【Rio】Rio carbon 5GB【carbon】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:29:55 ID:C8psm/C0
はいはいワロスワロス
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:41:00 ID:DDlPLZii
KENWOODのHD20GA7がおにぎりと呼ばれている
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:03:02 ID:VE1emKKw
>>929
そういうキモイ名前はいらないとです。チンカマとか。馬鹿じゃないのっって感じ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:35:12 ID:CRBQZFnk
何もそうまで言わんでも・・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:46:25 ID:bF8sT95r
まあ、初めて波動語を見てしまった時並の嫌悪感は、あるな。>>子供じみた愛称
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:57:27 ID:Bvtwc3Xk
ジョギング中にも使いたいんだけど、このモデルのバッファー容量は30MBくらい?
このサイズを超えないMP3ファイルならHDは止まったままでいてくれるよね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:02:27 ID:5IHHJESK
とりあえずイヤホンさえいいのにすれば十分聞ける
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:32:00 ID:nhL62Ucc
>>933
バッファ30MBも積んでるMP3プレイヤーなんてないと思う
よくて8MBぐらいじゃないか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:47:47 ID:maLDXFW2
ホントだよ。>>935はリアルでバカじゃないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:50:07 ID:1U2G6cV9
>>933
素直にシリコンの買え
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:59:55 ID:tp3f90Vc
>>935
お前のcarbonは1曲再生する度にHD読みに行ってるのか!
そりゃ不良品だわw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:16:30 ID:BFNe9g4J
プレイリストに曲が載らない。
アーティストで再生するとちゃんと出るのに。

ファームウェア1.43だが…プレイリストで聞きたいのに腹が立つ。
友人のiPodトラブル無くて羨ましい。安くて買ったの間違い?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:42:50 ID:Hz/CCN2A
>939
普通に出来ると思うんだけどな
どうやってプレイリスト作ってる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:09:25 ID:R+/PBisG
>>939
同じく

全部でない訳じゃなくて一部反映されない
Super Tag Editor使ってます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:36:28 ID:dAgVGBny BE:102491257-##
なんかつい勢いで注文しちゃったけど、後悔しないかな・・・?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:36:42 ID:D/JwXbBW
後悔はする。
あとは脳内で必死に「いい買い物した」とどれだけ思ってられるか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:10:20 ID:KWwQXMN8
>>926
>RMM使って、リッピングしたあと、エンコードをしてくれるのですが
>エンコードがうまくいきません。
>エンコードできません。File Exists って出ます。
>どうすればいいか知ってる方いらっしゃいますか?

エラーメッセージ通りの状況
(既に、これから作成しようとするファイル名と同一のファイルが存在している)
が発生している。
つまり、
ツール→オプション→音楽の保存場所
で指定したフォルダに
ツール→オプション→CDのコピー→ファイル名
で指定する形式のファイル名が既に存在しているということ。
そのファイルを、削除しておけば、リッピング後に、エンコードが完了する。

>>933
ジョギング中にHDD形式のプレイヤを使うのは、無謀。
無知、無思慮、無能と評される行為。
濡れたネコを電子レンジで乾かそうとするような印象を受ける。
個人的には、そういった使い方をして、壊して、でも無償修理となって、
他の普通に使っているユーザに、費用転嫁されてしまう状況は、不愉快。
なお、リオは、加速度がかかるような場面でのプレイヤには、
シリコン形式を薦めていると広告・宣伝文言から推測される。

>>941
プレイリストの不具合って、このスレで散見されるけど、
原因は、ファイル名?、タグ?
俺はその不具合の経験ないんだけど、
音楽ファイルは、RMMで転送。プレイリストは、RMMで作成。
という使い方だから不具合が発生してないのだろうか?

>>942
>なんかつい勢いで注文しちゃったけど、後悔しないかな・・・?

なんか、業者っぽい書き方になるけど、
Carbonは、1万5千円程度の値段で、5GBもの容量があって、操作性もよくて、薄くて軽いので、
・シリコン型を使う必要性がある人
 (例えば、エクササイズ中にプレイヤを利用するつもりの人)
・iTunes+iPodでいう「スマートプレイリスト」機能が好きな人
以外にはお薦めだと思うよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:35:21 ID:foAlHH4E
>>944
俺は操作しやすくないと思うけどな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:56:29 ID:V+kwG4EZ
STEでタグ打ち→RMMでプレイリスト作成→RMMで転送→
プレイリスト選んでも曲が無いと言われる→PCからプレイリスト開いてみる→
もの凄い勢いで文字化け。

純正ソフトなのに何で!?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:49:09 ID:3SPZ3qQO
ちょっと乗り遅れたんだけど、
カボ使いがシリコン買うならForgeがいいと思う
今値下げ中でかなり安いし、正直国産もチョン産も、
結局アメリカの作りこみにはかなわないなって感じのよくできた作りだし・・
ネットだけじゃなく、実物見るとわかる
性能自体もSDカードスロット+FM+FM録音と、
実はかなり使いである感じだしね

というか単に俺が欲しいだけw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:02:41 ID:coI3J3QC
やっぱジョグダイヤル押したら曲一覧が出て、ジョグで選択できるようになってほしいよな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:19:11 ID:NpjEpeAs
>>947
256Mで1万ってCP低すぎだろ。
それにRioって製造はチョン国よりも生産環境悪い中国だし・・・。


なによりね言いたいのはね、『シリコンの癖に大きさがCarbonとたいして変わらないやん!』ってこと
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:45:30 ID:BFdJ2Uk2
すみません、文字化けがすごいのは仕様ですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:02:07 ID:n0JtsR4q
タイムセールで12980円だね。限定5台、開始時間不明。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:07:57 ID:epIZ/DhY
>>950
ファームウェアアップデートした?
俺は文字化けとか全然ないけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:34:39 ID:tW6Cj4nP
>>944
マイクロドライブがジョギング程度の振動で壊れるなんて迷信だよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:53:46 ID:bt4lFd2d
>>953
っていう迷信?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:13:32 ID:V6+r6moN
カーボンってUSB充電しながら再生できますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:33:31 ID:Hz/CCN2A
>955
PCでなら再生出来るが、通常再生は無理。
ACアダプターなら通常再生できる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:03:07 ID:V6+r6moN
>>956
サンクス
あーカーボンにしようと決めていたけど
車でUSB充電できないとつらいわ
958956:2005/07/23(土) 20:04:55 ID:5zq7KbSc
>>957
じゃあ消えろ
959986:2005/07/23(土) 20:26:32 ID:Hz/CCN2A
>958
お前が消えろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:37:56 ID:LliQU/OE
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:46:11 ID:apGpct6G
>>960
それipodにしか使えないし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:21:58 ID:dVMJohmy
車内でUSB充電ってどういうこと?
供給元はノーパソ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:39:18 ID:4D+IwuGR
ノーパンに見えた俺って一体
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:43:23 ID:qNJpafpU
シガレットライターアダプターから充電したいってことじゃないの?
でもシガレットライターアダプターからUSB充電ってできの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:52:52 ID:eTtHHudN
車でモバイル機器を使うなら、安いDC/ACインバーターでも買っとけってことだな。
一生給電方式で悩まなくて済む。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:13:54 ID:LliQU/OE
>■充電式のUSBミュージックプレイヤーにも対応。
とあるから、ipod以外も使えるんじゃないかと思って出したんだが他は無理なの?
電力は足りてるから普通に充電できるはずだと思うんだが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:32:31 ID:Xviw6BxY
>>960のって手前に見えるコネクタがUSBのAタイプなんじゃないの?
写真が不鮮明で良く分からないけどさ。

で、そこからPCやACアダプタにつないで充電するようにCarbonも充電できるんじゃないだろうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:39:01 ID:vUppCnYI
だからどーした?ツマンネバカ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:39:07 ID:W9nISCqF
ついに\12980かぁ。安すぎ。
ソッコー売り切れたみたいだが。
970955:2005/07/23(土) 22:44:22 ID:V6+r6moN
ttp://shop.7dream.com/product.asp?gt=01&g=200116201003&p=0387022&order%5Fby=ORDER+BY+order%5Fstart%5Fdate+DESC&page%5Fnumber=2

これです。FMトランスミッター+USB端子つきです。

これで車で聞こうと思ってました
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:57:40 ID:LliQU/OE
>>970
問題なく使用できると思うよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:20:14 ID:eTtHHudN
500mAで再生は出来るだろうけど、再生しながら充電まで出来るかどうかはわからんね。
カーボンのACアダプターの出力は1Aになってる。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:28:38 ID:/lCiqnxk
パールホワイト限定5台って少なすぎなんだよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:36:57 ID:4D+IwuGR
シルバーでいいから安いとこ教えれ
近所の電気屋では18800が限度だ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:34:56 ID:ax//lZD+ BE:35140043-##
さくそすからパールホワイト来ましたー。
案外薄くてびっくりです
ただ確かに使いにくいな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:59:13 ID:aQH5kEp2
977名無しさん@お腹いっぱい。
素人に価格コム教えたりして
サ糞スに注文しちゃったらどうするんだ?