OLYMPUS m:robe 4フリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:57:32 ID:pETi7/FL
>>928
m:robeからってことですよね?
すいません、無知な野郎で。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:21:14 ID:pETi7/FL
>>928
あ!何だかできそうです。
ありがとうございました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:58:50 ID:pETi7/FL
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?MR100036
すいません、こんな風に取り込んで

ファイルをコピーして追加するって選んだ場合
リンク元の曲は消しても大丈夫って事ですよね?
直接m:tripに入るって事、でいいんですよね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:57:53 ID:A1yNMj0t
>>931
まぁ間違ってはないが、それをしたところで何も良いことはないぞ。

何をしたいのかおまいの文章からじゃよく分からんが、素直にDVDR(かCDR)とかで
バックアップ取るのがイイのではないかと。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:42:03 ID:qxhIQtda
>>932
そんなことはない。

>>931
タグに情報がきちんと入っていれば「アーティスト名」「アルバム名」のフォルダを自動的に作成して PC の My Music の下に保存してくれる。
ただし、インポート時に「ファイルにコピーして追加する」にするのを忘れないように。
また、今後のことを考えると USB 接続の外付け HDD に保存するのが良いと思う。その時はオプション設定でファイルの保存先を変更すればよい。
934829:2005/07/11(月) 20:38:53 ID:HhlTZfoq
亀レスですが・・・・
他のPCでやってもダメでした・・・
修理しかないのかな・・・orz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:03:08 ID:0HpkvOt9
>>934
ダメもとでサポセン電話しれ。
そこでの秘訣でダメなら修理っつー手もある。
岡谷直送なら、まだ一週間くらいで帰ってくるし。
世間的な夏休みに突入したら、いつ対応してくれるか、わからんぞー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:53:01 ID:29swsEvN
m;tripを1.05にバージョンアップしようとするとすでに最新版なので
アップデートする必要なしって表示が出るんだけど・・・
ちなみにver1.01です。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:58:35 ID:B0bzAYB4
普通にver1.01をアンインストールしてから1.05入れなおせば?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:54:50 ID:1vL3Wuxe
アンインストしてもすぐ入れなおせば登録した曲とかは消えないし、そうしたら?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:09:38 ID:5jOHjEAK
m:trip の件、
登録済みのPC側のファイルを1つ削除したあとで、
同期すると無関係な曲まで全部転送しなおしているようです。

一向に転送が終わりません。
どーしたらこんなタコな設計が思いつくのかな?
私の操作がおかしいのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:43:11 ID:GbASG+Yk
>>939
アップデートで解決済み。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:52:32 ID:TUH/is5S
>>939
プ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:43:27 ID:N/R400Uz
×私の操作がおかしいのかな?
○私がおかしいのかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:07:18 ID:CYGEtZ6z
F10やF20が韓国製とか言うけど、
今売ってる m:robeも中国のOEM生産ですよ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:26:49 ID:YwuzAbsp
OEMの意味がわかってるのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:37:59 ID:EQrBbhDn
>>944
何にもわかっちゃいないやつだと思われ。
946936:2005/07/13(水) 14:05:29 ID:cqOsq9jJ
m;tripを再インスコして最新版にアップデートできたんだけど
今度はデータベースに接続できません云々と表示されて
m;tripさえ起動しなくなっちゃった・・・どうすればいいんだorz
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:48:09 ID:RobO245m
>>946
もう素直にサポセンへ泣け。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:02:35 ID:DC0JjPQW
MRー100でwavファイルは再生できますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:45:16 ID:sbs1tUBS
これさ、robeの中身は見れないのか?

つーか、使いづらい・・・デザインで買ったのがそもそも間違いだった・・・

950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:11:12 ID:ColPmhOj
操作性を最重要と見るなら素直にiPod買った方がいいべ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:08:43 ID:rV8RrcUr
>>946
m:trip削除>m:trip関連フォルダを削除>m:trip入れ直し、で直る。

>>948
不可能

>>949
PCで見れる。

デザイン→m:robe
操作性→iPod
機能性→H320
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:17:15 ID:PVIvSu+c
俺は操作性&デザインでm:robe選んだんだけど・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:57:58 ID:VF1ZzEt/
>>952 ■С(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ
    ↑エムロブ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:46:05 ID:PDE+Na43
>>951

PCで見れるのはわかってるけどさ、ファイルネームが
あれじゃ管理しようがないわな。。。
955948:2005/07/14(木) 13:47:35 ID:VYENLget
>>951
教えてくれてありがとう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:33:39 ID:8fHBxbgU
俺iPod使ってるけど、操作性そんなにいいか?
で、連れがrobe使ってて触らしてもらってるのだが、iPodと変わらないよ。
一つ上とか下とかに移動したい時とか、なかなかうまくいかない。
どっちも指がつりそうになる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:39:03 ID:6OGNAH6O
並大抵の適応力があれば使いこなせる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:46:05 ID:AeYapGnt
デザインに惚れて購入。500のほうを。でもうちのOSなんとMEだからm:tripすらインストールできない…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:47:35 ID:AeYapGnt
sage忘れた。一生懸命謝ります。ごめんなさい。
だれか助けてください!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:51:49 ID:4ccGlGpa
転送ソフト作ってる人はどこいったんだー?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:58:32 ID:sYGrj+eo
>>954
あれで見えるのがわかってるならできるかどうかもわかるはず。

>>956
iPodは操作性は一般的にいい方だろ。
m:robeは操作しづらいのに加え、インターフェースが糞。

>>958
MeでCDをエンコ→XPのPCでm:tripを使って同期、で解決。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:11:27 ID:FjpDT4f1
昨日購入してきました。

で、さっそくなんですが
m:robeの電源を入れてPCにつないだところ
強制的に充電画面になったまま動きません。

これっていきなりの欠陥ですか・・・?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:20:26 ID:YugUGRwr
>>962
繋いでから電源入れてみ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:06:26 ID:FjpDT4f1
>>963
やってみましたが
やっぱりひたすら充電しつづけます・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:58:36 ID:8FjN2qPr
MR-F10そろそろなのはわかるんだけど、
下旬って何日発売でしょ?
ゲットプラスで「05/08/01 に発売予定」とか書いてるし…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:03:45 ID:E5LV8GrP
>>962
HOLD状態になってたら電源入らんが。
ってそんなこととっくに確認してるよな…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:23:53 ID:xAv5j2Oh
今日買ってきました。
買ってきて2時間くらいたつが1曲も入れられない・・・。
これって指定したファイルのみを取り込むことは出来ないんですか?
同期ってボタン押してもすべての音楽ファイルとしかなくて取り込む
音楽ファイルを選ぶことが出来ないんですが・・・。
誰か助けてください。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:49:12 ID:Cox1yZjt
>>967
曲名の隣のチェックボックス
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:57:34 ID:f6/A2Gad
いーでじで26000円くらいで買った。
昔から気になってたけど、ここまで安くなるとは。
何か、わけがあるに違いない。
何か、わけが…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:51:55 ID:/M1b9btC
ヤマダでMR-100を19800円ポイントなしで売ってたよ。500も29800円に下がってたし・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:55:59 ID:xAv5j2Oh
>>968
ありがとうございます。
このチェックボックスってひとつずつ外してくしかないんですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:36:59 ID:YugUGRwr
>>971
「編集」→「同期チェックボックスを〜」

確かにマニュアルは不親切だが、メニュー見たり右クリックしてみたり
すればだいたい分かるぞ。ヘルプもあるし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:24:27 ID:nwFL5AnK
イコライザをユーザー設定したいんだけど、どれがどの効果なのかわからないから教えてくだせえ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:48:53 ID:huzl1MfY
ハードディスクの中身を全部消してみて、プロパティみたら、
2.65GBしか空き容量がないんだけど、これどういうこと?

同期とってたら、3.0GB強で容量足りないとか言われたんだけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:02:43 ID:2CadxisO
久々にフリーズした…。
マニュアル無くしちゃったんだけど、500iってどうやってリセットするんだっけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:31:31 ID:2CadxisO
みつかった。
つうかマニュアルのPDF置いとけよ糞OLYMPUS
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 04:03:26 ID:6nCWFba8
PDFはヤメテクレ・・・。
JPGをツリー表示するだけで十分
978名無しさん@お腹いっぱい。
>>974
フォーマット汁

>>976
あるしな。きちんと探せ。糞ユーザー。