生録・ポータブル録音機器について情報交換するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは、生録で、録音機能のあるポータブル機器を使う人たちが
機器の良し悪しや、生録ノウハウなどの情報交換をするための
スレとして立てました。

機器は、MP3レコーダー、MD、DAT、カセット(デンスケ)、…など、
録音機能を持ったポータブルオーディオを対象とします。


★関連スレ

AV機器板:
生録派お勧めMP3レコーダー Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1094569371/
生録派お勧めマイク記録媒体について【5】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098256321/
おすすめ録音機能付きMDプレイヤー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1056895640/
SONYポータブルDATの新作はでるのか!?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1005432366/

ピュアAU板:
~マイク~生録総合スレッド~ポータブルデッキ~
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1068305495/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 07:48:36 ID:pIVRq9cL
にげっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:31:47 ID:PerHhFZ9
相川のシリコン買えば無問題。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:40:47 ID:F3bqbOGP
上げていいものなのか

LinerPCMで録れるHDDプレーヤまだあ
51:05/02/26 23:39:01 ID:+KSTq09w
昔録音したDATが調子悪くて音回復できねーよヽ(`Д´)ノ
新しいハードウェア買おうと思っても高いし。

調子悪くなる前にCD−Rに書いとけばよかった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:34:42 ID:IoNn1cbx
WM-D6C
TCD-D100
TCD-D10
TCD-D8
PCM-M1
TC-D5M
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:17:52 ID:KYfJ/FO+
新しいHi-MD出ましたね。デジカメなんてイラネーし生録派はMZ-RH10か

今回のも録音レベル設定はデフォ=AGCなのかな。
マニュアル設定するのに録音を一時停止させる必要がある糞仕様をいーかげん何とかしてほしい
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:40:35 ID:lhPDX1rJ

未だにDATウォークマンがベストチョイスというのは
メーカーの怠慢だな。
ソニーは早くNW-HD録再モデルorHDDデンスケを出すように。

それはともかく、現状ではやっぱりR-1かMZ-RH10ですかね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:32:00 ID:Q7C3a5dS
Hi-MDってSONYのやつ?
売れなくなったら、DCCの二の舞になる悪寒…

ポータブルDCCレコーダー
http://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/dcc170.htm

こんなのがあったのか…
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:06:58 ID:YUNHO3Jj
>>7
禿銅。

>>8
怠慢というかなんというか。デジカメつけるぐらいだからなあ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:39:40 ID:B7b0qWZM
DATウォークマンに単2外付け電池ボックスを使ってる方いますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:00:22 ID:dSkp0dQg
タイマー機能がついていて、MP3ダイレクト録音ができるプレイヤーを
探してるんですが、おすすめのプレイヤーありますか?
おもにラジオ録音用に使用しようとおもっています。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:51:11 ID:J6IcBYrX
>>12
録音機能付きのmp3プレーヤーはあまり詳しくないけど、

iRiver iFP-795 ネイビーブルー (512MB)
http://www.mp3players.jp/exec/detail/B00031QKGE/

とかどうでしょう。参考スレ↓
iriver シリコンiFP&Prismシリーズ Part39
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1109168016/
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:04:09 ID:u0JlrYBa
MDは書き込みや曲移動、シークが遅いのでやめた
Hi-MDはどうなのよ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:26:47 ID:getw93uX
>>14
じぶんが持ってるNH900はのろいです。最初はなにかの間違いではとおもったくらい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:51:16 ID:00F953Ts

MDならリアルタイムでトラックマーク入れられるけれど、
相川のやつとかってどうなんでしょう?
巨大な1つのファイルになるとか?

ATRAC3ファイルの編集をPC上でできるか、
MP3(またはWAV)ファイルの本体編集をMDなみに手軽にできるか
どちらか実現されないかなあ。

17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:35:01 ID:Qc5lauYL
>ATRAC3ファイルの編集をPC上でできるか
RH10で録音したATRAC3plusの録音物をwaveに変換してから編集すればヨロシ

>MP3(またはWAV)ファイルの本体編集をMDなみに手軽にできるか
波形編集すればヨロシ
MDより手軽アル
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 07:31:07 ID:RxDH8MBy
機能的な上限としては、
ノートPCに好みのマイクつけて録音すれば、
録音時間も、フォーマットも一応自在なわけで、
携帯録音機に望むものは、価格と携帯性しかない
…んじゃないかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:04:35 ID:slc9qS40
>>17
波形編集も使ってます(SoundEngineFree、WaveZ、AudioEditorなど)。
きちんとした編集をするときにはもちろんそっちの方が便利なんですが、
長期保存するほどのファイルでもないけどちょろっとトラック分けしたいだけとか
いうときに、本体のトラックマークボタン一押しで分割できるのはわりと便利なんですよね〜。
ATRACのままなら分割・結合してもギャップとか生じないし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:53:12 ID:P1qSW+Rw
>>18
偉そうに当たり前のこと言うな
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:11:53 ID:gNz235Ja
>>18
> ノートPCに好みのマイクつけて録音すれば
昔ノートPCで録音したことある。
内蔵マイクだったんでモノラル、PCMだったけど、
ビット数下げたりすると意外と容量食わなかった。

ハードディスクの音も録音されるのがちょっとアレだったけど、
気軽に人の声とかを録音する程度なら、まあ使えるとオモタ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:19:22 ID:WqP4kuuq
>>21
だが、その使い方なら捨て値で売られているICレコーダの方が
軽くて小さくて電池の持ちも良いのではないかぁ?

本気で音楽録音しようとすると、途端にあれこれ繋いでバッテリの
心配しなきゃいけないのがPC録音の面倒なトコロだと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:24:34 ID:R6k0HvVG
ICレコーダーって録音専門だから捨て値になる。
他媒体で録音できるブツを探す方が賢明。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:10:38 ID:mspLzZDp
質問させてもらいます。 今年、浪人決定しました。 そこで、
予備校(河合塾)の講義を毎回録音したいと思ってます。
録音したらその日の内にもっかい聴いて復習したいと思ってます。
なんかいい機種はありませんか?
mp3、IC何でもかまいません。感度がよくて、そこからCDに入れることが
できたらなおいいです。
よろしくおねがいします


25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:53:13 ID:lwE6YkbR
予備校の講義なんて糞真面目に聴いても大して点取れないよ。
適当に聞き流して問題解きまくったほうがいい、とスレ違いなアドバイス。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:29:43 ID:y1UYGDXZ
>>24
それならSonyのMD(Hi-MDがベスト)と、ナショナルのVC201っつーマイク。
SonyのMDはAGCという機能がついてるので初心者でも音割れせずに録れる。
Hi-MDは長時間録音が可能なのでおすすめ。LP4相当で1枚で34時間も録れる。さらにPCを使えばCDにも焼ける。
VC201は安さと質のバランスが良いのでオススメ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:45:49 ID:IR3FWCRs
>>24
iriver iFP 700 800 900 シリーズ(\13,000位〜)に
適当なプラグインパワーマイク(\1,000位〜)。
STUDY mode等、聴き直すのに柔軟な機能もあるし便利かと。PCとの連携も容易。

本当はこんなもの使わず一回の講義でなるべく完全に理解するよう努めて
忘れないうちに問題演習こなしてキッチリ復習するのが理想だし効率良いけどね。
と予備校行かなかった大学生が無駄なアドバイス。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:20:01 ID:YcOYKbr9
>>24
ホントに意味無いからそれはやめとけ。逆に緊張感なくなるよ。
次の日の予習やった方がずっとためになる。
元河合塾生より
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:20:16 ID:RtvkG+yQ
講義程度ならそのくらいの投資で十分かな。
確かに集中して聞き逃さないようにした方が良い希ガス
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:13:30 ID:2mNzhbkE
ここは予備校スレになりました
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 04:42:32 ID:TKBII6mR
講義録音したって1日は24時間しかないので聴いてる時間が無駄
その分演習に費やせ・・・と予備校に行かなかった現役合格大学生がアドバイスw
大学入試の予備校の講義を録音して聴いている程では、大学入学後の講義にどうやってついていくのでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:35:11 ID:QPVeDTEO
みなさんに同意。
予備校ってのは、生活のリズムを維持するためにいくところで、
講義内容をお勉強しに行くところじゃないと思う、
と駿台で浪人してた俺のアドバイス。

1年の時間を手に入れて、心機一転がんばろうという気持ちはわかるけど、
1年なんてまじで一瞬。1学科に何週間かけられるか、計算してみなよ。
10週間? 8週間? その期間で1学科を合格レベルに引き上げるんだぜ?
授業を二度聴いている時間なんかないよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 03:58:08 ID:qYNQcOMY
そうねぇ…。
>>31さんに同意。
録音しても、後でそれを聞いて再学習するだけの時間的な余裕はないと思う。
やっぱり、講義を集中して聞く。これ最強。

それでも、どうしても、試験的でもいいからとりあえず録音してみたい…というのなら、
>>27さんの方法でやってみたらどうでしょう。もちろん、その他の方法でもいいでしょう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:11:53 ID:YqeE2+3M
あれ?このスレじゃ講義録音否定する人多いんだ。
自分も予備校行ってたけど、講義録音してる人結構いるよ。
まぁ、経験上ほとんど聞き返さないのは確かだけど。

とある予備校では、学校側で録音したMDをくれるところもあるみたい。
全科目全時間聞き直すのはさすがに無謀だけど、
自分でどうしても気になるところだけ後で聞くならいいんじゃない?
テキストが自学向きじゃなくて、講義で詳しく解説するようなものも多いし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:03:30 ID:JwFzHkIH
>>34
同意
ソニーのMDだと、聞きながらマークを打てるから、授業中にもう一度聞きたいところ
聞き逃したところでボタンを押せばよい。
そして、帰りの電車でそこだけ聞けば、効果的に復習できる。
家に着く頃には終わるかも。

他社製でも5分おきか10分おきにマークする設定にして聞きたいところの番号だけ
授業中にメモすれば、同じ事が出来ると思う

受験生はがんばってね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:40:29 ID:Grjrvzvw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 04:04:39 ID:XtZe70Mx
>>34
>あれ?このスレじゃ講義録音否定する人多いんだ。
講義録音の否定をするわけじゃないが、
>>24
>録音したらその日の内にもっかい聴いて復習したいと思ってます。
という少々熱い意気込みに対して、いちいちそんなことしていたら時間を喰うだけだよとか
とても受験まで気が持たないよ、というようなアドバイスを講義録音経験者達がしているだけ。

誰しも落ちたら最初は凹んで力んでしまいがちだからな。
受験まで持ちこたえられよう、最初から無理をせずに自分に合ったペースで滑り出した方が
途中で鬱になって挫折しないんじゃないかな、というお節介さ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 04:38:56 ID:XtZe70Mx
>>35
そういう学習法の方が現実的だね。
ただ、MDの場合、メディア代が結構かさむんだよね。

LP4で録音していても、80minタイプで320minだからね。
大学の90minの講義だと、1枚で3コマ分しか入らないので74minタイプの方が現実的なんだけれど
それでも1日の講義を1枚で録りきれないから、ホントメディア代が馬鹿にならなかったよ。
新型のRH10だとPCにファイルとして取り込めるようだけれども、
まあ今までそんなのなかったから、漏れの場合ICレコーダー(DM30)に乗り換えちゃったよ。

大学生の場合なので参考にし難いとは思うけど、一応書いておくと・・・
最高音質のステレオ録音の場合、WMA64kbpsになるんだけれど
1コマで40MB前後、半年で4.2GB前後なんで半年ごとにDVD-R一枚に保存している。
難点は、ICレコーダーということもあってLP4録音時に比べても音のクリアさに差があること。
MDの場合、良かれ悪かれ色々な音が入るからね。
逆に、ICレコーダーでは講師がボソボソとマイクも使わずに離しているのを教室の一番後ろの列で録るようなときはダメ
おまけに、DMの場合、wmaの独自拡張なので専用ソフトじゃないとトラックマークがわかんないのだよ (WMPじゃダメ)
(もっとも、自分の場合トラックマーク機能は使ってないので困らないけれど。PCに取り込んで聞き逃したようなトコだけ
再生ソフトのシークバーを弄りながら再生する程度)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 07:14:21 ID:vwszkN9X
>>37
>>38
公の掲示板では情報を簡潔に書くこと
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 09:54:37 ID:r3CaLEUa
という講義でした。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:59:45 ID:C37gdCqU
代ゼミのフレックスサテラインの録音用の機械を探してます。
テレビビデオのヘッドホンを繋ぐジャックから録音できて
できれば、パソコンにデータ転送可能なものありませんか?

社会科目を録音しようと考えてます。
90分×2の授業時間です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:28:20 ID:uHnNM4nc
その程度のことも2chで尋ねないと分からないから永遠に受かんないんだよバカ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:29:13 ID:wk3KNBQw
>>41
ダイレクトエンコード機能を搭載しているMP3プレイヤー全般。
まぁ、そんなもの買わずに素直にPCにつないで録音した方がお手軽かと。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:02:08 ID:ydfFk6nj
>>34
漢字が読めても書けない、ってのを克服するのに
何度も何度も、同じ漢字を眺めるよりも、
書き取り練習したほうが即効性があるのと同じでさ。

「授業を複数回聴いても無駄だよ」ってのは、
インプットよりもアウトプットの練習の方に重点を置くべきだ、
という意味じゃないかな。

一度不合格を体験すると、次は「完璧」になろうと思ってしまうから、
ついインプットに力をいれがちになるけれど、
そうなると、膨大な量だし、記憶しきれないし、忘れるし、
時間かかるしで、かなりつらい。

問題集・過去問をひたすら解きながら、詰め込んでいけば、
何をやればいいかわかるし、最短距離で楽ってことで。

まあ、講義録音も一度気が済むまでやってみるのはいいと思うけどね。
がんばってもらいたいね。
4534:2005/03/24(木) 15:26:33 ID:Dp5BdZMj
>>37,44
なるほど、たしかに否定は言い過ぎた。ごめん。
演習(アウトプット)の大切さは自分もよくわかってます。
ただ>>35氏の方法なら、そんなに負担でもないし有用だと思う。
俺も予備校時代はけっこう通学に時間とられてたし、
満員電車だと講義を聞き直すくらいしかできない。
だから、もしやるなら講義をあまさず録音してコレクションにしよう
なんて思わないことだね。
当時はカセットテレコくらいしかなかったけど、
今ならタイムマークのつけられるMDが安く手に入るから
それがいいと思う。
暗記科目ならテキストを音読して、それを聞くのも結構覚えるし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:33:18 ID:B3PsOFD0
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:01:06 ID:fs7wPM2E
質問させてください。
私は、北関東で代書屋(社会保険労務士+行政書士)を開業している者です。
クライアントとの打ち合わせの時に、相手の発言の聞き漏れを防ぐために、録音機器を購入すべくいろいろと検討しております。
MD、シリコン、フラッシュ、ICレコーダ等々いろいろあって迷っております。

・対面にいる人間の発言を、確実に記録できる
・自分の身に付けて(本体をポケット等に収容できる)、使用できる
・できれば小型
という3点を満たすことを重視しております。

どの機種を選択すべきでしょうか?
アドバイスをいただければ幸いです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:54:45 ID:nu3ujj1Q
パナソニックの SJ-MR240てのを使ってます。

マイク端子に会議録音用みたいなマイクを繋いで、
アコギの音とか、いろいろ録ってるのですが、
定期的にキュルキュルって音が入ります。
マイクと、本体をかなり離しても音は小さくなっても
確実に音が入ります。

この読み込み音(?)は故障なのでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 10:13:59 ID:zjQRALB8
>>47
ICレコーダーがいいんでないの? ステレオマイクをネクタイの裏にでもつけて録音すればほぼ問題ないと思う。
モノラルでもいいけど、対面にいる人間の声とそれ以外の声との区別がステレオだとはっきりして聴きやすい。
USBメモリ兼用型で、mp3などのようなパソコンでそのまま再生できる形式で録音するものが使い勝手の点でいいと思う。
うちは法律事務所だけど、ICR-B80RMが世に出たときに、さっそく導入して大活躍している。
今ならもっといい機種がたくさん出てるから、電器屋に行って見比べて選べばいい。

ただ、法廷に証拠として出すときにはデジタル録音は使えないので(偽造が容易だと思われている)、
携帯性を重視しなくていい場合(電話の録音など)にはうちではテレコ使ってる。
単なる聞き漏れ防止に使うならICレコーダーでもかまわないけど、クライアントとのトラブルが訴訟に発展する可能性まで
見越して考えているんだとしたら、この点に注意して、適材適所を心がけてほしいと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:09:18 ID:oJhTBwH1
ICレコーダーで録音して必要に応じてテレコに録音するってのはどうなんだw
偽造(加工)したものをテレコで録って証拠として提出したところで、果たして判別できるのか甚だ疑問だ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:29:03 ID:+VOJOAPE
質問なんですけど、
MDへ圧縮して録音する方法とかあるんでしょうか?
80分じゃ足りなくて…。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:19:59 ID:RNW6hmF8
>>51 何種類もある。
5347:2005/03/29(火) 14:47:56 ID:1udTyR24
>>49

アドバイスありがとうございます。
検討してみます。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:06:12 ID:rsOdZM0i
雑誌(量販に非ずorz)なんかのインタビューを仕事でやってる者です。
テープからMDへと機材変更したときには「わー!これだけ音がいいとテープ
おこしも楽だわ」と感激しました。 MDのほうが高音がのびるから、複数
インタビューやっても「誰がどの発言をしたか」ってのがイッパツでわかるん
ですね。

さてさて、
いままで録再MD使ってましたが、そろそろシリコン系への移行を考えてみようかと。
オリンパスの新製品とかはUSB一発でPC取り込みできるから、良いかな。
iriverのも使えるのかな? などと悩み中。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:35:01 ID:/ZBz71NB
PCに音を移すことができれば、
人の声を聞き取るのはかなり便利になるよ。

文章に起こすのも同じ画面でできるし、
雑音があって聞き取りにくい音でも、
Suond Forge や Suond Engine などの編集ソフトで、
特定周波数を落としたり上げたりすれば、
聞きやすくなる。

カセットテープのヒスノイズや、ラジオのノイズも、
人の声の周波数帯とずれているから、
そこだけストンと消してしまえば、あらキレイ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:40:33 ID:/ZBz71NB
>>55
Sound Forge や Sound Engine ですた orz

前者の方が高価なだけあって、信頼性高いです。
Sound Engine は、切り貼り save しているうちに、
いきなり音がスポッと抜ける空白部分ができたりするので、
油断ならない。HDDのIOが追いつかないのだろうか。

ちなみに、PCで音を扱うには、と書いたけど、
別にシリコン系オーディオにしなきゃ、という意味じゃないよ。
MD音源でもカセット音源でも、もちろん可能。
57名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:08:34 ID:Ge881M9b
>>54
iriverのiFP799を購入しました。
もともとあまり音にうるさくはないのですが、音質は文句なしです。
内臓マイクでもまぁまぁ聞けます。
良い外部マイクを使えばいい音がとれるでしょう。
再生速度も調整できます。
ただし、録音ファイルに日時が記録されません。
>インタビューやっても「誰がどの発言をしたか」
仕事でインタビューをするなら、録音日時の記録は必須でしょう。
将来的にファームウェアの更新で対応される可能性も無きにしも非ずといったところですが、
現状では仕事用にはお勧めできません。
日常用や、長時間の仕様前にファイル番号をメモったりといった一手間をかけられるならお勧めできます。
5857の訂正:皇紀2665/04/02(土) 00:10:01 ID:Ge881M9b
仕様

使用
59MDしろうと:2005/04/03(日) 01:20:55 ID:yFwPNvxC
質問を2件させてください。
1.マイクを使用して、ライブ録音したMDが随分とたまってきました。
その、MDの音質を下げることなく(つまりライン入力とかでない)、
CD−Rに焼くにはどうしたら良いのでしょうか?
音質を下げない、というのは無理でしょうか?

2.1のMDのうち、不要部を編集したいのですが、
MDtoMDはデジタルのままでは無理と店員に聞きました。
ポータブルMDからMDコンポへ、あるいはその逆へ、光ケーブルで
つないでもデジタルのまま音質を落とす編集は不可能でしょうか?
また、PCで編集可能であれば尚うれしいのですが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 05:03:20 ID:JOyunvp3
HiMD新型機種を使用して録音しているわけでもないのに
ライン入力を拒否している時点で糸冬 了..._〆(゚▽゚*)。

PCで編集したくて、音質劣化皆無 希望となれば
最初から録音物がファイルの形で出力される機器を使え!
音質劣化が絶対に嫌&MDで録音 なんて我が儘が過ぎる。
ttp://www.roland.co.jp/DTMP/index.html
音質劣化を受容してライン入力で録音するなり、
ダイレクトエンコーディング機能を持った機器でエンコードするなりして
PCに取り込む、それが現実的路線でしょう。

SCMSについて
ttp://www.puwa-net.com/minidisc/faq/faq_conect.htm
Roland R-1
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/R-1.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 05:04:50 ID:JOyunvp3
1番目のリンクに替えて、
ttp://www.roland.co.jp/DTMP/24bit/index.html
62MDしろうと:2005/04/03(日) 08:40:23 ID:UiAqALUF
早速の回答、ありがとうございます。
つまり、光ケーブルでMD同士を接続してもライン入力するのと
何ら変わらない、ということでよろしいのでしょうか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:23:55 ID:rYrM7nHo
変わらないんじゃなくて使えないんじゃないの?
コピーガードうんぬんの関係で

・・・見当違いだったらスマソ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:32:25 ID:GWgOxcPr
>>59
1. 音質を下げないってのは、MDディスクに乗っている
ATRAC圧縮されたデータをPCにデータ転送するってこと? ならできない。

いずれにせよ、CD-Rに焼くのであれば、そのデータを一度waveに
デコードしなくてはならず、それなら、MDデッキからの光出力
(この時点ですでにMDの音質はデコーダの影響を受けて低下(?)する)
それをPCの光入力サウンドカードで「等速で」録音することになる。
この場合、MDデッキの光出力のフォーマットが変なら、
そのままではCDに焼けない。

また蛇足だけど、光入出力関係のデバイスにUSBものは使わないほうがいい。
USBの特性上、プチノイズが載りやすい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:35:25 ID:GWgOxcPr
2. ダブルMDデッキを使えば、SCMSの影響を受けずに編集可能なデッキもあるし、プロ用MDデッキならSCMSの影響を受けずに出し入れできる。
そうでなくて、民生用のデッキでMDtoMDしようとするなら、
生録音したものに限って、自由にできる。

ちなみに、CDなどのデジタルデータの場合には、
その間に、SCMSのコピー禁止ビットを外す機材を挟む必要がある。
昔は、秋月などで売っていたが、現在違法なので入手は無理だろう。
自分でデータを集めて、自作することは不可能ではないが、
それに必要なオーディオ用チップ自体も5千円とかする。

いずれにせよ、デジタル・データの編集/保存には、
PC以上に便利な道具は存在しないと思う。
ツールを使えば、ノイズを抑えるなり、データの切り貼りなり、自由自在。
録音にはMDを使ったとしても、その後は、PCにデータを移すべきだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:42:35 ID:GWgOxcPr
>>62
市販のCDなどの音なら、ロックされて、デジタルデータの転送すらできない。
ラインをつかってアナログでやりとりするか、SCMS外ししかない。

そうでなくて、自分で録音したデータなら、デジタル転送は可能。
ただし、PCのように生データの転送ではなくて、等速再生録音だから、
ラインのアナログ音のように、D/AとA/Dが入るよりはましとしても、
ATRACのデコード・エンコードの過程はどうしても入ってくると思うけど。
(この点はあまり自信がない)

MD2MDで、デジタルで何度もやりとりしたら、どうなるんかね?
ATRACの不可逆デコード・エンコードを繰り返せば
劣化は起こりそうな気もするが、詳しい人説明して。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:25:16 ID:QEutO34r
1.要は「MDしろうと」は、溜めまくったMDのデータをPCに集約したい、PC上で編集を加えて
  CDに焼きたいと・・・そういうわけだな。

  いずれにせよ実時間掛けて作業する羽目になりそうなのは共通しているわけだが。
  ・<資金に余裕があるんだったら>
  機材に拘って劣化を抑えてPCに取り込めばよい。
  入出力周りに金をかけるなり、プロ用のSCMS突破機材に手を出すなり(,,゚Д゚) ガンガレ!
  ・<資金に余裕がないのだったら>
  普通にライン録音(アナログ)したら?
  気になるノイズがあるのだったら、編集の過程でノイズ除去を行うというかんじで。
  ケーブルにノイズが乗らないようにアルミ箔を巻くとかコツコツお金のかからない方法で努力する。

  《参考》
  TDKのサイト PCへの取り込み、ノイズリダクション絡み
  http://www.tdk.co.jp/tjchf01/chf36000.htm
  http://www.tdk.co.jp/tjchf01/chf37000.htm

  オーディオレコーディングに関するAll aboutのページ
  http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/subject/msubsub_subaudiorecording.htm

  Digital Audio Laboratory【バックナンバー】
  :「PC用オーディオデバイスの音質をチェックする」という企画でノイズについて検証記事あり
  http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/dal2003.htm

2.MD2MDという場合、SCMSのお約束通りの展開ならば、
  マイクで録音したモノならオリジナルはアナログなので
  CD−−ANALOG −−→MD−−DIGITAL−○→[MD]−−DIGITAL−×→MD
  オリジナル           親              子              孫
  となる。光ケーブル(つまりDIGITAL)でも可能だということ。ただし、孫コピーはできない。

  長文スマソ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:53:39 ID:lPsQYlmr
結局、デジタル生録でも転送でSCMSの問題が出てくるということか…。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:56:16 ID:hwJ1mcmI
>>68
嫌なら迷わず業務用レコ機を買う。
生録が趣味な財界人や政治家はおらんもんかのう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:02:12 ID:A88EW/Es
>生録が趣味な財界人や政治家はおらんもんかのう。

意味不明。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:21:21 ID:U85Um93y
CREATIVEのN200(512MB)を買いました。
クラシックのFM番組をMDにためていたが、MDが100枚近くになり、
整理がつかなくなったのが理由です。とりためたものをパソコンに
移し変えたいと考えています。
これからは、FM放送をN200に直接、録音
するつもりです。
ちょこっと試聴した限りではMDよりmp3プレイヤーのほうが
音はいいように感じました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:33:21 ID:U1kozm1Q
すみません、当方ボロアパートの住人です。
隣の男が彼女を連れ込んで一週間に三回位セックスしててうるさいんです。
最初は良かったのですが正直言って一年位になるのでかなり迷惑です。
それとなく止めさせたいんですが勇気がありません。どうかお知恵を貸してください。

それとは関係ないんですが、路上ライブ等をマイク的な物でパソコンとかに取り込んで保存したいんですが何を買えばよいでしょうか。
重ね重ね申し訳ありませんどうかよろしくお願いします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:06:59 ID:YYTO6Vvr
>>71
希望を打ち砕くようで申し訳ないが、試聴してみたといっても普通の音楽再生の音質と
ダイレクトエンコの音質では違いが出るかもしれないと思う。

>>72
お取り込み中のトコロに、壁越しに「お経」のCDでも聴かせて
1.萎えさせる
2.アヘアヘ五月蠅いと自覚させる ってのはどうだ?
>路上ライブ
予算に合わせて買えば、テレコでも録再MDでもmp3playerでも・・・
DATだろうとICレコーダーだろうとなんでもアリなんじゃないか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:21:38 ID:oxcB9CLG
>>72
コピペウザ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:21:57 ID:fYAoIKN/
なんか最近どこの会社も録音機に力入れてない気がする。
所詮録音機はバブル期にのりでつくった贅沢品なのだろうか…。
7671:2005/04/07(木) 15:57:01 ID:jH3xjWZY
mpファイルは、MDと違って、分割や
コンバインができないので番組終了までが1ファイルとなってしまう。
曲の頭だしができない。ちょっとやばいことになりそうです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:52:18 ID:UMeCjk0F
>>76
mp3でも、CBRなら、温室を買えずに分割・コンバインできます。

頭だしは、テープやMD独特の概念なので、必要ありません。
ファイルごとに分割するしかないです。

後から、編集するのであれば、waveで録音するのが普通。
容量をとるようなら、それをapeなどで圧縮しておきます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:13:28 ID:KeZPuDU6
>>75
いいモノを造ると
 (・∀・)つ チョサクケーン!! アヒャ!!
 <丶`∀´>断固、補償金を要求するニダ!!
てな方面から横槍が入るからだろ。
7971:2005/04/08(金) 08:06:31 ID:v1pF8paM
N200で、悪戦苦闘しています。
MPは、ネットやCDからダウンロードする場合、たしかに大変便利でしょうが、
インタビューや講義の録音ならMDのほうが有利な感じがします。
不必要な部分を次々deliteできます。(逆に録音待機にしておいて重要な
とこだけ録音できる) Hi-MDは、検討すべきアイテムだと考えます。
またパソコンに音楽ファイルを入れるとメモリー消費のため、他のソフトに
影響が出ます。(たかが?、音楽のために大事なデータに影響が出ては大変)
音楽貯蔵は、HDD型、ジョギング派は、フラッシュ型という感じではないでしょうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:06:51 ID:2sqy3BAg
>>79
訳ワカラン
MP3の場合、
波形編集で不必要な部分を削除可能
エフィクトをかけることも可能
>逆に録音待機にしておいて重要なとこだけ録音できる
???
スタンバイしておけばどんな録音機器でも録れると思うが?
>またパソコンに音楽ファイルを入れるとメモリー消費のため、他のソフトに影響が出ます。
???
メモリーとストレージを混同しちゃイカンよ!
だいたい音楽データを置いていたって、他のソフトに影響与えるなんてありえない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:29:31 ID:diBPrEj5
79はとんでもないバカだな。
無知なのにもっともらしく書くからたちが悪い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:10:17 ID:81Qy88GJ
48のものです。マイクで録音した際の、定期的なウィーンてな音は
あまり一般的にはないのでしょうか?
かなりマイクと本体を離しても、mdが時々発するその音が入ってしまう
のですが。このような経験がある方、教えください。
83初心者:2005/04/08(金) 19:53:54 ID:l2GQzl/+
予備校の授業を録音したいと考えていまして、質問させてください。
購入理由は
通学時間が長いため、その時間を効率的に使えたらと思ったのと、
私の父親が学校の教師をしていて授業を聞いてみたいと言っているためです。
授業は一日3時間〜4時間30の週五日授業があります。
これを全部録音しようと考えています。

*音質はテレコよりよければ、特にはこだわっていません。
ちゃんと取れていたらいいと考えています(漠然としていてすいません。)
*パソコンに取り込めるもの
*再生スピードが変えらるもの
*録音中にトラックがつけられるもの

上記の点をみたした録音機を教えてほしいです。
このような質問するのは初めてなので何かいたらない点がありましたら申し訳ないです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:21:17 ID:7ecsbRj4
>>83
>>1-82を読んでね。
85初心者:2005/04/08(金) 20:37:08 ID:l2GQzl/+
>83
すいません。
実はちゃんと読んだ上で質問したつもりなんです。
何か質問の仕方が悪ければ訂正します。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:39:20 ID:MbEBWVZP
で、君はその使用条件からどんな録音装置を思い浮かべるの?
予算は幾らなの?
買うときは安さ優先でネット通販派?
それとも店頭で買いたい派?

そこのあたりをもっと詳しく書いてくれないと、ちょっと漠然としていて勧める方も困惑するよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:39:51 ID:MbEBWVZP
とりあえず、独断と偏見で勝手に勧めてみると
1.音質について
テレコを買うとか、オマケ程度のMP3プレーヤーのボイスレコーダー機能に頼るとかしない限り
心配はない。
>ちゃんと取れていたらいいと考えています
「ちゃんと」録るのにみんな苦心しているんだよね。とりあえず使えるモノが録れたらくらいに思ってクダサイ。
2.PCへの取り込みについて
ICレコーダー、第2世代Hi-MD、MP3プレーヤーなどが考えられるだろう。
3.再生スピードが変えられるもの
これは機種ごとに有無や仕様にばらつきがある。
4.録音中にトラックマークが可能であること
MDかICレコーダーに絞られる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:22:59 ID:MbEBWVZP
以上のことから、ICレコーダーおよびMDに限定して考える。
MDの場合、PCへの取り込みに対応しているのは第2世代Hi-MDに限られており
ソニーから先月発売されたMZ-DH10P,MZ-RH10の2機種しか現時点では存在していない。
ラインイン及びマイク入力端子から録音。Hi-MDフォーマットで記録するのでHi-MD非対応機種では聴けない。
PCに接続し悪名高いSonicStageを使いoma形式で取り込む。(wavへの変換可)
録音音質はICレコーダーより優れ、録音時間も>>83の利用スタイルを満たすものだと思われる。

ICレコーダーの場合、韓国中国台湾あたりの訳の分からないメーカー製から国内メーカー製までピンキリ
安さ至上主義ないしリスキーな人生をこよなく愛する方でもない限り、国内メーカー製を買うべし。
とりあえずフラグシップ機を薦めると、
ICR-S300RM 三洋    約4時間25分   約35時間30分 miniSD対応
ICD-MX50  ソニー    約11時間30分  約93時間30分 メモリースティック PRO Duo対応
DM-30    オリンパス 約 8時間50分   約89時間40分 -
各社こんな感じ。前の方から高音質での記録時間/モノラルLPでの記録時間/外部メディアへの対応状況
300RMはmp3形式、MX50は独自形式、DM-30はwma形式のファイルとなる。

<メーカーサイト>
http://www.sanyo-audio.com/icr/index.html
http://www.sony.jp/products/ic-recorder/index.html
http://olympus-imaging.jp/lineup/vtrek/
<レビュー記事>
3つの耳を持つ多機能ICレコーダー、ソニー「ICD-MX50」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/11/news111.html
メーカーサイトやレビューを読んで、どれが自分好みか品定めしてください。
ICレコーダーに興味を持ったら・・・
今ICレコーダー買うなら?Part11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1106815349/
ちなみに、僕はDM-30のステレオ最高音質で最大一日90min×5録音しているが問題ない。
MX50のトリプルマイクやデジタルボイスアップも魅力的だが、三洋のステレオ新高音質録音の方に惹かれる
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20778010068

長文スマン
89初心者:2005/04/08(金) 23:28:21 ID:l2GQzl/+
大変詳しいレスありがとうございます。
ほんとにめちゃくちゃな質問ですいませんでした。

価格は3万円台までは出せます(できれば安いのがいいのですが)
色々調べた結果
オリンパスのDM−30か20、V−20
>27さんの薦められているiriver iFP +外部マイク
を考えています。
私のパソコンがソニーのなのでHi−MDも考えていたのですが、
>Hi-MD非対応機種では聴けない
を聞いてはずしました。

>88さん
DM−30の音質の方はいかがでしょうか?
やはり外部マイクは必要でしょうか?
授業がかなり大人数で行うので少し心配です。
DMはトラック機能やスピード調節などがついていないみたいですが、
不便を感じたことはないですか?
長々質問すいません。大変参考になります。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 10:34:29 ID:fpdCISHX
>>89
Hi-MDがおすすめ。音質いいし、録音レベル自動だし、録音時間長いし、
再生中にトラックマークつけれるし、それに操作が今までのMDと一緒だから
説明書見る必要がない。
かさばるけど外部マイクつければとても聞き取りやすい音質で取れる。
ライブ録音にも使えるくらいの代物だからね。
NH1なら従来MD形式でも録音できるよ。その場合はPCにデジタルで取り込めないけど。

人の声の記録程度に音質はこだわらない考えの人が多いけど、
音質悪いと後で聞き返すのに肩がこるからこだわった方がいいと思うよ。
>>54の気持ちはよくわかる

IFPはMDより音悪いからおすすめしない。
ICレコのことは専門外でよくわかんない
9188:2005/04/09(土) 13:20:17 ID:meGIJkKB
>>89
DM-30ですが、トラックマーク(インデックス)打てますよ
INDEX/EQボタンを再生中に押せばそこにインデックスが出来ますから

音質には特に不満はないです。
外部マイクは付属品なんですが、これを付けないとステレオ録音できません。300RMだと内蔵ですね。
(290RMでは「カサカサ音」問題があったので敢えて外付けのDM-30を選びました。)
もちろんMDの方が音質が良いことは言うまでもありません。
ICレコーダーでは、DM-30→ICR-S300RM→ICD-MX50という発売順なので、
DM-30より後発機の方が優れていると思います。
試聴してみると分かりますが、DM-30とほぼ同じような周波数特性のカタログスペックの
ICR-S290RMに比べて、後継機種のICR-S300RMでは音質が向上していますよ。
http://www.sanyo-audio.com/icr/listen/index.html#listen
ただ、この点ICD-MX50は仕様表に周波数特性を記載していないので
ICR-S300RMとどちらが優れているかは分かりかねます。

DM-30は通常再生、遅聴き再生、早聴き再生とアバウトですから。
スピード調節機能はソニーの方が優れているのではないですか?
9288:2005/04/09(土) 13:20:55 ID:meGIJkKB
iFp-xxxかHi-MDかICレコーダーかとなると・・・
 iFPじゃトラックマークが打てなかったのではないでしょうか?
 Hi-MDは取り込み作業がSonicStageじゃないと駄目だとか、oma形式だとか
メディアがディスクメディアでシリコンより耐衝撃性の点で劣りそうかな?とか
かさばるかな?とか・・・思いつく不安な点に自分なりに納得のいく答えを出せれば
問題ないのではないでしょうか。
 ICレコーダーは、録音音質がMDに劣りますね。気軽にストレージとして使える点では
iFP-のUMS版に近い感じでしょうね。音楽ファイルを入れるときも専用ソフトで転送しなくても
良いですから。クレードル接続のDM-30とUSB直刺しの300RMでは300RMの方が扱いやすいと思います。
クレードルの運命ですが、時として接触が悪いことがあります。
93初心者:2005/04/09(土) 20:04:29 ID:9YVsvGvw
>88さん、90さん、たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。
大変参考になります。
そこでもう少し質問させてください。

*iFp+外部マイクとDM−30とでは録音時の音質にどのくらいの差があるのでしょうか?
*Hi-MDで録音して、そしてパソコンに取り込んだあと、
普通のMDに録音しなおすことなんてできるのでしょうか?
父の使ってるMDは普通のタイプのMDなので、
これができないと父が聞くことができないんです。
9471:2005/04/09(土) 22:06:57 ID:x1nWRIDb
そうですね。やはりMDがお勧めです。n200をはじめとするMPプレイヤー
の内臓マイクは録音レベルが低すぎて講義のナマ録には向きませんし、
マーキングもできません。やはりMDがいいです。mpはCDからの取り込みに限定
すべきです。MDからPCに取り込むのはとっても大変。MDのまま聞いて不必要な
ところはDELITE すればいいんです。mpプレイヤーは考えないほうがいいです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:22:39 ID:XH+Yi15/
iFPとWM61Aとの組み合わせなら、DM-30よりはるかに上でしょ。
iFPが使えないって言う人はマイクに問題を抱えている場合が多い。
9671:2005/04/09(土) 22:23:09 ID:x1nWRIDb
初心者さん、MDで録音してそのまま父に渡せばいいんじゃないでしょうか。
PCさんに仲介してもらわなくてはならない理由があるんですか?
9788:2005/04/09(土) 23:31:30 ID:YEMy7c23
>>93
iFPの音質については、私は分かりかねます。申し訳ない。
低ビットレートでの録音サンプルは、メーカーのサイトのレビュー内に置いてあった気がする。

Hi−MDで録音した後、普通のMDに録音し直せることが出来るかについては
PCに取り込んだomaファイルを「通常のMDのフォーマット」あるいはMDLP機なら「LP2/LP4」で
書き出すことで可能だと思う。これまでのNetMDでの作業と変わらないですね。
(ディスクもHi-MD専用じゃなくて、普通のMD用のものを使う。)

>>96
PCを介さないと実時間かけてちまちま録音する羽目になるでしょう。

それとふと思ったことなのですが、一日3〜4.5hの授業を録音するわけですよね。
Hi-MDで録ったものをPCに毎日移していけば、メディア代はそう気にしなくて良いでしょうが、
あなたのお父様はその全てを聴くということになるのでしょうか?

おそらく自分の専門の教科しか聴かないのではないかと邪推致した次第ですが、それでも
MDLPでもない普通のMDであれば記録時間的にちょっとシンドクありませんか?
数回分の授業をまとめて持ち歩いて聴くというときには
複数枚のディスクに小分けして入れることになりそうですから。

既に持っている普通のMDプレーヤーとのシナジー効果を重視して選ぶこともアリかもしれませんが
MDプレーヤーで聴くという前提の方も併せて検討してみた方が良い気がします。
(NetMDを使っていてMDへの転送作業が面倒だと実感しているので、
mp3プレーヤーに音楽ファイルを転送するような手軽さをMDに期待しているのでしたら
慎重に検討した方が良いのではないかと思います)
手軽さを期待しているのなら考え直して)

長文ですいません。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:44:22 ID:fpdCISHX
>>93
>*Hi-MDで録音して、そしてパソコンに取り込んだあと、
>普通のMDに録音しなおすことなんてできるのでしょうか?

できるよ。
Hi-MDはNetMD機能も搭載してるので

Hi-MDモードで録音↓
SonicStageでPCに吸い出し↓
WAV変換↓
SonicStageで従来MD形式で別のMDに書き込み

て感じになる
99初心者:2005/04/10(日) 01:43:38 ID:/MN8yX+P
皆さんアドバイス本当にありがとうございます!

>71さん
DELITE とは何でしょうか?
後、MDからPCに取り込むのはとっても大変、とありがますが
私は簡単にできるものと考えていたのですが、具体的にどう大変なんでしょうか?

>PCさんに仲介してもらわなくてはならない理由があるんですか?
父親が持っているMDが普通のMDでして、
Hi-MDで録音した場合、Hi-MDに対応していない物では聞くことができないと
聞いたので、パソコンに取り込んで父のMDでも聞けるようにしようという理由からです。
後、聞きやすいように科目別に分けてMDを作ってあげたいと言うのもあります。

>95さん
どっちにするか・・・悩みます。
100初心者:2005/04/10(日) 01:44:10 ID:/MN8yX+P
8さん
アドバイスありがとうございます。

>あなたのお父様はその全てを聴くということになるのでしょうか?
実は全部聞くらしいです。
自分の授業に生かしたいために聞くものと思っていたんですが、どうやら違うようです。
もしかしたら、もう一度大学にいきたいのかもしれないです。

>MDLPでもない普通のMDであれば記録時間的にちょっとシンドクありませんか?

すいません、できればMDLPで録音して、父に渡せればと考えています。
大丈夫でしょうか?
親のMDはMDLP4は対応していました。

>mp3プレーヤーに音楽ファイルを転送するような手軽さをMDに期待しているのでしたら
慎重に検討した方が良いのではないかと思います

ちょっと心配ですね。うーん。

>98さん
具体的に説明してくれてありがとうございます。
SonicStageはあるのですが、一回も使ったことがなかったので、
これからはバンバン使っていこうと思います。
101初心者:2005/04/10(日) 01:45:11 ID:/MN8yX+P
上の8さんとは88さんのことです。
10288:2005/04/10(日) 02:37:30 ID:FtFVglyF
>>100
LP4にSonicStageで変換できると思います
ただ、変換時間がどのくらいかかるか、試しにmoraで配っているSonicStageで
何か変換してみて変換時間を体験してみたら?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:21:01 ID:R2Muv1qr
父がパソコンを持っているなら、iFPは良い選択肢。
持ってないなら、MDにしたら。

iFPは適切なマイクを使えば、ライブや楽器録音にも対応できるレベル。
友人のライブを録音して、本人に聞かせたら、同時に同じ位置で録音していた友人所有MDより
良い音でとれていたので、驚いていたよ。自分は楽器のレッスンに使っている。
PCに転送してフリーソフトで編集する。使いやすい編集ソフトも重要。
もうMDには戻れないっていうのが実感。ディスクもじゃまだし。

もちろん、本来の基本性能の高さや機能はMDの方が勝っていると思うが。
10471:2005/04/10(日) 12:53:09 ID:mDN+Z3ZV
>>99
deliteとは、不要な部分の始めと終わりにマーキングして(トラックマークをつける)
、その部分を消去すること。機種によるが、一箇所マークするのに要する
ボタン操作は3〜5回、じかんにして5〜10秒、
MDからPCへの移行
MDには、基本的にファイルという観念がないから、ファイルごと移動、ドラッグ∩
ドロップができない。
結局は、MDのヘッドフォン端子とPCなりMPプレイヤーなりの入力端子をアナログ的に
つないで録音するようになります。テープレコーダーから別のテレコに録音するようなもの
したがって、100分の講義は、100分かけて移動させ
しかもその100分が1ファイルになってしまう。
100分の講義で聞きたいところを探すため、再生中に移動するわけだが、これは、
PCのmedia playerの検索レバーをつかえば、速い。
結論:いったんPCにいれてしまえば。PCのほうが便利だが、
MD⇒PCに上記の方法以外にないのならにじかんがいくらあっても足りない。
10571:2005/04/10(日) 13:25:29 ID:mDN+Z3ZV
私は、お父さんがMDしか使えないことと録音品質のよさからMDを勧めています。
もしお父さんがPCを使い、かつMPプレイヤーの録音品質がそれなりによければ、PC
のほうがいいかもしれません。
MPプレイヤーの内臓マイクはまったくの低感度で、広い部屋での講義には
まったく向きません。もしそのMPプレイヤーと相性の良い
高感度、高分解能のマイクがあれば話は別です。
MD⇒PC⇒MDは、考えないほうがいいでしょう。
10688:2005/04/10(日) 17:45:49 ID:bcbniDo1
>>71
なんか話がおかしい。初心者氏はHi-MDを検討しているのだから、
標準のMDを想定した>>104-105の説明は不適切だよ。
(Hi-MD機を初心者氏が購入した場合、PCに取り込んだものをMDLPで書き出せば
MDLPのプレーヤでも再生できるわけだし)

確かに、MDは録音用機材としては下手なmp3プレーヤーよりも音質が良く手軽な面がある。
また、Hi-MDになって録音したものをファイルとして取り込めるようになった。
しかし、MD-PC体制での運用のややこしさやディスクメディアであることによる弊害もあり、
PCを中心にして運用していくのであったらmp3やWMAで吐きだしてくれるような機材の方が
あとあとのコトまで考えると良いと思うよ。

お父さんにその日録ったものを全部コピーして渡す形になるらしいから
それをLP4で転送すると80分メディアで320分記録できるので、1日分渡すのにディスクを1枚消費してしまう。
そして、社会人の方だと忙しいだろうから、聴かないうちに溜まっていくことが予想される。
これは厄介じゃないかい?
だから、毎日お父さんにデータを渡すことを念頭に置いて全体的に考え直すべきだと勧めたのだよ。
渡す作業が簡便なものでないと予備校に通っている間じゅう続けるのが面倒になるからね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:49:54 ID:XkNQZpI2
>>106
話はわかるけど長いよにいちゃん
10888:2005/04/10(日) 18:08:21 ID:bcbniDo1
>>100
理想論を独断と偏見に基づいて言うと、
1.ICレコーダーやiFP-のような汎用性のある規格のファイルを吐いてくれる機材で講義を録音
2.PCで取り込んで管理
3.別のMP3プレーヤーに適宜転送して聴いてもらう  あるいは 音楽ファイルのままCD-R(W)に
  書き出してmp3などの再生に対応したCDプレーヤーで聴いてもらう
というのが良いと思われ。

iFPについては>>103氏が語っているように外部マイクを使って高めのビットレート
で録音したらライブ録音用に使えるほどのものが録れるようだね。
http://www.iriver.co.jp/product/?iFP-800,pcolumn,82
ただ、このレビューでも指摘されているように録音レベルの調節に難があるようだ。
(AGCについては触れられていないがAGCじゃ駄目なのか?)
また、高ビットレートでの録音となるとサイズが大きくなるから895とか899じゃないと
いけないかもしれない。あと、トラックマークが付けられないし、iFPは転送速度が遅い。

MDについては、
過去数回分の世界史の授業だけを集中的に聴いて勉強したいようなときに
気軽に音楽データを出し入れできるとは言いにくいかも。
PCでCD-Rを焼くみたいなスピード感もないし、シリコンタイプのプレーヤーやICレコーダーみたいに
気軽じゃないよ。
書き込み時間が速くないんだよね。同じアルバム2枚転送するにもNetMDでoma変換済みのものを転送するより
mp3ファイルをDM-30に転送した方が速いもの。最近じゃNetMD使ってないよ。

今でもアルバム2枚98MB分をDM-30に入れているけど、ステレオ最高音質での録音(SHQ)モードで
5時間22分47秒分の録音残量が残っている。90分の講義をSHQで録音すると40MBくらい。
DM-30の容量は256MB。300RMだったらminiSDで拡張できるね。
ICレコーダーでも音楽を楽しめますよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:11:03 ID:bcbniDo1
>>107
すまない。
細かく説明しておいた方が思いこみで買っちゃって後から後悔しないで済むかなと思ってさ。
根拠を書かないで結論だけ書いて、過度の期待をされちゃうと申し訳ないからね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:35:53 ID:DcoQWgmn
アイリバーで本当にきちんと録音できるのか?

どうせこの記事は提灯。
音質はビットレートを高くすれば確かにもんだいないだろう。
ただ、録音レベルがどう調整できるのか知りたい。
11188:2005/04/10(日) 19:46:42 ID:1GzVA/YU
ま、確かにヨイショだけどさ
iFPはファームアップデートで機能が加わったりするから、
操作画面の実物の写真使って説明していたりするところは良いトコだと思う。
>>103氏が実際に使っているようだが、どうよ?
11288:2005/04/10(日) 20:01:39 ID:1GzVA/YU
>>110
あ、原因分かった。
外部マイクをラインインで接続したらAGCが効かないみたいだな
http://www.iriver.co.jp/community/suggestion.php?article=1123&cUrrent_pAge=
マニュアルで感度を設定しないといけないから、レビュワーは悩んでいたわけだ
・・・ていうか、そんな大きな欠陥があるのだったらレビューに書いておけよorz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 03:10:53 ID:/vZuPaD7
panaのsj−mr240よりも高音質に録れて高音質に出力もできて安い小型のテレコ
かmp3レコーダーを挙げてください。劣化もなくコピーできるからテープよ
りもmp3の方がいいの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 03:15:24 ID:wE8eInT9
バーテックスのiオーディオG3も良くない?
115初心者:2005/04/11(月) 21:36:12 ID:37XxuSut
>88さん
詳しいアドバイスありがとうございます。
88さんや他の方々の意見を取り入れた結果、Hi-MDを購入しようと思います。

>お父さんにその日録ったものを全部コピーして渡す形になるらしいから
私の説明不足だと思いますが、ここは少し違います。
録音したMDを渡すのは、土日の予備校の休みを利用してまとめて渡そうと考えています。

>MD-PC体制での運用のややこしさ
ここが少し心配です。

>103さん
父親はパソコンを持ってないんです。
相当の機械音痴です。もっているMDも全く使ってない様子です。

>71さん
deliteの説明ありがとうございます。
なかなか便利そうな機能ですね。


皆さんの意見を取り入れてHi-MDを購入することに決めました。
Hi-MDを使う場合の注意点などありましたら色々教えてください。

長文失礼します。
116103:2005/04/11(月) 22:09:54 ID:HyJ1/mdd
iFPは外部マイク使用時にはAGCがかからないけど、大丈夫。
変なAGCがかからないほうが良い。
レベルメーターも有った方が良いが、何度か録音すれば、要領がつかめる。
iFPで一番大切なのは高感度のマイク。そしてこれが案外見当たらない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:16:56 ID:HyJ1/mdd
編集やディスクのことを考えると、iFPとMP3が聞けるCDプレーヤの組み合わせが1番と思うが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:28:36 ID:HyJ1/mdd
まあいいや。親孝行、頑張ってくれ。
11988:2005/04/12(火) 00:28:47 ID:k2MTnaMa
>>115
親父さんがPC不得手なら仕方がないな

ヨイショっと
つ http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/23205.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:41:27 ID:8brcwMaS
正直、PC介さずにMDLP4で録音→ディスク手渡しがええとおもう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:48:50 ID:ZIDOucoC
ディスクが邪魔になると思う。
MDが簡単かもしれないが、自分の環境UPも考えるとMP3も捨てがたい。
値段的には >>117 案でHi-MDと同じくらいだし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:11:02 ID:yPCPxWua
初心者さんが、HIMD購入を決定・
 MD派が勝利しました。
 MP派は直ちにこのスレから出て行ってください。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:57:40 ID:ugBGAZXk
すみません。こっちに書こうと思って、誤爆しました・・・

音楽を習いに行っています。
そこで楽器のレッスンや先生の演奏を録音しようと考えています。
とにかくボイスレコーダーが高音質希望です。
パソコンで編集したいので、USBでパソコンと繋げられるのが
欲しいのです。

今までの遍歴
・アイワのおけいこカセットデッキ(発売元はソニー)
・アイリバーのMP3プレイヤー(iFP890SE)

MP3プレイヤーiriverのiFP890SEは
MP3にしては音がいいと聞いて購入しましたが
ボイスレコーダーの音を再生すると、高音部の音割れがひどいです。
まだカセットデッキのほうが音割れは無いのですが、
音質はくぐもった感じです。

アイリバーは高感度のマイクがあれば、
高音部の音割れの問題は改善されるのでしょうか?
自分は地方に住んでいるため、
身近なところに高感度マイクが売ってなければ
ネットで取り寄せます。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:13:55 ID:8brcwMaS
>>123
高感度マイクがあれば大丈夫だよ。

でも音楽用途でUSBでPCと接続したいならHi-MDで決まり。
Hi-MDとイイマイクを組み合わせれば市販のライブCDにも迫る音源が録れるよ。
ifpに満足しなくなったら検討してみて。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:21:21 ID:8brcwMaS
>>123
高感度マイクじゃなくても
一般的な外部マイクを
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html
みたいなアンプに付けて、ラインレベルに増幅してからifpにつなげば無問題
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:09:39 ID:Ec5Kq0UD
>>125
それにhi-mdで録音したらどうなりますか?&さらにそれ使ってビデオデッキ使って録音もできますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:21:42 ID:8brcwMaS
>>126
>それにhi-mdで録音したらどうなりますか?
普通に録音できる

>ビデオデッキ使って録音もできますか?
できる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:05:19 ID:bSI4EqHr
>>127
なるほど、音質はやっぱあがりますかね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:14:35 ID:HtcRIR0K
カセットやifpなみに小型・簡便な録音機が望みなら、
いちいちアンプを持ち歩いてつないで、とやるのはすぐイヤになるだろうな。
ここはやはり一番現実的なのはHi-MDでは。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:57:56 ID:2KEEoAwu
>124>125

ありがとうございました。
高感度マイクを探します。
とにかく楽器が重たいので、
小さくて軽いので高音質でPCで編集できるのを探してました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:24:48 ID:hJ59Hbzj
>>123
なにか似たような話題が展開されているんだが・・・
生録派お勧めMP3レコーダー Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1094569371/637-

http://cello.weblogs.jp/goshu/2004/12/roland_r1.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:28:38 ID:JSk8vNE4
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:25:45 ID:2KEEoAwu
>131
123です。
すまんが、この板に来たのは昨日がはじめてなのですが・・・
普段は楽器板の住人ですが、どうしてもオーディオがわからなくて
困って来ました。
別スレに、誤爆はしましたが、そのスレじゃないです。
でも、見に行ってみます。どう流れてるんだろ。

買いに行った量販店で、HDD系とかいろいろ比べて
音質重視でICレコーダーにしようかと思ってたのですが
その店にはPCと繋げられるICレコーダーが売ってなくて
音が比較的よいと店員さんに言われたifpに流されてみました。
安かったですし。

>132
別人です。「デジタルモノ」板があるのを知りませんでした。
無知ですみません。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:59:35 ID:0KkKiCv/
>>123
音が割れるって録音レベルが高いだけだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:26:16 ID:dkXDAanO
RIOSU10 か,iriver iFP-895 iFP-995 ,mpio AD-FG100 の購入をかんがえているんですけど
どれがボイスレコーダーの性能がいいですか?

予備校の講義の録音をするつもりです

136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:18:16 ID:exBhN39+
生録派お勧めMP3レコーダー Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1094569371/823-
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:36:40 ID:NgEoKXxZ
MZ-RH10ってライン入力から信号が入ると自動録音する機能って
付いてないでつか?
メーカーHPにはそれらしき事が載ってなかったのですが・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:48:48 ID:zfQ5W37c
110 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/04/12(火) 13:46 ID:i-Cp4tHyFU]
ICレコーダーならライブ授業でも
きれいに録音できますか?
111 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/04/12(火) 13:57 ID:???]
iriverかRioで録音の音質はどっちのほうがいいの??
112 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/04/12(火) 14:43 ID:???]
>>110
お前しつこすぎ
113 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/04/12(火) 14:49 ID:i-vy7zg3U2]
>>112
氏ね。俺が質問するのはじめてだが。
答えられないのにいちいちレスするなカス
114 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/04/12(火) 14:52 ID:???]
いやなら書き込むなよ、ここはそういう煽りもくるんだから
それも流せない初心者は半年ロムれ。
115 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/04/12(火) 15:16 ID:???]
>>110
ログ嫁よ馬鹿。
なに切れてんだか。w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:21:24 ID:1hsn//vx
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 08:44:31 ID:odSiQhtE
>>123
私もフルートの練習にIFP-899使ってますよ。
でもボイスレコーダーは楽器の練習向きではありません。
あんまり高感度とはいえないけどSONYのECM-DS70Pをつかっています。
録音レベル45-47ぐらいが私の場合ちょうどですね。
とりあえず外部マイクの有無で全然違うから一度おためしあれ。
141初心者:2005/04/15(金) 20:38:15 ID:BlnsCVh9
皆さん色々アドバイスありがとうございます。

>88さん
紹介してもらった所見てみました。
そして、もう少しで買おうとしていたところだったんですが・・・

私のhi-md購入理由のひとつが「最長45時間の録音」だったんですが、
これは完全な勘違いだったみたいでパソコンからMDへの録音が最長45時間できる
ことだったんですね。
私はてっきり授業の生録が45時間できると思い込んでいました・・・

これだけのアドバイスをいただいて申し訳ないのですが、
もう少し質問させてください。
hi-mdでの生録は普通のMDレコーダーのMDLPの録音時間とかわらないのでしょうか?
教えてください。
142初心者:2005/04/15(金) 20:58:27 ID:BlnsCVh9
後、もうすこしだけ。
hi-mdフォーマットで録音しないとパソコンに転送できないらしいですね。
普通のMDと違って一枚600円から700円するみたいなので、
やっぱり厳しいですね。
もう一度皆さんのアドバイスを一から読み直して見ます。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:37:58 ID:sVB/0fe6
>>141
・Hi-MDの生録は最長34時間
・普通のMDディスクをHi-MDフォーマットとして使用可能
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:09:42 ID:/ZomXg0y
>>142
>普通のMDと違って一枚600円から700円するみたいなので、
>やっぱり厳しいですね。
PCに転送してCDRに移せるし、そこから普通のMDにも移せることをお忘れなく
145初心者:2005/04/16(土) 09:50:29 ID:PiIpIkqU
>143
>Hi-MDの生録は最長34時間

もし良ければ、これが詳しく書いてあるサイトを教えてください。
パンフレットにはこのことは全く書いてなかったんです。

>普通のMDディスクをHi-MDフォーマットとして使用可能
すいません、これも詳しく教えてください。
一応今日電気屋に行って色々聞いてみたいとも思っています。

146初心者:2005/04/16(土) 10:00:45 ID:PiIpIkqU
>144さん
PCからCDRに移す場合はMP3に圧縮して
転送するんですよね。そうしないとCDRの録音時間ではCDの数がものすごい
かずになりそうなんで。
そこからMDにもっていくにはMP3対応のCD再生機、録音機が必要ではないのでしょうか?

質問にまとまりがなくすいません。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:29:10 ID:hXk8N67o
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 12:03:03 ID:207+q8nT
だから君の用途ではiFPとMP3再生付きCDで十分。
余程のオーディオマニア以外は十分満足できる。
携帯性や電池の持ちも良い。モーター音もなし。
ただし、高感度マイクは必須。

漏れはWM61 でモノラル録音。
録音環境は変わらないので、録音レベルは40で固定。
なんだったら音をUPできるYO!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 12:26:08 ID:xtE0AVdt
いつの時代でもWM-D6Cは便利!
15088:2005/04/16(土) 18:07:37 ID:dEXnnQnD
>>146
・ディスクが高い、録音時間の長さが気にくわない件について
Hi-MD専用ディスクにATRAC3plus/64kbps(Hi-LP)で録れば最長34時間録れる罠。
Hi-MD専用ディスクは確かに700円くらいするわけだが、録り溜めるんじゃなくて
録ったらPCにデーターを移し、ディスクをフォーマットしもう一度それに録音という
スタイルで逝けば問題ないはずだ。
ATRAC3+64kbpsで録音すれば1日5時間録れば6日持つから
2〜3枚買って使い回していけば大丈夫でしょう。

・普通のMDのディスクをHi-MDフォーマットで使用可能というのは・・・
ネットワークウォークマンに限らず、Hi-MD規格になってMDの録音用にも使われるようになったコーデック
ATRAC3plusで、普通のMDディスクに録音するということだ。
標準のMDおよびMDLP用の機器は、ATRAC3にしか対応していないので、読み取ることは出来ない。

・「>144さんPCからCDRに移す場合はMP3に圧縮して転送するんですよね。」って件について
これはHi-MDからPCに取り込んだ後のことだな。
oma形式のファイルだがSonicStageでwave変換出来るな。
omaに相変わらず著作権保護プロテクトが掛かっていて、権利情報を喪失したら再生できなくなるのであれば
omaのまま保存することはオススメできない。 (プロテクトが掛かっていなければ構わないが)
Waveに変換してoggなりWMAのlosslessなりmp3なりあなたが望む音質で保存してくれ。
最近PCを始めた人だと、リッパーとエンコーダーが一体化したWMPやBeatJam,SonicStageのような形態の
ソフトにしか馴染みがないかもしれんが、wav→mp3なら「午後のこ〜だ〜」とかで変換してくれ。

>そこからMDにもっていくにはMP3対応のCD再生機、録音機が必要ではないのでしょうか?
PC→CD-Rは最終的な保存に当たると思う。CDからMDに移す必要はない。
Hi-MDから取り込んだomaを親父殿のMDLPのためにATRAC3 66kbpsでMDに書き出せばよい。
CD-R→MDにしても、余計なハードは要らない。
mp3なりwavを普通の音楽ファイル同様にSonicStageに取り込み書き出すだけだ。

>>148氏が主張する手段については、>>108で書いた「独断と偏見の理想シナリオ」をもう一回読んでみてくれ
私が強くHi-MDを押さずmp3やwmaを吐いてくれる物を勧めたのは上記の工程が余計な手間だと
思うのと、SonicStageが介在しなければならない点が非常に厄介!だと感じたからだ。
SonicStage依存のリスクについてはSony板のSonicStageに関するスレを読んでもらえば分かると思う。
(プロテクトと不具合or相性が問題になることもあるだろう。SonicStageを必ず介在させなければならないことは
はっきり言ってリスクだ。)

親父殿がmp3再生機能付きCDプレーヤーで鑑賞するメリットはCD-Rのコストの安さや
mp3をCDに焼くだけという簡便さがあるためだ。
ある程度サイズがまとまらなくても、書き換え可能なCD-RWが使えるし。
但し、PCからの最終保存にはいずれにせよDVD-Rを使うべきだがな。

再び無駄に長いレスでスマソ
151初心者:2005/04/16(土) 21:32:23 ID:PiIpIkqU
>148さん
アドバイスありがとうございます。
父はMDを使って講義を聴きたいらしく・・
後、ifpはトラック機能がないのがちょっと痛いです。
もし良ければ録音の方聞かせください。
152初心者:2005/04/16(土) 21:50:17 ID:PiIpIkqU
>88さん
いつも詳しいアドバイスありがとうございます。
最長34時間取れると聞いてホッとしたのですが、
録音形態には3種類ぐらいあり、
最長で録音すると音質面ではどうなのでしょうか?
MDは比較的音質面ではicなどよりいいと聞くのですが、
最長録音となると少し心配です。

後、フォーマットの件詳しくありがとうございます。
もう少し質問させてください。
hi-mdから取り込んだものは時間にしてどのくらいの量を
パソコンに保存できるんですか?
私のパソコンはテレビ録画とかできて、容量はかなりあるほうだと思います。

>147さん
ありがとうございます。参考にします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:14:38 ID:TPZV7OC4
>>146
あなたが最初に質問してから一週間以上経ちました。

いつまでウダウダ言ってんだよ!
多くの意見をもらったんだからあとは自分で考えろ!
細かい機能や扱い方は店で聞けば答えてくれる。

しかしお前さんがいなくなったらここも過疎化するんだろうな…
154初心者2:2005/04/16(土) 23:22:51 ID:/oLKnSbu
RIOSU10 か,iriver iFP-895 iFP-995 ,mpio AD-FG100 の購入をかんがえているんですけど
どれがボイスレコーダーの性能がいいですか?

予備校の講義の録音をするつもりです


155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:46:37 ID:QWdYo7xH
i-AUDIO4,5,U2も追加して頑張ってくれ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:56:16 ID:Ktr8xya2
とりあえず、全部買え。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:05:59 ID:Y1tryPxK
>>154
過去スレ関連スレと価格comに目を通してから出直せ。
せめてこのスレくらい頭から嫁。
そして、頭を使え。
15888:2005/04/17(日) 02:27:50 ID:k+m3Ek7+
・音質について
MDが高音質と言われるのはハードがマトモなこととHi-MDだと(録音時間は短くなりますが)
PCM録音が可能ということに因るかと。
私はHi-MDユーザーではなく、Net MD録再機、DM-30しか使ったことがないので
論じるのは控えたいと思うのですが、ぐぐれば色々と意見が出てきますよ。
音質ってのは個人の主観というか聴覚?に依るところが大きいので論じること自体難しいと思います。
「PCM以下はカスだ!」とか言われても困りますし・・・。(^_^;)
 マイク録音とCDではソースの音質の差というのが出るでしょうが、とりあえず各レート間の差違を
知るために、無料で配付されているSonicStageで同じ音楽ファイルをATRAC3+の256/64/48kbpsの
3種のビットレートでエンコードしてみて音質の低下が気になるかレベルかどうか確認するというのが
自分で体験できる一番手軽な方法だと思われます。
(周波数の関係から人が話しているようなものが良いと思われ)
どうしても他人の意見が気になるなら、Hi-MDスレとかカカクコムで実際に使っている方に尋ねた方が良いと思う。
Cf. http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/07/news003_3.html
http://www.page.sannet.ne.jp/komamura/PC-AUDIO/ATRAC3pluseBitRatio.htm

>どのくらいの量をパソコンに保存できるんですか
ご自分でHDDの空き容量をマイコンピュータなどから確認してください。
幾らのHDDが載っているかではなく、幾ら空いているのかが大事かと。
Hi-MD専用ディスクは1GBなんで容量いっぱい録音して取り込んだら1GBくらいのomaが入ってくると
思われますが、WAVEに変換すると果てしなく膨らむと思いますよ。
34時間1GBのWAVなんて期待してはいけません。大雑把に1時間650MBくらいでしょうか。
34h・0.65GB=22.1GB!
http://blog.goo.ne.jp/magicflute/e/0f135e773f335fb7baee072ef8d94ce6
↑これによると650MBでディバイドされるようですね。
数時間ぶっ通しの授業を受けない限り「初心者」さんには縁がないでしょうが。

キミはこの取り込み+wav変換+エンコード・・・の手間と時間に耐えられるか!? m9(^Д^)プギャー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 03:15:29 ID:64xcHAYX
バーテックスのG3に外付けマイクおすすめ
単三電池一本で五十時間持つ

録音の段階で講義ごとに停止してれば講義ごとのトラックはつくだろうし、
不便ならパソコンに取り込んで五分間隔等で細切れにすればいい。(分割)

ライン入力でMDに録音する方法もあるけどそれだと時間が掛かりすぎるので、
ここはお父さまにも安くてシンプルなMP3プレイヤーなりハードディスクプレイヤーなりを買えば楽ちん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 03:31:06 ID:J0oVeqsw

普通の外部マイク使えんだら。マイクアンプ内蔵マイクのアレ使うんケ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:29:30 ID:NPKEXaQ1
ifpで生録しています。
外部マイクなし、モノラル録音、音質最低レベルでも
非常にきれいに録音できるので満足しています。
ただ、感度が良すぎるためページをめくったりするだけでものすごい音が入り込み、
肝心の先生の声が掻き消されることがあります。
このようなことを防ぐのに何かいい方法があれば教えてください。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:49:38 ID:xXwJ5MmD
先生の目の前にifpを置く
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:55:57 ID:ASvsbHVQ
ていうか指向性の外部マイクつければ解決じゃない?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:56:45 ID:NPKEXaQ1
>162

ページをめくるたびにものすごい音が入り込むんです。
たぶん先生の目の前にすわってかわらないかと思います。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:49:14 ID:OzVsQB8Q
>>161
バッテリ−はどれぐらい持つの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:14:13 ID:0Rlx3qK9
>>161
前から何番目くらいにすわってるの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:15:46 ID:xXwJ5MmD
>>164
君の目の前に置くんじゃなくて、先生の目の前に置くんだよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:20:22 ID:6pWJEENn
とりあえず本から離す
筆箱をついたて代わりにifpより手前に置く
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 02:00:47 ID:6ij5yUWP
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome) 8兆8500億
クソニー(SONY/AIWA/クオリア)   7兆1000億。  よって売上高、松下>>>>>クソニー。
しかしソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、ソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

そして特許件数は松下が世界第2位でソニーは10位。時価総額も松下>>>ソニー
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 ぷっ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 05:47:23 ID:m+zk19PC
>>164
アタマの上に貼り付けたら?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 07:48:52 ID:Mu07nfWE
ネット上で評判が良かったので、iriver899を購入いたしました。
家で試しにテレビの音を録ってみたのですが、回りで動く音が入ってしまって
テレビの音が掻き消されてしまいます。
これは内部マイクで録ったのですが、外部マイク(1000円弱、メーカー不明)
で録ってもそうでした。
これは外部マイクの性能の問題でしょうか?近くにある大型電気店ではソニーのマイクが
7000円で一番高かったので、それを買うべきかなーと思っています。
代ゼミのサテライン授業で録音するのに使いたいと思っております。よろしくお願いします。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 08:31:58 ID:ctc5qlNt
ソにーのマイクは感度が普通です。
できるだけ高感度のマイクを使ってください。
他のスレで見つけた下記のものはスペックを見るとかなり高感度ですね。
試したわけではないので、あくまで参考情報として。

ttp://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0000029894&BUY_PRODUCT=0000029894,6216
173初心者:2005/04/18(月) 18:57:49 ID:LuOnxPgs
>153
叱咤激励ありがとうございます。
背中を押されました。

>159さん
参考にさせていただきました。ありがとうございます。

>88さん
本当に何度も丁寧にありがとうございます。

>キミはこの取り込み+wav変換+エンコード・・・の手間と時間に耐えられるか!? m9(^Д^)プギャー
これを見て親と相談し、お店で店員さんと話し合った結果
今日、IFP-999を購入しました。
親も最終的にはMDで聞くって事にこだわらなくなりました。
購入した後、体験授業があったので早速使ってみました。
外部のマイクなしで録音したのですが、音質的にはとっても満足できました。
ただ上の方や他にも同じような質問があるみたいなのですが、
周りの雑音、特にちょっとした咳払いやページをめくる音などが、
講師の声を掻き消すくらい入ってしまいます。
これをなくすいい方法は何かあるでしょうか?
マイクをつけたらかわりますか?と聞いたのですが、
さほどかわらないとの返答を店員さんからもらいました。

録音した場所がかなり後ろ方だったので、
一番前で録音すれば講師の声がページをめくる音よりは大きいから大丈夫かな、
と思っているのですが、少し不安だったので質問させていただきました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:03:47 ID:iP9OYlpj
店員が間違ってる
指向性の強いマイクを使えば自分の手元の音などほとんだ拾わなくなる
もっとも、マイクの指向範囲で手を動かしたり、ページをめくったりしたらその音も拾うが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:24:50 ID:abTiJOqX
指向性の強いマイクってたとえばなにがありますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:32:29 ID:5DDkobz4
ttp://www.fourone.co.jp/body/audio/mic01.html

に出てくるような長い棒状のマイクw

民生っていうかビジネス用でも同じ狙いなのはあるよ

ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/ECM-Z60.html

みたいなの。

でも、「音源に寄る」のが原則。教卓の側においとくのが一番。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:33:06 ID:iP9OYlpj
>>175
ちょっと前の製品だが
http://www.olympus.co.jp/jp/news/1998b/nr981210me12j.cfm
とかどうよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:56:30 ID:SdIbmn5p
な〜んだ内蔵マイクで音質的に満足できる奴だったのか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:24:49 ID:F5RgcZS0
だからG3をすすめたのに
18088:2005/04/18(月) 23:26:01 ID:/nJRoHq6
>>173
おめでとう。
iFP-999は内蔵電池だけど快適?
899と違ってコンパクトな印象を与えるのと液晶がカラーなのが良いね。
雑音のせいで声が消えるということはマイクに指向性があろうと無かろうと
雑音が入ればそうなっちゃうてことだろうし、録音レベルをマニュアルで
調節してみたら?

なんか>>171のも似たような感じがするけど、テレビを録るならラインインだろって気がする。
181181:2005/04/20(水) 15:28:11 ID:Y8wSfzYA
いまどきポータブルテープレコーダー買っちゃいました。しかもモノラル録音。
だって安いんだもん、5000円。けど、マイクは9000円の使ってます。
音はなかなか良いですよ。自動録音機能つきでアルカリ電池で24時間録音可能。
テープスピードも調節できて、わりと重宝します。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:39:47 ID:xplmnJop
なるべく自分の近くの音を中心に録りたい場合、オススメのマイクはないでしょうか?
MDでマイク感度を低感度にして、千円くらいで売っているタイピンマイクで録っているのですが
出来れば少しお金をかけても、もうちょっと良い機材があればと思っているのですが
お店で調べても、少し高い奴は高感度を売りにしているようで困ってしまいます
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:38:05 ID:siSxIfph
お手ごろ価格でおすすめの指向性の強いマイクはありますか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:45:45 ID:QyvnfuQO
MDLP対応で一番安いのでいくらぐらいですか?
185181:2005/04/21(木) 10:55:52 ID:zMnOKkMk
お手ごろ価格なら1000円ぐらいでカラオケに使うようなマイクあるけど、品質
は保証できない。やっぱ7000円ぐらい出したほうがいいだろうね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:25:30 ID:uN6UL9s0
サムソンのYP-T6で、録音試した方いませんか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:10:54 ID:bkAzFGOx
ポータブルHI-MD製品は生録にはどれがおすすめですか?特にNH10、RH10、NH900で選ぶならどれを選んだらいいでしょう?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 02:35:41 ID:ffUFCiEa BE:322661197-
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/multimedia/himd/02.html
□MD-HUSBは軽量&コンパクトサイズの携帯MD/MP3プレーヤーとしても大活躍。
通常のMDやMDLPの再生に加え、最新のMD規格"Hi-MD”にも対応。
また、MDメディア(Hi-MDフォーマット)にMP3ファイルを保存すれば、気分にあわせて
メディアを自由に取り替えられる新しいMP3プレーヤーになります。
●MDプレーヤー/Hi-MDプレーヤーとして使える。
●MP3をディスクに保存して自由に取り替える事も可能。
●単3電池1本で最長26時間のロングプレイ。
●軽量99g・コンパクトサイズ。
※MP3形式でのメディア書込は添付ソフト「Beat Jam」にて行います。(5月対応予定)
ソニー製の曲名表示対応リモコンも使えます。
ソニー製の曲名表示対応リモコン(スティック・コントローラー)を使えば、手元で
MD-HUSBをコントロールすることが可能です。
●対応機種: RM-MC35ELK、RM-MC40ELK
※MD-HUSBの本体表示は、漢字表示に対応していません。(英数、カナ表示のみ)
MD-HUSBは「リニアPCM」形式録音もサポートしています。音源を圧縮せずに保存できるので、
音楽CDのハイクオリティーサウンドそのまま楽しめます。
1GBの“Hi-MD”にリニアPCM録音する場合は、約1時間34分の録音が可能です。
※リニアPCM録音は、Hi-MDフォーマットのみ可能です。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:44:37 ID:NJ9Hi+YP
iFP7xxで音楽を録音したくて外部マイクを探しています。
感度の高いマイクが良いようですが、
あまり見当たらないし高いですね。。
妥協してvc201にしようかと思っているんですが使用してる人いませんでしょうか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:18:33 ID:zFJu5dkg
SONYのネットウォークマンのNW-E107はどうなんですかね?
MP3でビットレート32〜320までできるみたいですし、値段的にも安いとおもうのですが、
なかなかいい気がするのですが、どうでしょうか???
191190:2005/05/02(月) 23:36:48 ID:zFJu5dkg
これ録音できないやつでしたね。
確認せずに書き込んでしまいました・・・すいません。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 23:03:24 ID:0l3kgImw
初歩的というか基礎的な質問です。
MP3プレーヤーの資料の録音機能欄を見ると、ADPCMとありました。
もう少し突っ込んだ資料を見ると、エンコーダーはPCM、MSPCM、IMPCMから選択が可能、
とありました。

この説明から、file形式はWAV形式と考えてよいのでしょうか?
独自形式の可能性もあるのでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 00:28:11 ID:ipPcUiRL
ここの人って生録してアナログ処理で
圧縮・ノイズ軽減・EQなんて考えないのかな?

まあ自分に適したフォーマットすら選べないのだから無理か.....
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:56:32 ID:QxGHp90Q
ICレコーダー→パソコン→CDに焼付け。
のやりかたがわからん。どうしたらいいんだろ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:48:08 ID:jOplTzZQ
>>192
多分全部wav形式。CODECが違うだけだと思われ。

でもそれ、ぐぐったけど資料なさ杉。
2ちゃんのデジモノ板だけが引っかかるwww

メーカーに直接聞くのが一番確実かも。


>>194
1) ICレコーダー→パソコン
2) パソコン→CDに焼付け
と問題を分けて考えよう。
196192:2005/05/11(水) 06:34:54 ID:J2Flt9DO
>>195
ありがとうございました。
これを機会に少し勉強してみようと思います。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:40:08 ID:Z1ufJoKv
R-1を買おうと思うんだけど、皆さんはどう思いますか?
http://www.roland.co.jp/products/dtm/R-1.html
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:57:37 ID:xrHo9iI2
>>197
スタパ斉藤は絶賛してたぞ、多分提灯だが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:54:06 ID:mZHXENV4
>>198
ちょうちんの意味が分からなくて辞書を引いたらわかりました。
どうもありがとう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:52:15 ID:rJ6+xol2
俺もR-1興味あり。
今YAMAHAの気に入って使ってるけど、スマートメディアってのがネックだ。
R-1の基本的な録音性能はどうなんでしょ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:27:59 ID:oo9PSPZ1
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:40:44 ID:ULyhvj4R
アメリカに住んでいます。
マイク入力をラインインとして使うため、以下のような抵抗入りケーブルを買おうと思うのですが、見つけれません。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1753&KM=RK-G134
Sonystyle(Sony USA)のページでもそれらしいものは見当たりません。 
日本独自の製品なのでしょうか。これに対応するような米国製製品をご存知の方教えてください。
2ちゃん初心者で、どのスレッドに投稿するのが適当か分からないので、マルチ投稿してしまうかもしれません。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:22:49 ID:1HcXnPqT
>>197
ゲイン調整範囲が狭い
値段やサイズのわりに、録音された音にのるノイズ量が多い
ジョグダイヤルがすぐにはずれる

これさえ気にならなければお勧め。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:38:31 ID:7Ayecifb
素直に糞ニーがDATのテープ部分をHDDかシリコンに載せ変えた奴をだせばいいんだよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:51:39 ID:ohHULwwq
メモリースティック差し込み口がたくさんついてるの作りそうだね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:07:59 ID:QRCpL67/
>>205
逆の発想のモノなら既にあるがな
http://www.sony.co.jp/Products/mssupport/media/msh_select.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:40:37 ID:MWdFQTST
パソコン→CDに焼付けってどうやるんですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:34:27 ID:yhhE4iY1
念写でつ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:22:41 ID:Y5uh/KNP
>>207
写真技術
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:25:22 ID:bxnvHKHT
>>207
マジレスすると、ウインドウズじゃ無理
マックを買えば、iTunesからディスク作成をクリックで一発
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:50:42 ID:Co3Znv2q
>>210
マジレスすると、マックを買っても
音源をマックに移行、iTunesで認識できる形式への変換、リストの作成など
iTunesからディスク作成をクリックで一発では済まない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:43:52 ID:CH3lnEMk
海外でラジオや野外の音を録音してみたいです(やったこと無い)
USBで録音データをPCに持って行きたいです
PCでも録音したものを聞きたいです
PCで録音したものを編集したいです
値段は安く、携帯に便利なものが良いです
外部マイクは別に購入しますが、音質の違いは区別つかない素人な私です

店員はソニーのMZ-RH10以外は出来ないと言いました
本当?

213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:05:46 ID:x559NXai
嘘つき店員だな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:24:51 ID:y7MsjS7p
>>212
海外だとコンセントの規格が違うから素人には難しいよ。

まぁ「海外・ラジオ・野外」というのは建前だろうが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:33:34 ID:AiLjdRn5
>>212
お勧めサイト
ttp://www.soundbum.org/
216212:2005/05/17(火) 22:19:38 ID:CH3lnEMk
>>215
愛してる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:05:35 ID:GF3YCp/S
>>215
cool!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:38:53 ID:JvvMU9DU
2、3年後にはピュアな感じの人が
「やっぱりコンパクトフラッシュはサンディスクのほうが音がいい」とか
「いやいやメモリースティックは音に艶がある」とかっていう電波な世界が
できてるのだろうか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:42:24 ID:I9o+k4ql
>>218
もうDCCでそれいってる奴がいるよ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/DCC.HTM
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/antimd.html
特に二番目のサイトは超電波な匂いがするが、
もしかしたらネタで運営されてるサイトかもしれん。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:47:48 ID:bHIJkzow
>>218
DVD-RAMのパッケージに似たようなうたい文句が書かれてたよ。
「当社のDVD-RAMは映像がより綺麗に残せます」と。
しばし( ゚д゚)ポカーン・・・としてしまったが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:05:22 ID:keB61/Wo
RAMはベリファイしない書き込みモードだと、書き込みエラーがあっても訂正されないからノイズになる可能性がある。
単体の録画機ではリアルタイム性が必要なため、普通ベリファイなしのモードを使う。
だからそれほど嘘というわけではない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:28:20 ID:9N6amHZH
R-1 の下側に鉛板と防振吸音材を貼ったら見違えた。
やっぱり都市部だと床からのノイズも大きいんだな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:00:27 ID:KV7lLJYD
RolandのR-4を使ってる人いませんか?
これ電池どのくらい持ちますか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:12:18 ID:CTS2POpH
>>220
デジタルでもメディア自体が糞だと記録が出来なかったりで差が付く。
しかも年数経過とともにエラーレートが段々高くなってきて、エラー補正でもカバーできなくなるとプチノイズ等の原因になる。
まったく同じデータをエラー皆無のメディアに記録できればいいんだけど、現実では無理。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 06:27:56 ID:qYlSmF8u
>>224
> まったく同じデータをエラー皆無のメディアに記録できればいいんだけど、現実では無理。
1ビットでも化ければまともに動かないEXEファイルが正しく動くのはなぜ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:17:09 ID:v5fcRnLZ
多少エラーがあってもノイズとなるだけで全体がダメになるわけではない場合の話なのに、
完全な同一性が求められる場合の話を、あたかも関係ある話であるかのように言うのはなぜ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:16:09 ID:MatMI+S3
>>225
コンピュータ用は更に厳格なエラー訂正がついてるからじゃね
おかげで容量すくねぇし

wavファイルで保存すりゃいいよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:03:01 ID:qYlSmF8u
>>227
HDDのエラー訂正は内部で行っており、条件はPCと同等。
フラッシュメモリはPCでもエラー訂正は行っていない。
DVDのエラー訂正はどのアプリケーションフォーマットでも同じである。
これらはそのままコンピューターで扱っていて問題無いので、
音声の場合でもデータが化けることは心配しなくて良い。

CD−Rの場合は、
通常のCDプレーヤーで再生可能な音声専用フォーマットは
CD−ROMよりエラー訂正が弱い。
ただ、何度かバイナリ比較を行ってみたが、最近の物ではデータが化けたことは無い。
(昔は書き込み速度や読み込み速度が早かったらデータが化けた)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:18:32 ID:qYlSmF8u
デジタルデータとして化けることが無ければ、
あとは間接的な要因を取り除けばよい。

メディアによる音質の違いの可能性としては、
A.モーター動作が異なることによる影響(ディスクメディアやテープメディアの場合)
B.エラー訂正の頻度が異なることによる影響(エラー訂正を行っているメディアの場合)
C.消費電力や電気的ノイズの影響(電力の必要とするメディアの場合)
があげられる。
これらがアナログ的に音声(またはその一部)を扱う部分に影響を与える可能性である。

間接的な要因でも、「音が変わる」と言えてしまうのであれば、
「この冷蔵庫にしてから音が良くなった。この冷蔵庫は音が良い。」
というような発言まで成り立ってしまうことになる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:26:34 ID:qYlSmF8u
よく誤解があるのだが、
通常のS/PDIFなどのデジタル音声は、
普通にそのまま再生する場合に関しては、
振幅方向はデジタルであるが、
時間方向はアナログである。
微小な時間方向のずれが、そのまま再生音の微小なずれとなるためである。

ところが、CDの読み取りに関しては時間方向もデジタルである。
これは、読み取ったデータは一旦バッファに蓄えられ、
水晶発信器が作るオーディオクロックというメトロノームに合わせて、
1サンプルずつ吐き出すだめである。
この場合、読み取りの時間方向が(エラーが起こらない程度に)微妙にずれても、
再生音が微妙にずれることはない。

S/PDIFでも、ここから得られる信号からオーディオクロックを生成し、
これをDACのオーディオクロックとして使わなければ、
時間方向もデジタルとなる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:12:59 ID:ZCTSUQ9U
「この部屋にしてから音が良くなった。この部屋(での録音)は音が良い。」
というような発言は成り立つ罠
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:44:02 ID:hZjwQh7x
流れぶった切って悪いけど

カナダかどっかの小さなメーカーが、
24bit/96KHz対応のHDDレコーダの開発を発表してなかったっけ?
メーカー名も製品名も思い出せないんで誰か知ってたら教えてください…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:12:44 ID:AZkwbp1o
24bit/96KHz対応のHDDレコーダなんて、今時のノートPCと
オーディオインターフェースでいけるよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:53:57 ID:8zD5ZY1R
>>233
ノートPCがポータブル録音機器ですか。
かなり無理があるな。
スレ違いと言っておこう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:36:29 ID:gxhNvY2e
FR-2と同程度の大きさなんだがな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:39:43 ID:HbpzFipW
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:02:09 ID:Nf/cVwzh
>>235
音質に気を使ったとたんにインターフェースがでかくなるし電源も必要となる。
音質に気を使わないなら、わざわざでかくて重くて設置が面倒で起動が遅く、
信頼性の乏しいノートPCを使う理由がわからない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:58:20 ID:mK+sScRk
>>237
もうノート持ってる人には安上がりですからねぇ。HDD容量も多いし。CDも焼けるし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:31:08 ID:HaDuO6XR
ノートって言ってもタブレットPCもあるし、選択肢が豊富だからな
こんなのとかいいかもね。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/18258.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0215/kai41.htm

小ぶりのバック、アタッシュケースにインターフェースと入れれば
かなり使えるだろな。録音・再生 意外にも普段使い出来るわけで。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:42:30 ID:HaDuO6XR
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:34:43 ID:u7NOnbh+
ナレーションとかボイス入れるのにオススメの録再プレーヤーありますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:56:44 ID:jvY7zUjF
>>241
ボイスレコーダの一番安いの買え。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:14:38 ID:Nf/cVwzh
>>241
値段やサイズ、求めるレベル、内蔵マイクか外部マイクか、映像との同期は必要か、
などかいてちょうだい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:11:36 ID:u7NOnbh+
説明不足スマソ
値段は25000↓くらいで音質は高い方がいいです
マイクはAT9440とかいう7000円くらいのを所持してます
音声録るだけで大丈夫なので
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:23:47 ID:sfj1a3xx
単に生録するのならノートでも良いかもしれんが
操作性とかなんか違うよなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:55:29 ID:Qgd/W/I8
>>236
これではないですが、こんなのもあるんですね…
> For maximum redundancy, both mediums can be activated, providing a RAID-1 level of redundancy to recorded program
とか、売れるかどうかはともかくかなり意欲的な製品に思う。

海外メーカーは、日本企業や半島コピ専メーカーからは永遠に出ないような
とんがった製品も多くて面白いですね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:34:27 ID:MDVaG2RW
>>244
音質重視ならMDレコーダー
Hi−MDならPCで吸えるけどちょっと予算オーバー
普通のMDだとPCにアップするのは大変

機動性重視ならICレコーダー
マイク内蔵で楽
基本的に会話録音用なので周波数帯域は狭い
外部マイクが付けられなかったりモノラル専用だったりする

MP3プレーヤーは録音機能はおまけ程度の音質でノイズ多い
ただし音楽用なので周波数帯域は広い
iFP−899とか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:44:54 ID:Z7/sovxq
>>247
899じゃないけど799はこんな感じで録音できるらすい。

http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1116868603/124
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:00:49 ID:MDVaG2RW
>>248
ライン録音じゃん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:24:22 ID:Z7/sovxq
>>249
あ、マイク録音の話しか、スマソ。以前別スレでドイツ製のバイノーラル
マイクとifp-795でストリートミュージシャンの演奏を録音したのがうp
されてたけど、凄い綺麗にとれてたよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:31:28 ID:yVGdMaFc
>>250
せっかくのバイノーラルなんだから単一音源に近いストリートミュージシャンじゃなくて
もっと立体感が出る桶にしてほしかったな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:04:07 ID:MDVaG2RW
iFPは音の小さい時や感度の低いマイクだと、
「ピーギュルギュル」っていうCPUの音っぽいノイズが思いっきり入る。
あと、レベルメーターが無いので録音レベル調整が難しい。
録音はおまけ機能。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:17:00 ID:pgMzSR5o
>>252

そのおまけ機能でマイク録音してみた。使用機器iFp-799とマイクはオリンパス
の超小型ステレオマイクME50S。多分オーディオテクニカのOEM製品。小学生の
合唱団なんでそんなに本格的じゃないけど。アップライトピアノの上にちょこん
と置いて録音。

http://ime.st/www.h5.dion.ne.jp/~stradi/Believe.mp3
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:21:58 ID:nmKGmUzP
マイク入力、44.1kHzの最高音質での録音音質に関しての主観評価

iFP−899 <<<PMD670<R−1<MZ−NH1<<<FR−2

主な欠点
iFP−899:録音レベルメーター無し、ノイズ多い、非圧縮不可、ライン入力時にもプラグインパワーがかかる
PMD670:値段やサイズの割に音質が......
R−1:ゲイン調整範囲が狭い、ジョグダイヤルがすぐとれる、録音開始直後の2秒は直流ノイズで使えない
MZ−NH1:録音レベルを毎回手動に設定する必要あり、PC転送が遅い、PC転送に専用ツール必要
FR−2:でかい、高い

ここがイイ
iFP−899:小さい、安い、リスニングも可
PMD670:豊富な設定と豊富な端子
R−1:内蔵マイクがそれなりに使える、プラグインパワーOFF可、エフェクター
MZ−NH1:リスニングも可
FR−2:音質、豊富な設定と豊富な端子
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:37:36 ID:nmKGmUzP
R−4を忘れてた。
店でいじったことしか無いが。

iFP−899 <<<PMD670<R−1<MZ−NH1<R−4<FR−2

主な欠点
R−4:クラッシュがちょっと不安、値段の割りに触った感じがちゃちい、電池の持ち(予想)

ここがイイ
R−4:大容量、4トラ録音、豊富な端子
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:45:33 ID:zmqA4VEN
R-4ってなんとなく,HDDデンスケという感じ。
一昔前のソニンだったら,率先してこういのを出していただろうに…

持ち運びを考えると,やっぱり現状ではHi-MDという選択になるのかなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:14:40 ID:xtsa04PJ
>255
R-4を触れるところがあるのですか?
東京周辺ならば、お店を教えていただければ幸いです。 
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:20:41 ID:nmKGmUzP
>>257
秋葉原LAOX楽器館
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:39:45 ID:7zlKsmF8
>>254
ICレコーダーの音質ってどうなん?
低音寄りだけど、相川よりマシなくらいかな
ttp://www.sanyo-audio.com/icr/listen/rec_sample/sample_2.mp3
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:15:57 ID:+kUE5wVK
はじめまして。
MDレコーダーを買おうと思っているのですが、
Hi−MDと、普通のMDレコーダーの違いは、
PCに取り込めるかどうかぐらいの違いしかないのでしょうか?

用途は、オーディション用の歌を録音するのと、
歌のグループレッスンの内容を録音するためなので、
音質重視で、値段は安いほうがありがたいという程度です。
どのMDレコーダー&マイクがお勧めなのか教えてください。

お願いします。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:15:22 ID:r4trz1Xw
そのどちらかで音質重視ならHi-MDでしょ
圧縮なしで録れるってのは売りなんだし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:32:21 ID:3hAXizzD
今買うなら、HI-MDを選ばない手はないと思うが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:02:27 ID:bFlkpgS/
なんでMDに限定するのか意味不明
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:06:56 ID:mhqF5lD9
>>260
音がぜんぜん違う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:23:56 ID:12+BGHMe
>>260
音質重視ならHi−MD、
値段重視なら普通のMD、
数千円をケチらずHi−MDにしたほうが幸せになれるとは思うが、
Hi−MDにすることによってマイクをケチるくらいなら普通のMDでよい。

音の差は当然
マイクの差>>マイクプリやADCの差>>圧縮

MZ−RH10はコスト優先でマイクプリやADCがしょぼいとうわさがあるので、
Hi−MDならMZ−NH1の方がいいかも。

マイクは、値段やサイズにもよるけど、
SONY EMC-MS907
AudioTechnica AT822
RODE NT4
あたりがオススメ。
(単純に音質だけならNT4が圧倒的だが、でかいのと扱いが難しいので注意)
これより小型のものは知らないので他の人に聞いて。

>>263
世の中にはまだおまいが理解できないことはたくさんある。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:37:41 ID:R4hoMB2u
Hi-MDで業務用レコーダーに匹敵するプリやADC搭載した機種ってあったっけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:20:01 ID:fkvWdhkf
REC LEVELの調整が融通効かないのは糞ニーのMDだっけ?
268257:2005/06/03(金) 13:33:16 ID:KZySxUDf
>258
情報ありがとうございます。今日にでも行ってみます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:34:35 ID:2U/79Ztp
一般人は普通に民生用を買う。プロは惜しまず業務用を買う。
ケチで金は出さぬが口ばかり出すマニアは業務用並の民生用が欲しいと言う。
270260:2005/06/03(金) 16:13:45 ID:a8gJTEV0
MDレコーダーの情報ありがとうございました!
MDに限定したのは、そう指定されたからです。
みなさまのオススメにしたがって、Hi-MD購入を検討します。
マニアでもなく、プロになるわけでもない一般人です。
オーディションも内輪のなかでの話なので…。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
271260:2005/06/03(金) 16:30:54 ID:a8gJTEV0
すみません、疑問点が出てきたのでもういちど質問します。
もしかして、Hi-MDで録音されたものって、
普通のMDのオーディオで聞けなかったりしますか?
それだと、相手に聞いてもらえないので
意味ないなーと思って。
何度もすみません。
272257:2005/06/03(金) 18:11:42 ID:KZySxUDf
>258
秋葉原LAOX楽器館でR4を見てきました。
写真で見る感じより小型で、持ってみると思ったより軽く野外で持ち歩くことは可能と思います。
当方は野鳥の声を録るので、山道を持った歩くのにどれだけ負担になるかというのが選択の重要な条件となります。
現状では、R4、PMD660、まだ見ぬPMD671が候補です。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:34:38 ID:r4trz1Xw
>>260
少しは自分で調べる努力してる?
情報交換と質問ってのは違うぞ。

プレステ2でプレステのゲームは出来るがプレステでプレステ2のゲームは出来ない。
274260:2005/06/03(金) 18:43:14 ID:a8gJTEV0
自分で調べたかぎりでは、
Hi-MDではどちらでも再生できますという情報しか
わかりませんでした。
なので、MDでHi-MD聞けるかの情報が見つからなかったのです。

でも、プレステの話でわかりました。
普通のMDでの購入を考えます。
ありがとう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:53:27 ID:xG3yyZw0
>>274
俺は273じゃないけど、どうしてそう早飲み込みするんだ?
Hi-MDはHi-MDフォーマットと通常のMDフォーマットが選べて、
MDフォーマットを選べば、Hi-MDでないプレーヤーで再生できる。
しかも、Hi-MDフォーマットなら、リニアPCMという非圧縮WAVで録音も
できる、という話。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:29:30 ID:Emk9QAqg
だけど、274にとっては、音質より互換性が大事だったんだろ。
プレステのソフトやりたいのに、プレステ2を勧めるのがいいとばかりは言えない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:33:49 ID:wT+7zdba
別にHi-MDフォーマットで録らないなら
普通のMDで良いんじゃねえか。
値段も違うし、SONY以外が選べるから録音レベルでいらいらしなくて済むし。

普通のでも今売ってるやつはMDLPってフォーマットがあって、
それで録ると聴けない人が稀にいるから気をつけましょう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:37:38 ID:a8gJTEV0
>275
はっ!そうだったんですか…orz
ドシロウトなのでよくわかりませんでした。

従来のMDをHi-MDにフォーマット化という情報はみたので、
となると、MDに書きこめてもフォーマットが変わって
通常のオーディオ再生は無理なのかと思ったんですよ。
従来のMDフォーマットでの録再生も可能という事なんですね。

でも、MDフォーマットにしちゃったら
(というか、Hi-MDを使わなかったら?)
結局音質が落ちてしまうということですよね?

それと、このHi-MDが今後主流になっていく可能性は高いのでしょうか?
話を総合して考えると、それが買う決め手になるのかなと思ったのですが。
そんなことわかるか!というのは、なしでお願いします…。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:38:05 ID:wT+7zdba
>>272
野鳥を録るなら、プリのゲイン範囲が広いR−4が良いと思う。
問題は電池の持ちと値段か。
マイクはガンマイク?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:48:35 ID:xG3yyZw0
>>278
> でも、MDフォーマットにしちゃったら
> (というか、Hi-MDを使わなかったら?)
> 結局音質が落ちてしまうということですよね?
理屈の上ではそうなるのだけど、実際は、録音環境によっても変わるし、
メーカーによっての音質の傾向も違うから、必ずしもそうとも言えない。

で、Hi-MDがこれから主流になるか、というと、これまた難しい問題で、
現状、SONY1社にMELCO(だっけ?)のOEMもの、ONKYOのコンポくらい
しかないから、需要次第ですね。
上の方でも出てるけど、実際に録音するとなると、録音レベル調整とか
メーカーで微妙に扱いやすさがちがうから、いろいろ選べるMDをお勧めします。
このスレや録音MDスレなんかを参考にしてください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:49:45 ID:wT+7zdba
>>278
もちろんHi−MD機でSP録音(元祖MDフォーマット)した場合には、
Hi−MDのリニアPCMと同じ音質では録れない。

SP録音同士を比べた場合、
個人的には電流を沢山使った昔の機種(MZ−R50とか)が良い音に感じる。

Hi−MDが主流になるかどうかは誰もわからないが、
初代MDのように各メーカーから
ポータブルとセットコンポとラジカセとデッキとカーステと業務用が出る
ということは無いと予想。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:22:25 ID:MnVRFiNv
わー、たくさんレスが!!
みなさんどうもありがとうございます。

276サンのいうとおり、互換性の方が大事なことに気付きました。
Hi‐MDが今後主流にならないとすると、
他の人とMDの貸し借りとかもできないですし、
MDレコーダーで良いみたいですね。

そういえば、最近DDRがやりたくなって、
いまさら中古でプレステかいました。
プレステ2じゃないです…。
だって、値段が大違いだったんです。
あ、スレ違い発言ですね。失礼しました。

おすすめされたマイクなど参考に、
別のスレでも勉強してきます!
とても勉強になりました。
本当にありがとうございました〜。
283272:2005/06/03(金) 20:46:32 ID:KZySxUDf
>279
R-4の性能は魅力的です。鳥の録音はそう長時間行うものではないというか、できないのでR-4の電池の持ち具合はゆるされる範囲内かと思います。
野外での使用は、どうしてもぶつけたりしますのでHDDがどれだけ衝撃に耐えられるかといったことが心配です。
マイクは、ワンポイントステレオマイクを使用。自然の雰囲気をいかに生かすかを信条としております。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:03:11 ID:bFlkpgS/
結局Hi-MDなんか誰が使うんだよw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:21:15 ID:+dkLSFJV
録再ipod出ないかなぁ…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:54:43 ID:oQN+LzdT
>>285
>録再ipod
それが一番欲しい。

が、今はiriveriFP-890SEとやらを検討中。
音ちゃんと録れます?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:48:58 ID:Z5NMuNJx
>>285
今のipodも別売りのマイクアダプターをつければ録れる
ただし、ひどい音だけど。
まともな音で録音出来るのは同じく欲しい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:28:25 ID:8IR3buF3
シャッフルでとは言わないが、miniで録音出来たらいいんだが。
289289:2005/06/07(火) 14:58:28 ID:S6HvxLdx
SONYのテレコTCM-400は2倍時間録音できるのは良いけど片面にカセットひっくり返して録音すると
録音できてない時があります。5000円ぐらいで安いんだけどモノラルだし、買わないほうがいいかも。
いまどきテレコってのもないよな、MD使ったほうが便利だよね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:35:42 ID:gNUB7T8u
>>286
MDより音質はずいぶん落ちるけど、
まあ録れることは録れるよ。

録音中レベルメーターが表示できないのが×
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:34:40 ID:zwvM3RDy
ありがと。
多分俺の用途には十分だと。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:29:06 ID:NPimRrYu
>>289
用途によりけりだろ・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:24:12 ID:MU33C0Rj
ttp://www.victor.co.jp/press/2005/xa-mp101.html
これがいいんじゃない?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:34:53 ID:zPv9VpLR
>>293
いいかも。
せっかくだから、最小の生録セットを作りたいな。
小型のマイクとマイクアンプを探す必要があるな。
マイクはWM−61Aでいいか。
マイクアンプはどうしよう。作るか、買うか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:57:29 ID:tOSwqK7U
このくらいのサイズで、
デジタル入力(SRC無し)付でWAV録音可のヤツがあれば良いのにな。
あとは、マイクとプリとADCさえ選べばイイ音で録れる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:34:43 ID:kit18Kn5
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:38:52 ID:X65otvth
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/dap/index.html

こんなの出るらしいけど、どう?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:43:47 ID:B0tdktL6
>>297
マイク端子ナシ、MP3録音のみ
つまりはカンコック製プレーヤーの録音機能と同等と推測。
残音ながらヴォイス録音専用だな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:52:33 ID:JBahf9ho
ダイレクトMP3録音が320Kbpsで録れるなら、すこーしだけ価値あるかな

ダイレクト録音時に320Kで録れるメモリプレーヤって、あまり見かけません
使ってるエンコーダチップの仕様とかなのかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:45:32 ID:TYFkfAn3
アマチュアオーケストラで木管楽器吹いていますが、
個人練習やオケの練習の録音に使う機材について意見下さい。
現状は小型のコンデンサーマイクを録再型のポータブルMDに
つないで録音し、再生専用のポータブルMDで通勤の新幹線の
中で聞いていますが、音質に関しては特に不満ありません。
しかし、ディスクがどんどん増えて整理がつかないし、一通り
聞き終わった後に、不要な部分はカットして、必要な部分だけ
集約したいので、CD-Rで焼くとか考慮してパソコン(iBook)
上で編集できればと思います。

いろいろ調べたところ、次のソリューション候補がありました。
1. iRiver H320で録再、iBookに繋げて編集
2. Roland R-1同上だが、再生はどうする?
3. iBookにUSB-Audio interfaceをつけてマイク録音(ソフトは?)、
 iPodで再生

HDD録再機は発展途上のようでもありますが、ボイスレコーダー的
に退化する方向のようにも見えます。音質、操作性、コストとかの
面でいろいろご意見下さい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:15:04 ID:GZMRd/Hu
AV板でどうぞ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:25:14 ID:G9xsCBxb
>>300
波形編集ならFreewareでAudacityがあります。当方OSX v.10.1.5でこれを
使っています。iBookでのオーディオ入力にはiMicを使用。レコーダーは
iRiverの799GM使用です。マイクは今いろいろ探していてパナの61シリーズ
を使用しているMicrophone MadnessのMM-BSM-7がよさげです(蛇足スマソ)。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:51:03 ID:TYFkfAn3
>>302
レス有り難うございます。
マイク端子のついたiMacも持っているので、
コストゼロのAudacityを試してみます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:04:27 ID:rEZdnjJv
>>296
コンセントないと使えないから俺的には非実用的。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:05:00 ID:C9pjPjwH
>>303
Audacityは早送りができないなど細かい部分で使いづらいから
SoundEngineのほうがおすすめ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 06:02:42 ID:XgL6j0hQ
SoundEngineってマックも対応してるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:38:45 ID:HpCT+Az7
iオーディオのG3とかはどう?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:15:22 ID:1HUmlCsk
MP3プレーヤの新機種がどんどん出てるけど、
マイク入力付のものは出ないなあ。
いRiverでも削られていく傾向か。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:11:15 ID:ncKaliQ6
>298


1万円でおつりが出る、ステレオ録音ができるカンコック製のVA-330
物を安さに負けて、誤って買ってしまいました。
http://www.vallio.com/

これで、おいらも生緑ライフ ウヘヘヘと思って家に転がっている
ソニンのECM-ZS90を接続♥

そして2.5φ変換コネクタをLine INに接続して録音・・・・

そこで、初めてマイク端子とLine IN端子の違いについて実感しますた。
そう、Line IN端子にマイクをつないでもかなり小さくでしか録音されず使い物にならないですね。

>>304
音質にこだわらなければNJM2073のICでマイクアンプを作りするとか。

それでもって、ストリート音楽をしたのがこれです。
http://www.kr4.net/exchanger/
ファイル番号:3168
パス:0216
中身は、アキバでストリート音楽、中央線車内、某所にてストリート音楽
の通りを歩きながら録音です。


感想:
房な回路で増幅しすぎて音割れしている。(ちゃんと調整すればいいかも)
マイクに風があたるのでそこら辺をちゃんと対策が必要。
いまいちステレオっぽく聞こえない


長文スマソ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:15:17 ID:MsuYsyxf
南朝鮮キモイ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:20:13 ID:uKJcv6Ee
>>309
LINE IN端子用のマイク売ってるぞ!
312309:2005/06/19(日) 16:50:10 ID:i2LiuGe4
>>311
そうなんですか?
どこのメーカなんですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:50:13 ID:D0gMtWXN
俺もマイク買おうかな。
オリンパス辺りのでいいかな。
オーディオテクニカとかなんか名前がカッコいい。
314sage:2005/06/19(日) 20:44:38 ID:7L+aL3Iu
ノーパソ+USBオーディオアダプタ+マイクアンプ+マイクではダメですか?
歩きながらじゃダメか…。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:46:25 ID:7L+aL3Iu
すまんあげちゃった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:59:35 ID:uKJcv6Ee
>>312
NSM-SA100

……と思ったら生産終了だって。
まだ売ってる店あるなかあ?
317309:2005/06/19(日) 23:42:07 ID:lRVDGuAr
>>316

情報サンクス
せっかくですが、マイクの性能がイマイチそうなのでパスします。

諦めてiFP-899でも買います。
アイリバープラザ新宿逝ってECM-ZS90を接続して
試しましたが、とりあえず録音できそうでよさげです。

ただ、マイクを手でこすった時に記録される「ガサガサ」というような
高い周波数になると音割れっぽくノイズが若干聞こえます。

素人なんでわかりませんが、購買の目的として吹奏楽といいますかオーケストラ
のようのを録音で、極端に高い周波数が出るシーンは一部なので問題ないでしょう(たぶん



>>314
それが理想かもしれませんが、重いし電源確保が心配なのでそれはパスですね。
何よりも録音中にPCが青い画面になったら悲しいじゃないですか?
ノーパソ買うお金があったら、ちょっとしたDAT購入したいですよ。

ところで、iFPを買ったとして、マイクを買い直したとして
VA-330とECM-ZS90が入らなくなりますが6Kくらいで譲りまっせー
今ならおいら手作りの房なアンプつき(半分ネタ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:56:46 ID:Z+nsepmf
iFP用にマイクを買うなら、感度が-45db以上(-42とか-38とか)のものをカイナ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:13:31 ID:kVA1Q6Gm
安いのは-48dbとかが多いね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:48:50 ID:u7jzS/xk
今IFPはモデルチェンジ前で、アイリパーの5000円キャシュバック+
アマゾンの20%還元で4000円OFFと考えれば、1Gの899が
23600円−9000円で14800円の計算となる。
ついに1Gがこの値段になってきた。 考えようかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:23:50 ID:VyWKzOQn
ifpとHI-MDですこぶる悩む
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:25:16 ID:+gjIxLKk
あとG3も
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:22:57 ID:SgC4sb2+
iFP-890SEにAT9841ってマイク買って着けてみたが、内蔵マイクより
音が小さくしか録れない。
もしかして俺の使い方が悪い?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:16:29 ID:mgpwp0SY
micを選択 さらにレベル調整
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:07:59 ID:r8JpIW6T
>>321
録音品質なら圧倒的にHi-MD
手軽にPCに転送,プレーヤーとしても頻繁に使用,というならifp
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:36:04 ID:7czTbIZj
マイクが合っていたら、そこそこの音でトレル。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:20:16 ID:9YFrjCfZ
モデルチェンジ後のifpってラインかマイク入力は有りますか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:31:20 ID:9YFrjCfZ
無いみたいですね…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:04:21 ID:W9L8PbMy
音質でHi-MDが圧倒的なんて言ってる奴がいるけどたいして変わらんよ
MDとだったら圧倒的にラインイン付きシリコンだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:07:57 ID:MVdfIiU+
電池寿命は伸びたみたいに書いてあるが・・・・
基本性能は一緒だと思われ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:34:03 ID:aONQd8Ue
>>329
PCM録音できなくてもよいならね。

そうでなくても,時々アップされている録音サンプルを聴く限り,
「たいして変わらん」とはとても思えないが…
まあ人の耳はそれぞれだから。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:09:58 ID:kuw43uqt
いや>>329って煽りだろ?明らかに
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:14:51 ID:PU1HEhGE
>329
まともに録音できるシリコンさえ殆どないってのに・・・
なんでシリコンでひとくくりにできるんだ??

別に媒体がHiMDだから音がいいんじゃなくて
とり合えず回路がまともだから普通にとれるってだけ。MDでも同じ

そういうシリコンってあるか? ifpなんて論外だよ



334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:26:58 ID:aONQd8Ue
釣られてしまったorz
てへっ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:45:22 ID:vfLG6Y2d
ソニンのD100が修理から上がってきた。これから夏だし生録にバリバリ(死語)
活用しようと思っているのだが、ちと不安…。

ソース
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sony/?1119523072
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:23:29 ID:FuuaD2bI
G3に外部マイク
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:05:15 ID:qbIeiVPH
ifpに不満は多いがもうMDには戻れないっつうのが正直な所だな
大多数にはどうでもいいような所で圧倒的だの論外だのしつこいから
早くまともな回路とやらが搭載された機種が出るといいねシリコン
そのためにももっと需要を上げないといかんと思うよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:00:49 ID:ydq0Fcy3
>>324
ありがと。
ボリューム最大(64)にしてもやっぱ小さい。
と言っても、PCに取り込んで聴いたときの話で、iFP本体で聴けば
小さくはないので、iFPの問題ではないんかもですね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:25:33 ID:KTfS9l4r
>>337
iriverが最初からマスストレージで制限もなくなればいいのに
新機種はせっかくそれが解消されたのにダイレクトエンコーディングなくなってるしな。
他のメーカーもちっとも対応しないし需要がないんだろう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:48:18 ID:99EZEVa4
自分はモノラル録音だから、現状でもなんとか我慢できるけど、惜しい点だね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:46:49 ID:WMURvrR/
>>338
PC側のボリュームコントロールは、当然チェックしてるよね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:26:36 ID:N7c7nOLu
>338
やっぱりマイク感度かなあ AT-9841は-48dbだね。
 いま使ってるAT-9440は-41.5dbだけどレベルが低くて困ったことは無いなあ
 逆にライブ録音時割れないように下げるのに気を使う程。
 
MDでの生録失敗は数え切れない。多くは最後のTOC書き込みに失敗してすべてがオジャンになるというもの。
これに泣いた事は数知れず。しかも原因不明で毎回起こらず、時々そうなるというリスクがあった。
それで怖くなって2年に一度ぐらい新しいのを買うということを2回も繰り返した。
IFPにしてからの失敗はすべて録音レベルの設定ミス。これは経験とテスト録音を繰り返して、
ちょうどいい所を探すしかないようだ。ハード的に録音ファイルを作ること自体に失敗したことは一度も無い。
振動その他考えても安心感がある。電池の持ちも良い。これでバンドの練習のプレイバックや
ライブの音源録りに使ってるが、別に不満なし。もし本格的に音質追求するなら、DATなりマルチHDD機材で
録ったりするんだからこれで充分じゃないかというのが結論。
MDメディアの整理や発掘よりPCファイルの整理のほうがラクチンだ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:01:28 ID:RJgoj0EQ
>>325
>>329
ifpもHiMDも聞いたことあるけど、
PCMで録音できるHiMDのとそうでないifpのは音質は比べものにならないよw
あとHiMDはPCに転送して編集できる。


>>342
予備校の講義を録音するために1年間MZ-B10を毎日のように使ってたけど、未だに現役。
今は手軽なカラオケ練習用に使ってる。
MDメディアも丈夫だし。未だに当時取ったMDは99%聞けるけど、場所は取るねw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:23:51 ID:GRX+Rcxx
>>343
音質重視ならHi-MDだけど、
お手軽さでは圧倒的にifpだから、
もうMDには戻れないなあ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:19:07 ID:6dKq/bh/

自分もiFPとWM61Aで、かなりの高音質なので、十分満足。
HiMDでドデ会ファイルを転送、変換する気にはなれない。
ささっとPCに転送して、mp3DirectCutで簡単編集。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:55:16 ID:iO4WSHmP
PCMとMP3が音質の面で「違う」のは当然の話。当たり前。
その「違う」のをわかった上で、簡易録音としてIFPで録音した
44.1khz320bpsのmp3ファイルが実際どうなのかを論じるべき。
実際使ってみた感想は「これで充分じゃん」である。
もちろん本格録音にはそれなりの機材を揃えれば良いが、
そこに金を注ぎ込むのは本職に任せれば良い。
その金でCDでも買うほうが健全ではなかろうか?これこそPCMだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:21:04 ID:3loFBAKT
まるで盗録すること前提のような言い方だな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:46:09 ID:o0z7txxr
ICレコーダーが性能低いくせに殿様商売で高すぎるからなー。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:18:33 ID:qqs9/dps
>>346
         | ヽ  |     |l | /     /     { /   /    |ノ  /       i
         | ヽ  |    ヽl ∨/   /      レ'    /    ∨ /        |
         |  \|     ゙i;, ゙,|   /       i /   /     ゙i;:/ / /    .i!
         |    |      ヽ \  |        |   /      レ / //    |l
         l|   |      \ \ |   l     ヽ,,_/       .レ  / i     |
          |   | ヽ      \  |  i |      /    /  /  | /  i!  /  |i
          |ヽ  \\        |  | |    /     /  //  レ"   |' ./   |  ,,-‐/
          | \、 \\       ヽ i゙i;:.      //  ///    |i/   /-'" /
         \ \\ ,,-==─‐    / ̄       /  _,,-''"    / |   /  /
          \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"  オメー頭大丈夫か?
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
. i! .:::::::::::::::::::::::::i             ,,-‐''"    ,,,-‐'"::;-''"  ,,-二-'"~    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,\
.ノ .:.:::::::::::::::::::::::::|            /    ,,,-‐''"  /    '" '"  ,,,;;‐''"         ゙̄''''ヽ
_゙'''‐::::::::::::::::::::|           / ,,-‐''''"~::::::::::::/ ,;/      '"     ,,,,,---、      ゙i,
  ゙"'''‐-、;;;;;;;;::::|        ,-'''''''''"~.:.::::::::::::''",::,‐'''",,;'/          ,-‐‐'":::::::::::::::::゙"'''ヽ l| l ヽ
         |       / .:.:.:::::::::::::::''"...::::/ ,,;'/  /  /   ,,‐'"::::'" ,;:::::::::::::::::::::::::::゙i, |、
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:22:22 ID:lcIhPv3X
>>341,342
レスありがとです。
マイクの性能が悪くて駄目とかの話ではなく、単に本体内蔵マイクの方が
大きく録れている様に、PCでは聴こえるってだけの事です。

マイク自体には満足しております。
ただ、人との会話を録ってみた時に、エアコンとかの一定の雑音を
一緒に拾っているので後であれだけうまく消せたらもっといいなとは
思うのですが、それはまた違う話になってしまうとですね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:16:00 ID:yosVtUmV
>>350
会話中心ならAGCがONに出来る内部マイクを使うのも手。(机上に置くなど)
外部マイク使用時は一定のレベル設定になるとのこと。
あと再生時にEQで最低域と最高域を下げて中域を上げると、会話部分が
持ち上がって、ノイズ成分が沈むので聞きやすいかも。
352352:2005/06/27(月) 11:19:05 ID:U++Wemvp
SHARPのMD-DR77買いました。LP4で録音しても割と良い音だと思います。
プラグインパワー対応の安いマイクないですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:02:03 ID:EIflJx8P
>>351
>再生時にEQで最低域と最高域を下げて中域を上げると
やってみましたよ。
なかなか聴き易くなりますね。

出来れば、雑音だけ抽出して逆位相ぶつけて消してやりたいくらいですが、
声紋鑑定とかでよく出て来る専門家の人の様なソフトが要りそうで。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:30:01 ID:HqT8Q9mI
ハードディスク型で外部マイク繋げられる機種って何がありますか?
選択肢絞りきれなくて(´・ω・`)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:55:03 ID:lx74bltd
>>354
20GBのHDD
バッテリ駆動時間 17時間
ライン入力/内蔵マイク
19,800円
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050623/nagase.htm
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:57:32 ID:QEGctBut
sanyoでヴォイレコなんですが、5GのHDDモデルが出てます。
最高品質録音が192kbpsのMP3で57時間も録れるんですが、
いかんせん電池はその10分の1しか持ちません。
つー事は、AC取るか、予備バッテリー持つ以外に無いわけで。
AC取れる場所にいるならもっとベストな選択がありますし、難しい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:20:42 ID:6oUOLEJo
外部マイクをラインに入れるには
アンプが要るんだっけ?

電池駆動でポケットにはいるようなの有る?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:46:40 ID:u5qrGRzk
>>355
面白そうなハードだな
SD/MMCタイプの奴、\4K切ってるとこが凄いな、USB1ってのはネックか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:52:59 ID:aMYb8/Rs
sharpのMP-A100、200、300ってボイレコとしてはいかがでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:32:59 ID:6C9LyrI2
日立9兆0270億  松下電器産業8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、エレクトロニクスが世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなど白物家電が好調。Nationalは、ほとんどの白物家電でシェア1位である。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはイギリスでシェア30%で1位、アメリカでシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、日本シェア70%でシェア1位、世界でもシェアは1位である。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特に海外では薄型大画面TVの95%以上がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。
 
ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!エレクトロニクス343億の赤字に拡大!国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。妄想から抜け出し松下が王者であるということを早く自覚すべきである。
SONY←今時、明朝体+大文字+意味は「坊や」   みたいな糞ダサイロゴが恥ずかしい。
故障発生率もPanasonc<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
売上もクソニーゲーム、クソニー銀行、クソニー損保、クソニー生命保険、クソニー映画、クソニー音楽CDがほとんどで・・・電気製品は全く売れないクズ会社である。




361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:00:04 ID:aOk2PEpI
ライブ録音(もちろん仲間の演奏)はiFP+外部マイク(パナRP-VC201、ソニーEMC-DS70Pなど)
自分の演奏練習用はiFP+PS-04(ズームMTR)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:09:10 ID:YdNJdKRa
われらが相撲の英雄であるブサ若翔洋サンに投票してやってくれ、もうちょっとで2位になれる
一位になれればすごいことになる
http://www.so-net.ne.jp/hero-s/05herosvote/index2005.html
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:28:31 ID:4vb1mhwH
361
おまいさんのifpは何シリーズ?きれいにとれてる?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:39:11 ID:aOk2PEpI
>363
iFP-899で322kで撮ってPCでビットレート変換
128kぐらいにしてメールで仲間に送付
仲間うちではかなりの好評!
音質は概ね満足、手軽さはかなり最高!
聞かせてあげたいけど演奏下手だからだめよ〜〜ん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:48:03 ID:aOk2PEpI
364どす。320kの間違い・・お恥ずかしい・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:59:45 ID:4vb1mhwH
364
早速のレスありがd
外部マイクなしだったら結構つらい?音われとかない?
ごめんな、質問ばっかで。今度それ買おうかなって考えててさ
ちょっと迷い中なんだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:07:44 ID:aOk2PEpI
>366
外部マイクは必須。演奏を録音するならば確実に音割れる。
でもパナのマイクは約1200円、ソニーのは約5000円
この辺のものを使うべし。
PS-04はエフェクターとして結構遊べる。ドラムも入れられるし。
なんでも聞いてくれ。俺はこれでかなり満足!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:10:39 ID:aOk2PEpI
>366
あと言い忘れた。これから買うのであればiRiverの新製品はチェックしてくれ。
T30に外部マイク対応があるか興味あり。
スペック見てもiFPの価値はあると思うが・・
369366:2005/07/05(火) 17:29:14 ID:4vb1mhwH
367−368
おお、そうなのか
マイクは必須か。なるほどな、かなり参考になったよ。まじでありがとうな!!
会場や演奏の種類にもよるだろうが、録音にあたって最適な設定方法とかある?
音量レベルとか気をつけたほうがいい点とか

実は土曜日に講演会&演奏会があるので(学祭なんだがなw)
それまでに手に入れようと考えているので新しいなんたらシリーズまで待てないんだw
いま相川のサイトをみてるんだが700と800てあんまり違いないんだな
おまいさんが、iFP-899にしたポイントってなに?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:54:05 ID:aOk2PEpI
>369
iFPの700と800はデザインが異なるのみ。
700は直付けマイクに制限あり。プラグの挿入口の位置による。
800は制限ない。
例えばソニーのEMC-DS30Pは700には直接刺さらない。
上の二種類のマイクは700でも直接使用可能。

録音レベルを視覚的に確認できないデメリットあり。
それは700でも800でも同じ。
しかし、レコーディングモードでイヤホンでモニター可能。
だから、音が割れているのかどうかを聞いて判断できる。
マイクの感度と録音レベルの関係をあらかじめつかんでいれば
確認不要。
従って、早く買ってマイクと録音レベルの勘をつかむべし。


371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:01:20 ID:aOk2PEpI
>369
あと999っていうカラー液晶積んだデザインいいやつもある。
これも同じ機能は持っている。
僕が999を選ばなかったのは充電式を避ける為。
外部マイクの録音は結構電池消耗激しい。
乾電池仕様ならば予備を持っていれば、録音できなくなることはまずない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:12:23 ID:aOk2PEpI
>369
容量の目安。
1Gなら、320kの最高音質で約6時間以上録音可能。
俺の場合120曲積んでプレーヤーとして使用しつつ、録音時は3時間強の余裕あり。
容量は大きいに越したことないが、学生ならば予算もあるだろうからちょこっと心配になったので追記。
あと編集にはPCが必須。
便利なフリーソフトは別途紹介するよ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:48:42 ID:UkzoKRRb
T30はUMSで96k制限がなくなってれば買いだな。
ICレコは高すぎる。
374366:2005/07/05(火) 19:00:33 ID:4vb1mhwH
>>370−372
うし!!決めた!!
本当に色々教えてくれてありがとうございました
わかりやすかったよ。金の問題で895SEにするかもしれんがw
明日にでもマイクも買ってくるよ
もしついでだったら、その便利なフリーソフトとやらも教えてほしいんだが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:59:04 ID:sSdViH/D
マイクは感度で選べ。
-48db ×
-40db ○
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:00:01 ID:UMKYkxN2
test
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:01:55 ID:UMKYkxN2
<374
372です。
俺がいつもやってる編集の一連の流れ及び便利なフリーソフトを下記に紹介します。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:27:53 ID:UMKYkxN2
<374
320kで録音したファイルをPCに転送。その場でMP3に変換。(ここまではiFP付属のソフト)
この状態では一曲約10Mぐらいの容量。
タグ情報を入力する。(SuperTagEditorなど)
ゲイン調整して録音ごとの音量のばらつきを調整。(MP3Gainなど)
この状態で保存しておく。
CDに焼く場合は、WAVEにデコード(午後のコーダなど)
プレーヤーに入れて持ち運んだりメールで送る場合は128kぐらいにビットレート変換(CDex、Rip!AudiCOFreeなど)
タグ情報をもう一度確認して終了。
俺はまだ使用したことないが、ライブ時に演奏を連続して録音した場合は、
mp3DirectCut、AudioEditorなどで分割(結合もできるみたい)
俺はOSがMeで上記のうちCDexとmp3DirectCutは日本語化ができず使用しにくい。
XPならば全て日本語で使用可能と思う。
ガンガン録音してガンガン編集してガンガン聞いてエンジョイするべし!
また、上記の方法以外にに便利なものあったら紹介するべし!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:41:13 ID:wcdgMlAo
ifp-899なんですが、外部マイクとか使わず普通に会議内容を録音したい時は、
標準設定(32KHz,32KBPS)のままより、容量を気にしない場合それぞれ、
なるべく高いレートの方が後で会話内容ははっきり確認できますか?
色々試してる所なんですが、会議室の広さが違うなど条件がまちまちなので、いまいちわかりません。

会議等で利用している人は皆どういう設定にしてますか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:40:31 ID:EaRvwloU
ライブハウスなんかの録音をしたくて
今日sharpのMP-A200買いました。
プラグインパワーのマイクは使えないとのことなので、電池式のマイク買ったんだけど音がめちゃ小さくしか録音されませんでした。
調べまくったら、アンプ内臓式のマイクしかだめだそうですが、そんなの世の中に売ってないでしょう?
RIOであったみたいだけど生産中止みたいだし。

ifp-899とかアイリバーの製品は、プラグインでアンプ内臓じゃなくても、使えるんですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:57:27 ID:WWbtR5Q6
今899が5000円キャッシュバックキャンペーンしてるらしい
下手したら一万以下で買えるかも。この場合ヤフオクで買ったらキャッシュバック無理っぽい?
なんか保証書がなんたら…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:04:24 ID:WWbtR5Q6
あと一つ聞きたいんだけど相川のH120とか320はIFP899より録音性能劣りますか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 08:08:32 ID:8D1ikZh0
<380
iFPはアンプ内蔵マイクでなくてプラグインマイクでOK。
アンプ内蔵を使う場合は、Line inモードで使用可能。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 08:58:31 ID:8D1ikZh0
378です。
長々とiFPの紹介を致しましたが、手軽さを尊重してそこそこいい音で撮るという意味で
iFPは重宝しております。
上記のシステム以外に低コストでもう少し音質を上げる場合はやはりMDになるのでしょうか?
(手軽さ=携帯性を余り損なわず。僕の場合出張のついでに使用するケースが多いので・・)
良い提案があったらお願いします。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:36:49 ID:VWe+8coG
>>384
予想された答えだろうが…Hi-MDかR-1
どちらも長短あるし色々いわれてはいるが
手軽・低価格・小型という限定つきならば他にはない気がする。
iFPよりは音質よく録れるのでは。
386384:2005/07/06(水) 17:52:09 ID:8D1ikZh0
>>385
ありがとう。やっぱそうなのか〜
僕はMDからiFPに乗り換えたんだけど、Hi-MDってかなり進化してるのかな?
以前使っていたソニーのMDは
ディスクの回転音がノイズとして録音される。
2年経たずに故障。(回転機構とリモコン)
バッテリーの寿命がかなり短かった。ため
新しくMDを買う気が起こらず、この辺りの改善が見込めるiFPにしました。
でも、Hi-MDのシステムには少し興味あります。
387384:2005/07/06(水) 18:23:47 ID:8D1ikZh0
>>382
H120と320は上位機種だから劣ることはないのでは?
むしろ、良いかもしれない・・
その辺は僕も大変興味有。
WAVEで録音できるとかあれば・・
誰か知ってたら教えて欲しい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:21:03 ID:r9dza66k
>>382
劣ってるよ。
HDDからノイズが乗るし、録音時間の制限もある。
H120はWAVE録音できるけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:22:37 ID:vGR5lhZv
そういやR-1って発売前すごい気体されてたよね
たぶんここの前スレだったとおもうんだけど
R-1スレってある?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:29:21 ID:zmjd7PDQ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:54:46 ID:WWbtR5Q6
>>388
そっかぁ…迷うなぁ
安さならIFPだが、普通の音楽聞くプレイヤーとしては1Gはちょっと少ないからなぁ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:17:21 ID:j80yB6ZI
>>386
よかったらMD→iFPに変更してみた感想とか教えてくれませんか?
使い勝手とか音質とか?
393386:2005/07/06(水) 23:03:05 ID:324XRcx6
>>392
感想書いてみます。
音質は確かにCDの方がきめ細かい音がするように感じますが、iFPでも十分許容範囲です。
録音に特化すればMDの方がいいのかもしれません。
従って手軽な宅録機という点ではiFPはMDやR-1、ヤマハのサスケなどには及ばないと思います。
でも、iFPはプレーヤーとの両刀使いを前提にするとかなり優秀なものに変貌します。
僕の場合出張のついでに友達のライブに行ったりするので、このときはiFP様様ということになります。
道中はMP3プレーヤーとして100曲以上を持ち歩き、ライブ会場では3時間を余裕で
録音して来れます。バッテリーが乾電池で持ちがかなりいいのも重要な要素です。
録音してきた音源(128k)も友人に送るとかなり好評ですので一般的な人の感覚では音は
かなり良く聞こえるようです。
以上、まとめますとiFPは録音専用機としてではなくプレーヤーとの両立・携帯性の面で
ずば抜けたパフォーマンスを発揮するものと思っています。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:09:52 ID:9zwIMNFX
一度386のいうifpの録音音源あげてみてくれない?
否定してるわけじゃないんだが、一度聞いてみたいと思って
395386:2005/07/06(水) 23:44:09 ID:324XRcx6
音源あげるってどうやるの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:38:27 ID:xnGbtXP3
ヒント:ヨノスケ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:34:07 ID:PlP0z70v
Mac用編集ソフトでフリーのやつなかなか見つからん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:29:59 ID:aDua3cRh
>>397

http://www.geocities.jp/akamayu2/Pages/music.html

ここから探してみるのもよい鴨。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:13:53 ID:V/9IvENj
>>395
とった音をうpしてくれってことだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:02:09 ID:wq7b5Nt7
>>399
音源をうpできるとこなんかあるんですか?
画像なら見つけましたが、音源の例はそこには見当たらない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:08:37 ID:++CLa2A8
>>400
yonosukeでググれ

うpしたらこんなかんじ
後ろの数字を変えると直接飛べる
http://www.yonosuke.net/clip/5/18853.mp3
糞なライブだが
ちなみに録音機器はIFPじゃないよ
音悪い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:20:49 ID:wq7b5Nt7
>>401
さんきゅ!今晩試してみます。(ただ今仕事中)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:36:45 ID:cpB2r+zQ
>>398
ありがと、試してみる。
404400:2005/07/08(金) 22:55:18 ID:Lp/92XAm
>>401
うpとやらをやってみました。
音源は、iFP-899SE+ソニーEMC-DS30Pで320kで録音
その後PCで128kにビットレート変換。
尚、演奏と録音は練習なしの一発合わせ(セッション)と一発録り
のため途中止まったり音量の設定ちょっと高いなど不備な点はありました。
ご感想をお願いします。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18877.mp3
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:28:23 ID:lQktlroi
俺のレベルだときれいに録れてるねえとしか言いようがない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:33:14 ID:5JwU+YSv
>>404
いい歌じゃねえか…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:38:03 ID:++CLa2A8
>>404
俺の>>401の糞さが際立ってしまったw
音いいなぁ。欲しくなった
相川のH120も気になるんだが持ってる人いない?
408400:2005/07/09(土) 00:15:48 ID:0+gN3TJY
>>405,406,407
ありがとう。一発でこれくらい録れるのでいいでしょう。
あまり贅沢を言わなければ満足できます。
僕は決してアイリバーの営業マンではありませんが、実は自分でもビックリして
皆さんに紹介したくなりました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:18:20 ID:bZW1fiSR
>>400さん
うまくとれてますね
320でとってるとのことですが、320でどれぐらいの時間録音可能でしょうか?
410400:2005/07/09(土) 01:39:12 ID:0+gN3TJY
>>409
ありがとう。1Gで6時間以上はいけます。
上にも書いてますが僕は128kで120曲を持ち歩いておりますが、それでも3時間以上は
320kで録音が出来ます。
恥ずかしいので音源うpはこれで終了としました。
また聞きたい方がいればうpして紹介致します。
今は録った音源を編集するのに熱中してます。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:44:19 ID:A7hbEALk
>>410さん
レスありがとうございました
MP3で録音したものですよね?ちょっとびっくりするぐらいきれいですが、
秘訣とか気をつけてることとかありますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:15:50 ID:r1ptPFpv
>>410
うpありがd
413400:2005/07/09(土) 02:21:26 ID:0+gN3TJY
>>411さん
この音源は、ライブの録音ではありません。
友人がやっている店で弾語りとドラムのセッションを録音したものです。
従って、iFPのセッティングがかなりうまくいったと思っています。
スピーカー前のテーブルにiFPを置きスピーカーの横にドラムがありました。
本当のライブ会場ではもう少し難しくなると思います。
401さんの音源はライブだったんじゃないかな?
本当は同じセッティングで比較しないといけないと思います。
でもドラムのシンバルなど結構こもらず高音まで聞きやすく録れたと思って満足しております。
414400:2005/07/09(土) 02:36:20 ID:0+gN3TJY
誰かHi-MDの生録音源があったらうpしてください。
皆さんのレスを見て非常に興味があります。
宜しくお願いします。
自分で言うのもなんですが、うpして皆で色んな機材の音源を聞き比べたら面白いですよね。
(演奏の上手い下手を議論するのは禁止ということで)
多分機材以外のちょっとしたコツなども議論になって面白いと思います。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:05:29 ID:rf612vI1
同じくi-river899
外部マイクやマイクを置く場所の条件によるけれども、
大体スタジオ内やライブハウスの音源録りはレベル40〜45の間。
音声のみの録音(会話等)はフルUP64ですね。
色々試してこのあたりで落ち着いています。
レートは320k 聞く曲をそこそこ入れて、録音スペースを5時間分ほど
常に開けておき、帰ってきたら外付けHDDに移植。
PC上で不要な部分をCUTした上で編集。
波形見ながらなんで、CUTするポイントも探しやすいよね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:14:27 ID:MTF1SU7b
MP3も新品安売り&キャッシュバックなどで、中古は人気が無いねえ。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78676308
417309:2005/07/10(日) 02:04:03 ID:f9WCNfeN
iFP-799とマイクはECM-MS907を用いて野外で行われた
どっかの演奏をちょっとだけ生録しました。

ECM-MS907の仕様で指向性を90度120度と切り替え出来るので
二パターンうpします。

ビットレートは320kbpsです

まずは、90度で
http://www.yonosuke.net/clip/5/18922.mp3

120度は、二重投稿禁止なので後ほどうpします。

感想として、当たり前かもしれませんが:

周りのノイズも一緒に録音したい:120度(ただし周りの音を拾う)
音楽のみ録音したい:90度(ただし、ステレオ感がいまいち)

また、運が悪かったのかコネクタの接触がイマイチでブチとかブーというような
ノイズが混入してます。
418400:2005/07/10(日) 11:14:24 ID:81+11fHV
>>417
音源うpありがとうございます。
なかなかいい感じに録音されてますね。
実は僕はまだライブ録音は未経験です。
参考になります。
417さんは複数のマイクで試したことがありますでしょうか?
もしあればマイクの特徴なども教えてください。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:48:15 ID:JaYTjbfo
だからageるなって。しねよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:16:39 ID:1pLmSmt1
H10とかでも電池式のマイクなら録音できる?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:24:52 ID:4WMSxLBz
>>417
正直、思ったよりも音悪いな。ICレコから乗り換えようかと思ったが保留。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:32:26 ID:9PJtK7f4
元が悪い様な気もするなあ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:21:30 ID:3csAoIq4
>>417 
これは音源=PAスピーカーからの距離が離れすぎている上に、
ミキサーレベルの残響音もあまり上手く掛けれているとは言えないなあ。
はっきり言って掛けすぎ。 カラオケBOXの歌を50M離れて聞いてる感じ。
録音の成功例とは言えないでしょう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:41:56 ID:Lh3ILRyp
同じ音源ボイレコで録音すればもっと悪くとれる。ボイレコは
レベル設定がマニュアルでないのと、特性が狭いので。>>417
は録音した方でなくて音源の問題。そんなの聴きゃわかるべ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:02:17 ID:eKKhTJPF
だよね。おらもそう思うよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:31:59 ID:ObjNn2kF
iFPが信じられないやつはICレコーダを使っていれば良い。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:36:00 ID:JTfn5tlc
120度です。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18951.mp3

>>423

音源から、約5〜6mくらい離れてます


>>421

ICレコではどうなのかうpしてくれますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:13:40 ID:kZpm3GGB
>>427
シーバースのCIR-3(レベル調整&録音中リアルタイムレベル調整可能)を
持ってるが、最高でも32Khz128kbpsまでで不公平だからアップしないw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:25:05 ID:mGWMpMP3
不公平もなにも戦わずして・・・だろw

ifpだって品質は酷いもんだが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:27:53 ID:mGWMpMP3
ボイスレコで国内ので44.1khzのはなかったと思うけど

米ソニーでこういうのがある ifpよりはずっと上だろ
http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_DisplayProductInformation-Start?ProductSKU=ICDBM1VTP&Dept=pa&CategoryName=pa_VoiceRecorders_DigitalVoiceRecorder
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:51:45 ID:EbGDqRsS
R-1と同価格帯か。そりゃ良い音で録れるんだろうな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:53:20 ID:ztgAyfn3
16MBで$350!!!  誰が買うのよ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:09:34 ID:s19itOvi
44 x 124 x 19mm で電池込みで180g
この製品は前から知ってるがでかくて
重い。New LPEC codecって汎用コーデック?
Macでは当然のごとく使えない。
デザインもなんかいまいち。
ソニヲタさんなら飛びつきそうなものだろうけどねぇ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 06:23:07 ID:PYYHvRpK
iRiverの799とソニーのEMC-DS10Pで
自分たちのバンドのスタジオ練習を録音してるんですが、
なんかとても音が軽い気がします。(低音が取れてない?)
マイクのせいなんでしょうか?
パナソニックのRP-VC201とかに換えたらマシになりますかねぇ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:18:26 ID:gK7ZRO7f
iRiverの韓国サイトからT30のマニュアルをダウンロードして内容を見ましたが、
レコーディングモードにはボイスとラインインの選択のみで外部マイクを選ぶ画面は
見当たりませんでした。外部マイク対応が削られている可能性があります。
436島田:2005/07/11(月) 18:12:26 ID:YD5/xDjC
はじめまして。
2ちゃんねるに書き込むのは初めてなので、失礼があったらおゆるしください。

私は企業を退職してから、時々講演に招かれたりしますが、もともとはエンジニアですので、自分の講演にはあまり自信がありません。
話し方や、間の取り方、アドリブで話した内容などをあとでチェックしたいと思っています。
そのために良い録音機材を考えております。
ノートパソコン(Windows)は持ち歩いているので、ホテルでUSB接続でHDDにデータ保存できると簡便で良いと思います。
また、25分くらいのスピーチをする機会が多いのですが、メール添付で配信したいとも思っています。5メガくらいで、さほど聞きづらくないデータになるとありがたいです。
色々しらべた結果iRiverの700シリーズ、800シリーズが適当なように思いますが。
ご使用になっている方の意見を伺いたいと思います。

なにとぞよろしくお願いします。
長々とすみませんでした。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:36:40 ID:NW2nk9LV
>>436
ジャパネット高田 MP3ボイスレコーダー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:42:50 ID:w7sILAve
質問させてください!
iRiverのiFPシリーズか、SANYOではどちらの方が音質いいと思いますか?
空間録りで主に録る予定で、MacのG4使ってます。
どなたかお願いします。。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:52:34 ID:YA0K9Rka
>>438
音楽録るのか声だけ拾いたいのかでも違ってくるんじゃね?
440309:2005/07/12(火) 00:19:56 ID:FSxYR8L6
>436
まいど〜

予算はいくらくらいですか?

適当に見たのですが、声中心での使い=MONO録音ということで

「サンヨー デジタルボイスレコーダー ICR-B45XTU パソコン接続キット付き」

https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do?actType=INIT&category=336
ジャパネット高田で9,480円で売ってます。
しかも金利手数料は当社負担(w

ちなみにおいらは、オリンパスのDM-1を使ってました。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/vtrek/product_details_infomation.cfm?pid=100
4MBytyで最低30分は録音できるらしいです。

ソ○マップの中古で10K円で売ってました。

音声中心であればiRiverの700とかはちょっと無駄かなとは思いますが。
441309:2005/07/12(火) 00:35:01 ID:FSxYR8L6
>434
EMC-DS10Pというマイクのスペックきぼん。
ソニンのサイトで調べたのですが、当該機種は載ってなかったです。

RP-VC201にしても低音は思ったより記録されないと思われです。
商品のカテゴリが「ビジネスマイク」=声の周波数に利得が集中
かもしれないからです。

>>404 氏のうpした音を聞いて気に入ったらEMC-DS30Pにするとか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:41:55 ID:RB0eQR+C
ビジネスマイクっつか、小さいやつかな。ECM-DS10Pだと思う。
ライブ録音用とかならもっと良いかも知れない。
んでも、1万くらいのじゃ大してレンジ広くないだろうから、
PCに取り込んでGEQ掛けたりすれば良いと思う。
443434:2005/07/12(火) 03:06:55 ID:2AQ5ITqw
>>441
レスどうも。
EMC-DS10Pはぐぐっても情報ないですねぇ。パッケージも捨てちゃったし、
スペックはわからないです。10年くらい前に購入しました。5000円くらいでした。
形はEMC-DS30Pとほとんど一緒(T字型)なんでEMC-DS30Pの旧モデルかと。

>>404 氏の音を聞きたいのですが、404(Not Found)だったよ・゚・(ノД`)・゚・(ギャグじゃなくてw

>>442
思い切ってECM-MS907を買ってみてもあまり変わりないですかねぇ。1万円くらいだけど。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=882&KM=ECM-MS907

ところで、ダイナミックマイクってiFP7xx(8xx)で使えるんでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:25:27 ID:+NiKYBLH
つうか、ビジネス用途には、録音ファイルにタイムスタンプ入らないと激しく使いにくいよ。
445島田:2005/07/12(火) 07:22:49 ID:oR3IADpq
>>440 さん

 ご教授ありがとうございました。
 検討してみますね。
446404:2005/07/12(火) 08:46:48 ID:HYfh2Ppx
>>443
マイクはかなり影響が出ると思われます。
僕の場合携帯性を重視しておりますので、EMC-DS30Pや70Pですが
もしマイクの大きさとか支障がないようでしたらECM-MS907とかオーテク
のAT-9440あたりはどうでしょうか?
僕はAT-9440は持っております。(バンド録音はしたことありません。)
うpした音源はお店なのでドラムのバスドラは叩いてなかったと思います。
もしご希望なら今晩もう一回うp致します。
あと、低音を出したいなどの編集なら後でサウンドエンジンなどのソフトで
編集してみてはいかがでしょうか?
ダイナミックマイクは使えないんじゃないかな・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:32:48 ID:defcjlZI
>>443
「EMC-DS10P」じゃなくて「ECM-DS10P」が正解
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:03:04 ID:RB0eQR+C
>>443
ダイナミックマイクなら何でもOK。でも音は…。ボーカルだけとかなら良いんだけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:05:29 ID:RB0eQR+C
追記
ダイナミックマイクでも良い物はありますが、やはり高いです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:02:08 ID:bfzQl9HW
マイクはかなり長く使えるからできるだけいいモノ買っておくといいですね。
20年近く前に買ったECM-959はまだ全然元気。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:06:06 ID:r2+q2HHk
>>439さん
両方で、主に声を録りたいんですが。
カラオケとかライブで録りたいんです。
452309:2005/07/12(火) 23:57:42 ID:zw4msAdD
>443

ECM-MS907マイク持ってます。

>>427 でうpしましたが、消されたので他のサイトにうpします

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000011221
受信パス434です。

これにイコライザかけて使い物になるようでしたらどうぞ。

ちなみに、当局 全くの録音の初心者ですのでテキトーな場所で
何も考えずにRECボタンを押して無加工でうpしたものと思ってください。

453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:25:04 ID:F1JYMgMB
>>451
IFPにしておけ。サンヨーは操作性も悪いしオートパワーオフが邪魔。
容量に対しての値段も全然高い。T30ていう新機種がマイク使えたら
そっちのほうがいいけど。
454434:2005/07/13(水) 06:10:13 ID:zazUCZln
みなさんレスありがとう( ´∀`)

>>446
是非うpお願いします!

>>447
そのとおりです_| ̄|○ 突っ込みサンクス。

>>448
ボーカルマイクも欲しいなぁと思ってたんで、SHUREのSM57とかSM58で
録音用も兼ねれるかな?と思ったんですが…(考えがセコイ?w

>>452
うpありがとう。ECM-DS10Pよりは低音(バスドラ)がしっかり入ってる気がします。


ECM-MS907かAT-9440を買おうかなぁ〜
AT-9440はプラグインパワー対応ってのがいいですね。
でもでかいマイクだと録音機の電池の減りも早いのかな?
455446:2005/07/13(水) 08:32:38 ID:1E2B1kvZ
音質の評価をして頂きたく下記の別スレッドにうpしてみました。
ライブを隠れ録音しよう Part10 です。
ここの957の音源を聞いてください。
尚、うpしたスレッドには今のところ使用機材は伏せております。
感想をお願いします。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1109485581/
456446:2005/07/13(水) 11:49:30 ID:1E2B1kvZ
>>434
ECM-MS907とAT-9440のスペックを調べましたが、低音側はどちらも100Hz〜
となっていました。うpした録音に使用したEMC-DS30Pとスペック的には同じです。
従って、低音アップの期待ができるのはその上のクラスなのかな?
ソニーのECM-360なら50〜になってる。(1万円ちょっと)
でもかなりでかくなる・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:30:30 ID:hMFf2rWy
>>456
低音が10からとか100からとか書いてあるのと、普通に録音して聞く低音の量は関係ないことが多いですよ。
その100〜とかって数字は、主に振動板の大きさで決まるので(勿論それだけじゃないけど)、どうしても
ある程度の大きさは必要になってしまいます。

ただ、クラシック以外の音楽を聞く場合、いかにも低音な感じの低音は、せいぜい100ヘルツ台後半までなので
大きい(周波数の限界が低い)マイクで録ったからといって、ブンブン低音が鳴ってるわけではありません。
逆に、とても小さな頼りないマイクカプセルで信じられないくらい低音出すマイクもありますよ。

とはいえ、バランス良い音で収録できるマイクにはある程度の大きさが必要ではありますけど・・
458446:2005/07/13(水) 13:54:50 ID:1E2B1kvZ
>>457
なるほど、スペックではわからないのですね。
ちなみに小さくて低音出すマイクを御存知でしたら教えて下さい。
459434:2005/07/13(水) 17:27:35 ID:/Gzh+I34
>>446
わざわざ再うpありがとうございます。
>>455の音源聴きました。感想は・・・
私のECM-DS10Pで録音した音と酷似してるなぁ〜と。
(10Pも30Pも同じようなもんだから当然かw)
低音が弱くてシンバル類がうるさいものの、ボーカルはすっきりキレイに取れてますね。
バスドラは入ってないとおっしゃってましたが、エンディングのとこでは
明らかに入ってますよね?(曲中はほとんど聴こえませんが)

ECM-DS30PとECM-DS70PとAT-9440をお持ちということですが、
この3台で違いは感じられますか?
460446:2005/07/13(水) 17:46:43 ID:1E2B1kvZ
>>434
あいにくECM-DS70PとAT-9440はドラム入りの録音はまだ試しておりません。
(弾き語りで録音経験ありますが顕著な差はわかりません。)
ただ、ECM-DS70Pはソニーの商品カテゴリーの中では一応高音質録音用に分類
されており、ECM-DS30Pより期待できるかも知れません。
AT-9440もソニーのECM-MS907と同等製品かと思いますので少しは期待できると思います。
ただこれはあくまでも推測なので現時点では452さんが使われたECM-MS907が最も信頼度が高いと
思います。457さんがいいマイクを紹介してくれるといいんですが・・
あと、低音強調に関連しますがKOSSのPLUGというカナルイヤホンがあります。
それを使ってiFPで音楽を聴くと凄い低音です。余り関係ないですが・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:19:34 ID:rMhCdAb9
代車の軽自動車ですけど、
エンジン音の録音で良ければうpしました。
録音はTCD-D100(録音レベル7、リミッター有り、44.1kHz MIC ATT 0db)
モノラルマイクはST-MONOプラグで両チャンネルに振り分け
光接続で取り込みました。
aifになってますが、XPで再生確認済です。
古いマイクとか多いのであんまり参考にならないかもしれませんが(汗)
モノラルマイク
SONY F-V710/Primo UD-320/オーテクAT-X11
SONY ECM-Z200/SONY ECM-K8/オーテクAT9820
よく分からないプラグインパワーのピンマイク一本
ステレオマイク
オーテクAT9450/SONY ECM-MS907/ECM-717

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000011355
dlぱすはd100
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:42:41 ID:55VzdS4S
>>453さん
iriverにします。ありがとうございました!
T30ってのも検討してみます^^
463309:2005/07/13(水) 23:50:26 ID:KqRszlD3
>461

うpお疲れさまです。

マイクによって聞こえ方がだいぶ違うんですね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:55:21 ID:+3lhCGNY
>>461
すげぇ!ありがとうございます!!
465461:2005/07/15(金) 00:45:38 ID:lX14W2ZR
流れるまで放置しておきますね。

高級マイク無くてすみません
m(__)m

んー、ECM-717おかしくなってる・・・
Lch死にかけてら・・・
466434:2005/07/15(金) 03:00:35 ID:N/XZC0Uw
ちょっと訂正。
ECM-DS10PがそっくりなのはECM-DS30PじゃなくてECM-DS70Pでした。
失礼しました。

>>460
確かにイヤホンでなんとかするって手もありますね( ´∀`)
ところで、iFPの録音レベルはどのくらいにしてますか?
私は45〜55の範囲で試してみたんですが、シンバルとバスドラが同時に鳴るような
大きい音(いわゆる「ジャーン!」)のときに、「ぐにゃ」って感じの音になります。
レベルが45でもなりました。これはクリップしてるってことなんでしょうか?
割れてる感じではなく「ぐにゃ」ですw
録音した音をPCに取り込んで編集ソフトとかで波形を見ても最大値までいってないんですけど、
それでもクリップするもんなんでしょうか?

>>461
DLさせていただきました。なかなか面白いですねぇ。
謎のピンマイクが一番低音が太いのが意外w
オーテクAT9450は繊細な感じはするけど、軽い感じですね。
やっぱ、総合的にみてMS907か!?
…って感じで大変参考になりましたm(__)m
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 04:44:38 ID:1YynnCvq
ふー、土曜日に使いたいので必死に何を買うか迷っているんですがようやく読み終わりました。

今僕の中ではすごくHi-MDに傾いているんですが、少し質問させてください。

Hi-MDのサイトを見てると128kbpsのMP3は録音可能のようでしたが、
320kbpsは可能でしょうか?(PCMの1時間半だと足りないし入れ替える時間がない場合に使いたい)。
それと、プラグインマイクを刺した場合はやはりモーター音などは拾ってしまうでしょうか。

そしてもう一つの候補のiRiverなんですが、320kbpsのビットレートがいけるという事でかなり興味あります。
他には、このビットレートをいけるMP3プレーヤーってあるのでしょうか。
とりあえずクリエイティブ(160)、ipod(128)、SANYO(192)、オリンパス(192)あたりは確認しました。

なんか質問が多くて申し訳ないですけど、よろしくお願いします。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:01:53 ID:8gQ8DsO/
>>467
質問が多すぎ。本気で使いたいやつの質問とは思えない。
2ちゃんだからってナメすぎだな。
とりあえず決め手がないなら中古の録再MD買っておけ。
469446:2005/07/15(金) 08:41:47 ID:p8gPMstF
>>434
録音レベルは僕も45〜55ですね。この前の音源は55で録音したものです。
大きすぎた様で、あとでMP3Gainで少し下げています。
最近は、ズームのMTR(PS-04)をラインインで接続して録音する機会が多く
外部マイクの録音機会が乏しいのが現状です。
ただ、色々なスレッドを見ますと何故か安価なパナRP-VC201の評判がいいです。
もしかしたら大穴かも・・ネットで1200円くらいなのでダメもとで試してみるのも
いいかも知れません。シンバルの件はどうなんでしょうか?経験不足でなんとも言えません。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:01:18 ID:8sPoaGNj
IFPでライブハウスで音圧がかなり出ているバンドの時は、レベル45
でもまだ割れた。 結局40ぐらいで録ってちょうどだった。
マイクはAT−9440です。  
アコースティック系等ではもっと上げれると思うが、ドラムが入る入らないで
かなり違うので、色々試して(目当ての対象でなくても)勘を養っておくしか
手は無いと思います。 誰かがそれで良かったといってもそれが絶対正解では
無いということ。
あと中古のMDには手出し注意。すぐPUが逝ってしまうかも。
保障ある新品を(出来れば5年保障かけて)買うのが安心&結局安上がり。
471446:2005/07/15(金) 23:18:18 ID:NZnOiTJU
>>461
音源拝聴致しました。これ面白いですね。
全く同じ条件で比較するとマイクの特徴が分かりやすくて凄く参考になります。
僕も安いマイクばかりですが、一度こんな感じで試してみたいと思います。
ところでこの音源のファイル形式はあまり見かけませんが、どんなものなのでしょうか?
結構容量が大きいので非圧縮なのでしょうか?
僕はiFPで320kの条件でやってみたいと思います。
472461:2005/07/16(土) 02:59:05 ID:zKcO1Mg0
>>471
> ところでこの音源のファイル形式はあまり見かけませんが、どんなものなのでしょうか?
MacでCD音質扱うとaifまたはaiffという拡張子になります。
WMAに変換するのめんどーだったので手抜きしました(汗)
> 結構容量が大きいので非圧縮なのでしょうか?
そのとおりです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:46:08 ID:rPPMPCRL
先日MDからiFPに移行しました
MP3を使うのが初めてなのですが、iFPと相性のいいマイクを教えて下さい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:47:03 ID:byTjfgRt
ifp-799 +パナのvc201とかいう小型で送料込み1500円くらいのステレオマイクで録音。
今日の地元小学生の合唱団の練習でとりました。アップライトピアノの上にマイクを設置。
録音ボリュームはデフォルトの45です。あんまりあげるとヒスノイズに躊躇してしまって。

http://www.yonosuke.net/clip/5/19135.mp3
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:08:52 ID:oQY/1B2E
>>473
そんなの、前のほう読めばいっぱい書いてあるですよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:39:36 ID:qpVonfap
>>474
拝聴しました。ありがとうございます。

合唱隊とピアノのセッティング・編成(人数)が分からないので難しいですが、
録音として聴くなら、男性パートが薄い(低音がうまく拾えない?)感じが
しました。でもピアノが十分にきれいで、最後の先生のコメントも
少しかすれ気味ながら、全体ではクリアなことを考えると、
単に遠いから合唱隊が十分録れなかった…だけかもしれませんね。
値段だけで侮れませんねー。おもしろい録音サンプル、ありがとうございます。。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:27:37 ID:CAX1ioCi
>>476
聞いていただきありがとうございます。
だだっぴろい4〜」50畳の部屋の一隅にアップライトピアノが置いてあり、
そこから2〜3m距離を置いて合唱団の子がピアノを取り囲むようにして
2列ぐらいになってもらいました。人数は30人くらい。ピアノの天辺の
板にマイク置いたためピアノがガンガンに入ってしまいましたw。男の子
の数は比較的少ないのです。このマイクの特性は下は100Hzかららしいです。
まぁ低価格マイクなのでそれなりなんですが、お気軽録音には重宝します。
とは言え高感度マイクにも興味は持っていてMicrophoneMadnessは使って
みたいなぁとは考えています。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:51:27 ID:lvjQsJOA
ttp://l.pic.to/1dyng
上手く録るコツはないものか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:15:22 ID:uTubpzsD
今は無くなっちゃったみたいけど
【高音質】 コンデンサ マイクスレ【録音】
http://makimo.to/2ch/hobby8_dgoods/1070/1070621476.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:14:09 ID:mASvThCB
トランスやテクノなどのピコピコ音をうまくとれるマイクやMP3プレイヤーってありますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:14:52 ID:3n74243s
ICレコーダー人気ないなあ。
自分としては研修などで、相手にしられることなく録音開始したいんですよね。
音質にもこだわります。
MP3についてるボイス機能は内臓だから質は悪いですよね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:15:21 ID:3n74243s
わすれてた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:59:34 ID:aLHuzMJQ
>>481
ここでは、楽器の音の生録と言う事を
どうやって持ち運びに便利なポータブル機で行うかが
興味の中心だからじゃないでしょうか?

会議や研修などの録音が目的ならば、ICレコーダーで良いと思いますが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:44:11 ID:0panJ2NQ
>>481
音質悪いと思うなら、安いマイクつなぐだけの話っしょ。
使い様だよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:46:37 ID:73XPjG4a
>>481
ICレコーダーは容量少ないくせに高すぎるんだよ。
家電店でも高いし売れないから「やすくしろーやすくしろー」って
機械から悲鳴が聞こえてくるようだ。
486434:2005/07/20(水) 02:59:25 ID:+wp46lBE
皆さんのご意見を参考にパナVC201とソニーECM-MS907を買ってきた〜(・∀・)
で、ちょっと実験してみました。
と言っても部屋で音楽鳴らして録音しただけですが。(夜中なので爆音は無理ですw

http://www.uploda.org/file/uporg151435.mp3.html
http://www.uploda.org/file/uporg151436.mp3.html
http://www.uploda.org/file/uporg151438.mp3.html
パスワード:2525

上から順に、ソニーECM-DS10P、パナVC201、ソニーECM-MS907(90度)です。
録音環境はiFP-799、ExtMic、入力レベル47、ビットレイト128、44.1KHz、ステレオです。

ちょっと入力レベルが低すぎた・・・。
それにしても、同じ入力レベルなのに音量が全然違いますねぇ。
パナVC201が一番でかい。ソニーECM-MS907は低音が(・∀・)イイ! (けどちょっとやりすぎ?)

近々、スタジオで爆音でテストしてみたいと思います( ´∀`)
487434:2005/07/20(水) 03:02:25 ID:1iuyrEVJ
>>474
子供たちの透明な声が透明なままキレイにとれてると思いました。
ピアノもしっかりとれてるし。
VC201(・∀・)イイ!

ところでデフォルトって45でしたっけ? 55じゃない? 俺のだけ?w
488446:2005/07/20(水) 08:36:00 ID:u/fBxwc2
>>434
おおおお!やってくれたんか〜比較テスト。
恩にきります。
やっぱパナのVC201は大穴なのかな?今晩家で音源を拝聴します。
VC201は購入したけどまだ未使用なので楽しみです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:11:16 ID:fAV5tmFW
ソニーECM-MS907の音は好きだな
パナVC201は大きい音でも大丈夫そう
爆音テスト待ってるよ
490446:2005/07/20(水) 23:32:30 ID:6hcNA4EF
>>434
ただ今音源拝聴しました。
購入された二つのマイクいいですね。
MS907は最初篭ってるかと思いましたが歌が始まったらいいですね。
VC201はびっくりですね!どちらのものでもスタジオ録音では低音の向上が期待できそうですね。
もし可能でしたらスタジオ爆音録音も音源うpお願い致します。
あと、マイク選ぶ基準として感度の大きさをよく言われますが、
VC201は−48dBで他よりも低いですよね。出力インピーダンスは680Ωと低いですが
インピーダンスも関係するんでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:35:08 ID:hJl3GjQq
単一指向性で-48dbだと感度は高い方だよ。
492434:2005/07/21(木) 08:20:00 ID:4b4Qj3K0
>>490
MS907は正面感度 −45±4dBって書いてあるから、VC201とあまり変わらないと思います。

>>486の音源はちょっと入力レベルが低すぎたかなと思ってちょっとレベルを上げて(レベル50)
とってみたんですが、そしたら「ぐにゃ」…というかウネリ感がでてしまいました。
>>466でも書いたけど、これはクリップなのかなぁ。波形見てもすごく小さい音でしか
録音されてないのに。マイクの最大入力音圧を超えてるのかな。
でも以前MDで録音してたときはならなかったからiFP側の最大入力音圧の問題?
素人なんでよくわかんないんですけど、かなり小さめの音量で録音しておいて
後でPCでノーマライズなりゲイン上げなりをしたほうがいい音になる感じです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:34:17 ID:xqywkIyN
iFP800シリーズってまだ店頭販売されてますか?
今日、家電量販店に行った所、もう売られていないと言われてしまって。。。
在庫があるお店ではまだ売ってるんじゃないかということでした。
当方、神奈川の田舎者です。
都内でなら買えるのでしょうか?
494493:2005/07/21(木) 21:35:27 ID:xqywkIyN
あげてしまってスイマセン(>_<)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:24:36 ID:sX7FSSgM
>>493
普通に売ってると思いますが、
T20/T30は外部マイク使えないそうだから
私も一個買っておこうかなぁ・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:01:25 ID:TXFn5HVW
VC201を買ってみた。
やはり会議等を録音する用途向けであって、音楽の録音には向かない。
高音シャカシャカ 低音スカスカ まあ価格通りの性能だな。
iFP700/800シリーズとのマッチングはまあまあ。録音するという最低限の機能は果たせる。
ちとがっかりしたというのが正直なところ。
こんどはECM-DS70Pを試してみるつもり。
あとオーム電機のEM-204も気になるのだが情報が無さすぎ。
>>493
どこの店行ったんだろう。都内に行かずともあちこちの量販店で売ってるぞ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:07:33 ID:Q69nT+sP
メモリースティックDuoを使いまわせるポータブルプレイヤーおしえてくれ・・・!!
マイクついててコンポとかから録音できて運動とかしても音飛びしないやつ。
注文多ですまんorz
498493:2005/07/22(金) 00:58:49 ID:njM4O1S2
>>495 >>496
ありがとうございます!
廃盤チックなこと言われたんで焦りました。
まだ売ってるんですね。早速明日ヤマダやビック辺りを覗いてみます。
ちなみに私が行ったのはnojimaです。。。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:05:39 ID:fSwOySdE
>>496
オーム電機のEM-204 俺も気になるよ。
誰か持ってないのかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:16:38 ID:qUV86c+s






       ______   ______
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|    
   |::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::|
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::|
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::| 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ

    信子が500を頂くわ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:10:45 ID:eAfG7bGV
はじめまして。
MDレコーダーの購入を検討しています。
使用用途は野外での楽器練習のチェック、ライブ録音、環境音(波の音、虫の音など)です。
PCは今後とも使用しない、夜間野外がメインなので簡単な操作、スピーカー内蔵で演奏しながら音をチェックするのに便利などの理由でパナソニックのMR50を第一候補にしています。
みなさんのご意見を伺えれば幸いです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:22:52 ID:73b8AsKf
Hi-MDにしとけ。以上。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:22:16 ID:TlsLJClF
>>501
Hi-MDだけは止しとけ。以上。
504501です:2005/07/25(月) 15:09:08 ID:eAfG7bGV
Hi-MDが優れている事はよくわかっているのですがソニーはこれまで何度もソニータイマーで裏切られてるので最初から検討除外しています。502さんすいません。
いずれ消えゆくMDですからNETへの接続性や音質よりもまずは故障せず長く使える事を重視したいのです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:45:24 ID:mdKmYwv9
テープが消えてないだろ
MDも消えない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:49:13 ID:XHHpuUo3
SONYは消え(ry
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:54:41 ID:rxu1UcJN
中二病だな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:00:12 ID:Gm3OH/Mp
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:18:16 ID:x3+f/QwC
M男キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!



でも、高けぇ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:32:39 ID:7G04bW00
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
R−1ユーザー即死亡
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:03:57 ID:MU0HHA5A
PMD670と比較してどうか?(価格・性能の両面で)ってのが気になるかな。

>>510 ヤフオク下落の予感?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:08:04 ID:ANB8hgye
>>511
ttp://www.m-audio.com/products/en_us/MicroTrack-main.html

ポータブルDATを置き換える製品だから、この値段でも充分安いと思うよ
あと、対抗馬はPMD670じゃなくて小さいやつ(680だっけ?)のほうじゃ?
513512:2005/07/27(水) 10:13:12 ID:ANB8hgye
上のリンクざっと呼んでちょっと気になったのが2点ほど・・・

1) バッテリーが取り外し可能と読める記述がない(外部バッテリの記載もなし)
2) 充電がUSB経由のみのように見えるのだが・・・

2)は、USB端子型出力のACアダプタを使えばよさそうにも見えるが、ノートPCと組んで
パラ録りするときに問題になるような気がする(USB電圧の貧弱なノートの場合)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:13:58 ID:ANB8hgye
>>513
×USB電圧
○USB電力
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:21:47 ID:6HfKbCvT
Beyond DAT



キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:35:38 ID:WkEyxKC7
>>513
2)とりあえずどっちのリンクにも、
Recharge the battery by simply connecting MicroTrack to a PC or Mac via USB, or using an optional power supply.
という文が見えるんだが。USB経由、または外部電源より再充電が可能だと。

MicroDrive対応を言ってるのは評価できるとは思うけど、実際のCFも含めた
相性は、これから実績を見て…という感やね。
517516:2005/07/27(水) 12:39:51 ID:WkEyxKC7
あと、2ch-WAV or mp3で、24/96を2ch-WAVで書き込むんだとしたら、
2GBの壁が見えてくるわけで。その辺をどう対処してくれるのかなーとか。

2GB超過しても黙って録音続けてくれる仕様ならいいけど、2GBが来ました -終了-
っていう仕様なんだったら、ちょっとなぁ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:58:29 ID:ANB8hgye
>>517
マイクロドライブ対応だから、FAT32は大丈夫でしょう

ただ、4Gの壁はどうするんだろうね・・
519516:2005/07/27(水) 15:07:02 ID:IYdafHD9
>>518
WAVって形式自体に「2GBまで」っていう前提条件・制限があるんっす。

ソフトや機材によっては、2GB制限を無視して書き続けてくれるものや、
2GBで自動的に別ファイルを作成/移行するものとかもあったり、
WAVを拡張した放送用フォーマットなんてのもあるけれど…とか。
520PMD670ユーザ:2005/07/27(水) 16:27:52 ID:YseuaECV
>>512
670の小さいやつは660ですね。

非常に大雑把に機能比較するとこんな感じ

        MicroTrack   PMD670    PMD660
PCM品質  24bit/96kHz  16bit/48kHz  16bit/48kHz
S/PDIF IN  ○        ○        ×
S/PDIF OUT×        ○        ×
ファンタム  ○※1      ○        ○
供給電圧  5.0V(USB)   13V DC     5V DC
※1 Webを見る限り1/4 TRSコネクタでファンタム供給らしいので、普通のコンデンサマイクを
 繋ぐ場合TRS-XLRメスのケーブルが必要だと思われる。

また、MicroTrackは
1/8” TRS input with 5V power for use with stereo electret microphone (microphone included)
とあるので、市販の家庭用(プラグインパワー)コンデンサマイクを使うことも出来そう。
「(microphone included) 」の部分は、R-1や660,670のように内蔵マイクが付いてるってことかな?
それとも、外付けプラグインパワーマイクが添付されてるって事かな。(後者のような気がする)

見た感じサイズ的には660の対抗、機能的には670の対抗(上位)という感じですかね。

> 2)は、USB端子型出力のACアダプタを使えばよさそうにも見えるが、ノートPCと組んで
> パラ録りするときに問題になるような気がする(USB電圧の貧弱なノートの場合)

PCのサウンドカードとして動くわけではなさそう(多分単なるストレージとして認識)なので、
「別の2台の録音装置」と考えてコイツには「USB端子型出力のACアダプタ」を繋いで
使えば良いのではないかな?

521512:2005/07/27(水) 17:19:25 ID:ANB8hgye
>>519
うっ、全然知りませんでした
2G超えのWAV、なんにも考えずに扱ってた・・・

>>520
懸念は、USB使ってノートと同録してるときに、電源供給が
不安になるんじゃないかってことなんですよ
スペック見ただけでは、もしかすると外部電源がUSB以外にないようにも
読めるので、USBが塞がってるとACが使えないのかな?ってことです

ファンタム可能だし、電気食いなのは目に見えてるんで、ノートのUSBで
大丈夫なんだろうかとちょっと不安
522512=521:2005/07/27(水) 17:20:47 ID:ANB8hgye
あ、「セルフパワーのハブ」って解決策があったわ・・・・

みなさん、上のカキコは忘れてください orz
523516:2005/07/27(水) 18:06:22 ID:yTHRNyHb
>>521
ちなみにどんなソフトをお使いで?

僕はフリーのKristalAudioEngine or WaveSpectraで録音(2GB無視して連続録音可)
したあと、Lilithのファイル変換モードなり、その他いろいろで2GB以下に落として
使ってます。微妙にスレ違いながらsage
524520:2005/07/27(水) 18:52:11 ID:YseuaECV
>>521

国内リソース(ttp://www.m-audio.com/download/mediakit/interface/pages/jp/microtrack2496.htm)
みると、
> USB 電源、充電式リチウムイオン・バッテリー、 USB 電源アダプタのいずれかで電源供給可能
ってあるんで、「電源供給口の形がUSBコネクタ」なACアダプタが付いてくるのが正解だと思います。

で、やっぱり

> 懸念は、USB使ってノートと同録してるときに、電源供給が
> 不安になるんじゃないかってことなんですよ

と言ってるってことは、

マイク-------【MicroTrack】------USB------【PC】

って繋いで、同時に録音するってこと言ってますよね。
そもそもそれが勘違いだと思うんですよ。

MicroTrack自身は、CFやMicroDriveにWAVを書き込む機能しかない(と思われる)ので、
そのPCMデータをリアルタイムでUSB経由でPCには送れないと思います。
PCに送るためには、録音を停止した後に、Windowsのエクスプローラーなどで
"PCからリムーバブルディスクか外付けHDDとして見えているMicroTrack"を開き、
ファイルコピーで送るしかないと思うんですよね。

多分PCとコイツでリアルタイムに同録しようとする場合

 マイク-------【Microtrack】------LINE OUT------【オーディオI/F】---【PC】

もしくは

 マイク--+-----【Microtrack】
       +-----【オーディオI/F】---【PC】

てってなことになると思いますよ。


>>516
ちなみに僕も2GB以上のWAVはWaveSpectraで作って、バイナリエディタで
ヘッダ書き換えたりして騙し騙し使ってます。
525516:2005/07/27(水) 19:36:20 ID:x5ryvFCw
>>524 (520さん)
後半: トンくすです。2GBover直接放り込んで触れるフリーな波形編集ソフトないかなぁ…
前半: 僕思うんですけど、521さんは、

 マイク--+-----【Microtrack】<=== DC viaUSB--+
  (マイク2--)+-----【オーディオI/F】---【PC】--+

ってな意味だと思うんですよ。その、
・Microtrackは、PCに対してオーデオI/Fとしては使えない(ことは分かっている)。
・Microtrackと、PC+オーデオI/Fと、別々に録音したい。
だけど、
・Microtrackは、Phantom使用時のバッテリ3時間は心細い。
・Microtrackの電源供給は、PCのUSBバスパワー給電が可能である。
そこで、
・録音中のノートPCに、"USB経由給電"を目的に接続しておきたい。
・同時に、録音中のノートPCにバスパワー給電可能なオーデオI/Fをつなぎたい。
すると、
・USBから2つのデバイス(しかもPhantom給電機能付)にバスパワー給電すると、
電圧低下が起きないか?、ということが心配だ。

ちょっと状況がクリアになりましたでしょうか?
ってゆーかふと気づいたんですが、仮に「電源供給のみを目的」にPCのUSB端子に
つないだとしても、その状態(=生きてるPCに接続)をPC or MicroTrackに検出されて
しまうと、自動的にMass Strageモードに移行してしまって、MicroTrackが
単体操作できない状態になるような気が…。
少なくとも、手元のR-1, MZ-N1, MZ-NH1はPCにつなぐとそーなってしまいまする。
長文失礼。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:54:48 ID:myO8jBTP
optional power supplyというのがどんな物かわからないですが
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=usb+%C5%C5%C3%D3&s=score&p=1&r=1&page=#M-00831
こういうのとUSB-USB miniケーブル、ニッケル水素電池があれば電源はそんなに困らなそう
録音中でも、これ繋げたら内蔵リチウムイオンの充電にまわされるのかな
ユニットサイズというのがここの右上に書いてありました
http://www.soundprofessionals.com/cgi-bin/gold/item/MM-MICROTRACKER
問題はマイクプリのできしだい?
527520:2005/07/28(木) 11:06:54 ID:FiR48uhx
日本語ページ見ると、
optional power supplyってのが[USB 電源アダプタ]になっているようですから、
多分>>526の仰っているもの、あるいは
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/24618.html
みたいなもので給電が可能じゃないかと思われます。

>>525
そうですね、>>521さんがそう考えているのかな? ってのは私も考えたんですけど、
私が>>520

> PCのサウンドカードとして動くわけではなさそう(多分単なるストレージとして認識)なので、
> 「別の2台の録音装置」と考えてコイツには「USB端子型出力のACアダプタ」を繋いで
> 使えば良いのではないかな?

と書いたのをスルーして「USB使ってノートと同録」と仰ったので、勘違いされてるのかな?と思ったわけです。

セルフパワーのハブがOKだったら多分ノートのACアダプタのほかにACアダプタを
追加することはOKってことですし。

ま、それほど重要な話でもないんで、この辺で〆ときますか。
528521:2005/07/28(木) 11:22:57 ID:b/eBP2UN
>>527
恥ずかしながら見落としてました・・・orz

そもそもサウンドデバイスとして使えないんですね・・・
なら、USB給電オンリーでもなんの問題もないです

WAV録りながら、同時にノートの方でCDRに落として
すぐ必要な人に渡してっていうつもりでした
その場合はSPDIFからオーディオカードに入れるしか
ないですね。
529520:2005/07/28(木) 11:37:31 ID:FiR48uhx
>>528
確認できたようで何よりです^^

ついでにもう一つ突っ込むと、

> デジタル転送に S/PDIF 同軸入力端子装備

とある通りコイツのS/PDIFは入力のみみたいなので、
(「デジタルデータはファイルコピーで出せ」というコンセプトだと思われます)
MicroTrackをマスター側として同時録音するなら

> RCA ライン出力または 1/8 ステレオ・ヘッドフォン出力端子からモニタリング可能

のRCAライン出力からオーディオI/Fに入れることになるでしょうね。
530528:2005/07/29(金) 03:05:49 ID:yNFhJmB3
>>529
たびたびご指摘スマソ

うを〜!入力オンリーじゃないか!!

こいつをマイクアンプ兼マスターにと思ったんですが、それは無理そうですね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:45:04 ID:8b7nekG9
iFP-899とECM-717で録音してみました。
44.1khz、256kbps、RECレベル56
ホール1F後方センター付近で録音。
PCで128kbpsに再エンコしてます。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000015261
DLpass:717
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:58:43 ID:rFoSt1Ez
おいらの耳では素晴らしい音にしかきこえません。
そのマイクいいですな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:12:23 ID:FrWbeRva
俺も似たような構成 iFP-795とECM719でDATの予備機として同時録音してます。
たしかにこんな感じになる。 というか慣れてらっしゃいます?
でもやっぱり低音足りないのと、ちょっと篭もり気味なんですよ。
でもすごい軽い機材だし、PCに移動してすぐ編集ができるのがすごくいい。
534531:2005/07/30(土) 22:55:19 ID:8b7nekG9
ifpは3週間前に購入したのですが、確かにMDと比べても手軽で便利ですね。

>> でもやっぱり低音足りないのと、ちょっと篭もり気味なんですよ。

マイクについてはまさにそのとおりです。もう少しクリアでステレオ感のある音がほしいところです。
ところでホールでの録音時って皆さんどのあたりに陣取っているんでしょう?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:43:42 ID:qgBg9uWi
俺もDATの予備機としてifp799+ECM-717の組み合わせで使ってるよ。
ifpにもDATで使ってたお下がりのマイクを何個か試してみたけど自分が一番相性がいいと思ったのは717だった。
正直な話もっといいマイクを使ってもifpじゃその効果はあまりでないと思うよ。
でもこんなにお手軽に扱えてこのレベルの音が録れれば充分満足だけどね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:37:29 ID:1dcGyS4j
>>535
ちなみにどれぐらいの音質・ボリュームにしてる?
最近失敗しまくりで宇津だorz
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 07:10:28 ID:yJDWrisz
>>536
まだifpでホールクラスの大きいハコでは録った事無いから参考にならないかもしれないけど・・・
44.1khz、128kbps、RECレベル45が自分のデフォ。
レベルはハコの大きさやジャンルによって適当に±5位上下させてる。

今までレベル50以上にしたこと無かったけど531がレベル56で録ったものを聴くともっとレベル上げてみても平気そうだなと思った。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:48:29 ID:DkA7k6xO
iFPでRecレベル55付近にすると言うことは、そんなに大きな音源じゃないということ。
そして、けっして感度の高いとはいえないECM717だから、相当なノイズになりそう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:54:30 ID:DkA7k6xO
と思ったが、意外とノイズは気にならない音源ですね。
自分が気にしていたヒスノイズのようなものではなく、継続的にポツポツとノイズが入ってますね。
多分WM61だと同条件でもノイズを激減できると思います。
540訂正:2005/07/31(日) 12:02:12 ID:DkA7k6xO
ノイズの件、訂正します。
ポツポツは自分のビデオカード(デジタル接続)の問題かも。
大変すみませんでした。

WM61だと同じソースで717より10くらい録音レベルを
下げることが出来るので、もっとローノイズ化が可能だと思いますが。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:11:10 ID:yJDWrisz
540はいわゆるパナ改化して電圧かけて使ってるのかな?
俺もWM61A(普通に結線してプラグインパワーで使用)は試したみたけど確かに高感度でクリアな音が録れるよね。
でも軽い爆音系で録音レベルを20位まで下げても直ぐに音割れをしてしまいライブでの使用は諦めたよ。
ifpにバッテリーモジュールとか使ってまでして録ろうとは思わないしね。
お手軽にそこそこ聴ける音が録れるってのが俺の中ではifpのポジションだから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:00:49 ID:zg/Y9s7I
ifp997+CM-S75でホール2階だと55くらいにしてる
1階でも後ろ(20列以降)だとそのままで大丈夫だったけど
10列前後だと50くらいの方がいいと思った
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:28:53 ID:e6raETk5
まだ野外でしか使ってないけど、スピーカーから20〜25m正面
iFP-785+ECM719 でレベル48でいい感じだった。
J-POPのフェスで爆音ではありません。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:42:03 ID:zg/Y9s7I
>>542
×997
○799
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:51:56 ID:e6raETk5
>>543
×785
○795
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:22:34 ID:Nw39eHIH
仲良しさんですか。上の二人は
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:47:09 ID:vMJS8wFH
ipodにマイクってどうよ?
あんまりここにはでてきてないみたいだけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:10:58 ID:jcpSTh+5
イポ買う奴が録音なんて死んでも口にしてはイカンザキ
マイクはあるから勝手に買え
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:13:07 ID:1+sLtown
iRiverの新型は外部マイクがダメそうなんで、iFP7xx/8xxシリーズを
予備にもう1台買おうか悩み中。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:18:22 ID:vMJS8wFH
>>548
そんなに音悪いの?
聞いたことあるっぽいけど、どんなかんじ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:37:42 ID:ZHuqTmXv
iPodで録音出来たら理想的なんだが、ここ読んで俺もやめといた。
どんなもんかは聴いてないけど、ここの人等を信用したわけ。
まあ,要求水準によるんだろうけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:01:03 ID:kRey9qKK
iTalk
録音フォーマット: WAVE
サンプルレート: 8,000kHz
チャンネル: モノラル
サンプルサイズ: 16bit
ビットレート: 128Kbps

Windows標準で付いてる「サウンドレコーダー」で、音声を変換してみれば
ある程度はわかると思うよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:46:32 ID:n16QpOD/
すみません、教えて下さい!
ifp799+ECM-719の組み合わせですが、
外部マイクより内蔵マイクの方が、明らかに大きく録音出来てしまいます。
一応、トリセツ通りに設定して、Ext.Micにもしてるんですけど、
なにがいけないのか、さっぱりわかりません。
ちなみに44.1khz、128kbps、RECレベル55 で、部屋の中でテレビ音を取ってみました。
誰か助けてくださいっ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:06:13 ID:2UaiHhvU
>>553
音の大きさだけじゃなんともだが・・・
音の綺麗さとかはどう?その機種つかったことないからなんともいえないんだが、
音の大きさだけを求めるなら内臓マイクでとったら?
別に支障ある?
555553:2005/08/06(土) 02:07:29 ID:n16QpOD/
>554
レスありがとうございます。
音のクリアさも内蔵のほうがはるかに良いんです・・・。
実は近々、キャパ1000強くらいのホールで友人の歌のリサイタル
を控えてまして、ちょっと焦ってます。
そこそこ大きいホールなので、内蔵ではさすがに無理があるかと。。
あぁぁぁ何がいけないんだぁ〜
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:21:07 ID:2UaiHhvU
>>555
だったら内臓でとったらいい話じゃね?
ちょっとだけその機種のこと調べてみたんだが、ボイスっていう機能でとってるってことだよな?
で、ラインで外付けマイク使ったら内臓より低いってことだよね
(簡単に調べただけなので違ってたらスマソ)
冷たく聞こえるかもしれんが、結局は自分の納得いく音かどうかだからさ
例えばマイクひとつにとっても、ここの住人が酷評してるものでも君にとったら
いいマイクかもしれんし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:22:50 ID:2UaiHhvU
あと、音の大きさに無理があるとおもうならリサイタルしてる壇上のすみにちょこっと
置いてもらうとか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:10:14 ID:mx3dPhYQ
>>555
> 実は近々、キャパ1000強くらいのホールで友人の歌のリサイタル

なら、その友人にテープ起こしてもらったら?
キャパ1000なら、ちゃんと採ってる人が付いてる筈だから。
559553:2005/08/06(土) 16:12:15 ID:n16QpOD/
>557,558
ありがとうございました。
友人一人のリサイタルではないので、壇上に置く事は無理なんです。
また、完パケが出来上がるのもだいぶ先なので、
友人が次の舞台の参考にする事に間に合わない為、私に頼んできました。
内蔵でとるとか、完パケが出来るのを待つとかいう妥協策ではなく、
解決策を聞きたかったのですが、解る方がいない様なのでもう一回自力で頑張ってみます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:42:04 ID:hvlUxTmF
>>553 もう居ないかな?
部屋の中でのテレビの音なんか大した音量じゃないでしょ?
カラオケに行くとか車があれば迷惑にならないトコに駐車して大音量でカーステ鳴らすとかして大きい音を試し録りすることを薦める。
トークを録るなら内蔵マイクでもいいと思うけどそれなりの音量を出す音楽録るなら719でも内蔵よりまともに録れるはずだよ。

責任はとれないが719ならマイク側はミュージックモードでifpのレベル50前後(録音する場所や録る音楽の音量によって調整が必要)で大失敗は無いと思う。
ま、あくまでも参考程度に
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:37:55 ID:BqVm17RM
>>560
おまいさん、親切だな
本人は解決策云々とかいってやがるんだから放っておけばいいのに
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:00:38 ID:MmAE+MIQ
解る方がいないなんて、捨て台詞吐いてな。マジむかつく。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:12:22 ID:GjYy/UvM
失礼なやつだな。
関係ない俺までむかついた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:06:11 ID:8retP4C9
次の舞台の参考にするような録音をそんな方法で試みるのかと、小一時間(ry

どうしても本体ソレで録音したいという条件でマジレスすると、
>完パケが出来るのを待つとかいう妥協策ではなく
ってぐらいなんだから、吊りマイクなりPAアウトなりのミックスがあるだろ?
それをLINEで分けてもらえよ。せいぜいケーブル1本くらいの出費で
済む上に音もいいだろう。ただ、音響さんにバカにされることは目に見えているが。
565553:2005/08/07(日) 00:26:30 ID:TfgMwKfS
>>561-564
気分を害してしまったみたいでスミマセンでした。
>>558さんが見当違いなアドバイスをしてきたので
「そんなアドバイスが欲しいんじゃない〜っ」と少しイラっとしてしまってました。
>>556さんの言う通り、今日でかい音でテストしてみたら、きちんと録れました。
>564さん、友人はまだペーペーなんで、スタッフさんにずうずうしくお願いとか出来ないみたいなんです。

なんにしろ、皆さんに嫌な思いをさせてしまってごめんなさい。
ありがとうございました。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:31:14 ID:9X4Mt7s7
まだ分かってねえな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:04:30 ID:4u3gTv77
レスしてくれた人に対して「見当違いなアドバイス」とか良く平気で書けるね
あんたの神経疑うわ
二度と来るなよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:27:54 ID:sTe8Vdkx
おまいらも、こんな深夜に釣られるなよw
569560:2005/08/07(日) 06:09:49 ID:T0upVhTk
すまん。俺がこんな無礼な奴にレスしなきゃ話は終わってたかもしれんのに。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 07:48:32 ID:Bv4mTJK+
こいつ女なんだろうけど、まじで礼儀わかってないな
失礼にもほどがあるわ。なにがイラっとしてしまいましただwwwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:51:58 ID:Telq4zkj
普通に考えれば、自分に技術が無いなら多少出費があっても
プロに頼めよ・・・(手みやげの一つも持ってお願いに行くとか、
わずかばかりで申し訳ありませんが・・・と言って志し包むとか)

現場の音響さんは忙しいから嫌がるけど、筋を通せば普通は聞いてくれるぞ。
572564:2005/08/08(月) 01:49:15 ID:9MQAuyRr
釣られたら、釣られてみよう、最後まで。
>>565
うん、悪いけど趣旨としては俺も>>558さんと一緒なんだ。見当違いですまんかった。

結局どういう演奏会よ?漏れには2回目の書き込みの
>>555 キャパ1000強くらいのホールで友人の歌のリサイタル
リサイタルって独唱会・独奏会って意味だから、リサイタルで歌うと言われると、
そいつがメイン歌手で全ステージ1人で賄うという意味にとれるんだわ。
つまり意味として、「友人さんが主催者である」という文面に見えたから、
>>558さんのテープ起こしてもらえや>>564ラインもらえやと書いてあるわけで。

見当違いだってんなら、その時点でどう見当違いなのかを明確にしてくれたら、
また違った返答ができたかも知れんよね、というのは後の祭。たとえば、
・合同発表会の中の一演奏者だから、ホール交渉は無理です…
・ホール交渉してみたけど、録音断られたので自力で録りたいんです…
・どうしても、この機材で録りたいんです…
とか。

>>571
ライブハウス関係はわからないけど、ホールだときちんと依頼すれば、
値段表に沿って据えつけDAT(/MD/CD-R)回してくれるっす。
単純記録(というか、それ以外ないけど)なら終演後即渡ししてくれるし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:53:41 ID:S3I0N0Tm
なんか殺伐としてるなあ。まあ仕方ないな

ちょっとスレ違いだが、みなさんはどういう編集ソフトつかってますか?
いまサウンドエンジンを使ってるんですが、多機能すぎて使いづらいというか
なんかお勧めのソフトありますか?できたらフリーのがいいのですが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 07:10:12 ID:4O+wThIg
つまり、あれだろ。
友人のリサイタル=(盗み録りだけど言い訳)
音が欲しいのではなく、録りたい。録ってみたい。
そこを汲んでくれないかなあって言う厨房やね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 07:16:19 ID:JiCCX8BD
すみません、教えて下さい!なにがいけないのか、さっぱりわかりません。
誰か助けてくださいっ! あぁぁぁ何がいけないんだぁ〜そんなアドバイスが欲しいんじゃない〜っ

これにマジレスしたらだめだわな・・・・・・次行こ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:37:47 ID:XukSqWT2
話を変えよう。

>>573
編集ソフトね。
おれも初心者だから、サウンドエンジンしか使ってないや。
iFP-899だから、同じくお手軽なのキボンヌ。
577564:2005/08/08(月) 10:46:06 ID:7US5gE60
>>573
フリーじゃないけど、E-MUについてきたWaveLabLiteとか…

あとLilithでmp3<->WAV変換して、WaveSplitter/Binderで分割/結合とかしてる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:05:31 ID:12dfsemj
サウンドエンジンてwavしか一括でオートマキシマイズできないですよね?
MP3でいいやつありません? 録音レベルの調節が難しい…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:57:19 ID:w0+NAX8+
Audacity使ってる
いろんな機能ついてて便利だよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:39:31 ID:UrmtyncU
>>575
日本語が不自由というか…
言葉に対する意識が低いというか…
雰囲気をつかむ感受性が乏しいというか…
ていうか話を戻してるオレもオレだけど。

まあ要するにiFP+マイクという形にこだわってるわけなんだよね?
だったら他のマイク試してみたり、
ある程度本番と同じような状況(音量とか)で、
事前に録り比べしたりする必要があるよ。
対象の音量が変わると事情は一変するから。

たぶん初心者だろうから、試行錯誤は欠かせないよ。

>>578
オレは本気で録る時は、
録音時には余裕をもってクリップしないようにして
後でWAVに変換して思う存分いじる。

適当な時はホント適当。
フルビット(0dB)いってたとしても気にならなければOK、
MP3DirectCutで大雑把に切って終わり。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:40:36 ID:UrmtyncU
…ゴメンsage忘
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:41:17 ID:YcxwvThR
まぁあれだよ、クリップしてようが歪んで聴こえなければ良いんだよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:39:08 ID:Lq2D42my
>>582
たしかによくきく言葉としては3つあるよね。
・ディジタルはなるだけフルレンジ活用するように録れ。
・ディジタルでオーバーすれば歪むから、決してオーバーさせるな。
・数サンプルのレベルオーバーなんてわからん。それよりもレンジを活用しろ。
気持ちは3つ目でやりたいと思うけど、ついつい必要以上に下げてしまうorz
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:46:01 ID:FTnWlqxu
24bitだと、ダイナミックレンジが16bitよりも相当に広いんで、
結構余裕のある録音ができるんだよな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 10:44:28 ID:YcxwvThR
24Bitで採れるなら、クリップしないようにした方が良いかもね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:04:41 ID:2EZPJVy7
クリップしないようにするには録音レベル下げるんですか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:10:53 ID:RJBUkcRU
下げるか、リミッタ入れるか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:02:04 ID:SG6mmuFq
失礼します!僕も録音機器を買おうと想ってる者です。
爆音ライブを録音したくて半日いろいろサイトをいったりきたりしてるんですが、Hi-MDの『NH1』がいいなぁと想ったのですが、ここのみなさんはIFPの話題が多いようですね。
音質、便利さといってどちらがいいんでしょうか??
あとマイクでも悩んでます。よくでてくる『ECM-719』や『AT822』『ECM-MS907』とかがオススメなんでしょうか?
なにぶんノーマニーなものなので・・・3万以上の買い物は自分にとってかなり大きくて・・・なるべく失敗したくないんです(TT)
皆様のオススメご教授願えませんか(_ _)質問ばっかりですいません。宜しくお願いします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:30:23 ID:SYfp2UFi
>>588
ライブの生録初心者だったら、NH1+VC201でいいと思うよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:12:36 ID:fcT4jL8c
>>588
俺漏れも589に胴衣!!俺はいまでもこの組み合わせだが相当満足してる
もちろん人の好みにもよるが、いい仕事してくれますよ
ifpも持ってるけど、NH1のほうが遥かにいいので専らNHをつかってます
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:29:49 ID:ceM4bZCI
予算に余裕があるのならマイクはもちょっといいの使ったほうが
MDを活かせるよ
自分が使ったものだと
ECM-MS907もよかったし、
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9470.html
もよかった
とくにロックだとベースやドラムの音圧がはっきりでる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:34:49 ID:DwAQFbKg
そうそう。
IFPは、「まあ満足できる最小セット」みたいな乗りで、本番用には荷が重いものです。
でも、本番用セットでは「役不足」なこともあるので、こんなセットも持ってます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:03:00 ID:IN8UoHzV
アメリカンジョークをひとつ 「マイクは嘘つかない」
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:51:04 ID:XMFnN4mx
「マイコーは嘘をつく(かも知れない)」
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:07:25 ID:4EC/IDcN
MS907っていいのか?
以前別板で、ぼろくそ言われていたし、717同様
こもるんじゃないの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:23:22 ID:TvDi9+ll
国産1万円クラスの中ではそこそこいいと思う。

まあDPAとかに比べると話にならん訳ですが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:55:23 ID:gerAPjwO
588です
みなさんたくさんアドバイスありがとう!感謝。
なるほどなるほど、非常に参考になります!
NH1ゲットしまいた!(オークションでですが・・・)
あとはマイク!『VC201』、『ECM−MS907』がよさげですね。1万円くらいが予算です。
あぁ〜迷いますねコレは。どっちがいいんだろ。。うーむ

598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:12:46 ID:M5o14M6T
なんでVC201が候補なのかさっぱりわからん。
ソニーのは5000円タイピンからスタンドタイプまで安心して使えるよ。
3種類使ったけど音質が中庸で使いやすい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:39:35 ID:zk34PhYH
インタビューを録音したく、機材を探しています。
・インタビューは1対1が多く、30時間分ぐらい録音する予定です
・外国で使うので何となく丈夫そうなのがよいかなと
・同じ機械で音楽も聞きたい
会話が上手くとれて、3万円ぐらいで全て揃いますでしょうか?
よろしくお願いします。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:44:11 ID:/SB9cyTd
VC201はあくまで初心者用ということですか?
SONYとオーディオテクニカが凄くいいと聞いて、オーディオは確かに凄い音よくとれそうだなぁという印象。
でもちょっと高い&デカイ(-_-;)
やっぱSONYが無難なのかな。598さんはちなみに何を使っていますか??
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:16:18 ID:Nn3S8iZO
揚げ足ではないのだけど、>>599
30時間連続で録るのではなく、Aさん1時間、Bさん30分・・・で合計30時間。
・・・だよね?(当たり前だけど)

個人的には、一人一メディアという形で残せるカセット/MD系だけど、
何でもかんでもPCに入れて、バックアップでCD-Rを焼いておくもアリかな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:23:44 ID:liXMus1s
通常、手に入る機材としては、ICレコーダー、MP3プレーヤー、カセットテープレコーダー、録再MDがあると思う。

カセットテープレコーダーか、録再MDがよい。

偏見かもしれないが、日本以外の国で精密機器が故障したらお手上げ。
たとえ本体は修理可能でも、中身の保証はないだろう。
ICレコーダーやボイスレコーダーつきMP3プレーヤーは、中身を取り出すことができなくなる。
テレコやMDなら、故障する前までのインタビューは助けられる。
ただし、PCを持って行って、適宜中身を吸い上げるとか、
メディアが交換できるタイプなら問題ないかもしれない。

カセットテープレコーダーの場合は、テープがかさばるか。120分テープで15本。体積ではティッシュ1箱程度か。
MDならモードにもよるが、1枚から10枚程度か。

「同じ機械で音楽」もやめておいた方がよい。
ICレコーダーやMP3プレーヤーの場合、容量が満杯になったときにうっかり必要なファイルを消去したり、
どの機械でも肝心の録音すべきときに電源が消耗していては話にならない。
仕事(学業?)に使うものと趣味で使うものを同じにしない方がいいのでは?

録音品質については、隠し録りではなく、きちんとマイクを相手に向けられるのであれば、どの機械でも問題ないと思う。
価格については、録再MDが若干高価だが、30000円にはおさまると思う。

ICレコーダー等の具体的な機種名をおたずねになりたかったのかもしれないが、
私ならこう考えるという回答をしてみました。ただし、将来性だとか、保存などについては考慮していません。
あくまでも、外国で、録り直しのできない音を録音するにはどうすべきかという観点からです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:23:46 ID:RahWkVwV
>>599
普通にICレコーダー買ったほうがいいとおもいますよ
そちらのほうが使い勝手がいいと思いますし、文字おこしするときも楽だと思います
今は安価にいい機能のICレコーダーがでてますから

>>600
顔文字やめれ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:27:42 ID:v66nR6i3
>>599
日本じゃ廃れてしまった?カセットが無難かもなw
カセットがどこでも手に入る

どの国に行くのかにもよるが。。
605599:2005/08/13(土) 02:55:06 ID:zk34PhYH
599です。回答ありがとうございます。
渡航先はネパールで、一応の家電製品は揃うらしいです。
一緒に音楽を聞きたいというのは、機械を一つに収めたかったということで、
ICレコーダーはそのため、外そうと思っていたんです。
録再のMDを調べたところ、今売っているのを見ると、評判がよいのが
みつからず、どれがよいかわからなくて。数が少なすぎorz
お勧めのがありましたら、引き続き教えてください。

>>601
書き方が悪くてすみません。そうです、Aさんが1時間、みたいな感じです。

>>602
なるほど、MP3プレーヤーを考えていたのですが、やはりちょっと怖いですね。

案外カセットが結構よさそうですね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 05:18:02 ID:OEJtJyT3
やっぱ、カセットじゃないかな?モノラル録音のやつ。
現地でもテープ・プレーヤー共に売ってるだろうし。

MDとかって現地で手に入るんかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 05:55:57 ID:JwKX/tWj
あくまで個人的な意見だけど、カセットのかつ「乾電池」で動くタイプが
良いと思うよ。気軽に充電できる都市部なら問題ないと思うけど(でも意外に
コンセントの形とか電圧とか、安定性とかで悩みそう)。

古くさいメディア(カセット、乾電池)ではあるけれど、信頼性と普及度も
ちょっとだけ考えておきたいなぁと。。。いうのは私見。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 08:05:34 ID:VLdx4m3k
ネパールは乾電池バカ高い上に入手しづらいよ
屋台なんかで売ってるやつも高い上にセコハンの再生品で粗悪
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 08:51:54 ID:3L9MM+y0
>>607
信頼性はMDでも問題ないと思うよ
故障の場合はともかく、電池切れの時はちゃんとそこまでの録音を保存してから止まるから

ネパールまでひどくないけど、>>608氏の言う通り電池は全部日本から持ってった方が安心
高いけど、リチウム乾電池か東芝のニッケル乾電池なら本数少なくてすむし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:25:00 ID:/SB9cyTd
ECM-MS907ってちょいデカそうだしクリップついてないけど(ビデオカメラ専用?)ど−やって密録を決行すりゃいんだろ・・・?

ECM-CS10とAT9860が非常に気になる。音いいのかなぁ。
あと価格COMでNH1にはアイワのCM-DS6もいい!って書いてあったなぁ。

うおーーー迷う!!!!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:25:12 ID:FOG6PXXW
>>600
VC201は初心者用ともいえるし、一般でも充分いいと思うよ。
俺もHI-MD録音でメイン機はMMで、サブ機はVC201を使っています。
値段が安いから、心配しているかもしれないが国内マイク1万
以下だとVC201、CS10、2つがライブ録音スレで評判がいい。
個人の音の好みもあるけど、CS10はハイ上がりで高音は明瞭だけど、
低音がきかないのがイマイチ。
隠す必要がないなら、CM-DS6がおすすめだけどね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:18:47 ID:/SB9cyTd
>>611
アドバイスどーもありがと様です。
低音もほしいけど『CS10』がバランス良さそうだし、小型だし、クリップも付いてるからこれにすることにします!

答えてくれたみんなどーもありがとう!4日間ずーっと悩んでた。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:37:06 ID:4OhEQCNI
>>605
そんなに神経質にならなくても
必要なモノは金さえあれば何とかなるよ
DVテープとか買ったし、大丈夫。
ただし、カトマンズ限定だけどね
田舎逝く前に買いそろえたほうがいいよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:55:05 ID:3L9MM+y0
>>610
9860使ってます
音は当然それなりです
ソニーのプラグ一体型と大差ないと思う

ただ、このクリップと自由に動くカプセルは著しく便利
カバンや壁の釘、カレンダー、電気スタンドなどなど、あらゆるものが利用できる
あと、隠し録りにも威力を発揮する模様(あくまでも伝聞ね)

CS10は音質的にアドバンテージがあるとは思えないし、その2つなら絶対こっちだね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:13:41 ID:/SB9cyTd
>>614
なるほどー確かに9860は色も黒いし(隠しやすい)、定価もこっちの方高いし、隠し録りにはやっぱこっちかな?
98年発売なのにまだ普通にお店にもあるし話題にもちらほらでてくるし、それだけなかなか信頼されてる商品って証拠なのかな。
うんクリップは絶対必要ですよね!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:07:01 ID:GrfaDm2P
新宿ビックカメラでAT9860を\5754でゲット!!
やっとそろった―嬉しいな―みんなの仲間入りだ笑
びっくりしたのが、もうビックカメラでNH1がもう販売してなかったこと。出てすぐ生産完了しちゃったんだね知らなかったよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:29:06 ID:fjID4xVf
>>605
こないだ出たソニーのICレコ+テレコ買ってみたら?
ICレコとカセットに同時録音出来るらしいんで、少し安心?
単四で10時間録音みたいだから電池多めでもそんなに
荷物にならないだろうし。
1万7千円と、テレコにしては高めだけどね。

ソニー、ICレコーダとテレコの一体型「ICテレコ」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050509/sony.htm
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:33:02 ID:ndRRUkJU
それはどうでしょう。故障が怖いのならカセットテレコ3台持って行って、置いてくるとか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:43:22 ID:fjID4xVf
たしかに値段的には3台買えちゃうね。。。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:05:57 ID:Xy2ElOLP
日本でゴミとして出されたラジカセやテレビに向こうで出会うだろう。
古いガッチャンってスイッチのやつが人気あるそうだ。
621599:2005/08/13(土) 23:06:30 ID:zk34PhYH
ありがとうございます。
MDで行こうと思います。音楽も聴きたいですし。
電池がポイントですね。カメラもあるので電池はたくさん持ってかなくちゃ
余ったら色々物々交換してきます。
カトマンズに滞在するので、充電は問題なさそうです、多分w

Hi-MDがおすすめですかね???

622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:26:41 ID:H3sno4lP
>>621
もうこれ以上は自分で考えなよ
いい加減頼りすぎ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:31:30 ID:TGAaQh+0
カトマンドゥなら都会やん
そっからバス乗り継いでさらに徒歩2日くらいのところで
がんがってる日本人結構いるぞ

充電池持ってけ
624599:2005/08/14(日) 08:29:52 ID:3+5DxmxK
>>622
すいません、これでも考えているんですが(´・ω・`)
オススメのMDの具体的機種名がお聞きしたかったのです。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:21:35 ID:6/DOamhM
>>624
長期滞在ならSONYにしといたら?
カトマンズ市内でソニーサービス見た記憶が・・・
王宮の近く?記憶あやふやでスマソ・・
最新機種は海外に出るまえだろうから
1つくらい前ならなんとかなるんじゃない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:06:00 ID:1TrkLZ9q
>>625
Hi-MDはソニーしかないよ。バッファローのは直接録音はできない。

カセットテープレコーダー×3台にしときなよ。

3万円もするMDを1台きり持って行くのはお勧めしない。ディスクも高いし。マイクもいるし。

仕事の道具なんだから、バックアップ体制がいると思うんだけどね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:10:54 ID:QL6HMBhl
テープメディアは、現場でも結構信用されてるしね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:02:39 ID:rAS5ScK6
ボイスレコーダーついててソニーのNW-E507みたいなデザインのmp3プレイヤーないですか?
要領は1Gで予算は2万5千円以内希望です。
NW-E507はボイスレコーダーないしソニータイマーが心配だから・・・。
ちなみにNW-E507のデザインはこんなの。
ttp://www.kakaku.com/images/productimage/fullscale/01307211009.jpg
よろしくお願いします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:18:57 ID:sH221VXK
>>628
購入相談スレのほうが詳しい人いるよ
そっちで相談してみたら?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:08:29 ID:rAS5ScK6
>>629
ありがとうございます。
そっちで聞いてみることにします。
631599:2005/08/15(月) 00:36:46 ID:tT6daGXv
ネパールに詳しい方が多くて心強いです。
皆様が薦めて下さるカセットレコーダー考えてみます。
ありがとうございました!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:47:55 ID:LlBi3jgF
3000くらいのキャパでNH1で蜜録なら感度はどのくらいかな?13くらいかな?でかいかな…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:32:01 ID:oh4YoULE
NH1って一時間半しかとれないんだよね?
ライブ中にメディアとりかえてるの?
それとも圧縮録?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:57:23 ID:LlBi3jgF
ディスク取り替えする度胸ないのでHi-SPモードで録ろうと想っとります。まだ実際に蜜録決行したことはないです
練習したんですが自分の身体にマイクつけると雑音が凄い入っちゃいますね…かといって地面に放置するの怖いし…いい方法ないかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:29:55 ID:alHJZmLM
地面に設置ってw
それだったらまだ身体につけて雑音入るほうがマシな音になると思うぞ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:28:46 ID:t+L5TTUc
306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 08:31:19 ID:k+IrOz7y0
オーディオテクニカのAT9860、周波数特性100〜15000Hz、感度-38dB、出力インピーダンス
2kΩ、ソニーのECM-719、周波数特性100〜15000Hz、感度-48dB±4dB、出力インピーダンス
1.5kΩ、どちらの方が音が良いのでしょうか?宜しくお願いします。またオーディオテクニカってあまり聞かないのですが、
評判はいいのですか?あと、他にお勧めのマイク(コード1.5m以上、ステレオ)があれば教えて下さい。


307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 09:40:54 ID:B5GEJML+0
>>306
マルチ


308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 10:02:12 ID:KFddQ3u80
>>306
結論からいうと、どちらもだめ。買わない方が良い。
用途も書いていないのに、答えるのは無理。
釣られてみたが、マルチは良くない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:05:11 ID:JyrrFV/k
>>626
スレ違い気味ですまんが、バッファローのってどこ製なんだろう?
カタログしか見たことないけど、ちょっとソニー製っぽいテイストを感じるのだが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:06:20 ID:JyrrFV/k
>>636
9860クラスに音のクオリティーを求める方が間違ってるよ
でも、9860にはそれにしかない利点があるのだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:14:40 ID:d9EFFStH
>>635
あざっす

胸元にマイクつけると自分の声やらなんやら雑音が凄いね・・・
軽くノッテも『ザッザ・・・』って入っちゃうし、録音に専念するなら一切ノラずに棒立ちじゃないとダメってことかなぁ
どうしてもちゃんと録りたいライブがあってさ。もう練習する時間もないしマイクの位置と感度がイマイチ決まらないんだ。

NH1+AT9860でロック、キャパ3000くらいっす。テクなど(これはさすがに無理か汗)どなたかご教授願えませんでしょうか。。。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:43:28 ID:oh4YoULE
638
利点ってなんですか?
かたち?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:52:34 ID:QmAyGmAk
俺だったら頭に乗っけとく。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:27:55 ID:t+L5TTUc
>>640
低感度で高音がとれず、こもりやすい所ですw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:01:26 ID:7xK5JI2x
マイクはいつもバッグに付けてるよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:02:52 ID:7xK5JI2x
でもオールスタンディングとかだと
自分の体に付けるしかないんだね
書き込んでから気づいた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:28:02 ID:JyrrFV/k
>>640
自在クリップ
目立たない
そもそもマイクに見えない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:42:52 ID:wur7019y
素人な質問でごめんなさい。
講義と楽器の練習の録音の両方の目的で、録音機器の購入を検討しています。

最初はパソコンと接続できるICレコーダーを買おうと思っていたのですが、
ICレコーダーで音楽の録音をした場合、
やはり音質は相当落ちてしまうものなのでしょうか?
あくまで講義の録音がメインのつもりなのですが、
多少値が張ってもHi-MDにすべきか迷っています。
 ・パソコンで編集できる
 ・コンパクトで持ち運びがしやすい
 ・価格帯2万円前後
のが一応の理想なのですが…。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:04:10 ID:93Hx4/1j
>>639
マイクは胸より上が常識というか、地面置きだとだいぶ
音質がわるい。あとで聞くために綺麗にとるか、あきらめて
ライブを楽しむかは個人できめるしかない

雑音なんて普通は入らない。タッチノイズ?
きちんとできれば、棒立ちでなくても大丈夫だが、
声はだせないな。

録音レベルは経験だからね。
経験がないなら実際にその場で演奏前にレベル調整するしかない。
あとはオート録音でヘロヘロ音源で我慢するかだね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:30:09 ID:LlBi3jgF
今日、NH1+AT9860で初めて蜜録決行してきました!!
結果は……………………………………………惨敗…。
_Π○
キャパ3000ほぼ最前、感度設定13、音われわれ、こもりまくり…確かに盛り上がってたしモッシュなノリだったから音わるいのは目に見えてたけど、イヤホンで聴いてて左の音が出ないんだよね…汗
ちょくちょく聞こえたり聞こえなかったり……
なんでだ〜〜〜
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:12:42 ID:NGEw85xu
他所でやれ バカ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:22:53 ID:d+LR/vh4
>>648
もしやマイク感度をHIGHにしてない?レベル13程度でわれまくりって
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:30:42 ID:DJYah0h+
いや、低感度でとったよ。。。
30分くらい左の音が聞こえなくて途中から復活してまた聞こえなくなる。。接触が悪かったのかなぁorz
>>641
頭にマイクのっけとくの僕も考えたけど、黒いニットかぶったりして(暑いのは我慢)首から頭までのコードをどうしようか結論がでなかった。。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:15:56 ID:DJYah0h+
質問よろしいですか?
Hi-MDで録った生録音源を保管したいのでPCに移したいんだけどソニックステージの説明書を読んだところ音の編集はできないみたいなんです。
しかも1度しか転送できないみたいで、、音がちっちゃいんで編集してから保存したいんですけども、どうすればよいのですか?
調べてみたんですけど編集ソフトっていっぱいありすぎて(しかも英語orz)
どれがいいのやら・・・無知な私に救いの声をお願いします。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:43:04 ID:37KrUS8W
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:33:19 ID:yqI3E3PB
AT9860、感度-38dBならiFPにぴったりの高感度だね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:02:13 ID:LCdKeuvV
AT9860、周波数特性〜15000Hzなら 高音とれずこもりまくりだね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:26:22 ID:q3HMkXqN
>>652
もう面倒だから答えるけど最新版のsonic stageはマイクで録音した音源は何度でも転送できる。
転送後にどのレートで録音したものでもWAVに変換できる。
音の加工はできるわけねー。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:05:01 ID:hSSG1U3S
をを、>>652の言いたいことがやっと分かったw
・一度しか転送できない
・だから、Hi-MD上で編集した上でPCに転送したい。
・だけど編集ソフトがいっぱいあってわからない。しかも英語で。
って意味か!!

Hi-MD上で編集できるソフトがあるんなら俺も知りたいよ。いらないけどw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:28:51 ID:oEhkK+1U
結局iFPにいいのはパナの安いやつなのかな?
ちいさいライブハウス爆音なら録音レベル40ってところでしょうかね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:44:00 ID:Y59OjFnB
>>658
好きなもの使えばいいだろwww
マイク云々言う価値ない機種だから大丈夫なんじゃね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:27:29 ID:pyjB1vYn
質問です。
シリコン(HDD)オーディオで生録をしたMP3は再生する度に音質は落ちていくんでしょうか?
自分の知識だと、「ダイレクトエンコードでMP3(デジタル)化するので生音時に多少落ちることはあってもそれ以上は再生回数によって劣化することはない」
ってことになるのですが、
一方で「アナログでの録音をデジタル化して再生するので繰り返せば劣化する」って言う意見を聞きました。
これはどちらが正しいのでしょうか。。。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:02:51 ID:16aYqtjo
アナログ>[ADC]>PCM>[MP3エンコーディング]>MP3データ
だと思うよ。

>生音時に多少落ちることはあっても
>それ以上は再生回数によって劣化することはない
これで合ってる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 05:58:32 ID:AVL+ZOU/
>>653
>>656,657
ありがとう!!!!!
Hi-MD上で編集したいんじゃなくてパソコンで編集したいんです。
いろいろ試してみます。感謝。
663sage:2005/08/18(木) 09:24:33 ID:pyjB1vYn
>>661
どうもありがとうございます!
なんか自分の周りには「アナログでの録音をデジタル化して再生するので繰り返せば劣化する」
を信じててしかも「実際劣化してきた。そろそろ生録しなおさなくちゃ。」とか言ってる人がいたので、
凄く気になってました。すっきりしました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:00:54 ID:PYuA0x/L
>>660
それは、アレだな。
アナログをMDで録音して、それをダビングする時の話じゃないか?
MDはデジタルで出力できないから、
ダビングする時にはアナログで出力し、デジタル変換して録音を繰り返すことになる。
だから、MDのダビングを繰り返すと音が劣化する。
そういう話じゃないのかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:45:05 ID:ZZT1aHRq
話しを聞く限りだと、その人はやはり何か勘違いしてるように思える。
思い込みって怖いからなあ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:46:47 ID:ZZT1aHRq
ただし、
音質とは別軸で、何年経っても完全なデジタルデータである保証は
無いから、バックアップするに越したことは無いかな。

DATとか扱い方によってエラー出ることもあるし、海外製造のCD-R
とかで、時間経つとノイズまみれになる事もあるし。

HDDも、不良セクタ、故障とか、完全には避けれないだろうし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:48:59 ID:LDElpjiR
>663
あーそれは

圧縮してるファイルのままでコピー繰り返すと劣化する場合あるって聞いたことあるけど。
圧縮ファイルは小さなデータのドロップアウトとかに弱いんじゃないの。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:28:20 ID:aM/LJzFX
>>667
そこまで心配しなくとも大丈夫じゃない?
CD-DAに焼いてしまったものは、ドロップアウトとかとの戦いになるんだろうけど
WAVだって、データのままで持ってれば『 コ ピ ー す る 際 の 』欠落は心配しなくてもいいでしょ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:55:26 ID:vFouSgpZ
高校野球の応援の録音したいのですが
何がおすすめでしょうか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:08:06 ID:ZxcS4wut
>>669
マジレスすると、念写。
671669:2005/08/18(木) 14:43:09 ID:DuA9iMyE
>>670
なんですかあなたは!

そんなあなたを放置させていただきますね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:27:15 ID:ldk43Fkw
放置してないじゃんw
sageのSが大文字でも下がるの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:39:47 ID:DuA9iMyE
>>672
そうですか

ではあなたを放置させていただきますね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:46:32 ID:IHo6FRLv
新 手 の 釣 り の 予 感
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:11:32 ID:DuA9iMyE
>>674
そうですか

ではあなたを放置させていただきますね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:17:31 ID:8itXpRB0
俺も放置してくれ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:34:37 ID:DuA9iMyE
>>676
なかなか勇気のある方でいらっしゃいますね。

そんなあなたを尊敬の意味を込めて放置させていただきますね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:38:02 ID:RcqKFXFd
SONY・MZ-RH10でライブの録音をしたいのですが、何のマイクが良いのかさっぱり分かりません。
できるだけ安めで良いマイクがあれば教えてください
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:56:25 ID:DLAHPcgL
コンクリートマイクでいいんじゃないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:18:06 ID:tynDIrZn
できるだけ安く、良い性能なら61Aしかない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:24:01 ID:L/uwf1BH
でたw
61Aマンセータソが。

何のマイク使えばいいかさっぱりって発言してるような人にカプセル薦めてもマイク製作出来るとは思えない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:25:03 ID:RcqKFXFd
>>679
コンクリートマイクって何ですか…?
>>680
正式名称分かりますか?

…初心者ですみません(´・ω・`)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:30:53 ID:JrSKrsiR
>>682
けん・さ・く! けん・さ・く! さっさと検索わーかるぞ!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:49:27 ID:DuA9iMyE
>>683
意地悪ですね

そんなあなたを放置させていただきますね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:31:42 ID:RcqKFXFd
>>683
一応検索はしてみたんですけど、分からなくて…
今からもう1回検索してみます(`・ω・´)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:56:21 ID:DuA9iMyE
>>685
正直な方ですね

そんなあなたを放置させていただきますね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:11:25 ID:E4hW0u2m
>>DuA9iMyE
面白い方ですね

そんなあなたを放置させていただきますね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:15:44 ID:fzhUv/0k
>>682
何を録るのか(ライブったって、状況がわからないと何とも・・・)、
予算や大きさ(これくらいまでなら可って感じで)位書いてくれないと何もアドバイスできんぞ

ちなみにコンクリートや61Aは検索しても無駄だからやめときな
底意地の悪い住人が多いらしいから、気をつけるんだな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:33:14 ID:5hMrQwLe
>アナログをMDで録音して、それをダビングする時の話
>MDはデジタルで出力できないから
SCMSについて勉強したら良いと思うよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 06:15:19 ID:QVLo0Zdd
>>687
それはすいませんでした。

お詫びの意を込めてあなたを放置させていただきますね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:39:54 ID:rwavCLrN
>>688
レスありがとうございます!優しい方ですね…

えーと、大きさはとりあえず小さければいいです(w
値段は1000円〜3000円ぐらいだと嬉しいのですが、無理ならば5000円くらいで購入したいと思ってます。
雑音が入ったり、多少音が悪くても構いません。

あともう1つ質問が…
ポータブルMDとマイクの機種(会社?)が違くても録音できるんですか?
よく分からなくて…。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 05:14:21 ID:GHDrkB6D
MicroTrack2496が欧州では出荷されたぽ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:35:11 ID:fNWQojEP
あぁ〜もう駄目、全然分かんない。
乾電池(3・4)が使えるMP3シリコンプレイヤーで、
外部マイクが使える機種でオススメってありませんか?

相川T30で決まりかけてたのに外部マイク不可っぽいし・・
さすがにもぅ調べ疲れたョ・・
マイク使えるなら使えるって書いといて欲しい・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:40:03 ID:8lRhCVNa
R1でも買え
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:44:23 ID:fNWQojEP
R1ってローランドのヤシですよね?
性能はともかくちょっと大き杉で(ry

やっぱり相川7・800シリーズしかないかな‥古いけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:11:22 ID:x776PPKp
R-1 ぐらんぷり
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:13:13 ID:fNWQojEP
プラグインパワー装備してるMP3プレイヤって少ないな…つか、相川以外に無い?
まったくもってまいっちんぐ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:56:01 ID:8UrVaTSy
今更相川って・・・
工作員に踊らされてるのかしらんが、おとなしくhi-MDにしといたら?
書き方みてるとおもいっきり初心者っぽいので忠告しておくが、相川は音わるいよ
工作員に踊らされて買ってしまった俺からの忠告ですた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:09:23 ID:UmWNP8gi
hi-MD は録音時間が
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:09:37 ID:7yYlgenF
低脳には7xx/8xxは使いこなせなひ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:52:04 ID:kPhfzFRp
>>691
音にこだわりが無く記録されればいい位の考えならこんなとこに質問する事もないんじゃね?
そもそもその価格帯で買えるマイクならそれほど選択肢もないだろうし。

一応マジレスしとくと君の手持ちのMDの機種が解らないからアレだが多分ステレオミニジャックのプラグインパワータイプだと思う。
だからミニプラグのマイクならメーカーが違っても問題はないはず。

これでも解らなければMD持って電気屋に行って「これに使えるマイクで○○円位までのマイクが欲しい」って言え。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:42:51 ID:cObrHv9M
iFP-899とECM-717で録音してみました。
昨日、初めて蜜録しました。
何を思ったか、ライブの音量のでかさをなめていて
44.1khz、128kbps、RECレベル61で録ってしまいました…。(iFP899使用)
再生したらもちろん音が割れていました。
音質では、MC◎ 高音○ 低音(ベース,ドラム?)が×でした。
明日もライブに行くのですが、どれくらいのkhz、kbps、RECレベルが良いのでしょうか?
どなかたアドバイス下さいm(_ _;)m


703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:46:45 ID:yRt6sZpw
44.1kHz 192kbpsで採る。
録音レベルは距離がどれだけあるかとか色々関係あるだろうから分からんでしょ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:50:31 ID:cObrHv9M
kbpsって言うのは、過去ログみたら320kbpsの方とかもいるのですが、
音のどの部分に関係あるのでしょうか?容量の関係ですか?
距離は30〜40mくらいだと思います!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:58:22 ID:yRt6sZpw
単純に言えば音の情報量が関係する。
で、高音域はデータ量が増えるのでビットレートを下げると先に高音の方から削られる。
192kを指定したのは、大半の人間は192kなら特別に音が悪いと感じないから。
人によっては256k以上とか、mp3自体が悪いと感じる人も居るだろう。

>距離は30〜40m
スピーカーでどれだけ飛ばしてるかとかも分からんし、自分で試すしかねえよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:03:45 ID:cObrHv9M
>>705
なるほど。192k~256k位で録ることにします!
かなり低音の音が割れてたのですが、
録音レベルは過去スレと勘でやってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:29:31 ID:IB2BqeK9
予備校の授業を録音したいのですが、電気機器の知識が全くないのでどうやったらよいのかわかりませんorz
授業はマイクを通じて、ほぼ教室のどの位置でも大きな音で聞こえます。
録音はできるだけ鮮明な音声でとりたいです。
出来ればMDで録音したいのですが可能ですか?どのような機器を揃えるべきか、また予算はどのくらいか教えていただけませんか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 05:27:12 ID:O7ZGDN3f
・電気の知識は無関係です。
・人間の耳に聞こえるのと、マイクを通して録る場合と、音量・明瞭度は全然違います。

たぶん、一番前の席をぶんどって、小さいガンマイクで常時講師の口を追う。
それが一番明瞭度がいいと思います。たとえばAT9360とかどうですか?
オーディオテクニカの約1万円のミニガンマイクです。プラス録再MD。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:28:08 ID:tX9eaJP6
>>701
そうですよね…電気屋さんに聞くのが1番ですよね
ありがとうございました!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:26:48 ID:pzLygzHb
>>707
アンプから直結で分けてもらえ。
その方が確実だ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:51:49 ID:uh6J9OUo
質問させてください。録音機能があるMDウォークマンを探していますが、何がオススメですか?
予算は2万以内、バンドを組んでいるので、スタジオ練習を録音したいです。よろしくお願いします。
712711:2005/08/21(日) 13:59:24 ID:uh6J9OUo
追加です。当方かなりの機械音痴な上パソコンも持っていないので、みなさんが話していらっしゃるような高度な機能はなくてもいいです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:36:17 ID:yItmYRon
>>711
ここで検索してみ。
http://kakaku.com/prdsearch/md.asp
録音機能付で2万だと
3機種しか選択しないよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:53:59 ID:/YucBYMN
>>711
予算2万だと、実質無理じゃない?
というのは、マイクの値段もあるから・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:11:18 ID:JD/Im5Su
SCMSなんて気にしてた時期が俺にもありました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:45:01 ID:IB2BqeK9
会話をMDで録音したいのですが、録再のMDプレーヤーって生声録音できますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:10:40 ID:Y6oifZzp
>>716
普段このスレで話題になってるような機種はマイクを内蔵してないのでだめだけど、
(もちろん別途マイクを用意すれば大丈夫だけど)
ビジネス用途向けにマイク(ものによってはスピーカーも)内蔵した機種が出てる

たしか、ソニーとパナソニックが出してたはず
アイワもあったかなあ?

ただ、会話等を録るなら後々の利便性考えるとICレコーダー(音楽用と共用するなら
一部のMP3プレーヤー)とかHi-MD(録音内容をPCに転送できる)の方が良くない?
718711:2005/08/21(日) 22:15:46 ID:uh6J9OUo
いろんな意見ありがとうございます!2万じゃきついのか…今月は時間外が7万ほどつくので、ずっと使うと考えていいの買おうかな。712さんのところも見せてもらいます!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:21:57 ID:zvYsw4tE
MZ-RH10でECM-DS70Pって使用できますか?
720719:2005/08/22(月) 14:15:23 ID:zvYsw4tE
>>719
今、自分で問合せしました(w
使えるということでしたm(_ _)m
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:44:26 ID:uDJR2k0p
ライブ録音するんだったら、ダイレクト接続はやめたほうがいいよ
722706:2005/08/22(月) 22:25:21 ID:+xfbLgDi
結局44.1khz、192kbps、RECレベル43で録りました。
聴いてみたら音割れはなかったです。
けど、音が小さ過ぎたのと高音がいまいちでした。
勉強になりましたm(_ _)m
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:36:07 ID:tl9GSlxm
>>722
どんなジャンルでどの位のハコだったの?
俺もifp799+ECM717で録るけど(立ち見で2〜300人くらいのライブハウスでロック系)録音レヴェル45位で録ってもifpでそのまま聴くには問題ない大きさの音になってるよ。
MCは聞きとり辛いけどね。
724722:2005/08/23(火) 01:52:47 ID:km0A0NeJ
>>723
ジャンルはJ-POPですかね?大きさはアリーナがあるくらいです。
広いから音が大きかったけど、拾い辛かったのかも…。
レベルは50くらいでも良かったのかも。。?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 04:28:07 ID:K3I4bcki
>>721
なんで?理由あるなら教えてくれ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 05:03:28 ID:wZ2PgoUb
ドームクラスの会場で綺麗にバレずに密録するのにお勧めのマイクと機種はなんでしょう?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 06:14:47 ID:ea2OYVtY
>>726
市ね!!!!!!!!!!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 07:25:33 ID:Ybg48Evl
>>725
ライブ録音に限らずMDにダイレクト接続のマイクつけたらMD本体から出るのモーターの回転音を拾っちゃうよ。
ケーブルあるタイプでMD本体からマイクを遠ざけた方が幸せになれる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:05:30 ID:I4unBg1K
>>690
私を放置して下さい
よろしく
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:03:06 ID:hFCxvBx4
闇録スレになってきたな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:45:43 ID:imOD1AW/
>>725
>>728
俺RH10じゃないけど、MZ-R55とMZ-N1で使ったことあるよ
結論から言うと、DS70Pでは動作音がひどくてだめだった
DATみたいに連続じゃなくてときどき「シャー・ジッ・ジッ」て
感じの音だから非常に気になる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:29:17 ID:IHRVvyM6
mp3で生録したいなら現時点では iriver がいちばんいいんですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:07:28 ID:y6FgZiCh
違います 以上
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:24:05 ID:9Ds8VEnr
sanyoだろうな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:25:45 ID:8TMWaNR7
MP3プレイヤーとしてはいい方だと思うけど
MP3プレイヤーのボイス機能は所詮おまけだからね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:31:48 ID:y6FgZiCh
>734


>735
無知は書き込むな 以上
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:26:39 ID:l5UUJWqa
ifp-799GMで自分の演奏を録音、うpしました。

http://www.yonosuke.net/clip/5/20398.mp3

音源はコルグのシンセサイザーWavestationA/D。一発どりです。録音レベル
は43。弾いている曲はクラシック2曲。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:27:15 ID:XC3oSGzl
iRiverいいですよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:25:20 ID:HdNwxUN5
鉄道旅行がすきなのですが、車内の様子もずっと録音しておきたいのです。
各地の方言を話し登下校の女子高生とかの、明るい話し声とか。

HDD形式じゃないメモリタイプの品を探しています。服の胸元とかに止めておいて車内録音するつもりです(スイッチ入れたり、切ったり)。
盗聴録音じゃないかといわれれば、返す言葉もないのですが・・・・

高音質マイクが着いているというアイリバーの芋虫みたちなヤツかなあっといまはおもってるのですが・・・
どんなものでしょうか。

一番キレイに録音できる品物ご存知ないですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 03:00:36 ID:SLwFc/TE
>>739
ゲ!マルチ野郎だったのか
相川信者は勝手だが人はまきこまないように

そういや相川工作員うぜースレってどっかいってしまったみたいだな
まじで隔離しておいてほしいんだが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:57:22 ID:/rSLG1YA
お聞きしたいんですがUSBストレージクラスとA-Bリピートってなんですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:00:31 ID:Pq1vdLXR
>>741
ググった?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:59:21 ID:zJccrUvr
VC201、左右のバランス取れてねー。
ハズレだわ。
交換してくれんのかな……。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:21:24 ID:3+5Sqrwp
買った所でしてくれそうだね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:30:16 ID:b7GKBYOm
M3(またはX5)って音はいいですか?
後々バンドやることになりそうで生録機能が欲しいなーと思っておりますので。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:41:17 ID:bQseUBKy
↓ この人チカン予備軍です。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:44:56 ID:0IQRAveZ
1円でPSPで買おう!!
28日締め切りです!急いで!!
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=ah1978
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:29:46 ID:dWGMnf4P
>>743
漏れのもちょっとバランス違ってた。
交換まんどくさいから我慢するけど_| ̄|○
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:30:33 ID:dWGMnf4P
>>726
内蔵だとバレナイでしょ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:42:03 ID:AoJu7FIz
シリコンオーディオでバンド演奏の生録するのに適した機種はなんでしょうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:58:20 ID:BkSG6LvD
オープンリール
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:44:23 ID:p83O5qnt
>>750
ない。
というのは、高ビットレートで録音できる機種の中に、ステレオマイクを
直接接続できるものが殆どないから。

素直にHi-MDを買った方が得策。
そうでなければコンパクトフラッシュを使ったレコーダーかな?
例えばこんなの
ttp://www.dm-pro.jp/products/portable/pmd660.html
ttp://www.torcomp.com/products/product_detail.cfm?productid=48251&ProductPriceID=208734
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:33:30 ID:OsEMhBwW
>>750
相川の799なら、320kbpsのmp3で録音できるよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:03:22 ID:ix155oIl
しかしHi-MDの256kbpsには完全に敗北
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:24:33 ID:/QOdmFoC
相川の799あたりと、オリンパスやサンヨーのICレコーダーと
どっちが上かねぇ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:49:54 ID:u5EAouo8
目糞鼻くそ

ともあれフォーマットでは圧倒的にiriver

ともあれ目糞鼻くそだ 
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:18:35 ID:9n8Y3qwQ
サンヨーのICレコはかなり使えるけどな
音も思ったよりいいし(ちなみに俺は相川からの乗り換え)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:14:07 ID:COStTyUI
普通にMP3ポレーヤーとして使えるICレコーダーがあったらなぁ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:38:19 ID:OG3LwIYK
>>753
マイクがつながらないでしょ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:44:59 ID:0ngtxngJ
>759
799ならmic付けれるんじゃない?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:27:01 ID:OG3LwIYK
>>760
ラインレベルじゃないとだめなはず
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:41:29 ID:Kp1hM5px
>759
知ったかは帰れ アホ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:18:01 ID:OG3LwIYK
>>762
マイクプリ内蔵してんのか、すまん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:21:28 ID:AffNyuDq
899も、マイクつけるんならこっち
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:20:40 ID:ejEK+D0x
iriverの790/890シリーズの外部マイクステレオ録音は
そこそこ満足いくレベルだと思ふ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:28:51 ID:brU7quTP
>765
マイクは何を使ってますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:31:33 ID:Nq3AEr2/
>>765
便乗質問

プラグインパワーのマイクには対応してるの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:40:31 ID:5e2Be7Yk
iriverの790/890が最初からUMS対応で
もちろん録音に制限がなくなれば買いだが。
改良版出す気ないみたいだなというか
毎回「録音におすすめの機種は?」って
iriverを宣伝したくて自作自演してるみたいなのは気のせいかw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:54:16 ID:Nq3AEr2/
>>768
高ビットレートの録音とストレージクラス対応が両立できないのは致命的だよね
録音専用機にするか、UMSを選ぶか究極の選択
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:46:52 ID:TaE8yRmH
>769
そうだよね。orz
俺は録音専用機にしてるYO。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:38:33 ID:6frwNUuC
つか普通にプラグインパワーなのって相川しかないんだろ
お手軽コースは1択じゃん
せめて良いマイクで自己満足だな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 07:43:44 ID:T6xbzLBu
iriverの790/890ってボイスレコーダーのICR-RS175Mとかよりいいの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:03:47 ID:NE6Qo7GN
>>771
プラグインパワーにも対応ってことか?

そうなると録音はこれできまりだな
専用フォーマットは我慢するしかないか・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:20:45 ID:m/FVifWk
>プラグインパワーのマイクには対応してるの?

このスレをちょっと読めば解るような質問を・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:12:06 ID:zxCY7g/n
しかしifpに搭載されてる糞エンコーダーは何とかならんのか?
320kbpsといってもLameの160kbps並では…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:33:36 ID:KpxWq24y
シリコンオーディオ機器でのライブ録音を考えてますが、iriver以外でお勧め機種ありませんか?
MDでの録音は、メディアの不具合が多く、シリコンに変えようかと。
SIGN SN-A300やRioUnite130あたりのライン入力録音はどうでしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:43:14 ID:UDobU2V6
>>776
ライン入力でよければ256程度まで録れる候補はいくつかあるね
でもラインから入れて録るんなら、WAV/MP3両対応のMicroTrack2496の方がよくないか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:49:50 ID:04OGB3wN
>777
マイクだろうがラインだろうがいいに決まってるだろw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:03:55 ID:IjX4pqeK
>>774
だから相川の宣伝のために確認してるのwwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:09:35 ID:gS0YXDkW
相川社長自身がいってたしね>宣伝
2ちゃん云々とかもいってたっけ?この人
気になる人はぐぐってごらん。去年は30ぐらいスレ続いたとおもう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:11:58 ID:A/f3ak2F
>>773
ifp799でいくつか変換してバイナリ比較したけど、変換前と相違ない。
専用フォーマットと言ってるけどMP3そのもの。拡張子変えるだけでいけるはず。
何らかの条件で変わる事があるのかもしれないけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:02:55 ID:RGUACr2F
ポータブルレコーダーにS/PDIF IN/OUTって必要だと思う?
USB経由でデータの移設が出来れば正直過去の遺物のような気がするんだが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:20:25 ID:wVbDlk/y
>>782
INはあってもいいんとちゃう?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:45:41 ID:MhtAV126
>782
より高品位の機器につなぐ場合に必要なのよ

外部のオーディオ機器(卓、マイクプリなど)を使って録音する場合
外部機器のDAを使って再生する場合(DA装備のアンプなど)

ここで語られてる機器とは次元が違う話だけどな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:34:11 ID:RGUACr2F
> 外部のオーディオ機器(卓、マイクプリなど)を使って録音する場合

ポータブルレコーダ内蔵のマイクプリとかとそんなに違うものかね?->外部プリ
ノイズが少ないのが利点だっけ?少なくともアウトドア派にはあまり縁のない
話ちゃう?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 04:33:18 ID:MhtAV126
次元の違いを実感しますた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 07:31:12 ID:+BaStZXx
実際、シリコンで相川よりいいのってあるの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:57:20 ID:pCX6pNEw
Hi-MD以上であれば、INはあってもいいんじゃない。
CDからも録れるし。一般用途だとOUTはあんまりいらないかな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:40:17 ID:9HrXlINB
>>785 ポータブルと比べる人が居るとは思わなかった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:18:39 ID:Cwlze5Dm
>>782
INは絶対必要
USBっつったって、サウンドデバイスが繋がるわけじゃないし

ホールとかでコバンザメ録りするときに
AES/EBUしかもらえないなんてこともあるし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:56:18 ID:pCX6pNEw
だったら、AES/EBU 対応の機材にすればいいだけの話。
ホールで録るなら普通のラックマウントの機材でもいいじゃん。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:20:21 ID:RGUACr2F
アウトドアのフィールド録音の時は出来る限りコンパクトにまとめたいからね。
外部卓とか使ってたらこじんまりしたポータブルレコーダーの意味が無くなる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:49:33 ID:Cwlze5Dm
>>791
ホールも自分の持ち物だったらそうだけどな・・・
AES/EBUならCO3持ってけばポータブルで済むぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:17:19 ID:pCX6pNEw
CO3ってバッテリー駆動いけるの?
電源もらうなら、ポータブルの意味がどんどん薄れるよね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:34:15 ID:Cwlze5Dm
>>794
ホールでナマ録って、たいていは音楽関係でしょ?
録音する時には衣装やら楽器やら何かと荷物が多い
ポータブルってのはそういうこと
俺は録音屋じゃないから

CO3は電池ボックス作れますよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:52:09 ID:pCX6pNEw
>>795
車で運べばいいじゃん。
で、CO3の電池ボックスは実際に使ってるの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:40:12 ID:fMHpSCJl
>>796
車で運んだって、駐車場からステージまでの荷物は減らしたいし、
だいいち本番の日は極力余計な物を持っていきたくないでしょ?

あと、CO3はホールでしか使わないので、ACですね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:20:22 ID:VquoNFiY
i-riverのT30シリーズでライブハウスで録音してる人いる?
録音設定はどんな感じでやってますか。参考にしたいので。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:28:52 ID:Rmf35c5Z
ボイスレコーディング機能で録音してるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:06:36 ID:B68KLZQ8
ここではTシリーズは評判悪いんじゃ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:59:49 ID:ibzUg+d3
MDLP2とiFPの320kbpsってどっちがいいだろう?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:05:49 ID:ZeKHDoTZ
LP2よりはマシだろう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:43:53 ID:kbEv7CXP
MDLP2のほうがいい
聞き比べたらわかることだけどな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 03:30:08 ID:9129tWfV
ならば音を聴かせろと
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:58:14 ID:XTQPWb4j
SANYOのICR-S300RMを使ってカラオケ等の大音量を録音する場合、
音割れはしないようですが録音レベルが高すぎて聞き難いです。
(本体の録音レベルは下げています。)
タオルで包む等せずに録音レベルを下げたいので、
感度調整機能付きの外部マイクなどありましたら教えてください。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:52:40 ID:qH1TBmzg
ホールでライブ録音するのに今までソニーのDAT使ってましたが
充電池がダメになってしまって取り寄せでしか入手不可なので
この際軽いMDへ行こうかと思ってます。

マイクは外付けの電池式のステレオマイクを持ってます。
ソニーのMZ-N920とシャープのMD-DR77のどちらかにしようと思うのですが
3時間半のライブをできるだけ良い音で残したい場合
どっちが幸せになれますかね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:16:40 ID:xY4+MiN/
>>806
その2択からは外れるけど、MZ-RH10(Hi-MD)は検討対象外?
Hi-MD専用ディスクを使用した場合90分くらいまでなら非圧縮PCMで録音できるし、
ノーマルMDよりビットレートの高いHi-SPモードを使えば、8時間近く録音できるよ。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:13:54 ID:29IBUG67
>>807
>ノーマルMDよりビットレートの高いHi-SPモード
あ、そうなんですか。それは魅力的ですね。
ただHi-MDに録音した後のメディア移動作業が面倒そうなんで
単にMDLP機の方が楽でいいかなあなんて思って選択対象外にしてました。
どうせ最終的には家のMDデッキでLP4で聞くわけですし。

>>806の2択の
録音レベルの調整とかそのへんの使い勝手が知りたいです。
所持されてる方のご意見きぼんぬ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:34:53 ID:P1wj8L76
出来るだけ良い音で残したい??
それなのにLP4で聴く?
PCMに食指が沸かない???

???????????????????
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:16:13 ID:3fs0nFK5
突っ込まれると思ったw
最低限、音割れとかしないという意味で「できるだけ良い音」ってことです。

Hi-MDなんてどこのメーカーも追随しないものは
DATの将来より怖いですし。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:39:09 ID:YcVmaUEM
> ノーマルMDよりビットレートの高いHi-SPモード
> ノーマルMDよりビットレートの高いHi-SPモード
> ノーマルMDよりビットレートの高いHi-SPモード
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:03:31 ID:PRxmohF3
>>810
ただ、3時間半だとLP4しかないでしょ?
それならHi-MDがいいんじゃない?

バッテリの持ちという別の問題があるけどね・・・
(Hi-MDだと3時間半連続録音には一抹の不安が)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:05:23 ID:moHPpWLT
糞規格を乱立させるとこって結局消費者に見捨てられるんだな。
実際そうなったことを業績が示したとはいやはやなんとも何をか言わんって感じだ。
814807:2005/09/07(水) 13:43:34 ID:N0A8jG3N
>>811
ん?漏れ何か間違った?
ttp://www.sony.co.jp/Products/Hi-MD/nf_capacity.html#3
「従来のMDのSPモードよりビットレートが高くて、圧縮アルゴリズムも進化したHi-SPモード」
って言えばよかったのかな?

バッテリーの持ち時間も、付属電池+乾電池なら3.5時間くらいは
大丈夫だと思うけど・・・

ちなみに漏れならHiMDを買って録音。録ったものは
ttp://www.sony.co.jp/Products/Hi-MD/nf_sonic.html#wav
でPCに落としてハードディスクorCD-Rに焼いて保管かな。

これなら音質とランニングコストを両立できるし、HiMD規格がポシャっても再生できなくなる心配は無いからね。
ただし、「MDで録ってそのまま再生」と比べると二手間くらい余計にかかるけど・・・

>>806の質問に答えられず、余計なことばっかり言っててごめんね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:14:32 ID:JUbYUIs7
1万5千円くらいの予算でICボイスレコーダーのお勧めありますか?
そこそこ以上の音質で操作が簡単なもの。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:22:38 ID:3fs0nFK5
806ですが
いやまあHi-MDにも正直ぐらついてはいるんですけどねー。
DATで何とか延命も考えるかないう方向にも転換してみたり。

Hi-MDでも3.5時間連続録音って難しいんですか?
カタログ見ると充電池で録音時に何時間ももつようなことが書いてありますけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:44:48 ID:5IFLnJlN
今はちょうど過渡期だね。
そのうち固体メモリに移行していくことになるんだろけど
今はまだ現場がDATレコーダー標準のところとか多いからDATも
しばらくは需要は残るだろうね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:45:41 ID:5IFLnJlN
個人の趣味ならDATにこだわる必要はないよ。
安く上げるならHi-MDだしこだわりがあるならCFやMD
が使えるレコーダーにすればよい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:00:47 ID:PRxmohF3
>>816
連続録音は電池食うよ
ちなみにカタログの持続時間は異次元の話だからあてにしないほうがいい

充電池が新品のうちは大丈夫だけどね
RH10はMZ-N910あたりと比べると高い電圧で音を上げるみたいだから
使い込んでいくとそのうち辛くなってくるんじゃないかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:39:51 ID:6wybSMrs
そ、そうなんですか(^^ゞ >カタログの持続時間は異次元
DATも充電池+アルカリ電池で録音で4〜5時間くらいだから
何十時間も録音できるなんてすげーなーと思ってました。

Hi-MDのスレものぞいてみたら
やっぱり未来は明るくなさそうだから
シャープのDR77に気持ちが傾いてます。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:47:56 ID:YkNj6QAV
>>807
本筋から離れるけど

"ATRAC"(いわゆる従来のSP)…292kbps
"ATRAC3plus"(Hi-SP)…256kbps
"ATRAC3"はMDLPに使われてる方式
だったと思う
MDはややっこしいことになり過ぎてて…

>>820
Hi-MDの未来は明るくなさそうだけど、
ただのMDとHi-MDのどっちを買うかとなったら
オレなら単純にHi-MDを選ぶね。
ただ、個人的には
録音レベルを手動設定にしやすい
モデルが出るまで待ちだね…。
だから悩むんだよね…。
その点MZ-M10,MZ-M100はどうなんだろう?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:15:55 ID:akYuEYu5
今持ってるDATの充電池がもう入手不能なんで
Hi-MDも近い将来そうなりそうで怖いんですよねー。

ちょっくらAV板にも2択のご意見聞きに行ってくるす。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:00:41 ID:7cywVrfL
乾電池つかえるのにすれば問題ないし。
メディアは細々ながら無くなりはしないだろ。

つうかほぼ全ての点で上位互換なのに通常MDと迷う思考回路がわからん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:28:38 ID:c/3UnNOQ
mAudioかどこかの新作ポータブルレコーダーはいつ発売だ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:19:17 ID:AZAkKo+j
9/Eが濃厚
安いしとりあえず行ってみる予定
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 07:19:38 ID:e/QrlPzK
安いって・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:32:45 ID:oEVk9AMh
>>822
なんか
とりあえずTCD-D100を買っとけ!と薦めるのが
一番よさそうな気がしてきた

もう少しDAT使いつづけて様子見たら?
現有機はオクあたりでさばけると思うよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:36:04 ID:oEVk9AMh
>>823
全ての点で上位互換ではないですよ

本体録音で従来MDフォーマットの記録ができないのは痛い
このスレではみんな従来MD専用再生機の普及度を甘く見すぎてると思う
自分で録音したものを人に渡すときに、従来MDにするのが一番手間がかかる
ってのはちょっとどうなんだろう・・・

RH10でATRAC本体録音さえできれば、互換性の不安が払拭されて
もう少しユーザー(従来MDからの移転)が増えると思うのは俺だけ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:28:39 ID:g9+8zfxy
つーか、互換云々以前にMD自体が終わるだろ、どう考えても
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:42:11 ID:oEVk9AMh
>>829
MD自体は終わらないと思うよ

全世界からみたら一部かもしれないが、ポストカセットの地位は
それなりに固めつつある(進行形であることに留意)

PCや携帯から完全に独立できないシリコンにポストカセットは無理だよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:44:46 ID:oEVk9AMh
>>829
もう一つあった・・・

シリコンでは個人レベルでの配布が難しい
配布形態としては配信の形をとるしかない

ICタグの進化系みたいなのが出ればまた別だけどね
例えば紙のカードが録音メディアになってるとか
832807:2005/09/08(木) 10:57:02 ID:GBfCziAs
>>821
"ATRAC"(いわゆる従来のSP)…292kbps
"ATRAC3plus"(Hi-SP)…256kbps
"ATRAC3"はMDLPに使われてる方式
おぉーぅ!そうだったんですね、指摘ありがとです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:08:34 ID:mm1HNgi/
>>827
自分でもそんな気がしてきたすw
2・3万のMD買っても、結局最後はDATに戻るような、、、。
でも7万はきつい。(;つД`)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:14:17 ID:g9+8zfxy
そうかね? ファイルにしてメールする、っていう便利さにくらべたら、MD実時間かけて録音して、送ったり渡したり
はるかに面倒なんですが
それに大半は「聞くだけ」、の人。録音するなら、HDかメモリに移行するでしょ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:26:53 ID:OiAbZDay
>834
ポータブルで録音してそのオリジナルを配布する?
その理屈もほんとよくわからん。

NH900本体でMDフォーマットで録れるけど使ったこと無いな。
NH1まだ入手できるから本体でやりたきゃそれでもいいと思うけどな。

>833
NH1買えよ。安いぞ。
ガム電池自体は基本的にはなくならんし。リチウムはわからんけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:46:55 ID:TySy9jLN
DATはなぁ・・・
マスターとしてはいいんだがPCで編集するとき一度録音時間かけて
取り込みしないと行けないのがつらすぎる。
そういう意味で使い勝手の良さはやっぱ固体メモリだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:59:29 ID:oEVk9AMh
>>834
ファイル、メール、送信

そういったことと無縁の人々がシェアを支えてるんだよ
だからシリコンオーディオの市場は小さいのに・・・

>>835
配布するのはナマ録だけじゃない
「録音を渡す」という行為全般のこと

いいねえ皆さん、とことんユビキタス社会が実現してるんだねえ
うちも同じ日本のはずなのになあ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:06:40 ID:jJxMFhZH
NH-1使っててこの前7時間くらい続けて録音しててバッテリー不安だったけど大丈夫だったよ!
完全に放電してからちゃんと充電して行けば10時間はもつんじゃないかな。

それで、質問なのですが、録った音が小さくて全然迫力がないんです。
このままCDにしても音ちっちゃいんで・・・どうすればいいかご教授ください。
自分なりにフリーのソフトなど調べてみたのですが、どれも英語なので使い方がチンプンカンプンです・・・orz
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:19:48 ID:9pPW6bMc
iFP-599T持ってますが、このスレ見て突如としてHi-MDに目覚め
ついMZ-NH1買ってしまいましたw

iFP-599T(320kbps) + ECM-CS10(感度-40dB)
MZ-NH1(Hi-SP) + ECM-719(感度-46dB)

でCDの音をスピーカーに出して録音チェック中ですが、
確かにNH1の方が全体的に質が上な感じがします
(ノイズが少なく、自然な感じの音)。

iFPの方は録音レベル上限45位に抑えておかないと
ホワイトノイズが気になるし、全体的に音量が小さいし。
もしかしたらアイワのCM-S33(感度-25dB;HIGHモード)とか
使わないとだめなのか・・。


ところで、Hi-MD(MZ-NH1)で録音するときは、
ギター弾き語りのようなアコースティックライブのときでも
マイク感度はLowにしといた方がいいものなのでしょうか?

マイク感度Lowにして録音レベルをmax(30)まで上げるのと、
マイク感度Highで録音レベル20程度にしておくのと、
どっちがいいものなのか(レベルメータで同程度になれば
結局どちらでも問題無いのか)悩み中です。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:04:38 ID:dFjCWx62
>838
シェアのGoldwave

effect-volume-maximize
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:15:11 ID:SlBk0ml9
AV板に貼られてたリンクだけど。これ良くね?
ttp://www.m-audio.com/products/jp_jp/MicroTrack2496-main.html
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:29:47 ID:qxexHx1R
やっと本命来たかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:47:48 ID:oPvEr4Gl
24Bit96kHzのWAV録音ってマイクロドライブ4Gで2時間がいいところ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:18:31 ID:wQe4NqdM
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:27:05 ID:dFjCWx62
安い!絶対買えよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:10:04 ID:SlBk0ml9
>>844
何を言ってるんだかサッパリわからなかったから
すっ飛ばして読んでた箇所だな。既出か。すまん。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:00:33 ID:q+CvCMQn
R-1より売価下げたね>MT
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:23:17 ID:EfsWGUwF
スレ違いでしたらスルーしてください。
今日フリマでKENWOODのDMC−E7Rを購入したのですが、
録音の仕方がわかりません・・。知っている方がいましたら教えてください!
ちなみにマイクで声の録音です!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:44:58 ID:sQjCkgv3
適当に弄って大体の使い方を把握できないような方は説明書も無いような品を買うべきではない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:21:52 ID:A3niT+Pi
録音ボタンを押せば、録音できるよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:44:29 ID:EfsWGUwF
ありがとうございます。
2000円でしたし買ってしまいました・・。録音ボタン押してもなにも
起こらないんですよね・・。他の機能はすべて大丈夫なのに・・。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:58:11 ID:nzvWNc1s
壊れてるのかもしれないね。
もしくはメディアがおかしいか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:17:20 ID:EfsWGUwF
ん〜しかも充電器はあるのにアダプタはずしたら動かないということは
充電池がイッテルってことですよね・・。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:13:29 ID:jENHeCn9
MZ-RH10の展示品17800で買いました。
生録はあまりしないと思うけど、ライン入力でライブ映像から録音して、楽しみたいと思います。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:26:44 ID:2NBcu1qy
なにー そりゃ安い。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:43:01 ID:EzDJMh8Z
全然安くないだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:56:04 ID:2NBcu1qy
えっ、25000円以下で売ってる店見たことないぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:12:25 ID:SMd0ff/W
MZ-RH10使用で疑問だったのですが、左右の録音レベルが異なるのです。
(表示では2〜3レベル)マイクはECM-719を使用しています。

MZ-RH10のせいではないと思っているのですが、
マイクがヘタって居るからでしょうか?
(対象にまっすぐは向けていません。小さなクラブで使用しています)

低音があまり入らないのでRODEのNT4を購入しようかと思ってます。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:59:37 ID:00fWA5jJ
kakakuコムで見た質問だな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:05:01 ID:g1XA+jhL
>(対象にまっすぐは向けていません。小さなクラブで使用しています)
これじゃないの?
小さいクラブだと跳ね返り方とか考えられてないし。
真っ直ぐ向けてもそうなるかもね
あといろんな原因ありそうだけど、めんどいから書かないけど、とりあえず家でテストしてみれば?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:36:23 ID:JED8I9eI
このスレ的には、iFPシリーズのダメなところってどのへんですか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:24:50 ID:a+J8nTjZ
なんか音が薄っぺらい感じするよね。メインにはきついかな?って感じ。
でも携帯性、操作性、安定性等を考えればお手軽にソコソコ聴ける程度にって考えてる人には最強だと思う。
自分もサブ機はMD辞めてifpにしたし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:57:35 ID:6wFaXCAV
>862
ifpにおすすめのマイクってなんですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 07:10:44 ID:6w3wg48L
>>863
あんまり高いマイクとか使ってもifpじゃ役不足になりそうだし、普通に電気屋で一万以下で売ってるような国産物で充分かと。
ちなみに俺はECM-717と、パナカプセルの自作マイクとで使ってる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:19:52 ID:EdezRS7z
>>863
俺はソニーのプラグ一体型(ECM-DS70Pだっけ?)を使っている
MD用に買ったけど、回転音やらなんやらでオクラ入りになってたやつ
それと、状況によってはMDと共用のテクニカ9860

用途は、自分の楽器や楽団(クラシック系)の練習録り
圧縮フォーマットで録るときはこの程度のクオリティーで充分ですよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:25:48 ID:ClOl2IzK
864
パナカプセルは感度高すぎてレベルこえてなくても
ひずんじゃいませんか?
改造してるのでしょうか?その場合やはり外部バッテリーは必要???
ちいさいライブハウス爆音系は難しいですよね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:27:58 ID:ClOl2IzK
864
パナカプセルは感度高すぎてレベルこえてなくても
ひずんじゃいませんか?
改造してるのでしょうか?その場合やはり外部バッテリーは必要???
ちいさいライブハウス爆音系は難しいですよね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:18:45 ID:tJPLxv1H
改造施せば、それこそ本物の爆音でもない限り歪むと言うことはありませんよ。
おそらく歪みが感じられるのはレコーダーに入力する段で生じたクリッピングかと。
高感度マイクなんで出力が大きすぎるんですね。
そういうときはアッテネータをかませてみるのがよいかと。

それでも歪みが感じられるならばマイクの段階で生じてる可能性があります。
他のマイクも選択肢に入れてみましょう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 13:43:33 ID:S6Rpz18p
>>868
横レスですみませんが、ATTケーブルはみなさん自作なのですか?
作れないのでどこかで買いたいと思うのですが、どこにも売って
ないですよね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 13:49:49 ID:tJPLxv1H
キャノン端子型でよければ既製品が1本5千円くらいで市販されてます( ´∀`)b
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:17:18 ID:CZ9mO87E
ダイレクトレコーディング機能が備え付けられてるポータブルCDプレイヤーはないのでしょうか?
探しているのですが見当たりません。知っている方がいましたら是非教えてください。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:28:45 ID:t2QWCszC
ダイレクトレコーディング機能!?

ヒント[CD-2]
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:42:36 ID:CZ9mO87E
>>872
レスありがとうございました。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:49:39 ID:ldHbuDjj
868
参考になりました!
ありがとうございます。
改造した場合プラグインパワーではなくバッテリーボックスを使わないとダメなんでしょーか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:14:59 ID:0igZafPW
>>864
高いマイク使っても役不足?
そんなに性能いいのか? ifpって
まあ、役不足の誤用だろうけど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:23:51 ID:F9/3/yRD
マイク:役者
iFP:役
と読めばオケかな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:46:08 ID:lTcK5+nS
>>875
「役不足」で辞書をひいて来い。
誤用してるのはオマエだ。2ちゃんに来る前にお勉強しましょうね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:07:44 ID:HiTRts8T
↓「確信犯」ネタ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:11:23 ID:tOc7pTFj
      ☆ノ_,ハヽ             |
      ノノ*^ー^) =3           |
      ∩_0¶¶0_∩              |  
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:08:47 ID:t/u9FESc
姑息な檄を飛ばしてもらおうか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:12:10 ID:B1BH/OLf
マイクで迷ってます。どちらがお勧めですか?
3万ぐらいで低音が撮れるのがいいです。
SONY EMC-MS907
AudioTechnica AT822
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:22:03 ID:0viDyRME
ソニーが1万人リストラなんだそうで、ソニー買ってあげると人助けになる鴨。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:26:36 ID:RQJNeCv3
(;´Д`)・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:37:53 ID:NG6UKA94
>>882
糞団体カスラックとソニーいや日本に巣食う在日、売国奴を滅ぼさなきゃ駄目だ。

何もかもあいつらのせいだ! 何もわかってないあいつらのせいで!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:13:59 ID:cEswAbVk
生録派を満足させるようなポータブルレコーダーをソニーが最後に出したの
っていつ頃になるのかなぁ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:35:51 ID:x7YHNKWU
>>885
TCD-D100はDAT十周年記念モデル、
でもってDATの第一号機が出たのは1984年の10月じゃなかったっけか?
だからTCD-D100は1994年発売かな?
さらにそのあと、同じ筐体でSCMSフリーのモデル、PCM-M1が出たけど、
これは1997年発売だったと思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:35:00 ID:bHSGsyw+
AT822届きました。

ファントム型の電源かプラグインパワー対応のMDには繋げないでください、
と書いてありました。。
プラグイン対応のHi-MDに繋ぐのはやっぱり問題があるのでしょうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:04:48 ID:cEswAbVk
ん?ダイナミックマイクってファンタム通電しても
素通りするから問題ないんじゃなかったっけ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:18:04 ID:x7YHNKWU
>>887
そんなことが書いてあった?私が買った時(7年前?)にはそういう記述があった記憶が無い。
プラグインパワー対応/非対応、両方のレコーダーで使ったことがあるけど、実際、使えることは使えるよ。
オーテクに問い合わせて、どういう答えが返ってきたか教えて。
>>888
AT822はコンデンサマイク。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:57:02 ID:KDfudHpg
>>887
おまいは俺か。俺も買った後におなじものを見てorzした
>>889
外箱にあるよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:54:46 ID:OB5TDFfF
Hi-MD MZ-RH10でライブのマイク撮りをしたら、すごく音が小さく録音されていました。
マイクはECM-719です。
取説には、ライブ録音のマイク感度は「低感度」で、マイク録音レベルモードは
「大音量音楽向」と書いてあったのでその設定にしました。
そのせいでしょうか?マイク感度を標準にすればもっと音が大きくとれるのでしょうか・・。
それともマイクのせい・・?
すみません、どなたか教えてください。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:29:02 ID:vOLxyso+
>>891
どんなライブよ?
ロック系の腹に響いて耳が痛くなるような音量のライブなら低感度、
アコースティック系の普通の音量のライブなら標準感度にすればいい
録音レベルをマニュアルに設定してしぼってたりしてないよね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:33:40 ID:KKt/U9dG
ECM-719(ソニーのステレオマイク)は私も持っていますが、
入ってくる音がすごく小さいですよ。
録音レベルを上げたほうがいいと思います
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:39:42 ID:OB5TDFfF
ありがとうございます。
マニュアルにはしてないです。自動調整が便利だと思って購入したので。
大ホールの歌ありのショーみたいなものでした。
マニュアルで録音レベルを調整するのは苦手なので次回は感度を標準にしてみます。
マイクの買い替えも考えます。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:28:15 ID:8XfarJkF
小さくてもソフトで音量上げたらええやん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:29:07 ID:47RAt0/k
音楽以外のノイズまで大きくなるじゃんw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:38:51 ID:c29RM3Zv0
>>894
1回録音レベル17,18あたりで録ってみ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:24:16 ID:plPruSH40
>>895
お勧めありますか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:34:46 ID:fuG21YAJ
ライブ録音したものをPCに移せてCDに焼けるもので
音割れがなく綺麗に録れる、という条件だったらRH10しかないですか?
ipod nanoにも使える外部マイクがあればそれも考えているのですが・・・。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:12:59 ID:dA3W1rpX
>>899
>「ライブ録音したものをPCに移せ」る製品はMZ-RH10以外にもいろいろあるけど、
「音割れがなく綺麗に録」るには使う側がそれなりに工夫というか注意しないとダメだよ。
とりあえずHi-MDのMZ-RH10とマイクロホンECM-719の組み合わせで買えば?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:17:20 ID:RDITH7Gq
>899
どの程度のクォリティを望むかによるだろう。
単に「音割れしない」程度の要求水準だったらステレオのICレコーダーでもいいんじゃない?
綺麗に取りたいなら、録音機器よりマイクに金かけて、試行錯誤で上達するしかない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:28:02 ID:RDITH7Gq
Sony ECM-719 ってオモチャみたい
せめてRODE NT-4じゃない?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:45:21 ID:xSiceJvk
>>902
超絶カッコ悪い

俺ならせめて825にする
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:27:37 ID:W5qQOg7C
普通プラグインパワーって off に出来るんじゃないのか?

off に出来ないんならコンデンサを挟むしかないだろうね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:43:23 ID:xSiceJvk
>>904
普通オフにできましぇん
少なくとも俺はできるの見たことがない

まあ48Vファントムもが広義のプラグインパワーではあるけど・・・
906902:2005/09/29(木) 19:18:23 ID:jsNMppqH
NT-4がかっこ悪いというのは禿胴
音質的には評判悪くはない。
907899:2005/09/30(金) 23:43:21 ID:LTYhgDT2
ありがとうございます。
とりあえず前までSONYの録再機と
ECM-DS70Pを使ってそれなりに満足していたので
ICレコーダーも考えてみようかと思います。
音割れせず、ボーカルが演奏中、MC共にクリアに聞こえるくらいなら
ICレコーダーでも充分ですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:58:51 ID:c8YO57L8
>>907
個人的意見を言わせてもらえれば、マイクを使って録音する場合、最も大切なのはレコーダーにしっかりしたレベルメーターが付いている事です。
CDをmp3にしたりするのはデジタルデータの「コピー」ですからメーターはいりませんが、生録はそうはいきません。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:42:28 ID:y891yFb3
レッスンなどいつも同じ環境ならレベルメーター不要。
2〜3回で設定すべきレベルがわかる。
楽器でも講義でも使える。但し外部マイク必須。
iFP使いより。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:46:39 ID:y891yFb3

すいません。ipod nanoのことは全く知りません。
相川が苦戦を強いられていることくらいしか。
本当は録音だと相川の敵では無いんだけど。
911903:2005/10/02(日) 17:45:44 ID:3o6NndkF
>>906
いや、NT-4の実力とかコストパフォーマンスとかは勿論知ってるよ
いいマイクだってのは重々承知してます

ただ、RH10にNT-4なんて絵を想像するとちょっとね・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:06:18 ID:lM2nXr6Z
でもレコーダーよりマイクに金投入した方が遙かにいい音が取れるということに
気付いたのはだいぶ経ってからだった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:50:48 ID:OhVe20XC
891です。
>>892 >>893 >>897
おかげさまで、マニュアルで録音レベルを上げたら調度よく取れました。
以前小さく撮れてしまったものを、PCに転送してから音量を上げることは
できるのでしょうか?
もうあきらめた方がいいのかな・・。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:58:08 ID:2F9PsuWf
> 913
前にネットで拾ってきたソフトで、YAMAHA Wave Editor TWE てのがあって、
たとえばこれでもレベルは上げられる。
もちろんノイズも向上するけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:59:59 ID:OhVe20XC
>>914
ノイズの問題もありますね。ありがとうございます。

その前に別問題が発生しました。
RH10からSonic Stageに転送するときに、
「問題が発生したためOmgjbox.exeを終了します」とエラーになります。
途中までは転送できたのですが・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:27:58 ID:czDcSZ3P
>>909
講義だったら外部マイクいらない無い?
もちろん綺麗に保存するのではなく、
聞き取れなかったところを後で聞き直す程度の
録音品質で良いのならだけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:06:31 ID:yKtop8Ti
それで満足できるなら良いと思うよ。
でも外部マイクつけるだけで、飛躍的に音質が向上するからなあ。

自分は楽器レッスンで、内蔵マイクを使ってガッカリ(AGCオンオフとも)。
その後、SONY製普通の外部マイクでかなり音質向上するも、ノイズ多し。
さらにマイクスレで見つけたWM61Aに変更して大感激。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:19:27 ID:0b6NeTmP
>>917
WM61Aってパナソニックのパーツ、マイクカプセルでしょ?
どんなのを自作したの?楽器って何?WM61Aは楽器の中に入れて使うの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:43:12 ID:XoIiWRFs
ステレオミニプラグにWM61A 1個を直付け。
配線部分をシリコーンチューブ等で補強。
ちなみにプラグは付属ライン接続用ケーブルの端を切段して使った。
iFPに挿して使う。突起は約3cm 直径8mm。楽器は生ギター+足音系。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:09:21 ID:XYSSiuEq
>>919
モノラルって事?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:13:25 ID:euu9Z1Ut
UMSファームで96bps・モノラルで録音。
満足しています。今度ギターに内蔵を検討してみます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:14:00 ID:EnB7fiFM
96kでした。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:53:08 ID:qKq7GMSf
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:16:30 ID:MI8H4KLG
今度初めての密録を計画しています。
ヨドくらいの家電量販店で揃う機材として、Hi-MD(既に所有)とAT822かAT9470辺りのマイクに目を付けているんですが、音質の良し悪しやマイク感度の調整の仕方など、どなたか御教授下さい。

ちなみに場所は代々木体育館でロック系のライブです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:26:18 ID:FaVRBpJn
>>924
マルチ うざ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:31:39 ID:gDt8x3WE
友だちと組んで2台の携帯で音とって、別の場所でさらに2台で受信して、それをマイクで録音汁。
ちゃんとステレオで聞けるぞ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:41:32 ID:2HbEpifl
HDD・シリコンプレーヤーで、クレードルで充電できて、クレードルなしでライン入力出来る
機種ってありますか?
928927:2005/10/09(日) 03:53:53 ID:2HbEpifl
価格コムで探しましたがそれらしき機種は見つかりませんでした。
探し方が悪いんでしょうか・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 05:15:07 ID:2HbEpifl
あ、USB充電を含めると選択肢広まりますね。
自分で探してきます。スレ汚しすいまん。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:17:02 ID:VVsmwyQw
ECM-959って電池式みたいですけどプラグインパワーのMDで使っても問題ないですか?
931なんぢゃこりゃぁー!:2005/10/09(日) 15:19:01 ID:X6dxi0uv
ちょと質問が・・・
今日PCからNetMDに音楽を転送しようとして転送したが。その
転送した音楽がMDできけなかった・・・ これはなんか設定がわるいのだろうか?
詳しい人たのむ。


932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:20:49 ID:XQ0ab1nx
>>931
最高の解決策=MD卒業
933なんぢゃこりゃぁー!:2005/10/09(日) 15:22:12 ID:X6dxi0uv
11月には買おうとおもってるのだが・・
それまでの間のことが・・
934なんぢゃこりゃぁー!:2005/10/09(日) 15:33:28 ID:X6dxi0uv
おねがいだ!たすけてくれ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:09:40 ID:hhC9sJb3
MDスレ行ったが早い
936なんぢゃこりゃぁー!:2005/10/09(日) 16:37:33 ID:X6dxi0uv
MDスレはどこ??
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:53:06 ID:v+st8kwu
そんな少ない情報から
答えの分かるエスパーは
どこに行ってもいないと思う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:11:32 ID:xNFBJ8oi
土日になると途端に変な人が増える罠
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:06:42 ID:J8e7Fgzd
SONY伝統の復活か
超小型ポータブルレコーダーの決定版

SONY PCM-D1
http://pro.miroc.co.jp/AES2005/2nd_day/2st_day_sony.html
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:16:39 ID:dERGI1rN
2000ドルだぞ。4GB付きでも高すぎかと。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:23:45 ID:tt0FBOEI
22万か…確かに現実的な値段ではないな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:27:51 ID:dERGI1rN
そんな高いんだったらM男でいいよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:38:54 ID:4hPvFgO7
どうせ1年で壊れるんでしょ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:14:39 ID:6gvNI+r1
>>939
> 4GBの内蔵フラッシュメモリ

よりにもよってiPod nanoの悪いところを採用するとはなぁ・・・
2496じゃ4Gなんてあっという間に消費するぞ。
せめてCF/マイクロドライブにしておけよ。

> 価格は$2000を予定。

$200じゃないのか( ´∀`)

しかし本当にこのジャンルの商品は決定版と言えるものが出て来ないな
そんなにつくるの難しいことか(´・ω・`)?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:58:43 ID:NuilIQIo
今度ジャズのライブに行くことになったのですが、
オーディエンス録音可能とのことなので、最高の音質で録音してきたいと
思っています。DATがよいと聞きますが、なにかよい録音機材がありましたら
教えていただけませんか?よろしくお願いします。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:04:28 ID:qs/UJJVC
IDが面白いな、ヌルってかベルヌイってかユニクロってか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:34:58 ID:zIHTbI/u
>>945
金があるならDAT1択。ただし\80000近くする。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:13:03 ID:RDZP2gs9
DATよりもノートPCベースの方が高音質。
ただし、\400000以上から

949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:22:54 ID:UY+R1JrM
ノイズは気にしなくて良いのか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:34:59 ID:RDZP2gs9
ノートPCのノイズ?
ファンレスノートだと足元に置いたり、対策済バックに入れれば
皆無だよ、下手な空調より静か。

ただし、\400000以上から。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:09:18 ID:UY+R1JrM
いや、PCって電磁波ノイズの巣窟じゃん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:26:03 ID:RDZP2gs9
MAC/PC使って作ってる殆んどの市販CDはダメなの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:29:07 ID:+31Co5Zm
>>945
録音機(DAT)
SONY TCD-D100

マイクロホン
http://www.core-sound.com/ のCSB 
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:44:43 ID:WNVtGINB
> マイクロホン
> http://www.core-sound.com/ のCSB

これ見てびっくり。

はじめてみたんだけど、俺もパナ改で同じアイディア使ってた。
俺のは文房具クリップだけど、それにクッション接着してさらにパナ改積んでる。
これだと譜面台などを利用して手軽にマイクセッティングできるんで、
練習などの時には非常に便利。
クッションはホームセンターで入手した波板打ち付けようのウレタン。
それに百均で買ったイヤホーンカバーをかぶせて埃よけと若干の風防にしてる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:42:31 ID:QBVrMnWD
名前:wm61a[sage] 投稿日:2005/10/11(火) 21:40:25 ID:DWnWtqxS
マイク写真(87807)、すぐ消します。

ttp://49uper.com/up-s/index.php?mode=list
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:06:48 ID:UY+R1JrM
ワロス
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:56:23 ID:+31Co5Zm
>>955 もう消えてる。
べつにそんなにすばやく消さなくてもよいのでは?
958wm61a:2005/10/11(火) 23:10:28 ID:h+3Ni9ZH
じゃあもう一回(87836)!

ttp://49uper.com/up-s/index.php?mode=list&page=1
959SCMS-Free ◆PcmM1.38b2 :2005/10/12(水) 00:25:25 ID:hqYf5vca
>>958
おお、ステキ!
工作テクニックだけでなく写真撮影テクニックも、センス良いのですね。
スレ違いになるけど、この画像の撮影に使用したデジカメ、(一眼なら)レンズ、照明機材とか聞いてもいいですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:03:29 ID:cFiI0juW
D100のDAT部分をHDDにすりゃ売れるだろうにw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:26:09 ID:upRuThoy
それでD100のクオリティを維持できればいいが、
HDD載せるとノイズ対策大変らしいから、同じ価格帯じゃ厳しいんじゃねーか?
962531:2005/10/15(土) 19:12:56 ID:zvOB4LD3
>>531です。
WM61Aに関心を持ったので、百均のヘッドフォンにハンダ付けしただけのものを
使って録音してみました。
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000038492
DLpass:ifp
見事に失敗しましたorz

録音データ
iFP-899
44.1khz、320kbps、RECレベル40
531と同じホール1F10列目あたりセンターで録音。
PCで128kbpsに再エンコ。

前回ECM-717で録音したものを一緒に入れておきます。
録音データは>>531参照。演奏は別の団体です。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:59:50 ID:r1uHqfUn
>>962
orzなのかなあ?
俺にはパナの方が遥かに素性のいい音に思えるけど…

ちゃんとしたプラグ使ってそれなりの工作すればかなりいけるんじゃない?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:41:15 ID:GSL+Y0G3
ECM-717の方が出力が弱いみたいで、同じヴォリュームで聴くとチープに聴こえてしまう。
717の方は異様にキンキンした感じ。
パナは低音が厚いが、その分音が団子っぽくも聴こえる。

演奏は717の方がオレは好き。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:06:34 ID:t4KEXzpm
自分のiRver体験からは、ECM717@録音レベル55=WM61@録音レベル40なので、
ノイズレベルが全然違う。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:46:22 ID:nImmMyis
>>965
で、どっちが良かった(ノイズレベルが低い)の?
録音レベルが低く設定できるほうが無音時のノイズを増幅しないで済むからWM61のほうが良かったの?
ちなみにWM61って、秋葉原とかでパーツとして単品で買えるんですか?
ラジオセンターやラジオ会館に行けば、店頭で売られてる?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:00:08 ID:2tzFaY6l
ECM717はiFPと組み合わせた場合、無音時でなくてもある程度ノイズが気になるレベルなので、
今は全く使っていない。MDの時はECM717で無問題だったけど(2回買って、まあ気に入ってた)。

WM61Aは昨日オークションに激安で出されていたが(ステレオで20ユニット)、今見たら既に終了していた。
確かあと2回分くらいしか残っていないはず。Panasonic で検索しまくれ。

やや性能の劣るWM60は秋葉で入手できるんだったと思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:16:16 ID:2tzFaY6l
>>966
WM61A@40が圧倒的にノイズが少ない。実感は40/55では無く、1/20以下。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:23:58 ID:8YRQafQc
WA61はいわゆるパナ改化しないと直ぐ音割れするよな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:30:43 ID:2tzFaY6l
パナ改していないけど、十分満足しているよ。
プラグインパワーのお手軽コースで。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:43:21 ID:2tzFaY6l
トンネルに出入りするような気圧変化には弱いんだったね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:47:47 ID:y8m5XAhR
プラグインパワーの61Aは確かに結構クリップする。
マイク出力が大きいので俺のMDの方でクリップしてるのかもしらん。

クリップの原因がマイクにあるか録音機器側にあるのかを
聴き分ける方法ってあるのでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:56:00 ID:fn7SinI8
>>969
ノーマルなままだと、ライブハウスのようなズンドコサウンドじゃ一発でやられるw
マジ失敗した。パナ改でどこまで生まれ変われるんだろうか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:13:22 ID:Xse1MSgh
>>967
> やや性能の劣るWM60は秋葉で入手できるんだったと思う。

もう製造中止品だよ。
まだ秋葉で入手できならコソーリ店名教えて欲しい

>>973
ノーマルで使ったこと無いから詳しいことは分からないけど
「劇的」という表現はオーバーな気がする。「改善」が妥当じゃないかな。
でも改でも割れるときは派手に割れます。・゚・(ノД`)・゚・。
改でも割れる場合はWM-60Aの検討も・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 08:36:26 ID:g7T5UVXd
9Vなど高めの電圧で駆動すると少し良くなるという話らしいけど、
パナ改は9V駆動ですよね。

うちのプラグインパワーはジャズ・アコースティック系で特に問題なし。
パーカッションなど、ピークはそれなりに凄いんだけど。
ズンドコ系は試した事が無いけど密閉環境での音圧の問題?
分野によっては苦労するんですね。というかズンドコ系だと普通のマイクで十分?

トンネルの問題が話題になった時に試したんだけど、
電車を録音するのには、ECM717でも十分だと思った。
音源そのものが雑音で一杯だから。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:43:21 ID:KGLe1uP6
DATにパナ改使ってみたんだけど、マイク入力にしないと十分な音量えられないですね。
ifpも

ライン入力にすると録音レベル最大でもレベルメーターほとんどふれず・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:52:53 ID:Yj75pIEL
マイクだからね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:04:08 ID:Yj75pIEL
WM、オークションで照るね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:35:43 ID:kjn1mIcA
あら、落札されちゃった。あとラス1か2だね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:11:40 ID:v8p5VBVW
またでた〜。もう良いか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:24:24 ID:r3oE+izz
俺ちょっと後悔してるw wm61を何個も買ったことw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:28:43 ID:v8p5VBVW
100個くらい持ってるよ。主にプレゼント用として。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:32:50 ID:v8p5VBVW
でも作るのが大変。今はカナレのF12に直付けしようと思案中。
F12はちょっと長目なので、切断してみるよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:34:28 ID:r3oE+izz
俺も100個程あるんだけど、結局2個しか作ってない
あと3つ作る予定だけど、かなり余るなあ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:14:11 ID:0RoVQD3m
結構特性ばらけてるから似たものをペアにするのに10個くらい潰したかな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:59:22 ID:HiZ+ccfM
>>976
カプセルに何Vかけてる?

9Vぐらいかけてライン入力直結、の状態でメーター振れないなら
作り方間違えてるか、カプセルが壊れてる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:41:59 ID:HNQuTEk1
>>985
特性合わせるのって、作ってから耳で聞いて判断するの?
それとも何か測定方法とかあるんですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:25:54 ID:0RoVQD3m
>>987
本当はスペアナとかで計測しながら良いんだろうけど
面倒くさいから自分の耳を信じてる(・∀・)!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:30:52 ID:HNQuTEk1
>>988
そっかあ、やっぱり
ありがとう
俺も耳でやるよ
990sage:2005/10/17(月) 15:41:06 ID:o3InAzLS
>>986
9VかけたらD100で録音レベルを最大に近くするとレベルが振れました!!
こんなもんなのかな???
マイクにしてリミッターいれて録音したほうがいいのか
ラインにして録音レベルあげてとればいいのか悩みますね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:44:10 ID:o3InAzLS
すまん またsage書くとこ間違えた
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:45:22 ID:b+QPw6fB
>>991
2chブラウザ導入すれば間違えないぞ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:50:37 ID:F7waN5i4
>>984
余ったのオクで売ればいいじゃん。
最近どこのスレでもwm61の話題が出てるけど、余ったやつをオクで売るためじゃないかと
邪推しちまうな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:55:27 ID:GfNkTvc9
>>993
間違いなくそうだ、と思ってる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:25:38 ID:Udr2im2b
>>993
めんどくさいんだよね。たかが数百円、よく行って千円位の為には。もうちょいいくかな?
いい評判聞いてまとめ買いしたけど、俺の期待してる音じゃなかったからなあ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:44:11 ID:BDg8U1dF
おれは十分満足・重宝してる。高出力ローノイズでiFPには不可欠なくらいに思ってるよ。
ただ数百円とか千円のためにオークションに出すのが面倒なのは>>995と同じ。
知り合いで大切に使ってくれる人が居たら、作ってあげたいってとこ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:57:34 ID:+J3ZWtYJ
iFPってどの製品の略号?
マイクでステレオ録音できるの?
スレ立て出来なかったOTZ
以下参考にしてください。
スレタイが長いと言われたので短くしました。
-----------------------------------------------------------

ここは、生録で、録音機能のあるポータブル機器を使う人たちが
機器の良し悪しや、生録ノウハウなどの情報交換をするための
スレとして立てました。

機器は、MP3レコーダー、MD、DAT、カセット(デンスケ)、…など、
録音機能を持ったポータブルオーディオを対象とします。

★前スレ
生録・ポータブル録音機器について情報交換するスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109361714/

★関連スレ
AV機器板:
生録派お勧めMP3レコーダー Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1094569371/ (dat落ち)
生録派お勧めマイク記録媒体について【6】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1117028961/
おすすめ録音機能付きMDプレイヤー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1056895640/
SONYポータブルDATの新作はでるのか!?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1005432366/
ライブを隠れ録音しよう Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/

ピュアAU板:
~マイク~生録総合スレッド~ポータブルデッキ~
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1068305495/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:44:04 ID:o4PVgEVR
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:09:38 ID:L8rqsgfW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。