcejhI
iPodにCCCDって入れられないんですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:07:36 ID:Ug4WRCDM
>>888
ここが何のスレだかも解らない人に説明する気力はない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:19:25 ID:5DZ4jiFc
>>887
銀座店に入荷したけど、午前中に売り切れたという報告あるし、
黒nanoにtubeを付けた写真がアップされていたので発売は間違いないな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:53:08 ID:yp2no6AG
iPodで使えるスピーカーでお洒落なのが欲しいんですが
音質、操作性等は考えていなくてデザインがいいので何かありませんか?
あと、iPod専用でない物でなら良さそうなのがあったんですが
これは再生中に充電が出来ないってことなんですよね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:59:05 ID:oBX6fX23
シリコンジャケットってどれくらいの衝撃まで耐えられます?
ちょっとくらいなら走ったりしても大丈夫ですかね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:34:31 ID:8H7phf2n
走る事と、シリコンジャケットと何の関係があんの?w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:50:54 ID:sHl6mbIo
nanoは記憶媒体がフラッシュメモリだから、ジャケットなんか
つけなくてもジョギングOK。

と、質問の真意を推測しつつマジレス。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:07:25 ID:gAZ26ZnY
>>891
お前がお洒落だと思うデザインなんか、残念ながら私には分かりませんから
下のスレに載ってる幾つかのスピーカーの中から御自由に選びやがれ

【Dock】iPod用スピーカー スレッド【直挿し】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126463042/
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:34:10 ID:6yqSIkoX
Logicoolのwireless headphones for iPod買いました。

雑音は入らず、思っていたより音は良し。


ただ、ブリスターパックで外箱のプラ切らないと取り出せないのは何とかしてほしい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:05:20 ID:v7rLNgZq
Logicoolのwireless headphones for iPod先週買いました。

雑音は入らず、思っていたより音は良し。

ただ、今朝首後ろに当たるネック部が裂けてました。orz
実質使用日数今週4日、弱すぎる・・・何とかしてほしい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:24:58 ID:oBX6fX23
>>894
すいません説明不足でした。
Photoの方ですorz

当方学生なので何かと走ったり衝撃を与える事が多くて・・・
どれくらいの物を買っとけば安心ですかね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:08:12 ID:GY319K17
http://www17.ocn.ne.jp/~arigatoo/ipodacse.html
マイナーものから高価なものまでipodのケースを集めたHPやってます。
もしよければお立ち寄りください!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:17:44 ID:UWLV5sB0
>>899
ウイルス
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:16:57 ID:d9FBhsff
ハードディスクってどういうものか知ってるんだろうか
鉄の箱に入れても紙袋に入れても振動に関しては一緒だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 04:54:42 ID:qlACPZ4M
>>838
一昨日それを買いました.color60GBを繋いで使ったんだけど,
ノイズは乗らないんだけど,音割れがすごかったです.たまたま
その個体だけだったのかもしれないけど,ゲイン上げすぎ?って
感じでした.
J-POP系は全滅だけど,クラッシックをメインに聞くならppも綺麗
に出るので良い感じになるかもしれません.とりあえず,いざと
なったら交換してもらえる店で買ってみたらどうでしょう?

で,結局,買った店に行ってiTracerIIに変えてもらったんだけど,
こっちはこっちでゲイン低すぎ……

ほんと,だれかお勧めのトランスミッター教えてよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:23:19 ID:5juH4rIZ
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pckfmip.html
今、nanoでこれ使ってます。
以前は20GにiTrip2と電源ケーブルの組合せだったんだけど
周波数合わせが面倒だったのと、ipodの電源が落ちてると
「ザーーー」ってノイズが入るのが不満でした。

今度のやつは3種類の周波数しかないけど、特に不満は無し、
ipodがoffでもノイズも入らないし、音質もiTrip2よりはいいです。

iTrip2は車から離れる時に保管場所に困るってことないですか?
これならイヤホン付けたままトランスミッターに付けられてお手軽です。

それと、本体のシガーライター部分全体がポワ〜って青く光って、
夜は綺麗ですよ。

nanoに買換えた方に少しでも参考になればと思います。長文失礼しました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:42:42 ID:Mfe0Nw36
>>903
マルチうざ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:55:58 ID:3UDeCSm3
>>901
振動に弱いのは知ってます。
ケースに入れれば少しはマシになると思ってたので・・・
傷が気になるのでやっぱりシリコンジャケット買うことにします。ありがとうございました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:08:51 ID:YYKfn0Wn
>>905
少なくともお前の扱いが雑と言う事は分かった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:22:11 ID:QokT2BSV
>>905
なあ、走ったりする振動がケースに入れて変わると思うのか?
お前学生って小学生だろ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:55:43 ID:aBzQSRCh
アクセじゃないんだけど、
iPod表面についた傷を除去するにはどうしたらいいですかね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:04:46 ID:bjZlnckO
>>908
さらに傷を付ける
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:10:48 ID:aBzQSRCh
>>909
液晶部なんで、カンベンしてください。
マジでなんかないですかね?

コンパウンドとかはまずいかな???
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:25:01 ID:oobCqbWK
>>910
それは限りなく>>909に近いと思うが。
アゲアシとりスマソ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:58:55 ID:aBzQSRCh
>>911
なにかいい方法ありますか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:03:43 ID:oHJAdn+p
車用とかのガラス系コート剤を使えば傷を埋めてピカピカにできると思うよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:04:47 ID:oHJAdn+p
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:27:22 ID:aBzQSRCh
>>913-914
サンクス。
コート剤よさそうですね。
試してみます
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:12:46 ID:uNSngKjv
リモリモ2の購入を考えているのですが、そこでお尋ねしたいことがあります。
iPodにclipPadを装着してる状態でリモリモ2は使うことは出来ますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:25:45 ID:vzvtyJ0j
>>915
それ買う前に歯磨き粉(正確には練り歯磨き)を付けて
ティシュペーパーで磨いてみるといい。
細かい傷は殆ど見えなくなる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:33:21 ID:6wVpjUdf
それは裏面に使えるの?
つかティッシュでやったら意味なさそうなんだけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:27:09 ID:d3aX671H
超微粒子のコンパウンドだったら大丈夫なんじゃないの
やらないけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:28:26 ID:oHJAdn+p
素人がコンパウンド使って成功したためしがない。
921917:2005/10/04(火) 20:55:10 ID:hnVNS9uV
>>918
裏面はやってないけど>>910は液晶部分っていうから。
液晶部部分なら練り歯磨きでけっこう綺麗になるよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:07:43 ID:6wVpjUdf
俺も表面なら修復可能だけど裏面はどうしようもないと思う。
どっかで修復サービス行ったらバンバン儲かると思うのになー。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:02:00 ID:un6I/kci
ポリッシャーでコンパウンド使えば裏面も一撃で艶々になるよ
最後の仕上げは自分でやらないと駄目だけど
カスタムナイフとか作った事ある人なら余裕で磨けるんじゃぁない?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:03:37 ID:FrQqtVIb
いや、普通に純正の磨きセットが売ってるから。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:34:40 ID:6EZnc900
ポリッシャー素人に使わせたら(ry
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:42:07 ID:bOGlOBng
>>925
まぁ、一発でぐでんぐでんになるね(笑
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:49:12 ID:y+zRIGjV
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:21:11 ID:ljeJAN54
>923

素人がやると更に悲惨なことになりそうだな。
929915:2005/10/05(水) 10:38:38 ID:FYH1qQH1
>>921
サンクスです。
歯磨き使ってみます。

ただ研磨剤入りだとだめですよね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:48:12 ID:o3vbMNtm
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 00:03:37 ID:FrQqtVIb
いや、普通に純正の磨きセットが売ってるから。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:50:05 ID:FrQqtVIb
>>930
ただし、磨きセットは裏面用ね。
表のポリカーボネート用ではない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:31:09 ID:BNcVR246
>>929
「ブリス」ってコート剤使ったことあるけどかなり綺麗になったよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:36:45 ID:B2KZk9CM
業者死ねよ
傷なんか全然消えねえじゃねえかカス
934915:2005/10/05(水) 12:57:24 ID:FYH1qQH1
>>932
歯磨きでダメだったら買うことにするよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:33:22 ID:2L3mshBx
誰か鏡面をピカールで試した人いる?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:37:17 ID:YSHGkydb
俺もブリス使ったけど糞だね傷は消えないし
傷防止も全然役立たずだった。
ほとんど詐欺だね。
937915:2005/10/05(水) 14:12:28 ID:FYH1qQH1
コート剤だめなんだ、、、
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:15:04 ID:FrQqtVIb
浅いこすり傷は見えなくなるぞ。
傷防止になるとは思えんが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:35:02 ID:jnRDrv22
>>929
研磨材が入ってるから綺麗になるんだよ。

>>935
ピカールの場合、研磨材そのものみたいなモノだから
裏面磨いたらヤバいっしょ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:29:13 ID:bOGlOBng
>>939
結論から言うと、磨ける
電気ドリルに研磨用バフ取り付けてピカール付けて磨く
延々と磨くと傷が取れるから、後は東急ハンズで売ってるアメリカの戦闘機のキャノピー磨きで延々と磨く
そーすっととてつもなく新品に近付くネ、俺のはシリアルナンバーまで消えちゃったけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:39:03 ID:8jk+NIbK
恥ずかしくなったパーソナライズにも使えそうだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:59:18 ID:bOGlOBng
>>941
昔の女の名前とか入れちゃったキッチー君には良いかも知れぬ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:19:40 ID:B2KZk9CM
キャノピー磨きってどんなのか教えてくれyp
あと研磨用バフ買ってくるつもりだけどどんなのがいいかオススメを教えてくれ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:52:12 ID:bOGlOBng
>>943
俺もこのスレの人に教えて貰って渋谷の東急ハンズで購入したから詳細は不明
ただ、これで磨くと気持ち悪い程テカテカに仕上がる
ちょっぴり入って1700円くらいした、高いけどそれなり、つうかかなり効果ある
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:54:28 ID:bOGlOBng
>>943
ああ、研磨用バフはスポンジにセーヌ革貼り付けて自作した
あと、俺の場合一番最初は青棒の粉で磨いて、
その後ピカール→キャノピ磨き(粗)→キャノピ磨き(細)で仕上げた
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:18:07 ID:B2KZk9CM
で、キャノピー磨きは
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:19:35 ID:zlkBlvbX
ipod磨くのには、メガネ拭きで十分。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:20:36 ID:JdOvZKxs
削り過ぎてムラがでまくりで
余計きたなくなりそうだな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:23:02 ID:GBeXebGP
こういうのって効果あるのかな?
ttp://www.boostaroo.com/store_detail.php4?id=5
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:01:53 ID:MP9gJmNB
mini,nanoに使える外部バッテリーってないかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:57:05 ID:tabd96Eu
あるけどでかいよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:55:40 ID:SAsjfuz4
>>950
電池-USBの機器とケーブル使えば?
専用だったら
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=928
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:00:53 ID:tabd96Eu
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:55:41 ID:QXgXi8H1
nanoを車の中で使おうと思い、
「MONSTER iCarPlay Wireless Plus」を
アップルストアで買いました。
nano対応と書いてあるし。

で、つかってみたら手持ちのminiでは普通に音がなるのに
nanoでは音がなりません。(充電はできる)

なんででしょう?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:13:07 ID:H9UIpApW
知らん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:23:35 ID:/z0v1tYp
>>954
Belkinのアダプタも音出なかったな。
結局、miniを車載用、nanoを持ち歩きとして使ってる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:56:25 ID:Cm6TvHF/
>>954
メーカーに電話して、こう聞いてみなさい。

「本当にnano対応なの?」
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:19:52 ID:ykMcdadq
>>954
>>956
繋いだ状態でリセットで直るかも。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:11:40 ID:slXdSbOW
&;hearts
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:16:32 ID:ZFRnTRt/
>>959

     ↓
&hearts;

961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:00:53 ID:tslHQFbf

962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:11:22 ID:8uzllSV3
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:39:28 ID:vxsPXuUB
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:38:03 ID:0MwGqiG9
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:54:08 ID:+SXDKww0
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:13:16 ID:yp3bBP+0
?おっぱい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:45:39 ID:+ylLifBS
RI-Dockで繋ぐiPodの音質はどうですか?
これからiPodnanoとOnkyo INTEC205とRI-Dockを同時購入する予定なんだけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:34:18 ID:hOs9E50m
>>966
(。人。)←&oppai;
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:09:00 ID:aYkO05Rm
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 07:09:21 ID:ifJu3kxv
3GがUSBで充電できたらなあ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:44:29 ID:+QMwHvCi
マカーでUSB2.0のついてない母艦の俺は
むしろ最近のAppleのUSBへの方向転換を憎んでいる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:22:14 ID:yqbjbS/U
>>971
買い替えろよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:29:19 ID:xA2WadYk
それより何より、ドックコネクタ採用したお陰で
専用ケーブル用意しないと充電も出来ないのは
改悪じゃないかと思う初代&photoユーザの俺ガイル
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:53:23 ID:TL9EyuIn
MDを実家に忘れたんで、これを機にiPod買おうかと思ったんだけど、
主にカラオケ録音用としてはiPodは駄目?
なんか上のほうでMDより駄目とか描いてあるけど(´・ω・`)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:34:38 ID:NQsB7IOe
どうやら真剣に調べる気はなさそうだな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:32:23 ID:8Ev5ehtT
>>974
MDにしとけ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:44:09 ID:LfEZGjaH
>>974
M&Aにしとけ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:56:28 ID:e1INSCqP
>>975
調べる方法がわからないです(´・ω・`)

>>976
やっぱりそうですかー。
あんまり外で音楽聴きたいと思えないので、MD探します。
ありがとうございます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:28:03 ID:/tcqNI9I
2ちゃんやってるようなネットユーザーで
いまだにiPodがなんなのか知らない人間がいるんだな・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:06:57 ID:A5jQaiZx
>>979
うん、俺も2ヶ月前まで全くこの手のデジタルプレーヤーに興味無かった。
そういえばnano購入して丁度1ヶ月だ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:39:03 ID:u21AHQyW
どこを見ようが何を見ようが興味ないと頭に入らないからな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:27:21 ID:r9ogCLmh
そろそろケースも出てきたし、発売日に手に入れたnanoを箱から出すかな・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:54:37 ID:lPep3hZC
5G iPodだと人に動画を見せたい時が有るだろうから
イヤフォンジャックに刺さるスピーカが欲しいなぁ。
自分が使ってるイヤフォンを使わせたくないし。


iPodの上に装着するスピーカって幾つか出てたけど
あれって音質は何とか聴けるレベルなんだろうか。
まぁ、5Gはジャックの位置が違うから対応品が出ないと
ダメだけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:07:23 ID:PzM1RqfR
>>983
持ち運びスピーカー如きに音質を求めるのか。
素直に折りたたみヘッドホンでも買えば?
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>967
エンコードにもよると思うけど、いいと思う。

第4世代40G→今度の60GBに買い換えるけど、RI-Dockに置いた時に(薄くなったぶん)ぐらつきそうで不安。
新しいiPodが出たらアダプターだけ別売りで販売して欲しい。